[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 19:34 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

配当金・株主優待スレッド 967【ワッチョイ】



1 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/27(水) 19:54:55.44 ID:voW3Ms/c0.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

このスレッドはワッチョイスレとなっています。
次スレ立てる人は上記コマンドをコピペして2行同じ内容にしてください。

■2021年の決算月別期末権利付最終日と品貸日数(予定)
権利日   権利付最終売買日  逆日歩日数
10月末    10月27日(水)     3日
11月15日  11月11日(木)     1日
11月20日  11月17日(水)     3日
11月末    11月26日(金)     1日
12月20日  12月16日(木)     1日
12月末    12月28日(火)     5日
■2022年
01月20日   01月18日(火)     1日
01月末     01月27日(木)     1日
02月20日   02月16日(水)     3日
02月末     02月24日(木)     1日
03月15日   03月11日(金)     1日
03月20日   03月16日(水)     4日
03月末     03月29日(火)     1日
04月20日   04月18日(月)     1日
04月末     04月26日(火)     4日
05月15日   05月11日(水)     3日
05月20日   05月18日(水)     3日
05月末     05月27日(金)     1日
06月20日   06月16日(木)     1日
06月末     06月28日(火)     1日
07月20日   07月15日(金)     1日
07月末     07月27日(水)     3日
08月20日   08月17日(水)     3日
08月末     08月29日(月)     1日
09月20日   09月15日(木)     1日
09月末     09月28日(水)     3日
10月20日   10月18日(火)     1日
10月末     10月27日(木)     1日
11月15日   11月11日(金)     1日
11月20日   11月16日(水)     3日
11月末     11月28日(月)     1日
12月20日   12月16日(金)     1日
12月末     12月28日(水)     5日

【次スレ】
次スレは>>900を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>900が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
配当金・株主優待スレッド 966【ワッチョイ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1635150046/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

795 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 19:31:38.62 ID:jXxbXuet0.net]
>>766
販売者ここ見てそう

796 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 19:32:50.24 ID:CGa4qXbQ0.net]
明治からチョコレートとカレーの詰め合わせキター

797 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 19:37:13.98 ID:fsou9/1ka.net]
>>787
ふーむ
まあ安全策の19日朝キャンセルとしてもダメージ甚大だな
まともな?フライング商品よりかなり遅れるからね
さらには19日にこのアカウントに適当なパスワードで鬼ログイン試行して一時停止に持ち込みさらに時間を稼ぐとかな
まあこっちは犯罪ですけどw

798 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 19:43:18.52 ID:755N86W3M.net]
前澤ないやんけー
ゆうさく〜

799 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 19:46:33.25 ID:UuN6mUIq0.net]
うちも明治きたぁ

800 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 19:50:11.04 ID:ntuy98Zz0.net]
>>788
スレ民の悪ハゲやろ。ネガティブなことばっかりいっとるハゲにちがいないで><

801 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 20:04:16.49 ID:alVcVfXpM.net]
日興の一般ってかなり残数変わるけど、日興の担当者が出したりしまったりしてるの?
それとも単に受給なのかな?

802 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 20:11:34.96 ID:UhJXGSj/0.net]
しまっちゃう課長がいる

803 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 20:13:50.77 ID:alVcVfXpM.net]
焦らされ上手なデブ禿げ課長が焦らし上手に変身か
その仕事やりたいかも



804 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 20:17:05.36 ID:gGcB5/1Aa.net]
吉野家なんか値段おかしいと思ったら値上げしてたのかよ、

805 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 20:38:39.69 ID:CGa4qXbQ0.net]
牛丼は上がったけどすき鍋御膳は今なら10%引き

806 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 20:59:32.38 ID:UtH9ZGwD0.net]
>>794
すかい見てると注文殺到したら一時的に0になるプログラ厶じゃないかと思ってる

807 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:02:32.01 ID:Oub1t+O/d.net]
【本日の優待スレニュース】2021/10/29

「パンが貰えた!」広島サムティ、簡易朝食の提供を継続中 スレ民現地報告

商船三井が大幅増配 出港する宝船 明暗を分けた”踏ん切り力”

日興証券で長期メンテ 31日22時までシステム全面停止 

日駐開の無価値優待が到着 優待民の反応は限定的

「いつもの事だから」日興また在庫隠し 呆れ顔とため息広がる

808 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:03:21.35 ID:F+AnPtSQ0.net]
>>781
悪い評価は1つくらいあったほうがいいかもしれん
きれいなゼロだとこいつ悪い評価避けるためには少しくらい条件飲むかも思われかねん

809 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:06:57.70 ID:a1PLj/j5M.net]
>>800
有能

810 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:08:07.16 ID:UWV8ELz60.net]
>>800
何気にこれ読むの楽しみになりそう

811 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:10:03.30 ID:ENBSdyG20.net]
ヤマトからクール宅急便の荷物が届くって
メールが来たけど何処の優待が思いつかない

812 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:10:07.98 ID:OpMs7TiS0.net]
>>800
🙆

813 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:11:44.16 ID:TJk1Skpe0.net]
>>800
上手いまとめだ
誉めてつかわす



814 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:14:19.49 ID:H4Ex9+wHa.net]
>>800
チャンネル登録した

815 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:16:56.04 ID:VCdOOW8iM.net]
日興のクロスのコスト実績って、どこで確認できるか教えてください。お願いします。たのんます。ほんますみません。

816 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:18:49.41 ID:OYInj4+70.net]
いきなり片側取り消された人の続報を聞きたい。
SBIだけど出した注文が勝手に取り消されるなんて
そんなん1回も無いぞ。

817 名前:山師さん [2021/10/29(金) 21:23:14.83 ID:We31L55T0.net]
香川いいこと言うな
まずは投票に行くことだよな


香川照之さん、「他の人のことは考えないで」。若者に投票を呼びかける独特な言葉に反響【衆院選2021】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d6dd261b30e33b65023c1a3016ad786f476a616

「私たちはこの1年間、大変な事態に非常に苦しい思いをして参りました。
そんな思いをもうしない為にも、国を動かす衆議院議員を私たちの手で選ばなければなりません」と訴えた。

Twitterでは「香川

818 名前:ウんいいこと言った」「納得しました」「熱い呼びかけが心に響きました」などと様々な反響が広がった。
  
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:37:53.26 ID:yZ0NCjSa0.net]
>>755
不動産系はどうも怖いんですが、
金額は大きいですよね

何かコツみたいなのはありますか?

820 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:38:48.81 ID:9OudULupr.net]
週明けはどうせ自民勝利で上げだろう。
自分は野党に入れたが。

821 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:42:24.56 ID:nrc+TWQV0.net]
>>800
宝船に5800万円突っ込んだ甲斐あったわw
ちなみに今日のナイトレw

2ch-dc.net/v8/src/1635511114442.png

822 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:50:44.42 ID:r0WNMEtGd.net]
選挙の投票用紙封筒と一緒にすてたわ

823 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 21:51:58.18 ID:UWV8ELz60.net]
>>814
投票用紙じゃないし。入場券無くても投票出来るよ。



824 名前:山師さん [2021/10/29(金) 21:57:47.71 ID:zo0VsKW0M.net]
吉野家が牛丼並39円値上げかぁ

825 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:00:52.26 ID:vRVmi8HOM.net]
牛丼並に卵つけて500円くらいか。新優待券1枚だね。

826 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:01:02.24 ID:DXvVPOTB0.net]
>>804
ラックランド
明日届くわ

827 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:01:44.52 ID:OYInj4+70.net]
普通の人が選挙行かない間に
害人勢力が必死に投票して国益を害する人間が議員になってるんだよね。
日本人対害人の選挙だと思った方がいいよ。
まぁ金融に増税するのはどのみち間違ってるけどね。

828 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:02:13.69 ID:ntuy98Zz0.net]
39円だけど牛丼は元が安いから1割あがっとるで><

829 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:10:56.01 ID:H/HRcU9b0.net]
定食類・鍋類は据え置きの上10%OFFキャンペーン中だから
そっちへ誘導したいのかな?

830 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:30:12.56 ID:r0WNMEtGd.net]
感情論を抜きにして合理性を突き詰めれば選挙権って100人に1人くらいでよくないか?
ランダムに選挙権与えたらそれで全員投票と絶対同じ結果になる
無駄に解像度を上げる必要はなく、選挙準備の手間は激節約できるし、残りの99人は何も考えなくてすむ

投票しないって行動はインデックス投資と同じで、投票したり市場価格形成をするのはアクティブ派
十分なアクティブファンドが居ればインデックスが最適だろ?
でも全員がインデックスになると価格形成されず最悪なことになる

ではこの状況で選挙に行くべきかいかざるべきか?
選挙に絶対行くべきだと言えるのは、市場平均より勝てて、自分の政策評価能力は他人より優れてる、という自信がなければならない
そうでなければインデックスを買うべきです

というわけで「おれは政治のことは全然分からないからインデックスにするって言い訳は完全には否定できないと思うんだよ

もっと優れた意思決定システムはないのか

831 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:32:59.96 ID:1UwEHuNc0.net]
塩村が言うには、株取引高1億で課税30%らしい?

832 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:38:09.99 ID:r0WNMEtGd.net]
クロスなら取引高1億なんかすぐ超えるけどこれは許される?
利益出てないから大丈夫だろ

833 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:38:17.25 ID:m3F/Josw0.net]
1億で30%課税ってデイトレでも1億1日で行くし優待クロスでも1年ありゃ行くしで貧乏人には辛いんだけど



834 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:38:29.14 ID:+Q89EppFM.net]
立民なら1円から30%だと
雑魚も金持ちも等しく30%。
江田代表代行がいっとったから間違いない。
NISAは0%だけどな。

ジャパンミートまだこねぇ。
デリカフーズの申込書きた。
WEBでも住所善入力のくそ使用。
野菜高すぎワロタ。。

835 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:40:11.91 ID:qCMQjNNW0.net]
1億超えた分に30%課税やろ?それならほとんどの人間はダメージ負わんと思う
永久ホールドして配当もらってるだけの金持ちもノーダメだし、ただのデイトレ・短期スイング潰しじゃん

836 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:41:45.17 ID:vRVmi8HOM.net]
アメリカ4.4%かい。凄いな。

837 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:43:39.76 ID:+Q89EppFM.net]
だから1円からだっつてたぞ。
NISAうんぬんは聞き方の問題だ。
そもそも課税するNISAとか意味わからん。損だけ切り捨てとか頭おかしいやろw

ちょろっと批判受けたら手のひら返しとるようじゃ
政権なんて夢のまた夢やで。
消費税だって一杯払うのは金持ち。
1万円しか儲かってないなら30%でも別にええやろ。千円しか変わらんで。
1億儲かってたら1千万も違うやん。お家かえるで。

838 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:44:25.73 ID:r0WNMEtGd.net]
>>826
JMそれ遅すぎるぞ
ちゃんと約定したかい?
おまいの肉はもう腐ってるわ

839 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:45:49.27 ID:cNY5EVE5r.net]
>>808ほんまにお願い致します。たのんますわ。

840 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:46:47.13 ID:r0WNMEtGd.net]
デリカフーズの葉書は一抹の不安を感じさせるよな
あのバーコードだけで本当に大丈夫なのかとおもうw
一言書いておくべきですね
おれも不安になってさっきwebで申請したとこ

841 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:50:44.87 ID:PUGlSyi7M.net]
>>830
ちゃんと配当来てるから大丈夫。
10月はいそうって書いてあったから
来週来なかったら電話するで。

842 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:52:00.89 ID:r0WNMEtGd.net]
>>829
「課税するNISA」は哲学的だわ

843 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:53:06.35 ID:r0WNMEtGd.net]
>>833
ほ、、、よかった
きっと今はまだ卵で育ててるところなんだよ



844 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:54:06.68 ID:PUGlSyi7M.net]
誰かのウンコになっとる可能性はある。

845 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:59:09.06 ID:X1zZoY7MM.net]
お前ら、そんなことより
俺たちの小室ンが試験に落ちたっぽいぞ

846 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 22:59:52.91 ID:G3ddVOh9M.net]
多数決の仕組みに限っていえば得点分配法式にするとましになる

多数決だと甲乙付けがたいAとBがいてカルトなCがいたとき
A:B:C=2:2:3みたいにAとBで取り合ってしまうとCが最多になってしまうことがある

得点法式にするとAとBに重みが偏るからCは最低得点になる

それ以前に政治の理解度に対する重み付けもないからノイズやテレビによる偏向報道で決まってしまう面もあるけど

847 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:02:56.43 ID:G3ddVOh9M.net]
>>834
「課税しない…!しないが…今回まだその期限の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば非課税は1年後、2年後迄ということも可能だろう…ということ…! 」

848 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:03:10.31 ID:qWA8/Pan0.net]
>>837
眞子がいるから大丈夫なンだわ

849 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:04:22.44 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>758
非効率的な部分(天下りや既得権益群)を効率的にすることで
今以上に安く、素晴らしいサービスが行えるこんな話もなかったか?

実際にはそういった利権構造は無かったということなのかね?

850 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:08:40.22 ID:x1qKhjol0.net]
>>744
さらに下がっててワロタw

851 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:10:08.54 ID:a9aBBHCh0.net]
ローテーションで冷凍庫が回転してる

852 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:10:48.19 ID:r0WNMEtGd.net]
司法試験落ちた 日本死ね by K

853 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:11:57.41 ID:H4Ex9+wHa.net]
ウエスコの水族館券が来た
オークラホテル丸亀のレストラン券、
ベネッセで交換した地中美術館をセットで使い、
足を伸ばしてサムティ広島に泊まり
ひろぎん美術館に立ち寄る旅程を立てよう



854 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:13:11.48 ID:r0WNMEtGd.net]
>>838
偏向報道があると思ったら投票すべきかしないべきか
少なくともそれに気付いた自分は市場平均に勝っている、と思うならいくべきかもしれんね
報道だけを見て投票所に行く人よりずっと上等さ

855 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:13:19.18 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>826
立憲はNISA枠増やすとか枝野ツイッター流してるな
どうでもいいが、1億以上の譲渡益がある人なんてこのスレにはいないと思う

>>822
面白いな
そういえば、陪審員制度とかそんな感じだな
ただ当事者になれない人が増えると、政治への無関心が加速することで今の裁判みたいに
保守的な政党が選ばれる傾向が更に加速しそう

856 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:17:54.57 ID:hgH2wIcmd.net]
トヨタウォレットの現状
こんなの優待にしたら火に油を注ぐようなものだろ
現ユーザーも現時点で使えてないのか?
まさかさすがにそれはないよな?

@pjvhc
·
22時間
返信先:
@ToyotaWallet_pr
さん
間接的に金を預かっているのに利用が出来ないって酷いと思いませんか?
2

dfdsfds
@dfdsfds57098946
·
4時間
返信先:
@ToyotaWallet_pr
さん
1年かけてこんなゴミアプリ作って、お前らも大したもんだな

dfdsfds
@dfdsfds57098946
·
4時間
返信先:
@ToyotaWallet_pr
さん
やる気がないならさっさと残高を返金してくれ

857 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:21:44.42 ID:x1qKhjol0.net]
>>800
GJ!
あと朝の30分くらいSBIのアプリがPCもスマホもバグってた
発注が効かなくてちょっと損したよ...

858 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:23:52.87 ID:x1qKhjol0.net]
>>809
今日の朝おもっくそ発注を無視されたぞ
ひでーもんだ。まあこれはシストラってわかってたからまだいい。
日興の方がなんか怪しいんだよ
ほんとに意味不明な発注されてたり

859 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:25:40.58 ID:fsou9/1ka.net]
>>847
100人に1人だけが政治に関心を持ってれば良いのさ
その時、99人は関心を持たない方がノイズが減ってうまく回るはず
これをさらに濃縮すると最強国民による独裁政治になる
天才による独裁が最高だよ
だけどそれではあまりにもブレるのでそれなりの人数欲しいよね

860 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:25:42.49 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>850
日興ではまだその手のトラブルは聞いたことがないけど何があったの?

861 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:27:02.07 ID:OYInj4+70.net]
>>847
一億以上の譲渡益は30%。これならいいかもね。
というか自分の可能性を信じている向上心のある人なら超不満だけどな。
でも出てくる政策案は真逆で全員30%だからな。
子供じゃないんだから人の言っていることを鵜呑みで信用するのはやめようや。

862 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:28:02.56 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>851
その話は陪審員制度みたいに都度ランダムに選ぶという意味じゃないのかな?
常に同じ人が行うという意味なら戦前までに、日本は色々な政権で経験済みという気がする

863 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:28:22.72 ID:x1qKhjol0.net]
投票率なんてネット投票可にして
専用ページに政策や経歴やらまとめて記載すりゃあっという間に上がるのにな。
若者なんてすぐだろ
さらに上げたいならyoutubeやネット広告にそのページへの誘導リンクはりゃいいだけじゃん



864 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:29:37.87 ID:fsou9/1ka.net]
>>854
そこまでは深く考えてなかったけど、ようは母集団をちゃんと代表する1%にするのだ
明治のやつはバイアスが強いから、だめ!

865 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:32:41.14 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>853
自民党を支持してる人見ると自分の可能性は信じてるみたいだけど、
どう考えても搾取されてる側の人が支持してるし現状を把握できてない気がするわ
1億円以上は逆累進課税になってるからその是正はしないと格差はとめどなく開くんじゃない?
特に投資って資産がある程度あればお金が雪だるま式に増えしかも税率が低い
一部ではカツカツで資産が増えない
資本主義には構造上の問題があるからそれどうするんやろうね
日本の場合戦後に事実上の財産税でリセットをしたけど・・・

866 名前:  mailto:sage [2021/10/29(金) 23:34:20.88 ID:x1qKhjol0.net]
>>852
自分は身に覚えのないのとか
他にもいろいろ聞くぞここで
主に片側約定関連だな

867 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:34:28.97 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>856
明治の頃は教養がありしっかり納税している、ちゃんとした人を厳選していたはずだけどあれがダメならどうすれば良いのかということになる

868 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:35:08.32 ID:fsou9/1ka.net]
選挙ってさ
実力よりプレゼン力やトーク力で決まる面もあるわけだろ
これも気に食わないんだよ
少し挙動不審で尖ってるけど心がきれいな大天才、みたいな人に仕切って欲しいんだわ

869 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:35:18.49 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>858
それ誤発注じゃないの
強制取り消しについては1件しか聞いてないぞ
他証券会社ではママあるけど

870 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:38:01.40 ID:fsou9/1ka.net]
>>859
教養がある金持ちだけを集めたら、「教養がある人のための政治」になるかもしれないだろ?
だから大多数の教養がない人もちゃんと混ぜないといけない
それも含めて完璧な判断ができる人がやるなら良いんだけどね

871 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:38:13.16 ID:x1qKhjol0.net]
>>861
そうかもしれんな。
証拠が掴めてないからそういわれても仕方ない。

872 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:39:08.30 ID:UhJXGSj/0.net]
>>855
高齢者が多すぎて若者がやる気失くしてる

子供を養育してる人を2票にするとか
落としたい候補の票を減らせるとか根本変えないと無理

873 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:43:47.38 ID:nrc+TWQV0.net]
JTのくせにPTS暴騰しとるやんw



874 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:43:50.61 ID:fsou9/1ka.net]
おれたちの小室マジで司法試験落ちたのか?
M子今頃ブチ切れてるんじゃね
でも助手で600万なら余裕で暮らせるしおれが仲裁に行ってあげたい

875 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:45:32.61 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>862
同じお金持ちでも政策によっては一方はマイナス、一方はプラスというケースも起こり得る
仕事なんて膨大な数あるわけでそれを全て把握できる人間は居ない
他にも文化や趣味なども人によって様々
恣意的に集めることがそもそもダメということになりそう
個人個人の思惑が異なるから、1人1票が適切という気がしてきた

876 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:45:34.77 ID:nrc+TWQV0.net]
明和産業はもっと暴騰してたw

877 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:46:03.37 ID:x1qKhjol0.net]
>>864
オンライン有利なシステムにすりゃ機械音痴の老人がめんどくさがって若者の比率増えるんじゃないかね。
e-taxみたいに機械音痴や新しい事覚える気ない層は切り捨ててく(控除上限額下がる)スタイルでいい。

ネット投票にすればボタンポチるだけ。アクセスしてから3分で投票完了できる仕組みをつくればいい。
深く知りたい人はそこで情報みたり、そこに演説動画でも設置してさ。

878 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:46:08.45 ID:GgGKYcaA0.net]
年齢層によって1票の格差を分ければいいんだよな
少ない年齢層を100にして 
人数が多い年齢層を按分 

879 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:49:30.21 ID:gf59f21h0.net]
アースの優待だけど
風呂のブクブク無色で香りも薄いってどうなの?
やっぱバスクリンみたいに
毒々しい色で香りムンムンじゃないとあかんだろ(´・ω・`)

880 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:50:25.76 ID:fsou9/1ka.net]
ダメだダメだ
老人冷遇、若者厚遇ってのが既にバイアスだ

もう正解はないわ!

881 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:52:37.10 ID:kIjQ4u3Y0.net]
>>869
ネットなら不正工作がやりやすくなるな
例えばXXXに入れたがってる人のスマホのバッテリーだけやたらと早く消耗して投票しずらくなるとか
車両テストのときだけ排ガス少なくなる車とかあるし、スマホメーカーが本気になればきっと作れるはずw

882 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:57:17.05 ID:OYInj4+70.net]
>>857
そうではないだろう。
まず他の政党では国防ができない。これはゆゆしきことだ。
政権交代したら天変地異が起きたのは偶然か?2回も。
まず若者はお金を貯めて店をを開いて繁盛して花開く。これが普通だろ。
これの現代版というか近視眼的版が企業の成長に乗っかって幸せになれるのに
初期資本を貯める努力もしないのにカツカツで資産が増えないという文句をいうのはおかしいぞ。

883 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/29(金) 23:58:16.49 ID:x1qKhjol0.net]
>>873
そら色々問題あるだろけど
株主の議決権もQRコードでスマート行使で1分みたいな時代なんだし
もう行くのめんどさいし開票作業もめんどくさそうだし情報もまとまってない感じがなんとかならんのかねって思う



884 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:07:04.34 ID:fcxv48QK0.net]
>>874
国防の前に生活防衛だろと言いたくなるがとりあえず民主でも国防はできていた
天変地異とかそういうオカルトを信じる人ねぇ・・・そりゃ自己分析もできず自民に入れるわ
初期資本を貯めるためにはまず学力が必要、一方は生まれたときから資本あるから優秀な先生を雇ってる、
一方は親が忙しくスマホを与えられて育つYoutubeを見るのは得意かもしれないが良い消費者の出来上がり
格差は開く一方

885 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:07:20.33 ID:c+cH/9JSa.net]
これだけ文明が進んだのに単純な投票の集計すら自動化できないなんてなあ
おじさん悲しいよ
19時に締め切るなら19:01に結果を出せるよう頑張ってほしい

886 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:09:44.09 ID:fcxv48QK0.net]
>>875
まぁ言わんとすることは分からんでもないけど、民主主義の根幹だからそう簡単には動かせないと思う
不正とか投票できないとか色々な問題がでそう
個人的には、そこまでは求めないから、とりあず免許やパスポートの更新などさっさととオンラインにして欲しいわ
あと現地へ行った人にだけお土産とか時代遅れすぎだと思うわ 投票だけQR、お土産はない ひどい話だ

887 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:15:37.91 ID:SKdy3WQR0.net]
>>876
君ねぇ。街の繁盛中華屋さん桁違いに儲けてるけど学力なんかないよ。
初期資本をまじめに貯めることと資本を投じることだよ。
給与所得に依存してたら夢はかなわないよ。
ここは金持ちと金持ちを指向する人のスレだから人を妬むのではなく
自分もこうなろうと頑張るスレだと思うんだけどね。
まぁ2回もやられて目が覚めないのはおめでたいわ。

888 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:21:40.48 ID:c+cH/9JSa.net]
ANAの赤字かわいそうになあ…
飲食は補助金で大幅黒字だけど、本当は航空のほうを救うべきだった
おれは最初からずっと言ってたんだぞ?
コロナだろうがなんだろうが人間の食事量は変わらないのでしょせん飲食は事業リスクの範囲内だよ
ずっと同じだけ食料は売れている
補助の必要はなし
でも航空や鉄道は違う
コロナ政策が需要そのものを消滅させてしまった
今からでもANAに1兆円返してあげるべきだよ…

889 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:23:31.15 ID:i3mNtH3D0.net]
>>879
やせ型、簾ハゲ、声は高めで、ネチネチ部下をいびるタイプ><
これがメンタリズムや><

890 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:26:10.08 ID:MuHDyIWu0.net]
航空も鉄道も物流ちゃんとやってれば黒字化出来てたはず

891 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:26:22.74 ID:j9QHKz170.net]
ここの意地汚い乞食共がアナルを殺した

892 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:28:06.27 ID:Gn/GnIGl0.net]
けn
>>880
飛行機は国に取っては居酒屋より大事やろうけど
JALみたいに一回倒産させてもええと思ってるんちゃうの?

当時のJALほどじゃ無いにしても年金や高給で色々あって
一旦ガラガラポンした方が楽なんちゃうのw

893 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:30:41.68 ID:naAQibJM0.net]
>>877
原始的な方法だから信頼出来るわけじゃん。
電子投票を試みたところあるけど結局廃れただろ
投票の秘密は保たれてるのかとか集計結果は本当なのかとかみんな疑心暗鬼になるわ



894 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:36:18.41 ID:fcxv48QK0.net]
>>879
そういった、無学でも大儲けできたという話はまぁ良いんだよ
それに失敗でないた人も多い
起業なんて伸るか反るかの勝負だし相場に通ずる

でもね、日本全体を見て欲しいわけ

例えば所得と学歴は比例してる
学歴と学費も比例してるわけで、そう居たところを是正しないとダメだという話
高額な学費が払えれば、教えるのが上手な先生とかもいるしね

あと、このスレは、こうなろうではなく、そこそこ問題ない状態になってる人が大半かと
そして学力を見てもそれなりの人が多いわけで・・・(もちろん成り上がりも居るよ)

個人的には日本全体の学力が上がれば生産性が上がる、貯蓄しているお金で将来買えるものの価値が向上するから日本全体の成長はありがたい

895 名前:山師さん mailto:sage [2021/10/30(土) 00:42:12.93 ID:DPp+Nk5Z0.net]
>>866
家賃が月80万だってあるがどうすんだろね
まあお小遣いって月100万くらい貰うんだろうけど

FIRE記事で月1万の家賃生活とか読んだ後だけに格差凄いな
大分県杵築市は日本で一番家賃が安く別名『FIREの聖地』だってさ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef