[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/10 03:50 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 707
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ニコニコ】著作権違反のゲーム実況者通報スレ【アフィブログ】



299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/24(土) 00:08:58 ID:4WxgTONW0]
>>284、285
まともなコメントありがとう。

確かにネット等で調べると違法性は高い。
しかし、著作権利者が違法だと訴えでなければ違法と断定出来ないのでは?とも言えなくもない。
だからこそ「可能性」、「違法性」という言葉が出てくるんだろうし。

六法全書に書いてんじゃん!と口がアングリかも知れんが、著作権関係は細かいし実例も少なく、判断はマチマチだから曖昧な気がする。
なわけでわたしは「客観的違法性はあるらしいが著作権利者の著作物侵害となっているかは不明」と判断する。
著作権て独占権を持ってる訳でもないらしいし。

あと、著作者が何も言わなきゃ良いのかよと言われても良い悪いの問題を話してるわけじゃないんで、そこらへんは混ぜかえさないでくれ。
こっから先はややこしそうだし、そこまで知識持ってるわけも無く、情熱持ってるわけも無く、ここで話す意味も無いからやめとく。
同意できなきゃ適当に捨て台詞吐いといてくれ。


あと最後に、ゲーム実況だけ必死に叩いてるヤツいるけど、
実況意外もほぼ全てニコニコ動画内の動画は、著作権利者じゃない我々も、著作権を侵害している「可能性」があると客観的に判断してるわけなんだけど何故にゲーム実況だけ?
ニコニコ意外にもたくさんあるけどその辺はどう考えてるの?
他人の著作物を営利目的に使用しているから?
実況だと声があり明確な対象として無意識にでも認識できるから?
それとも単なるやっかみ?
ほんとに止めたいなら、著作権保護関係の団体に入るか無ければ作って活動した方が、ここで話してるより建設的と思うんだが?
分からない・・なぜなんだ・・分からない・・・。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef