[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/12 10:36 / Filesize : 31 KB / Number-of Response : 80
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■【税金】■【株式】■ 確定申告34■【投資】■



1 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/12(日) 16:00:33.69 ID:EQ5fLwqP.net]
このスレは株に関する税金について語り合うスレです。他の税についてはそれぞれの板でおながいします。板違いの話題はそれぞれの板やスレでおながいします。

前スレ
■【税金】■【株式】■ 確定申告33■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1683667685/

■よくある質問
Q1.確定申告すると、いくら還付されますか
A1.確定申告書等作成コーナーで入力。還付されるのは所得税で、住民税は税額が決定後(6月頃)に、控除(還付・充当)される。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm

Q2.国民健康保険料等の影響
A2.所得税と住民税で異なる課税方式を選択する。住民税の納税通知書が送達されるまでに、住民税の申告書を提出すること。※令和5年度(2023年度)まで
https://www.dir.co.jp/research/report/law-research/tax/20180201_012718.html

Q3.配偶者(特別)控除、扶養控除、寡婦(夫)控除、住宅借入金等特別控除の影響
A3.「合計所得金額」は繰越控除前の金額になるので、譲渡損失の繰越控除を利用した場合に影響が出る可能性があります。
https://megalodon.jp/2021-0322-0519-58/https://www.smbcnikko.co.jp/service/tax_sys/qa/index.html

Q4.上場株式等の譲渡損失の繰越手続きを失念した場合
A4.期限後申告または更正の請求(法定申告期限から5年以内)をする。特定口座(源泉徴収)で失念した譲渡損失の更正の請求は認められません。
また、譲渡損失の発生年分以降、確定申告書(更正の請求に基づく更正を含む。)が時系列的に連続して提出されていること。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2024.htm
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2030.htm

Q5.特定口座(源泉徴収)で譲渡益のみ、または配当のみの申告はできますか
A5.口座ごとに選択できます。源泉徴収口座における留意点を参照
https://www.nta.go.jp/users/gensen/nisa/pdf/jyojyokabushiki.pdf

Q6.配当控除について
A6.REITの分配金および外国株式の配当等は配当控除を受けられません(外国株式の配当等は外国税額控除を受けられる場合があります。)
上場株式等の配当金についての総合課税選択時の正味税率(税率早見表)
https://megalodon.jp/2021-0322-0524-08/https://www.daiwa.jp/seminar/study_tax/tax_rate.html

Q7.信用取引の配当金相当額
A7.配当落調整額は、税務上「株式等の譲渡所得」として取扱われ、総収入金額又は必要経費に算入する
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/020624/sanrin/1273/37_11/01.htm#s11-07

Q8.一般口座の確定申告に必要な書類は何ですか?
A8.一般口座の確定申告には税務署に用意されている「株式等に係る譲渡所得等の金額の計算明細書」を申告書に添付し確定申告を行います。
取引報告書などの証明書類の提出は義務付けられていません。
しかしながら、税務署から詳細について説明を求められた場合は、取引報告書や取引残高報告書などが取引を証明する書類になります。
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2115042

Q9.取得価額が分からない場合
A9.取得費が分からない場合には、同一銘柄の株式等ごとに、取得費の額を売却代金の5%相当額とする
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1464.htm

Q10.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A10.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

Q11.株主優待は課税対象になるの?
A11.配当等に含まれない経済的な利益で個人である株主等が受けるものは、所得税法第35条第1項に規定する雑所得に該当
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/04/01.htm#a-02

Q12.合計所得金額、総所得金額、総所得金額等の違いについて
A12.どれも所得の合計を表す似た言葉ですが、税法上少しずつ違いがあり、それらが用いられる場面が異なります。
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/site/kazei/43321.html

2 名前:山師さん [2023/11/12(日) 18:58:25.44 ID:ls8orYXW.net]
6 山師さん 2023/11/04(土) 01:04:31.26
/ ̄Y ̄\
   / _、、、、_ \
  / /    \ Λ
  f (   〜〜   )Λ
  | / __  __ V|
 (V ′_ヽ ′_\V)
  = 増⃢税━増⃢税 =|
  人  ̄ |  ̄ ̄ ノ
  | ノ( )ヽ / |
  |    ̄   |
   \ /二 ̄ /
   /\   /\
  |  `ーー′ |
  || VLΛ/  ||
  ||  V|/  ||

3 名前:山師さん [2023/11/12(日) 18:59:58.09 ID:ls8orYXW.net]
   , -、
                                       __,;:-=~:: .:~=-:;,,__
                                     ...‐''゙   `ー-==-‐'   ''‐..
                    , -、            ..‐´                `‐..
                 __,;:-=~:: .:~=-:;,,__       /                   \
              ...‐''゙   `ー-==-‐'   ''‐...;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
            ..‐´               `‐..'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
           /                   \                          ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙      .'                          ヽ     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......  ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
       /                            ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
      ;゙                               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................               ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
    ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙´i,,.;,..  .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
    ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ|iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
    /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
     `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
      ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
          ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙

4 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/12(日) 19:20:15.30 ID:8v6jM6f0.net]
>>1
スレ埋め荒らしがスレ立て荒らしに変えてきたな

5 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/15(水) 02:45:05.21 ID:nP2e1J+c.net]
外貨預金の利益が2万くらいあるんですが、株の確定申告する場合はこれも一緒に申告しないとだめですか?

6 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/15(水) 10:41:51.75 ID:EIEXC3wq.net]
為替差益部分は申告必要

7 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/16(木) 00:45:55.50 ID:jN4pOTDb.net]
ありがとうございます
やっぱり必要ですか

8 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/16(木) 08:15:04.91 ID:g2GZnFSi.net]
ちな円に戻してなければ不要(まだ差益発生してないから)

9 名前:山師さん [2023/11/18(土) 16:04:55.03 ID:jjsrT8ke.net]
株のデイトレードで得た利益を「株式譲渡所得」ではなく「先物取引に係る雑所得等」で確定申告することは可能でしょうか?
前者はトレードの為に購入したパソコンやモニターなどがなぜか経費にできないらしく、なぜか後者だと経費にできるようなのですが。

10 名前:山師さん [2023/11/18(土) 16:21:37.03 ID:JlgULexi.net]
株の利益は「先物取引に係る雑所得等」には当然ならないが、譲渡所得以外の雑所得や事業所得になる場合はある。

措置法第37の10《株式等に係る譲渡所得等の課税の特例》関係
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/joto-sanrin/040715/02.htm



11 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/18(土) 16:40:04.41 ID:g/zcR1Fw.net]
>>9
譲渡所得ではなく事業所得や雑所得にもなり得るが、どの場合でも「上場株式等に係る譲渡所得等の金額」になるよ
事業所得や雑所得にできるかどうかは税務署次第なので、どうしても事業所得や雑所得にしたければ最寄りの税務署に相談するよろし

No.1463 株式等を譲渡したときの課税(申告分離課税)|国税庁
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1463.htm

12 名前:山師さん [2023/11/18(土) 17:13:23.75 ID:jjsrT8ke.net]
>>10-11
ありがとうございます。先物やFXならば「先物取引に係る雑所得等」で確定申告できるのですよね。
税率も全く同じなのに株だけは経費として計上できないというのはなんだか不公平ですね。

13 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/18(土) 18:59:33.52 ID:KFWmLro0.net]
米株の二重課税を取り戻す

14 名前:山師さん [2023/11/19(日) 00:28:37.95 ID:FIxGutmg.net]
>>9
法人作って法人名義で売買すれば経費に出来るぞ

15 名前:山師さん [2023/11/20(月) 17:47:02.10 ID:+SoTbcW9.net]
アメリカ株を売って、ドルのまますぐNISAで買い戻したとき、
確定申告は、やっぱり、その時のレートで円換算して利益を申告するの?

16 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/20(月) 18:05:13.56 ID:m9iyiAsy.net]
>>15
外貨預り金で為替差益を計算する際のレートは約定日のTTM
よって、約定日が同じなら為替差益は発生しないので申告しなくていいよ
1日ずれてもよほど厳しい税務署でない限り申告しなくてもたぶん大丈夫

17 名前:山師さん [2023/11/20(月) 19:18:33.17 ID:+SoTbcW9.net]
ありがとうございます
よくわからないけど、なんとなく理解しました。

18 名前:山師さん [2023/11/21(火) 20:53:07.93 ID:EUZlolUv.net]
テスタの本名=永井崇久 Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1699959302/

1 名前:山師さん[] 投稿日:2023/11/14(火) 19:55:02.74 ID:gU74LhId
ソース

https://x.com/tesuta001/status/888969898256326656
テスタ @tesuta001
26 同仁会子どもホームさんにリクエストのDVDと鉛筆削りをお送りしました。 ドラえもんは永遠ですね。
午後0:51 2017年7月23日

https://doujinkai.or.jp/info/fiscal-period/pdf/2018gaiyou.pdf
同仁会 事業概要の23ページ

13)平成29年度寄付受託の状況
・同仁会子どもホーム

永井崇久様
鉛筆削り器、DVD

※前スレ
テスタの本名=永井崇久 Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642606954/

テスタの本名=永井崇久 Part.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1642261849/

テスタの本名=永井崇久
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/

19 名前:山師さん [2023/11/25(土) 12:05:43.67 ID:9K42u3Gg.net]
株で損失出てるから確定申告したいんだけど
ふるさと納税はその場合どうやるの?

20 名前:山師さん [2023/11/25(土) 13:45:35.42 ID:Z9auacFk.net]
株やFXに限った話じゃないけど、
eTAXで申請したら領収書とかの
「紙の証拠」はどうしたらいいの?税務署に送付するの?



21 名前:山師さん [2023/11/25(土) 14:49:38.12 ID:HJ+u+lBJ.net]
所得税の確定申告書の提出をe-Taxを利用して行う場合、次に掲げる第三者作成書類については、その記載内容を入力して送信することにより、これらの書類の税務署への提出又は提示を省略することができます。

なお、入力内容を確認するため、必要があるときは、原則として法定申告期限から5年間、税務署等からこれらの書類の提示又は提出を求められることがあります。この求めに応じなかった場合は、これらの書類については、確定申告書に添付又は提示がなかったものとして取り扱われます。
https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/qa/kakutei/tempu01.htm

22 名前:山師さん [2023/11/25(土) 18:27:28.80 ID:cwmqNexi.net]
>>21
結論を言うと、送らなくていいけど見せろて言われるかもしれんから5年は持ってけ。
これでok?

23 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/26(日) 17:39:28.61 ID:Hu839CbU.net]
来年2024年新NISAを始めたいんだけど
自営業者で収入が400万円あったとして
360万円分で株式を購入したとすると
税務所に申請すると実質収入はは40万円でええんやろか?
株で使ったお金の申告する分類は何になるんやろか?

24 名前:山師さん [2023/11/26(日) 18:40:40.88 ID:Z027S1gp.net]
NISAは利益が非課税になる制度のため実質収入が40万とかにはならない。
所得控除ができる制度はiDeCoだが最大でも年81万6千円しか拠出できない。

25 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/26(日) 18:45:18.62 ID:WAnAW6rp.net]
>>23
あんた、ホントに個人事業主(自営業)?
どう考えても確定申告したことなさそう

エア自営業?

26 名前:山師さん [2023/11/26(日) 18:52:54.06 ID:rMlqA64s.net]
>>23
AHOKAYO

27 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/26(日) 22:28:28.67 ID:Hu839CbU.net]
>>24
確定申告はしてるけど税務署に収入と
経費の計算をして出せば
あとむこうでやってくれるんやが

2024年に360万円分株を買って
そのまま 売買しないつもりないんだけど
それはマイナス扱いにならんの?

28 名前:るる先生 mailto:sage [2023/11/26(日) 22:52:37.42 ID:gCT+Gyfj.net]
ならん

と認識してるんだけど・・・
そんな些細な事は、むこう?税務署?でやってくれるっぽいし、とりま認知に基づいて正しく経費を出しちゃえばといー思いました。

29 名前:山師さん [2023/11/26(日) 23:04:02.94 ID:rMlqA64s.net]
>>27
一度脱税してみてはどうかな

30 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/26(日) 23:56:16.43 ID:EupUIrre.net]
>>27
>>11にあるように、上場株式等の譲渡による所得は「上場株式等に係る譲渡所得等の金額」に分類され、事業所得・譲渡所得・雑所得のいずれであっても申告分離課税
また、売却しなければ取得費を経費として計上できない
もし、売却なしに取得費を経費として計上できたと仮定しても、総合課税の事業所得(自営業で得た所得)とは損益通算できない



31 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 02:23:58.80 ID:PtbysByK.net]
>>23
自営は事業所得
株式は分離課税

事業の金を株に注ぎ込んでも、仕訳は
事業主勘定/現金

32 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 06:21:51.55 ID:BU2zFVfB.net]
持株で含み損、別の特定口座でもトータルマイナスの場合確定申告した方がいいんですか?初心者ですいません教えて下さい。

33 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 07:21:47.54 ID:Vkzp/q2c.net]
一応確定申告して損失繰越しとけば来年以降3年のプラスと相殺できるけど・・・

そんなことより今年マイナスになるようなら株式投資向いてないからやめることをお勧めするよ
もしくはマニアックな株買わずに日経225構成銘柄を買って放置の配当投資に切り替えた方がいい

34 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 07:37:47.52 ID:dNMFb0Us.net]
>>27
株は資産であって費用ではない。

35 名前:山師さん [2023/11/27(月) 07:47:26.14 ID:g+TUDqBPc]
詐欺電話ご注意 注意拡散
マンション経営のSMSの勧誘電話 不動産投資の迷惑詐欺電話のSMS マンション投資詐欺のshinoda SMS
怪しさ満載のマンション投資詐欺の迷惑電話 SMSのグンジ SNS オダ 経費使い込みのSMSのシノダ 経費着服の篠田 無資格 詐欺電話のシノダ 信田 横領する詐欺師のシノダ
社内横領シノダ 使い込みシノダ 水増し請求のシノダ 西新宿の不動産投資詐欺の犯罪集団

シノダと名乗る中卒レベルの低学歴丸出しのクズ男 忍田
電話対応 はヘラヘラする、敬語がなっておらず、育ちが悪い失礼な言い方をする低脳ゴミ野郎、信田 不動産投資の詐欺電話、迷惑電話。
宅建業法違反の詐欺行為。
無資格シノダは詐欺の営業電話。
成績ダントツで最下位の低学歴篠田の西新宿からの詐欺電話。
固定電話の番号は 03-5937-3752

違法な勧誘行為を止めないと監督官庁に相談するべし。(再勧誘の禁止)

会社名 株式会社 SMS(株式会社 エス・エム・エス)
会社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿

36 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 08:59:01.11 ID:BU2zFVfB.net]
ありがとうございます。確定申告しておこうと思います

37 名前:山師さん [2023/11/27(月) 11:01:56.94 ID:ALR/bgSc.net]
>>23
バカ?

38 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 12:45:27.60 ID:smKXMMxp.net]
単なるレス乞食でしょ

読めば誰でもイラッと来て、つい書き込みたくなるむしの良い質問だし

39 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 13:24:00.13 ID:ds3rLr4I.net]
>>37
>>38
返答もしないで何もしない ニートに
言われましても こちらも困る
何のために生きているのか?
しっかり働いて税金を納めてはどうか?

40 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 13:33:01.71 ID:smKXMMxp.net]
いかにも「レス大募集」ってな返しだな

こいつの対応は他に任せるw
俺は以降スルー



41 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 18:41:44.28 ID:B/V0ZGK5.net]
>>40
なんでこのスレに税金払ってないやつがいるんだよ

42 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/27(月) 21:19:12.36 ID:CBnSEziW.net]
アフィじゃね?

43 名前:山師さん [2023/11/30(木) 20:20:26.57 ID:hOAVfqHF.net]
シングルマザーで年収200万です
去年確定申告したら非課税世帯から課税世帯に
なりました
今のところ特定約20万一般57万、配当金が13万位です
この場合、確定申告は不要でしょうか?

44 名前:山師さん mailto:sage [2023/11/30(木) 21:54:44.84 ID:yBcBzlkX.net]
必要

ってか、なんで全口座特定にしなかったんよ?

45 名前:山師さん [2023/11/30(木) 22:31:04.30 ID:1w7Eq8bG.net]
   , -、
                                       __,;:-=~:: .:~=-:;,,__
                                     ...‐''゙   `ー-==-‐'   ''‐..
                    , -、            ..‐´                `‐..
                 __,;:-=~:: .:~=-:;,,__       /                   \
              ...‐''゙   `ー-==-‐'   ''‐...;;;;;;;;;::´                      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
            ..‐´               `‐..'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
           /                   \                          ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;
..........;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙      .'                          ヽ     ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......  ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
       /                            ゙:               ゙゙゙゙゙;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
      ;゙                               ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................               ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
    ゙゙゙゙ i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙´i,,.;,..  .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
    ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ|iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
    /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´
     `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,   ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
      ゙゙´`´゙ -;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙ /`゙
          ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙i|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙

46 名前:山師さん [2023/11/30(木) 22:33:03.23 ID:1w7Eq8bG.net]
/ ̄Y ̄\
   / _、、、、_ \
  / /    \ Λ
  f (   〜〜   )Λ
  | / __  __ V|
 (V ′_ヽ ′_\V)
  = 増⃢税━増⃢税 =|
  人  ̄ |  ̄ ̄ ノ
  | ノ( )ヽ / |
  |    ̄   |
   \ /二 ̄ /
   /\   /\
  |  `ーー′ |
  || VLΛ/  ||
  ||  V|/  ||

47 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/01(金) 10:55:31.97 ID:twA0Vslq.net]
>>46
/ ̄Y ̄\
   / _、、、、_ \
  / /    \ Λ
  f (   〜〜   )Λ
  | / __  __ V|
 (V ′_ヽ ′_\V)
  = 増⃢税━増⃢税 =|
  人  ̄ |  ̄ ̄ ノ
  | ノ( )ヽ / |
  |    ̄   |
   \ /二 ̄ /
   /\   /\
  |  `ーー′ |
  || VLΛ/  ||
  ||  V|/  ||

48 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/01(金) 20:22:30.96 ID:Woacigj4.net]
S●I証券は、全部特定口座扱いで売買させるように、
一般扱いで売買できなくなる設定オプションを提供すべき。

49 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/01(金) 20:51:40.56 ID:KjJgUtJu.net]
キモブサイク🤮🤮ミジメ🤪🤪ミジメww

有名大学でてない💩は低脳ゴキブリ🤪🤪🤮🤮ww

チビ、デブス、金ない底辺、オバン、前科者クズも

人間とは言えない欠陥チンパンジー🤮🤮🤮ww(笑)🤪🤪🤪🤪w

50 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/02(土) 07:41:51.82 ID:Cxcyh8VY.net]
>>49
自己紹介乙!



51 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/02(土) 20:41:56.81 ID:EGbE2Pzu.net]
今年、繰越損失200万を確定申告で確定益と相殺する予定なんだけど、ふるさと納税の限度額って減っちゃうかな?調べてもわからんので誰か教えてください。
年収600万くらいです。

52 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/02(土) 21:01:48.96 ID:f35n4aBu.net]
ふるさと納税限度額は住民税所得割額から算出される(他の変動要素は所得税率くらい)
確定益から生じる住民税分もふるさと納税限度額として考えていたのなら減るよ

53 名前:山師さん [2023/12/04(月) 18:13:30.91 ID:/Xvs9tRv.net]
>>44
ありがとうございます
含み損歴10年なので、去年まで
一般で損だししてました

54 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/05(火) 15:20:27.48 ID:IF1Vz22e.net]
東洋経済2024年に大化けした銘柄、大化け期待・大化け株
https://fgrd.bubendorf.net/1205/l8swzy.html

55 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/06(水) 00:09:42.05 ID:dHrEoP9v.net]
先物損失と株の利益があります。税の種類が違うためそのままでは相殺できないことは理解しましたが、なにかの手段でリスクなく少しでも相殺する方法はないものでしょうか?先物損失はすでに確定申告繰越3年目でこれ以上は繰り越せません。
いま考えているのは根本的な解決にはならんのですが、指数先物の売りと買い、指数ETFの売りと買いの計4つの建玉を作り、今年中に先物の利益出た方とETFの損失出た方を決済、来年残りを決済することにして来年以降に税払いを持ち越そうかなと。こんな方法くらいしかないでしょうか?

56 名前:山師さん [2023/12/06(水) 00:27:10.94 ID:+zcrofrZ.net]
>>55
そげな方法しかあらへんね

57 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/06(水) 01:54:52.42 ID:8si5EdRq.net]
>>55
先物は利益出た方を決済すると同時に同じ建玉を作って両建てのまま損失を固定して翌年に持ち越し
ETFは損失出た方を決済すると同時に同じ建玉を作って両建てのまま利益を固定して翌年に持ち越し
ETFは寄り成りや引け成りでクロスすれば同じ値で売買できるけど先物はやったことないのでわからない

58 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/06(水) 13:48:25.18 ID:lbHk3QIH.net]
12月18日(月)発売 2024年新春号の情報を先取り
https://fgrd.bubendorf.net/1206k/l8swzy.html

59 名前:山師さん mailto:age [2023/12/06(水) 16:30:23.52 ID:rCCgeutn.net]
そんな少ない収入ならバレないよ

60 名前:山師さん [2023/12/07(木) 11:44:04.54 ID:0XG4QvQ4.net]
毎年ちゃんと確定申告すると過年度の株式売却損を今年度の所得と相殺できるけど、
あれって株式売却益とだけ相殺でしたっけ?
それとも他の所得(例えば雑所得)とも相殺出来ましたっけ?



61 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/07(木) 12:26:57.39 ID:IwF2fSeP.net]
>>60
株式とだけです
>>11にあるように「上場株式等に係る譲渡所得等の金額」という区分になり、総合課税の雑所得とは損益通算できないです

62 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/07(木) 12:46:55.57 ID:IuHbeLLH.net]
>>60
来年以降の譲渡益、配当益で取り返すしか無い。
でもそれを国保の人がやると国保税が上がるから知らずにやると痛い目に遭う。

可能な限り今年中に益出しして損を埋めておくべき。

63 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/08(金) 02:17:46.72 ID:xEfS1Z3S.net]
持株(外国株)の一部が一般口座での保有になっとった
原因は不明
これを売却したら(売却損発生)確定申告しないとダメだと思うんだが、同一証券会社の源泉有り分も゙申告が必要なんかね?
国保料のこととか考えると売却益が出てる分は申告したく無いんだが

64 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/08(金) 07:53:06.11 ID:WQB6qu8a.net]
>>63
源泉ありは申告不要だし、譲渡損は翌年以降に繰越できなくていいなら一般口座でも申告不要

65 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/08(金) 07:55:20.98 ID:SJ8qM7BO.net]
・売却損なら申告しなくてもいいけど損失繰越できるもんね
・一般分だけでOK
・特定口座の一部銘柄を一般に移してから売却→売却損と相殺 もOK(一般から特定には戻せないので注意)

だと思う

66 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/08(金) 08:40:46.66 ID:xEfS1Z3S.net]
>>64
>>65
ありがとさん

67 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/08(金) 09:10:06.36 ID:EJHNj8LJ.net]
外国株式はコーポレートアクションがあったらすぐ一般口座に払い出されてしまうから、やらないようにしている
国内株式はそういったことはまず無いのだけどね

68 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/09(土) 03:11:01.07 ID:bWy8mKnK.net]
>>67
身に覚えが無いのに「一般口座で保有」
そう云うことだったのですね
私も、外国株の保有は為替手数料や税金のことを考えて減らしてます

69 名前:山師さん [2023/12/09(土) 10:08:32.92 ID:fUSPaxL6.net]
>>61>>62
ありがとうございます!

詳しい人がいるとやはり心強いです

70 名前:山師さん [2023/12/10(日) 15:47:04.13 ID:wzVfzXca.net]
>>65
一般口座に払い出ししなくても
特定口座の一部銘柄だけ申告する事もできるはず



71 名前:山師さん [2023/12/10(日) 16:52:21.51 ID:Q4EF43t4.net]
>>70
特定口座の一部銘柄だけ申告する事はできない。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2023/pdf/Q/Q16.pdf
55ページの【注 意】
1 源泉徴収口座の譲渡所得等の金額又はその源泉徴収口座の配当所得等の金額を申告するかど
うかは口座ごとに選択できます(1回の譲渡ごと、1回に支払を受ける上場株式等の配当等ご
との選択はできません。)

72 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/10(日) 19:10:30.90 ID:bTz5efWy.net]
でも

A証券 株と配当
B証券 株のみ
C証券 配当のみ

てな具合で申告することはできるんですよね?

73 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/10(日) 19:16:03.60 ID:xZubm2CU.net]
できるけど62の質問とは全くの無関係

74 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/10(日) 19:35:40.13 ID:bTz5efWy.net]
気になったので訊いてみたただの通りすがりです
レスありがとー!

75 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/11(月) 03:51:35.67 ID:ETyKgoqH.net]
>>71
株の配当金を比例配分方式にしない、つまり配当金を特定口座に入れないようにすれば、個々の銘柄ごとに配当金の申告をする、しないを決められる

76 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/11(月) 07:08:43.61 ID:CnIx6hfm.net]
比例配分でも証券会社によっては特定口座(源泉徴収)に配当受入しないこともできるから

77 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/11(月) 09:40:22.63 ID:FLb2Xp+D.net]
>>75
>>70-71は特定口座の譲渡損益の話で、配当の話は誰もしてないのでその件は無関係

78 名前:山師さん [2023/12/11(月) 22:05:20.48 ID:+FLcxzMM.net]
申告  
〇  A口座   +400000円
〇  B口座   −200000円
×  C口座   +500000円
〇  D配当金  +200000円
×  E配当金  +400000円


すいません。↑上記のように、C口座とE配当金は申告せずに、残りは全て申告するといったやり方で、
確定申告することは可能でしょうか?
(配当金は、登録配当金受領口座方式により、銀行口座で受け取っているものとします)
  

79 名前:山師さん mailto:sage [2023/12/12(火) 00:20:22.60 ID:WY0A17d9.net]
>>78
可能です

【確定申告書等作成コーナー】-特定口座とは
https://www.keisan.nta.go.jp/r4yokuaru/ocat3/ocat33/cid1065.html
特定口座(源泉徴収あり)における上場株式等の譲渡による所得又はその特定口座(源泉徴収あり)に受け入れた上場株式等の配当等に係る配当所得等を申告するかどうかは口座ごとに選択できます(1回の譲渡ごと、1回に支払を受ける上場株式等の配当等ごとの選択はできません。)。

【確定申告書等作成コーナー】-配当金を受け取ったとき(配当所得)
https://www.keisan.nta.go.jp/r4yokuaru/cat2/cat21/cat215/haitoshotoku.html
確定申告不要制度の対象となる配当等は、主に次のとおりですが、この制度を適用するかどうかは、1回の支払を受けるべき配当等の額ごと(源泉徴収口座内の配当等については、口座ごと)に選択することができます。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<31KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef