[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 13:50 / Filesize : 292 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【6502】 東芝 Part96 【生卵持参で大荒れの株主総会開催】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/27(火) 21:28:21.75 ID:U05ahBTj.net]

【6502】 東芝 Part95 【幻のストップ安めぐみ】 [無断転載禁止](c)2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1498440290/

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 20:54:51.45 ID:3vW/Omsv.net]
>>703
債務の時期など特別な会計処理が必要となりって決算訂正決まったって言ってるようなものだよな
過年度債務超過決定だが、新日本の顔を立てて解釈の相違によるもので悪意による隠蔽で無いと判断。

東証は上場

747 名前:ロ持決定で終わりそう。
内部統制も結局、ロデリックの圧力で粉飾しなかったんだから
内部統制は機能していたのでクリアになるし

3月末までの売却だけがリスクだな
[]
[ここ壊れてます]

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 20:59:50.22 ID:OZ2XZeq2.net]
平田と畠澤はかなり有能だよな
監査の佐藤はクソ無能というか頭が悪いからさっさと解任した方が良い

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:00:41.81 ID:pXc+qRvC.net]
平田が有能とか新参なの??

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:01:14.44 ID:FVF8w/7k.net]
平田も無能

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:01:44.27 ID:FVF8w/7k.net]
平田は無能

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:02:41.51 ID:FVF8w/7k.net]
アスペの疑いもある

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:05:27.23 ID:DGkaO85b.net]
平田は良くも悪くも有能だろ
あれがいなかったら東芝はとっくに詰んでるはず

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:05:36.71 ID:m3ID/F/r.net]
>>734
pwcが監査報告書出すかね?
俺はWECを倒産させてしまった時点で、もう今年度中に監査報告書を貰うのは絶望的になったと思ってるんだが
たとえ日本のpwcがOKしても、アメリカのpwcがOKしない気がする



755 名前:うな天丼 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:07:21.40 ID:sSiIWM1V.net]
いつもの単発IDヤロー見つけたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

(o゚Д゚)=◯)`3゜)∵>>711←バーかバーかバーかwwwwこのハゲぇぇぇぇぇぇ!
単発ウンコバーかwwww単発なだけに短髪ハゲやろバーかバーかwwww

オマエんちにryアップ百万本送り付けて自己破産してーわーwwww

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:09:15.38 ID:HGbYFD29.net]
富士フイルムも有報延期
7/31まで

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:09:30.61 ID:QLmdnoa/.net]
今の東芝なら藤井四段でなくても詰ませられる!

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:13:12.26 ID:tjcDcWKz.net]
正直、法的整理以外の道が見えない

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:13:56.77 ID:i51EFabh.net]
>>742
支援アリガト! (*'∀')

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:14:40.58 ID:3vW/Omsv.net]
>>741
WECは全額引当金にぶち込んどいて
後で戻し益発生させればいいからな

監査報告書出すのが仕事なのに出せませんでしただと
pwcの信頼に関わってくる

なんでwecはあまり問題視してないなぁ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:16:01.39 ID:0A5CFD3p.net]
東芝株で絶対に儲かる方法思いついたったwwwww

@空売りしまくってから全力で現物買い(多ければ多い程良い)
A買取請求で東芝に打撃を与える(潰せればベスト)
B経営が傾いたところで空売りを決済

ね?簡単でしょ!

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:18:03.70 ID:pXc+qRvC.net]
>>748
お前の買い取り請求で経営が傾くほど買うなら逆にリスク高いだろ。エフィがそれに近いことやってんだろうけど失敗してる

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:19:09.52 ID:1nrfyc/9.net]
平田は悪党。有能ならこんな事になってない。勘違いしてはいけない。

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:21:02.41 ID:iULr/xlA.net]
ああ。平田は悪党だ。



765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:24:40.47 ID:/AqhFDGT.net]
東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170628-00000090-nnn-soci

このニュースを見ると、何故か東芝が思い
浮かんでしまうのは何故だろう・・・

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:24:53.30 ID:nKpt4uZM.net]
志賀先輩、元気そうだったみたいだな

767 名前:うな天丼 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:26:27.61 ID:sSiIWM1V.net]
>>746
殴り屋さんがんがれ!!

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:28:01.41 ID:m3ID/F/r.net]
>>752
どっちもプロレスだからな
似通ってて当然

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:35:49.45 ID:pXc+qRvC.net]
東芝こそ売国だと言われる所以

>WD側は設計データにアクセスできず、新製品の開発業務などに支障をきたす。ただ両社は一体で新型のフラッシュメモリーを開発しており、「両社の開発が半年遅れる可能性がある」(元東芝技術者)とされ、東芝は自らの首を絞めることにもなりかねない。四日市工場で働く技術者からも「アクセスを遮断しても(競合の)韓国サムスン電子を利するだけ」との声も漏れる。

770 名前:うな天丼 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:40:22.65 ID:sSiIWM1V.net]
そう言えばタカタスレに「入院費」のコテの事知ってる東電スレの戦友が居たな
…ココ見てるかなぁ…(´・д・`)

じゃあ寝るは、おやすみなさい


東芝上がれ!

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:41:19.78 ID:/RrIMT/2.net]
>>752
凍土壁のシステム東芝つくったから、
東芝悪いであってるよ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:52:19.18 ID:1nrfyc/9.net]
>>756
ホンコレ。東芝は、東芝メモリの価値、業績、社員、取引先、地域経済の事など全く考えてないね。
ビジネスに影響しない所で、権利の話し合いを別途やるのがビジネスパーソン。
東芝幹部のお馬鹿プライドのせいで、日本の半導体最後の砦が死にかかってる。
発想がテロリスト、自爆テロでしかない。マジでこいつらを逮捕しろよ。

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:52:48.32 ID:SlXIFArh.net]
>>756
持ち分ほぼ半々なのに、東芝は好き勝手やり過ぎだよなぁ。

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:55:59.05 ID:5DY5tQss.net]
掟破りの逆提訴

相手に背を向けて逃げ出すくらいなら、せめて相手に一太刀
その背中に一切の逃げ疵なし
男一匹、東芝の生き様、本日、東証の歴史に刻まれた

いっきとアトランチスの謎しかない一発屋メーカーに大和魂を見せてやれ



775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:56:31.13 ID:0A5CFD3p.net]
>>749
だから両建てするんだろ。

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:58:18.77 ID:SlXIFArh.net]
WD社員をSDに派遣して所属させれば、データ遮断は出来なくね?
マジ無駄なことやってんなと思う。

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 21:58:45.50 ID:i51EFabh.net]
>>754
ウェーイ!うな天丼さんもね! (*'∀')

東芝ちゃん上がれ!

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:00:36.99 ID:7FcqQwWh.net]
6月14日 WD(SanDisk)売却差止申し立て(予備的差止・カリフォルニア州地裁)
6月16日 JPX清田CEO会見、上場廃止の審査「有報提出後も相当期間かかる」
     NANDメモリの材料ウエハーの調達交渉で出遅れになる(WSJ報道)
6月21日 東芝メモリ売却の優先交渉先を日米韓連合と発表(WDとの係争解決が条件)
6月23日 関東財務局に有報の提出期限の延長を申請
6月26日 日証金が東芝株を信用無担保に
     WDミリガンCEOからSKハイニックス参加に抗議する書簡が届く
6月27日 WD、KKRとデットファイナンス(借入による資金調達)の提供による再提案
6月28日 定時株主総会、売却先と正式締結する予定(東芝談)
     WDに対し不正競争防止法違反等で提訴(東京地裁)&工場へのアクセス遮断
6月末  2017年3月期有価証券報告書提出期限(2016年度)延期予定
7月中  ランディスギア売却の2次入札
7月1日  分社化の3社が発足(簡易吸収分割)
7月14日 WDの仮処分の差し

779 名前:止めについて尋問(カリフォルニア州地裁)
7月26日 第57回担保付社債、300億円償還日
7月下旬 WH再建計画をまとめる
8月1日  東証2部落ち
8月10日 有価証券報告書提出期限(2016年度)(上場廃止?)
     スキャナ電力、原発建設のスキーム作りと債務保証額を決定
8月末  サザン電力とスキャナ電力、工事継続の可否を決定(夏までに)
9月   臨時株主総会(決算報告)(予定)
     カザフスタンWHプットオプション権利行使(630億円)
10月1日 上場廃止でなければ、火力・原子力事業、分社化
10月   債務保証の支払い一回目の期限(サザン電力) 半年分で約5億2600万ドル
12月末  担保付社債、300億円償還
2018年3月 二期連続債務超過で上場廃止?

修正よろすく
[]
[ここ壊れてます]

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:02:01.83 ID:HGbYFD29.net]
無駄に長いだけで、すでに終わったものが予定になってたりだんだん意味がなくなってきてるねそれ

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:02:02.64 ID:hWBCQUaV.net]
スレに顔文字さんまで戻ってきてもう東芝は通常運転だな
危機は去った

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:03:39.63 ID:HGbYFD29.net]
wikiでも作ったほうがいいんじゃない?

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 22:04:23.02 ID:ITzshA33.net]
WDと東芝を仲裁可能なのはホンハイ親方やで
時間稼ぎとしか見えない東芝首脳は機能不全

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 22:04:42.69 ID:CVTJUF4K.net]
東証2部落ちするんだけど、
機関投資家はぎりぎりまで持ってて
7月31日に売るの?

教えてください、詳しい方。



785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:12:46.84 ID:iULr/xlA.net]
>>765
ありがとう

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:13:49.11 ID:fhhfvwaZ.net]
>>765
乙です。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:13:54.95 ID:pXc+qRvC.net]
>>770
そんな馬鹿は売り方しないでしょ。推定4億株だから7月入ってから1日2000万株平均で売ってくると思っておけばいいよ

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 22:15:56.00 ID:CVTJUF4K.net]
7月入ってからなんですか?
7月1日から??

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:16:16.46 ID:7FcqQwWh.net]
>>768
作り方が分からない
それに出典のリンクを付けるのが面倒
やりたい人いたらご自由にどうぞ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:16:56.65 ID:HGbYFD29.net]
>>770
通常リバランスは最終日にまとめてやる
株価に配慮して分割して売るとかはしない
MSCIでも日経225でも入れ替えの日に出来高が急増する

例えばシャープ
16/06/23 23,618,000 ※引け後に東証が2部落ちと制度信用取り消し、日証金が担保銘柄取り消し発表
16/06/26 64,815,000 ※発表翌営業日:大量にぶん投げられる
16/06/27 49,326,000
16/06/28 31,481,000
16/06/29 18,191,000 ※発表前の出来高を下回る
16/07/12 16,236,000 ※引け後に日経新聞社が225除外を発表
16/07/13 18,213,000 ※発表翌営業日:さして出来高増えてない
16/07/29 86,695,000 ※7月最終営業日:出来高急増

6/29〜7/28は21営業日中20営業日で6/23の出来高を下回ってる
唯一超えた7/26も24,573,000と微差

ザコファンドなんかは細かく売ってるかもしれないけど、本番はやっぱ最終営業日だよ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:17:57.36 ID:iULr/xlA.net]
>>773
毎日10円くらい下がるペースでしょうか。

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:20:53.85 ID:pXc+qRvC.net]
シャープと組み入れ比率が2倍違うから×2で

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:21:19.20 ID:JObQ2sF1.net]
>>776
1日で吸収できんの…?

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:25:01.40 ID:HGbYFD29.net]
今回MSCI除外はないらしいが、MSCIのりバランスは一番わかりやすい
全部引け成りで降ってくるから




795 名前:
例えば去年11/30にガンホーがMSCI除外された時、引けで2500万株以上降ってきた
その日の出来高が37,566,600だから、実に1日の出来高の66%がまとめて降ってきたことになる

>>779
それはわからん
[]
[ここ壊れてます]

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:31:50.20 ID:7+gZx5c4.net]
>>779
多分できそうもないから数回にはわけるんでねえか?
24からは絶対に買いいれちゃ駄目。

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:35:21.29 ID:pXc+qRvC.net]
報ステで株主総会

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:35:47.95 ID:HqCfBqjT.net]
綱川全国区やん
頭下げてるシーンだけどw

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:36:17.07 ID:JObQ2sF1.net]
2部落ちまでは空売りもってられるからタカタの見物といこう

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 22:36:17.50 ID:CVTJUF4K.net]
>>773
>>776
ありがとうございます。

他の方も詳しい方
よろしくです。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:41:08.75 ID:7epDwWfn.net]
>>776
2部落ちした週に最安値つけてんだね
6,7月にがんがん下がったようだが
東芝の場合は714を境にぐっと下がる感じかな

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:42:22.07 ID:7epDwWfn.net]
空売りって731に強制決済だっけ?

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:43:14.59 ID:pXc+qRvC.net]
信用は売りも買いも期限で決済。人によって違う

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:43:54.64 ID:pXc+qRvC.net]
SBI証券が一般信用の返済期限9月29日期限になったらしい



805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:44:07.08 ID:1nrfyc/9.net]
大量に売りさばく時は、早い段階で徐々に空売りで入り、
組み換え日に一気に現渡しで手仕舞いする方法を取る
ってどっかで読んだ事がある。
この方法のメリットが理解デキる人、解説してクレください。

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:46:26.20 ID:pXc+qRvC.net]
>>790
現物売ったら報告義務でばれるからじゃね。それくらいしか思いつかないな

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:47:06.01 ID:pvrT8rW7.net]
>>790
持ち球の変化を隠せる。
報告義務が発生するほど持ってる場合、持ち株減らしたら報告しなきゃならない。
こっそり逃げ出さないと大株主が逃げたという事実だけで売りが加速して処分が難しくなる。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:48:51.60 ID:pvrT8rW7.net]
>>770
二部落ちしても持ってそうだけどな。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:53:24.72 ID:b2yl8Wis.net]
>>790
最終日に売り殺到したら処分しきれないから

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:55:41.61 ID:pXc+qRvC.net]
東芝株に対しては、短期的にはパッシブ系ファンドによる売りが予想される。みずほ証券の永吉勇人チーフクオンツアナリストは26日付のレポートで、2部降格に伴い日経平均、TOPIX連動型のパッシブ系ファンドから外れることによる東芝株の売り需要は約1183億円(約3億8400万株、23日時点)と試算した。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:56:39.13 ID:pXc+qRvC.net]
ちなみに上場廃止の場合の売り需要が1545億円。
2部降格と400億円しか違わないわけがないけどw

jp.reuters.com/article/toshiba-stock-idJPKBN19H0PM?sp=true

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:57:14.90 ID:1nrfyc/9.net]
>>794
なるほどな。 
処分しきれなかったらインデックス・ファンドの面子にかかるのかなw
↓の感じですかね?

組み換え日当日の出来高で吸収できない売りだとインデックス指数に連動した
ファンド運営が正確にできない。
だから空売りで予め株数を分散させておいておけば、組み換え日に現渡しで一気に精算でき、
正確なインデックス・ファンド運営が出来る。
合ってますかね?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:57:55.26 ID:fhhfvwaZ.net]
エフィは買い支えるん?w

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:59:55.70 ID:IYDxQ++e.net]
エフィが投げたら155円割れるのでは?



815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:00:19.65 ID:I8Zo0dHf.net]
>>762
売りだと思って空売り入れ

816 名前:ス時点で買ったらもう戦略破綻しとる []
[ここ壊れてます]

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:03:45.61 ID:pXc+qRvC.net]
2部前にファンド解約売りと一緒に投げるなら3桁なんて維持できんよ。市場で8億株なんて誰も支えられない

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:05:37.13 ID:I8Zo0dHf.net]
>>790
毎日分割して空売り最終日に現引きじゃないとさばけないし
一気にやると市場の影響も多すぎるからかな

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:08:18.17 ID:SlXIFArh.net]
で、エフィは買取請求したん?

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:18:59.92 ID:1nrfyc/9.net]
>>796
サンクス 面白いね。
高値344円もちゃんとロジックがあったんだね。
もともとメモリを売れば、株主資本が約1兆4600億円 =1株当たり株主資本(BPS)
は約344円の期待があったわけだから、PBRを解散価値ちょうどの1倍とすれば、株価は344円となる。

でも23日の東芝の説明では、2兆円で売れても、株主資本が約1000億円。。。
これじゃ株価は1/14だよねw えーと344/14=24円。 高値24円だね。
ササエさんって東芝にはめられたんじゃないのかな?

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:19:35.46 ID:HGbYFD29.net]
そもそもできない

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:20:44.81 ID:HGbYFD29.net]
株主総会で買取請求
28日まではエフィが買い支える
買取請求の価格は株主総会基準

この辺妄想やで

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:21:46.25 ID:0A5CFD3p.net]
>>800
自分で売って自分で買えば売買コスト以外はトントン。
決済時は東芝が現物を引き取ってくれて、東芝に金を使わせ、株価を下げたところで買い戻す。
エフィッシモは是非この戦略で東芝の骨の髄までしゃぶりつくしてほしい。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:22:49.78 ID:HGbYFD29.net]
9月の上旬にエネルギー分社の吸収分割公告が出て、10/1の20日前から買取請求できるようになるはず
エフィの場合は今日の総会までにエネルギー分社に反対してることが前提

今のところ反対したという報道はないね



825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 23:30:18.90 ID:wDLLFYTA.net]
ますます何がしたいのかわからない
気持ち悪いね

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:32:04.93 ID:pvrT8rW7.net]
>>804
いや、2兆で売れても売却益から手数料や税金引くとそんな金は残らないでしょ。
ロジックは後付だと思う。
3兆円でホンハイに売れるって言うのなら344はありえたかもしれない。
その後の企業価値考えると高すぎるけどなw

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:33:27.06 ID:1nrfyc/9.net]
>>802
だよね。東芝は出来高1億以下だし、4億売るならできるだけ別けてきそうだよね。

>>785
よって>>773さんのパティーンが濃厚かも。 ワクワクするね(^o^)

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:34:38.05 ID:fhhfvwaZ.net]
豆知識

サザエさんの初期舞台は博多だった。
ちなみに独身です。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:35:47.23 ID:uWdp4EcR.net]
>>761
それサン電子やろ。
昔本社がうちの近所にあったわ。
一発やなくてちゃんと二発あるやんけ。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:41:17.62 ID:1nrfyc/9.net]
>>810
じゃあ、344円つけた当時、どれぐらいキャッシュリッチだと思われてたんだろ?
0.5兆円ぐらい? それでも実際の1/5しかない、高値69円だよw 東芝オワタw
いまのジリ貧はやせ我慢でしょ、ホントは一斉に投げ出したいハズだよw

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/28(水) 23:45:43.21 ID:CVTJUF4K.net]
>>814
いや、同じこと考えてるよw

ほんと大口さんは売りたくて売りたくて
しょうがない状態なんではと思っている。
メモリの売却も泥沼の係争になってるし。

でも、ザラ場見てると板薄すぎてどうしようも
ないんじゃないかと?

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:03.42 ID:pvrT8rW7.net]
薄すぎるくらいの板なら手下使ってかち上げれないかな?
信用封印でイナゴも付いてこれないかも知れんがw

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 23:58:51.57 ID:7VLKBwLD.net]
キャッシュなんてあっても株主には何も還元されないじゃん
短期筋の踏み上げと買取請求狙いじゃないのかな?

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:06:56.60 ID:Gs53jWAo.net]
これさ
東芝が勝手にヤンキーからうんこ原発高値で勝って騙させれ大損して
金無くなったら半導体売るって言ってんだよね?
WDに売却妨害された!弁償しろ!って頭おかしくね?
WDのほうが被害者だよね?
俺なんか変なこと言ってる??



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:09:52.27 ID:I4CMwrt2.net]
>>817
単純にBPSの観点から割安と考えたんちゃうんかな?
てか、その買取請求スキームを時系列で説明してほしい。
どうやって儲けるのかよく判らん。

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:15:21.88 ID:SYSDdgzk.net]
エフィは買取請求はしなかった。総会も終わったし明日からエフィはどうするのかな?

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/29(木) 00:20:53.60 ID:HKL23urp.net]
キャッシュリッチでもないことはCEOが明言してるわけだしな
エフィどうすんだべ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/29(木) 00:21:03.98 ID:irzV47Vc.net]
こんばんわ
米地裁シリンコンバレー支部です

もうすぐ正義の鉄槌を入れるから落ち着けよw

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:21:08.24 ID:oECA0UmL.net]
だからそもそも買取請求できないって

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:21:20.28 ID:AN5ARbnG.net]
まだエフィが大量保有していると錯覚しているのか?

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:23:35.84 ID:I4CMwrt2.net]
>>815
やっぱり? だよねw もうドキドキ止まらんね(^o^)

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:24:16.08 ID:3aQvXPiy.net]
>>824
空売りを仕込まない限りは報告義務でばれるぞ。
東芝に対抗してあえて報告しないというチャレンジをしている可能性もあるがw

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:24:38.00 ID:oECA0UmL.net]
少なくとも6/15までは9.84%持っていた
そっから9営業日で4億株を売りさばくのは数字の上では可能だが、実質むりやろ

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:25:27.90 ID:I4CMwrt2.net]
>>822
シリコンさん、これサイダーになっちゃいませんか?



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:25:33.55 ID:oECA0UmL.net]
もしそんなことができるなら、インデックス売りも楽々消化できることになって売り豚死亡

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 00:26:12.59 ID:MayEE8NT.net]
>>818
俺くんは正論を言ってる。
ただ、東芝の連中は今まで国内で忖度されて生きてきたワケだ。
粉飾決算でも東証が忖度、お金が無くなっても銀行が忖度、何かあれば日本政府が忖度という風にね。
天下りを受け入れて何でも思い通りになると思って世間からズレた考えでやってきた東芝の馬鹿連中が、国際社会という荒波で沈没しようとしてるだけ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<292KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef