[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 03:07 / Filesize : 386 KB / Number-of Response : 901
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【統合】■□【種5000万以上〜1億未満】□■



1 名前:物理屋 [2016/01/07(木) 17:54:11.43 ID:LmQ3Iu4w.net]
5000万以上1億未満で運用している人のスレです。
旧【種7000万以上〜1億未満】と【種5000万〜7000万】の統合スレ。

■手法制限なし。スキャルピングから超長期までどなたでもOK。
■昇格・降格は自己判断で。お固く考える必要はありません。
■旧スレ
■□●○【種7000万以上〜1億未満】○●□■
anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1356835981/
■□●○【種7000万以上〜1億未満】 2○●□■
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1433638195/
■□●○【種5000万〜7000万】○●□■
anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1328620082/
■□●○【種5000万〜7000万】○●□■(2代目)
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1428422878/

■□●○【種5000万〜7000万】○●□■(2代目)はまだ当面は現役です。
そちらも参照してください。

2 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/07(木) 17:58:42.71 ID:SwR7Pynd.net]
お疲れ様です。

3 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/07(木) 18:40:12.59 ID:LmQ3Iu4w.net]
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

4 名前:山師さん [2016/01/07(木) 18:48:32.31 ID:RUZ2eFxb.net]
>>1
乙です

5 名前:山師さん [2016/01/07(木) 18:50:08.00 ID:RUZ2eFxb.net]
5getなら年末、俺の資産5億円♪

6 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/07(木) 18:58:05.56 ID:TKA6/mot.net]
>>1物理屋さん
乙です。

7 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/07(木) 19:01:57.43 ID:LmQ3Iu4w.net]
7860万(前日比-70万位)。
うぐ・・・。よく下げやがんなー。これで年初から4日続落ってことになるけど、
これってすんごく久しぶりのことらしいね。今年は年初のご祝儀相場は皆無ってことか。
まったく、景気の悪い話だなー。まあそれでも今日は、前場の最初の方にはみょーに
踏ん張ってたけど、結局長続きせずにまたもや前場途中でストーン!って落ちちまったよな。
ナニかい?最近は前場にフォークボールを投げるのが流行ってるのかい?仕方がねーな。
んで結局のところ、日経平均は-2.33%、TOPIXも-2.08%とご立派な下げ幅。やっぱこりゃ、
結構なリスクオフの雰囲気になっちまってるんだろうね。一方中小型株はといえば、
やっぱ大型株ほどには下げてなくて、二部指数が-1.22%、ジャスダックなんか-0.57%と
結構踏ん張った。んで俺ん所はといえば、今日も二部指数とジャスダックの中間くらいの
下げ幅。まあ、いたって常識的な動きだったといえばその通りだね。しっかし、俺ん所は
130銘柄以上の株で構成されてるから、全体が下げれば救いようもなく下げちまう。
そういう面では、精選された銘柄で構成されたポートフォリオの方が有利なのかも
知れないけど、理論計算によって俺はそういう投資方針は取れないからねー。こういう
どこもかしこも下げちまうときにはひたすらガマン、ガマンだ。

>>5
5億ゲットおめでとう!

8 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/08(金) 03:59:35.85 ID:fW4vutm6.net]
うわー、もう決まっちゃったんだ
3000万〜1億にするのを反対している奴は名無しの変なの一人ぐらいしかいなかったと思ったが
てっきり3000万〜1億になるかと思っていたから、俺は希望を書かなかった_| ̄|○

9 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/08(金) 05:40:41.11 ID:5Z1VMLz+.net]
>>8
いや、昨日の時点では逆に3000万〜1億にしたいって人が1人しかいなかったんだから。
それにねー、3000万〜5000万スレも統合するのにはいろんなハードルがあったからね。

□3つのスレを統合するとなるとコンセンサスを得るのに時間がかかる。
□1億まで後半分!って5000万の節目は残した方がいいのでは?
□手法制限なしのスレとデイ・スイング縛りのスレは統合しにくい。何でデイ・スイング縛りがあるんだろね。
□今回仕切った自分が3000万〜5000万スレに居たことがない。やるならドレッドノートさん辺りが良いと思う。
□スレの出口/入口が3倍ってのは大きすぎるかも。クラスチェンジは張り合いにもなることだし。

まあ、3000万〜5000万スレが過疎りがちだとか、出口/入口の倍率がきれいに3倍に収められるとか、
そこまで統合したい気持ちも分かるけどね。ま、次スレまでにゆっくり議論すれば良いよ。

10 名前:山師さん [2016/01/08(金) 06:27:36.85 ID:EqkEkowD.net]
>>7
ありがとう(^_^)v



11 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/08(金) 07:16:27.72 ID:fW4vutm6.net]
>>9
レスどーもです

「デイ・スイング」ってあんまり縛りの意味は無くて種銭の額の方が意味があると理解しているけど
他の人の多くもそうじゃないかと
ネットやっていたら株もネット証券やっている人が多いだろうし、ネット証券やっていれば
数日で売買するスイングは時々するんじゃないかと
3000万〜5000万スレはちょっと前に過疎って落ちたし、コテがNKO氏一人のときもあったし、
統合した方がいいかなと思った
1000万〜3000万が3倍のレンジだし、同じぐらいの倍率のレンジでいいかと
急に三つを統合するのは反対が強くなって面倒なことになるかも知れないし、3000万〜1億にするかは
次スレまでに決めるかね

12 名前:山師さん [2016/01/08(金) 09:24:56.85 ID:aaXZIq5S.net]
今日も晴々した気分だ
下がれ下がれ
頭が高い
俺の買値に近う寄れ

13 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/08(金) 09:36:24.42 ID:Q7gffOFB.net]
アカーン

14 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/08(金) 10:00:06.85 ID:Q7gffOFB.net]
リニカルが辛いわ。
ぶん投げたくても板薄くて無理だし。
昨日下げなかった銘柄が、今日は日経平均より大きく下げてるわ。

トレイダーズは、思惑は色々あったとしても所詮はイナゴタワーなので今日の下げも、辛いけど想定内ではある。
負けを認めて投げるか、握力勝負かか。
FFRI祭りの二の舞ですね・・・。
新スレでの最初の評価額報告は、億脱落報告となりそうです。

学習しろよ、俺!

15 名前:山師さん [2016/01/08(金) 11:07:39.98 ID:aaXZIq5S.net]
年明けの5日間でかなり仕込んでしまいました
これで今年の運用成果が大きく左右されます
どうなる事やら

16 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/08(金) 15:21:27.48 ID:lbEZVtQp.net]
10080(−654)
ギリギリ1億割らずに済みました。
なかなか辛いです。

17 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/08(金) 16:52:24.51 ID:+r+wbyFc.net]
>>16
あらあら
上のスレに移らないから引き寄せられてるんだよw

18 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/08(金) 18:15:59.51 ID:vleoQBrx.net]
相変わらずドレさんの取引は豪快だなあ
一億突破して突き抜けたと思ったら、数日で3000万溶かすとは

19 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/08(金) 19:06:39.71 ID:GQ9dIGlQ.net]
>>16
投資一般板の1億スレは賑わっているけど
株板のほうが顔が売れているから株板がいいの?

20 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/08(金) 19:13:33.53 ID:5Z1VMLz+.net]
7830万(前日比-30万位)。
いやー、今日も結局は下げか。中国株が何とか下げ止まったのを受けてか、今日は午前途中で
プラ転する所までジャンプしたのにねー。最終的には大引けまで持たずにヘタり込んじまったか。
ま、それでも下げ幅自体はこれまでより小さくなって、日経平均が-0.39%。それに対して今日は
TOPIXが日経平均よりずっと不調で、-0.73%なんつー決して軽視できない下げだったんだよな。
ただ、それなら中小型株はさらに不調だったのか?といえばそんなことはなくて、
二部指数は-0.47%でジャスダックも-0.37%って感じで、TOPIXよりはむしろ日経平均に近いような下げ幅。
まー、よく分からない下げ方だよなー。いったいどんな所の株価が大きく下げたんだろね。んでま、
俺ん所は相変わらず、二部指数とジャスダックの間くらいの下げ幅。まあそれでも、ガードシステムによる
下げの軽減は地味にジワジワ効いてて、やられが少なくはなってるんだけどね。・・・しっかし、
これで年初から5日続落ってことかい?俺ん所も、今年に入ってからプラスになる日を一度たりとも
見ちゃいないからなー。2016年、初めて俺ん所がプラスになるのはいつになるか。ま、いいかげん
そろそろプラスが来るとは思うけどね。明日以降の展開に期待しよう。



21 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/08(金) 20:31:22.36 ID:5/WYyc8l.net]
>>19
「金融資産1億円以上の人達の日常」スレですか?
このスレ卒業したら、株式板の「種1億円以上の人の報告スレ」に行こうかと考えてました。

>>17,18
 トレイダーズで一週間程度で増えた訳なので、
一週間程度で吐き出す可能性が有ると思い、このスレ卒業を躊躇っていました。
 結果的には卒業判断しなくてよかったと想います。
 昨年のFFRIと同様に、ある程度儲けたら腹八分目で満足しないと駄目ですね。
 3000万あれば、色んな事出来たし、今後の投資・投機にもモチベーションアップ出来てたんですけどね。

22 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/08(金) 20:53:35.36 ID:GQ9dIGlQ.net]
>>21
「金融資産1億円以上の人達の日常」スレのことですよ
過疎っていても株式板のほうがいいんですね

3000万あれば世田谷の西の端あたりにペンシルハウスを買えましたかね・・・

23 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/08(金) 22:13:33.45 ID:5/WYyc8l.net]
>>22
まぁ鱈レバーですが、卒業出来たら考えてみます。

世田谷のペンシルハウス面白そうですね。
田舎もんとしては都会に別荘として持つのも良いかも?

24 名前:山師さん [2016/01/08(金) 23:17:54.52 ID:7lbxZm7b.net]
マネーゲーム楽しそうですね
百万、千万単位のプラマイが毎日続くんだからすごい
私は千円、万円でもキンチョール

25 名前:山師さん [2016/01/08(金) 23:30:44.10 ID:GBplgC8h.net]
株式会社ファステップス
portal.morningstarjp.com/StockInfo/pts/info/2338

時価総額がわずかに12億円。

今年に入って連続ストップ高している銘柄も、同じように時価総額10億円台だったものがちらほら。 

新興銘柄だし、週明けはかなり期待してますよ!

26 名前:山師さん [2016/01/09(土) 11:37:36.65 ID:1Qlzi69I.net]
さくらとか浮動株全部買い占めたら
勝ちってか?
こんなの相手にできんわ

27 名前:山師さん [2016/01/09(土) 15:16:26.92 ID:GKKZRk1A.net]
株に投じている金は多くて金融資産の30%程度だから
相場が下落しても夜逃げしないで済む
それでも数千万が塩漬けになると痛い

28 名前:株じじい [2016/01/09(土) 18:41:54.63 ID:wi5vws/E.net]
言うておくが
今のこんなのは下げたうちに入らんで

ワシのかぶった3大 大暴落

1989年バブル崩壊 日経平均38957円→16000円 約23000円下げ

2001年アメリカ9.11 20000円→10000円 約10000円下げ

2008年リーマン破綻 18000円→8000円 約10000円下げ

こんなにやられたが まだ相場やっとるわ
人生トータルはプラスのままで終わりたいな
次の大暴落が来るまで息してるかな

29 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/09(土) 20:40:11.41 ID:99rVhS/r.net]
大暴落したところで買えばウハウハ

30 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/10(日) 01:31:08.22 ID:Wo7FnsOg.net]
>>28
リーマンしか経験していないけど、リーマンをモロに食らうのは素人じゃないの?
リーマン時にノーポジは当然として、俺は運良く7000円台で全力買いできたわ



31 名前:株じじい [2016/01/10(日) 22:26:58.91 ID:1T7xTO0S.net]
大暴落は下剋上 いいことだ
でかい面してた金持ちが消え
貧乏人の新参者がのさばりだせる
めったにないチャンスだ

バブル崩壊の大暴落では
多くの大銀行、保険会社、証券会社が消えた
中小企業や個人富裕層もたくさん消えた
ノ―ポジになれる小規模な投資家は助かった

32 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/11(月) 00:21:49.15 ID:F3tKF4Ay.net]
>>31
貧乏って言えば貧乏だけどね
ノ―ポジになるのは小型株じゃなきゃ流動性の点では障害ないけど
持合いやってる企業は難しいけどね

親にもリーマン前に売るように言っておいたよ
野村をたくさん持っていたのを2000円台後半で売ったから感謝されたわ
その後200円台で買えたしw

33 名前:株じじい [2016/01/11(月) 12:09:40.14 ID:ihQ/G+wi.net]
それはうまくやったね お見事
親孝行もできた
欲かかず、冷静な目を持ってれば大丈夫
かつては財テクなんていうマネーゲームが大流行だった
踊ったほうも踊らせた取り巻きもみんなこけた

34 名前:山師さん [2016/01/11(月) 16:20:05.65 ID:RLJlg4i9.net]
リーマン破綻を予測できなかったら一生プラスにはできないだろ

35 名前:山師さん [2016/01/11(月) 16:49:58.23 ID:WlyeDv3D.net]
プロでもアマでも今年年初からの5日連続安記録を予測したやつはいない
ましてや過去の歴史的大暴落を予測したやつなんかいなかった
だから、あんなに大幅な下げになったと言える
あんちゃん、相場を甘く見たらいかん 勉強が足らんぞ
そのうち思い知るだろう

36 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/12(火) 06:55:21.40 ID:YTFuI4Nk.net]
皆様おはよう。連休中には紆余曲折あったけど、結局割とまとまった下げで年初来
6日連続下げってことになっちまいそうだね。特に原油がバレル32ドルを切ってやがる・・・。
原油をしこたま持ってる俺にはキツい展開になりそうだ。

ところで、何かいつになく含蓄のある議論がされてるね。確かに、暴落時の対応は難しいと思う。
特に、一度暴落を回避できてしまった場合、次の暴落のときに油断から大ダメージを食らう、
ってパターンを避けるのが相当に困難になることは、心に留めといた方がいいと思う。
かく言う俺自身、サブプライム・リーマンの時に直撃を食らっちまったのは、その前の
ITバブル崩壊をきれいに回避できたもんだから油断した、って部分もあるからね。

37 名前:山師さん [2016/01/12(火) 09:27:05.47 ID:smtSY1nu.net]
この下げを次の展開に
どう生かすか考える時だべな

38 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 09:37:49.15 ID:NDY5Wtic.net]
今回の下げはポジション整理と次の銘柄選択などの戦略見直しのきっかけにしますか。

リーマンショックの時は直撃受けましたが、200万円程度の入金投資家だったので、
当日にブン投げてポジション閉じました。
年間的には微損で済みました。

39 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 09:53:26.98 ID:NDY5Wtic.net]
JTECの買い板がそれなりに有ったので、薄利利確しました・・・。

40 名前:山師さん [2016/01/12(火) 10:19:51.17 ID:P7BvweG9.net]
>>33-35
リーマンは回避したけど、サブプライムと大震災は直撃を食らいましたw
現物だったんで退場は免れたけど

株とか経済の本は100冊ぐらい読んでいるし、紙の上での勉強は結構しているつもり
何か俺はネットでもリアルでも昔から若く見られがちだけど、40代前半です



41 名前:山師さん [2016/01/12(火) 10:27:04.97 ID:P7BvweG9.net]
>>36
原油ETFは先月買って1日で5%超下げて、ビビッて即座に損切りしたわ
それからずっと様子見
ベネズエラの政治家だかが20ドル台もあるとか言ってて、何を世迷言をと思っていたけど
その予言の実現も、もう目前だね

原油安ってことで週末と今日と、ゴムと船舶を買ってみたわ

42 名前:山師さん [2016/01/12(火) 11:00:07.39 ID:P7BvweG9.net]
どうでもいいけど、船舶じゃなくて海運だったわ

43 名前:山師さん [2016/01/12(火) 11:02:42.60 ID:5Lgx+jCX.net]
原油ETFは、ここから買い下がりだろ。

44 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 11:16:22.26 ID:NDY5Wtic.net]
リニカルが買値割ったか・・・。
JLLも含み益が約15%まで削られた・・・。

日経平均下げ止まったと思った所から、下抜けて来ましたね。

45 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 11:30:55.37 ID:NDY5Wtic.net]
リニカル損切り完了

残る手持ちはJLLとトレイダーズの2銘柄になりました。

46 名前:山師さん [2016/01/12(火) 11:41:42.19 ID:KIvmECiv.net]
アジア株は堅調、日経は地獄。。。いつもこれだよ、とても健全な市場とは思えない

47 名前:山師さん [2016/01/12(火) 11:44:23.68 ID:smtSY1nu.net]
17000円割ったら
ゆるりと何か買いたい気もするが
う〜ん

48 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 12:42:57.42 ID:NDY5Wtic.net]
JLL利確完了
残るはトレイダーズのみ。

しかし日経平均は後場に100円ほどGUしたのに、既に今日の安値圏近くまで戻してるのね・・・。

49 名前:山師さん [2016/01/12(火) 13:12:22.55 ID:smtSY1nu.net]
お〜い
蔵から千両箱もってこ〜い

おいしょー

50 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 13:38:08.57 ID:NDY5Wtic.net]
>>49
千両箱では足りません、万両箱用意して下さい!



51 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 13:59:30.42 ID:NDY5Wtic.net]
トレイダーズブン投げました。
完全ノーポジションです。

52 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 14:05:02.99 ID:NDY5Wtic.net]
セリクラですか?

53 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 15:08:08.63 ID:NDY5Wtic.net]
8099(−1981)
トレイダーズで稼いだ金が全て溶けました。
全ては私の強欲の結果です。
1月5日の13300がピークでしたか・・・。
わずか数日の影響力で約5000万が溶けました。
これが今年のピークとならないように頑張らなければ!
正月休みには今年中には専業になれるかとも捕らぬ狸の皮算用してたのは内緒です。

取り敢えずは、金曜日には払い戻される約240万の税金が楽しみです。
完全ノーポジションなので、悩ましいところです。

54 名前:山師さん [2016/01/12(火) 15:26:52.33 ID:KIvmECiv.net]
ドレさん鋼の精神力やな。。。俺は1200万食らって発狂寸前だ。。。

55 名前:山師さん [2016/01/12(火) 15:27:43.29 ID:P7BvweG9.net]
日経だけ何でこんなに下げたのかなあ
原油と連動してるのか?
原油価格下がれば、原油輸入国の日本は有利なはずだが

ゴムと海運は前場じゃなくて後場に買えば良かったか
物理屋の持ってる原油って何だろ
2038だときついな。1699でもきついか

56 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/12(火) 15:40:42.91 ID:jAf4sZDY.net]
5000は辛いすな
自分は最高値より-3500で本日買い増しました

57 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 16:03:26.21 ID:xlnLCJMP.net]
エッ!?
みんな大損失食らってるんですか?
投資家さん多いから、もう少しダメージ少ないものだと考えてました。

>>54さん
今日だけで−1200ですか?
なかなか痛恨の一撃ですね。
自分も相当な致命傷ですけど、トレイダーズが主で儲けたお金ですから、トレイダーズで溶かすリスクは一応ですが想定内でしたしね。
資産的には10月末から出直しです。
鋼の精神力というより、現実感が薄いんだと思います。
年末・年始に1000万単位で利確してても、なにか高揚感無かったですし。
現金目の前に置かれてのやり取りなら発狂もんでしょうけど。

>>56さん
大発会から−3500ですか?

>>55さん
物理屋さんの原油なら、レバレッジ効いてない1699あたりでしょ。
2038はトレンドフォローでの比較的短期向けですし。

5000万あれば、色んな事出来たよなぁ・・・。
年収10年分か・・・。
帰宅後に枕を涙で濡らすのかもしれません。

58 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/12(火) 16:23:59.68 ID:jAf4sZDY.net]
>>57
10月末からです
年初からだと1600す、今日だけなら700
1つ上の住民です、、、
ノーポジになる勇気が羨ましい

59 名前:山師さん [2016/01/12(火) 16:41:11.99 ID:OKwsHTiY.net]
時間差で新興がこんなに下げるとは
資産に対し10%以上やられた。。。
いくらなんでも下げすぎでしょ

60 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 16:57:17.47 ID:xlnLCJMP.net]
>>58
上スレの方ですか、非常に羨ましい。
短期間とはいえ、自分も億トレーダー(億利人)だったのになぁ。
3日天下よりマシですが、1ヶ月保たずで陥落です。

ノーポジションにするのも勇気要りますよね。
元々は弱小投機家だったので、自分では底が見えない(分からない)感じの時は、なるべく早いブン投げが損失抑える術だったりします。
流石に資産増えて株数も多いので、ブン投げしてのノーポジションは難しかったです。
そろそろ底打つんじゃないかと思うとノーポジは怖いですよね。



61 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/12(火) 17:00:40.35 ID:xlnLCJMP.net]
昨年8月のチャイナショック時は、リバウンド強そうな銘柄とか分かりやすかったですが、
今回の下げからの、リバウンド強そうな銘柄・ジャンルが分かりません。

日経平均ETF(レバ含む)、原油ETF(ブル含む)など位しか思い付きません。
原油は当分は触りませんけど。

62 名前:山師さん [2016/01/12(火) 17:11:55.96 ID:5x0/bLii.net]
大波見ると
飛び出したくなるヘボサーファーです
年明けから連日買い増して年末比1500万のポジ増加
まだ千両箱残ってるうちは頑張ってみるべえ

63 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/12(火) 18:04:19.34 ID:YTFuI4Nk.net]
7680万(前日比-150万位)。
うがっ。こりゃー久々に芯に響くよなダメージが来たな。今日もまた、前場途中までは
割と粘ってたけど、前場途中からダラダラ下げ始めて、後場始めには多少戻したか?と
思いきや、結局ダラダラ下げの傾向のままに終了して日経平均は-2.71%。これで日経平均は
今年に入って6日続落、去年の最終日の終値19034円からすると-1815円、率にして-9.53%っつー
容赦のない連続下げ。うむー、ひでーよ。恐るべしだな2016年。それにTOPIXだって、
今日の下げは-3.13%、去年最終日の終値1547からすると-145、-9.39%と日経平均と
同じくらいひどい連続下げ。しかも今日はそれだけじゃなく、中小型株も割と容赦のない
下げだったんだよなー。何せ、二部指数は-2.68%、ジャスダックも-2.86%なんつーレベルの
下げだったからね。おかげで俺ん所も2%近い下げってことになっちまった・・・いやさ、
それでも、俺ん所のガードシステムはこういう時のためのもんだから、今日もちゃんと
ダメージが軽減されはしたんだよ。それでも割と大きな下げになっちまったのは1699原油ETFの
下げが思ったよりも大きくなったから。-9.62%って何だよー。まあそれでも、それも含めて
全体としては各種指数よりも下げが小さかったのはありがたい。ま、その分いつもは
上げ幅も少ないわけだから、こうでなくっちゃ困るわけだけどさ。

>>55
俺が持ってるのはダブルじゃない1699だよ。しっかし、ダブルの2038は-19.94%とかか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ダブルじゃなくとも今日の下げはさすがにキツかったけど、性懲りもなく原油、買い増しちまったよw

>>57 ドレッドノートさん
ご名答です。ダブルの商品はあからさまに減価していきますから、短期の波に乗れる
腕がないとダメですからね。

64 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/12(火) 18:24:54.30 ID:YTFuI4Nk.net]
>>41
原油、先月時点で損切りできたんだね。損したとはいえ被害が少なくて良かったじゃない。
そう、バレル20ドルも全然現実的になっちまったよね。今すぐそうなったって
何にもおかしかないよなー。すごいことだ。

65 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/12(火) 18:27:02.17 ID:YTFuI4Nk.net]
訂正。20ドル→20ドル台ね。今すぐ本当に20ドルになったら大変だw

66 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/12(火) 19:19:44.84 ID:JJ7NyOoD.net]
困る

67 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/12(火) 20:35:15.39 ID:dfVt9Au2.net]
日経かち上げてますね
明日はGUかな?

68 名前:山師さん [2016/01/12(火) 21:47:12.46 ID:wNE1WxeW.net]
ラオックス、今日の貸借すげえなw

69 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/12(火) 22:16:59.59 ID:Zaa8QGSi.net]
1日で新車1台分損した。欝
先週まで損しつつも指数比では割と粘ってきたのに今日は直撃。

でもまだフルポジ継続中。つかリーマンとか2011も含めて、
下げ相場でフルポジじゃなかったことはあんまりない気がする。

70 名前:山師さん [2016/01/12(火) 23:48:08.16 ID:5GYf+g1R.net]
リバれば18000円期待だな
とらぬ狸だが・・・



71 名前:山師さん [2016/01/13(水) 09:30:00.10 ID:vwWh82Nn.net]
疫病神が一旦去ったようだ
今日が実質の新春相場だ
めでたい
いつまで続くか・・・

72 名前:山師さん [2016/01/13(水) 10:27:23.36 ID:jHeZLTKD.net]
個別で見ると昨日の下げと比べて戻りが弱いね・・・

73 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/13(水) 11:30:15.03 ID:w9GlHzat.net]
>>72
日経平均は昨日の下げをほぼ回復してるけど、個別は一部を除いて戻りが弱いね。
日経平均だけ見ると、昨日がセリクラで乗り遅れた感があるけど、
あれだけ下げた個別の戻り悪くて、逆に怖いわ。

昨日はいろいろと反省しました。
調子に乗って浮かれてたのも事実だし、更に強欲のため自分のルールを曲げてたし、自分が取れるリスク以上にリスク抱えてました。
大発会以降の取引は、投機を超えて、ただのギャンブルでした。

まだ投機家ですが、今後の専業になったときに備えての、資産額と投資額、投機額などのバランスの目安が見えてきた気がします。
5000万の授業料払ったので、それ以上ボチボチと回収してきます。 
今日はノーポジション維持になりそうです。

74 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/13(水) 11:43:01.93 ID:dGTiujr6.net]
>>73
ちょー応援してる
お互い頑張って取り戻しましょう

75 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/13(水) 16:23:58.57 ID:QkTbpQsD.net]
8099(±0)
ノートレード、ノーポジション
日経平均上げましたけど、持ち株だった銘柄は伸び悩んでました。

76 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/13(水) 16:24:49.58 ID:QkTbpQsD.net]
>>74さん
応援ありがとうございます!

がんばって、お金を取り戻すぞ!

77 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/13(水) 18:32:25.99 ID:WocUjvjN.net]
7740万(前日比+60万位)。
うー、何だよー。俺ん所、昨日の下げに比べていくらなんだって戻りが鈍すぎやしないか?
腹立つから表にまとめちゃうよ。
      昨日  今日
日経平均 -2.71% +2.88%
TOPIX   -3.13% +2.86%
二部指数 -2.68% +1.83%
ジャスダ -2.86% +2.09%

うーむー、これを見ると、日経平均は昨日下がった分まるまる戻してるけど、中小型になるほど
戻りが小さいことが分かるね。これプラス俺ん所の特殊事情として、昨日-9.62%なんつー
急落を演じた原油ETFが今日はほぼヨコヨコだったことを考えればまあ、こんなものなのか?
今日は、個別ではマイナスになっちまう銘柄も結構目立ったことだし、仕方ないな。それに
冷静に見れば、昨日の下げと今日の戻りなんか比べたって、大局的に見れば何の意味もないしね。
大事なのは、長期的に見て資産曲線が上がっていくかどうかなんで、数日の値動きなんて
俺システムでは本来ノイズ以上の意味は持たないんだけどさ。けど、その日々発生するノイズに、
俺の投資家心理は大きく左右されてしまう。これはまあ、いくら投資判断をシステムに
丸投げしてても、俺自身もまた人間である以上は避けられない「弱点」だろうね。
ま、俺もみんなと同じ条件でプレイする投資家である以上、弱点の1つや2つくらいはあるさ。
リターンに置いてかれたくらいであんま腐るなよー俺。

>>74 , >>76
このスレ、こうやって応援してくれる人が出てくるのが良い感じだよね。俺自身も応援してもらったことあるし。
殺伐とした2chの中では稀有なことだと思う。

78 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/13(水) 18:52:59.57 ID:WfOcWuOq.net]
よー俺

79 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/13(水) 19:18:06.65 ID:tlR2jrts.net]
6623万

こんちは。初めて書き込みします。
資産の半分をそーせいに突っ込んでます。残りの半分はテクニカルでトレードしてます。大発会からの下げでは20万ほど負けました。
よろしくお願いします。

80 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/13(水) 19:35:55.72 ID:WocUjvjN.net]
>>79
サイケさん、こちらこそよろしくお願いします。
お互い、億目指して頑張りましょうね!



81 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/13(水) 19:46:10.34 ID:3RXVMLqR.net]
>>79 サイケさん
こちらこそ、よろしくお願いします。

資産の半分がソーセイだと、あっと言う間にスレ卒業かも?

82 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/14(木) 07:23:45.93 ID:07UHfNkK.net]
皆様おはよう。今日は先物からすると、壮絶行ってこいになりそうな雰囲気だね。キツい展開に
なりそうだけど、相場の条件はみな同じ。苦しい局面を乗り越えた者だけが将来、上げの恩恵を
受けられる。負けないよ。

83 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/14(木) 07:53:34.36 ID:KzLzfdKO.net]
>>82 物理屋さん
おはようございます。
ダウと日経平均先物(CME)大きく下げてますね。
てっきり昨日底打ったのかと思ったのですが、どうも難しい相場が続きそうですね。

84 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/14(木) 09:24:27.51 ID:V6HlA9/g.net]
おはようございます
物理屋さんドレッドノートさん、よろしくお願いします

今日も下げがきついですね
そーせいも下がっているのでかなり資産が減りそうです
でも昨日スイングトレードを一旦手仕舞いしていたのでよかったです

85 名前:山師さん [2016/01/14(木) 11:09:05.66 ID:E5rdqC6d.net]
もうひとつ千両箱を蔵から出せ
おいしょー
今日もぼちぼち買う

86 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/14(木) 11:17:11.44 ID:kNDM0pI8.net]
今日も安いですねぇ。
色々買いたくなるけど、怖いや。

87 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/14(木) 14:03:46.50 ID:8CDmuc07.net]
1570日経レバ買いたくなってきた。

88 名前:山師さん [2016/01/14(木) 14:04:52.98 ID:NUAaIwem.net]
こんな日は逆行高の銘柄売って
突っ込みのきつ〜いのに入れ替えてます

89 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/14(木) 15:32:41.73 ID:V6HlA9/g.net]
6470万(前日比−158万)

みなさまおつかれさまでした!
短期の分をちょこっとずつ仕込みました。

90 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/14(木) 15:43:34.29 ID:GZy+ne0M.net]
8099(±0)
引き続きノートレード・ノーポジションです。

14時に1570日経レバ買いたいと書き込みしたけど、買ってればホクホクだったのか・・・鱈レバ鱈レバ。

>>サイケさん
良い仕込み出来た感じですね!



91 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/14(木) 15:48:25.21 ID:0E0vUeTS.net]
MXテレビでTCK競馬
メインレースにドレッドノート
単勝1番人気!!

17000割ってる時に怖くて先物仕込めなかった、、

92 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/14(木) 16:48:32.68 ID:GZy+ne0M.net]
>>91さん
ノーポジションなので17000割れてた時は、何これ安い!と買いたい衝動に襲われてました。
ただ何時も衝動的に買うと大負けするんで我慢してました・・・。

トレイダーズは少し微妙な子会社設立のニュースで盛り上がってますね。
買い遅れたのかな?

93 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/14(木) 18:31:07.00 ID:07UHfNkK.net]
7660万(前日比-80万位)。
うむー。今日は思ったよりも下げたな。感覚的には今日は先物より下げは小さいんじゃ?なーんて
思ってたんだけど、場中には先物よりもさらに下げて、日経平均が一時16000円台に突入したもんなー。
ただ、後場途中からは明らかな反発があって、結局日経平均は-2.68%と昨夜の先物くらいの水準まで
戻したし、TOPIXも-2.46%って水準まで戻して終了。一方二部指数とジャスダックはそれぞれ
-1.85%に-1.61%と、相変わらず大型よりは小動き。そして俺ん所は今日も、それら中小型株指数よりも
さらに小動きな展開になった。とはいえ、1%以上も動くってのは俺ん所にしては結構大きいけど。
しっかし、今回のこの下げ、やっぱ原油安がアメリカ株を押し下げて、そのせいで日本株も
下げてるってことらしいね。資源小国で原油を100%近く輸入に頼ってる日本の株が、原油が
安くなって下落するたぁね。皮肉なもんだよ。まったく、資源小国日本の株とは違った動きを
することを期待して原油ETFを買ったってのに、こうピッタリと連動されちゃあ分散投資の
意味がないだろよー。・・・ま、市場ってのはだいたい、こういう意地の悪いもんなんだけどさ。
何か狙いがあってポジションを取っても、高確率でその裏をかくような動きをしやがる。
ま、市場ってのは昔からそういうもんだから、今さら驚きゃしないけどさ。

94 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/14(木) 18:34:15.18 ID:Sti2jYFw.net]
下手くそだから

95 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/14(木) 19:12:17.64 ID:KKbWSm2z.net]
だから

96 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/14(木) 22:04:34.85 ID:p/TekjDI.net]
落ちるナイフを掴むのが好きなので、
今日も懲りずに、下げが小さいのを売って下げが大きいのを買う入れ替え。

下げ相場では徐々にベータを上げて、
上げ相場では徐々にベータを下げるみたいな方針です。

97 名前:山師さん [2016/01/14(木) 23:11:55.38 ID:nGzmpYMs.net]
そーせいさんって
ケンちゃんのことかな

98 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/15(金) 09:01:36.87 ID:+ChcIdsr.net]
おはようございます

昨日の夜で反転した見方もありますが
ぼくはあんまり信用してません

99 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/15(金) 09:18:30.22 ID:+ChcIdsr.net]
といいますか、短期的にはぼくは予想できないので
ルール通りに粛々とやろうと思っています

100 名前:山師さん [2016/01/15(金) 10:05:03.82 ID:07e4RkQJ.net]
今日は反発スタート
毎日でこぼこで楽しいな
リズムに乗れば毎日儲かる
はずせば・・・ かなしい



101 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/15(金) 11:25:24.57 ID:HlTU/L9V.net]
今のところ、日経平均は寄り天風味ですか。
個別も今までの売り込まれ方から考えると反発も弱いですねぇ。

欲しい銘柄の安いところをコツコツ仕込みますかね?
私はノートレード・ノーポジション継続中です。

102 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/15(金) 11:27:23.10 ID:HlTU/L9V.net]
>>100
こんな毎日の凸凹は、兼業投資家(投機家)では振り回されちゃいますね。
ザラ場張り付いてる人でも取るの難しいんじゃ無いでしょうか?

103 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/15(金) 15:09:54.60 ID:+ChcIdsr.net]
6306万(-163)

みなさまおつかれさまでした!
今日は朝の高値から全体的にかなり下げましたね
引けあたりで短期分をまたちょこっと仕込みました
そーせいもさがっているので評価額が落ちてますが
そーせいとの付き合いも9年目になるのであまり気にしていません
むしろ最近は頼もしさが出てきました

104 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/15(金) 15:24:29.30 ID:HlTU/L9V.net]
8099(±0)
本日もノートレード・ノーポジション継続中です。

昨日のアメリカ大幅高で、流石に日経平均マイナスは無いだろうとか思ってましたが・・・。

今日は何で下がってたのか、仕事忙しくて情報収集出来てませんw

105 名前:山師さん [2016/01/15(金) 19:30:16.99 ID:sZRySEzr.net]
まんじゅう怖い
株も怖い
そんなに安くされると震えるほど怖い

106 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/15(金) 22:55:03.33 ID:iOQaf8zy.net]
先物が16700円台半ばまで下げてやがる。
昨年9月安値下回って、昨年来安値更新するのか?(昨年安値は1月の16592円)
先物買いたいが、落ち着くまで我慢がリスク回避なんだろな。
ミニ・ブラックマンデー的になるのかね?

107 名前:山師さん [2016/01/15(金) 23:52:11.58 ID:zw6+Lt13.net]
おーい
また蔵から千両箱出しとけ
おいしょー

108 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/16(土) 02:25:52.64 ID:eI7dOQoI.net]
7640万(前日比-20万位)。
うー、何だよ、すっかり午前様だな・・・って、先物何だこりゃー!!原油何じゃこりゃー!!
日経先物は終値からすでに-2%超だし、原油はとうとう思いっきりバレル30ドル割ってるしさ。
ったくまー。今日・・・いやさ、もう昨日だな・・・は、始めは調子よくリバるのか?
と思いきや、終日ほとんど直線的にヘタってって、結局は日経平均が-0.54%、TOPIXの方も-0.29%
なんつーレベルで終了。けど、俺は自分の所がTOPIXなんかと大して変わらない動きだったから
気付かなかったけど、実は今日、じゃなく昨日は、中小型株の方がけっこう下げ幅大きかったようだね。
何せ二部指数が-1.09%、ジャスダックも-1.04%なんつーレベルだったから。ただ、最近の俺ん所は
それら中小型株指数との連動が薄くなってるから、今回はそんなに下げずに助かった・・・
けど、問題は先物、ってよりこの時間(日本時間AM2:00頃)のダウの急落だよ。一体何が起こった?
んー、ああ、いくつかの経済指標が悪かったってことか。まあそりゃ、株価下落の理由としては
まっとうなもんだから仕方がないな。ま、日本株は今の所あくまで先物の動きだから
まだ分からんけど、月曜日にはまた市場が荒れそうだねー。俺は相変わらず買い一辺倒だから
下げるだろうのは痛くはあるけど、しかし延々眠たいヨコヨコになられるよりは、下げだろうと
動いてくれた方がずっと良い。ある意味での期待感はふくらむよ。

>>105
まんじゅう怖いのオチからすると、それってもっと安くなれって意味?w

109 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/16(土) 05:51:37.80 ID:xT+v0pxQ.net]
下げ

110 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/16(土) 07:36:58.50 ID:4UzH7s/T.net]
8343(+244)
昨日の修正です。
昨日は税金戻ってたのを忘れてました。
昨晩の先物は16570まで突っ込んでたんですねぇ。



111 名前:山師さん [2016/01/16(土) 09:16:32.71 ID:VHXYjY8M.net]
なにか月曜で底打ちっぽいな
これ、今週の値下がり率なんだが・・・

info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=2&mk=1&tm=w&vl=a

リバウンド狙い危険かね?

どれならおk?

112 名前:山師さん [2016/01/16(土) 09:52:04.99 ID:dVccUIMH.net]
株価が暴落したっていいんだよ
貧乏人がわずかな資金でたくさん株が買えるようになるんだ
いいことじゃないか

113 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/16(土) 10:45:00.36 ID:ECGaf7mZ.net]
底なんてまだまだみえてないよ

114 名前:山師さん [2016/01/16(土) 12:47:15.68 ID:gwEoct4v.net]
【2402】アマナ【事業好調!】

アマナグループ
ime.nu/amana.jp/

株主優待
ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/hospitality/index.html

株主通信
ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html


平成26年12月期 決算短信(連結)

売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58

www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150217/94ykpy/140120150216027206.pdf


グループ会社 アマナイメージズ
ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

115 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/16(土) 20:31:06.61 ID:JYcjTPBW.net]
底が見えたななんてときはもう上がっているからな
まだまだ苦しみそうなのは同意だが

116 名前:山師さん [2016/01/17(日) 13:27:10.01 ID:Zcm9Drck.net]
底で買おうなんて
よほど運が良くないとな
もっともっと安く買いたいがタダになるわけもなし

117 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/18(月) 08:58:38.97 ID:0K/2NOGJ.net]
みなさまおはようございます。

今日はそーせいの寄り付きがかなり下げそうで悲しいです
でもそーせいとは付き合いがもう8年以上になるので慣れっこです
今日も短期を仕込んでいこうと思います
それではよい一日を

118 名前:山師さん [2016/01/18(月) 09:26:51.06 ID:7VzsGewI.net]
まだ物足りないぞ
はよ16000円割れ
はよ はよ

119 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/18(月) 15:56:01.71 ID:0K/2NOGJ.net]
6302(-4.7)

おつかれさまでした
寄りはかなり下げたそーせいですが、引けではプラスまで戻ってきてよかったです
寄りと引けで日経、TOPIXを仕込みました

120 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/18(月) 18:11:38.92 ID:jspmA8fn.net]
7510万(前日比-130万位)。
うえー・・・。今日はいいようにやられちまったよ。全体はだいたい9:30頃に底を打ったような
感じになったけど、兼業の悲しさでその時間帯には市場を見ることができず。お昼頃に市場を
見られるようになった頃には、俺が触ってるよな銘柄は流動性が極端に落ち込んでて
どうにも動けない状況になっちまってた。おかげで理論上、今日はだいぶ損をしちまったことになった。
ま、とはいえ、今日動けなかったことが良かったか悪かったかは明日以降にならないと
分からないんだけどね。少なくとも理論上は、今日動けなかったことで長期的な損失になる
確率が高くなっちまったことは確か。うーむ。こういう状況のときのために、限定的な
自動売買プログラムを走らせることも検討してはいるんだけどねー。特にこういう動きの激しい
相場状況の場合、自動売買プログラムにバグがあってポジションがおかしくなっちまうと
後で手動で反対売買してリカバリするのが困難だからなー。ある程度以上の規模のプログラムでは
完全にバグをなくすのは不可能だし。結局のところ、相場が激しく動いてるときには
自動売買プログラムのバグが怖いし、相場がそんなに動いてない時には自動売買プログラムの
必要性そのものが低いし、って感じで自動売買はしてないから、こういう時には
ソンしちまうんだよなー。まあいいや。少なくとも今のところは、今日動けなかったことによる
損失はそんなに大きくはならなさそうだから、気を取り直して明日からがんばろ。



121 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/18(月) 18:31:24.35 ID:Bc8ReiM7.net]
>>118 中国GDP爆弾が来て割れそう

122 名前:山師さん [2016/01/18(月) 19:09:14.74 ID:1D3xy9aa.net]
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6

123 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/18(月) 19:40:29.73 ID:A6IvzMPk.net]
8343(±0)
引き続きノートレード、ノーポジションです。
今日は朝から夕方まで複数の打ち合わせなどがあり、殆どザラ場見れませんでした。
寄り底ぽい動きでしたね。
個別ではプラテンしてるのもチラホラ出ていて、プチ・ブラマン的なものを想定してたので、思いの外、引けは明るい感じでしたね。
買い遅れ涙目になるのかな?

124 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/18(月) 20:47:44.64 ID:cBT+Yelc.net]
今日は辛うじて下げ幅1%未満に収まった。
オイルダラーがらみの実需の換金売りってどんくらいあるんですかね。

それにコンセンサス的には今期も来期も増益のはずですが、
今期は大型の損失発表が出始めてるし、来期も期待できなさそう。

でも弱気相場だからフルポジ。

125 名前:山師さん [2016/01/18(月) 22:37:10.29 ID:ZlVz2Y8e.net]
大底は来年だろうな

126 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/19(火) 00:17:02.18 ID:AOzHAFwa.net]
>>125
もうそれくらいのスパンで見た方がいいかもしれんね
自分は逃げ遅れたけど、それでもまだまだリーマンの時よりは傷全然浅いのでちょっと戻った時に損益0にしてほぼ撤退するつもり

127 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/19(火) 08:41:55.27 ID:I1g+3fqN.net]
おはようございます

今日は気配はよさ気ですね
売りも織り交ぜて仕込もうかなと思ってます

128 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/19(火) 08:45:09.14 ID:I1g+3fqN.net]
と思ったら低そうですね
寄りは低いほうがいいですね

129 名前:山師さん [2016/01/19(火) 09:12:23.73 ID:T3eN2XYy.net]
まだまだ下げ足りんぞ
さあ来い
株式投資で積み上げた千両箱
まだ残ってるか?
おいしょ―

130 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 12:31:12.20 ID:ACq49dTx.net]
買い下がり予定で、トレイダーズ買ってみた。



131 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 12:34:47.62 ID:ACq49dTx.net]
板が薄いから、少しだけマネパ買ってみた。

132 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 13:53:24.20 ID:ACq49dTx.net]
マネパ欲しい枚数買い揃いました。
平均390か、高めで買ってしまったな・・・。

133 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 14:34:50.54 ID:ACq49dTx.net]
5302日本カーボン買ってみた。
日足が墜ちるナイフなので買い下がり予定です。

134 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/19(火) 15:22:35.47 ID:I1g+3fqN.net]
6490(+188)

おつかれさまでした
短期は利が乗ってきて、今日はなかなか堅調でした
売り仕掛けはいまいちでした
明日もがんばります

135 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 15:23:03.15 ID:iVLqIFiq.net]
8406(+63)
今日買った3銘柄は底打ちだと嬉しいんだけどなぁ。

136 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/19(火) 15:29:56.89 ID:KslsJg6k.net]
マネパで板薄いって何枚仕込んだんだ…

137 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/19(火) 18:57:42.91 ID:kSMCAdla.net]
7530万(前日比+20万位)。
ムム。今日は結局のところヨコヨコかい?ボラティリティはあって結構大きく動きはしたけど、
日経平均は17000円ちょうど付近を行ったり来たり。そんなに17000円が気に入ったか日経平均。
まーでも、最後は前日比プラスで引けて+0.55%だったし良かったんじゃないかな。TOPIXも場中
ずっと弱かったけど、最終的には+0.18%とちょっとだけどプラスになったことだし。
一方、中小型株はえらくまちまちで、二部指数が+0.01%とほとんど変わらずだったのに対して、
ジャスダックは+0.46%とTOPIXより良かったりしたんだよな。俺は二部銘柄もジャスダック銘柄も
大量に持ってるから、またもやその中間くらいの動き。ま、極めて妥当な結果だろうね。
ただ、今日は昨日動けなかった分も含めて、将来につながるオペレーションは割とうまく
実行することができた。ただし、その効果はジワジワと現れてくるもので即効性はないから、
まだ当分は忍耐が必要だろうよきっと。・・・しっかし、今日までで2016年の成績は、
11営業日に対してわずかに2勝、勝率にして18%っつー惨憺たるもんなんだよなー。ま、
市場全体の状況が悪い中で買い一辺倒だから仕方ないっていえばその通りだけど、俺システムでは市場の
状況が悪かろうがポジションを外すこともできないからさ。今回の下げがこれで終わりとは
全然言い切れない現状では、まだまだ忍耐の日々が続くことは覚悟しなきゃだな。

138 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/19(火) 19:02:43.32 ID:rGdV9VDg.net]
そろそろ反転ですかね?
これだけ外部環境悪いと誰も分からないと思いますが…

139 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 19:39:37.92 ID:Zub82Zxm.net]
個人的な事なのでチラシの裏にでも書いてろと怒られそうな書き込みなどします。
・仕事で担当外の役員から無理難題ふっかけられて、法令遵守て言葉しってるのか?と全力で突っ込みたいし、振り回されて困ってます。
 せっかく法令遵守出来る代案だして、一端クリアした案件を、再び法令遵守出来ない方法を要求してくる・・・。
 あ〜早く今の会社辞めたいわ。
 本当に小さな会社なんだけどね・・・。
 年初の5000万損失なかったら、辞めてやるぜ!とか叫んでた可能性大なので、損失してて良かったんでしょうけどね。
 早いところ、専業の為の手法(リスク管理など含む)を学んで構築しないとな。
 専業になってみなければ分からないことも沢山有るだろうけど。
 今年の年間損益は約−2600万なので、当分は利益確定しても源泉徴収で税金引かれないぜ!

>>138さん
 疑心暗鬼になりながら、少しずつ手を出すしかなさそうです。
 しかし節分天井なる諺もありますよね。
 個人的には1月は鬼門です。
 今年、去年、一昨年と三年連続で大きく損失出してます。 
 毎年スタートダッシュが下手くそです。

>>サイケさん
 そーせい含めて上手く乗りこなしていますね。
 羨ましい。
 昨日のそーせいの寄り付き付近は、安いけど腰が引けて買えませんでした。

140 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/19(火) 20:02:02.06 ID:rGdV9VDg.net]
>>139
上に行くほど自分の利益、保身しか考えなくなるんですかね
本来なら法令遵守を管理するのが役員の仕事のはずなのに…

含み損たっぷり抱えてますが、余力で拾い始めてます



141 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 20:28:50.56 ID:Zub82Zxm.net]
>>140さん
含み損は、損切りしない限り損失ではありません(嘘
止まない雨も無いので、そろそろ一息つかせてくれるはず。(個人的な意見です。)
先物は上げてますが、明日まで上げてて欲しいな。

しかし、偉くなると責任取らなくなったり法令遵守とか言わなくなるのは笑えないですわ。
重要案件の伺い出してるのに、分からない・知らないとか言って決済せずに逃げる。
結果的には複数部署の現場担当で自己責任(責任と権限超えて)で、決め・段取りして尻拭いさせられてる。

ええ格好したがるけど、肝心の仕事はしない、責任ごと他人(部下含む)に押し付ける。
普通は責任は俺(役員)が取るから、お前やってみろ的な話しが普通だけどね・・・。

142 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/19(火) 20:32:30.46 ID:kSMCAdla.net]
>>139 ドレッドノートさん
役員がコンプライアンスを軽視するなんて、ご愁傷さまです。コンプライアンス違反で
少々稼げたところで、それは命綱なしで綱渡りしてるようなもんなんだ、ってのが
理解できてないんでしょうね。
専業に関しては判断が難しいですよね。私の場合、理論上はもう専業になっても大丈夫なんですが、
当分は専業になる予定はないです。理由は様々ありますけど、専業になった場合、
一時的にしろ大きく資産が低下したときのプレッシャーに耐えられそうにないってのも
ありますね。その時の将来への不安は半端ないものでしょうから。
そういや、バーチャさんは大丈夫かな。あの人も確か専業だからなー。無事に今回の下げ、
乗り切ってればいいけど。

143 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 20:38:06.44 ID:Zub82Zxm.net]
>>142 物理屋さん

今日は残業中で試験機器の停止待ちなので少し暇です(笑
同業他社でも最近コンプライアンス違反でリコール沙汰があったんですが、
他人の振り見て我が振り直せ。の諺しらないのかね?とか思います。
この件で社長がインチキなどはダメだ!と全社朝礼で言ってるのに、直属の役員がこのざまなんですよね。

専業になったときには、大なり小なりの資金が減ってしまうことが発生した時に耐えれないだろうなと自分も思います。
今の投機スタイルで専業になったら、あっと言う間にイグルと思いますわ。

144 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/19(火) 21:46:23.21 ID:I1g+3fqN.net]
みなさんよりも種が少ないので恐縮ですが、実はぼくは専業3年目です
嫁は稼ぎが少ないながらも働いていて、ぼくの専業に理解してくれました
ぼくは会社勤めを2年ほどでやめ10数年フリーランスの仕事をしていました
なので後ろ盾のない不安定さに慣れているのもあります
フリーに向き不向きがあるように専業にも向き不向きがあると思います

>>139
そーせいは去年の9月の暴騰以前と以後で
かなり挙動が変わりました
昔はもっと凶悪な動きでした
なのでそーせいマニアにとっては最近は結構まったり気味です

145 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 21:56:22.14 ID:4KOKJzAC.net]
皆様、私の愚痴等に付き合っていただきありがとうございます。
同僚や友人にも投資で、そこそこ金融資産出来てるなどと相談出来る相手作ってないので、なかなか投資ネタを含めた愚痴を言う機会が殆ど無くて助かりました。

>>サイケさん
専業三年目なんですね、また専業絡みで相談させて頂くことも有ると思いますので、よろしくお願いします。

146 名前:山師さん [2016/01/19(火) 22:05:35.36 ID:i7liFPqQ.net]
>>139
ドレさんは時間制約あるリーマンやっててここまで素晴らしいパフォーマンスなんだからフル参戦できる専業なったら安泰だと思うけどな

147 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/19(火) 22:17:11.42 ID:kSMCAdla.net]
>>144 サイケさん
サイケさんは専業で、その前はフリーランスだったんですね。ちなみに私は今現在
フリーランスです。だから、組織の後ろ盾はない代わりに業務命令に従う必要もなくて、
その意味では気楽ですね。つまり、このスレでは

ドレッドノートさんはサラリーマン
サイケさんは株専業
物理屋はフリーランス

という三者三様なわけですか。面白いものですね。

148 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/19(火) 22:23:26.58 ID:RyA/pr0b.net]
今日もマイナス。orz
下げ局面では弱いところへ厚くしていくスタンスだから仕方ない。

このくらいの資産規模になってくると、自信を持って辞めたる!
って啖呵を切れるほどじゃないけど、生活のためには仕方ないと
簡単に割り切れるほどでもないので、ある意味で辛いかもですね。

149 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/19(火) 22:23:52.56 ID:I1g+3fqN.net]
>>145
弱小専業ですが、なにかお役に立てれば幸いです

>>147
フリーランスはぜんぶ自己責任なので専業に近いと思います
ぼくは子供の頃から時間空間的に拘束されることが嫌いで
会社勤めは続きませんでした

150 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/19(火) 22:37:56.37 ID:4KOKJzAC.net]
>>146さん
 ここ三年はアベノミクスに乗っかりつつ、調子良い事が多いだけですよ。
 その証拠に大発会以降の僅か数日で、調子に乗って5000万損失してるんですよ。
 昨年の春先にはfpgで、夏にはFFRI、年末年始にはトレイダーズで右往左往しつつ、最後には大火傷してますからね。
 5000万なら年収の約11年分なので、投資もせずに11年遊んで暮らせた金を溶かしてます。
 今のまま専業になれば、ちょっとの不調などであっという間にイグル事になります。
 あと昨年秋頃からオプションなども勉強するといいつつ、本は買い集めるものの、あまり詠んでませんし、理解・実践は出来てません。

 

物理屋さんはフリーランスだったんですね、サイケさんは専業、私はサラリーマンと本当に三者三様で面白いですね。

社畜の特権である、有給休暇、育児休暇など取ってやるんだ(笑



151 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/20(水) 07:43:38.23 ID:b9cqGU8o.net]
皆様おはようございます。
アメリカ、日経先物は結局ヨコヨコでしたね。
原油は反発?と思わせての下落か。
まだまだ難しい日々が続きそうですね。

>>148 前スレ947さん
今の資産では、○○ショックなどがあっても余裕でリカバリー出来るか?と言われると自信が持てないんですよね。
ただピークの1億3000万の頃には、もう少し努力すれば専業を検討出来る資産に到達する?とワクテカしてました。

152 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/20(水) 08:59:29.80 ID:LFcYxdyg.net]
おはようございます

今日は上下どちらに動きますかね
今日も寄りから仕込みます
できれば上がいいです

153 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/20(水) 09:25:24.31 ID:b9cqGU8o.net]
あぁトレイダーズ上げ過ぎだ、ゆっくり上げれば良いのに。
騙した上げと思われるが、もう少ししたら憂鬱な長い会議なので、やむを得ず高値でJC買い増ししました・・・。

154 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/20(水) 12:27:05.44 ID:LQA+8INp.net]
午前の会議終わって、今北産業なんだが、日経暴落してるじゃん。
何があったんだ?

やっぱりトレイダーズ買い増しは高値掴みかよ。

155 名前:山師さん [2016/01/20(水) 13:04:40.09 ID:CWXqtUbr.net]
おーい 蔵から残りの千両箱出せー
おいしょー

156 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/20(水) 14:49:10.61 ID:g9N2AhoA.net]
後場の状況を今見たけど、何これ?
どんだけ日経下げるの?

トレイダーズはヨコヨコまで下げたのか・・・。
マネパは粘ってるね。

157 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/20(水) 15:13:11.21 ID:LFcYxdyg.net]
6031(-459)

おつかれさまでした
今日は日経がびっくりするぐらい下げ続けましたね
短期では売りで+30万ほど利確しましたが
仕込んでる分はそれ以上の含み損です
今日の引けでもさらに仕込みました
そーせいががっつり下がったので評価額もがっつり下がってます

158 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/20(水) 15:25:01.58 ID:tCcrW2mS.net]
8024(−382)
確か朝の寄り付き付近ではホクホクしてた筈なんですが・・・。
結局はトレイダーズの買い増しJCのお陰で大惨事ですわ。
昨日買ったマネパとトレイダーズで、日本カーボンの下げはほぼ相殺操出来てたのに・・・。

159 名前:山師さん [2016/01/20(水) 15:57:42.82 ID:3RP6whDt.net]
去年の8月以来の下落だね
こんなこともあるさ
去年の儲けを吐き出したくないけど
どうなるかな

160 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/20(水) 19:25:53.70 ID:G0op1rac.net]
7390万(前日比-140万位)。
あーあー・・・何だよー。昨日の夜の先物は結構上がってたから、今日はリバるもんだと
ちょっと期待してたってのに。朝になったら先物もプラマイゼロ水準までヘタって、
しかも実際に取引が始まってからは、ほぼ一日中ズルズルと直線的に下げてっちまって、
結局のところは日経平均が-3.71%、TOPIXもそれとほぼ同じ-3.70%なんつーご立派な下げ幅じゃんか。
それに、今日は中小型株の下げも割と容赦なくて、二部指数は-2.57%、ジャスダックも-2.90%。
特にマザーズなんかは-5.77%(!)なんつー下げ幅だったらしいね。これら指数の下げに比べれば
今日の俺ん所の被弾量は少なくはあったんだけど、油断はできないんだよなー。システムによる
ガード効果だと思いたいのは山々なんだけど、俺が持ってる銘柄は流動性が少ないのが大半だから、
今日のダラダラ下げの影響がまだ全部は反映されてないだけ、って可能性もある。この時間の
先物もさらに下げてることだし、明日以降の動きからは目が離せないな。
もし、明日も大きく下げるようなら、システムのガードレベルを上げることになるだろうね。
俺システムの今日までのガードレベルは「通常ガード」で、いつもと変わらないアルゴリズムで
動いてる。一方、これを「強ガード」に上げることで、理論上はよほどの破滅的暴落じゃなければ
問題ないほどの強力な防御力が得られる・・・けど、この「強ガード」はいわば
精神力を削って防御力に変えるような部分があってね。発動すると精神的なストレスが増すから
あんま発動したくないってのが本音のところではある。けど、明日も大きく下げるようなら
んなこたぁ言ってられないからね。ガードレベルを上げなきゃならないかどうか、
注意深く見させてもらおう。



161 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/20(水) 19:38:11.10 ID:lP3Z+s6o.net]
かなりヤバい雰囲気ですね…
後れ馳せながらノーポジにしたほうがいい気がしてきました…

162 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/20(水) 20:40:40.87 ID:8EnAOLMp.net]
通常ガードとか強ガードとか厨二っぽいなw

163 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/20(水) 20:44:56.24 ID:VePhu3zJ.net]
ガード続けてゲージが満タンになったら...

164 名前:山師さん [2016/01/20(水) 20:49:44.38 ID:M9RcLfW2.net]
相場は悲観の中で生まれるから
いい雰囲気になってきた

165 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/20(水) 21:24:43.88 ID:OwfekA3E.net]
俺の待ちガイルから、サマーソルトキックorソニックブームが火を吹くぜ!

166 名前:山師さん [2016/01/20(水) 21:36:02.62 ID:BVA+qvo1.net]
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
https://t.co/Dcux4fYHHh

四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
https://t.co/ab9SbldZQ6

167 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/21(木) 05:39:59.38 ID:AC4tvOI+.net]
皆様おはよう。何か先物がリバってヨコヨコ水準になってきたね。どっちに行くか読みにくいけど、
いずれにしても少々荒っぽくなりそうな感じ。ガードレベルはどうなるかな。

>>163
ガード続けてゲージが満タンになったら、かつてキングオブファイターズのバイスのみが
使えたという伝説の超必殺技、ネガティブゲインが火を噴くぜ!!
・・・カンベンしてくれ。

168 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/21(木) 06:09:29.97 ID:mUib6gOP.net]
どうなるか

169 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 08:02:59.80 ID:gKHYbUex.net]
ダウは500ドル安から半値戻しの250ドル安ですか。
NASDAQは一時プラテン
日経先物は16000割ってたんですね・・・。
昨日の大引けレベルまで戻していますが。

あと一週間位はノーポジションで様子見が良かったのかな?

170 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 08:06:29.19 ID:gKHYbUex.net]
本日のサマーソルトキック(マネパ)、ソニックブーム(トレイダーズ増し担解除)は発動出来るのか?
強パンチ(日本カーボン)が出るのか?

それとも今日もKO!喰らうのか?



171 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/21(木) 09:02:25.31 ID:OT4rLMNo.net]
おはようございます

昨夜のダウと先物はすごかったですね
そのわりに今日は静かな始まりでほっとしてます
短期を寄りで少し仕込みました

172 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 11:44:05.50 ID:ltiZrRnj.net]
今日は寄り底みたいですね。
昨晩の先物16000割れは幻だったんでしょうか?
手持ち銘柄は悪くない感じで上げてますけど、
最近は数時間目を離すと、ポルナレフレベルの何が起こったのか分からない事が多すぎですしね。

173 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 13:00:07.95 ID:mSZVHJt2.net]
トレイダーズ239円で買いましてしまった。
また高値掴みかよ・・・。
もうお腹一杯です。

174 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 13:39:11.41 ID:mSZVHJt2.net]
後場寄りから僅か一時間で、別世界の様だ・・・。

175 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 15:05:28.34 ID:SOkcSomi.net]
7048(−976)
オワタオワタよ・・・。

昨日と今日のトレイダーズ買い増しは大火傷。
昨日買った高い方は損切りしました。
欲かいた俺が全部悪いんです・・・。

176 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 15:06:06.69 ID:SOkcSomi.net]
マジで「KO!」喰らいました。

177 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/21(木) 15:10:31.76 ID:OT4rLMNo.net]
5909(-121)

おつかれさまでした
今日は後場からの下落が痛かったですね
今日の夜から明日ぐらいで反転してほしいところです

>>ドレッドノートさん
お気持ち察します
なんとかがんばりましょう

178 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 15:20:33.61 ID:SOkcSomi.net]
>>177
慰めありがとう。
火曜日に戻って、自分を殴ってやりたい!

179 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/21(木) 16:26:33.21 ID:qBVdp143.net]
そういえば、前の区分だったら陥落間際だったのか・・・。
一番やってはいけない、負けてる時に一気に回復するための大きなポジション取って大火傷て、お約束通りの負けパターンですよね。

あぁ涙が出ちゃう、だってオッサンなんですもの。

180 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/21(木) 18:02:18.55 ID:RlEqTA6U.net]
地合いだからしょうがない、なんだがライブドア、リーマンより酷い感じだわ…



181 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/21(木) 18:05:40.34 ID:mUib6gOP.net]
早く1万5000円割らないかな

182 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/21(木) 18:12:10.52 ID:hChESojq.net]
一旦入るとノーポジになるの難しいよね
底打ち確認まで大人しくしとくべきなんだろうけど、毎日底打ちか?と騙されてズルズル
今年に入って2500やられてますわ

183 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/21(木) 18:26:08.14 ID:ptHm8I5O.net]
【1357】すべてを諦めダブルインバースを握るスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net・
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1452751044/

184 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/21(木) 19:01:46.66 ID:AC4tvOI+.net]
7230万(前日比-160万位)。
うむむー。予想通りっつーか何つーか、今日は荒れたねー。日経平均でいえば、お昼頃には
+1%を超える上げになってて、さすがに今日はリバる日か?と思いきや、午後っからまたもや
ストーン!って感じで直線的に落ちてっちまって、結局のところは-2.43%の16017円、
あわや16000円を切るかってレベルまで落ち込んじまったんだよなー。しかも、今日は
一日中TOPIXの方が日経平均より調子悪くて結局-2.80%。さらに中小型株はその
TOPIXよりも調子が上がらずに二部指数が-2.84%、ジャスダックも-2.99%なんつー痛打。
ただ、俺ん所はシステムのガード効果も多少は効いたらしくて下げは軽減されたけど、
それでも十分に痛い水準だよ。しかもこれで、今年に入って13営業日で2勝11敗、勝率15%っつー
ヒドい成績だし。まあ、これに関しては俺だけじゃなくそういう人は多いだろうけどさ・・・
しっかし、本当に今年に入ってからの株式市場、いっこうに下げ止まんないよなー。
まあ、俺としてはこれでも延々とヨコヨコになられるよりは良いことは確かだけど、しかし
こう毎日大量の諭吉に羽が生えて飛んでくと、精神衛生上はかなーりよろしくない。
ちなみに、今日はかなりの下げ幅だったけど、まだガードレベルは「通常ガード」のまま
切り抜けたよ。まあ、明日以降の展開によっては、今日ガードレベル上げときゃよかった、
って後悔することになるだろうけど。

185 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/21(木) 21:18:07.56 ID:YzGzmZdJ.net]
今日は派手にやらかした気がした・・・
割には、むしろ指数よりも下げ率がやや小さめだった。

ただ、昨年の6月下旬からの下落幅が、
金額ベースではリーマンショックの時の
ピークからボトムの下落額を超えました。欝

金融株を厚めの配分にしているのですが、
ここのところ三菱UFJの落ち方が大きかったので、
久しぶりに買ってみました。

186 名前:山師さん [2016/01/21(木) 22:27:31.66 ID:WIAPyH04.net]
元の木阿弥日経平均1万円再びかあ

187 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/22(金) 06:28:24.48 ID:WrFD1WzU.net]
皆様おはよう。昨夜はどうやら、欧州のドラちゃんが追加緩和を示唆したとかで、
先物・原油共に大幅にリバってるね。1/13に続く今年2度目の本格的なリバになるかどうか。
ちょっと期待してようかな。

188 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/22(金) 06:42:42.68 ID:o/y1M38+.net]
物理屋さん、皆さん、おはようございます。
先物は16500円前後と昨日から+500ですね。

指数の上げばかりではなく、皆さんの個別も上がる様にお祈りします。

189 名前:山師さん [2016/01/22(金) 10:05:28.57 ID:LhalB3tm.net]
蔵の千両箱がなくなったぞー

山へ行って埋蔵金掘って来い

おいしょー

190 名前:山師さん [2016/01/22(金) 11:17:09.74 ID:EMYwNync.net]
SKYPEでチャットなどできる投資仲間募集です

成長性があって、気づかれてない、割安な株が好きです
(できれば時価総額小さいほうがいいけど200億位までならそんなこだわらないかな)

成長性の裏づけをとるため
結構IRにガンガン電話して確認するタイプです
(専業でやってますので、面白い銘柄あったらかわりに電話するとかもできます〜)

テクニカルも見ますが、テクニカルメインの投資はしません

昨年におくとれなれました〜

宗教の勧誘とか、投資顧問の勧誘とかでは一切ありません

ただ純粋に株の話がしたいだけです
世間話も好きです

SKYPE ID nekoneko0714

正直登録してもらっても話が続くのは
やる気がある方 or ファンダ派の1〜2割の人です
その代わり話が続く人とは濃い話ができてます

やる気がある方のみ
気軽に連絡ください



191 名前:山師さん [2016/01/22(金) 11:22:17.64 ID:LhalB3tm.net]
こいつ あちこちでよくセールスしてるの見かける

192 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/22(金) 11:31:52.65 ID:AGLTISgm.net]
>>189
埋蔵金がある山を教えて下さい。
なんなら一緒に掘りますよw

193 名前:山師さん [2016/01/22(金) 13:40:09.78 ID:LhalB3tm.net]
埋蔵金は裏山にあるんですわ
でも昨日買ったのが利食い状態なんで
千両箱を蔵に戻すつもりでがす

194 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/22(金) 14:05:37.26 ID:KccYbyym.net]
トイレトレードに来たら、えらいことになってる。
あぁ昨日損切りしてなければと鱈レバ。

195 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/22(金) 15:10:07.64 ID:qhmj8jON.net]
6331(+422)

おつかれさまでした
今日で短期の分を手仕舞いました
一時の含み損を考えればトントンでOKだと思っていたのですが
+30万円ほどの利益を確定できました

ちょっとボラティリティが大きすぎるので
短期ルールのロットの配分を見なおそうかと思っています
そーせいも10000円台を回復しましたがちょっと物足りない印象です

196 名前:山師さん [2016/01/22(金) 16:49:28.35 ID:N6VcQTxq.net]
千両箱1個 蔵に戻せ―
おいしょ―

197 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/22(金) 18:19:35.38 ID:GwJZQM4I.net]
7683(+635)
ひと息付けました。

198 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/22(金) 19:07:09.19 ID:cg5x2COT.net]
7390万(前日比+160万位)。
うっひゃー。なんちゅー過激な戻り方しやがんだ。ドラちゃんが出してきたひみつ道具
「追加緩和示唆〜」が効いて、日本株もとんでもない戻り方。日経平均でいえば、
朝方の先物は+500程度だったのに、今日は昨日とは真逆で、午後になってからもグイン!
って感じで直線的に上がってって、最終的に+941、+5.88%っつーまるで仕手株みたいな上げ方。
それにTOPIXだって負けちゃいなくて+5.59%。直近までひどく下げてたとはいえ、
無茶な動きをしやがんなー。爆死する人が出かねないよこんな動きされたら。まあ、
買い一辺倒の俺には関係ないけど、ここん所の下げで勢い込んで売り仕掛けててカウンター
食らった人もいるんじゃないかと思うからさ。ブルブル。やっぱ空売りはおっかねーよ。
と、指数に話を戻して、今日の大型株はそうやって無茶苦茶な上げを演じたわけだけど、
中小型株の方はそれほどすごい上げじゃあなくて、二部指数が+3.61%、ジャスダックも+3.33%
なんつーレベル。そして俺ん所はといえば、いつも通りといえばいつも通りだけど、そのおとなしい
中小型株指数よりもさらにおとなしいレベルの上げでしかなかった。うーむ。ま、それを
悔しく思う気持ちもありはするけど、今日のはまあ無理もないかな。俺が触ってる銘柄の多くは
流動性が低いから、今日になってから思い出したように下げ始める銘柄も多くて、
個別の動きを見ててもはっきりと「ああ、今日は全体の上げにはとてもついて行けないな・・・」
って分かるほどだったからね。しっかし、この無茶な動きでこれからどうなるんだろね。
まあいずれにせよ、こういう荒っぽい展開の時には魔が差しやすいから、皆様もお気をつけあれ。
安全運転で行きましょう。

199 名前:山師さん [2016/01/23(土) 10:17:16.45 ID:B/zsl8g/.net]
新年期待の2015年上場株=ソーシャルワイヤー:情報事業の必要性から成長継続
news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160120-00312801-mosf-stocks.vip

株価は悲惨

200 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/23(土) 11:36:32.26 ID:m2WaLHMd.net]
上げたもののいつもながら日経平均には全く着いて行けず。

三菱UFJは、一昨日に底値+アルファ程度で拾えた分を
買値から3%ちょい上げで売ってウェイトを軽減しました。
平均買価ベースだと、やや損切りになってしまいましたが、
株価↑で金融セクタへの投資額は差し引きで増えてますし。

月曜も上げなら、日産自動車辺りを少し減らしたいところ。
今回は大手の景気敏感銘柄が大きく下げたからウェイトを
上げたけど、本来は割安系の中小株を目いっぱい分散して
配当を貰いながらのんびり上がるのを待つスタイルなので。



201 名前:山師さん [2016/01/24(日) 18:43:00.61 ID:o1/3a7JL.net]
こんな相場は年に1回か2回くらいの相場だよ
これをどう利用できるか
それが腕だと思う

202 名前:山師さん [2016/01/25(月) 14:34:40.20 ID:AUKpqkNF.net]
今日も利確だ
千両箱を蔵に入れとけ〜
おいしょ―

203 名前:山師さん [2016/01/25(月) 15:16:48.22 ID:AUKpqkNF.net]
今日はJT、アズワンがよく頑張ってくれた
さらばじゃ

204 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/25(月) 15:31:21.83 ID:4AGEqgvC.net]
6493(+162)

おつかれさまでした
今日は短期トレードで−18万ほどの損が出ましたが
そーせいなど保有株が上がりました
日経は今後どうなるんでしょうか
なんとなく下方向のような気もします

205 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/25(月) 17:30:18.34 ID:QOn34AS7.net]
7368(−315)
今日みたいな日にもマイナスで気分はめげ気味です。

206 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/25(月) 19:00:52.41 ID:Hs7r83Vw.net]
7440万(前日比+50万位)。
ムム。今日は珍しく、中小型株優勢な展開だったようだね。日経平均+0.90%、TOPIX+1.34%に対して、
二部指数は+1.65%、ジャスダックなんかは+2.32%なんつーレベルで上げた・・・らしい。
なのに、俺ん所のこのおとなしすぎる上げ幅は何なんだ?一体どこのパラレルスペースの
中小型株がそんなに上げたっつんだよー。しかも今日のこの上げ幅、結構な量持ってる原油ETFが
+6.33%なんつー上げを演じたうえでのものだからね。株単体ではもっとちょこっとしか
上がらなかったわけで。うー、ヒドいなー。俺が持ってるのは現在キツい状況になってる株たちだから、
それらが特に上がらないってのは明らかな弱いものいじめだよ。うー、イジメカコワルイぞー。
まあ冷静に考えれば、キツい状況の株が敬遠されるのは、やっぱりリスクオフの傾向が強まってる
せいかも知れないね。今は危うそうな所には近づきたくないと。やっぱ当面はガマンの時なのか。

>>204 サイケさん
> 日経は今後どうなるんでしょうか
> なんとなく下方向のような気もします
今の時間(19:00頃)の先物を見ると、明日は下方向のような感じですね。まあ、この時間の
先物は大してアテにはなりませんけど。

207 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/26(火) 06:07:33.93 ID:f6+9hQl+.net]
皆様おはよう。今日は、サイケさんの読みがズバリ当たって、結構な下げになりそうだね。
日経先物は17000円を大幅に割っちゃったし。しばらくはまあ、こういう相場の荒波に
もまれる展開が続くのかな?備えよう。

208 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/26(火) 08:09:55.53 ID:gNSXn42l.net]
皆様おはようございます。
原油が再び30ドル割ってましたね。
ダウと日経先物も下げてますから、また日経平均17000割れするんですかね?

しばらくは金融緩和督促(口先だけでない実弾要求)なんでしょうか?

209 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/26(火) 09:27:35.51 ID:gNSXn42l.net]
頭を冷やす為に日本カーボン損切り、マネパ薄利利確しました。
あとはトレイダーズのみ。

210 名前:山師さん [2016/01/26(火) 09:35:08.31 ID:+P9cIUBo.net]
元気ないな もう下げるのか
どうせならドス〜ンと行って欲しい
蔵にしまった千両箱出しとくぞ



211 名前:山師さん [2016/01/26(火) 15:01:15.94 ID:4jdR3uVt.net]
なんだ こんな下げで終わりかい
もう少しスト〜ンと行けば買いたかった
また明日です

212 名前:山師さん [2016/01/26(火) 15:09:07.89 ID:HBgsWbeU.net]
>>208
今月は緩和しないかもっていう意見も増えてきたね。

あと実際に緩和しても上で手ぐすね引いて待ってる人がこぞって売ってくるだろうしこれまでの緩和ほど
上げない気がする。浜ちゃんも金融政策だけじゃどうにもならんって言ってるし。

213 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/26(火) 16:11:51.99 ID:VL3URyYS.net]
6478(−15)

おつかれさまでした
短期をちょっとだけ仕込みました
年初からの下げで株板や市況板の人が減ってるような気がしますね

214 名前:山師さん [2016/01/26(火) 16:20:58.77 ID:JESNfTT/.net]
市況板は人が多過ぎるから減った方がいいかな
株板は過疎り気味だから人増えた方がいいか

215 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/26(火) 16:35:22.88 ID:gNSXn42l.net]
7132(−236)
落ち着かない相場ですねぇ・・・。

>>212さん
今月は残り少ないし、緩和無いでしょうね。
緩和と言っても結局は日銀と銀行間のお金が増えてるだけで、企業やら我々庶民が使ってる実需とか増えてない感じですし、経済回ってる?との感じが強いですわ。

216 名前:山師さん [2016/01/26(火) 18:02:50.86 ID:LGZ9umNC.net]
今日は今年の第一週のような相場でした。
日経平均が大幅安でフィンティック関連の一人勝ち。
そうなれば、次は年初と同じく民泊関連にも矛先が?

明日は大田区で民泊の初の説明会。
今週末からは初の解禁。

緩和はないだろうが、あればまっさきに株価が上げるのは不動産。

日経平均が大幅安で高値の50%DOWNの241円となったプロパスト(3236)。
民泊の「本命」として、明日から再度上昇カモン!

217 名前:山師さん [2016/01/26(火) 18:33:28.04 ID:JESNfTT/.net]
空気読めないから専業なんだね

218 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/26(火) 18:59:25.17 ID:f6+9hQl+.net]
7370万(前日比-70万位)。
うーぐー。何だよー今日のこの動きは。いや、日経平均が-2.35%やらTOPIXが-2.17%なんつー
下げなのは想定内だし、俺にとっては別に問題にはならないよ。問題は、今日の中小型株指数と
俺ん所の値動きの関係。今日、中小型株は全体に比べて相当下げ渋って、二部指数は-0.26%、
ジャスダックも-0.47%なんてレベルの下げでしかない。なのに、俺ん所はそれらを上回る下げ幅。
むー、何でだ?このことの異常さは、直近2日間の値動きで比べると分かりやすい。例えばジャスダックは、
25日+2.32%で26日-0.47%。2日間だと+1.84%くらいで、2日間で考えれば結構な上げ幅なことが分かるね。
これは二部指数で考えてもそんなには変わらない。一方俺ん所はといえば、25日+50万で26日-70万、
差し引き2日間では-20万と下がっちまってるぢゃん!!んなバカなー。俺ん所には今日現在で
136銘柄もあって、そのほとんどが二部かジャスダック。普通、これだけのレベルで分散してれば
比較的指数と近い値動きになるのが道理だってのに。うぐぐ。まあこのことに対する一番単純かつ
的確な原因を述べるなら「俺がヘタクソだから」ってことになるだろうけどさ。そう言っちゃったら
ミもフタもないけど。俺のヘタクソパワーは確率・統計をも超えるってか。
キー!!

>>212
まあ、追加緩和したらしたで、後々の出口戦略が余計に難しくなるからね。金融当局への
信頼度次第では、やっても大して効果ないこともあり得るよ。今やった方がいいのかは、
微妙なところだと思うな。

219 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/26(火) 19:28:31.89 ID:f6+9hQl+.net]
>>217
なめるなよ。空気の読みは「くうき」だ。どうだ、まいったか。
我が国語力の前にひれ伏すがよいわフハハ!

220 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/26(火) 20:13:16.28 ID:H9VXgM9T.net]
まいった



221 名前:山師さん [2016/01/26(火) 22:33:12.13 ID:JESNfTT/.net]
>>219
いや、217はあんたじゃなくて216の人へのレスだったんだけど
キー!!

222 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/26(火) 22:39:29.41 ID:ajCGhU1r.net]
年初からの株安なのにこの位置にとどまってるんだから
物理屋も大したもんだよ
さすが、専業♪

俺もコテハンで書きたいけど、また下スレ移動になるから控える

223 名前:山師さん [2016/01/26(火) 23:00:17.49 ID:mxFtCXLM.net]
確かに今週は民泊関連が面白そう

224 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/27(水) 05:48:33.89 ID:ZXJcFayM.net]
皆様おはよう。今日は先物が結構リバって17000円を回復してるね。原油もリバってるし、
ちょっとは期待できるかな?

>>221
あ、そうなの?てっきりサイケさんに対しての煽りかと思っちまって。

>>222
ありがとう。けど俺は専業じゃなく兼業だったりするよ。ちょっと紛らわしいこと書いちゃったね。

225 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/27(水) 06:19:07.82 ID:sf4C3IyY.net]
緩和は参院選前に来るだろう
理由は言うに及ばず

226 名前:千両箱 [2016/01/27(水) 09:20:02.49 ID:Ba9a5fZ7.net]
今日は利確しながら
次の動きを探るよ
ギッタンバッタン相場が続くのかな

227 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/27(水) 13:38:47.64 ID:aC6pXlTY.net]
>>226 千両箱さん
遂にコテハン付けられましたね、これからもよろしくお願いします。
最近のギッタンバッタン相場を千両箱使われて上手く乗りこなされてる様なので、羨ましくありかつ手本にさせて頂きます。

最近、ガス給湯器(約15年落ち?)が少し調子悪いので有給貰って、ホームセンターのリフォームコーナー、リフォーム屋さん、ネットの給湯器屋さんなどで、調査中。
給湯能力アップとエコジョーズ追加予定。

228 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/27(水) 14:13:14.39 ID:aC6pXlTY.net]
7516コーナン買いました。

229 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/27(水) 14:30:07.59 ID:aC6pXlTY.net]
3909ショーケースTVを少し買いました。

230 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/27(水) 15:37:34.04 ID:cVwpbx3R.net]
6732(+254)

おつかれさまでした
乱高下が続いてますね
短期の分は利確して+5万円でした



231 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/27(水) 15:47:28.81 ID:dVRw3pz2.net]
7138(+6)
年初からの急落で手仕舞いしたリニカルやエムスリーが良い感じで上げており、なんか悔しい。

232 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/27(水) 16:03:16.00 ID:GgORM8qD.net]
>>231
エムスリーの上げ凄いですね
東一かつあの時価総額であれだけのボラがあるとは…
一枚だけ買ってたのですが損切り我慢してプラスになりました
(気分害されたらすいません)

ドレッドノートさん取引銘柄書いて下さるのでいつも参考にさせて頂いてます
これからも書き込み楽しみにしてます

233 名前:千両箱 [2016/01/27(水) 16:07:43.20 ID:J2FrngGF.net]
>>227
こちらこそ よろしくお願いします
今日は仕事で外出していたので売買しませんでした
大波続きでアップダウンが楽しめる毎日ですね

234 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/27(水) 16:14:17.33 ID:jnXhDHzn.net]
ヒトコム降りた途端爆上げだな
ま、あの株はまた滑り落ちてくるだろうけど

235 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/27(水) 16:55:24.66 ID:dVRw3pz2.net]
>>232
いえいえ問題無いですよ。
ただ、エムスリーの決算日忘れてたわけでは無いですが、買い戻す勇気が有りませんでした。

236 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/27(水) 19:22:28.31 ID:iZDdjLue.net]
7450万(前日比+80万位)。
うむ。今日は大幅高だったね。相変わらず大波のような荒っぽい動きだけど、買い一辺倒の
身としては、こうやって上げてくれるのはありがたい。具体的には、日経平均が+2.72%で
17000円台を奪還したし、TOPIXも+2.98%と立派な上げ幅。それに対して、中小型株は
大型にははるかに及ばず、二部指数が+1.24%にジャスダックが+0.94%。そしてまあ、
今日は久しぶりに、俺ん所も中小型株指数と同じような上げ幅になった。ま、そのこと自体は
良いことっつーか当たり前のことではあるんだけど、しかし前2日間に記録した俺ん所の
ビハインドはもう戻らないのかね?ムム。困ったもんだなー。まあ、二部銘柄・ジャスダック銘柄共に、
俺が持ってるのはシステムが買えって言ってきた偏った銘柄だから、俺ん所と中小型指数が
連動しなくたってそんなに不思議じゃないといえばその通りだけどさ。それにしたって
最近2日はひどすぎたからなー。いつか挽回できれば良いんだけど。

>>233
千両箱さん、ついにコテつけたんですね!よろしくお願いします。旧7000万〜1億スレでは、
定期的にカキコするコテが私しかいなくなることもザラだったんで、こうして賑わうのは
嬉しいことですよ。

237 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/27(水) 22:26:14.82 ID:LFiT5q6F.net]
今日は銀行と商社が大幅に上げたお陰で指数並みでした。

その銀行と商社は概ね上がった分だけ数を減らして
金額ベースでは昨日並みの投資額を維持。

238 名前:千両箱 [2016/01/28(木) 00:10:54.09 ID:RL8QO7uw.net]
>>236
よろしくお願いします
モットーは大きく増やさなくてもいいから減らさない
この方針でやっています
投資額は株を始めてから利益をコツコツ積み上げてきた額
これが限度額です 
一時的に足りなくなったら埋蔵金を掘りに行きます 

239 名前:山師さん [2016/01/28(木) 00:20:01.61 ID:zT/GsA6k.net]
物理屋さんは買い一辺倒ということなんですが、
ドレッドノートさんや千両箱さんも基本買いオンリーですか?
何となく買いも売りも均等にやる方が売買が対称化されて
効率が良いのかな?などと思っていました。
(今月みたいな暴落もあれば黒田バズーカみたいな暴騰もあり。。)

240 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/28(木) 06:42:25.71 ID:1/B/246K.net]
皆様おはよう。今日のダウは結構落ちてるのに、先物はそれほど落ちてないね。今日の現物株も
踏ん張ることはできるのか?注目しよう。

>>239
> 何となく買いも売りも均等にやる方が売買が対称化されて
> 効率が良いのかな?

これは、いわゆるマーケットニュートラル戦略ですね。これは、暴騰・暴落の影響を受けにくくなるって
意味では確かにグッドな戦略です(ちなみに、完全にマーケットニュートラルにするには
売り買い同時に同量立てるんですけど、売り買い同量でなくとも、売りと買いを同時に
立てなくても、理論的には大して違いません)。ただし一般的には、マーケットニュートラルにすると
リスクが低下するので、ローリスクローリターンの原則によって儲けも減っちゃいます。
具体的なメカニズムとしては、例えば、株が企業の所有権であるがゆえに、株式市場には
企業の得た儲けが常に流れ込んで来るので、長期的には株価(=企業の総価値)は上昇していく傾向が
ありますけど、マーケットニュートラル戦略ではその恩恵を受けられなくなっちゃいますね。

まあもちろん、上記のことは全部一般論に過ぎなくて、やり方次第ではあるんでしょうけどね。



241 名前:千両箱 [2016/01/28(木) 11:51:10.21 ID:w5dGzX/N.net]
>>239
私の場合、株式投資をサヤ抜きというよりは資金運用の一部と考えてます
株、為替、債券、不動産、定期預金など その時々で比率が変わります
自己資金のファンドマネージャーみたいなものです
買い一辺倒ではないのですが売りはつなぎ売りとかヘッジがメインでしょうか

242 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/28(木) 15:11:17.22 ID:p0JkYXiQ.net]
7357(+219)
日経平均と連動しなかったのが嬉しいです。

>>239さん
私は純空売りはしないです。
今の所は完全買い豚です。
予定では、今年からは繋売り、先物OPの売りなどを修得していきたいと考えてます。
ただ今は年初からの損失で心折れ気味で手が出せてません。

243 名前:サイケ mailto:sage [2016/01/28(木) 15:40:27.10 ID:kvKV9wqI.net]
7446(+713)

おつかれさまでした。
今日はそーせいが10%UPで評価額も増えました
COPD薬の売上が好感されたみたいです

>>239
ぼくは日経平均ETFの短期トレードでは買いも売りもやります

244 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/28(木) 16:45:36.20 ID:+W4WCHkP.net]
>>243 サイケさん

SOSEIが堅調で羨ましい限りです。
流石に年季の入ったSOSEIホルダーですね。
あっという間に資産額抜かれちゃいました。

245 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/01/28(木) 18:34:36.85 ID:kvKV9wqI.net]
>>244
ありがとうございます
安いところで持てたのが運がよかったです
そーせいは平気で10%上げたり下げたりしますから
結局利確しないかぎりは絵に書いた餅ですよ

なんとなくトリップつけてみました

246 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/28(木) 18:45:58.34 ID:1/B/246K.net]
7460万(前日比+10万位)。
あー、今日はヨコヨコ、あるいはまちまちって感じの展開だったね。昨夜のダウは下げてたのに
ちょっと踏ん張ったなー日本株。まあ、踏ん張った反動が後で来るのはちょっとおっかないけど。
ともあれ、日経平均は下げて-0.71%。場中には何度かプラ転する所も見られたけど、
結局引けではヘタっちまったね。それにTOPIXも同じくらい下げて-0.61%なんて感じだった。
一方、中小型株は今日はプラスで、二部指数が+0.16%、ジャスダックなんかは+0.67%だった。
その流れを受けて、俺ん所も微上げ、だったんだけど、相変わらず中小型株指数よりも
劣勢なことには変わりないんだよなー。やっぱ今は、中小型株の中でも将来有望な銘柄が
選好されてるってことなのかもね。仕方がない。俺はあくまでも弱者の味方だから、
弱い者が元気を取り戻すまではガマンしてるしかないな。

>>242 ドレッドノートさん
>>243 サイケさん
おおー、これで、3人のコテの資産額がほぼ並んだじゃないですか。こういう展開になると
過去の例からすると、この後はたいてい私だけが置いてけぼりになるのが相場ですから、
お二人は遠慮なくガンガン上に行っちゃって下さいな。

247 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/28(木) 19:15:52.86 ID:4l++VzBV.net]
>>246 物理屋さん

もちろん遠慮なく、上に向かって突っ走りますよ!
というか突っ走りってましたが、気が付いたら戻ってきてましたw

248 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/01/29(金) 02:22:59.20 ID:+8rwwoQF.net]
>>246
ぼくが一番浮き沈みが激しいことになるかと思います

というか、前にそーせい全力から半力にしたはずなのに
そーせい10%UPでぼくの資金も10%ほどUPしてますね
お恥ずかしい話ですが、信用でコツコツ安いところ拾ってたら
またも全力に近い株数になってたようです
6月頃のM1という薬の推移いかんによっては売ろうと思っています。

実は前の全力状態のときは100%をかるく越えてたので
あのまま行ってれば今頃はいまの1.5倍ぐらいになってたのですが……

専業にあるまじきポートフォリオで申し訳ありません

249 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/29(金) 07:54:27.48 ID:RoNEFe07.net]
おはようございます。

>>248 サイケさん
稼げる時にはリスク高くても資金集中させるのは有りだと思いますよ。
許容リスクの量は人それぞれですし。
専業といっても、純粋投資、純粋投機、投資・投機の比率とかスタイルは人それぞれですしね。

250 名前:千両箱 [2016/01/29(金) 11:55:30.95 ID:vSGe6WTH.net]
今日も月末につき本業多用で外出中
朝市で指値放置中のJT、JALを利確
後場は月末ドレッシングに期待したいところだが・・・
石油株浮上がこれからの楽しみ



251 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/29(金) 12:42:03.48 ID:BAvoGK8O.net]
なんだ、これは?
持ち株は反応悪いわw

252 名前:山師さん [2016/01/29(金) 13:03:16.55 ID:oyG2XPAF.net]
マイナス金利導入みたいですね
FPG今日決算だから安ければ持ち越そうと思ってたのに上がっちゃってどうしようか悩むなぁ

253 名前:千両箱 [2016/01/29(金) 13:43:51.26 ID:vSGe6WTH.net]
17600と16700
日中の値幅が900円も
これはたまりませんね
指値注文がドサドサ約定
なになに売りができた後に買いも約定
なんじゃこりゃ

254 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/29(金) 13:50:43.77 ID:BjI33aO1.net]
>>253
この短時間で日経平均値幅900円はきついですね。
先物触ってた人は往復ビンタ喰らったり、売り方・買い方にも大火傷してる人居そうですよね。
乗りこなせた人は少ない気がします。

けど千両箱さんは売り約定後(利確ですよね?)に、買い指し値約定と言うことは、
利確と安く買い戻しがコンボで決まった訳ですよね。

255 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/01/29(金) 15:16:25.55 ID:+8rwwoQF.net]
7593(150)

おつかれさまでした
今日は日経平均はすごい動きでしたね
塩づけていた不動産株が上がってくれたのですが
空売りしていたリート株も上がってしまって相殺となりました
短期の日経平均は利確で+5万円ほどでした

256 名前:千両箱 [2016/01/29(金) 15:31:59.48 ID:vSGe6WTH.net]
今日は怒涛の後場でしたね
12:30に帰宅したら為替が円安に動いて
おやおやと思ったら株価が大騒ぎになりました」
20件近い約定件数でした
下げ局面で買い続けてたのでポジション的には減らしたかった
今日はトータルで売り越したのでやれやれです

257 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/29(金) 16:08:21.08 ID:vojUYkPe.net]
7193(−164)
トレイダーズが足を引っ張りました。

258 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/29(金) 17:24:22.78 ID:pQGpKC3t.net]
私はメガバンでやられました

259 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/29(金) 17:31:50.84 ID:a+R8Oa0w.net]
糖蜜底這ってる時に買おうか迷ったけどやめた途端に上がっていった、、、
代わりに買ったのがファナックw

260 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/29(金) 18:23:04.60 ID:qkRwfakP.net]
7490万(前日比+30万位)。
あーあー。何ちゅーバタバタ。後場早々に日銀が緩和策の一環として、余分な日銀当座預金に
マイナス金利を適用するっつー発表をしたもんだから、ヨコヨコ水準から一気に+3%水準まで
ドッカーン!って感じで上昇。この部分に関しては、前の金融緩和発表のときを思い出させるような
動きになったよな。ただ、前回とは違って、今回はその後短い時間でストーン!って感じで
落ち込んじまって、むしろ反動で本日の最安値水準、-1.6%くらいにまで到達。こりゃダメだと
思いきや、そこから急速な直線状に戻してって、結局のところは日経平均が+2.80%、
TOPIXも+2.87%の大幅高。今日の後場はまれに見るジェットコースター相場だったよな。んでま、
こういう展開になると中小型株はたいてい大型株には付いていけないから、今日も
二部指数は+1.70%、ジャスダックなんかは前場っから不調だったのもあって+0.50%と
大幅なビハインド。そして俺ん所は、ご多聞に漏れずその大幅ビハインドの中小型株指数よりも
大人しい上げ幅でしかなかった。ったく仕方がないな。急すぎんだよ動きがさー。ついて行けんよ。

しっかし、今日の動き、無茶苦茶だったよなー。何せ、日本で実際にマイナス金利状態になったのって
これが初めてだから、市場参加者もその評価に迷ったはず。一般論をいえば、日銀に滞留する
資金が減って金が回るようになって景気が良くなる、市中の金利がさらに低下して株はより少ない
インカムゲインでも許されるようになって株価は上昇、ってことにはなるだろうけど、
しかし本当にそううまく行くかね?と思ったのは俺だけじゃあないハズ。だから、
今日一気に上昇した後マイナスにまで落ち込んだのは、わりとよく分かるよ。そりゃー判断に
迷いもするさ投資家としてはさ。しかも、前回の緩和後の思いっきり上げを考えれば乗り遅れる
わけにも行かず、パニックに近い感じでバタバタ動いちゃった向きもあるんだと思うよ。
けどまー結局のところは、市場の大勢は大幅高っていう判断を下した。この判断、明日以降は
どうなるだろうね。マイナス金利の影響はこれから徐々に明らかになってくから、当分は
何かあるたびに大きく上下する不安定な相場になるかもね。ま、俺としてはそうなれば
願ったりだけどさ。



261 名前:山師さん [2016/01/29(金) 18:42:43.03 ID:ubAFVOuo.net]
海運セクターにいるから安値に放置されてるけど、明治海運はホテル業が好調でインバウンド関連+不動産事業もしている
そして、本日は今期経常を59%上方修正、未定だった配当は5円実施と決算も良かった

262 名前:山師さん [2016/01/30(土) 02:24:57.20 ID:1RorUyc6.net]
明治海運(株)
PER(会社予想) .(連) 5.97倍(01/29)
PBR(実績) (連) 0.92倍(01/29)

263 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/30(土) 09:16:20.97 ID:ugyjdIu7.net]
インバウンドとか、もはや逆風のキーワードだろ

264 名前:山師さん [2016/01/31(日) 11:25:26.01 ID:KfPKJbZ3.net]
>>263
来週は中国の春節だし、インバウンド関連に一度は物色が向かうんじゃない?

265 名前:山師さん [2016/01/31(日) 12:38:03.31 ID:w9lMK9ui.net]
海運が底打ちするようなら物色されそう

266 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/31(日) 16:38:15.02 ID:6qu6p8D3.net]
金曜日はプラスにはなったものの、
銀行株が思い切り足を引っ張って日経平均の半分くらい。

その元凶の銀行株ですが、数日前に減らしたので、
いつもながら無謀にも買い向かってみました。
原資は好調だった輸出株とか不動産とか。

同時に、緩和で大幅↑な展開は反動の恐れもあるかな、
と思って小さな現金ポジションを作ってみました。
こちらの原資は深いところで拾って数%取れた銀行株の一部。
平均買価ベースでは損切りになっている訳ですが、
そういう取引の確定損が1月だけで年間予想配当額の約半分に。
去年の内にこの展開になってくれていれば源泉税が取り戻せたのに。。。

267 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/31(日) 19:32:06.96 ID:6qu6p8D3.net]
毎日の報告を拝見していると、物理屋さんのポートフォリオは、
物凄くベータが低くて、中小株メインの超分散投資で、
しかもトレード主体というよりはバイ&ホールドなようなので、
配当利回りはだいぶ高いのではないでしょうか? 3%は堅いはず。

(勝手な邪推です。
 ベータの低い中小株に分散投資して、かつ株主優待とかを
 優先しなければ、あえて高配当銘柄を排除しない限り、
 現状だとほぼ高配当なポートフォリオが出来上がるかなと。
 そして、配当利回りの割に意外と配当性向は低かったりするから、
 景気が悪化時の大幅な減配リスクはさほど大きくなかったりする)

そうすると、独身なら切り詰めれば配当だけで生きていける
....かも知れない世界が徐々に見えてき始めるんじゃないかと。
分散投資だと全銘柄プラスってことはそうそうないから、
年末にクロス取引で損出しすれば税金は抑えられるし、
逆にそれができないくらいだと、キャピタルゲインは
たんまりあるはずなので税金払う余裕はできる。

個々人の持つ時間は有限で、しかも刻々と減っていくだけだけど、
資本主義社会ではお金で「生活のために働く」時間は買い戻すことが
できるんですよね。もちろん、好きなら働いても自由な訳ですが。

長文すみません。こういう話ってリアルだとほとんどできないので。
1日で100万円損するのは普通にある日常の1コマだし、
1ヶ月あれば1000万円損するのだって別に非常事態じゃない、
なんてのは世間一般からすると頭おかしい領域でしょうしね。

268 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/01/31(日) 19:49:16.56 ID:6qu6p8D3.net]
ちなみに、私のは現状だと大量に景気敏感株が入ってるから配当の安定性が足りません。

269 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/31(日) 21:11:59.04 ID:0PI6qaEX.net]
>>267 前スレ947さん

> 配当利回りはだいぶ高いのではないでしょうか? 3%は堅いはず。

なかなか鋭い読みですね。ただ、現在の配当利回りは2.4%程度で、3%には及びません。これは、
私はわざわざ現在業績が思わしくない銘柄を選んで買ってるような所があるからでしょうね。
ちなみに、今の私の所のベータ、すなわち市場全体との連動度が低いのはたまたまで、いつもそうとは
限らないんですよね。常にベータが低いなら、そこから超過利益を得ることもできるんですけど、
そんなに甘くはないようで。

> そうすると、独身なら切り詰めれば配当だけで生きていける
> ....かも知れない世界が徐々に見えてき始めるんじゃないかと。

そうだといいんですが、残念ながらまだまだです。景気後退時の減配リスクは甘く見られる
もんじゃあありませんからね。リーマンショックの時にもよく見られましたが、特に小さい会社は、
危なくなると内部留保を増すためにあっさり減配したりします。それでも株価も下がっているから
立派な配当利回りになったりするわけですね。私もリーマンで懲りてますから、自分のあずかり知らない所で決まり、
コントロールすることができないインカムゲインはあまり当てにしないようにしてます。
減配の影響って、いくら分散してても食らうときは食らうのですよね、悲しいことに。
つづく。

270 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/31(日) 21:13:05.40 ID:0PI6qaEX.net]
> 個々人の持つ時間は有限で、しかも刻々と減っていくだけだけど、
> 資本主義社会ではお金で「生活のために働く」時間は買い戻すこと
> できるんですよね。もちろん、好きなら働いても自由な訳ですが。

そうですよね。私はフリーランスなので、すでに「生活のために働く」時間はかなり
減らせてて助かりますよ。

> 長文すみません。こういう話ってリアルだとほとんどできないので。

いえいえ、全然OKです。どんどん書き込んじゃって下さいな。

> 1日で100万円損するのは普通にある日常の1コマだし、
> 1ヶ月あれば1000万円損するのだって別に非常事態じゃない、
> なんてのは世間一般からすると頭おかしい領域でしょうしね。

まあ、個人レベルで考えればそうですね。でも、これを事業と考えてみたらどうでしょう。
仕入れによって一時的に手持ちのキャッシュが減少することも事業ならばよくありますし、
それほど特殊ってわけでもないかもですよ。

> ちなみに、私のは現状だと大量に景気敏感株が入ってるから配当の安定性が足りません。

そうなんですねー。でも、どんな所でも配当ってダメなときにはやっぱりダメですから。
コトが起こるまでは安定配当の代表格みたいな言われ方をしてた東京電力だって、
今はあのザマですからね。



271 名前:239 mailto:sage [2016/01/31(日) 23:04:55.16 ID:a29Ah/4b.net]
239です。沢山レスをいただいたのに返信が遅くなりすみません。
このスレを含めて種○○○万円スレは上手い人が多いなぁと思って
いたのですが、基本的に買い主体の人が多いのが興味深かったので
質問させていただきました。
システムトレード売買ストラテジースレとかFX関連のスレだと、
買いと売りの売買ルールを対称にしているケースが多かったように
感じたのですが(逆張りだと、ある基準値より下にいくら乖離したら
買い、上にいくら乖離したら売り…みたいなイメージの対称性です)、
実際に勝っている皆さんの意見を聞くと考えさせられる部分が多いです。

やはり物理屋さんが書かれている「企業が成長すると長期的には
株価が上昇していく」という点が特に大きいのかなぁと思いました。

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

272 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/01(月) 07:57:08.07 ID:dBje8t8K.net]
ロムラーでいつも拝読させていただいています。
最近分散投資の一部を配当性向のみでトヨタ⇒物産か銀行株へのシフトを
考えていましたが、配当性向だけ見てるとだめっぽいですねorz

273 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/01(月) 08:07:55.84 ID:8eZ3A8g6.net]
おはようございます。
日々の一喜一憂だけでなく、投資家としての話題が増えてきて嬉しいです。
日々参考にさせていただいてます。

274 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/01(月) 08:12:37.68 ID:8eZ3A8g6.net]
日々の一喜一憂担当としては、1月の急落で振り落とされたエムスリーとリニカルが悔やまれますわ。

275 名前:千両箱 [2016/02/01(月) 09:35:11.40 ID:Sn3tr4ig.net]
今日は利確日と思ってます
朝から売り指値が次々約定
おかげでポジション調整が進んでます
今日は蔵に千両箱運びます
おいしょ―

276 名前:山師さん [2016/02/01(月) 09:35:40.92 ID:IgCvMrl+.net]
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1442939198/l10

277 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/01(月) 13:42:58.63 ID:b1b7lFIJ.net]
メカバンは業績に即影響無さそうなのに、金利を更に下げる可能性を黒田が含ませたから売られてるっぽいすね
配当考えたらそろそろ底と考えても良さそうですが

278 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/01(月) 13:53:06.76 ID:nmGSdOx7.net]
しかし、今回の大幅調整からのリバウンドは積極的に取れませんでしたわ。
想定以上に損失出すと精神病むし、リスク許容度が減って
動くに動けない・・・。

昨年のギリシャ・チャイナショックの時は大損したけどリバウンドで、
トントンかそれ以上に回収出来たんだよな。
あの時は精神的に余裕あったし、リスク許容度も高くて攻めれた。

今回はダメダメですわ、流石に7000万は割りたくないし、割ると歯止め無くなってイグル悪寒ばかりですわ。
仕事で無理難題やらふっかけられて嫌な気分と言うのも相まってね。
ザラ場中に長文の愚痴でスマン

279 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/01(月) 13:54:22.90 ID:nmGSdOx7.net]
>>277
メガバンは良いかもしれないけど、中小の銀行は洒落で済まないところ多いと思います。
中小銀行の再編あると思います。
あくまでも個人的な感想ですが。

280 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/01(月) 14:04:31.13 ID:b1b7lFIJ.net]
銀行中小再編囁かれてますね
メガバンはシェールガス爆弾抱えてる可能性もありますしね
UFJフィンテック参入は面白そうですが
www.asahi.com/sp/articles/ASJ1W4RZFJ1WULFA013.html?iref=comtop_6_01



281 名前:千両箱 [2016/02/01(月) 14:47:01.18 ID:ZTsIgM9n.net]
今日 利確が多かったので
少しばかりメガバン買ってみます
どこまで下がるか楽しみ

282 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/01(月) 15:14:04.11 ID:GbvdzgLJ.net]
8140(+543)

おつかれさまでした
ここ数日そーせいが上げているので
評価額もかなり増えました
いずれ反落すると思いますが……

283 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/01(月) 15:14:35.93 ID:nmGSdOx7.net]
7415(+222)
1月の下げで手放した銘柄は決算などが良くて、直近高値近くまで戻しており、
自分の相場観の無さを悔やんでおります。
安くなったら試し買いくらいすれば良いのにね・・・。

メガバン含む銀行株は下げてますねぇ。
そろそろ買い下がりエントリーも面白そうですね。

284 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/01(月) 20:53:30.42 ID:kDy15gaM.net]
7590万(前日比+100万位)。
うお・・・今日は、思ったよりも大幅な続伸だったなー。日経平均で+1.98%、TOPIXで+2.14%っつー
決して小さくない上昇幅。やっぱ、日銀のマイナス金利政策は株式市場にとってプラスだと
市場が判断したってことか。またそれだけじゃなく、今日特筆すべきはREITの上げ幅なんじゃないかな。
いつも堅実な値動きをしてる東証REIT指数が、今日は+3.80%っつー大幅高。それだけ今、
不動産関連が期待されてるってことなのかね。一方、中小型株はといえば、今日に関しては
大型株に劣らない上げ幅を見せて、二部指数が+1.96%にジャスダックが+2.01%。この大幅高を受けて、
俺ん所もまたもや中小型株指数にはかなわないながらも、俺ん所にしては割と大きく上げた。
ま、今年は年初からいきなり暴落スタートでどうなることかと思ってたから、こうやって
戻してくれるのはありがたくはある。けど、高所恐怖症な俺はそろそろおっかなくなりつつあるよ。
何せ、今回のマイナス金利政策が、株式市場にそんなに大きな恩恵をもたらすとは思えないんだもの。
まあ、株式市場ってのは理屈で動く保証はどこにもないから、今回も勢いのまま相当なところまで
上がる可能性もあるだろうけど、やっぱこの状況では常に下落への備えはしとくべきだろう、
とは思ってるよ。ま、俺システムの場合、そうでなくても常にガードを上げ続けてはいるんだけどね。

>>278 ドレッドノートさん
その気持ち、分かりますよー。リスク許容度が減ってるのは私も同じです。私も昔はもーちょっとは
レバレッジを大きく掛けてたんですけど、この資産域になると、やらかしちまった金額を
働いて補てんするのがかなり困難だってこともあって、どうしてもへっぴり腰になりがち
なんですよねー。

285 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/01(月) 21:22:31.33 ID:sdylJNyw.net]
>>284 物理屋さん
チャイナショックに比べると、今年一月の大幅調整とそこからのリバウンドですが、1日内での乱高下も多かったので狼狽して大損してたかもしれません。
ただ決算発表のタイミングと重なって、リバウンド+好決算などとブースト掛かった銘柄多いので、尚更買い戻すタイミング取れなかったのもありますね。
この辺りはサラリーマン兼業のため、ザラ場観察や即時反応出来ないのも要因だったりしますが。
ボチボチ傷を癒やし、損失を回収し、リスク許容度をある程度取れる様にしたいです。

投機家の自分には、悪循環・好循環のサイクルの波が大きいですわ。
悪循環時のドローダウンを抑制し、そこからの脱出時にしっかり回収出来る精神力付けたいですわ。

286 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/02(火) 08:06:33.84 ID:y5e2rO74.net]
皆様おはよう。マイナス金利で銀行株がヤバいもんだから、根本的に弱者の味方な俺システムは
地銀や第二地銀を買えって言ってきてる。まあ、実際買うことになるだろな。
良い子は真似しちゃいけないよw

287 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/02(火) 14:10:44.43 ID:cJGCZShq.net]
>>286
素人の自分には地銀・第二地銀を買うのは怖いですわ。
けど、メガバンなら底を確認しつつ、少し拾いたい気もします。

288 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/02(火) 15:06:23.78 ID:cJGCZShq.net]
7981(+566)
トレイダーズが大きく上げ、かつ上髭で終わらずに終えれました。
底打ったんなら嬉しいけど、5日が決算なんだよな・・・。

289 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/02(火) 16:08:39.18 ID:+QvM7Mc/.net]
7974(-165)

おつかれさまでした
2月に入って年初からの乱高下がちょっと落ち着いたんでしょうか
短期は売りから入ってます

290 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/02(火) 18:25:10.89 ID:y5e2rO74.net]
7580万(前日比-10万位)。
ムム。今日は結局反落か。朝方先物を受けて安く始まったけど、お昼ごろにはプラマイゼロ水準まで
戻したのにねー。その後ヘタっちまって、結局はできそこないの火山みたいなチャートを描きつつ、
日経平均は-0.64%にTOPIXも-0.73%。一方、今日の中小型株はまちまち、ヨコヨコで、
二部指数が-0.12%にジャスダックが+0.06%。こうなれば中小型株主体の俺ん所もヨコヨコに
ならざるを得ないわけだけど、今日は原油ETFが-6.93%と大きく反落したのもあって微下げ水準で終了。
まあ、時価総額で見れば、今日の俺ん所は無風状態だったわけだけど、内容的には朝方書いたように
各地の地銀に(公的資金ならぬ)俺的資金を注入して回ったから、結構忙しかったよ。

しかしなー。今に始まったことじゃあないけれど、相変わらず俺システムは精神的ストレスが掛かる
投資行動を強いるよなーマッタク。ドレッドノートさんも書いてるけど、今地銀なんてねー。
先行してマイナス金利を導入した欧州では、それ以来銀行株が下落してるから、同じくマイナス金利を
導入した日本の銀行株も危ないとか、日本の地銀は規模が小さくて苦しいから、今後合併が頻発するのが
必至で、中には今後地銀は合併で半減する、なーんて言ってる人までいるくらい、とかね。
今地銀をめぐっては、良い話なんてまるで聞かないよなー。んでそうすると、俺システムは
そういう所にこそ手をさしのべろ、ってなるのよね。ま、そういうもんなんだから仕方ないけどさ。
地銀各行、頼むぜーホント。キツいだろうが意地を見せてくれ。

>>287 ドレッドノートさん
またまたご謙遜を。でも、確かにメガバン各行も逆張り日和って感じのチャートを描いてますね。
バーゲンハンターには狙い目かも。



291 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/02(火) 21:07:55.40 ID:KJkMls+9.net]
>>290
高値買って、更に高く売るのはリスク高いので、
当分は安く買って、高く売るというリスク低めの基本的買い方戦略で傷を癒します。
そういう意味ではメガバン含む銀行系の仕込み時かもですよね。
中小銀行だと再編期待ありきで仕込むのも面白いかもしれません。

292 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/02(火) 22:17:54.32 ID:FsI8FSJs.net]
このスレでホットな銀行株で現在進行形で大損しつつあります。orz

元々、去年の6月高値の頃でさえ大手銀はPER10倍そこそこで、
ヨワヨワだったんですよね。今はそれが7倍とかそこら辺。
もちろん、ここから本格的な景気後退になれば一気に悪化するのでしょうが、
取っても良いリスクと判断して、オーバーウェイトにしています。

293 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/02(火) 22:44:44.35 ID:KJkMls+9.net]
>>292
低PER・高配当利回りの投資銘柄はずっと持っておくべきか、高値付けた時は利確が必要なのか難しいですよね。
あとはメガバンの収益性が落ちてる様なのが気になります。
kabuberry.com/8411

294 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/03(水) 06:27:57.42 ID:Tio8qCMC.net]
黒田バズーカによって金利落ちたから更に銀行の収益悪化

295 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 06:45:15.14 ID:3yhOh9xA.net]
おはようございます。
ダウ・日経先物・原油ともに大幅安ですね。
相変わらずのボラテリティ高い相場が続きますね・・・。
上手く上げ・下げ乗りこなせれば良いですが、往復ビンタの可能性もありますので御用心。

296 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/03(水) 06:55:31.80 ID:6Bgm95Bq.net]
皆様おはよう。今日はダウやら先物やら原油やら落ちててマイナスになりそうな雰囲気だね。
やっぱマイナス金利じゃ株を上げるにゃ力不足か?その効果、銀行株にダメージを
与えただけで終了、なーんてことにならなきゃいいが。

>>293 ドレッドノートさん
まあ確かに、低金利政策下で銀行の収益性が低下するのは道理ですから、今現在銀行が
キツいのはある意味当然でしょうね。ただ、株価は先行指標なので大事なのはこれからどうなるか、
そして未来の収益性を見通すのに過去の推移は大してアテにはなりませんから、必ずしも
銀行株ヤバい、ってことにはならないと思いますよ。もっとも、実際銀行の収益性が
これからどうなるかは、私にはさっぱり分かりませんがね。
・・・何、分かんないなら銀行株なんか買うなって?ごもっともで。

297 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 08:06:35.79 ID:OG8WUb5M.net]
>>296 物理屋さん
投資家目線と短期の投機家目線での違いだと思います。

銀行は以下の要因を織り込んでの株価なら投機家としても面白そうなんですよ。
銀行にも優劣あるので、全部が対象にはならないでしょうけど。
・昨年からの収益性悪化と今回のマイナス金利による収益性悪化による、
 1.PERが高くなるリスク
 2.配当減のリスク(配当利回り低下)
 3.今期の下方修正リスク
 4.2015年度決算発表時の2016通期目標が2015年度比の数値で下がるで有ろうリスク

投資家だと、この辺りを織り込んで買って良い株価などが判断出来るのでしょうが、
自分を含む短期目線の人は都度、右往左往して、狼狽売りして株価下げる悪循環を作りそうなんですよね。

逆に何年後?かのマイナス金利止めた時には急騰しますから、長期目線では仕込みたいという葛藤もあります。
そういった本来の投資家として考え・動けないことがあるので、自分は素人なんだと思います。

298 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 08:09:31.07 ID:OG8WUb5M.net]
株価は半年〜一年先とかを織り込むので、
特に銀行の株価は、景気の先行指標にもなりますから、継続的に監視は必要とは考えてます。
日本もアメリカの様に利上げ出来る日が待ち遠しいです。

299 名前:千両箱 [2016/02/03(水) 09:38:26.70 ID:O7025FdH.net]
やはりギッタンバッタンの相場がつづきますね
ポジ少し軽くしておいたので買い余力はあるのですが
まだ買いたいゾーンではないので様子見です

300 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 10:42:55.18 ID:D17izs+r.net]
下げ止まりませんなぁ。
持ち株の含み益がガリガリ削られていきます・・・。



301 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/03(水) 11:42:15.82 ID:uqXVxR9d.net]
自社株買いを期待していたら増資きたでござる
なんて事にならないようにね銀行

302 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 12:41:00.15 ID:34meBVPV.net]
マネパを少し買ってみた。

303 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 14:18:29.32 ID:34meBVPV.net]
日経平均下げ°待ったと思ってたら、気が付けば安値更新してたw
ワロスワロス

マネパ買い増ししました。

304 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 14:36:28.33 ID:34meBVPV.net]
更にマネパ買い増し。

305 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 14:43:37.26 ID:34meBVPV.net]
更にマネパ買い増しして、お腹一杯になりました。
今度こそ、薄利利確ではなく、ガッツリ頂きたい。

306 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 14:55:25.07 ID:34meBVPV.net]
日経平均の下げ幅変わらないけど、中小型の下げ幅縮小してますね。
銘柄によってはプラテンしてるし。

二部指数とJASDAQ指数は1.5%程度の下げですね。

307 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/03(水) 15:03:49.70 ID:34meBVPV.net]
7683(−298)
日経平均の下げ考えればこんなもんでしょう。

308 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/03(水) 16:05:26.36 ID:nbDmzktg.net]
8175(+200)

落ち着いたかと思ったら、今日も大きく動きましたね
申年さわぐで、今年一年ずっとボラティリティが高いのでしょうか
今日はそーせいに加えて含み損だったGTSが含み益に転じました
短期は寄りで売り増して引けで全部手仕舞いしました

309 名前:山師さん [2016/02/03(水) 18:06:40.13 ID:qcwP0T35.net]
>>308
ナイストレード、上手いなぁ

310 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/03(水) 18:25:35.61 ID:6Bgm95Bq.net]
7470万(前日比-110万位)。
いやはや。思ったよりも下げてきやがったなー日本株。せっかく最近、原油価格との連動が
外れてきてしめしめとか思ってたのに、またもやガッチリ連動しちまって。資源小国日本の
内需株までが原油価格に連動するなんざ、ほとんど超常現象だってのにさ。今日も
原油ETFが-5.18%になる程度の原油安を受けて、海外株→大型株→小型株って感じで
ピタゴラ装置のようにパタパタと順番に影響が及んで、日本株もほぼ全面安に。
結局のところ、日経平均は-3.15%、TOPIXも-3.15%と、メジャーな株価指数は示し合わせたように
有効数字の範囲内で完全に同じ幅の容赦ない下げ。一方、中小型株の下げは間接的な
影響によるものだから、大型株ほどはひどくなく二部指数-1.54%、ジャスダック-1.49%と
大型よりは半分ほどの下げ幅で済んだようだね。それを受けて俺ん所も、今日はほぼ中小型株指数と
同じような下げ幅でカンベンしてもらえたようだ。まあ解析してみると、システムによる
ガード効果も確かに働いてはいるんだけど、原油が大きく下げちまってるからねー。
持ってる原油ETFの分でだいぶガード効果が相殺されちまっててダメみたい。

ちなみに俺ん所は、今日も地銀への俺的資金の注入を継続したよ。システムってのは無情で、
当然ながら俺の心情なんてものはまったく考慮しちゃあくれない。大幅安で精神的ストレスが
掛かってるだろうとか、連日の勇気が必要な行動で疲れただろうとか、んなこたぁ一切
おかまいなしだからなー。ま、実際言うほど精神的にこたえちゃいないことは確かだけど、
それでも明日また大幅安でも同じ行動ができるか?っつーとそろそろ怪しくなってきた。
俺だって人間だもの。みつを。

>>301
まあ、銀行株に限らないけど、増資のリスクは常に考慮しとく必要はあるよね。
会社の経営陣ってのは、聖人君子でもなければ、常に株主と利害が一致するってもんでもないからね。



311 名前:千両箱 [2016/02/03(水) 19:21:27.36 ID:0QysjdKt.net]
春から縁起が良くなるか?

月も朧に白魚の 篝(かがり)も霞む春の空
冷てえ風もほろ酔いに 心持ちよくうかうかと
浮かれ烏のただ一羽 ねぐらへ帰える川端で
竿の雫が濡れ手に泡 思いがけなく手に入る百両
ほんに今宵は節分か 西の海より川の中 落ちた夜鷹は厄落とし
豆沢山に一文の 銭と違って金包み
こいつぁ春から縁起が良いわい

312 名前:山師さん [2016/02/03(水) 19:50:54.33 ID:HeMlhi8i.net]
ユナイテッドの決算ごいすー

313 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/04(木) 05:29:48.10 ID:aCRUc/HD.net]
皆様おは、うぎゃー!!先物が・・・いったい何が。原油やダウはリバって・・・為替か!!
黒ちゃん、日銀の黒ちゃん!マイナス金利効果完全消滅待ったなしだよ!!
あと、東芝。まさかがひょっとする6000億超の赤字決算でヒドいことになりそうな。
俺は東芝株持ってないけど比較的近い業界にいるから、東芝の苦境は残念だよ。

314 名前:千両箱 [2016/02/04(木) 10:43:26.57 ID:+lOpxxJa.net]
今日もぱっとしない相場ですね
原油価格が反発
せっかく安くなったガソリンや灯油が上がってしまうのは残念
ヘッジ目的で石油株買ったけどもうプラテンしてる
なんだかむなしい

315 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/04(木) 13:55:14.77 ID:IJcilTpZ.net]
今日は中小型が売られる日なのですか?
持ち株炎上中。
なんかつらいわぁ。

316 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/04(木) 16:30:43.75 ID:5NzPklvj.net]
7334(-851)

おつかれさまでした
とうとうそーせいが反落で10%ダウンでした
昨日上げたGTSも行って来いで元通りの含み損になりました
値動きが荒いですが慌てないようにしたいです

317 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/04(木) 16:43:02.48 ID:9MSVWAFb.net]
7061(−622)
持ち株全て売られましたが、トレイダーズが大火傷ですわ。

>>サイケさん
人のことを言えた状態では無いんですけど、上げ・下げ激しいですねw

318 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/04(木) 16:45:50.32 ID:XbTwdlqN.net]
株式はリスクが高過ぎて実はもう終わってる。トレンドはローリスク・
ハイリターンの暗号通貨の自動裁定取引に移っている。

319 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/04(木) 18:13:05.04 ID:5NzPklvj.net]
>>317
かなり上げてたので覚悟はしてたんですけど
やっぱり精神的に堪えますね
これを脱するために短期のテクニカルトレードを研究中です
いまはまだテスト期間なので小ロットですが
これで利益が出せるようになったら移行します

320 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/04(木) 18:15:50.46 ID:aCRUc/HD.net]
7460万(前日比-10万位)。
あー、今日も結局は続落か。今日は朝方に狼狽しちまったけど、それにはいくつか理由がある。
ひとつは、昨日が大幅安だっただけに今日はリバかせいぜいヨコヨコだと思ってたところ、
昨夜の先物が一時は-400超なんつー大幅安になっててビビったってこと。そしてもうひとつは、
先日のマイナス金利で効果がないとなっちまうと、金利のマイナス幅を拡大するとか政策が
深みにハマってって、まともな出口が見いだせなくなるんじゃ?って危惧する部分があったこと。
ただ今日は、一時は日経平均が17000円を切る場面もあったけど、終値では17000円台を
キープして前日比-0.85%って所で収まったから、とりあえずはちょっと安心かな。

ただ、TOPIXの方はより下げて-1.24%だったし、今日は>>315でドレッドノートさんも書いてるように
中小型株のマイナス幅が大きくて、二部指数が-1.47%にジャスダックも-1.34%、特に
マザーズが-3.60%と大きめに落ちたんだよね。それでも、中小型株主体の俺ん所は今日、
わずかな下げで済んでる。これは、ひとつには原油と中小型株の連動が今日は外れたことが
大きいだろうね。元より、資源小国日本の中小型株と原油価格が連動するなんざ
ほぼ超常現象なんで、最近の株式市場って妖精やら超能力者やら出現してもおかしくないような
不思議状況だったわけだけど、今日は正常に原油と中小型株が逆行したから、やっと
ガードシステムがまともに機能したんだよね。ただ、今日の俺ん所の微下げは、それだけでは
説明しきれない部分もある。ひょっとしたら、現在苦境にある銘柄たちが意地を見せてくれたのかも
知れないね。



321 名前:山師さん [2016/02/04(木) 18:53:22.31 ID:Q55nAOQG.net]
今日の決算で一番、注目してる会社だが上がるかな?

日東紡績、今期経常を一転10%増益に上方修正
news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160204-00000282-stkms-stocks

これ原油安が利益に結びついてるんじゃないかな

322 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/04(木) 22:46:01.55 ID:3bt88SCI.net]
今日は銀行と商社が底堅かったお陰で横ばい。
ただ、先物が今夜も死んでるから、明日はダメかな。

323 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/05(金) 06:54:40.76 ID:T+wKfPSz.net]
皆様おはよう。結局もうすっかり、マイナス金利効果は無かったことになったっぽいね。
ドル円があっさり116円台に突入してるし、原油も今日は下落してるし、正念場だなこりゃ。

324 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 08:53:17.80 ID:1OPUlcOO.net]
おはようございます。
今日も引き続き辛い日々となりそうですね。
へこたれずに頑張りましょう!
止まない雨は無いんです!

325 名前:千両箱 [2016/02/05(金) 09:18:16.98 ID:9i1XHvXl.net]
さてさて ズブズブの地合いですね
ピリッとしたところがないのが致命傷
さりとて株価は下がって魅力が増すし
そろそろ蔵から千両箱出しましょうか
ゆっくり待ち伏せ

326 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 09:30:04.56 ID:1OPUlcOO.net]
>>325
優良銘柄を安く買い仕込み出来るチャンスですが、
何が本当の優良銘柄なのかの見分ける力が要求されますよね。

この辺りの能力わ磨かねばと反省していますし、今年の自分への課題かな。

327 名前:千両箱 [2016/02/05(金) 10:29:31.80 ID:9i1XHvXl.net]
意気消沈の株式市場
何かないかと見てたら石油関連株だけ元気
こんなところを足掛かりに
手探りで株を回転させていきましょうか

328 名前:山師さん [2016/02/05(金) 10:46:00.75 ID:oQFbHsqJ.net]
ガーラ、ここ数日集められているような値動きだね。
株価底値圏だし、一発期待でどうかな。

329 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/05(金) 11:33:25.64 ID:ocy8ptZg.net]
ドレさん大丈夫かしら、、、

330 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 11:56:19.18 ID:JLuwZXn2.net]
>>329
毒食わば皿までの気分です。
今日の大引け後にトレイダーズの第三四半期の決算発表ですが、特別期待できませんし、決算悪くて月曜日売られる可能性もありますね。
下げても130円位でしょ。

しかし、年初来から資産は半減になりました。
5000万からの出直しかな・・・。
大盛鱈レバ定食を涙の塩味で堪能しますわ。



331 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 12:03:54.23 ID:JLuwZXn2.net]
追加
なんで、意固地になるのか自分でも理解できないですわ。
勝ってた時は他人が意固地気味に損失抱えていくのを見て、
なんで銘柄に拘るのだろう、乗り換えれば良いのにとか思ってました。

332 名前:千両箱 [2016/02/05(金) 12:24:58.21 ID:9i1XHvXl.net]
きっと銘柄選定に自信があるからでしょう
実際、特大ホームラン飛ばしてきたじゃないですか
たまにはずしても それは仕方ないこと
大きく稼ぐ人は大きく減らすこともある
それがホームランバッターの個性です

333 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 12:40:43.20 ID:JLuwZXn2.net]
>>332 千両箱さん
すいません、ご心配掛けるような書き込みしてしまって。
確かに昨年はホームラン数本当てましたね、その直後に骨折休場してますがw

確かに今は傷心し、落ち込んではいますが、やる気は十分あります。
倍返しでは足りないので、今の資産からのテンバーガー狙いますw

334 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 13:18:33.71 ID:JLuwZXn2.net]
日経平均底抜け開始ですか?
少しポジション減らしますわ・・・。

少量しか買ってないけどショーケースTVをほぼ同値撤退完了。
コーナン商事は少し損切りになりましたが撤退完了。

トレイダーズとマネパは毒食わば皿までです。

335 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/05(金) 15:59:43.86 ID:tzNRcE09.net]
7156(-177)

おつかれさまでした
そーせいよりもジーンテクノの下げ方がひどかったです
短期では引けで日経を買い仕込みしました

336 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/05(金) 16:02:27.87 ID:QZ6P2ATa.net]
平均底抜け開始です

337 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/05(金) 16:10:12.46 ID:nb4TABey.net]
トレイダーズ本業がアカンかね

338 名前:山師さん [2016/02/05(金) 17:48:56.10 ID:xoHwLzQB.net]
3日で1200万以上やられた。損切りして楽になりたいけど板スッカスッカの小型大量もちだから切るに切れない。吐きそう。。。

339 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/05(金) 18:01:19.59 ID:ifR7/mn/.net]
今からショートに切り替えれば半分は取り返せる

340 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/05(金) 18:25:28.52 ID:T+wKfPSz.net]
7370万(前日比-90万位)。
むぐ。やっぱりっつーか何つーか、結構な下げになりやがったなー。日銀が打った政策が
無効になったって事実は軽いもんじゃないから、リスクオフの動きが活発になっても
仕方がない局面ではあるけどさ。しかも大人ときたら、チャートで文字書いて遊びやがって。
日経平均見てもTOPIX見ても、日中のチャートで「−w」って書いてありやがるけど、
これはナニかい?「マイナス ワロタ。」ってことか?バカにしてんのかキー!!
・・・いや、空目だろうがさ。ガードが効いてるとはいえ、連日の下げで俺もそれなり
ショック受けてるのかもなー。何にしろ、後場はチャートでwって書いてあるということは、
引けにかけては多少リバりはしたわけだけど、結局のところ日経平均は-1.32%、
TOPIXも-1.43%と結構な下げ。しかも中小型株はさらに大きな下げ幅で、二部指数こそ-1.43%と
TOPIXと変わらなかったけど、ジャスダックは-1.79%だったしマザーズなんかは-3.32%なんて
水準で、やっぱ投資家のリスク許容度が下がって、安心感がいまいちな所から資金を
引き揚げてってるのかも知れない。んで、俺ん所はといえば、中小型株に連動しつつも
ガード効果は効いてくれて下げ幅は軽減された。俺も今、レバレッジは(俺にしては)
それなり掛けてるから、ガードが失敗したら危ない所だったよ。

しかし、ドレッドノートさんがちょっと心配だね。ドレッドノートさーん!無理して
カキコする必要ありませんけど、気が向いたらカキコして下さいねー!

>>338
OH・・・ドンマイです。私も小型大量もちだから他人事じゃないですよ。



341 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/05(金) 18:52:26.90 ID:Gd5U+4Ey.net]
6495(−566)
仕事忙しくて終値確認出来てませんでした。

トレイダーズの第三四半期決算は好悪混ざった内容ですが、本業のFXはイマイチですが、
今は副業でこれから本業になっていくであろう面には良い面が見えてきたと思います。
遂にピークの13000万の半分になりました。
流石に精神的には辛い部分もありますが、反面教師として得られる物もありました。
しかし下げでは半分であっても、下げてから戻す為には二倍にしないといけないのはキビシーですねw

342 名前:千両箱 [2016/02/05(金) 19:04:58.67 ID:9i1XHvXl.net]
石油株を一部利確してみました
2〜3日買う意欲が出なかったのですが
蔵から千両箱出したので今日は買ってみました
不動産とメガバン、それと少しマネパ
確かドレさんの好きな銘柄ですね

343 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/06(土) 06:06:42.55 ID:cqksPmsC.net]
皆様おはよう。先物・ダウ・原油は今のところまた結構な下げだけど、月曜日の
取引開始までには時間があるから、まだどうなるかは分からないよな。

けど、今回の下げでは、心なしか報告スレにカキコする人も減っちまった感があるね。
やっぱ、この下げをしのぎつつカキコするってのはストレス掛かるだろうと思うし。
俺はシステムトレーダーなゆえに、機械のアシストによってストレスに対抗できるから
まだ良いんだけど。機械の助けなしにカキコを続けてる人には敬意を表するよ。

>>341 ドレッドノートさん
そうですね。-50%を挽回するには+100%が必要で、数値上は挽回の方が大変なように
思えますけど、対数で考えれば-50%も+100%もインパクトは変わらないです。
ちなみに、私も半減以下って資産ダウンはリーマンショックのときに経験済みです。
あの時は、確か5000万→1800万ってとこだったか・・・
ただ、その経験によって投資手法を強化できたことは事実です。この手の経験は、
決して無駄じゃあないですよね。

>>342 千両箱さん
千両箱さんも銀行株買ったんですね。私も銀行株買いまくりです。自分だけじゃない
ってのは心強いものがありますね。

344 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/06(土) 07:17:14.62 ID:8CZdn1p8.net]
来週末のSQ前日が祝日という罠
ポジション軽くしておくべきか、策を練って勝負に出るべきか
下手に弄って後悔したくないけど、地合が悪すぎる

345 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/06(土) 07:43:47.28 ID:rwVNLRlj.net]
皆さん、おはようございます。
土曜日の朝から書き込み有るなんて、みんな相場が好きなんですねぇw

>>343 物理屋さん
リーマンショックで半減以下になってたんですか?
けど、そこから今のガードが固い、物理屋さんの投資方法確率に繋がったんなら、授業料ですよね。

>>344さん
無理にリスクを取る必要は無いと思いますよ。
大きく下げた後のリバウンドも大した事なく、次の下げが来たりしますし。
ただ本当に安くなりすぎたと判断出来る銘柄が有れば、投機ではなく投資としてロットサイズ小さめで試し買い始めるのもいいかもしれません。
(千両箱さんと物理屋さんのメガバン買いみたいな感じ)

リスク取りまくりのぼろ負け投機家の自分が真逆のこと書いても説得力無いですがw

346 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/06(土) 07:57:17.82 ID:rwVNLRlj.net]
>>342 千両箱さん
マネパ買ったんですか?
あ〜あ、貧乏神に取り付かれても知らないですよw
負の循環に入ってる自分と同じ銘柄触ると・・・。
嘘です。

千両箱さんも投資スタイル確立されて、自己判断で買われてるから問題ないし、同じ銘柄持ってる人が居ると心強いです。
私も、そろそろメガバンを試し買い始める予定です。

347 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/06(土) 08:24:28.70 ID:5uaSngQN.net]
昨日は商社株の大幅反発に支えられて、逆行高でした。
ADRを見る限り、一日限りのお祭りみたいですが。

いわゆる総合商社は一通り決算発表を終えましたが、
資源系はここから更に底抜けしない限りは耐え切れる
範囲なんじゃないかな、という印象を持っています。
「現在の市況は織り込んで減損した」とか豪語していても
ここから先、底打ちして順調に市況が回復するみたいな
楽観シナリオ前提だったりするので当てにはなりませんが、
資源以外の利益もかなりあるし、10年前と比べれば
相当に資本の蓄積も進んでいるので。

銀行はこれから更に運用難になるのはほぼ間違いない一方、
資本比率はだいぶ上がってきたので、自社株買いして欲しいですね。
長期債でもほぼゼロ%近辺となると、資本コストを賄えないはず。
BPSの半値で買えるんだから、コンマ何%ってレベルじゃなくて、
ドコモとかみたいに5%10%の世界の自社株買い希望。

348 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/06(土) 09:03:41.80 ID:8CZdn1p8.net]
UFJはちょっと前に自社株買いしてたよね
残りの2行で可能性高いのは緑色の方かな?

349 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/07(日) 01:10:21.92 ID:nHC8RwRC.net]
>>347 前スレ947さん
商社の資源安問題は、ほぼ織り込み済みなんですかね?
丸紅のガビロン買収時には国産穀物メジャー誕生とワクテカしてたんですが、昨年度にガビロン経営不振・ガビロン高値掴みなどとスタートは散々で、次に資源安も来て、今年は商社は触らないでおこうとして、放置してました。

今年は商社の悪材料出し尽くしで反転だと嬉しいです、期待して監視したいと思います。

350 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/07(日) 08:13:32.47 ID:jSQgQcxf.net]
>>349 ドレッドノートさん

三菱商事は資産の評価見直しは第4四半期でやるみたいですね。
他の4社は会社的には入れたという風に自分は解釈しています。
住友商事はまだのもあるけど業績予想に追加分も反映してます。

悲観的シナリオが織り込まれた銘柄に厚くする基本方針なので、
以下のように考えて、今のところオーバーウェイトを継続予定。

不安材料
 資源の市況は年明け以降も下落気味で、コンセンサスどおりに
 中長期的に回復していくかは不透明。

 減損の際に、そういう見通しとか、拡販とかコスト削減とかを
 織り込んで計算していたりすると、ここから資源の市況が悪化
 しなくても追加の減損が必要になるリスクがある。
 直近では東芝の件もあったし、そう甘い見積もりは監査も通らない
 かとは思いますが。
 
 事前に「ここが怪しい」的に言われていたのに、減損が入ってない
 ものがある気がする。丸紅の豪州鉄鉱石とか。

支援材料
 普段はコングロマリットディスカウントに苦しんでるけど
 三井物産も含めて資源一本槍ではなく、他の事業は利益が出てる。

 資源事業で減損により固定資産の評価を落としたのであれば、
 少なくとも償却が軽減される分は来期以降の損失が減るはず。

 商社はどこかのタイミングで事業売却したりする出口戦略があり、
 そういうのを益出して決算上は減損の損失を相殺できる。

 一番財務が弱いのは丸紅でしょうが、それでもリーマン前と比べて
 2倍規模の純資産があり、単純に以前より体力が高まっている。

 有利子負債が大きいとは言え、低金利環境はまだまだ続きそう。



351 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/07(日) 09:15:51.65 ID:BXHs1jmL.net]
権利を見事なまでのジャンピングキャッチした商社。
この先何年も経営の重しになるよ

352 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/08(月) 00:30:15.42 ID:0m8ui3fH.net]
久々に覗いたら物理屋さん結構やられてますね。
それともむしろこの地合いでがんばってる方なのかな。

353 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/08(月) 15:16:38.35 ID:k+/AfL0p.net]
7313(157)

おつかれさまでした
今日は反発で上げてくれたのでほっとしましたが
まだ相場全体は不安定な感じですね
短期は日経を買い増ししました

354 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/08(月) 15:57:15.32 ID:thjbVbiT.net]
6739(+244)
トレイダーズ良い具合に上げてたのですが、日経平均プラテンした位から上げ幅縮小で寂しいけっかになりました。
大手機関が三社も売り参戦してる影響なのかな?

355 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/08(月) 19:56:19.18 ID:3AGbw/JJ.net]
7390万(前日比+20万位)。
お?今日はリバったか。金曜夜の先物がマイナスだったから心配してたし、実際前場始まったばかりの
頃にはマイナスだったけど、今日は後になるほど尻上がりに回復してって、結局日経平均は+1.10%、
TOPIXも+0.84%とプラ転したよな。・・・けどさ、今の時間の先物がまたもや結構な下げなんだけど、
大丈夫なんかいね。まあ、今日はリバった理由も分からなきゃ、また先物が下げてる理由も
分からない、終始油断ならない展開だと言っていいだろね。それに、今日の中小型株はそんなには
リバらなくて、二部指数はわずかに+0.19%、ジャスダックも+0.69%にとどまった。こうなると
俺ん所はたいてい悪い方の中小型株指数に連動しちまうから、今日は二部指数と同じような
微上げにとどまっちまった。ま、仕方がないな今日のところは。それよりも警戒すべきはやっぱ
明日の展開かもなー。この時間の先物はアテにならないとはいえ、日経先物で-300超っつー
下げはちょっとおっかない。実際に明日どういう展開になるか、注目させてもらおうかな。

356 名前:山師さん [2016/02/09(火) 02:33:01.18 ID:s24gBlAy.net]
>>355
乙です。質問よろしいでしょうか?物理屋さんはリーマンショック乗り切ってらっしゃるんですよね?今回の下げは何かしら似てるところってありますか?

357 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/09(火) 06:12:32.26 ID:c8HBtqer.net]
皆様、おっはぎゃー!!(某スレの人たちのマネ)
先物!先物が昨日より2倍界王拳を使って下げてるんですけど!

>>356
そうですねー。今は、リーマンショックの前後、多少落ち着いてきた時の状況に似てますかね。
ちなみに、リーマンショック本体の時には、こんなものじゃあなかったです。あの時には、
市場全体がS安になるんじゃないか、買い板が全部なくなっちまうんじゃないか、って
恐怖を感じるくらいに強烈な下げでしたからねー。

358 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 06:48:45.51 ID:6KABfP7h.net]
おはぎゃあああぁぁぁ・・・。
日経平均は近々、直近安値の16017を見に行くのですかね?
先物は16000割ってた実績有りますし。
円高止まりませんねぇ。

今週も辛い日々になりそうな予感。

359 名前:千両箱 [2016/02/09(火) 10:09:42.64 ID:e9gg3Zqb.net]
さあ どこまで安くなるか
楽しみましょう
蔵から残り少ない千両箱出してきます
おいしょー

360 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 10:32:23.33 ID:TXrkXO0X.net]
>>359 千両箱さん
日経平均も5%近い下げですね。
流石にセリクラとなって欲しいもんです。

安く買えるのは良いのですが、円高だと自動車などや輸出メインの製造業は買いづらい。
銀行などもマイナス金利の織り込みまでの判断難しい。
マイナス金利による資金の行き先となるであろう不動産、証券業も、タイミング的には微妙な気がします。

日経平均のETF位ですかね?



361 名前:千両箱 [2016/02/09(火) 10:40:13.85 ID:e9gg3Zqb.net]
こんな時は自分の好きな銘柄を
格安で買うのが楽しみです
ただ利確した株があまり下がらないので残念

362 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 14:23:39.58 ID:/iES6pNC.net]
しかし、笑うしかないですな。
今年は順調にイグっております。
ドレッドノートなんて勇ましいハンドルネーム止めて、「イグラー」とで改名しようかな・・・。

363 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 15:17:00.66 ID:/iES6pNC.net]
6058(−681)
順調にイグり中。
今更ながら、昨年の自分の勝ちが多かったパターンや、利益確定について振り返ってみました。

一番勝率が高く利幅も大きかったのは、外部環境が落ち着いていて、かつ順張りでした。(銘柄の材料性も含む)
小ロットからの試し買いから始めて、利が乗れば買い増ししていく。

また上手く利が乗った場合の利益確定方法は、適度な裁量でやってましたが、これは取りこぼしも多く、利益確定後の再エントリーなどで高値掴みの暴落し損切りなども多かったです。
利益確定はあるシグナル出るまでは放置し、シグナル出てから利確するのが最良でした。

この振り返りは、鱈レバ定食といえばそうなんですが、自分の得意な方法を伸ばし、苦手な方法は止めるなり小ロットで克服してく必要がありますよね。

昨年のチャイナショックのリバウンドを適度に上手く乗れたため、案外逆張りも行けるのかと誤解しました。
2014年までは逆張り好きでしたが、半年以上とか耐える投資が多く辛い日々で、その反省として2015は順張りで頑張るとしたんですよね。

結局は勝手な判断で、苦手な手法で大ロット東京して大火傷ということですね。

これからは、手仕舞いして銘柄選びからやり直すか、今の銘柄は耐え抜くかは考えどころです。

364 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/09(火) 15:25:14.02 ID:HhKJS3FP.net]
6550(-763)

今日も盛大に下げましたね
そーせいも10%下げですが、1万円を保っているのは他よりマシかなと思っています
短期はまだ仕込んでいます
一度でも反発してくれたらちょっと整理しようかと思っています

365 名前:山師さん [2016/02/09(火) 15:25:49.32 ID:s24gBlAy.net]
少し過呼吸なってきた。マジで吐きそうだ

366 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 15:38:20.57 ID:/iES6pNC.net]
長文書いた後に追加で申し訳ないです。

自己反省の為に書かせて下さい。
麻雀は、配牌が悪かろうが、ツモが悪かろうが、バカツキしてる奴が面子に入っていようが、半荘終わるまでは抜けれません。またレートも自分の都合では変えれません。

しかし、相場は流れが悪いとか、タイミング悪いとかがあれば、多少の損失確定すれば遠慮なく手仕舞いできます。
またロットサイズも、自分の都合で上げ下げ自由自在です。
大荒れの海原に、ゴムボートで漕ぎ出すバカが居ますか?
今年の年初からの大荒れ相場で自分は大金をゴムボートに積んで、大海を渡ろうとしてました。

これこそ、休むも相場ですよね。
苦手な環境なら休めばいい。
相場は逃げない。
苦手克服ならロットサイズ小さくすればいい。

ただ荒れ相場で、買った!売った!は楽しいんですよね。
楽しんだ結果、命のお金が減っては意味が無いし・・・。

兼業という立場が、甘えになってるんですね。

367 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/09(火) 18:32:25.29 ID:c8HBtqer.net]
7180万(前日比-210万位)。
うう。ひでー下げだな。朝方の先物よりもさらに下げやがるとはねー。まあ、昨日意味もなく
上げちまった反動が来たってのもあるだろうし、ヨーロッパ方面(ドイツとか)がキナ臭い
雰囲気だとか、それもあってか114円台に達する急激な円高になったせいだとか、いろいろと
原因はあるんだろうけどさ。結局場中にリバウンドらしいリバウンドをすることもなく、
日経平均は-5.40%で15000円台も目の前になるまで下げたし、TOPIXも-5.51%の大幅下げ。
今日は当然株でヤバかった人もいるだろうし、FXで危ない思いをした人もいるだろうな。
やっぱ、相場ってのは甘くないよね。一方、中小型株はそこまで下げてはいないとはいえ、
二部指数は-3.68%だったしジャスダックも-3.89%なんつー大幅安。さらにマザーズなんかは
-6.88%なんてレベルだったらしいね。やっぱリスクオフの流れで、投資家の資金が
株式市場から流れ出してるところなんだろうな。外人投資家も今は日本株を売り越してるらしいし、
耐えるしかしようがないな。一方、俺ん所はといえば、やっぱり基本中小型株に連動しつつ、ガード効果は
ちゃんと現れて下げは軽減されてる。一応、まだ通常ガード状態でしのげているということは、
今はキツい下げではあるけど市場の冷静さはそれなりに保たれてるってことなんだと思う。
市場がパニック状態に陥ると、俺の通常ガードは効かなくなっちまって、情け容赦なく
市場全体と連動して下げちまうからさ。その事実を知らなかった俺はリーマンショックで
大ダメージを食らっちまったわけだけど、今は対策がされてるからそうそう大ダメージは
食らわない・・・と信じたいところ。

368 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/09(火) 18:33:53.13 ID:c8HBtqer.net]
>>366 ドレッドノートさん
そうですねー。「休むも相場」って相場格言が正しいかどうかってのは、いろいろ考えるところが
あると思います。恐らく使う投資手法によっても違ってくるのでしょう。ただ参考までに
私の場合、リーマンショックの渦中であろうが何だろうが、完全にポジジョンを
外してしまったことは一度もありませんけど。ただし、そんな私自身の経験からいっても、
特にレバレッジを掛けているならポジションサイズのコントロールは必須ですよね。
全力だの特攻なんてもってのほか。手法にかかわらず、つねに冷静にポジション取りをすることが
必要だとは思います。

369 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 18:44:38.32 ID:VGLOZjN5.net]
>>368 物理屋さん
物理屋さんの様な投資家だと、休む必要無いと思います。
バーゲンセールで安く仕込む場ですよね。
休むも相場の件は、あくまでも自分の投機家目線での話なので。

しかし物理屋さんのガード固いポートフォリオでも大きく下げてますねぇ。
安い所をコツコツ仕込んで、暖かくなる春先には花を咲かせるんでしょうね。

370 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/09(火) 20:12:41.06 ID:c8HBtqer.net]
>>369 ドレッドノートさん

> 安い所をコツコツ仕込んで、暖かくなる春先には花を咲かせるんでしょうね。

いや、ホントにそう願いますよ。報告スレ全般を見ても、今は皆さん結構キツそうですからね。
春先までには市場が好転してればいいんですが。



371 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/09(火) 20:20:52.15 ID:KjuYP6MJ.net]
今日は銀行株で盛大にやられました。
それでも全体で考えると、ほぼ日経平均並み。

全体の加重平均PERは7倍割れ、配当は3.5%になっていますが、
過去を紐解いてみたら、リーマンショック直後の株価は落ちた一方、
それによる業績悪化や減配はまだ反映されていなかった頃で、
PERは6倍、配当は4%だったようです。まだ下値はあると。

ちなみに、当時もフルポジでした。
何とかなったのは運用の巧拙とか株価の推移よりも、
資産規模が小さくて入金のインパクトが大きかったからかな?

372 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 20:24:09.95 ID:VGLOZjN5.net]
>>370
資産報告スレでは売り方さん見かけないですからねぇ。
ガード固い物理屋さんポートフォリオであの下げっぷりでは、
このスレより下では、私の様な投機家比率も増えますので
暴落直撃でヒーヒー言ってる人は多いでしょうね。
物理屋さんや千両箱さんみたいに、バーゲンセールと言ってのけれる人はすくないでしょう。

日経平均も下げても15000割れは無いと思い込んでます。
流石に何の手立てもせずに安部・黒田さんも見過ごせないでしょ。

373 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/09(火) 21:55:14.56 ID:KjuYP6MJ.net]
先物が下げ転換してますね。弱いなー。

374 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/09(火) 22:00:14.84 ID:6KABfP7h.net]
>>373 前スレ947さん
本当に先物マイテンして16000割ってましたね。
明日も辛い日々が続くんですかねぇ・・・。

375 名前:山師さん [2016/02/09(火) 23:04:29.50 ID:Ff5u/WyI.net]
今日880万やられた。。。三井住友下げすぎでしょ。。。

大発会ダウ17140 日経18900
2月9日ダウ16020 日経16080

日経下げすぎでしょorz

376 名前:千両箱 [2016/02/10(水) 00:03:14.28 ID:1AZx5Myg.net]
久々にすがすがしいほどの下げでしたね
おかげで昨日から含み損が発生してます
今日は暴落なのに出かける用があって、前場少し見ただけでした
今、ゆっくり今日の相場眺めてます
今までの株の利益金の千両箱
残り少ないですがまだありますので少しずつ買ってます
それがなくなったら埋蔵金の預貯金に手をつけることになりますかね

377 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/10(水) 06:30:34.37 ID:aySoeueq.net]
皆様おはよう。先物を見るに、株は落ち着いてきた感じなのかな?
原油が一人負けしてるけど・・・orz

378 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 11:18:08.67 ID:2eA1BFt0.net]
寄り付き少しだけ見て仕事してて、今来たら何これ・・・。

おはぎゃあああぁぁぁじゃなくて、
コンニチぎゃあああぁぁぁですやん!

何が起こったのか三行で教えて下さい。

379 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/10(水) 11:24:38.91 ID:r2nCBeG+.net]
>>378
いるはずの
防衛隊が
いなかった…

380 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 12:06:17.13 ID:2eA1BFt0.net]
>>379
なんだって?!
黒田防衛隊が居なかったのか?
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐ 
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′ 
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ 
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も 
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー> 
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて 
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..> 
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!! 
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..< 
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ



381 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/10(水) 12:27:03.60 ID:r2nCBeG+.net]
>>380
石崎くんしかいなかったようですw

382 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 14:25:02.93 ID:R/HOLyIp.net]
こんだけ安くなると、買いたい銘柄ゴロゴロですわ。
けど、明日休みだし、世界中の外部環境が不安定だし、金曜日はOPのSQだしなぁ。

しかし、お金が溶ける〜て感覚が麻痺してきてます。
引けまでに少し買いたいな、けど落ちるナイフからのリバウンド取り下手なので見送りますわ。
資金に余裕あれば、リスク許容量もあるでしょうが。

383 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 14:31:07.56 ID:R/HOLyIp.net]
助けてくださいシャア少佐 減速できません

384 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/10(水) 15:02:59.67 ID:03QsKYQB.net]
6314(-235)

おつかれさまでした
今日も下げましたね、最後のリバは買い戻しなのか底打ちなのか
短期は日経を買い増しました
今日はそーせいの3Q決算なので注目しています

385 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 15:26:41.76 ID:YN2PVNHw.net]
6032(−26)
トレイダーズが小幅高で終えたおかげで下げ幅少なくて済みました。
マネパはそれなりに下げました。

386 名前:千両箱 [2016/02/10(水) 15:52:41.31 ID:5lgX0tuR.net]
今日はそこそこ買えました
やっとメガバン以外の銘柄が射程圏内に来はじめたようです

387 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/10(水) 16:01:16.48 ID:IRkYSSRN.net]
そーせい良さそうですね
おめでとうございますっ

388 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/10(水) 16:17:45.25 ID:03QsKYQB.net]
>>387
ありがとうございます
一昨日ぐらいにCOPD薬が米国上市の情報が出まして、これは織り込み済みなんですがホルダーにとっては長年の悲願だったのでちょっと感慨がありました
でも今日の決算でM1作動薬のP1結果が出るとは思ってませんでした。6月頃になると思ってましたから
乱高下が得意なそーせいですので一筋縄ではいかないと思いますが、ひとまずホールドを継続できそうです

389 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/10(水) 17:50:39.19 ID:aySoeueq.net]
6990万(前日比-190万位)。
うえー、何だよ。朝方はヨコヨコ、っつかむしろじゃっかんリバり気味だったってのに、
今日もまた立派な下げになっちまったなー。後場中ごろからV字回復を始めたとはいえ、
結局のところ日経平均は-2.31%、TOPIXの方はさらに下げて-3.02%。相変わらず容赦ない下げだよなー。
そして、今日は中小型株といえど日経平均と大して変わらないくらいに落ちて、二部指数は-2.39%、
ジャスダックも-2.09%。しかも、今日は俺ん所のガードが効かなかったんだよなー。っつーか、
ガード自体は効きはしてたんだけど、原油、地銀、東京電力なんかが下げ過ぎてガード効果を
キャンセルしちまって、結局は中小型株指数と同じくらいに下げることになった。アイタタ。
これで、もしスレ統合しなかったら、7000万〜1億には定期報告するコテが誰一人いなくなる
ところだったんだよな。もっとも、サイケさんなんかは速攻7000万台に飛び戻りそうな感じだけどね。
ところで、これで日経平均はとうとうダウを下回っちまったんだよなー。俺がこのスレに
カキコを始めた頃には、日経平均にとってダウが追い付けない蓋みたいな存在だったわけだけど、
今後はどうなっていくことやら。注目させてもらおうか。

>>388 サイケさん
そーせい、3四半期ベースで7.2倍の増益、10-12月期で12倍の増益っていうサプライズ決算だったようですね。
良かったですね!

390 名前:山師さん [2016/02/10(水) 18:07:08.99 ID:tr/LD07u.net]
日本を代表するような超大型株が1日で10%超も上がったり下がったりするといった日常があるのだ。
さすがに、おかしくないか?

アルプス電気 <6770> 17.4%安、ソニー <6758> 12.4%高、資生堂 <4911
12.7%高、村田製作所 <6981> 15.6%高...

無慈悲なカラ売りで株価崩壊の大型株が続出している。トヨタ自動車 <7203> の予想PERは9倍割れ、マツダ <7261
> とミネベア <6479
>は7倍台、日立製作所 <6501>のPBRは0.8倍台……誰もがこんな値段で仕込みたかったと思っていたはずの水準まで下げた

この惑星の日本株というのは、なんかおかしい
news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160209-00104298-shikiho-column

この記事にまったく同感で、今日以下の銘柄を買いました。

アルプス電気
ミネベア
トプコン

いずれも、高値からあっと言う間に株価が1/2〜1/3。
さっそく、トプコンが自社株買いのIRが出たけど、日経平均が落ち着けば短期で↑30%は取れると思ってますが、いかがでしょう?



391 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/10(水) 19:05:58.71 ID:03QsKYQB.net]
>>389
ありがとうございます
決算も良かったのですが
M1という薬の結果が出たのがすごく大きいです
これで続くパイプラインすべての価値が上がったことになります
とはいえ株価が素直に動くかどうかはわかりません

日経は短期的には底打ちになりそうな気がしますね
長期的にはまだ不安が残っていますが

392 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 19:08:31.39 ID:oVvsHTF2.net]
>>388 サイケさん
そーせい決算+M1のIRおめでとうございます。
M1の件はサイケさんが6月頃かな?と書かれてたの覚えてて、今日の1万割れてた時に買ってやろうと思いながら、新規で買った当日に決算跨ぎはリスク高過ぎと思い買えませんでした。
けど、おいおいそーせい買ってしまうかも。

393 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/10(水) 19:36:57.44 ID:03QsKYQB.net]
>>392
ありがとうございます
すいません6月頃という予想を外してしまいました
そうですね決算またぎは基本的に危険ですからね
とくにバイオは裏切られることが多いです

今回のM1のP1でそーせいの評価はさらに高まると思いますが
ぼくが言うのもなんですが、株価の動きは本当に凶悪なので気をつけてください

394 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/10(水) 19:47:31.36 ID:oVvsHTF2.net]
>>393
昔からそーせいの値動きは外から見てて楽しんではいました。
バイオは当たり外れでかすぎて観戦専用と割り切ってましたよ。

ただ今回のそーせいの材料は良いと思います。
ただタイミングと買値によっては地獄を見そうなので、色々考えてみます。

395 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/11(木) 20:31:42.69 ID:VsKJgYxM.net]
ドル円、原油、CMEともに逝ってますね・・・。

ヾ  __ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃあああああっっ!! 
  \  ヾ\ \ ( *´д` )_\ \ 
  \\     | ̄ ̄ ∧英∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!! 
  \\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧ 
    \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!! 
     \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
       \\       |  ̄USA ̄  | 

396 名前:おはぎ屋 mailto:sage [2016/02/12(金) 06:31:32.823688 ID:29wIrU90.net]
皆様、おはぎゃーーーーーーー!!!!!!
祝日中の先物なんてのはいわば幻影に過ぎないから、そう気にする必要もなかったわけだけど、
今朝になってもほとんど好転してないぢゃん!!!為替に原油も!
あんまりショックなので、職性まで変わっちゃいました。
夕方には物理屋に戻る予定。

397 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 06:47:40.522560 ID:PJACQeyb.net]
>>396 おはぎ屋さん

おはぎ三個個下さいな。
普通のと、きな粉と、青海苔各一個でお願いします。

398 名前:おはぎ屋 mailto:sage [2016/02/12(金) 07:20:35.422009 ID:29wIrU90.net]
>>397 ドレッドノートさん
ハイヨロコンデー!!しっかし、今日はどこまで落ちるでしょうね。
確かドレッドノートさんの見立てでは15000円が防衛ラインでしたね。それがもう目の前だもんなー。

399 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 07:56:28.595760 ID:HnPaCYMM.net]
>>398 おはぎ屋さん
自分の見立て(15000円底)と言っても特に根拠は無く、願望的なもんですからねぇ。
某コテハンスレだと15500〜14500が底ラインとして想定されてたとの事で、抜ければ12000も覚悟が必要らしいです。

分かっているとは思うが、おはぎの箱は二重底になってて、下側には小判が入ってるんだろうな?
お主も悪よの、おはぎ屋。

400 名前:千両箱 [2016/02/12(金) 09:26:21.07 ID:S/F9RlXv.net]
今日も朝から買い指値が次々約定ですわ
こんな時は買わせてもらいます
蔵の千両箱持ってこ〜い

何、もうないのか?
埋蔵金掘りに行く用意しろ〜
おいしょ―



401 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 09:50:09.01 ID:8STy3SXi.net]
メガバンは寄り底的な動きですね。
流石に織り込みましたかね?
あとトヨタ6000割れ、マツダは一時1500割れてましたか。

大きな含み損があるので、新規銘柄での買い下がり戦略取りづらいし、本当に底確認しないと動けないですわ・・・。

そろそろ買うのが正しいとは思いますが。
今の安値でトヨタAA株を発行しないですかね?
出たら買いたいな。

402 名前:山師さん [2016/02/12(金) 12:28:55.99 ID:N3viYA1q.net]
リーマンショックとの比較質問してる奴って答えてもらっても
お礼も書かないしレスもしないのな
リアルだとどんな奴なんだろうね

403 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 14:51:42.39 ID:e45PP3Q9.net]
日経平均15000割れで引けるのか?

404 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/12(金) 15:48:53.17 ID:mocPbt/e.net]
6723(+408)

おつかれさまでした
今日は全業種がマイナスでした
そーせいは上がりはしましたが
長い上髭陰線で引け味は良くありません
材料の割には弱い印象ですいつものことですが

短期はロットアップモードに入りました
早く底打ちして欲しいです

405 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 16:01:16.17 ID:e45PP3Q9.net]
5417(−615)
日経平均はほぼ安値引けで、持ち株も一時は下げ幅縮小してたものの、
結局はほぼ安値引けでした。

遂に5000割れでスレ退学見えてきました。
凄い勢いで溶けていきます。

406 名前:千両箱 [2016/02/12(金) 16:30:37.97 ID:XDETjElp.net]
毎日激しい相場ですね
朝市で買った後は何も約定できずに終了
埋蔵金には手をつけずでした
評価損は前日比250くらい増加
来週はどこまで安くなるか

407 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/12(金) 16:35:22.94 ID:9vd5vtNx.net]
ドレッドノートさんのどんな時でも書き込みが出来るメンタル、凄すぎ。

408 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 17:24:51.94 ID:e45PP3Q9.net]
>>407
精神壊れてますが何か?
資産ピークから1/3が視野に入ってきました・・・。

こんな負け戦なんか、シラフでやってられるかよ!
酒だ、酒持ってこい!

409 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/12(金) 17:36:49.18 ID:DIt2fbGL.net]
毎日、年収分以上に削り取られて、最後にはすってんてんに、、、

410 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 17:49:35.94 ID:e45PP3Q9.net]
>>409
それは言わない約束でしょ!



411 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/12(金) 18:10:16.00 ID:29wIrU90.net]
6650万(前日比-340万位)。
ううー、やっぱりぎゃー!!な展開になりやがったなー。しかも、朝方の先物よりもさらに下げて、
とうとう日経平均は15000円を割れて14953円、率にして-4.84%っつー下げ幅。これで、
わずか3営業日のうちに-2000円強、率にして-12%なんつーレベルの下げだよ。ったく容赦ねー。
言いたかないけど、このレベルになってくると、年金の損失だって無視できなくなってきてる
だろうから、運用してるGPIFが吊し上げを食らう→GPIFが耐えきれず株購入枠を縮小
→GPIFの換金売りでさらに株下落、なーんて最悪の可能性も無視できなくなってくるかも。
まあ、いくらなんでもそんな展開を許すほどに金融当局は無能じゃない、と信じたい
ところではあるけどさ。しっかり頼むぜホント。

・・・と、話を戻して、日経平均の-4.84%に対して今日のTOPIXは-5.43%とより大きな下落幅。
やっぱ、比較的安心感のある大型株の方に買いが集まってるような感じだろうか。そのせいか
今日の中小型株は大型株より容赦ない下げで、二部指数が-5.62%、ジャスダックも-5.34%。
芯に響くよ。しかもマザーズなんか-8.19%だったようだね。弱いと見なされる部分は本当に
容赦なく下げたな今日は。この展開を受けて俺ん所も相当下げたけど、今日もちゃんとガードはできてて、
レバレッジを掛けてるにもかかわらずレバレッジ1倍分程度の下げで済んでる。ま、それでも
相当な痛手ではあるんだけど、まあ正直なところ、俺ん所はこういう展開もあらかじめ想定して
待ち構えてたような所があるからね。今日はやるべき操作をしっかりやって将来につなげたところだよ。
しかしそれでも、このレベルで諭吉が飛んでくのは精神衛生上大変よろしくない。
来週はそろそろ、俺がまたおはぎ屋にならなくても良いような展開になってくれればいいけどね。

>>399
悪いお代官様、山吹色のお菓子は市場にばらまいてしまいましたから、ご自分で拾い集めて下され。

412 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/12(金) 18:14:34.27 ID:r0Wa1zQC.net]
>>408
ドレッドさんファンです!
かなり厳しい状況ですが頑張って下さい!

413 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 19:16:07.38 ID:PJACQeyb.net]
>>411 物理屋さん
豪勢ですね、山吹色の小判をバラ撒くなんて。
餅撒きみたいな感じですかw

>>412さん
ファンなんて要らないよ、金が欲しい!
同情なんていらない!同情するなら金をくれ!by安達祐実

414 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/12(金) 19:33:09.47 ID:29wIrU90.net]
>>413 ドレッドノートさん
そうです。鴨となってネギを背負いつつ市場に小判をバラ撒くのです。
ああ、ドレッドノートさんもいつの間にか・・・!

415 名前:ガロスペ mailto:sage [2016/02/12(金) 19:37:04.50 ID:ldMIBU6q.net]
2/12
9638万円(前日比マイナス1541万円)
物理屋さんお久しぶりです。
またほかの皆さん初めまして。
ついに戻ってきてしまいました。。。
昨年イケイケに稼いていたころのピークは1.9億、その後負けに負け続け
そして本日この暴落の直撃を食らい資産は大台を割り込みました。
去年の8月からは1億ほどぶっ飛ばしたことになります。

しかしとんでもない相場です。
株は怖いですね。。しばらくお世話になります。

416 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 19:59:39.94 ID:PJACQeyb.net]
>>物理屋さん
私は小判バラ撒いたりしないですよ、静かに溶けて相場の出汁になります。

>>ガロスペさん
ご無沙汰してます。
ピーク1.9億からの1億割れですか、なかなかの損失ですね。

しかし、今年は本当に厳しいですね。
大発会以降の相場

 ○ わっ 
 /\ 
ノ > 
■ 
 ■ 
  ■  ミ  ヽ> 
   ■     ) 
    ■   ○)ヽ 
     ■        うわぁわぁわわ 
      ■ □ □    ) 
       ■ ■ ■  /ヾノ 彡 
             ■ ⌒○ 
              ■   あひあひあぁ 
               ■ ミ              おっひょっお 
                ■ ○ノ V        ○ノ 
                 ■ `ー´      彡 )ヾ 
                  ■         >´ 
                   ■   □ 
                    ■ □ ■ 
                     ■    ■        /__   ひぃぃ 
                            ■      \_ 
                             ■ ミ    ノ○ 
                              ■   彡 
                               ■ 
                                ■ 
                                 ■ 
                                    ................続く 

417 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/12(金) 20:08:58.64 ID:29wIrU90.net]
>>415
ガロスペさん!お久しぶりですねー。最大1.9億とはさすがです。でも、ガロスペさんほどの
腕でも最近の相場では億を保てなかったなんて、やっぱり資産を防衛するってのは
一筋縄では行かないものなんですね。新興が最近結構下げてるから心配しては
いたんですが。ガロスペさんには悪いですけど、またガロスペさんと同じスレに
いられるのは嬉しい限りですよ。・・・もっとも、ガロスペさんなら1営業日で
億復帰もあり得るかな?

418 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/12(金) 20:11:38.84 ID:fEhB811V.net]
地合いだけで勝ってきた人達が消えていく相場がやってきたかもしれませんね
今まで何人の人達が散っていったか
歴史は繰り返されますよ
みさなんロッドをおさえてコツコツいきましょう!

419 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/12(金) 20:27:53.74 ID:xIVMox/R.net]
>>413
安達祐実懐かしいw

420 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/12(金) 20:34:07.62 ID:29wIrU90.net]
>>418
> みさなんロッドをおさえてコツコツいきましょう!

はぁう・・・こ、こんな感じ?
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)



421 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/12(金) 21:34:08.61 ID:PJACQeyb.net]
>>420 物理屋さんのロッド(竿)は立派なんでしょうねw

ロット(lot)サイズのコントロールしていきましょう!
ロット大きくて毎日年収溶かしてる私が言うのも可笑しいですが。

422 名前:千両箱 [2016/02/12(金) 23:17:26.74 ID:Di+x7IwZ.net]
何年やっても難しいです
持ち高、キャッシュ比率、売買単位等のコントロール
調子が出るとペースが狂いやすいし
自分は臆病にやるくらいがいいと思ってます
リーマンのころと比較して一日の振幅がかなり大きいですね

423 名前:山師さん [2016/02/13(土) 00:33:56.13 ID:v+8j8OIf.net]
相場舐めてた。日なり深刻なくらい資産減らした。ハイレバの恐ろしさを嫌と言うほど味わった。

424 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/13(土) 00:59:43.53 ID:1sO1YRIu.net]
>>423
詳しく!

425 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/13(土) 01:48:28.65 ID:3J1+WLJR.net]
今月は投資資金の20%くらいやられてるから、信用やってる人だと30%、40%減とかも普通にありえるよな

426 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/13(土) 09:11:22.82 ID:1sO1YRIu.net]
上スレが出来てました。
いつか、上スレに行くんだ。

■□【種1億以上〜5億未満で運用】□■ [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1455320594/

427 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/13(土) 10:58:39.70 ID:o0y770EE.net]
いちいち5億で切るなって感じのスレですね

428 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/13(土) 12:56:25.16 ID:1sO1YRIu.net]
リンク債のノックイン価格タッチしてたのね。
www.nikkei.com/article/DGKKZO97232520S6A210C1EN2000/

429 名前:山師さん [2016/02/14(日) 01:46:32.26 ID:fVHcmLBT.net]
トレードアイランド見ると億トレの人達もかなりやられてんね

430 名前:山師さん [2016/02/14(日) 10:59:58.55 ID:b0btkTRb.net]
そりゃあ
たくさん投資してるほど
やられが大きいはず
今後の上げ下げでいかに取り返していくかがウデ



431 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/14(日) 19:30:50.11 ID:N1TZ5UOf.net]
>>426 ドレッドノートさん
あ、ほんとだ。私もあいさつしてこよ。

>>430
まさにその通り。大事なのは局面局面での勝敗じゃなく、トータルで勝ち越せるかどうか、だからね。
その関係でいえば、これだけ下げればそろそろ、ノーポジの人とか空売りで取った人とかが
鼻高々で現れて説教垂れたりするんじゃないかと思ってたんだけど、一向にその様子がないね。
やっぱ、そんな簡単に舞い上がっちゃうような人は、この株板にはそうはいないということか。
侮れませんな。

432 名前:千両箱 [2016/02/15(月) 09:54:25.47 ID:XrOL/Ly3.net]
久しぶりの大幅反発だから利確できるものは資金化
でも浮上したのが意外に少ないのでガッカリ
金曜日に買った値がさ不動産株から利確開始
今日は千両箱1個くらい蔵に入れないと
後日の下げ局面が苦しくなる

433 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/15(月) 09:56:22.44 ID:1x+0aZaP.net]
日経平均の下げには輪をかけて下げて、
日経平均の上げには反応悪い銘柄持ってるので寂しい気持ち。

434 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/15(月) 15:11:50.63 ID:wl5bWJ7u.net]
6963(+239)

おつかれさまでした
ほんとに今年は日経が新興のような動きをしますね

金曜日に短期の仕掛けをロットアップしていたのが幸いして
今日22万円ほどの利益で手仕舞いできました
ルール通りにやって利益が出せたのでよかったです
あとしばらくテストしてから本格運用しようと思います

そーせいはあまり上がってくれませんでした
今後はそーせいの保有の一部を回転することにしました

435 名前:ガロスペ mailto:sage [2016/02/15(月) 15:12:54.84 ID:A/2ZtcJg.net]
2/15
10,901万円(前日比プラス1,263万円)
なんとか大台には復帰したけど先物の上昇幅には及ばず。
新興小型の戻りはまだ先かな。
相変わらずの極度レバレッジ病のためやられるときはこてんぱんにされるので
近いうちにまた戻ってきます。
皆さんに幸あれ!

436 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/15(月) 15:13:24.01 ID:WaVDpHmC.net]
5710(+293)
こういう日は、東証一部の大型銘柄に資金集まりますよね。
日経平均700円安での下げ幅より、
日経平均1000高での上げ幅が半分なんて寂しすぎますわ。

437 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/15(月) 15:15:06.40 ID:WaVDpHmC.net]
>>435 ガロスペさん
おめでとうございます。
上スレ出来ましたので、そちらに行かれたりしますか?


■□【種1億以上〜5億未満で運用】□■ [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1455320594/

438 名前:山師さん [2016/02/15(月) 15:20:44.77 ID:A/2ZtcJg.net]
>>437 ドレッドノートさん
おつかれさまです。ありがとうございます。
たぶんすぐ陥落するのは目に見えているため今すぐにはいかないと思います。
もう少し資産が安定して大台に自信が持てたら書き込もうかな・・・
この先一生ないかもしれませんがw

439 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/15(月) 15:44:21.47 ID:WaVDpHmC.net]
>>438 ガロスペさん
自分自身に必要なものですが、
ガロスペさんに「この先生きのこる」を
以下の中から一つプレゼントします。
                        .,,......,,
      _,,,......,,__       _,,...,_    (,,゚д゚,,)
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ   /_~,,..::: ~"'ヽ l l
  (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)  (,,"ヾ  ii /^',)ヽノ
  ^ '⌒i    i⌒"       :i    i" < この先生きのこるには…
 ..   .| ( ゚Д゚)         | (,,゚Д゚)
 ..   .|(ノ  |)  ,,,......,,_   |(ノ  |)  ,,,......,,_
  ...  |    |  (;;;゚Д゚,,,..)... |    |  (;;;゚Д゚,,,..)
     ヽ _ノ   丿 !   ヽ _ノ   丿 !
      U"U   (__,,丿    U"U   (__,,丿

440 名前:千両箱 [2016/02/15(月) 17:17:23.34 ID:S0yxyA3n.net]
千両箱を蔵にしまえ〜
おいしょ―
+400くらい
メガバンのやられが残ったけど他はなんとか水面に
皆さん 問題はこれからどうなるかですね



441 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/15(月) 18:03:01.83 ID:wyQUUBjY.net]
6850万(前日比+200万位)。
いやはや、相変わらず無茶苦茶な動きをしやがるねー。今日はGDPの弱さが確認されたにもかかわらず、
株は終始ほぼ直線的に値を戻していって、とうとう日経平均の終値で+1000以上、+7.16%なんつー
とんでもない上げ。こう極端に動かれると、逆に大ダメージを負った人もいるだろうよ。実ダメージで
いえば空売りの人、あるいは精神的ダメージでいえば金曜日に損切りしちまった人だっているはず。
まあ、俺は純粋に買い方だから今日は恩恵を受けたわけだけど、やっぱ相場ってのは過酷だね。
そして、今日は今まで日経平均よりも大きく落ちてたTOPIXは、より大きくリバッて+7.59%。
いずれも主要な指数とは思えないような派手な動きだよなー。まったく、大型のクセに貫録のない。

一方、やっぱリスクオフが意識されてるせいなのか、中小型株は大型株からすると半分程度の
上げでしかなくて、二部指数が+2.90%、ジャスダックも+3.98%。こうなると俺ん所もおとなしい
上げ幅にならざるを得ないからなー。TOPIXとか全体のリバウンドに比べればだいぶ小さな
上げ幅に甘んじることになった。まあ、俺ん所では例えば、最近買いまくってた地銀とか
ずっと持ってる東京電力なんかは大きくバウンスしたんだけどねー。今日は指数は大きく
上げてるけど、こと中小型株については今日になっていきなり急落し始める銘柄もあったりして、
結局はいつもの通りのおとなしい値動きに落ち着くことになった。まあ、仕方ないですな。

>>435 ガロスペさん
ああ、やっぱりガロスペさんは1営業日で再昇格ですね。おめでとうございます。
ご武運を!

442 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/15(月) 20:17:58.16 ID:1KIvompT.net]
今日はだいたい日経平均並みでした。
金額ベースなら多分、過去最高の上げ幅じゃないかな。
もちろん、年初来の損のほんの一部を取り戻しただけ。orz

オーバーウェイトしている商社と銀行が大幅高でコレなので、
他はかなりしょぼい値動きだったということですよね。
確認してみたら、商社と銀行込みだとベータがほぼ1だけど、
抜きなら0.7。そして0.7くらいが「いつも」に近い値です。

相場が落ち着いたら、ベータを下げて分散度合いも上げたい。
でも、このまま調子良く上げていく....のは期待できないから、
まだまだ長い道のりが続きそうです。早くも先物が弱いし。

443 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/15(月) 20:27:56.87 ID:zCUp9+kR.net]
今ふと思ったんだけど、コのスレは5000〜7000万スレと7000〜1億スレの統合スレですが、
統合してなかったら、自分と物理屋さんは余市さんがいる5000〜7000スレに降格し、
サイケさんは行ったり来たりしてる訳ですよね。
早く7000復帰したい。

444 名前:千両箱 [2016/02/16(火) 11:32:03.65 ID:fSQ9V6He.net]
今日もしっかりで評価損が消えそうですが
さてさてどうしましょうかね
カラ箱ばかりなので
少しずつ利確して資金回収方針で行きます

445 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/16(火) 12:26:06.61 ID:sMak3PXV.net]
>>444 千両箱さん
上手く立ち回られて羨ましいですわ。
なんとか含み損が減るのを見てるだけで、新しく仕掛けるのも腰が引けてますわ。

446 名前:千両箱 [2016/02/16(火) 12:52:11.43 ID:fSQ9V6He.net]
ドレさんは一発逆転のホームラン打者
私は細かいヒットしか打てない非力打者
羨ましいのですが、身の丈に合ったやり方でいきます
今日は海洋資源開発関連や不動産株が浮上して楽になりました
マネパももうすぐですね

447 名前:山師さん [2016/02/16(火) 14:41:39.39 ID:X7adqEMR.net]
俺もたまにはホームラン打ちたい

448 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/16(火) 15:14:22.03 ID:Pf+K0j1K.net]
7247(+284)

おつかれさまでした
今日は久しぶりに平穏な日でした

449 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/16(火) 15:39:02.69 ID:3WLjvtLl.net]
5765(+55)
日経平均などもふくめて、そろそろ落ち着き欲しいですね。

>>千両箱さん
当分はブンブン丸で行きますので、久し振りにホームラン欲しいところです。
今後の専業化を視野に入れると、千両箱さんのスタイルも勉強させて頂いてます。
マネパはジックリ培養中ですね、そろそろ芽が出てきて欲しいな。

>>サイケさん
 堅調で何よりです。

450 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/16(火) 18:23:08.71 ID:1imj5Vx6.net]
6900万(前日比+50万位)。
ムム。なかなか堅調じゃないか日本株。昨日7%超の大幅上げを演じたんだから、さすがに
今日は反落するんじゃ?と思いきや、朝方こそちょっと下げてたけど、前場中頃から
プラ転して続伸、その後引けにかけては結構ヘタっちまったけど、プラス圏は維持して
結局、日経平均が+0.20%、TOPIXが+0.37%と微上げ水準で着地。ま、引け直前に
割とヘタったのはご愛敬だけど、今日はかなり頑張ったほうなんじゃなかろうか。
一方、中小型株はといえば、昨日大型の半分程度しか上がらなかったんだから、今日は
そのビハインドの一部を取り返すような上げで、二部指数+0.83%、ジャスダックなんかは
+1.38%と結構な上げ。・・・けど俺ん所は、腐っても東証一部銘柄である地銀を買い過ぎたせいなのか、
中小型株指数ほどには上げず。ま、単にいつもの俺ん所の鈍い値動きなだけかも知れないけどさ。

しっかし、今日はサイケさんも言ってる通り、表面上は平穏な展開ではあったんだけど、
中身を見てみると結構暴れてる部分もチラホラ見られたんだよなー。全体が
一方向に動いたわけじゃないけど、いきなり急騰急落する銘柄が結構あったりして、
今日は細かいさざ波がたくさん立ってたような印象。まだまだ明日以降も要警戒だと思われ。

>>444 千両箱さん
千両箱さんは、比較的私に近い投資スタンスな印象ですよね。けど、私が数式を使って
ポジションコントロールをしてるのに対して、千両箱さんは自分の頭を使った裁量で
非常に巧みにポジションコントロールしてる印象がありますよね。さすがですよ。

>>449 ドレッドノートさん
そう、ドレッドノートさんはホームランバッターなんだし、そろそろ目が覚めるような
上げを見せてほしい所ですよね。ここ数日、ドレッドノートさんの所が私ん所と同じような
動きをしてるのは不思議な感じがするし。



451 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/16(火) 19:00:46.44 ID:x822n8iu.net]
>>446 千両箱さん
よく読んでみたら、一発逆転て、負けからの逆転限定ですかw

>>450 物理屋さん
実は銘柄やロットサイズ変更して、投資家を目指して、偽物理屋さん的なポートフォリオ構築中です(嘘

452 名前:千両箱 [2016/02/16(火) 20:17:07.44 ID:TI/YT1yl.net]
>>451
いえいえ一番かっこいいホームランを言ったつもり
今の逆風相場では逆転サヨナラ満塁なんて形容詞が最高

本塁打王になってください、期待してます
私はヒット数で打率部門かな
打点部門だって大事ですけどね

>>450
物理屋さんの投資に近いなんて光栄です
私は文科系だから数式で表現できない分、
経験や千両箱の数という感覚でごまかしてます

453 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/17(水) 15:11:47.43 ID:NJEEWIdd.net]
5655(−110)

>>千両箱さん
 逆風の環境化での一発逆転ですね!
 ホームラン打てれば格好良いですが、三振続きで自由契約言い渡されそうです。

454 名前:サイケ mailto:sage [2016/02/17(水) 15:29:35.31 ID:ziC266wn.net]
7836(+588)

おつかれさまでした
今日は全体的に弱かったですが
そーせいはブルームバーグの記事が好感されて上げました
回転分も仕込めていたので運が良かったです

455 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/17(水) 18:06:59.15 ID:/Z/LIUbu.net]
6860万(前日比-40万位)。
うーん。今日は、午前と午後でずいぶん市場の雰囲気が違ったね。午前のうちは、
昨夜の先物が軟調だったにもかかわらず意外な強さ。特に直近急落してたような銘柄が
結構値を戻してたような感があったけど、その後昼休み中に円高が進んだのを受けて、
午後っからはいきなり弱くなってマイナス圏に沈むことに。んで結局のところ
日経平均が-1.36%、TOPIXも-1.13%と反落して終了って結果になった。しかし一方で、
中小型株は必ずしも反落ってわけじゃなくまちまちで、二部指数は+0.10%と
わずかながらプラスで引けたし、ジャスダックも-0.67%と大型よりは
小さな下げ幅で済んでる。結局のところ、またもや大型株は中小型株より
大きく上げ下げしてるんだよなー。普通逆だろうよ。経営基盤が比較的安定した
大型株ってのは、中小型株よりは安定な値動きになるのが当たり前だってのに、
どうも数年前から大型株の方が貫録のない動きをしてて、今日もその例に
漏れず、だったわけだよ。まったく。これなんかは日本の内需株が原油価格と
連動しちまってる件と併せて、最近の株式市場に起きてる超常現象のひとつだよ。

・・・閑話休題。これらの状況を受けて、俺ん所は二部指数とジャスダックの
中間くらいの動き。全体は決して大きく動いてるわけじゃないけど、今日も
個別株はザワザワしてて油断ならない状況が続いてたよ。まあこういう
「バカになって買ってれば/売ってればいい」って状況じゃあない時ってのは、
投資家としての腕の見せ所でもある。明日以降も気を引き締めて行かねば。

456 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/17(水) 20:05:47.26 ID:Y1OHMY1O.net]
腕の見せ所

457 名前:千両箱 [2016/02/18(木) 13:18:03.77 ID:5UA/clxv.net]
ぜいたく言うとしかられそうですが
200円下げた後の400円高だから迫力が今一つ
動きづらいし、16500円超えるかどうか気になります
昨日買ったのは石油株と2月権利の外食優待株
手持ちキャッシュが減っているので石油株は今日利確しました

458 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/18(木) 13:48:45.58 ID:3gg503Xl.net]
中小型は戻り悪いですねぇ。
マザーズは引っ張ってる銘柄があるのか、いい上げっぷりですが。

そーせい高値更新みて、指咥えてるだけで寂しすぎますわ。
一週間前には1万割ってて欲しかったけど、外部環境悪いし自分のリスク許容量も低くて試し買いすらしてなかったゆですよね。

今日はサイケさんの良い報告が聞けそうです。
それを励みに追いかけてやる!

459 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/18(木) 13:50:33.86 ID:3gg503Xl.net]
>>457 千両箱さん
本当に動き辛いですよね。
昨日下がってなかったら、力強く感じれたんですけどね。
また今晩とか明日とかに大荒れ来るかもしれないと腰が引けますわ。

460 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/02/18(木) 15:25:40.34 ID:j3N2I0Ri.net]
8701(+864)

おつかれさまでした
今日はそーせいが大幅上昇しました
M1作動薬の評価が追いついてきたのでしょうか
値動きが激しいので一喜一憂せずについていこうと思います

短期は買いを最小ロットで持ってますが
58000円ほど利確できました

>>458
ここまで高くなるとなかなか新規で入るのは怖いですね
あまり他の銘柄を多くは見てないのですが
昨年末あたりからそーせいがマザーズを引っ張る場面も増えてきたように思います



461 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/18(木) 15:38:43.60 ID:/E0V4LXx.net]
5788(+133)
なんか、イマイチですね。

462 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/18(木) 18:22:22.79 ID:8XgnvgxS.net]
7020万(前日比+160万位)。
ムムム。相変わらず、読めないっつーか無茶な動きをするねー。俺的には、
今日はこんなに上がるとは思ってなかったよ。せいぜい、昨夜の先物の上げ程度に
とどまるもんだとばっかり。でも実際には、イランが原油の生産量を凍結するのに
合意したとかしないとか、よく分かんないけど原油価格には有利なニュースが
出たらしく、原油価格が上昇。それを受けてまたもや、原油→アメリカ株→大型株
→小型株と、ピタゴラ装置のようにパタパタと順に影響が及んで、日本株は
全面高になったんだよな。日本株と原油ETFの両方を持ってる俺としては
願ってもない展開ではあるんだけど、やっぱこれだと原油価格と中小型株が
連動しちまってリスクヘッジになりゃしない。こうやって原油も中小型株も
上がってくれりゃあ万々歳だけど、原油も中小型株も下げられちまったときが
何ともねえ・・・。いつになったら俺ん所のガードシステムはフルに
正常動作するんだか。

まあとにかく、今日の日本株は昨夜の先物よりも大きく上げて、日経平均が+2.28%に
TOPIXも+2.25%とご立派な上げ幅。一方、外的要因による上げだけあって、
>>458でドレッドノートさんも言ってる通り、中小型株の上げ幅は大型ほどじゃなく、
二部指数が+1.75%にジャスダックも+1.71%といったところ。んで俺ん所は、
ふだんだとこれら中小型株指数には上げ幅で及ばないことが多いわけだけど、
今日は原油でドーピングされたおかげか中小型株指数と同程度の上げになった。
けど、やっぱ明日以降が気になるね。相変わらず市場はかなりザワついてるから、
明日以降も少々荒っぽい展開を想定しとく必要はあるだろね。備えよう。

463 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/18(木) 18:23:35.96 ID:8XgnvgxS.net]
>>459 ドレッドノートさん
> また今晩とか明日とかに大荒れ来るかもしれないと腰が引けますわ。
そうですよねー。こういう展開になったときに追撃買いすべきかどうかとか、
結構難しい問題ですよね。一応金融工学的な手法を使えば答らしきものを
導くことも可能ですけど、それだって信じるか信じないかって部分は残るし。

>>460 サイケさん
やっぱり今日のサイケさんは大幅高ですね。これまでサイケさんのこのスレでの
最高値は確か2月3日の8175万だったから、それを大幅に更新したと。
やりましたね!

464 名前:山師さん [2016/02/18(木) 20:31:42.66 ID:j3N2I0Ri.net]
>>463
ありがとうございます
そうですね、このスレに書き込みはじめてから最高値になりました
でも浮き沈みが激しいので今後も上げ下げすると思います
なんとかテクニカルの短期トレードで安定利益を出していきたいです

465 名前:サイケ ◆Ben.Qt2GGI [2016/02/18(木) 20:32:28.75 ID:j3N2I0Ri.net]
名前入れるの忘れてましたすいません

466 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/18(木) 20:32:54.95 ID:j3N2I0Ri.net]
トリップ入れ間違えましたすいません

467 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/18(木) 21:38:39.47 ID:7mJNOYtB.net]
今日は資源上げの恩恵を受けられました。

弱いところへ寄せる作戦続行中です。要は銀行株。www
原資は早めに戻してきた銘柄の売却代金。
利を伸ばす定石からするとやったらダメな取引な訳ですが。

こういう相場が大きく崩れたときは、
じっくり時間をかけて業績と株価のギャップが大きくなっている
銘柄がないか改めて探してみるべきなのでしょうね。
リスクオフの投げがある分、平時と違って需給が歪んでいるので
「待てる人」にとってはスクリーニングの価値が出てきそうです。

468 名前:山師さん [2016/02/19(金) 01:22:17.55 ID:UGrVprcF.net]
>>467
勉強になります

469 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/19(金) 06:10:32.32 ID:rRi5G6DU.net]
皆様おはよう。今日は円高もあって反落かな?今のところぎゃーってほどじゃあ
なさそうだけど、無茶な値動きには引き続き要警戒ですな。

>>467 前スレ947さん
前スレ947さんは、結構私と似たようなことしてるようですね。ベータ等使って
定量的に判断する。今なら銀行株みたいな銘柄に突っ込むなど逆張り系の
行動をする。比較的長期にホールドもする。特に逆張りについては千両箱さんも
そうみたいだし、このスレにはそういう人、結構多いような感じですね。

470 名前:山師さん [2016/02/19(金) 08:32:35.74 ID:yMPQe+Q+.net]
株は安いときに買って
高くなったら売るものです って
おばちゃんがいつも言ってる



471 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/19(金) 09:31:53.65 ID:I9H5EQRl.net]
6869シスメックス買ってみました。

472 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/19(金) 10:36:31.32 ID:HwRmiBSY.net]
今は逆張り難しいよ
底値みたいな動きして結果的なナンピンをさせられる
戻りも緩慢だし

473 名前:千両箱 [2016/02/19(金) 12:26:55.50 ID:zwldEjrH.net]
一昨日の下げが消えたと思ったら
今度は昨日の上げが消えましたね
まあ、こんなドタバタ相場が続くんでしょう

今日は買い指値と売り指値にぼつぼつ引っかかりました
ドスン下げ買って逆行高の売りで、今のところ売り越し
毎日 資金の回転が止まらないようにしています

474 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/19(金) 15:21:13.57 ID:Fq2p9yAg.net]
9151(+450)

おつかれさまでした
そーせいは今日はヨコヨコかと思っていたのですが
14時から急に上げだしました
ジーンテクノも上がったのでよかったです
短期は小ロットで、買い売り2:1の割合で持ってます

475 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/19(金) 16:47:22.85 ID:3hGwA8JF.net]
5716(−72)
我慢の響きが続きます。

>>474 サイケさん
そーせいが後場プラテンしたのは驚きました。
来週中には億り人ですか?
頑張って下さい!

476 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/19(金) 17:39:31.35 ID:Fq2p9yAg.net]
>>475
ありがとうございます
後場からは勢いがありましたね
ここ最近はうまく行ってますけど
あまり期待しすぎずに見守ろうと思っています
実は評価額に対する含み益の割合がすごいことになってまして
利確した場合、税金を引かれて評価額もかなり下がってしまうので
億はまだまだ先だと思ってます
ドレッドノートさんも応援してます

477 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/19(金) 18:06:20.40 ID:rRi5G6DU.net]
6960万(前日比-60万位)。
うーむむ。何とも冴えないねー。今日は為替の円高が原因で下げてるんだろうけど、
何だか日経平均は16000円付近をやたらと上下するようになった印象があるね。
そんなに16000円ラインが気に入ったか日経平均。今日一日だけ見てみても、
日経平均は相当な回数16000円ラインを横切ってるし、こりゃ機関が遊んでやがるんじゃ
あるまいね。まあそれは置くとして、終値的には日経平均-1.42%、TOPIX-1.48%と、
最近にしては大した値幅じゃないとはいっても結構な下げ。一方、下げた要因が
円高って外部要因だったこともあって、中小型株については必ずしも下じゃなく
まちまちで、二部指数は+0.06%とわずかにプラス、ジャスダックが-0.52%と
それなりマイナス。

んで俺ん所はといえば、あまりにも東証一部の地銀を買い過ぎたせいか、
多少中小型株との連動が薄れてTOPIXとの連動が強まったような印象がある動き。
何せ、俺ん所は今、地銀買いまくりだからねー。もぉあまりにも地銀買いまくった
もんだから、買った地銀の所在地を結んでくだけで日本地図が描けるんじゃないかと
思えるほどだよw。まあそれでも、今でも中小型株が俺ポートフォリオの
主力であることには変わりない。ま、今の状況では地銀も弱者だけど、
企業規模とか総合的に見てまぎれもなく弱者の株を俺は応援するからね。
そういう企業がちゃんと立ち直れる日本になってもらいたいものだよ。

478 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/21(日) 04:48:24.27 ID:GoO5VN5U.net]
いつかこのスレにこれるよう頑張るんだ俺。

479 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/21(日) 07:05:00.35 ID:zlQnErrI.net]
>>476 サイケさん
サイケさんを始め、皆様から応援頂いてるし、自分も目的のため頑張ってます。
今は反省期間兼ねての様子見・充電中な感じです。
「風林火山」の山のイメージ

>>478さん
頑張って上がってきて下さいね。

480 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/21(日) 07:25:48.51 ID:5ufQdmqQ.net]
相変わらず銀行株が弱いなー

来年度はどのくらい減益になるんでしょうかね。
弱気相場の時は、減益を織り込んで下落したはずなのに、
いざ減益が発表になると更に落ちたりするのが困りもの。
しかも減配とセットだったりすると阿鼻叫喚。www

三井住友Fに至ってはADRだと配当利回りほぼ5%だから、
この配当が維持できるとは思われてないレベルですよね。

配当は1年分だと1日の値動きで消し飛ばされてしまうけど、
何年も積み重ねていくと、塵も積もればでかなり大きいので、
各社とも頑張って欲しいところ。



481 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/21(日) 08:27:53.83 ID:mQRI5Z3K.net]
>>480 前スレ947さん
マイナス金利適用前の銀行から日銀への既存の預け入れ分の金利は維持され、
マイナス金利適用後に、日銀への預け入れ追加分のみがマイナス金利適用ですよね?

マイナス金利適用前に預けた額に付いては今まで通りの0.1%とかの筈で、
我々の銀行預金は例外なく金利引き下げられてるから、
銀行の利鞘は実は増えてるじゃないか?と勘ぐってしまいます。

482 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/21(日) 16:44:44.93 ID:Nz6qRzQb.net]
おれもそう思う

便乗値上げっていう言葉あるけど、便乗金利下げしてるなーって思ってる。

483 名前:千両箱 [2016/02/21(日) 18:32:11.03 ID:0GDyt28o.net]
銀行によって利率いろいろでしたが
ここへきてすっかりつまらなくなりました。
いままで1週間定期で0.21%だったのが0.02%になったし、
預けてた3年物定期0.9%の満期案内が来たり、
今年は1.5%くらいの社債も償還になるし、困ったものです。
いざとなれば預金やめて銀行株とか高配当株でしょうか
それもいやになったら埋蔵金ですね。

484 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/21(日) 19:03:22.74 ID:Nb39FXr1.net]
>>478
頑張ってください。お待ちしてますよー。

>>479 ドレッドノートさん
そう、充電期間ってのは必要ですからね。市場がいったん下がって安く仕込めないと値幅が
取れないってのもあるし。今は耐えましょう。

>>480 前スレ947さん
そうですね。銀行が配当額をいじってくるのは不可避でしょうね。そして、配当から理論株価を
計算してみると、ちょっとの配当額変動でも理論株価は鋭敏に変動しちゃうから、
当分は銀行の株価は落ち着かないだろうし、決算発表で大きく暴れたりもするでしょうね。

>>481
>>482
いやさ、影響が日銀への当座預金っていう直接的なものだけであれば、本当に大したことは
ないでしょうけど。今問題にされてるのは、マイナス金利の影響が長期金利に及ぶことで、
銀行が国債とかを買って安直に儲けることができなくなるけど、その時銀行がリスクを取って
まともに稼げるのか?って危惧されてる部分もありますからね。特にノウハウが薄いであろう
中小のところ(地銀とか)は運用難に陥るんじゃ?という。
・・・地銀大量に持ってる俺ダメじゃんw
あ、ただし、だからって安直に預金金利を下げていいってことじゃないですが。私も
銀行には何とかして見せろよとは思いますけどねー。

>>483 千両箱さん
昔は、定期預金だけで年5%以上もらえてた時すらありましたもんねー。今考えれば
夢のようなお話。

485 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/21(日) 19:18:43.95 ID:agHHjfwX.net]
>>484 物理屋さん
そうでしたね、国債買いによる収益下がりますもんね。

郵貯、中小銀行とか厳しいそうですね。

486 名前:山師さん [2016/02/22(月) 06:55:16.20 ID:vtsa72Pk.net]
地銀はPBRが信じられないくらい低い銘柄があってつい買いたくなるよな
物理屋は地銀を大量に持っていたのかあ
俺も暴落前に少し持っていたけど、値動きが悪いから売っちゃったよ

487 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/22(月) 13:01:50.79 ID:u42Q86Is.net]
>>476 サイケさん
そーせい上げてますね!
もしかしたら、含み益(税引き前)での評価額で億り人かもしれないので、

見切り発車で「おめでとうございます!」

488 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/22(月) 13:06:51.06 ID:u42Q86Is.net]
急落相場でリスク許容量が無くなり、薄利利確した3909 ショーケースTVが金曜日と今日と大幅高でなんか悔しいな。

板薄く、出来高細い銘柄だったので2000株しか持ってなかったけど。
本当に株式での利益とは我慢料なんですよね。

489 名前:千両箱 [2016/02/22(月) 14:10:38.25 ID:De4CJh1b.net]
>>488
どこまで我慢か
ほんとにそうですね
今日は資金回転とキャッシュ作りの方針でぱらぱら利確です
先週仕込んだ航空株、鉄道株を売却して石油株を少し買い戻し
カラ箱が多すぎるのが悩み、常に2〜3箱は持っていたいです

490 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/22(月) 15:22:29.93 ID:jSQ7HPzt.net]
6004(+288)
ふぅ〜、やっと6000万の数字に届いた・・・。
マネパはイマイチですが、トレイダーズがそこそこ上げました。
シスメックスも明日以降も期待したいところです。



491 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/22(月) 15:25:46.41 ID:Z9D6PmAv.net]
9650(499)

おつかれさまでした
今日も上げてくれました
どこかで反落が来ると思いますが先の動きは分かりません
短期は買い売り3:1になりました

>>487
ありがとうございます
まだ億には達しませんでした
焦らずついていこうと思います

492 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/22(月) 18:13:32.79 ID:IB7AgzBK.net]
7010万(前日比+50万位)。
お、何か思ってたより強いじゃないか日本株。金曜夜の先物が冴えなかったからどうかと
思ってたけど、安かったのは朝方だけで、円高傾向にもかかわらず途中から大型株もリバったよな。
んで結局のところ、日経平均は+0.90%、TOPIXも+0.63%とそれなりの上げ。先物の様子を見て
下げることを覚悟してた身からするとありがたい展開だよ。それに今日の中小型株は
元より調子がよくて、二部指数が+1.03%、ジャスダックも+0.86%って感じで大型株よりも
上げてたんだよなー。でもその割に俺ん所は、主要指数では一番調子上がらなかった
TOPIXの上げ幅にも及ばないような感じで終了。うむー、仕方がないな。今日は中小型株の
流動性が低下して、取引がないために見かけ上値動きがなかった銘柄が多かったことも
原因のひとつだろう。まーいいさ。いちお、また7000万台には復帰したわけだし・・・
ただ、俺ポートフォリオには、この7000万ちょうどってラインが気に入ったのか
ずっとこのライン付近を行ったり来たりした前科があるからなー。その頃には
7000万がスレ境界だったから結構大変だったんだけど、さて、今回はどうなるかね。
またこの水準に居ついてしまうのか、今回は割とすぐに上抜けてくれるのか、それとも・・・?
まあ、注目させてもらおうか。

>>486
ぬぁにー?地銀売っちゃっただとぉー?この裏切者がっw

>>490 ドレッドノートさん
お、ようやっとドレッドノートさんの強打者ぶりが戻ってきましたね。良かった。
やっぱ、ドレッドノートさんはこうでなくちゃ。

493 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/22(月) 19:02:17.00 ID:hCdzXeNj.net]
>>492 物理屋さん
+288と大きな数値ですが、年末年始以降は更に派手だったため、
何か物足りない感があります。
人間は直ぐに慣れるというか麻痺しちゃいますね・・・。

494 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/22(月) 21:34:31.39 ID:pb9XBQKA.net]
今日はいいとこなしで微減。
逆行安の銘柄が多すぎてどうにもならんかった。

含み損がたんまりあるから損益通算すれば税金もかからないし、
しばらく配当で暮らしていけるんじゃないかなと思ったりします。www

ちなみに、株主優待は重視しない派なので優待生活は無理ですね。
優待株って割高すぎることが多くないですか? マクドナルドみたいに。

495 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/22(月) 21:51:07.58 ID:Y/hFPqjm.net]
優待くれる位なら、金(配当金)をくれ!

ただ優待アノマリー使ってのキャピタルゲイン狙いは有りかな。
昔は優待券とか嬉しかったけど、思いの外使うの手間だったりしたので、興味なし。

496 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/22(月) 23:56:15.00 ID:obf0MtnL.net]
>>494
割高だと思うならそれを逆手に取らないと
やり方はいろいろあるでしょ

497 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/23(火) 07:32:11.18 ID:JyKNWAaB.net]
億越えしたけど資金の7割を更地購入に使ったら、1年で1割増で買取オファーが来たよ。
1部借地だった所を何故か無料に近い金額で立ち退いてもらえたからラッキーだった。

498 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/23(火) 11:16:35.88 ID:l1dNNWypd]
裏山

499 名前:千両箱 [2016/02/23(火) 11:16:22.46 ID:VwM/vaQ+.net]
>>497
それはお見事
現物不動産は目利きなら面白いですね
いい賃貸物件なら安定収入のうえ10年ほどで資金回収できる
株より手間かかるのが・・・

さあ今日もぽつぽつ資金回収
沈んでいた商社株がやっと動いたので一部損切り処分

500 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/23(火) 15:16:12.75 ID:zlDLQ2Yk.net]
9333(-316)

おつかれさまでした
今日は調整でした
去年から塩漬けしていた銘柄に材料が出てストップ高しました
枚数少しなので大した利益ではないですがラッキーでした
そのうちに利確しようと思います
短期は日経ETFを買い増しました



501 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/23(火) 15:40:10.47 ID:BaR2yNhL.net]
5953(−51)
方向感が無い感じですねぇ。

502 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/23(火) 18:00:46.92 ID:troxnStA.net]
6990万(前日比-20万位)。
あーあ。今日は昨日とは逆に、日本株は意外な弱さだったな。昨夜のダウは
上がってたし、日経先物もそれなり上がってたってのに、日本株が強かったのは
朝方だけで、前場のうちから直線的にプラマイゼロ水準へと落ちて行っちまって、
以後は前日比変わらずラインを行ったり来たり。結局引け直前にヘタっちまって、
日経平均は-0.37%、TOPIXはより下げて-0.68%。まあ、下げちまった要因は
円高だろうねー。やっぱし日本株は円高には勝てないか。というわけで、
そういう外部要因の影響を受けにくい中小型株はそれほどは下げないで、
二部指数が-0.15%、ジャスダックも-0.39%。いや、しかしジャスダックは
日経平均より下げてるのか?やっぱ寄らば大樹の陰、って大型株志向は
まだ続いてるってことなのかな。まあそんなこんなで今日の俺ん所は、中小型株指数と
同じような下げを演じることになった。まあ、極めて妥当な結果だろうね今日は。
しっかし、やはりというか何というか、またもや俺ん所は7000万のラインに
捕まっちまったな。いったんどっかのラインに捕まると脱出に結構時間かかったり
するからなー。今回は一体どうなるだろうね。

503 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/24(水) 06:15:23.17 ID:mGzoCPAM.net]
皆様おはよう。今日はダウも先物も下だし、そんなに大きくじゃないにしても
日本株も下なのかな。ただ、こういう展開は心理的に危険なんだよね。退屈な展開から
ゆっくりとした下落ってのは、株への関心が低下していつのまにか大ダメージを受けてる、
ってことになりやすいから注意したいところ。

504 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 09:20:26.01 ID:OpZGOg7S.net]
マネパ上がってる!
けどIRやニュース等にネタは出ていない、なんだろ?

505 名前:千両箱 [2016/02/24(水) 09:21:41.58 ID:ms8xhOns.net]
全体はさえないけど一部の銘柄がにぎやか
やっとマネパやGMOみたいなところが動き出した
買い下がったマネパが浮上したので一部資金化予定です

506 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 10:05:49.43 ID:OpZGOg7S.net]
あぁ仕事してたらマネパストップしてる。
買い増ししとけば良かったな。

507 名前:千両箱 [2016/02/24(水) 10:10:52.64 ID:ms8xhOns.net]
パネパ ストップ高ですか
資本金の小さい会社は値動きが軽いですね
仕手っぽい動きでしょうか
あまり得意ではないので半分利確しました

508 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 10:15:42.95 ID:OpZGOg7S.net]
マネパの平均単価が381と、今日のストップ高の株価と同じで悩ましい。

含み損解消してサッパリしたい気持ちもあれば、強欲に握っていたい気持ちが強いw

509 名前:山師さん [2016/02/24(水) 10:29:23.42 ID:wcSV1Tsd.net]
ドレッドさんのマネパ
仮想通貨がらみでストップですか
オメです

510 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/24(水) 10:44:47.76 ID:m2SQSFes.net]
ドレさんおめ!
と思ってスレ来たら買値と同値でしたか、、、



511 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/24(水) 10:56:32.40 ID:HQDdaR8Y.net]
買値381とか一体何十万株持ってるんだろ…

512 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 11:06:29.60 ID:OpZGOg7S.net]
>>511さん
板薄いし、ヘタレてるので五万株です。

513 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 11:19:06.88 ID:OpZGOg7S.net]
ちなみに安値でのナンピンも出来ていないので平均単価は高いままでした。

514 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/24(水) 11:28:30.95 ID:HQDdaR8Y.net]
てっきり300円割れからセコセコ仕込んでるかと思ってた

515 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 12:09:13.91 ID:OpZGOg7S.net]
>>514
確かに、ここ最近の300割れで、僅かにだけど下値切り上がって来てたので、
ナンピンは真面目に考えてた。

今朝の上がってる書き込みしたときも、今ならナンピン間に合うとも考えてた。
ただトレイダーズで何度となく騙されてきたのと、資金的にリスクとる事が出来なかったんだよな。

516 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 15:20:34.29 ID:z8GR8tLg.net]
6288(+335)
マネパがビットコインネタの思惑でストップ高でした。

517 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/24(水) 15:23:56.26 ID:NzPFYZL4.net]
9848(+515)

おつかれさまでした
今日は全体と個別の動きがよくわかりませんでした
昨日ストップ高した銘柄というのはロジコムです
今日もストップ高しましたが売りどきがよく分かりません
なんとなくの決算またぎに失敗してから、1000株だけ持っています
今、中長期の裁量トレードで持っているのはそーせい、ジーンテクノ、ロジコムの3銘柄です
短期ではいくつかのルールでいろいろ試しています

518 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/24(水) 17:51:22.85 ID:mGzoCPAM.net]
6950万(前日比-40万位)。
うーむむ・・・今日の市場は、全体的には冴えない小幅高、しかし一部には
急騰する銘柄も多くてまちまち、って感じだったようだね。日経平均は-0.85%だったし、
全体の動きを一番的確に示すTOPIXも-0.51%なんつーレベルだったのに対して、
今日は+20%以上の急騰を演じる銘柄が9つもあって、そのうち半数をマザーズが占めてた。
まあつまりは、そういう相場環境だったわけで、相場師としての腕が問われる状況だった、
ともいえるだろうね。一方、俺が主に持ってる二部、ジャスダックからは+20%以上の
銘柄は1つしか出なかったし、二部が-0.41%、ジャスダックは少しだけどプラスで+0.22%、
なーんて感じで平常運転に近かったから、俺ん所もまた平常運転なままに終了。
ま、市場全体の状況、それから今俺ん所にある銘柄群からすれば、これは必然的な
結果だったと思うよ。けどまあ、今日結構いきなり市場の状況が変わったのは、
なかなか面白いね。こりゃ、変わりばえしない相場状況がダラダラ続くよりはずっといいよ。
さて、明日以降の状況はどうなるかな?興味深く見させてもらおう。

>>516 ドレッドノートさん
>>517 サイケさん
お二人とも、全体がさえない状況の中での逆行の大幅高。
4000以上もある上場銘柄の中から、少数の銘柄を保持するだけで急騰する銘柄を
的中させる慧眼、まるでスナイパーのようですね。お見事です。

519 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/24(水) 20:57:49.13 ID:NzPFYZL4.net]
>>518
こんばんは
ドレッドノートさんはスナイパー的な力があるのだと思いますが
ぼくに関しては保有銘柄がたまたま今日上げただけです
そーせいとジーンはずっと長い間持ってただけですし
ロジコムは他人のブログを見て決算またぎしてみたら
失敗したのでそのまま持っていただけでした
こういう勘と運だけのトレードから脱皮するべく
短期トレードを研究しています

520 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/24(水) 21:16:27.09 ID:Dv9v27r5.net]
>>物理屋さんとサイケさん
ストップ高を「狙い打つぜ!」byロックオン・ストラトス
いや、なんかお尻がむず痒いんですがw
ストップ高(+80 +26.57%)ですが、ちょうど買値に戻って含み損が解消できただけで、褒め殺しされてる気分です。
明日も上がると嬉しいんですがねぇ。

>>サイケさん
億り人(税引き前)目前ですね。
明日はお祝いかな?



521 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/25(木) 07:43:40.98 ID:kXoPNBea.net]
皆様おはよう。昨夜は先物が夜中に一度、結構な下げになったようだけど、
プラマイゼロ水準まで戻してきたか。さて、現物はどうなるかな。

>>519
>>520
お二人ともご謙遜を。昨日のS高を当てた人が二人もいるスレなんて、
ここ以外にないですから。マネパについても、SBIのPTSでさらに+12%超を付けてますしね。
スナイパーうんぬんについては、単にお二人と私のスタイルの違いを言ってるんだと
とらえていただいても良いですよ。銘柄を精選して実際こうやって当ててきている
お二人の得物がスナイパーライフルだとすれば、機械の言うがままに、
ろくに狙いも付けずにやたらとたくさんの銘柄を売買する私の得物は、
さしずめガトリング豆鉄砲といったところ、ということですw

522 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/25(木) 08:07:37.99 ID:nTX/x+Ei.net]
>>521 
物理屋さんのガトリング砲はA-10に搭載されてるGAU-8 アヴェンジャーですね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/GAU-8_(%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2)

523 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/25(木) 08:12:37.51 ID:54tDxw7j.net]
割り箸で作った40連輪ゴム銃かな

524 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/25(木) 09:26:11.77 ID:wFram30g.net]
今日こそ、ドレさんおめ!

525 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/25(木) 09:49:14.81 ID:3Qng13Aj.net]
>>524さん
ハッハッハ、ストップ高から剥がれてたので、ついつい全てを台無しにしてしまう、
すっ高値での買い増ししてやった。
あ〜あ、いつもの調子に乗ってしまいました。

>>523さん
有る意味芸術的作品ですよね。
40連発の輪ゴム喰らったら、痛さで暫く立ち直れないですよw

526 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/25(木) 09:58:50.20 ID:wFram30g.net]
>>525
更に買い増しとな!!
さすがですwww
ドレッドノートの神髄、みせてくださいませ

527 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/25(木) 10:01:41.60 ID:3Qng13Aj.net]
>>526
454円@5万株買ったので、ストップ高で利確したい気持ちありあり。
それよりも本命のトレイダーズが今度こそ反発開始なのかが悩ましい。

528 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/25(木) 10:03:52.03 ID:3Qng13Aj.net]
トレイダーズ買い増ししたった。
ハイ、脂肪確認!

さて仕事に戻ります。
お昼休みには、ぎゃぁぁぁぁと騒ぐ予定です。

529 名前:千両箱 [2016/02/25(木) 10:29:07.74 ID:SLTaEToB.net]
ドレさん、すっかり元の元気に戻りましたね。
ホームランバッター復調、よかった
マネパはすごい。
私のは平均簿価320円くらいなので宝物になりましたが
少し残して利確予定です
知人にも勧めたのですが一昨日304円で買ったと言ってました
勧めた立場としてはやれやれです

530 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/25(木) 15:13:10.55 ID:Dq0yJeb4.net]
9865(+16)

おつかれさまでした
ロジコムがまたストップで引けましたが
寄りで決済してしまい、とれませんでした
まあ損はしなかったので良しとします
そーせいは動き出すタイミングをはかってるような感じです
それが上なのか下なのか、わかりません
できれば上でお願いしたいです
短期は日経買いを利確しました
売りは含み損のまま持ってます



531 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/25(木) 15:47:39.11 ID:CdiC22AT.net]
6777(+489)
買い増ししたトレイダーズは株価垂れて高値掴み。
毎度のことながらトレイダーズの上髭にはやられますわ。
マネパは大引け前に寄ってたんですね。
前場終わり頃から大引けまで張り付いたままかと思いました。

532 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/25(木) 18:18:58.69 ID:kXoPNBea.net]
7070万(前日比+120万位)。
おおー、今日は、昨夜の先物安から大きくリカバリしたね。これは、どうやら4月以降に
5兆円規模の補正予算が組まれるんじゃ?って話が出たかららしいけど、結局のところ
日経平均は+1.41%、TOPIXも+1.79%となかなかの上げ。一方、中小型株の上げは
大型ほどじゃなく、二部指数もジャスダックも同じ+1.13%っつーレベル。まったく、
相変わらず大型株の方が貫録なくフラフラ動くねー。どうなのよこれは。それに、
日経平均は相変わらず16000円ラインをひたすら行ったり来たりしてるよなー。
今日だって日経平均、16000円ちょうどを何回通過したことか。完全にこのラインに
トラップされちまったのか?

んでま、そういう状況を受けて俺ん所は、中小型株とTOPIXの中間くらいの上げ幅になった。
これはやっぱ、あまりにも地銀を買い過ぎたもんだから、じゃっかんなりとTOPIX寄りの
値動きをするようになったおかげかもね。この現象は、こうやって中小型株よりTOPIXの方が
上がってるときにはありがたいもの。まあ、その逆のときどうなるかは少し気になるけどさ。
あと、俺ん所も日経平均の16000円ラインと同じように、完全に7000万ラインに
トラップされてる印象がある。2014年にもそうだったし、やっぱ俺ポートフォリオ、
7000万ラインがよっぽど好きなのかもなー。

>>522 ドレッドノートさん
そうですね。これの砲身に豆を詰めて、空気圧で連射するわけです。
節分の鬼も逃げ出す威力ですよ。

533 名前:山師さん [2016/02/25(木) 20:28:51.67 ID:wWZ0eo90.net]
みんな上手いなぁ

534 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/26(金) 13:18:55.09 ID:H46l8HG5.net]
アイタタタタタタ・・・orz

何時ものことだけど、俺が新規・買い増し問わずに買うと下げるよなぁ。

>>533さん
昨日の上げ幅をほぼ帳消しにしてます。
下手ですが何か?

535 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/26(金) 14:01:12.57 ID:+8ZeB3Tf.net]
>>534
使ってる証券会社の自己売買にやられてるんだと思う。
手数料が安い所は要注意。SBIとか

536 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/26(金) 15:00:28.55 ID:CxWcNPMh.net]
>>534
マネパキターーーー!!
ドレッドさんオメ!!

537 名前:いた mailto:sage [2016/02/26(金) 15:10:41.52 ID:/iRd2m1h.net]
年初5000万から始めました
6214万 前日比+8

538 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/26(金) 15:13:17.56 ID:iJlfweil.net]
9802(-62)

おつかれさまでした
昨日に続いて小幅な動きでした
短期は個別銘柄の空売りが含み益になっています

539 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/26(金) 15:30:03.11 ID:VWc2whgB.net]
7390(+613)
マネパ酷い値動きでしたね。
遂に2月の収支がプラテンしました!
しかしマネパの値動きは買い方、売り方ともに虐殺する形でしたね。
マネパはことし3月までにビットコイン取り扱い始めますといつ開示してなかったら、自分も前場で心折れてたと思います。
ビットコイン取り扱い始めるまでは我慢と決め込んで仕事してて良かったですわ。
トレイダーズは相変わらずでした・・・。
シスメックスがなかなか強くて頼もしいです。

>>535さん
自己売買に狙われるほどの持ち高でもないですよ。
証券会社はカブコムです。

>>536さん
ありがとうございます。

>>いたさん
よろしくお願いします。
今年大幅プラスで凄いですね。

540 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/26(金) 17:42:23.41 ID:s7OdUPtH.net]
>>539
相変わらずのバカ握力(誉め言葉)凄いっすわ(笑)
自分もその境地に辿り着きたい



541 名前:山師さん mailto:sage [2016/02/26(金) 17:57:10.59 ID:kLFymqnP.net]
常人ならストップ二回どころか一回で手放すレベルの地合いなのに、買いましとは恐れ入った

542 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/26(金) 18:18:35.61 ID:fhwJBLUs.net]
7150万(前日比+80万位)。
ふむ。今日の日本株、思ったよりも強かった印象があるね。昨夜の先物は決して良い数値じゃ
なかったけれど、朝方は意外にも結構上げて、しかしそれだけの上げを維持するには
やっぱ力不足な所があったか、徐々にヘタってって安値引け。結局日経平均は+0.30%、
TOPIXも+0.29%とまあ、微上げと言っていい水準で着地。まあ、最近結構上げ続けって
印象もあるし、これでも健闘した方なんじゃないかなー。一方の中小型株はといえば、
今日はえらくまちまちで二部指数は+0.61%と比較的大きく上げたけど、ジャスダックは
+0.20%と大型株より小さな上げ幅だったりしてね。んで俺ん所は、いつもなら
どこかしらの指数の間くらいの上げ幅だったりするわけだけど、今日はその法則から外れた。

その理由としては、今日はやっと俺ん所からもS高銘柄が出てきたことが大きいだろうね。
銘柄は・・・本来売り切るまでは銘柄公開するのは望ましくないけどまあいいか・・・
7896セブン工業。ま、このスレの他の方々はS高当てまくってるのに、俺だけいつまでも
当たんなかったら立場がないからなw。とはいえ、セブン自体の破壊力は十分なものでは
あったんだけど、俺の得物は元より豆鉄砲だからなw。ロットの差から、他の皆様のような
大幅上げは期待すべくもない。それに、この大幅高でセブンは数式で扱える範囲から
はるかに外れちまったから、来週以降は野生の勘で売り時を決めなけりゃならない。
相場勘ゼロでふだん機械に頼りっぱの俺にとっては、この裁量での判断ってのは
結構荷が重いからなー。ま、仕方がないから何とかするけどさ。

>>537 いたさん
初めまして。この難しい今年の相場で大幅資産増とは素晴らしいですね。
一緒に億を目指しましょうね!

>>539 ドレッドノートさん
いやはや、ドレッドノートさんはさすがの爆発力ですね。セブンとマネパ、銘柄単体での
破壊力で上回ってはいても、やっぱ圧倒的なパワーの差でまた抜かれちゃいましたね。

543 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/26(金) 18:51:33.17 ID:bSgAcjHP.net]
>>542 物理屋さん
セブン工業+32.26%て凄いですねぇ。
物理屋さんが銘柄書くなんて珍しいし、PBR低くてなかなか面白そうなな銘柄ですね。
普段の出来高少ないから、自分には難しいですわ。

544 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/26(金) 18:56:48.28 ID:bSgAcjHP.net]
>>540さん
単純な握力ではないんですよね。

マネパはビットコイン取り扱い開始までが思惑なので、
そこまでに発生する都度都度の法規制検討などのニュースは噴き値は付けますが乱高下の材料なんですよね。
最後のビットコイン取り扱いネタまで振り落とされないようにすると決めてたので耐えれました。
利確タイミングとイメージ出来てたから耐えれたのだと思います。

と偉そうに書いておいて、月曜日に全部売って、ドテン空売りかましました!とか書き込みしてるかもしれません。

545 名前:千両箱 [2016/02/26(金) 22:29:06.53 ID:CYfv9DC7.net]
ドレさん、絶好調ですね
私の投資歴でストップ高3日連続というのは初めてでした
剛腕の投資家が買いまくってるんでしょうね
ドレさんはこういうのを多数当ててきたんだからすごい
さすがです。どうやって探すか是非教えていただきたいものです
私は臆病者ですからマネパの残り株を今日のストップ値で売って利確撤退しました

546 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 08:30:21.37 ID:a3OJBrLj.net]
>>545 千両箱さん
おはようございます。

ストップ高2連続自体が自分も初めてだったので、当然3連続ストップ高も初めてでした。

ただマネパの利確想定株価が800円以上としてたので、2連続ストップ高の461円でも買いだと判断して、2連続ストップ高剥がれた時に買い増ししてます。
ストップ高2連続なので、一時的には下落するとも思いましたけど、下手に安く買いたいと待ってると置いて行かれる事が多いので、マネパの含み損解消し、含み益に変わったので、思い切って買い増ししてます。
流石に3連続ストップ高から買い増しは出来ませんので、これ以上はマネパを買うことは無いつもりです。
本命のトレイダーズが上がり始め無き限り、リスク許容量は大きくならないので。

銘柄選びについては、丁度一年前位に自分の投資スタイルは投機であると、ようやく認識しました。
そのため、買うタイミング、材料(技術力、M&A、業態変更など)、テーマ株などで銘柄選択するようになりました。
投機として割り切ると、PERやPBRなどの指標は重要視されず、評価し辛い(不確実性が高い)将来性などに基づく、人気投票で株価が決まります。

547 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 08:39:27.68 ID:a3OJBrLj.net]
>>545

あとは買うタイミングですが
リスク避けたいので、
既に上がってるのは避けて、
ヨコヨコか、上がり始めてる?的な所で買いたいと思ってます。
去年以降は以下の銘柄が上手く乗れたと思ってます。(利確は下手すぎますが・・・。)
・FPG
(投機一発目なので、既に上がってたのを無理矢理ジャンピングキャッチし、大儲けした後に大損しましたw)
・FFRI
(技術力の評価は高く、5000円台で揉んでおり、当時は将来性高意図思われてましたので、動き始めるのを確認して試し買い・利が乗ってから買い増し・回転売買してました。
しかし、直近の決算では営業・販売は下手であることが分かりました。)
・トレイダーズ
(ZEエナジーネタで仕込みましたが、想定外のフィンテック・liquidネタで噴いてしまい、更にZEエナジーネタが続くと思い込んで、判断誤りました。)
・マネパ
(年末年始位にビットコインを今年3月に取り扱うつもりという発表してたのを知り、また株価は低め安定してると思い、仕込みました。)

548 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 08:43:13.26 ID:a3OJBrLj.net]
>>545
問題は利確後に、未練たらしく未だ上がるのでは?と疑心暗鬼になり、儲け損ねるという心に支配され、
十分以上に利益確定しながら、最高値付近でジャンピングキャッチし、そこからの暴落につられて利益吐き出しというサイクルが殆どです。

そのため、裁量による利益確定は殆どしないつもりで、単純なシグナル確認して利益確定するつもりです。

昨年からのFPG、FFRI、トレイダーズ、その他の優良株のリバウンド取りなどを振り返ってみても、
その単純なシグナル確認後に利確して、触らないのが最適でした。

549 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 08:43:40.57 ID:a3OJBrLj.net]
日曜日の朝から、長文でスマン

550 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 08:45:20.80 ID:a3OJBrLj.net]
更に誤変換多過ぎでワロタ



551 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 09:06:38.08 ID:a3OJBrLj.net]
>>545
肝心な質問に答えていませんでした。
銘柄探しは、2CHの市況・株式板、経済誌、相場関係者の本、ネットブロガー(数名)です。

斜め読み・流し読み的に見て、気になる材料・銘柄はチェック入れ、
そこから20銘柄位に絞って、株価ボードに登録し、
更に調べて優先順位付け、タイミング・同意付きなどを待って試し買いなどに動きます。

552 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/28(日) 18:11:02.64 ID:I0u8TQxL.net]
みんなー、好調のドレッドノートさんがやり方書いてくれてるぞー。お宝だッ!

>>543 ドレッドノートさん
そうですね。セブンなんかは私が応援する典型的な弱者銘柄ですから。
本当の弱者銘柄は、低PBR、無配(もしくは低配当)、低流動性を特徴としますからね。
決して扱いやすいとはいえないですよ。

553 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/28(日) 19:50:42.83 ID:I0u8TQxL.net]
最近は新聞取ってなくてチラシが手元にないから、ここに書いとこうかな。
今日は久しぶりに株システムのメンテナンスをしてみた。コーディング能力・・・
つまりプログラムの作成能力は年々落ちて行ってるのが実感できるよ。
結構大変だわ。特に俺、インターネット関係のプログラムは苦手で、できるだけ
触りたくないんだけど、株システムではんなこと言ってられないし。やれやれだよ。

554 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/28(日) 19:55:59.78 ID:I0u8TQxL.net]
それから、北海道にオプタテシケ山って山があるんだけど、今日はそれが
オプタシケテ山に見えた。・・・おっかしいな、今オプションのポジションとか
持ってないし、タシケテ〜ってほど追いつめられてもいないはずなんだが。
相場ジャンキーになっちまったのか俺は。

555 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/28(日) 21:03:58.40 ID:j9PoK97u.net]
>>552 物理屋さん
セブン工業見ましたけど、投資という意味では良い銘柄ですね。
今後の専業化を見越した投資手法の為に参考にさせて頂きます。

データ取り込んで、売買シグナルなどのプログラムを自分で作られてるんですね、凄いですねぇ。

オプタシケテ山ですか、笑わせてくれますねw
個人的には今年は大発会以降は「ボスケテ」という状況が長いですわ。

556 名前:千両箱 [2016/02/28(日) 23:52:14.31 ID:Tty0B+zq.net]
>>546,546,547
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
ドレさんの銘柄は大きい意味では金融関連が多いようですが
今まで知らない銘柄がほとんどでした
でもマネパだけは為替関係で知っていました

大化け株に乗るのは面白いですが
特に降りる時期が大事だと気がつきました。
売りの決断の腕を磨かないとだめですね
また、将来の大化け候補を安いうちに探して
こそっと仕込んでいければ最高ですね
ありがとうございました

557 名前:千両箱 [2016/02/29(月) 09:40:48.30 ID:yDe3TscN.net]
ドレさんから学んだことを実践してみようと思います
大化け株は相場全体が調整気分の時に動くことが多いようなので、
何もすることがない時に好都合。
マネパの利益を原資に大化け株をやる「小箱」を作りました
原資がなくなるまで楽しみます。なくなったら終わりです

候補銘柄はいろいろあるようですが
ドレさんに敬意を表してトレイダース
あるいは動きが出始めた悪路ディア、何がいいか迷います
まあ ゆっくりぼつぼつ

558 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/29(月) 09:48:22.20 ID:Zqh33moY.net]
そーせい来てる!
サイケさんの税引き前億り人到達の予感!

559 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/29(月) 09:49:22.64 ID:Zqh33moY.net]
>>557
トレイダーズは100円位までの買い下がり戦略が必要かもしれません。
結構筋悪いので辛いですよw

560 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/29(月) 15:28:03.24 ID:IzEy/LG5.net]
10499(+696)

おつかれさまでした
今日はバイオが強かったような感じでしょうか
そーせいが引っ張ってると思います
やっと税引き前評価額で大台を超えましたので
今日から上のスレに報告しようと思います
ぼくの評価額は値動きが激しいので行ったり来たりになるかもしれません

>>558
ありがとうございます
いつ利確するかは分かりませんが
もし利確して億を割ったらまた戻ってきます
できればそのまま利確しても上にとどまれたらうれしいです



561 名前:物理屋 mailto:sage [2016/02/29(月) 18:13:51.46 ID:6PYAdhxE.net]
7130万(前日比-20万位)。
あーらら。今日はせっかく先物の強さを受けて高く始まったのに、その強さを最後まで
保つことができなかったね。だいたい14:00頃にマイ転しちまって、結局日経平均は-1.00%、
TOPIXも-1.02%と結構な下げになっちまった。やっぱ、円高が定着しつつあるのが株価には
重しになってるようだね。一方、その円高の影響を受けにくい中小型株は今日もプラスで、
二部指数が+0.42%、ジャスダックも+0.38%。これなら中小型株中心の俺ん所もプラスに
なるのかと思いきや、引けにかけてちょっととはいえマイナスに沈んじまった。これはやっば、
地銀の影響で多少なりとTOPIXとも連動するようになってるのもあるだろうし、金曜日にS高した
セブンが今日は急反落した影響もあるだろうよ。むむー、せっかくツールをリニューアルして、
新たな気持ちで相場に向かおうとしたってのに、そのご祝儀相場にはならなかったな。残念。

まーしかし俺にとって、今の状況では時価総額の多少の上下より、ポートフォリオの
内部パラメータの制御の方が大事で、そのパラメータ制御は今日も割とうまく行ったから、
今日のところはこれで満足しとくべきなんだろうな。このまま順調に推移すれば、
俺ポートフォリオはこれまで2chでは披露したことがなかったような挙動をするように
なるだろう。ま、それは別に新しい挙動ってわけじゃなく、数年ぶりにそういうモードに
入りそうってだけの話なんだけどね。もっとも、これからの状況によってはモード切り替えが
不発に終わる可能性もある。すべてはこれからってところ。

>>560 サイケさん
スレ卒業おめでとうございます!もう上スレに居ついてしまって結構ですよw
私もおいおいそちらへ行きますから。いつになるかは皆目分かりませんがw

562 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/29(月) 20:16:28.48 ID:HaGt7e9x.net]
6901(−489)
流石にマネパの連騰は止まりました。
裁量利確なら前場引け前の+時に利確して、買い直し出来てなかったと思います。
さぁ、シグナル利確が上手くいくと助かるんですけどねぇ。
しかし今日は出来高1億1500万株て笑うしかないです。
さて明日以降は上がると嬉しいですが。

563 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/02/29(月) 20:17:55.11 ID:HaGt7e9x.net]
>>560 サイケさん
このスレ卒業おめでとうございます!

出戻りは駄目ですよ、追い掛ける目標にしましたので。
「サイケさん」をロックオンしました!

564 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/02/29(月) 21:34:56.25 ID:t25KGFe7.net]
今日も全体的にダメな感じでした。

先週末に大型の自己株買いを発表した日産自動車を
持ってはいた....が、投資割合1%少々では焼け石に水。

>>560
おめでとうございます。握力の勝利ですね!?

565 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/02/29(月) 23:04:43.62 ID:IzEy/LG5.net]
>>561
ありがとうございます
居着きたいですがまあわかりません
物理屋さんはゆっくり着実に辿り着くイメージですね

>>563
ありがとうございます
ロックオン了解しました
なるべく逃げようと思います

>>564
ありがとうございます
そうですね、低いところで持てたのが運がよかったです
短期取引をがんばってモノにしたいです

566 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/01(火) 17:46:50.69 ID:vmji00dB.net]
7664(+763)
マネパがストップ高でした、しかし昨日の高値に僅かに届かないのが悲しい。
トレイダーズは相変わらずのやる気の無さ・・・。
シスメックスは堅調だけど上値重くなってきた感じ。

明日のマネパに期待します。

567 名前:山師さん [2016/03/01(火) 17:49:14.70 ID:dV6rxuBC.net]
>>566
バ、バ、バケモン

568 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/01(火) 17:50:55.42 ID:3tSZGf8O.net]
マネパだけで億りそうな勢いですね

569 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/01(火) 17:56:01.03 ID:6MjqjT0I.net]
7140万(前日比+10万位)。
ムム。今日はまあ、何ともビミョーな感じの展開。日経平均で言うと、
前日比プラマイゼロ水準から始まって、AM11時前後には結構下げはしたけど、
それ以外の時間帯には、前日終値だとか16000円ちょうどラインの周りをひたすら
行ったり来たり。何とも煮え切らないっつーか、どっちへ行きたいんだか
よく分からない展開だったよなー。結局引けにかけてはピョコンと上げて、
日経平均は+0.37%、TOPIXも+0.23%と微上げ。一方で中小型株は小動きな中でも
まちまちな展開で、二部指数は-0.23%と微下げ、ジャスダックは逆に+0.42%の微上げ。
まあこういう展開じゃ、いろんな所の株を多数持ってる俺ん所も小動きにならざるを得ない。
ま、市場が派手な動きを見せてない今だからこそできることってのもあるにはあるけど、
やっぱ根本的に展開がかなり退屈なものになってることは確かで、こういう時には
心に魔物が忍び込みやすくてヒジョーに危険だ。ここは何とか耐えろー俺。
派手な展開を求めるなよー俺。それは非合理的だからなー。

570 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/01(火) 18:06:17.71 ID:vmji00dB.net]
>>567
今度こそ、上手に利確してみたいです。



571 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/01(火) 18:06:56.99 ID:vmji00dB.net]
>>568
マネパが1000円届くと嬉しいです。

572 名前:山師さん [2016/03/01(火) 18:39:46.52 ID:JvFw4qxU.net]
マネパ明日もS高じゃない
数日S高続きそうだが

573 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/01(火) 18:53:41.74 ID:vmji00dB.net]
>>572
日証金みると貸株大幅プラスでしたね。
明日以降は期待していいものですかね?
今晩はワクテカで良い夢見れるかな?

574 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/01(火) 20:48:36.62 ID:X+ooYJJq.net]
マネパ

575 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/01(火) 22:25:21.18 ID:ySogJKtp.net]
また逆行安食らったお(´;ω;`)ブワ

>>573
サイケさんに続いてドレッドノートさんもオメ

576 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/01(火) 22:40:45.98 ID:v94YW7S9.net]
>>575 前スレ947さん
イヤイヤイヤイヤイヤ、気が早すぎですw
仮に明日ストップ高でも8600位ですよ。

577 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/02(水) 02:10:01.97 ID:+1vkLAq1.net]
ドレさんもはよ!

578 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/02(水) 06:49:18.37 ID:ksg44Jxt.net]
皆様おはよう。先物はえらい上げだねー。もはやドレッドノートさんの億復帰は
既定路線として、俺ん所はどういう挙動を示すかな。実は、まだ仕掛けがちゃんと
完了してないんだけど、それでも俺ん所はこれまでとは少し違った挙動を示すはず。
実験にはちょうどいい状況だから、ちょっと期待しつつ注視しよう。

579 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/02(水) 07:59:06.01 ID:gsTJIF/h.net]
皆様おはようございます。
為替が円安に振れ、先物大きく上げてますねぇ。
今日はスレ住人全員の株価上昇が期待できますね。

あと、物理屋さんを始め、皆様プレッシャー掛けないで下さいよ。
プレッシャーに弱いんで。
全体相場が良い時は、個別への資金入りにくくなるしね。
確かに、短時間ではなく、本当の億利人になれたら嬉しいんですが。
(脂肪フラグになってる気が・・・。)

580 名前:千両箱 [2016/03/02(水) 09:16:35.85 ID:qUoM9qtU.net]
今日は久々の全面高ですね
16000円ラインに慣れてしまったけど
どこまでいけるか楽しみましょう



581 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/02(水) 09:55:36.47 ID:+1vkLAq1.net]
今日もマネパ張り付き
スゲー

582 名前:山師さん [2016/03/02(水) 13:00:41.39 ID:qUoM9qtU.net]
利確したい衝動に駆られながら
ぐっとこらえて外出
あとは頼むで

583 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/02(水) 13:45:23.97 ID:27I7sYCw.net]
日経平均高騰してますね!
トレイダーズは相変わらずの垂れ・尻下がりで悲しいですわ・・・。

584 名前:山師さん [2016/03/02(水) 14:47:42.56 ID:ig1seWRh.net]
>>583
凄すぎて全く参考にならんわ、バカタレw

585 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/02(水) 15:06:46.16 ID:27I7sYCw.net]
8812(+1148)
マネパストップ高でした、また逆日歩付いたようでありがとうございます。ただ半分現物なので貰い損ねた感がありますが。
あとトレイダーズは相変わらず弱いですわ、泣けてきます。

586 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/02(水) 16:19:24.54 ID:ikE2qPht.net]
>>585
トレイダースは少し置いておいて
マネパオメっす!
いやー強いですねー
ドレッドさんやったね!

587 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/02(水) 17:59:20.74 ID:ksg44Jxt.net]
7240万(前日比+100万位)。
おーおー。今日は全体的には、思ったよりも突き抜けた感じで上がったなー。日経平均で言えば、
昨夜の先物の上げは+400台だったにもかかわらず、結局今日の日経平均は+661、率にして
+4.11%っつーご立派な上げ幅。TOPIXも+3.75%だったし、今日は大型株を中心に
バカみたいな全面高だったと言ってもいいだろね。まーしかし、この上げの原因は
アメリカの指標っつー外部要因だから、内需関連が多い中小型株にその恩恵は
比較的少なくて、二部指数は+0.97%だったしジャスダックも+1.39%と、大型株と
比べたら1/3にも満たないような上げ幅でしかなかった。んでま、こうなると俺ん所も
中小型株指数に連動しがちだから、俺ん所もその程度の上げ幅で終了。

うーむむ。せっかくポートフォリオに仕掛けを施したってのに、結果はいつもと
大して変わらんじゃないか?まあ、まだその仕掛けが途中だってのもあるんだろうけどさ。
やっぱ言うほどの効果はないのかもね。そもそもそれ以前に、今の俺ん所の
問題点としてはっきりしたのが、ポートフォリオの仕掛けに時間がかかり過ぎるってこと。
これは、扱う資金が大きくなったのにその影響を読み切れなかったってのが
原因としては大きい。少し理論的なことを書いておけば、投資単位を決めて
ポートフォリオを構成してる以上、その挙動には量子論的な側面はあって、今までの俺は
(無意識も含め)その部分を考慮して行動してきた。でも、扱う投資単位が多くなってくると、
徐々にその挙動は集団的・・・物理でいえば古典論的なものに変化してくる。
元々俺システムは、古典論をベースに組まれたものではあるんだけど、想定から漏れてた
古典論的効果によって、システムが鈍重になっちまってる。物理は当然古典→量子って
進歩してきたのに、株は逆に、資金が増えるに連れ量子→古典って変化してくから
勝手が違うってのもあるよ。うーむ。どうしたもんかな。

>>579 ドレッドノートさん
まーまー。実際今日だって大幅高だったんだし、無問題でしょ。

588 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/02(水) 18:07:52.69 ID:13o9OJCK.net]
>>587 物理屋さん
え〜、ブーブーブー

増し担、売り禁セットで来ましたが、
どうなりますかね?
売り禁て始めてなんですよね。

売り禁に買い無し
売り禁後の売り玉は金の卵
など、売り禁に関する諺としては、売り方有利なのが多いですよね。

売り禁後に、踏み上げ高騰することも有りますが。

589 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/02(水) 23:16:25.18 ID:ssFth8kD.net]
結局のところ、ドレッドさんはまた利確は何かのサインではなく裁量ということにされたのでしょうか?
やはりいざ上がった時の決済のタイミングはなかなか難しいですね。

590 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/02(水) 23:32:39.70 ID:ERGaaYyh.net]
>>589
いいえ、ケフィアです。
それは冗談ですが、シグナル待ちなので何とか握ったままで耐えれています。
シグナル利確のテストでも有るのでがんばります。
裁量だったら既に一度は利確済みで、高値でJCしてハラハラしてる時だと思います。



591 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/03(木) 08:15:20.69 ID:JwBouN6a.net]
イエレン利上げで、キャリートレードで為替は円安、株は17000円超えるかな。
なければ更にマイナス金利拡大、円高、株安

592 名前:千両箱 [2016/03/03(木) 10:19:48.52 ID:AcQd7V4i.net]
今日もしっかりでいい相場です
特にメガバンの回復が喜ばしい限り
これで評価損が消えそうです
手を広げすぎたので少しずつ利確して資金回収します

593 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/03(木) 12:40:53.37 ID:f8PF8B3a.net]
デクセリアルス買ってしまった。

594 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/03(木) 14:31:20.56 ID:Ps2bzUzg.net]
そーせい凄すぎ!

595 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/03(木) 15:36:21.62 ID:Ps2bzUzg.net]
9660(+848)
マネパは上下に不安定でしたが大引けに掛けて高値引けに近いところで終えました。
今日も逆日歩頂けましたが、明日は売り算減ってるんだろうな。
あとはトレイダーズが珍しく頑張り、シスメックスはマイペースでした。
新規のデクセリアルスには期待します。
配当下がらなければ、投資としても良いと思う銘柄です。

596 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/03(木) 17:07:56.21 ID:4tTbclmM.net]
マネパ、今日の乱高下でも握り続けてるとは、、、

597 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/03(木) 18:15:43.60 ID:TQH5S1ST.net]
>>595
おろろ?ドレッドさん億トレ復活目前?!
少し前まで5000万代まで目前だったような…(^^;
億トレ復活頑張って下さい!

598 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/03(木) 18:17:37.77 ID:OsAyyc/f.net]
マネパが祭り継続なら、ビットコイン関連の話題

リミックス(3825)考察

株式会社リミックスポイント(以下「当社」という)は、平成28年2月29日付「子会社設立に関するお知らせ」で開示しましたとおり、本日、子会社を設立いたしました。

まずは仮想通貨交換所運営に係る開業準備をすみやかに進めてまいります。

www.remixpoint.co.jp/corporate/press/2016/2405/

こんなプレスリリースがあったので登記所に謄本請求したら取れなかった。
したがって、設立の「申請」をしたということかと思う。

管轄法務局の完了予定は中2日
そうすると、登記が出来上がるのは来週の火曜日?

YAHOOでは仮想通貨交換所運営のIRや提携IR出せと言っているやつがいるが、取引にも謄本や印鑑証明を使うから登記があがるまではそういったIRはないと思う。
逆に、もしそのようなIRが出るとしたら来週の火曜日くらいではないかと思う。

どうだろう?

599 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/03(木) 18:38:08.36 ID:GYWjGFyZ.net]
7310万(前日比+70万位)。
お?今日は何か、特徴的な上げ方をしたな。メガバン各行がバカみたいな上げを
演じたんだよね。三井住友+8.55%、三菱UFJ+7.91%、みずほ+6.08%とか。アンタら、
どこの新興株ですか?って感じだよなー。超大型株だってのに貫録のないw
それ以外にも、証券やら何やら金融関係が上がったおかげで、日経平均は+1.28%、
TOPIXも+1.44%。日経平均の方は、何げにダウの値を追い越したんだよね。一方、
中小型株はかなり冴えない展開で、二部指数は+0.12%にジャスダックも+0.48%。
これじゃ、中小型株主体の俺ん所も小さな上げ幅にならざるを得ないわけだけど、
それでも今日の俺ん所は、弱弱の中小型株指数よりは大きく上げた。これは、
メガバン大幅高のおこぼれで、地銀各行がそれなり上げたのが原因だろうね。
もっとも、地銀はメガバンと比べると半分程度の上げ幅しかなかったから、
それほど儲かったってワケじゃあないけどね。

ただし、俺ん所はやっと、ポートフォリオのパラメータ調整がひと段落して、
現在の市況においてシステムのパワーを引き出せる状況が一応整った。
さらに、理論面でも若干の進歩があって、今まで通り古典論をベースとしつつ、
新しく一部量子論も取り込んでブーストできるようにした。まーもっとも、これについては
まだ実戦投入したばかりで実績がないから、本当に効果があるかどうかは
分からないし、逆に見落としがあって大ブレーキ、なーんてことにもなりかねないけどさ。
俺のは適切なバックテストができないシステムだから、ぶっつけ本番しかないんだよねー。
まーいずれにせよ、理論を刷新したのはかなーり久しぶりだから、今は結構
ワクテカしてる所だよ。

>>592 千両箱さん
千両箱さんはメガバン買ってましたもんねー。大幅高おめでとうございます。

>>595 ドレッドノートさん
ほーら。ブーブー言いつつも、もう億は目前じゃないですか。
それで億行かなかったら、笑いころけてあげましょうか?w

600 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/03(木) 18:43:21.69 ID:Ps2bzUzg.net]
>>596さん
マネパは握力ではなく、放置ですね。
シグナル利確のテスト兼ねてるので、開き直って絶賛放置中!

>>597さん
私が本来居るべきステージに返り咲く為に絶賛投機中です、気が付けば5000万割ってるかもw
マネパ特急乗ってサイケさん追いかけてますが、サイケさんはそーせい新幹線に乗ってるから追い付かない・・・。



601 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/03(木) 19:23:59.70 ID:Ps2bzUzg.net]
>>598さん
個人的にはリミックスポイントは興味なし。
ビットコイン取引所は大手を含めて既にあるしなぁ。
一時的には上がるかもだけど、既に噴いた後だしね。
通貨として認められることと、通貨の一つとしてFX出来ること、マネパカードにビットコインウォレット機能が付くかも?てのがマネパに惹かれた理由だしね。

>>物理屋さん
今日はメガバン上がりましたよね、新興株かよ!と突っ込みたくなるレベルだったし。
物理屋さんと千両箱さんとメガバンクトークしてるころから、仕込んでおけばと悔やみますわ。
配当良いのも多いし。

しかし「笑い転げ落ちるですって?!」
助けて下さい、転げ落ちるのはもう嫌だ!
13000万から5000万まで転げ落ちたときは生きた心地がしませんでした。
土下座でも何でもするから大納会まで戻して欲しいと思いましたよ。

602 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/03(木) 20:04:18.09 ID:olGlQFzb.net]
ババ抜きゲーム

603 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/03(木) 22:47:02.46 ID:kiJhzulK.net]
今日はメガバン大幅上げの恩恵を受けられました。

評価額が増えた分、株数を少し減らして他へ分散。
平均買価ベースだと損切りなのですが。orz

そして、明日はダメそう。先物が早くもへたれてる。

604 名前:山師さん [2016/03/04(金) 03:23:49.18 ID:HWqk+5rh.net]
16960円とほぼ17000円まで日経平均は回復してきました。








この後のことを考えていかなければなりません。



syoukenshinpou.blog13.fc2.com/





現時点では

605 名前:山師さん [2016/03/04(金) 04:18:54.24 ID:eNG3OwlQ.net]
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1456794699/255

それはすごすぎ。さりげなくでる真実。(^o^);
インパクト。さりげなく正しい情報。
すげー。大切なお知らせですね。キタ━━━(。A。)━━━!!

606 名前:山師さん [2016/03/04(金) 05:33:49.01 ID:eNG3OwlQ.net]
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1456794699/255

それは驚き。情報漏れてるし〜。(^o^);
インパクト。極秘情報公開キターァァア。真実(゚∀゚)キタコレ

607 名前:山師さん [2016/03/04(金) 06:25:40.18 ID:eNG3OwlQ.net]
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1456794699/255

そのカキコすげー。重要機密じゃん。重大情報がキタ─('v')─!!
すげー。真実はそんな感じで出てくる。(^o^);

608 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 09:25:54.42 ID:I+WrK5E2.net]
デクセリアルズ買い増ししました。
マネパは安く始まりましたが、どうなりますかね?

609 名前:千両箱 [2016/03/04(金) 10:03:08.73 ID:kyDjevSD.net]
銀行株、商社株、石油関連株
この大崩れトリオには悩まされました
いくらか反発してますがどこまでいけるかな

610 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 10:25:27.82 ID:I+WrK5E2.net]
2388ウェッジを少し買いました。(投資かな?)



611 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 10:32:12.43 ID:qAhjz/53.net]
ドレさん本業ちゃんとやってんのw

612 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 10:35:27.64 ID:I+WrK5E2.net]
今日は講習会参加のため大阪出張中です。
今は必要性の無い内容なので、ホールで勉強中のふりしながらザラ場観察してます。

613 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 10:49:23.17 ID:rx33NHQj.net]
コソットノートw

614 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 10:51:05.06 ID:I+WrK5E2.net]
トレイダーズ買い増ししました。
良いニュースが出たようです。
株価上昇のキッカケになると嬉しいな。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000006-ascii-sci

615 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 11:00:17.01 ID:46YmxPXp.net]
マネパもデクセリもやべえ、、、ドレさん億ったな

616 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 11:24:53.72 ID:I+WrK5E2.net]
今日の出張イヤイヤだったが、結果的には仕事が捗りますわw

617 名前:山師さん [2016/03/04(金) 11:26:28.80 ID:8S/aueY4.net]
ドレさん銘柄 跳ねまくり おくりびとの投資術すごす

618 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 11:33:52.77 ID:s9KF+PEnQ]
ピンポイントで爆上げ銘柄当てるねぇー
さすがは無敵艦隊

619 名前:山師さん [2016/03/04(金) 11:44:12.70 ID:jGmZji3K.net]
age

620 名前:山師さん [2016/03/04(金) 11:47:50.49 ID:8S/aueY4.net]
ドレさん祭り



621 名前:山師さん [2016/03/04(金) 11:51:49.24 ID:8S/aueY4.net]
ドレさんリミッター解除してるね

622 名前:山師さん [2016/03/04(金) 12:05:50.45 ID:8BwD6BRb.net]
age

623 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 12:15:41.95 ID:I+WrK5E2.net]
さてさて、ほぼフルポジションになりました。
利確したい奴あるし、利確シグナル出そうだった奴が調子戻しつつあるから、来週に持ち越しかな。

624 名前:山師さん [2016/03/04(金) 12:19:11.48 ID:8S/aueY4.net]
ドレさんいっきに時価総額高値更新しそう

625 名前:山師さん [2016/03/04(金) 12:29:11.86 ID:RyrOh3n4.net]
みなさん、驚いてばかりいないで
達人さんからしっかり学んで
稼いでくださいよ

626 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 12:32:31.02 ID:I+WrK5E2.net]
ウェッジを高値で買い増しして、現物ホールドの投資枠にしました。

マネパは売り崩されてますね。

627 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 12:41:56.81 ID:I+WrK5E2.net]
シスメックスは利確シグナル出てないのですが、買いポジション大過ぎなので利確しました。

トレイダーズの急騰が前場の反応より過剰なのが気になります。

628 名前:山師さん [2016/03/04(金) 12:48:05.87 ID:hTtwZe08.net]
ドレッドバブルきてますね!あっという間に億ですか
おめでとうございます。やっぱり材料株は強いですね!
ポートフォリオに何か材料株一つは入れたいけど
どこも上がっちゃって買えないですわ。。。

629 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 12:49:05.66 ID:MHFBVhGf.net]
>>627
トレイダース、マネパがこのままいけば…
引け後のパフォーマンス楽しみにしてます(^^)

630 名前:山師さん [2016/03/04(金) 12:55:25.00 ID:8S/aueY4.net]
マネパ、デクセリ、トレンダ 神がかり



631 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 13:18:49.68 ID:oXrk96qL.net]
ドレッドさんすげえー

632 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 13:27:08.06 ID:I+WrK5E2.net]
流石にマネパ利確して楽になりたいですw
けど利確シグナルのテスト出来る貴重な機会だし、頑張って放置します。

633 名前:山師さん [2016/03/04(金) 13:52:45.31 ID:RyrOh3n4.net]
いやあ、大化け株って面白いですね
トレイダース発進です。勉強のため160円で仕込んであります
今まで買い下がりが好きでしたが
小型株で浮動株が少ないのは買い上がりが有効だと学びました
まだビギナーですから銘柄を見つける力はありませんが手掛かりとして
1.チャートで以前に東京タワーのような形がある
2.今は人気圏外でタワーの麓を横ばっている
3.株価が低位で2〜3倍があってもおかしくない
4.不確実でも何か夢の材料がありそう
まだこの程度のレベルです
ドレさんの動きから学ぶことは多いですね

634 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 14:31:22.74 ID:r64Avxzp.net]
株式会社Liquid、トレイダーズホールディングスと生体認証技術の金融取引システムなどの研究などを行う業務提携
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160304-00000006-ascii-sci

635 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 15:05:25.22 ID:v+LmXOXy.net]
さて、ドレッドモンスターの億トレ再入門の報告でも待つか

636 名前:山師さん [2016/03/04(金) 15:06:31.79 ID:8S/aueY4.net]
ドレさん報告 ワクワク^^

637 名前:いた mailto:sage [2016/03/04(金) 15:06:35.51 ID:42Kiobs5.net]
6319 前週比177

638 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 15:12:35.74 ID:I+WrK5E2.net]
13090(+3430)
マネパストップ高、トレイダーズストップ寸前などと全てが良い方向に揃いました。
今晩か明日に大怪我とかしそうな予感・・・。
過去最大値には300万ほど不足でした。

>>633さん
投機は当たればデカいですが、下がる時もデカいです。
投機資金はほどほどにされることをお勧めします。

いつもなら利確したらスレ上がります。という所ですが、
二度と一億割れはしたくないので、素直にこのスレを卒業し、一億〜五億スレに入学してきます。
今週は激しい一週間だったなw

639 名前:山師さん [2016/03/04(金) 15:19:32.29 ID:8S/aueY4.net]
すげーけど税金もってかれるね
関係ないか

ようこそ大阪! やったね

640 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 15:28:04.54 ID:I+WrK5E2.net]
>>639
ご心配なく、今年は既に3350万の確定損があるので、今回の含み益の大半には税金掛かりません!

講習会殆どそっちのけでしたw
大阪土産買って帰りますわ。



641 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 15:37:09.47 ID:I+WrK5E2.net]
物理屋さんが5000〜7000スレと7000〜1億スレを統合し、このスレを作ってから僅か2ヶ月で二人の卒業生が出ました。
縁起が良かったのかもしれません。

また皆様の応援、プレッシャーのおかげもあり、資産半減してもモチベーション下げずに相場に向かい続けれました。
このスレの住人に爆益あれ!

642 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 15:41:09.61 ID:MHFBVhGf.net]
>>638
ひょえーとんでもない上昇だー
帰りはグリーン車ですかw
暖かいですし、大阪楽しんで下さい
上のスレは見てなかったのですがこれから覗きます

643 名前:山師さん [2016/03/04(金) 17:28:46.97 ID:hTtwZe08.net]
ドレさん、3日で5000万強か・・・
1日で3000万って・・・信用全力かな
今年2億は行くんじゃないですかね

644 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/04(金) 17:32:06.92 ID:QQMHN5kQ.net]
ドレさんマネパ10万株だったはずだから
150円上がれば+1500万www

645 名前:山師さん [2016/03/04(金) 17:50:11.81 ID:RyrOh3n4.net]
プロ好みの銘柄は大当たり続出
アンジェス、日本通信、REMIX、ジグゾー、太平工業、マネパ
安く買ってる人だけ行け行けのゾーンかな
ここから新規に入るのは怖いのでまた次回にする

646 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/04(金) 18:03:31.67 ID:mp4SJ59D.net]
7370万(前日比+60万位)。
おお。何か強いじゃないか日本株。昨夜の先物は下げてたし、全体の指数だって
朝方は下げてたにもかかわらず、後場から切り返したよな。そして日経平均は+0.32%で
とうとう17000円台を回復したし、TOPIXも+0.46%と悪くない展開。一方、中小型株は
おととい全体に置いてかれた反動もあってか大型よりも上げ幅は大きくて、
二部指数が+0.80%にジャスダックが+1.23%。こういう展開なら俺ん所も結構上げていいとは
思うんだけど、最近俺ん所は中小型とTOPIXの中間辺りの動きをすることが多いから、
TOPIXがそれほど上がってない今日は、やっぱ中小型指数とTOPIXの間くらいの
上げ幅で終了。まあ、成り行きで中小型株一辺倒じゃなくなってる以上、こりゃあ
仕方のない話だろうね。

んでま、前回書いたように、今回はシステムの根幹部分を一部リニューアルして
市場に臨んだわけだけど、まー当たり前といえば当たり前だけど、目に見えるような
成果は挙がっちゃーいない。何せ今回の変更点だって、即効性のあるもんじゃあ
ないからね。早くとも1ヶ月くらいは経ってみないと、効果があったとしても全然
分かりゃーしない。ある学者先生によると、システムの妥当性をきちんと検証するには、
50年くらい時間をかけないとダメなんだとか。なんちゅー気の長い話w。ま、
システムトレードってのは、多くの場合そういう気の長ーいものだからね。俺も別に
今すぐ金が必要なわけでもなし、効果が出てくるのを気長に待つとしますか。

>>641 ドレッドノートさん
あはは。そうだとすれば光栄の至り。まあ、そういう場合ってたいてい
やった本人だけが置いてけぼりになるもんですからね。私はそういう役回りなんでしょうw

647 名前:物理屋 [2016/03/04(金) 18:05:21.95 ID:mp4SJ59D.net]
さて、ドレッドノートさんはこのスレから立派な成績で卒業されました。


    (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒○  @/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>:( ゚▽゚)<(⌒\:(:::::/⌒)       Congratulations!!!
  ( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒)  、@,
 <(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽr( ^▽^)n ~ ̄ヽ
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"

648 名前:物理屋 [2016/03/04(金) 18:06:16.58 ID:mp4SJ59D.net]
あと、サイケさんもまだこのスレ見てるみたいだから、遅ればせながら花束贈呈。


              (⌒V⌒)      /ヽ
            (⌒\::::::::/⌒)  /  `ーー,
           (_ >:::○:::< )< ̄ (≡:/
          _(_/::::::\_) ,,〉    ヽ' ̄/
        /」_^^(_(⌒Y⌒)//~|/^\/ / ☆
       │「 「_」\(⌒*☆*⌒) |_(≡: | /\  ☆祝卒業!!
       { 」@「│☆} (__人__)☆(⌒Y⌒)\/(・∀・)ノ
      _\「」_/」*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)☆ /
    /^…………>| |(⌒*☆*⌒)(__人__)~ \☆
   /…-‐ ̄/ ̄/ ̄ ̄ (__人__)  \…\_…\
 ∠‐"   ./…/!              /`…\\….
       {/"  ヽ            /  \…ヽ`ヽ}
            \          /    `…}
             /<二ヽ___∠二>      ヽ}
             〉 >〈  〉<  〉
             (__-‐ヽ_ノ‐-__)
             _/"´/〉/lヽ゛\
            /    /.l//| ヽ `\
            ̄`!  / |//|  \  `\
             }/   `‐´    \/ ̄`

お二方とも、もう戻ってこなくていいですからねーw

649 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 19:14:42.87 ID:OmwUlIP3.net]
>>642
近鉄なんでグリーン車無いんですよ、近鉄特急で帰りますわ。

>>643
今日買い増しした分で、信用維持率60%位です。

>>644
381円@5万株、454円@5万株です。
裁量利確止めたことで取りこぼしせずに来れています。

>>645
大化け期待銘柄はトレイダーズとマネパで打ち止めです。
これ以外は優良(と思ってる)銘柄の売られ過ぎのリバウンド取りが主力になりそうです。
既に投資目的銘柄も仕込み始めてます。

>>647 物理屋さん
AAの花束ありがとうございます。
評価損による出戻りしないことを誓います。
(減資した場合は除きます。)
物理屋さんの新システムが期待通りの結果が出ることを祈ります。

650 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/04(金) 19:16:02.75 ID:OmwUlIP3.net]
今日は自分で思ってたより気を張ってた様で、非常に疲れました。
めちゃくちゃ眠たいですわ。
帰りの電車で寝過ごさないように気をつけますわ。



651 名前:サイケ ◆fnNIIv65is mailto:sage [2016/03/05(土) 02:28:12.12 ID:IDCERAer.net]
>>648
物理屋さんありがとうございます!
なるべく戻ってこないように頑張ります
物理屋さんもゆっくり上げていってくださいね

652 名前:山師さん [2016/03/05(土) 06:36:44.28 ID:twGyHf9p.net]
馬超:「利益」ではなく「損失」から考えられた損小利中の
長期資産運用型自動売買ソフト
www.infocart.jp/e/62378/58078/

653 名前:千両箱 [2016/03/05(土) 09:13:22.36 ID:pYzE2Lp3.net]
ドレさん、サイケさん
卒業おめでとうございます。
ちょっとさびしくなるけど投資そのものは続くわけですから、
今後もよろしくお願いします。

ドレさんもサイケさんも私から見ると異次元の投資家です。
プロの手法と玄人好みの銘柄選択。
そして大きい勝負。配当や優待には興味なし。
ウサギとカメのようなもので競争にはなりませんが、
勉強になることは多いです。
いずれ世界的な投資家になると思っています。
是非なってください。
私はコツコツゆっくりの歩みを続けます。

654 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/05(土) 10:10:44.74 ID:P3IV1Vfu.net]
>>653 千両箱さん
ありがとうございます。

いまだに投機がメインですが、乱高下してしまう投機だけでは精神的に辛いですし、将来的に続かないリスクがあります。
なので投資比率を増やしていくので配当には興味ありまくりです。
今は投資として以下の銘柄に期待してます。
購入のタイミングとしてはチャートの底っぽいから上向き掛けた?という投機のタイミングでもありますけど。

・2388 ウェッジはアジアで伸びるであろうとグロース株として期待してます。
・4980デクセリアルズは配当利回り、業績、ニッチ電子部材に強くい。旧社名はソニーケミカル
・8591オリックスは総合リース首位なのと、多種に渡る業種を持ち、かつM&Aに積極的なので、低金利が効くと考えてます。
 配当利回りもそこそこだし、PERも一桁と安く放置されてると
 個人的には考えています。
 ただ資金を投機にまわしていて、オリックスは未だ買ってません。
 マネパ利確資金を回す予定です。

655 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/03/05(土) 14:56:08.96 ID:7rsqaQgt.net]
>>653
千両箱さんどうもありがとうございます
ドレッドノートさんはすごいのでどこまで行くか分かりませんが
ぼくは単に一発屋で運がよかっただけですよ
コツコツゆっくり行ける人が一番強いんだと思います

656 名前:山師さん [2016/03/05(土) 15:16:59.18 ID:BeGkW8UP.net]
E Y A S O Q N P W G K D T G L F M R W V Q X X V W A S M X B



★今買うといい株★ 8411 - (株)みずほフィナンシャルグループ

【今買うといい理由】
 日銀総裁「マイナス金利幅の拡大は必要なし」
  www3.nhk.or.jp/news/html/20160304/k10010431181000.html

 そして、8411 - (株)みずほフィナンシャルグループ は、
 EPS(1株あたり利益)=25.44、BPS(1株あたり資産)=330.57 である。
 なんとなんと、論理株価は584.97円、それが今なら184.7円で買える。
 200円以下なら何処で買っても長期で絶対に儲かるよ。
 物理的にはBPSの330.57円の価値が実際にある。
 潰れそうになったら公的資金注入があるから330.57円山分けはないけどね。

 シャープ買収 ホンハイと7日にも契約へ
  news.yahoo.co.jp/pickup/6193340
 ホンハイ会長が来日、シャープ支援7日にも最終合意へ
  news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2717987.html
⇒ジャンク債が優良債に化けました。増益が確定しました。

657 名前:山師さん [2016/03/05(土) 17:01:57.15 ID:QOTiWa/P.net]
仮想通貨交換所の子会社設立のリミテッド

月曜か火曜日に設立登記が実際に終わった段階で2の矢を打ってきそうなんだよね
なんか次のIRを暗示してそうなIRの文章だし
IR来たらS高だろうし、リミックスポイントは分のよい賭けかと
思うけど同?

658 名前:山師さん [2016/03/06(日) 17:45:07.60 ID:ESyVDuVp.net]
www.remixpoint.co.jp/corporate/press/2016/2405/
>まずは仮想通貨交換所運営に係る開業準備をすみやかに進めてまいります

↑このIRが出たらS高×2くらいしてくれそうな地合・・・

659 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/06(日) 21:05:04.30 ID:NShvrQ4F.net]
明日からまた頑張りましょー

サイケさんやドレッドノートさんのような
目覚しい活躍はありませんが、
大底からすると含み損が約半分まで減りました。

分散投資の観点からは騰がるに連れ
銀行や商社を減らす方向にしたいですが、
配当利回りが下がってしまいがちなのが困りもの。
配当が良いのが良い銘柄とは言いませんが。。。

配当の目標が2016年250万円、2017年300万円なので。
入金と配当の再投資込みだし、そんなに無理な目標ではないはず。
300万円あれば税金と社会保険料を考慮しても、
つつましくなら配当だけで生きていけるという妄想が。。。

660 名前:山師さん [2016/03/07(月) 00:52:32.18 ID:9KB9JW/s.net]
天才投資家現る。

金融危機の予測を的中させて、有名投資家が消えることも的中させた本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige



661 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/07(月) 06:29:11.23 ID:7t6N9fHw.net]
>>659 前スレ947さん
確かに、配当とかのインカムゲインのみで暮らしていけるのが、究極堅守備状態ですよねー。
ちなみに私の場合は、個々の減配や倒産リスク、リーマンやバブル崩壊なんかのショックからの
景気後退に対する耐性なんかを計算に入れると、インカムゲインのみで安泰ってのは
億では無理で、少なくとも二億必要なことが分かってます。それもあって、
私の場合億より二億の方が大きな節目だったりするんですよね。

662 名前:千両箱 [2016/03/07(月) 09:52:54.70 ID:/E5S9HxO.net]
今日は週明けの気迷い相場ですね。
相場で生活資金安定確保なら毎年10〜20%狙いの
ローリスクミドルターン投資でしょうか。
配当だけに頼るとかなりつぎ込まないと厳しいでしょう。

株式投資は上限1億円くらいと思ってます。
1億円運用したら年間1000〜2000万円の利益が期待できます。
もう充分です。
それ以上に増えたら、はみ出た分は他に回して運用します。
たとえば不動産や社債、銀行預金。
だから株式投資は株式投資の利益累計の範囲内、
万が一ゼロになっても夜逃げしないで済む程度にしてます。

663 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/07(月) 12:51:51.41 ID:KthZOyAv.net]
なかなか興味深い話なので少し混ぜて下さい。
投資スタイルは別々ですが、資金量と資金配分など共通点が多いことに気付かされました。

自分も専業になる金額の目標は物理屋さんと同じ二億なんですよね。
リーマンショックやらのリスク考慮すると、生活も維持しながら立て直すためには余力が無いと辛いですから。

資金の運用スタイルは千両箱さんと似た感じなんですよね。
自分で運用する株式投資は一億(アクティブ・投機運用は5000万、インデックス風の投資運用は5000万)、
残りの一億は現金、国債などに5000万、残り5000万を投信かな?
自分の運用ミスった時や、リーマンショッククラスの暴落を一回喰らっても、
立て直す資金量は確保したいです。
特にスキル等を持たないので、一度サラリーマン止めたら、サラリーマンへの復職は厳しいので。

664 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/07(月) 18:29:43.29 ID:7t6N9fHw.net]
7430万(前日比+60万位)。
おーや。事前の先物がプラスだったから、今日は全体的に上がるのかと思いきや、意外にも
あっという間にマイ転しちまったな。日本株は結局のところ終日パッとしなくて、
日経平均は-0.61%、TOPIXなんか-0.98%か。こりゃ一体何で下げたんだろうね?まあ、
俺にはさっぱり分からないな。推測としては、今日は何の理由もなく、ただただ
ノイズ的に下げたんじゃないかな。その推測の傍証になるのが、今日の中小型株の動き。
今日の中小型株の方は、まちまちながらも下げることはなく、二部指数はヨコヨコの+0.08%、
ジャスダックの方はそれなり上げの+0.78%。こうやって大型と中小型の動きが
分かれるってのは、やっぱ両方の値動きともに理由なきノイズだったことをうかがわせるね。

んでま、この状況と、それから今日は原油ETFが+4.53%と比較的大きく上げたことを受けて、
俺ん所はそれなりプラスだった。ただし、それなりといってもこのプラス幅は俺ん所にしてはかなり優秀なもので、
原資産に対して1日で+0.8%ってのは、平均的にこれを続けられれば半年もあれば2.6倍にできる。
半年で2.6倍にできるなら、10年もあれば資産を2億倍(!)にまで膨張させることができる。
要するに、この金額的にはショボく見えるであろう今日のプラス幅は、絶対に
継続的に実現することは不可能なほどの超好成績だったってことだね。俺としては本来、
このプラス幅にチョー満足しなけりゃならないんだけど、まあ諸々の事情から
それが難しいこともまた事実。まったく困ったことだよ。

665 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/07(月) 18:30:38.60 ID:7t6N9fHw.net]
>>662 千両箱さん
>>663 ドレッドノートさん
ああ、やっぱりというか、皆さん同じようなことを考えますよね。1億でいったん
株ポジションをそれ以上増やさないことにする、ってのは、私も過去に検討しましたよ。
ただし今は、あくまでも机上の空論ではありますけど、そういう金額制限をしなくても
防御システムのみでリスクコントロールは十分可能って結果が出てますから、そういう
金額制限はせずに限りなく株ポジションを増やしてく予定です。
・・・ま、とらぬ狸の皮算用が過ぎたかな?何にしろ、まずは億達成しないことには
無意味なお話ですよねw

666 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/07(月) 19:13:40.81 ID:fewCLAKZ.net]
>>665 物理屋さん
物理屋さんのポートフォリオなら問題無いと思いますよ。

自分の様な裁量トレードだとムラが大きく、リスク回避能力もひくいですから、資金分配を考えてます。

667 名前:千両箱 [2016/03/07(月) 19:35:29.97 ID:vDeoOMzc.net]
私の場合は儲けの大小より
自分の相場の読みが当たったか外れたか、が面白いんです
小さい勝ちでも読みが当たればうれしい
だから自分の読みの印を残す意味でも売買してます
株も為替も同じです
道楽みたいなものです
楽しければ、なんとか長く続けられます

668 名前:山師さん [2016/03/07(月) 19:52:32.07 ID:otoRHinB.net]
>>667
深いですね

669 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/07(月) 21:05:47.85 ID:hh0mL21G.net]
今日は商社が逆行高だったお陰で辛うじてプラスでした。

配当300万あれば....と書きましたが、
REITを大量に組み込んだり、高配当株ばかりにしたり、
といった手を使えば、現状の資産規模でも一応は実現可能なのですが、
配当利回りよりPERやPBR重視のつもりなのでまだ足りないです。

あと税金を考慮、というのは堅めに見ていることの表れでもあって、
数十銘柄に分散したら、全部が含み益にはそうそうならないので、
実際には年末に損出しして損益通算すれば税金は掛からないし、
逆にもしも損出しできないほど全体に益が乗ってるなら、
配当の税金くらい問題にならないキャピタルゲインが取れているはず。

もちろん残りの余命と生活費の多寡にもよりますが、
資産規模的には9千万〜1億円の株式と減配リスクも踏まえて
予備の現預金1〜2千万円くらいあったら、安泰とは言わないまでも、
70過ぎまで住宅ローンの返済が続く上、貯金は生活費1年分にも満たない、
っていうような世間一般的に割と『普通』の人生と比べて、
そんなにリスキーとは言えないような気がしています。

670 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/07(月) 21:23:07.25 ID:fewCLAKZ.net]
>>667 千両箱さん
確かに、大勝ち、小勝ち問わずに、読みが当たると楽しいし、気持ち良いですよね。
当たればモチベーションが上がり、更に銘柄研究やチャート、出来高等の買いタイミングなどへの調査・検討にも力が入って、好循環になったりしますよね。

負け続けてる時は、含み損確認したり、チャート見たりするのも嫌になって、放置してたら更に悪化してるなどあるし、銘柄乗り換えなど立て直す気力も出て来ないとか悪循環に入りやすかったりしますよね。


>>669 前スレ947さん
自分の年齢、家族構成、余命とかから逆算すればというのが、自分には検討が難しくて逃げてます。
そのため、資産を取り崩しせず、かつ投機・投資を続けつつという前提での、本当にざっくりした計算(計算というにはおこがましい、感ピュータレベル)で、二億て数字を目安にしてます。
あと、経済的な自由というか、多少は贅沢したいという欲望も乗っかってます。


色んな意見・考え方・投資の目的などが聞けて、本当に参考になります。
なんか自分は、このスレでは若造(年齢だけでなく、人生の経験なども含めて)なんだろうなと感じます。

人生相談までいかないかもしれませんが、何かと相談させて貰うことがあるかと思います。
その際には、助言・意見などをよろしくお願いします。



671 名前:千両箱 [2016/03/07(月) 23:15:32.68 ID:QRBt6+WY.net]
>>670
サラリーマンしながら相場で稼ぐのが一番手堅いと思います
そうは言っても仕事から得るスキルが必要十分になったり、
精神的体力的に限界感じたら飛び出すのもありと思います
そのためにはある程度の経済的裏付けが必要なのは言うまでもありません
人それぞれの状況ですから、一概にどれだけとは言えませんが
家族があれば、家族に納得してもらえる状況づくりは最低限必要です
それで私はサラリーマン中退しました

672 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/08(火) 08:11:53.40 ID:mxzHs/hz.net]
>>671 千両箱さん
おはようございます。
助言ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

2日も仕事を貯めたため、えらいことになってました。
今日は仕事に集中することとします。

673 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/08(火) 18:15:35.58 ID:WvD8r9CR.net]
7390万(前日比-40万位)。
おろ。何だ、今日もまた全体は、出だしから落ちてって軟調だったなー。まーただし、
今日は終日下げ続けるとか下げたっきりヨコヨコなーんてことはなくて、
前場引け辺りを底として切り返し、順調にV字回復するかと思いきや、途中で失速して
プラマイゼロまでは戻ることなく終了。結局のところ、日経平均は-0.76%、
TOPIXなんかは-1.04%と結構な下げだったよな。やっぱこれはアレかね。円高の影響なのかね。
一方、中小型株はといえば、大型ほどは下げずに二部指数-0.16%、ジャスダックも-0.46%と
微下げと言っていい水準。

んでま、この情勢を受けて、俺の今日最大の関心事だったのは、このシステム改修後
初めての下げ相場に、現状の俺ポートフォリオがどう反応するのか、ってこと。特に、
新システムではガード力を発生させる原理が以前とはちょっと違ってるからね。
今日は、本当にちゃんと所定のガード力が発生するのかハラハラものな部分もあった。
んで、結果はどうだったかといえば・・・まあ正直、まだよく分からんw。
見たところは、設計通りのガード力が発生してるようではあったけど、
まあ株式市場ってのはノイズが多いからなー。まだ検証はちょっとハラハラしつつも
延々と続けてく必要がある。まあ、すべてはこれからだな。

674 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/08(火) 18:19:02.09 ID:WvD8r9CR.net]
>>667 千両箱さん
儲けの額があまり関係ないとは、なかなか達観してますねー。相場に対する読みの
能力が完全に欠如してる私としては、楽しんで読みを当てられる千両箱さんは
うらやましいですよ。

>>669 前スレ947さん
なるほど。資産を増やすために無用なリスクを取ることはできるだけ回避し、
現状すでに持ってるリソースを最大限活用して何とかする、ってことですよね。
それもまた、賢い選択かと。

>>672 ドレッドノートさん
横レスですが、仮に株を使った収入源をしっかりと確保できたとしても、それが
十分堅牢だってことが検証できるまでは仕事は辞めない方がいいとは思います。
どのくらいの検証期間を取るかってのは悩ましい部分ではありますけどね。

675 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/08(火) 18:54:55.66 ID:Qf8cAblU.net]
>>674 物理屋さん
そうなんですよね、長年安定した収入源としての堅牢度が無いと将来怖いですよね。
ただ完全な堅牢度の評価というのも難しくい。
しかし、じゃあ何年掛ければいいのか?というのも命題ですよね。
何処かでは踏ん切り付けて、問題点見つけては都度、改良し続けるしかないとは思います。

676 名前:千両箱 [2016/03/08(火) 20:07:59.48 ID:6VrG7eKU.net]
>>674 物理屋さん
達観なんてレベルではないです
私にとって相場は真剣に向き合う道楽です
はっきり言えば、これで飯食ってるわけじゃないんです
飯のタネはサラリーマン中退時から別の収入です

677 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/08(火) 22:11:36.87 ID:a4NaEnHg.net]
最近、指数より調子が良い雰囲気もありましたが、
今日はTOPIXプラスαの下げ。orz

資源価格が回復傾向なこともあって、
いつの間にか商社は昨年末付近まで戻っています。
元々あんまり上げてなかったこともあって、
昨年高値からの下落幅も結果として穏当な感じ。

銀行は相変わらずダメ。
口ではマイナス金利の影響は小さいとか言えても、
増配とか自己株買いとかの行動で示せていない辺り、
現時点では説得力に乏しいというものでしょう。
でも、弱いところへ寄せる作戦なのでオーバーウェート。

日産が自己株買い発表で跳ねたので、少し減らして、
だいぶ久しぶりにトヨタを仕入れてみました。
どちらもポートフォリオの中ではモブキャラですが....

678 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/09(水) 08:10:27.68 ID:MFNEu6yR.net]
>>676 千両箱さん
おはようございます。
成る程、千両箱さんは自営業またはフリーランスが主たる収入源で、投資が副業なんですね。

自分の場合は、フリーランス出来る程の需要がある職種では無いですが、
それなりに特殊な要素が多い職種ではありますね。
代行・コンサルとして出来ないわけでは無いですが、この辺りが難しい所です。

679 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/09(水) 18:33:05.34 ID:5/PXYHLM.net]
7330万(前日比-60万位)。
あらあら。下げるねー。ダウの下げやら円高やらが原因らしいけど、日経平均は-0.84%、
TOPIXも-1.14%と、お昼頃よりはマシになったとはいえそれなりの下げ。けど、
最近日経平均よりTOPIXの方が下げ幅大きい展開が続くけど、どうしてだろね?
決して大型より中小型の方が下げてる展開ってわけじゃないのに。まあ、
時価総額の大きな銀行株の下げがTOPIXの足を引っ張ってるせいかも知れないねー。
一方で、中小型は今日もそれほどは下げないで、二部指数が-0.71%に
ジャスダックが-0.68%といった感じ。まあ、だんだん大型とそれほど違わない
下げ幅になってきた感はあるけど、下げが外部要因によってるせいかまだ
中小型株の下げの方がマイルドだったね。

んでま、それらの情勢を受けて俺ん所もそれなりの下げだったわけだけど、
今日もまた俺の最大の関心事は現状システムのガード特性。ちゃんと
ガードが掛かってるかどうかが今日もヒジョーに気になってヲチしてたんだけど、
やっぱ有望ではあるけどちゃんとガードできてるかどうかはまだ分からん。
まあ、今日は銀行が下げたり原油が下げたり、俺ん所が不利になるような要因が
重なってたのにこの程度の下げだったんだから、しっかりガード効いてるとは
思うんだけどね。これからも検証を続けてくことが大事。

680 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/09(水) 18:34:01.05 ID:5/PXYHLM.net]
>>676 千両箱さん
なるほど、千両箱さんの投資目的は、実利でなく道楽ってことですね。
まあ、私も今は実利目的も入ってますけど、そのうち千両箱さんと同じような
感じになってくと思います。何せ私の場合、投資の究極目標は儲けることじゃなく、
理論的に予言された現象が市場で実際に起こるかどうかを検証することですからねw

>>678 ドレッドノートさん
おや、ドレッドノートさんも私と同じようにフリーランスになりますか?
実をいえば、それが資金的に無難だし仕事量も調節できるしなかなか好都合なんですよね。
ただし、特殊技能でもってフリーランスをすると、時にむしろサラリーマンよりも
足抜けが難しくなったりしますがw。けれど、専業になって直接的には仕事人として
誰にも必要とされない、って状況になるよりも、フリーランスのが
精神的に楽な部分もあるかも知れませんね。



681 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/09(水) 18:55:05.47 ID:YatzMHGl.net]
>>680 物理屋さん
それが仮にフリーランス始めたとすると、今の会社から仕事貰うことも出て来たりするのは嫌なんですよね。
ただ、新規の会社から仕事貰ったりすると1〜2ヶ月はかなり集中する必要があり相場どころじゃなくなりそうです。

田舎なので、専業=無職の扱いになるので、本気で仕事を取りには行きませんがFPの資格取って看板は出すつもりです。
あと、少しだけアパートなどの経営とか出来ればとも思いますが、素人なので、高値掴みや維持・管理コストで足が出ると二の足踏んでます。
流動性考えればリートが楽ですしね。
こらからは人口も減り始めるので不動産業も積極的には出来ないですよね。

日曜大工とか車・バイク弄りは好きなので、幾つか資格取って、FPの看板出しながら、万屋的な事をするのもありかとも考えてます。
ただ安定収入とは程遠いですがw
夢見るだけはタダなんで。

682 名前:山師さん [2016/03/09(水) 22:34:04.11 ID:4z/FT3DNI]
株専業ですぜ〜!

ちょっと後悔してるんだぜ〜

683 名前:山師さん [2016/03/09(水) 22:46:12.89 ID:4z/FT3DNI]
年寄り相手に何でも屋は需要ありそうだよねー。

684 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/10(木) 18:21:59.75 ID:YdzpMtt9.net]
7400万(前日比+70万位)。
うん。今日は順当な感じで上がったね。ECBに対する期待やら、円安を好感したやらが
理由らしく、日経平均は+1.26%だったし、最近調子悪かったTOPIXも、今日は+1.49%と
健闘した。一方中小型株は大型株よりは上げ幅小さく、二部指数もジャスダックも
同じ+1.00%って感じだった。で、俺ん所も表面上、それら中小型株指数と同じような
上げ幅になったんだけどさ。レバレッジ掛けてる分は一体どこ行っちまったんだよー。
うー、よく分からん。まあ、今日は朝から俺ん所、意味不明に不調だったんだよな。
それでも、最初は中小型株指数の半分程度しか上げてなかったのが、時間が経つにつれて
マシにはなってって、結果これなんだけどさ。結局のところ、今日不調だった原因は
よく分からないままだよ。

ああ、今日の相場については何か早めに書くことなくなったから、ちょっとだけ
今後の展望について書いてみようか。確率論的に見積もると、俺が今年中に
億に到達する確率は半々くらい。一方、来年中に億に到達する確率は、相当に高くなる
ことが分かってる。だから、もし来年いっぱい掛けてもこのスレから脱出できなければ、
俺プギャーって感じではあるんだよなー。もっとも、相場の状況がこれからどうなるかにも
左右されるし、確率論的な予測なんて大してアテになるもんじゃないって説もあるけどさ。
いずれにせよ、できれば今年中に億到達したいもんだよ。

685 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/10(木) 22:17:01.03 ID:H+4uyNAc.net]
ドラギナイト キターーーーーー

欧州中央銀行(ECB)は10日に開いた定例理事会で、
政策金利を現行の0.05%から0.00%に引き下げることを決めたと発表。
中銀預金金利を現行のマイナス0.30%からマイナス0.40%に引き下げたほか、
限界貸出金利も現行の0.30%から0.25%に引き下げた。また、資産買入れ額を
毎月800億ユーロに拡大したほか、非金融機関発行の投資適格級債券も
買い入れ対象とすることを明らかにした。

686 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/10(木) 22:32:48.58 ID:yyJ8IMOC.net]
ドレッドノートさんに先を越されたけど、ECB緩和キター
ドル円も114円まで戻して来ましたね。

>>684 物理屋さん
半々で億り人ですか。ちょっと意外かも。
雰囲気的に下値の堅さ重視の投資方針と思っていました。

687 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/11(金) 05:45:51.83 ID:LLEHbVLY.net]
皆様おはよう。ECBのドラちゃんがひみつ道具「追加緩和決定〜」を出してきて
暴騰かと思いきや、「利下げ打ち止め〜」も出してきて無茶苦茶な乱高下に
なってるね。日経先物は見事なサイン波を描いてるけど、さて、今日は一体どうなる。

>>686 前スレ947さん
まあ、私が2chで成績をさらすようになって1年半くらい経ちますけど、それでもまだ
私の投資モードのうちのごく一部しか見せてませんからね。ドレッドノートさんなんかも
私のことは投資家と表現してくれてますけど、私の実体というのは時にかなりの
レバレッジを掛けたりする投機家だったりします。そうでなければ、リーマンショック後に
一時1800万程度まで落ち込んだ資産を今、このレベルまで上げることも無理だったでしょうし。

688 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/11(金) 07:44:25.32 ID:Vel02L05.net]
皆さん、おはようございます。
昨晩のドラギの緩和は良かったけど、一言余計でしたねw

>>687 物理屋さん
スレで書き込まれてる内容だけみると物理屋さんは投資家ですよね。
見えない所では投機家なんでしょうけど。
一方通行的な相場の時は投機が稼ぎやすかったりしますよね。
白鳥は水面上は優美ですが、水面下は足でバタバタさせてるのと同じかな?

689 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/11(金) 18:27:25.99 ID:LLEHbVLY.net]
7460万(前日比+60万位)。
あーあー。今日はECBのドラちゃんのおかげでバッタバタだな。深夜の先物はまず大暴騰、
その後大暴落、現物はそこから直線的に回復してってプラ転、しかし終わりにかけて
ヘタってきて、結局日経平均で+0.51%、TOPIXは+0.53%って感じの小幅高で終了。
なーんか、無駄にバタバタして気力を浪費させられた感じがするよ。一方、上げにしろ
下げにしろ、中小型株は大型よりは終始小動きで、二部指数は+0.32%、ジャスダックも+0.41%
なーんて感じ。何だかんだで、結局はかなりヨコヨコだったんだよなー今日は。
んでま、今日の俺ん所はそれら指数よりも良かったんだけど、カギとなったのは銀行株。
何せ、ドラちゃんが「利率のマイナス幅拡大」と「利率のこれ以上のマイナスを否定」ってのを
セットで出してきたから、銀行株がこれに何らかの反応を示すであろうことは取引が
始まる前から分かってたことだから。んでその反応が、朝方は銀行株に否定的、その後は肯定的に
なって、結局は銀行株を押し上げたもんだから、俺が持ってる地銀株も値上がりしたからね。
まーとはいえ、今日の指数よりマシだった分なんて、昨日指数よりビハインドだった分を
取り戻しただけだからね。なかなかまあ、スッキリと勝利とはいかないものだ。ま、
新しいシステムに期待して、そのうち大勝利となると信じてようか。

>>688 ドレッドノートさん
まあ私なんて、一般的な投資家像とは真逆な感じですけどね。投資家といえば、将来有望な企業に
投資して、あまり売買を繰り返したりせずに長期的に保有し、レバレッジをそんなに
掛けたりしない、ってイメージだと思いますけど、私は将来有望な企業には見向きもしないしw、
売買は繰り返してるし、場合によるけどレバレッジもかなり掛けますからね。
投資家っぽいのは、それでも(最近の)値動きが投資家並におとなしい、ってくらいかと。

690 名前:千両箱 [2016/03/11(金) 19:35:38.29 ID:jZpCAc5N.net]
まずまずの相場で終わりましたね
私は確定申告提出が終わりました
やれやれ ほっとしています
来週から相場に参加できるので楽しみです



691 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/12(土) 19:33:05.20 ID:SHlZMjU1.net]
昨日は銀行が強かったのでやや良かったです。

2月の底打ち以降、再び銘柄数を増やしていて、60銘柄まで戻りました。
ただ配分は全然均等ではなく、投資割合0.1%未満の風見鶏も含んでます。

ゆっくりペースで売り上がりつつ、更に分散度合いを上げられたらいいな。

692 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/14(月) 06:42:59.53 ID:KNn1UxGa.net]
皆様おはよう。今日はまあまあ上げが期待できそうな感じなのかな?

>>690 千両箱さん
確定申告、めんどいですよねー。ちなみに私は、特定口座源泉徴収なしにしてるので、
去年の儲けと最近の下げのおかげで、江戸時代の重税にあえぐ農民みたいな
心境になりましたよw

>>691 前スレ947さん
60銘柄とは、前スレ947さんもなかなかに分散してますねー。ちなみに、私は
オリジナルの管理プログラムを作って160銘柄以上を管理してたりしますけど、
前スレ947さんは60銘柄をどうやって管理されてます?EXCELとか使っても
60銘柄となると結構大変そうですけど。

693 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/14(月) 18:09:24.11 ID:KNn1UxGa.net]
7560万(前日比+100万位)。
おーおー。上がるじゃん。日経平均は+1.74%で17000円台を回復したし、TOPIXも+1.52%と
なかなかの上げ幅。やっぱ海外の株式市場の好調なんかが影響して、みんながまた
リスクを取ってもいい状況になってきたかな?まあ、そういう外部環境を好感しての
上げなせいだろうけど、今日も中小型株は大型株ほどは上げず、二部指数+0.98%、
ジャスダック+1.05%って感じ。こうなると最近の俺ん所は、中小型とTOPIXの中間くらいの
上げ幅になることが多かったわけだけど、今日は何か中小型と同じような上げ幅だったね。

ただ、俺が使ってる自作解析ソフトによると、最近徐々に俺が触ってるような弱者銘柄が
元気を取り戻しつつあるような感じ。なかなかいい感じだよ。ちなみに俺が今、
ジッと待っているのは「相転移」って現象。相転移ってのは、100℃で水が沸騰するように
ある条件が満たされるといきなり状況が急変する現象だけど、今年は弱者銘柄が
息を吹き返すタイプの相転移が起こるんじゃ?ってのが俺の期待しているところ。
もしそうなれば、俺ん所の収支はいきなり急激に改善することになるけど、さて、
どうだろうね。それが実際に起こるかどうかは、相場勘ゼロの俺には予測できやしないけど、
期待感を持たせるような兆候は見られるから、まあちょこっと期待しつつ待つとするかな。

694 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/14(月) 20:45:59.33 ID:TFD6iQx2.net]
今日は商社が足を引っ張り、全体としてイマイチでした。

>>692 物理屋さん
正直なところ管理と呼べるほど管理はしてませんが人力です。
低ベータ志向なのは、日々の値動きが鈍くなるので、
人力でもメンテが間に合い易くなるのも理由の一つです。

後はずっとそれでやってるという根拠薄弱な慣れもあるかも。w

695 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/15(火) 06:38:00.03 ID:VvyHM3oJ.net]
皆様おはよう。今朝の市場はずいぶんと静かだねー。

>>694 前スレ947さん
60銘柄を手動で管理ですか!低ベータ銘柄が多いとはいえそりゃ凄いですね。
ただ、考えてみれば手動管理にもメリットはあるかもですね。個々の動きに
あんまり振り回されず、バタバタと無駄な取引を繰り返すのを避けられるのかも。
それに、慣れて勝手知ったる方法が一番、って部分もありますしね。

ちなみに、5000〜7000スレで余市さんが猛ダッシュをかけてるよ。
すぐにもこのスレに来ちゃいそうな勢いw

696 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/15(火) 19:36:19.31 ID:KTCSpTs0.net]
7570万(前日比+10万位)。
おや。今日はせいぜいヨコヨコなのかと思っていたら、全体は割とマイナスだったね。
日経平均-0.68%、TOPIX-0.57%か。日銀の「政策は現状維持」って決定を受けて
これってことは、みんな日銀が何かやってくれるって淡い期待を持ってたってことなのかな?
まあ一方、中小型株は今日もわずかながらプラスで、二部指数が+0.10%に
ジャスダックも+0.18%。んで俺ん所は、昨日に続いて中小型株にぴったり連動するような
展開になった。まあとはいえ、それは結果論なんで、内部的には単純に中小型株に連動、
って感じじゃあなかったんだけどね。例えば原油は結構マイナスだったし、その分は
一部の銘柄が急騰して埋めてくれたりしてね。まーこれは引き続きいい感じ。
中小型株の相転移、起こってくれるといいなー。

697 名前:山師さん [2016/03/15(火) 20:57:31.45 ID:IAAA1fPK.net]
age

698 名前:前スレ947 mailto:sage [2016/03/15(火) 23:57:11.19 ID:xL1ge3pJ.net]
銀行と商社が両方ダメだと結果が良いはずもなく。。。。

>>696 物理屋さん
ポートフォリオの中に下がりっ放しの中小型株がかなり入っているので、
フィンテックとかじゃない地味な中小型株にも光が当たって欲しいです。

取引はバタバタな方だと思います。少しずつ取引するせいもありますが、
回転率も高いし保有期間だって数日で手放すことも普通にありますから。

699 名前:山師さん mailto:sage [2016/03/16(水) 00:04:35.09 ID:2dV44H6E.net]
947さんはコテ付けないの?
語呂合わせでクシナダとか九死七生とか

700 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/16(水) 06:53:50.35 ID:kflPuzeq.net]
皆様おはよう。夜中の先物はうぎゃって感じだったけど、朝になったら
だいぶ戻したね。

>>698 前スレ947さん
そうですねー。私の所なんか、むしろ地味な中小型株が主力なので、
上がっていただきたいですよね。
でも、え?結構頻繁に売買されてます?ってことは、60銘柄の中から
手動で売るべき銘柄を抽出して売買してるってことですよね?せいぜい
証券会社のポートフォリオ表示機能だけを使って。そりゃあ凄いや。



701 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/16(水) 08:09:46.05 ID:/cyKbxHN.net]
皆さん、おはようございます。

月曜日に買って読んでなかった週刊エコノミスト(表紙のマイナス金利特集に釣られた)を昨日読んでいて、
マイナス金利の影響ランキング出てたのですが、特徴ある銀行では僅かながらでも+要因と評価されてる銀行あるんですね。

マイナス金利=銀行売り的になってる銘柄なら、面白いかなと考えてます。
早速、試し買いをするつもりなんですが、
このスレの方から意見・コメントなど頂ければと思って書き込みさせて貰いました。

ブログで週刊エコノミストの記事について書かれてたのを見つけたので張っておきます。

kabu-press.com/bunseki/mainasukinri-netbk/#i

702 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:43:54.87 ID:kflPuzeq.net]
7560万(前日比-10万位)。
ああ、やっぱ昨夜の先物通りに、日本株は軟調か。日本時間今夜までのFOMCの結果が
気になって積極的になれなかったりしてるのかね。何にしろ、日経平均もTOPIXも
同じ-0.84%と何とも冴えない展開。一方、FOMCが大して影響しないであろう
中小型株はむしろヨコヨコに近くて、二部指数が-0.15%にジャスダックなんか-0.05%
なんつー立派なヨコヨコ具合。これを受けて、俺ん所もかなーりヨコヨコに近くて、
買い一辺倒のクセに、下げ相場よりもヨコヨコの方が苦手っつー俺にとっては、何とも
やりにくい展開になった。まあ、新システムのガード特性については今日も若干の
データが取れたから、良かったっちゃー良かったけどね。結果的には、今日もガードが
効いてたようではあるけど、今日はちょっと銀行株の下げが大きかったもんだから、
ダメージを吸収しきれず中小型株指数と同じような動きになっちまったもののようだ。
ま、これからも継続監視だ。何せバックテストで戦略を検証することができない俺は、
こうやって実市場で実験してみるほかないんだからね。

703 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/16(水) 18:45:30.96 ID:kflPuzeq.net]
>>701 ドレッドノートさん
各銀行に対するマイナス金利の影響についてですね。まず、ドレッドノートさんが
挙げたリンク先のコンテンツですが、これはコンテンツに著作権的な問題がある
疑いが強いですから、それについてのコメントは差し控えたいと思います。
そのうえで、現時点で各銀行に対するマイナス金利の影響を適切に評価することは
可能なのか、って話をしましょうか。

まず、現時点で、何らかの方法で銀行に対するマイナス金利の影響を測定するとします。
その場合可能なのはせいぜい、明らかに金利と相関しているパラメータ(日銀への
預金量や国債の持ち高など)を用いて評価し、それ以外のパラメータ(例えば企業への
貸出量や利ザヤなどですか)は前年と変わりなし、とすることくらいでしょう。

しかし、日本でマイナス金利状態になったことは前例がないため、金利と相関してないと
切り捨ててしまったパラメータが、本当にマイナス金利に大して反応しないのかどうかは
誰にも分からないんですよね。例えば、マイナス金利で潤った企業が投資のため
銀行からの借金を増やすかも知れないとか。つまり、銀行の業績につながる
各パラメータに対するマイナス金利の影響は、現時点では正確なところは
誰にも分からないはずなわけです。

ですから、私に言わせれば、特に銀行間のマイナス金利に対する反応の違いを
言い当てる、なーんてのは、占星術と同じ程度の妥当性しか持ってないと
思いますね。・・・いや、バカにするのは早計ですよ。銀行株と火星の動きだって
関係あるかも知れないw

704 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/16(水) 19:11:09.78 ID:4lA2NnUB.net]
>>703 物理屋さん
確かに著作権的にマズいリンク先でした。
申し訳なかったです。
仕事場で検索掛けてたら、エコノミストの記事の写真そのものが
張り付けられたら状態でブログ掛かれてて問題有るよなと思いつつ、リンク張ってしまいました。
本当に申し訳なかったです。

物理屋さんの言われる通り、日本でのマイナス金利は初めてだし、単純に過去の結果にマイナス金利適用をシミュレーションしただけの記事でしょうしね。
各銀行もマイナス金利対応するため色々努力しますもんね。
本当につまらない質問してしまい反省してます。

と言うわけで、占星術とタロットカードを学んできますw

705 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/17(木) 18:14:18.17 ID:J+18je4p.net]
7550万(前日比-10万位)。
おんやー。今日は日本株、イキが良いと思ってたのに、午後に入ってすぐに
ストーン!って感じで落ちてってマイ転しちまったね。引けにかけては地面でバウンド
したかのようにちょっと戻したけど、結局日経平均は-0.22%の微下げ、
TOPIXも-0.11%とこれまた結構な微下げ。何だいこりゃ?円高かい?
一方、中小型株はといえば、大型ほど右往左往したりはしなかったけど、
結果的には大型株より下げ幅は大きく、二部指数が-0.32%にジャスダックが-0.56%。

んで俺ん所はといえば、結果的にはTOPIXに連動したかのような小幅安で終了。
けど、ここに至るまでには、いろいろあったんだけどねー今日は。大型株が
元気良いうちは、その上げ幅にとうてい付いて行けずに焦ってたりしてたし、
全体がマイ転してからは、それからしばらく俺ん所はプラス圏を保ってたもんだから、
束の間ぬか喜びしてみたりねw。でも結局は、何だかんだで株式市場全体で
見たときに平々凡々とした結果に落ち着いた。つまんねーと言えばつまんねー
結果だけど、中小型株指数よりはマシだったんだから満足すべきなんだろうね。

ちなみに、今日俺ん所が中小型株指数よりマシになったのは、主に原油のおかげ。
今日は、株とは違って原油は最後まで上だったからね。そう、こうでなくっちゃあ
いけないんだよ。原油が株とは違った値動きをしてくれることによって、
こうやってプラスアルファのガード力が生じる。これが本来の姿なんだ。
なのに、最近は株と原油が意味不明に連動しちまってるせいで、めったに
このガード力が生じなかったりするからね。今日は本来の機能が発現して、
久々にほっとしたよ。

706 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/18(金) 06:07:00.61 ID:VDcGMoT7.net]
皆様おはよう。昨夜は先物がうぎゃーってほど下げてたけど、今朝になったら
だいぶ戻してるね。最近、先物がやたら下げたがってる印象があるけど、
さて、現物市場はどうなるかな。

707 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/18(金) 17:48:10.12 ID:VDcGMoT7.net]
7490万(前日比-60万位)。
ああ。結局のところ、全体は円高には勝てずに下落か。111円台の円高を受けてか、
今日の日経平均は-1.25%、TOPIXは-1.02%とそれなりの下げ。連休前だってのも
あるかな、何とも冴えないねー。一方、内需株が多い中小型株は為替の影響を
受けにくいから、二部指数が-0.56%、ジャスダックも-0.40%と、大型株よりは
マシな下げ幅。んで俺ん所はといえば、最近の傾向通りに、今日もまた中小型株と
同じような下げだった。どうやらガードシステムはちゃんと働いたけど、
その分を銀行株の大きめな下落が帳消しにしちまったようだよ。

ちなみに、俺ん所は今日も、その銀行株の地銀に俺的資金の注入を継続したよ。
四国に北陸。地方巡業でもしてるような気分になってきたw。特に今日は、
数日前のこの大変な時期にIPOしちまった不運な地銀が、いきなり売り込まれて
フラフラと落ちてきたもんだから保護してあげたよ。まあ、俺システムってのは
こういうもんで、必ず苦しい立場にある株の味方をするんだよねー。機械には
不安も恐怖も何もないからいいけどさ。生身の俺には精神的にいろいろあるよ。
ま、システムトレーダーとしては仕方のないことなんだけどさ。

708 名前:山師さん [2016/03/20(日) 21:12:18.52 ID:mf4oC0Or.net]
妄想・願望ばかりです

709 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/22(火) 06:35:00.72 ID:E1Qkk4DK.net]
皆様おはよう。今日は連休後の相場だね。連休中の先物は、上がって下がって
また上がるみたいな方向感のない動きだったけど、さて、実際には
どうなるかな。注目しよう。

710 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/22(火) 17:48:29.70 ID:ldgaEPkb.net]
7570万(前日比+80万位)。
おお。今日の全体は思ったより上げたなー。日経平均なんて、結局+1.94%で17000円台を
回復したし、TOPIXだって+1.85%と結構な上げ。この大きな上げは何だろね。
やっぱ、日経平均はダウとの差を埋めに行ったのかも知れないね。日経平均って、
最近ダウに抜かれて以来、一時は1000ポイント近い差がついちまってたからなー。
その差の一部を挽回したってところかも知れない。ま、そうだとするとやっぱ
外部要因だから、その恩恵が比較的少ない中小型株は大型よりは上げが鈍くて、
二部指数が+0.84%にジャスダックも+0.59%。こうなると、最近ビッチリと中小型株指数に
連動しちまってる俺ん所も、おとなしい上げ幅にならざるを得ないからなー。
まあ、こんなもんなんじゃあないかな。

・・・けどさ、この時間の先物、結構な下げを見せてるんだけど何でだろね?
あー、上海やらヨーロッパ方面が結構な下げだったりする?まあ、この時間の
先物なんざアテにならないから大して気にする必要はないとはいえ、下げ幅が
ちょっと大きいから気になりはするね。明日の朝までには回復してりゃあ
いいんだけど。



711 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/22(火) 19:24:37.59 ID:ldgaEPkb.net]
ムム。ヨーロッパ下がってるのはベルギーの空港での爆破テロが原因か?
物騒な話だよなー。

712 名前:七転び mailto:sage [2016/03/22(火) 21:57:39.27 ID:IiS5HDQs.net]
コテをつけてみますた。
毎度ながら今日も商社と銀行がダメだったので振るわない一日でした。

権利落ちまで残すところ数日。今のところフルポジのままの予定です。
ラストスパートで急騰したりしたら、少し現金ポジを持ちたい。

>>700 物理屋さん
頻繁に取引するとは言え、一日で全体の2%入れ替えたら
大きく動かした方なチマチマ売買なので、
テキトーでも生き延びて来られました。w

713 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/23(水) 07:03:09.13 ID:Nmqim78M.net]
皆様おはよう。いちお、先物はプラマイゼロ水準まで戻ったようだね。
さて、実際の日本市場はどうなるかな。

>>712 七転びさん
お、前スレ947さんがとうとうコテを付けたんですね!改めてよろしくお願いします。
七転びさんの回転率は、割と私に近いかも知れませんね。ただ、>>712
書き方からすると、七転びさんは信用でレバレッジを掛けたりはしないようですね。
その分、暴落に対する耐性は私より強そう。

714 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/23(水) 07:57:18.32 ID:DIccakJK.net]
おはようございます。

>>712 七転びさん
コテハンおめでとうございます。
けど転んだままで、いいんですか。
「七転び八起き」じゃなくて?
何らかの験を担いでるんだとは思いますが。

715 名前:物理屋 [2016/03/23(水) 17:41:17.28 ID:Nmqim78M.net]
7570万(前日比±0くらい)。
おーっと。まあ、今日はヨコヨコって感じか?日経平均なんかも朝方は
わずかながらプラスだったけど、その後少ーしづつ下げてって、結局は
-0.28%と微下げで終了。この傾向はTOPIXも同じようなもんだったけど、
下げ幅としては-0.42%とTOPIXの方がじゃっかん大きかったようだね。ま、
いずれにしても大した動きじゃあなかったね。ナイスだよ。こうやって
テロが起きたりしても大下げしたりしない、ってのは大事なことだからね。
もし日本市場が、ちょっとテロが起きたらうぎゃーって感じで急落するような
所だったとしたら、日本株を空売りしといてテロを起こす、みたいな
黒い戦略が成立することになっちまうからね。日本自身のためにも、
そういうスキをさらすことのない市場であり続けることは大事だから。
ま、とりあえずホッとしたよ。

んでま、中小型株はさらにGreatな動きで、そんなことには関係なく微上げして、
二部指数が+0.23%、ジャスダックも+0.10%みたいな感じ。ナイスな動きだ
中小型株。んで俺ん所はといえば、じゃっかんTOPIXにも引きずられたような
感じで、本当にわずかながらプラスって水準で着地した。ま、マイナスで
なかっただけマシだったかなー今日は。けど、今日実は、俺ん所から久々に
S高銘柄が出たんだよ。まあ、S高を保つことはできずにすぐにはがれちまったけど、
前日比としては大幅高では終わってる。にもかかわらずポートフォリオ全体は
すんごい微上げに過ぎないからねー。やってらんねーわマッタク。

716 名前:七転び mailto:sage [2016/03/23(水) 20:31:52.45 ID:j7gRwvF+.net]
三井物産が創業来の赤字転落だとか。欝
明日は他も巻き添え食らうんだろうな。

でも、含めてこれまで発表になった範囲では、
各社とも体力的に耐えられるレベルじゃないかな、という印象です。
来期がV字回復になるかは別として。

>>713 物理屋さん
レバレッジはかけませんが、下げ相場で懲りずに買い向かうので、
大きな含み損を抱えるのは日常の姿だったりします。

>>714 ドレッドノートさん
八起きと言わずに九起き十起きになったらいいな〜、とか。w

717 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/24(木) 18:09:06.70 ID:ey9iAWMO.net]
7510万(前日比-60万位)。
うぬぬ。キツい相場だなー。七転びさんが>>716で言ってるように、三井物産が
創業以来初の赤字転落とかで、他の銘柄にも業績不安が広がったんだろう、
日経平均は-0.64%、TOPIXも-0.70%。まあ、三井物産ショックで商社が軟調だったのは
仕方のないことだろうけど、今日はなぜか銀行もダメだったんだよね。銀行なんて
配当利率がいいから、配当取りを控えたこのタイミングで落ちるのは意外だったよ。
まあ雰囲気的に、銀行の高配当も孔明の罠、ってことになっちまったのかもね。
商社に銀行。七転びさん、大丈夫かな・・・
まあ、他人の心配してる場合じゃないな。俺も地銀で思いっきり被弾してるよ。

一方、中小型株はといえば、どこぞの平行世界では二部指数+0.54%、ジャスダック+0.49%と
逆行高だったらしい。まあ、俺が住んでる宇宙の出来事じゃないよねきっと。
確かに今日は、銀行株は落ちるし原油は下がるしで、俺ん所にキビシイ
相場環境だったことは確か。でもそれにしたって、俺が主力として持ってる
中小型株たちは、ほとんど逆行高なんてしてなかったからね。
世の中には、中小型株がリッチな平行世界もあるんだねー。俺にはまったく
無関係だったわチキショー(T_T)

>>716 七転びさん
ああ、大きな含み損を抱えがちなのは私も同じですよ。長期投資の要素も
入れてると、多かれ少なかれそういう傾向は入りますよね。

718 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/24(木) 19:44:17.06 ID:T3qMQ9LN.net]
>>716 七転びさん
なんと、そんな起き上がりまくりを含ませてたんですね。
物理屋さんが書かれてますが、強迫七転びさんの商社・銀行が、
大きな下げの直撃受けてたと思いますので、
ここからの八起き、九起き、十分起きでリカバリーですね!

>>物理屋さん
銀行などの高配当銘柄が売られてましたね。
本当に孔明の罠に掛かった気分でした。
少し浮かれてた気分に冷や水掛けられたら感じです。

719 名前:七転び mailto:sage [2016/03/24(木) 22:20:20.38 ID:44yxdHVs.net]
皆様の予想どおり、今日は両側から殴られた感じですた。w

権利取りの段階からこの有り様だと、権利落ちは一体どうなることやら?
夜間取引もマズーな感じですし。。。。

720 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/25(金) 07:16:55.98 ID:0c71r2xN.net]
皆様おはよう。昨夜は先物が下がってビビり気味だったけど、今朝になったら
プラマイゼロ水準に戻ってるね。

>>718 ドレッドノートさん
そういや、ドレッドノートさんもスルガ銀行持ってたんでしたか。
昨日の下げはナゾでしたよねー。

>>719 七転びさん
まあ、この調子じゃ配当落ちはおっかないですよね。意外にも配当ただ取り、
なーんて可能性もあるとは思いますけど。



721 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/03/25(金) 07:40:56.38 ID:zNz23E3+.net]
皆さん、おはようございます。
今期の休日出勤が積み重なって、今期中に振替休日取る様にと指示が出たので、今日は振替休日取ってトレード日です。

>>720 物理屋さん
スルガ銀行の利が50万位になって、利が乗り始めたと思った矢先に
利が吹き飛びました。
下げるニュースなども無く、メガバンクなども売られてたのでやむを得ずブン投げました・・・。
何とか21000円程度の損失で済みました。
配当落ちでメガバンク安かったら買いまくる予定です。
というスケベ心で待ってると、配当落ち無しの配当タダ取りだったてことが多いですよね。

722 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/25(金) 18:02:03.16 ID:0c71r2xN.net]
7540万(前日比+30万位)。
そうか、今日は上げか。昨夜の先物が弱かったからビビり気味ではあったけど、
無用な心配だったようだね。日経平均は+0.65%の17,002.75円と、かなーり
17000円ぴったりの水準。何かこういうこと、数日前にもあった気がするな。
17000円ぴったりが結構気に入ったようだな日経平均。それに今日は、TOPIXも+0.84%と
それなりの上げ幅を確保した。一方、昨日どこぞの世界で強かったらしい
中小型株は今日は比較的おとなしく、二部指数が+0.50%、ジャスダックも+0.12%。
まあ、プラスではあるけど外人不在で薄商い、まちまちな上げ幅だった、
ってところかな?TOPIXは+0.84%だったのに、東証1部の銘柄のうち
41%も値下がりしたってことだしねー。決して全面高ってわけじゃあなかったようだ。

んで、そういう状況を受けた俺ん所はといえば、昨日の下げ幅の半分くらいを
戻すだけの上げ幅にとどまった。むむー、冴えないよなー。日経平均も
TOPIXも、今日は昨日の下げを全部取り戻したし、そもそも中小型株指数は
昨日だって上げてたってのに。明らかにダメじゃん。ったくまー、仕方がないな。
この不調、いつかは挽回してくれると信じて、今は耐えるしかないかな。

>>721 ドレッドノートさん
まあ、「押し目待ちに押し目なし」とも言いますからねー。問題は、
配当タダ取りしようとしてる人と、押し目を待ってる人のどっちが多いか、
ってことですよね。

723 名前:山師さん [2016/03/28(月) 09:56:30.53 ID:vV0x4YOw.net]
妄想スレッドかよ

724 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/28(月) 17:56:19.30 ID:mPipnExM.net]
7610万(前日比+70万位)。
お、さすがに今日は上げるか。日経平均は、14:00頃に一時マイ転する場面も
見られたけど、そこからV字回復して結局+0.77%。まあ、じゃっかん円安に
なったってのもあるし、何といっても明日が配当権利落ち日だから、さすがに
配当取りも入ったんじゃないかな。さらに、TOPIXは1%越えの上げで+1.16%。
ま、株ニュースなんかでは「円安で輸出株が堅調」なーんて言ってる
ようだけれども、確かにそれもあるだろうけど、日経平均よりもTOPIXの方が
上げ幅が大きいことからしても、そう単純じゃあなかったことが伺えるね。

ただ、内需中心の中小型株が比較的弱かったことは確かで、二部指数が+0.12%、
ジャスダックも+0.08%と、ほとんどヨコヨコと言っていいような動きしかなし。
それでも今日の俺ん所は、中小型株中心のポートフォリオにもかかわらず、
中小型とTOPIXの中間くらいの上げ幅にはなった。まあこれは、ひとつには
結構大量に持ってる銀行株が割と上げてくれた、ってのはあるだろうね。
ただ、この銀行株の上げは配当取りな部分が大きいだろうから、明日の
権利落ち後がおっかなくはあるけれど・・・

あと、もうひとつには、俺が触ってるような弱小銘柄が吹き上がりそうな気配を
見せてるのも大きかったね。実際、今日は俺ん所からも、一時的にS高まで
到達するほど上げる銘柄が現れた。もっともその銘柄、ごく短時間でS高から
はがれて墜落しちまったけど(T_T)。まーでも、これは結構いい傾向ではあるよ。
現在リスクオフの影響で安値放置されてる銘柄たちが復活する兆しなのかも
知れないからね。ま、あんまり期待しすぎず、弱者の復活を待つとしますかね。

725 名前:七転び mailto:sage [2016/03/28(月) 20:53:24.84 ID:nh2JOrD4.net]
自分の持ち銘柄には権利取り相場的な盛り上がりはありませんでしたが、
明日の権利落ちはしっかり食らうんだろうなと思うと憂鬱です。orz

配当利回り3%超えのポートフォリオだから、爆下げほぼ間違いなし。w

726 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/29(火) 06:34:38.24 ID:1gvJqu1f.net]
皆様おはよう。いよいよ配当権利落ち日かー。下げるのは仕方がないとして、
せめてマイルドな下げに留まってくれると良いけどねー。

727 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/29(火) 18:22:26.02 ID:1gvJqu1f.net]
7510万(前日比-100万位)。
お、何だ、今日は配当落ちで下げても仕方がない展開ではあるけれど、全体は
結構配当タダ取りっぽい感じになったようだね。例えば日経平均は-0.18%なんて
小幅な下げだったけど、日経平均の配当落ちって0.66%とかそういうレベル
だったらしいから、仮に全力配当取りとかしてれば割と儲かったのかもね(やらんけど)。
それに、TOPIXも-0.31%と、手元にデータはないけど恐らくは配当落ちよりは
マシな、小幅な下げにとどまった。しかも、中小型株なんかはさらにまちまちな
感じで、二部指数が-0.19%にジャスダックなんかは+0.21%とプラスだったりとか、
かなりのレベルで配当タダ取りだったようだ・・・

本当かよー。俺ん所なんて、もっと激烈に落ちちまってるぞー。まあ、七転びさんの所
ほどじゃあないにしろ、俺ん所も市場平均よりは配当が高いから、その分
影響を受けやすい、って部分は確かにあるけどさ。確かに俺ん所も配当落ち分ほどに
落ちちゃあいなくもあるんだけど、しかしさ、今日は、俺が持ってるような板が薄い
銘柄を雑に成り行きでブン投げる人が結構いたりした、その影響もあるんだよなー、
俺ん所が割と大きく落ちたのはさ。ヲイヲイ、何があったんだい一体?
単に配当だの優待だの取ればもう用はない、ってことで盛大にブン投げたのか、
あるいは・・・?まーいいさ。今日は結構特殊な日だったんだから、あんま
気にしないことにしとこうか。

728 名前:物理屋 [2016/03/30(水) 19:13:13.32 ID:OAmOE6JO.net]
7420万(前日比-90万位)。
ムム。落ちるねー。円高になったのが原因か、日経平均は-1.31%、TOPIXなんか
-1.55%と結構な下げ。ったく、昨日の配当落ちが大したことなかったから、
少うし油断してたらこれだよ。けど、円高っつー外部要因が原因だったってことは、
内需株が多い中小型株にはその影響は少なくて、二部指数はわずかに-0.25%、
ジャスダックなんかは+0.11%とプラスを保った・・・らしい。俺としちゃ、
ウソだろー!!って感じだけどなー。今日の俺ん所の下げ方は、中小型株と
TOPIXの間ではあるけど、かなりTOPIX寄りの大きな下げ幅になっちまったからさ。

まあ、今日のダメージが大きかった理由は分かってる。地銀だ。今日は
メガバン地銀にかかわらず、銀行株が全般に大きく下げちまったからなー。
これはアレかね。アメリカのイエレンちゃんが、利上げに対して慎重な発言を
したってのと関係があるのかね?ったく、銀行株ときたら、意表を突いて
昨日より今日の方が大きく落ちて来るたぁねー。まーいいさ。今、地銀は
間違いなく弱者だから、俺が地銀に関わるのは必然だ。応援するから
頑張ってくれよなー地銀さんよ。

729 名前:山師さん [2016/03/30(水) 19:48:06.47 ID:MAyQQin8.net]
きちがいマイナス金利はあほな黒田が決めた銀行をピンチにして貸し渋りさせる為の絶対に潰さなければいけない制度である。マイナス金利を考えた奴死ね
間抜けの黒田が始めた定期預金の利息を下げる為のくされきった制度です。
アホの黒田が始めた経済を潰すための絶対に潰さなければいけない制度です。くだばれマイナス金利
間抜けの黒田が始めた銀行をピンチにして企業から貸しはがしさせるための上級公務員の為の制度です。
売国黒田が始めた国民の預金に税を課すための市民を殺す制度です。

730 名前:千両箱 [2016/03/31(木) 17:33:00.16 ID:0DTEGY2J.net]
こんにちは
こんなことはめったにないのですが
3月はほとんど動かずに終わりました。
確定申告や事業の決算など雑用してるうちに終了。
ポジションは2月末とほぼ横ばい
4月は動きたいのですがどうなるかな



731 名前:物理屋 mailto:sage [2016/03/31(木) 17:50:06.16 ID:hN70QI/t.net]
7410万(前日比-10万位)。
あーあー。何だよ。今日は朝方から前日比プラスだったから、このまま調子良く
上げで終了か?と思いきや、引けの15分くらい前になってからスカーン!!って
感じで落ちちまってマイ転。そのまま安値引けして、日経平均は-0.71%、
TOPIXも-0.67%と、結果的には取引時間中のほとんどがプラス圏だったことを
感じさせないくらいの下げになっちまった。何じゃこれは?アレかね。日銀短観が
明日だから、リスク回避したい人が多かったってことだろかね。

一方、中小型株は今日は(も?)終日小動きで、結局二部指数が-0.15%に
ジャスダックも-0.22%といったところ。んで俺ん所は、今日は結果的に、何か中小型株指数と
連動したような形になった。まあ、実際にはそう単純な状況でもなかったんだけどね。
プラス要因としては東京電力の上昇、マイナス要因としては原油の下落、なーんて
複数の要因が重なり合って、結果としてヨコヨコっぽくなったもののようだよ。

まあいずれにしても、今の相場が低調であることには違いないなー。
このところ、俺が収益の源泉としている行動がすごく取りにくくて、かなーり儲けにくい、
っつーか投資効果が実感しにくい相場状況が続いてる。こういう時には
相場の魔物がしゃしゃり出てきて、リスクの高い派手な投資行動を取らせようとするから
タチが悪い。誘惑に負けるなー。高いリスクを取る必要なんかないんだからなー俺。

>>730 千両箱さん
千両箱さんは3月、バイアンドホールドに近い投資行動になった、ってことですかね。
私は何だかんだで結構動いちゃいましたよ。成果はイマイチ挙がってませんがw

732 名前:山師さん [2016/04/01(金) 05:02:17.50 ID:GmvLV7qFh]
ネクスグループ

733 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/01(金) 18:17:30.03 ID:u0IIfxz6.net]
1億0340万(前日比+2930万位)。
いよっしゃー!!今日はイチかバチか、寄りでアカツキ全力で行ったおかげで、
大幅逆行高でとうとう億達成だぜー!!
・・・なーんてのは、エイプリフールの嘘に決まってますな。筋金入りの
チキンな俺に、そんな勇気があるわけないさね。実際にはこんなもん。
7230万(前日比-180万位)。
うーむ。今日は、8:50に日銀短観が発表されるまでは、期待感からか相当に気配は
高かったのにねー。実際に発表されてみれば、DIは予想よりもじゃっかん悪いくらいの
もんだったけど、大企業製造業の想定為替レートが1ドル=117円46銭になってるってのが
結構効いたみたいだね。まあ、今日現在では1ドル=112円台前半だもんなー。
これから輸出企業の収益が失速する、あるいはすでにしてるかも、って思われても
仕方のないところだろうね。そんなわけで今日の日本株は、終日ダラダラと下げ続ける展開で、
結局のところ日経平均は-3.55%、TOPIXも-3.40%と、うぎゃーって言いたくなるくらいの
ご立派な下げ。今年は新年だけじゃなく、新年度までダダ下がりなのか?カンベンしてくれ。

んで、中小型株の方はといえば、為替とは関連が薄いからさすがに大型ほどには
下げないで、二部指数が-1.99%にジャスダックも-1.68%。大型ほどじゃあないとはいえ、
今日は中小型も相当な下げだ。これを受けて俺ん所もかなりの勢いで下げて、
システムのガード効果が効きはしたけど、その分銀行株がかなりの幅の下げを演じた
のもあって、結局のところ中小型株指数と同じような下げ、って水準に落ち着いた。

しっかし、当然かも知れないんだが、やっぱ今年は銀行株、特に地銀は弱弱だよなー。
んでそうなると、弱者の味方の俺ん所のシステムは、今日もまた地銀を買えと言ってくる。
んでまたぞろ、地方のドサ回りみたいな感じで地銀買いまくりだよ。今日は
比較的中部地方が多かったかな?まー、良くやるよなー俺システムも俺自身も。
地銀、本当に復活するんかいね。まあ俺としては、信じて待つしかないんだけどさ。

734 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/01(金) 18:28:54.55 ID:VoP/CAH1.net]
>>733 物理屋さん
騙された〜!

今日は世界的にエイプリルフールですよね?
私の評価額が激減してるのも、誰かのイタズラですよね(T_T)

735 名前:山師さん [2016/04/03(日) 10:41:30.34 ID:FfF9ibm8.net]
あげちゃう

736 名前:七転び mailto:sage [2016/04/03(日) 20:09:28.94 ID:jfeUATEV.net]
良いところなし。orz

737 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/04(月) 06:44:09.00 ID:F3R+i6CS.net]
皆様おはよう。今日は先物ヨコヨコ、ダウ上昇、為替円高、って感じ?
さて、実際の株価の行方はいかに。

>>734 ドレッドノートさん
おや、騙されてもらったんですね。毎度ありぃ!w
けど、金曜の下げはキツかったですよねー。「冗談ですた」って撤回してもらえないもんか。

>>736 七転びさん
まあ、金曜は銀行も商社も下げがキツかったですもんねー。アイタタって感じ。

738 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/04(月) 15:55:48.18 ID:aamHoz85.net]
地銀も弱いけど生保もくっそ弱いよ
T&Cとか安値あっさり割り込んでるし

739 名前:物理屋 [2016/04/04(月) 17:59:58.91 ID:F3R+i6CS.net]
7250万(前日比+20万位)。
あー・・・まあ結局のところ、今日は休み中の先物通りヨコヨコかい。日経平均は-0.25%と
微マイナス、TOPIXは+0.10%と微プラスか。中小型株も二部指数が-0.05%、
ジャスダックが-0.02%と、いずれも誤差と言っていいような動きしかしなかったし。
まあ、金曜日に大きく動いたからなー。今日はちょこっとひと休み、って感じかい?

んでま、今日の俺ん所は、結局のところ微プラスで終了した。土日にはすでに
原油が結構下落してるのが分かってたから、割とビビッてた部分もあったけどさ。
幸いなことに、原油の下げ分は金曜に不調だった銀行株がカバーしてくれて
事なきを得た。いやー、助かったよ。ま、金曜の銀行株なんか軒並み3%とか下がってたから、
ちょっとはリパッてくれなきゃ困るしねー。さあ、明日以降はどうなるかな。

>>738
そうだよねー。生保もマイナス金利で運用難になるかもだもんね。ここらへんの銘柄は、
今はガマンの時だろうね。

740 名前:七転び mailto:sage [2016/04/04(月) 21:29:09.70 ID:CgIVNPGw.net]
>>739 物理屋さん
奇遇ですね。私も今日はちびっとだけ上げでした。

気分的にはさっさと戻してくれた方が嬉しいのですが、
長い目で見た運用成績的には、戻すのに時間がかかったり、
銘柄によって戻り具合がまだら模様だったりした方が
かえって良くなる気もします。
前者は入金投資法が、後者は銘柄の入れ替えが利くので。



741 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/05(火) 07:28:23.36 ID:U2Ot1hQq.net]
皆様おはよう。結構な円高だねー。さあ株はどうなる。

>>740 七転びさん
そうですね。理論的にも、上がるのに時間がかかったり、銘柄によってまちまちな
動きをしてくれた方が、「正しい行動をしてれば」より資産を増やしやすいことが
分かってますよ。七転びさんがそういうふうに思うってことは、正しい行動をしてる
証拠なんだと思いますね。

742 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/04/05(火) 15:32:05.50 ID:0WDR/D38.net]
9189(-1219)

お久しぶりです、戻ってきました
今日はどこもひどい下げでしたが
そーせいもマザーズ指数以上に下げました
この機会にいろいろとポートフォリオを整理しました

743 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/05(火) 18:09:28.88 ID:6iFYMwjd.net]
7040万(前日比-210万位)。
ぐむむ。今日は思ったより下げやがったなー。朝方の先物がヨコヨコだったから
油断してたけど、確かにダウは下げてたし円高だったし、ヤバそうな兆候は
あったんだよなー。んで市場が始まってみれば、1ドル=110円台の円高に
なったこともあって終日下げ続けちまって、結局日経平均は-2.42%、
TOPIXも-2,64%とかなりの下げ。しかも、円高で売られたにしては、今日は
中小型株も大きく下げて、二部指数が-2.12%にジャスダックも-2.46%。
それに今日、マザーズなんかは-5.98%なんつー大幅下げを演じたらしいね。
くわばらくわばら。

んでま、俺ん所はこの下げに加えて、銀行が指数以上に急落したり、原油までも
下げちまったりしたおかげで、今日は俺ん所にしては結構な下げ幅になっちまった。
うーん。ここ数日、またもや原油と日本の内需株が連動するっつー超常現象が復活だよ。
理屈に合わねーだろーその連動はー!!ま、今回に関しては、連動してるってよりは
偶然同じような動きをしてるだけなんだろけどさ。ガードシステムが有効に
働かないもんだからムカツクー!!

>>742 サイケさん
ああ。おかえりなさいサイケさん。まあ、ここん所の下げはキツかったし、
今日も容赦ない下げでしたからね。それにしても、そーせいは-9.07%ですか。
相変わらず激しいですよね。

744 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/05(火) 19:09:28.12 ID:0WDR/D38.net]
>>743
戻ってきました
またよろしくお願いします
そーせいの下げがキツイのはいつものことですが
まだ下がありそうなのがイヤですね
回転分を今日利確したのがせめてもの救いでしょうか

745 名前:七転び mailto:sage [2016/04/05(火) 22:06:00.84 ID:1UAygHhM.net]
今日は景気敏感系の持ち銘柄がほとんどダメだった割には、
TOPIXと同じくらいで踏み留まれますた。

でも、その他は底堅かったというよりも、売買が細っていて、
今日は単に売り物が出なかったから下がらなかっただけな印象あり。

746 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/04/06(水) 15:27:05.42 ID:aUmO3u9E.net]
9339(+117)

おつかれさまでした
今日はちょっと上がりましたが
3月からの下落を取り戻すのはまだまだ先になりそうです

747 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/06(水) 18:46:11.02 ID:WxC+Olgo.net]
6990万(前日比-50万位)。
うー、冴えない展開だなー。今日の日経平均は-0.11%、TOPIXが-0.05%と微マイナスな
展開になったわけだけど、これで7日続落。これって、アベノミクスが始まって以来
最長の続落記録になったみたいだね。まーそれでも、今日の大型株は強かった方だよ。
今日キツかったのは中小型株だ。二部指数-0.43%、ジャスダック-0.50%と、
冴えないって程度を超えそうなくらいの下げ幅だった。これを受けて俺ん所も
それなりには下げちまった。うー、昨日の大下げの後、この追加下げはイタい。

それにしても、俺ん所はまたもや7000万を割っちまったじゃねーか。一体これで
何回目だ?やっぱ俺ヘタクソだわ・・・と、あっさり結論するのは早計かな。
ちょっと客観的なデータを使って、俺がこのスレに出現した当時と今とを
比較してみよう。まず、俺がこのスレに初めてカキコしたのが2014/9/12で
その時の資産は7050万。今は6990万だから資産は0.9915倍なんつーレベル。
下がってんじゃねーか!!(T_T)一方、ベンチマークとしてTOPIXを採用すると、
2014/9/12のTOPIXは1,313.72、今日2016/4/6には1,267.75だったから、
倍率は0.9650倍で、俺の0.9915倍ってのはTOPIXには勝ってるんだよね。
つまり市場平均を平均的な投資家の投資成績ととらえるなら、このスレに
いる間の俺でも、一応平均的な投資家を上回る成績ではあったことが分かるね。

ちなみにこれは一応、金融工学の有名な仮説である「効率的市場仮説」を
破っている、学術的に見ればかなりの好成績ではあるんだよ。まあ、
TOPIXがベンチマークとして適切かどうかとか、2年未満の検証期間じゃ短すぎるとか、
この程度じゃ統計的に有意じゃないだろとか、配当も込みで考えるべきだとか、
俺はここに書いてないだけでちょこちょこ出金してるんだけどその影響はどうかとか・・・
ツッコミ所が無数にありはするけどね。
それでも俺としては、この日銀やら年金やらが大型株ばっかバカスカ買ってる
状況の中で、中小型株中心のポートフォリオで市場平均にキャッチアップ
できてるだけでも割と満足だ。我ながら志低いなーとは思うけどねw

748 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/07(木) 17:55:37.97 ID:6A3EvJ21.net]
6970万(前日比-20万位)。
ううー、何だ、今日は108円台の円高になったってのもあって、日本株は
プラマイゼロ水準をフラフラとしてたけど、結局のところ日経平均は+0.22%、
TOPIXも+0.39%と微上げ。んで今日は、中小型株も似たようなもんで、
二部指数が+0.36%にジャスダックが+0.25%。今日は、大型・中小型を
問わず、主要指数は全部プラスで終了した・・・らしいね。

なのに、ナゼに俺ん所はマイナスなんだよぉー!!まあ、マイナスといっても
ちょっとだけだし、単なる誤差の範囲内だろうけどさー。主要指数が全部
プラスなのに俺ん所だけマイナスだと、この広い株式市場の中で、損してるのは
俺ただ一人、みたいな気分になりますな。ま、実際にはそうじゃないのは
分かってるけどさ。割とヘコむなーこういうのも。まーいいさ。別に
大した実害があるわけじゃない。単純に気持ちの問題だけだからね。
セルフコントロールしなきゃだね。

ちなみにサイケさんは、そーせいのS高であっという間に億スレに復帰してるよ。
さすがですな。

749 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/08(金) 00:28:41.14 ID:T02ZE3OD.net]
buckyardofssl.seesaa.net/article/433829813.html

nikkei225jp.com/data/dollar.html
こちらは縮尺を4Yに設定

日経平均と円建てダウは連動するが
ダウとドル建て日経平均は連動しない?
単に縮尺の問題?

750 名前:おはぎ屋 mailto:sage [2016/04/08(金) 06:41:51.07 ID:JNQdV+yA.net]
皆様、おはぎゃーーーーー!!!
物理屋は、朝に度を越した精神的ショックを受けると、おはぎ屋に変身するのだ!!

なんじゃこりゃー!先物-2%超、だとぉ?何でさ?昨日からの円高の影響が
ここにきて表面化ってことかい?現物市場は一体どうなる。

>>749
質問スレに行きましょう。
株質問・すごく優しく答えるスレ215
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1454643936/
あるいは
初心者株入門
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1453507635/
辺りが良いかと。



751 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/08(金) 07:14:19.82 ID:E9COnUA4.net]
おはぎ屋さん、おはようございます。
あんこときな粉一個づつと、熱い昆布茶下さい。

今日はピンチがチャンスかもしれないので午前休貰って、桜見ながらのトレードと洒落込みます。

752 名前:おはぎ屋 mailto:sage [2016/04/08(金) 08:51:32.44 ID:JNQdV+yA.net]
>>751 ドレッドノートさん
ハイヨコロンデー!!しかし、桜見ながらのトレードとは風流ですね。
私の部屋からもちょっとだけ桜が見えるから、私も一応、
桜見ながらのトレードしよw

753 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/08(金) 09:15:23.14 ID:E9COnUA4.net]
>>752
そーせいホルダーになってるんですが、今朝も寄り付きで少し成り買いしてました。
新高値で寄ってから19000越えたと思ったら、凄い殴り合いで桜見てる場合では無いw
殆どボクシング見てる気分でエキサイト!

754 名前:物理屋 [2016/04/08(金) 18:12:36.99 ID:JNQdV+yA.net]
6990万(前日比+20万位)。
うむむ。今日は、無駄に株価が暴れた感があるなー。朝方は先物の下げもあって、
-2%くらいの結構なマイナスになったりもしたけど、今日は多くの時間上昇傾向で
お昼頃プラ転。14:30頃には+2%くらいにもなったけど、それから
引けにかけては急激にヘタっちまって、結局のところ日経平均が+0.46%、
TOPIXなんかは+1.18%とそれなりの上げ。まあ、朝方の-2%なんつー先物を
考えれば、頑張って逆転したって言えるんじゃあないかな。・・・しっかし、
株ニュースとかだと、この動きの原因はドル円みたいなこと言ってるんだけど、
別にドル円、そんなに動いてるワケじゃないんだよね。今朝の下げにせよ
その後の上げにせよ、ちーとばかり過剰反応なんじゃあないかい?

んでま、一方の中小型株はといえば、今日は大型とそんなに違わず二部指数が+1.00%、
ジャスダックも+0.87%と結構上げた。なのに、なのにだよ、またもや俺ん所は
それら中小型株指数たちにはるかに及ばない上げ幅で終了。昨日だって
中小型株指数がプラスの中、ひとりマイナスだったばっかりだというのに。
う゛ー、不調だ。まあ、原因はだいたい分かってるけどね。
俺ん所には流動性が低い銘柄が結構入ってるから、今頃になって
思い出したように下げる銘柄がかなりあったりするからこうなってるんだよね。
まーそりゃ仕方のないこと。今日は久々に市場の雰囲気が明るくなったから、
来週以降にも期待するとしようか。

755 名前:山師さん [2016/04/09(土) 04:34:31.42 ID:tor4uPjC.net]
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

756 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/10(日) 00:52:52.75 ID:VZt/htTc.net]
やはり、、
そーせい、アキュラ、小野薬品工業、ペプチドリームの4択で決まりですよね?

それ以外はただ監視しておいて、良いニュースが出たときに飛び乗るデイトレでじゅうぶんではないかと。

こういうマイルールで私は投資歴1年で、300万円を1000万円に増やしました!


今のうちにソーセイ買っておかないと手が届かなくなりますもんね

757 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/10(日) 05:57:53.20 ID:IsO+wVWz.net]
そーせい

758 名前:山師さん [2016/04/10(日) 22:52:03.63 ID:J71yCOHm.net]
そーせい天井臭

759 名前:米倉大門 mailto:sage [2016/04/11(月) 00:50:07.42 ID:pF3KTc2z.net]
うーん 、ソーセイね、
金曜の地合いでしかも、売買代金ナンバーワンなのに20010円で止まったということは、
そこが今の地合いでは限界だということ。月曜から調整下落間違いなし!
ここでハイカラで思いっきり儲けましょう。これが天才のやり方です!

資金のある海外の投資家やファンドが買いに本気にならなければ、30000円はおろか、25000円も行きませんよ。
私的には今の円高を含めた地合いを見たら、18000〜18500円までは確実に調整下落するでしょう!


売買代金でトヨタ自動車を抜いたのだって、ファーストリテーリングの下落と為替円高からのトヨタ自動車の軟調で、そちらに資金が回らなかったからですからね。

海外勢の売り越し、為替円高etc〜
すべての状況を冷静に観察して見抜かなければ、退場に向けて資金減らすだけで、一流のトレーダーにはなれませんよ皆さん!w


もちろん中長期で見たら30000円以上になるとは思いますが、熱が冷めれば調整下落は必ずありますし。
いったん月曜の寄り付きで利確しておいたほうが正解でしょう。
すぐさま18000円あたりまでナイアガラ来るはずですから。


ここにいる99%のトレーダーは単なる凡人で、凄まじく儲かっている人間はたまたま長期で持ってて当たっただけの運が良かったトレーダーですから!w
実際はほとんどの人が上がってから買っていますから、明日の寄り付きではそんな人たちが利確に走ること間違いなしです。


円高で地合いも良くないここ最近のデイトレはそんなに単純じゃないですからね。
天才トレーダーは、凡人とは見る目も、考え方も、予測も、すべて違いますからね!

あとから後悔して含み損−莫大になって資金縛られて拘束されるより、
いま出ている利益をいったん味わって、調整下落して来たところを掴むのが上手いトレーダーだと思いますよ。



最後に、私の朝の寄り付きの上手なやり方をレクチャーして差し上げましょう。
現物分は中長期で持っていればいずれ上がりますし、分割もされるはずですから、そのまま放置で結構です!

問題は信用分。
買った株価よりさらに落ちれば含み損−が大きくなり、いつまた上がるかも分からず当分は資金が縛られてマイナスの数字を見るだけの毎日で不快な思いをすることになってしまう。

ですから朝の寄り付き前に、買値の2つ3つ上のティックで逆指値を設定しておき、それ以下に下がれば自動的に売るようにしておけば、それ以上下がったリバウンドの瞬間にまた入れます。


これがやり難い方は、朝の寄り付きでいったん利食いしてしまい、また調整下落してきた時を狙いましょう。

ここで呑気に構えてるトレーダーは、明日の寄り付きから超絶ナイアガラで顔真っ青になって沈み、書き込みも少なくなることが目に見えますねえw




見てて下さい。
朝の寄り付きの瞬間に、緑の太く巨大な陰線を描き、超絶ナイアガラで18000〜18500円あたりまで一気に下痢便下落しますから!!


上がる力があれば金曜にストップ高まで行ってますし、海外勢は皆さんが思ってるほど単純じゃないですよ!w
皆さん覚悟してくださいね、
私、失敗しないので!w

責任も取れない他人のいい加減な買い煽りなどに誤魔化されず、自分なりのマイルールを確実に守ることこそ、上級トレーダーとなれるのです!

by.米倉大門

760 名前:山師さん [2016/04/11(月) 01:55:26.09 ID:wWE1MlWe.net]
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige



761 名前:物理屋 [2016/04/11(月) 17:56:51.38 ID:2kF2jRzB.net]
6970万(前日比-20万位)。
あーあー。円高が止まらないねー。ドル円はとうとう107円台に突入で、主に輸出企業には
キツい展開。ただ、引けにかけてはお昼頃よりはだいぶ戻して、日経平均が-0.44%、
TOPIXも-0.61%と、言うほどの下げじゃあなくなりはした。しっかし、相変わらず日本株は
弱弱だよなー。日経平均は一時かなり長い間、ダウを上回ってたってのに、今や
2000ポイント近くのビハインドだもんなー。まあ、日経平均がダウを上回ってた期間、
日本株は少々買われ過ぎだったって部分はあるにせよ、今の他の国に対する相対的な弱さは
かなりのもんなんじゃないかな。

んでま、今日は為替が下げ要因だったってこともあって、その影響を受けにくい中小型株は
なんと逆行高で、二部指数は+0.10%、ジャスダックなんか+0.85%なんて立派な上げだった、
らしいね。まあ、その恩恵がなかったとは言わないけれど、俺ん所は前日比プラスまでには届かず
微下げ水準で着地した。その原因は割と明らかで、今日は銀行株の下げがキツかったから
なんだよね。特に地銀はメガバンよりも元気なく、3%以上も下げちまう地銀もザラにあった。
うー、仕方がないな。まあ、無限に下げてくことはあり得ないにしても、地銀って
いつ反発するのかねー?ま、相場勘ゼロの俺には見当もつかないや。

762 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/11(月) 20:57:52.74 ID:TChlyftP.net]
大門さんすごいなぁ
今チャート確認しましたが、寄り付きで一旦利確が正解だったんですね
最近いじってないですが

763 名前:山師さん [2016/04/11(月) 21:54:34.03 ID:lUtWyl6t.net]
物理屋さんの今回のドローダウンというか停滞期間は
結構長い気がするのですが、現行システムで期待して
いるパフォーマンスにおいては予測の範囲内ですか?
バックテストをしないシステムとのことなので、
事前にこういう期間の予測があるかは不明ですが。。

764 名前:千両箱 [2016/04/12(火) 11:44:03.76 ID:ZgEfROl4.net]
こんにちは 相変わらず低空飛行中です
以前ほど売買してませんが
最近は下げのきつい自動車や不動産を買い増したくらいです
こんな調子だから力が入りません

765 名前:尋ね人 [2016/04/12(火) 18:03:45.39 ID:Ymk9WDsj.net]
ドレさん、物理屋さん、サイケさん、千両箱さん

その他の方は本業は何かされているのですか?

サラリーマンとか、、、

766 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/12(火) 18:09:43.93 ID:FBmVIH+5.net]
呼んだ?
バリバリの田舎のサラリーマンですよ!

767 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/12(火) 18:44:56.33 ID:J3t3wp76.net]
7080万(前日比+110万位)。
お、今日は昨夜の先物に反して結構な上げじゃないか。日経平均は+1.13%、
TOPIXも+1.53%か。何でだろうねこの上げは?株ニュースとかだと「割安感から
買い戻される」とか書いてあったりするけど、別に昨日に比べて今日いきなり
日本株が割安になったわけでもないからねー。割とナゾだ。まあ、買い一辺倒の
俺ん所にはありがたいよ。特に、今日は銀行株が割と大きく反発したからね。
そのおかげで、今日は中小型株は二部指数+0.72%、ジャスダックなんか+0.38%と
伸び悩んだのに比べて、俺ん所は比較的大きい反発が得られて助かったよ。

まあ、今日は銀行株ばかりじゃなく、俺が買ってる他の弱者な株たちも割と
上がったからね。久しぶりに一息つくことができて助かったよ。ま、
特に俺が触ってるような弱者株は今年、かなり下げっぱなしだったからなー。
これで風向きが変わってくれれば助かるけど、まあまだ過剰な期待は禁物かな。
別に急いで上げてもらわないと困るわけでもなし、とりあえずなるように
なってくれればいいや。

768 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/12(火) 18:47:01.98 ID:J3t3wp76.net]
>>763
いや、今停滞してるのは私のところってより日本株そのものが停滞してますからね。
私の使ってるシステムは、全体が停滞してるのにそれをぶっちぎって上がるような
強力なものじゃあないってことです。それに余計なことだけれど、もし>>763氏が
システムトレーダーなら、2年3年程度の停滞で音をあげてたら身がもたないと
思いますよ。それこそ神がかり的に凄いシステムでもない限り、今の私程度の
停滞なんて普通にあると思われるので。

あと、今回は>>763氏の反応にちょっと期待しようかな。今までこのスレでその手の
質問をした人って、こちらが回答を返してもそれきり知らん顔をする、かなり
失礼な人だったから。>>763氏がそんな人じゃないことをちょっと期待。

769 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/12(火) 18:48:03.89 ID:J3t3wp76.net]
>>765 尋ね人さん
私はフリーランスですよ。組織に属さず気ままに仕事してます。
ちなみに、尋ね人さんはどんな仕事されてます?ひょっとして専業?

770 名前:サイケ ◆fnNIIv65is [2016/04/12(火) 20:05:45.71 ID:qnMe5M7o.net]
>>765
ぼくも一応フリーランスの肩書があるのですがほぼ専業です
専業にあるまじき張り方をしてますが……
一応、その肩書をなくさない程度にちょっぴりだけ仕事をしてます



771 名前:千両箱 [2016/04/12(火) 20:51:59.40 ID:E2YmkCYj.net]
皆さんいろいろな特技経歴があるんでしょうね。
長い人生楽しむためにはそのほうがいいと思ってます。
私はサラリーマンやめてから、
ちっぽけな事業をなんとか続けてるし、
副業で3年ほど専門学校の講師やったりしながら、
投資も飽きずに懲りずに続けてます。
最近は日曜大工みたいなものに興味があるんです。
水道修理や電気修理、ペンキ塗りとか楽しいですよ。
ホームセンター大好きです。やればできます。

772 名前:七転び mailto:sage [2016/04/12(火) 20:56:04.00 ID:JRgkG23k.net]
今日は銀行株に助けられて上げ。
ここのところ取引が少ないのであんまり書くことがない。

そろそろ底打ちを期待したいですが、
反発は一日限りで終わりだったりするのが最近の流行ですよね。w
マイナス金利拡大なんて出されたら安値更新だろうな〜。

773 名前:尋ね人 [2016/04/12(火) 22:55:36.03 ID:b4QtD9uz.net]
みなさん、丁寧な返事、感謝です。

私は零細の跡継ぎですが、資源下落でそろそろ
店じまいの準備をするものです。
資源バブルが懐かしい。

774 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/12(火) 23:04:53.80 ID:RiOTcCt8.net]
>>771千両箱さん
日曜大工楽しいですよね、自分もDIYリフォームやってるので、
第二種電気工事士取って配線弄ったり、水道の蛇口交換、壁紙張り替えなどなど。
木工工作とかの工作室造ろうと企んでます。


>>772 七転びさん
今日はメガバンク大きく戻しましたよね、暫く戻すんじゃないですか。

>>773 尋ね人さん
差し支えなければ、業種を教えて頂けると助かります。
資源下落で店仕舞いする零細店というのが思いつかないです。

775 名前:山師さん [2016/04/12(火) 23:53:31.58 ID:XLNVunqs.net]
>>ドレさん
同じ趣味でうれしいです。
電気工事士まで撮ったのなら大したものですね。

>>尋ね人さん、
ご苦労が多そうですね。
何の商売かわかりませんが、私のまわりでは
ガソリンスタンドや燃料店、銭湯がかなり減ってきました。
減れば、逆に存在価値が出るかもしれませんよ。

776 名前:尋ね人 [2016/04/13(水) 00:50:14.98 ID:gIprUZLD.net]
>>774>>775
ドレさん、山師さん、

産業有価物収集、転売のような業種です。
産廃やスクラップ業と良く似ています。
資源価格変動は経営に直撃します。

ちなみに運用資金は4千万しかありませんが、
このスレで色々参考にしたいと思っています。
トータルの個人金融資産は1.1億くらいです。
みなさん、金融資産トータルはどれくらいでしょうか?

777 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/13(水) 03:42:44.78 ID:QH62l3wG.net]
>>776さん
残り7千万は株式以外で運用なんですか?
あ、でも運用資金とは別なのか
預貯金?債権?

778 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/13(水) 05:26:26.41 ID:Z9JFdYkE.net]
皆様おはよう。・・・ああ、過疎りがちなこのスレが良い感じに賑わってる。
先物は、>>772での七転びさんの心配が無用になりそうな勢いだね。

それにしても、このスレや上スレの人たち、いろいろで面白いですなー。
立場的には、サイケさんと千両箱さんが結構私に近い感じ。やっぱ
フリーランス+株ってのは、ひとつの典型的なあり方なのかもですね。
尋ね人さんも今のところは自営だし、サラリーマンのドレさんが
少数派なのは面白いですねwまあ、この資産域では必然なのかな?

ちなみに、私の希望としては、才能あるここの皆さんが株で自由時間を
手にした暁には、経済的な事情に束縛されないステキな活動を
してほしいと思ってます。その才能を自分のためだけに使われるのは
もったいないと思うので、できれば周りにも波及効果があるようなのを。
ちなみに私はといえば、発明に取り組む準備をしてます。まあ私ごときでは
何の成果も挙がらない確率99%でしょうけど、せっかく手にした時間ですから、
宝くじ的確率を狙ってみようとw

>>776 尋ね人さん
私の場合、ここに書いてる金額=金融資産です。システム上、運用資金と
そうでない資金を区別してませんからね。

779 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/13(水) 06:49:47.45 ID:+kgZ+j+4.net]
おはようございます。
しかし、サラリーマンは少数派ですか、衝撃的な事実ですわ。
サラリーマンだと投資に割ける時間が取りにくいのかな?
工場などの現場だと、ザラ場発注出来ないのも事実か。
長期投資は出来るとは思うから、アベノミクスで増やしてる人多いと思ってた。

>>尋ね人さん
なるほど、そういった業種だと難しいですね。
ほんの数年前までは資源高かったですよね。
資源安は商社だけでなく、中小や零細まで影響出るなんて想像出来てなかったです。
自分の金融資産は株式のみです。
このままでは全て溶かすリスク高いので、不動産なども含めて資産分散考えます。

780 名前:尋ね人 [2016/04/13(水) 12:56:29.17 ID:XVtOANg6.net]
>>777
残り7千万は大半が預貯金です。運用してません。

銀行の支店長やベテラン職員がうちの家族の事
よく知っているのであまりお金動かしたくないのです。

>>778物理さん、発明狙いですか?その知識が羨ましい。
>>779
ドレさん、私も田舎住まいですが、田舎のリーマンて偏狭な保守が
多くて周囲に合わせるの息が詰まりませんか?
食事や自然は豊かだと思いますけど。



781 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/13(水) 13:56:33.17 ID:QH62l3wG.net]
>>780
預貯金でしたかー
質問に答えて頂きありがとうございますっ

782 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/13(水) 15:12:28.83 ID:iVrwHN+S.net]
>>780 尋ね人さん
変わり者、偏狭な人、色々居ますね。
そのため、将来的に専業というのは避けたいのです。

アパート経営とFPやってるとか建て前があると、へぇーで済んじゃいます。
不動産持ってるとかだと大なり小なり妬み・僻みは受けるでしょうけど。
今は貧乏サラリーマン風情なので、問題ないですがw

783 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/13(水) 18:06:24.00 ID:Z9JFdYkE.net]
7170万(前日比+90万位)。
おー、上げるねー。日経平均は+2.84%、TOPIXも+2.55%。立派なもんだよ。
ただ、これだけ上げる理由がよく分からない部分もあるから、びみょーに
落ち着かない部分もあるけどね。外部環境だって大して良くはなってないんだし。
まあ、うっかり下げ過ぎちまった反動が来てる、ってことなのかな?うーむ。
ま、相場観のカケラもない俺が、これ以上考えてみたところで無駄なことかもなー。

ただ一方で、中小型株は今日もあんま冴えないんだよなー。二部指数は+0.81%、
ジャスダックも+0.95%と、大型の半分にも達しない上げ幅でしかなかった。
おかげで中小型株中心の俺ん所も、そんなような上げ幅にとどまったんだよな。
とはいえ、今日の俺ん所の上げ幅は、俺ん所にしては大きい方だし、今日のところは
満足すべきなんだろねこれで。

>>779 ドレッドノートさん
いやさ、ここらへんにサラリーマンが少ないのは、この資産帯になると、サラリーマンを
やめて仕事量を減らす人が多いんからなんじゃないかと。事実、ドレさんも
サラリーマンは引退するんですよね?それが10年後、20年後ということも
あり得る、ということ・・・!かもですけどw

>>780 尋ね人さん
まあ、発明といってもそんなご大層なもんじゃないですけどね。
小学生が分別ゴミ箱の特許を取ったりするご時世ですし。

784 名前:七転び mailto:sage [2016/04/13(水) 23:31:35.40 ID:BHSvd+gP.net]
今日も銀行株が上げたので、
欲張らずに低いところで拾えた分は放流して差し替えました。

恐らくは物理屋さんほどじゃないはずですが、
少なからず中小株が入っているのもあって、TOPIXには負け。

職業や資産額はぼやかしておきたいのでご容赦を。

785 名前:山師さん [2016/04/14(木) 05:11:48.35 ID:j1KrWg6S.net]
天才投資家現る。

金融危機と円高・株安の予測を的中させて、金没収・次期米大統領・消費税増税も予測する本物の天才。

資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

786 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/14(木) 08:35:28.49 ID:GiCiG4GB.net]
皆様おはよう。今日は順調に3連騰と行きそうだね。期待しとこ。

>>784 七転びさん
おや、七転びさんも中小型株持ってたんですね。

> 職業や資産額はぼやかしておきたいのでご容赦を。

あれれ、ちょっと残念。

787 名前:尋ね人 [2016/04/14(木) 09:51:14.92 ID:Lbl5meHY.net]
皆様、おはようございます。

このスレ(タネ5千万)の方々が現在、欲しいなと
思うサービスってありますか?

私はタネ5千万以上の方の投資家専用の大型シェアハウス
があれば住んでみたいと思います。専業でなくてもフリーランス
の方や、その他の方の経験や知識、技能、趣味なども
シェアできそうで有意義な時間を過ごせそうです。

788 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/14(木) 10:09:51.27 ID:bF8ZIdZr.net]
>>787
シェア・ハウスは厳しいな。

トレーダーズ・カフェ的なのは欲しいと思いつつ、客層制御出来ないと本当に居て欲しい客は逃げていきそう。

情報乞食、商材屋、闇投資顧問などが集まってきそう。

789 名前:千両箱 [2016/04/14(木) 10:21:18.76 ID:vN0iuI9i.net]
順調なリバウンドが続き、まずはめでたしですね
この水準では含み損がなくなって気が楽
どこからポジション減らし始めるかタイミング待ちです

790 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/14(木) 11:46:16.56 ID:bF8ZIdZr.net]
>>789
千両箱さん
おめでとうございます。
日経ともども売り込まれてたぶん、リバウンド大きいですね。
ああいった押し目を王道銘柄を仕込めるのが手堅いですよね。



791 名前:千両箱 [2016/04/14(木) 15:45:42.75 ID:nH6jBY3G.net]
>>790
ドレさん、私の拙い運用を評価していただき恐縮です
箱がほとんどカラになってきたのが気になってました
3時間際に売り指値が少し約定できて資金的に楽になりました
ドレさんは沈黙しながらホームランかっ飛ばしてるんでしょうね

792 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/14(木) 16:02:32.25 ID:bF8ZIdZr.net]
>>791 千両箱さん
沈黙しながら、今日みたいな日でも大きなマイナスです。
新興・材料株触ってるせいですね、力を蓄えてるのなら良いんですが・・・。

793 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/14(木) 18:59:21.61 ID:GiCiG4GB.net]
7340万(前日比+170万位)。
うっは。上がるねー。これで大幅に3日続伸だよ。まあ今日も上がるだろうとは
思ってたけど、ここまで上げるとは想定外だったなー。何せ、日経平均は+3.23%と
今日も大幅続伸、これで3日間で+7.4%っつー高速上げだからね。今日は
TOPIXも+2.92%だったし、ちょっとスピード違反なんじゃ?ってくらいな
スピードで上げてるよな。しかしまあとにかく、この上げは根拠が薄弱だからなー。
確かに円安にはなってるし、海外の株も上がってはいる。でもしかし、これだけの
上げを演じるほどか?ってーとそうじゃあないだろうからね。そういう根拠から見れば
明らかな過剰反応。まあ、売り方さんはたまったもんじゃあないだろうね。
こんなワケの分からない急騰をされちまったらさ。株市場のこういう所が、
チキンな俺が売りから入らない、入れない理由のひとつだったりもするんだよね。

閑話休題。一方の中小型株は、昨日と同様に小さな上げ幅で、二部指数が+0.64%、
ジャスダックも+0.73%と、大型株に対してかなりのビハインド。こういう展開になると、
いつもの俺なら「弱い者いじめだー!ジャイアン相場だー!」って叫ぶところだけど、
今日は俺んところの上げ幅が悪くなかったからやめとこうw。俺ん所が中小型株中心の
ポートフォリオにもかかわらず、今日比較的大きく上げたのは、何といっても
銀行株の上げが大きかったからだろうね。今日はメガバンもそれなり上げてたけど、
むしろこれまでさんざん下げてた地銀が、これまでのうっぷんを晴らすかのように
結構上げてたからね。そのおかげで俺もこの所の下げから結構リカバリできた。
ありがたいことだよ。

794 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/14(木) 19:00:48.83 ID:GiCiG4GB.net]
>>787 尋ね人さん
それならアレですね。リゾート地にシェアトレーディングルームってのなら
アリと思いますよ。ネット環境完備で維持費は分担するようにしといて、
基本的には日単位でバッティングしないようにシェアする。そうすれば、
定期的に気分を変えたトレーディングができると。場所を問わないっていう
ネットトレードの特性をうまく活かせそうな感じ。

>>789 千両箱さん
え、もう含み損なくなってるんですか?ウラマヤシイ。私なんて、やたらと
銘柄数があるせいもあって、含み損残りまくりですよ。

795 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/14(木) 20:12:18.34 ID:PPQfocSW.net]
>>787 尋ね人さん

すいません、ちゃんと読まずにレスしてしまいました。
5000万以上限定なら、興味有りです。

しかしシェアハウスは厳しいですね、
ただ投資倶楽部的な必要な時だけ集えて、
投資・投資談義など出来る場所は良いと思います。

796 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/14(木) 22:45:55.44 ID:K6AJp5wV.net]
>>768
レス遅くなりました、758です(こう書くと名古屋みたいですね)。
回答ありがとうございます。自分はサラリーマンの傍らスイング
トレードをちょこちょこ試している弱小トレーダーなのですが、
ほぼ専業で独自の理論で売買されている物理屋さんはどの程度の
ドローダウンを想定してトレードされているのかに興味があって
質問しました。不躾な質問ですみません。
自分は何かしらの手法を思い付いてバックテストをしてみる時に、
どうしてもドローダウンからの回復期間に目が行ってしまい、
できれば半年くらいに収めたいとあれこれ考えてしまいます。
(勿論、それを回避するためにパラメータを弄るような、
 カーブフィッティングまっしぐらなことはしませんが…)
いまは日経225先物の寄り建てに特化して一発ホームランを狙わず
コツコツ安打狙いでやっていますがドローダウンを小さくするのが
なかなか難しいです。

ちなみに株板の種○○万円スレは上手い人が多くて参考になるため
全部読んでいますが、本来はもっと下のスレの住人です。
ありがとうございました。

797 名前:尋ね人 [2016/04/15(金) 00:37:31.39 ID:hCwf7meM.net]
お晩です。
ドレさん、物理さん、真面目な回答感謝します。

その他の方も何か欲しいサービスってありますか?
5千万かそれ以上の投資家の人がどんなサービスを欲しがって
いるのか興味があります。

798 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/15(金) 11:35:00.59 ID:vjcIhE6V.net]
5000万くらいだと庶民の感覚と一緒だよ
高い山に見えても登ってみるとそうでもない

799 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/15(金) 16:23:15.02 ID:rU0VULQP.net]
>>798
個人的な感想ですが、5000万、1億、1.5億(瞬間最大風速)達したことがありましが、
結局達成感すら無かったですし、視点・考え方など殆ど変わりません。

年単位で持ち続ければ変わるのかもしれませんが。

800 名前:尋ね人 [2016/04/15(金) 16:37:51.25 ID:+S6daCPO.net]
そうですね。
私も一億ありますが、<感覚>だけで言えば100万も一億も
変わりません。

ただ、欲しいサービスとか欲しい環境、考え方は劇的に変わって
行きました。

<金銭感覚>は相変わらず100万です。



801 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/15(金) 18:58:17.33 ID:hlqTlLUC.net]
>>796 名古屋さんw
ああ、今回は質問者がちゃんとした人で良かったですよ。今までこのスレでは、
質問するだけして自分についての情報は一切出さず、回答してもあいさつすら
して行かない、ってケースが多くてですね。失礼しました。

ただ、半年も停滞しないような戦略っていうのは、やっぱり少々高すぎる要求かも、
とは思ったりします。日経平均とかのチャートを見てもらえば分かりますけど、
株式市場全体が年単位で停滞することってザラにありますからね。にもかかわらず
半年程度で高確率にドローダウンから回復するような戦略は、オーバーフィッティングしてて
状況が変わった瞬間に機能しなくなるかも、ってまずは疑った方がいいかと思います。

まあ、市場は逃げませんからね。過去データから長期のシミュレーションが可能な
システムトレーダーならなおさら、10年単位の長期計画で2年3年程度の不調は気にしない、
ってドーンと構えてた方がうまくいく気はします。
頑張ってくださいね。このスレに上がってこられるのを楽しみにしてますよ。

802 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/15(金) 18:58:55.01 ID:hlqTlLUC.net]
>>798
>>799
>>800
いやー、皆さん結構達観してますなー。私なんかはすぐリスクのことが頭をよぎるので、
5000万ってのは結構なもんに感じます。例えば、500万でトチって資産の大半を無くしても、
働いてリカバリするのはそう難しいことじゃあないけれど、5000万でそれやったら
働いてのリカバリはチョー大変ですからね。運用するにも緊張しますよ実際。

803 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/15(金) 18:59:54.89 ID:hlqTlLUC.net]
7350万(前日比+10万位)。
うおお。熊本県で地震らしいね。最大震度7とはおっかないですなー。その影響が
どれだけあったかは分からないけれど、日経平均は-0.37%、TOPIXなんか-0.73%と
結構な下げ。ただ、中小型株はむしろヨコヨコな感じで、二部指数は-0.07%、
ジャスダックなんか0.00%でまさにヨコヨコ。そんな中、曲がりなりにも
東証一部の銘柄も結構持つようになった俺ん所が、わずかながらもプラスだったのは、
俺ポートフォリオから久々にまともなS高銘柄が出てきたからなんだよね。

ところがだよ。その銘柄がなんでS高になったか調べてみたらば、鹿児島県の
建設会社だからだ・・・。九州、特に熊本県の人たちスマヌ。どうやら災害を
ダシにして儲けてしまったようだよ。というわけで、その建設会社を今日利確して
儲けた分は全額、熊本地震災害緊急支援に募金しといた。あ、ただし、
今日利確したのはごく一部だから、受けた恩恵のホンの一部を募金したに
過ぎないよ。まあ自己満足、他人の不幸の中で儲けてしまった後ろめたさを
多少なりと埋めるための行為に過ぎないよね。とはいえ募金したには違いないんだから、
被災した方々のためにちゃーんと有効に使っていただきたいものではあるけどね。

804 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/15(金) 19:07:38.89 ID:rU0VULQP.net]
>>803 物理屋さん
自己満足だろうが、偽善だろうが、何にもしないより、寄付した行為が素晴らしいです。
私も出来ることをやってみます。

返礼内容(金額)で揉めてるふるさと納税ですが、東日本大震災の被災地の様な、返礼無しでの義援金的なふるさと納税の種類を熊本県近辺の被災地でも増やして欲しいですね。
多分増えるとは思いますが。

805 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/15(金) 20:16:31.13 ID:hlqTlLUC.net]
>>804 ドレッドノートさん
ありがとうございます。そう言っていただけると気が楽ですよ。
けど、私のように直接の関わりが発生しなくとも、ちゃーんと被災地のことを
気にかけられてる姿勢はさすがです。見習いたいものですね。

806 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/15(金) 20:49:59.47 ID:rU0VULQP.net]
>>805 物理屋さん
実は紀伊半島に住んでるため、子供の頃から、大きな東南海地震が何時か来るぞと教わって育ったのですが、
神戸・淡路震災、新潟の震災、長野の震災、東日本大震災と、紀伊半島の外回りばかり震災が発生してます。

何時か己の身に降りかかるであろう震災には、どうしても反応してしまいます。

何時かは皆様の支援を受ける側になると思うと、支援できることは支援して行ければと思ってます。

807 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/04/16(土) 16:18:12.26 ID:ioGSGUIB.net]
熊本の震災関係の寄付金の送付先のまとめです。
ichiokuen-wo.jp/saving/9457#i
確定申告の寄付金控除可能な所もあります。

808 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/18(月) 07:38:24.13 ID:n/CKErxW.net]
皆様おはよう。熊本はさらなる地震で大変そう。
それが関係あるかどうか、先物は急落だね。実際どうなるかな。

>>806 ドレッドノートさん
私は関東住まいですけど、日本に住んでる限りはどこでも、地震のリスクは
それなり大きいですからね。自助のための備えをしとくのはもちろんですけど、
常日頃の互助も大切ですよね。情けは人のためならず、ですね。

>>807の情報もありがとうございます。私はYahooが同額寄付するマッチング募金に
引かれて利用したんですが、手続きが終わってからすでに同額寄付が上限額に
達してるのに気付いた・・・まあいいけど。

809 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/18(月) 08:32:12.45 ID:3xfU9yG5.net]
おはようございます。
熊本の震災が早く鎮静し、行方不明者などの救助、ライフラインの復旧などを祈ります。

>>808 物理屋さん
こういう時のYahoo!の素早い対応などは見習う必要がありますね。
上限があるとはいえYahoo!が同額マッチングするとなると寄付金出しやすくしますよね。
あとカード、ポイントなどが使いやすく、寄付しやすい仕組みも良いですよね。

810 名前:千両箱 [2016/04/18(月) 13:38:05.55 ID:xTLEmI/J.net]
こんにちは。九州全体が揺れ続いてますね。
特に熊本は普通の生活ができず気の毒です。
東北地震の時は赤十字に寄付しましたが、
今回はピンポイントで寄付してみようと考えてます。
たとえば南阿蘇村とか益城町とか。
ふるさと納税の受け皿システム持ってる自治体には
ネットとクレジットで寄付できますから便利です。
もちろんお礼品は辞退です。
今後、どこの自治体でも災害に備えて
寄付金集めて積み立てておく必要がありそうですね。



811 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/18(月) 18:51:50.15 ID:n/CKErxW.net]
7320万(前日比-30万位)。
むぐぐ。今日は思ったよりはるかに下げやがったなー。G20の不調による円高、
産油国の生産調整なしって決定による原油安、それにやっぱり熊本の地震による
経済への影響・・・例えば部品調達困難による製造業への影響とか・・・
なんかが原因なんだろうね。日経平均は-3.40%、TOPIXも3.03%と急落を演じてる。
まあ、仕方がないなこれは。今日は相場環境が悪すぎたよ。

一方、中小型株は相変わらず大型株よりは小動きで、二部指数が-0.93%、
ジャスダックも-0.71%とそれほど大きく落ちちゃあいない。これを受けて
中小型株中心の俺ん所も基本、小幅な下げ水準だったんだけど、それに加えて
今日は金曜日とは違って、震災の影響をプラス方向だけじゃなく複雑に受けることになった。

例えばプラスだった所では、今日売り切った1937西部電気工業なんかの、
九州の建設業者株。マイナスだったところでは、九州地方のを始めとする地銀たち。
けどまあ、トータルすればやっぱり、地震の影響はプラスだったろうね。これは、
俺ポートフォリオが有事に強くなるように設計されてるのが大きな要因だけど、
自分がまったく被災してないのに強いガード力を得るのは、案外バツの悪いものだね。
もう少し落ち着いたら、被災地へのさらなる寄付も検討しようかな。

812 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/18(月) 18:52:34.43 ID:n/CKErxW.net]
>>809 ドレッドノートさん・・・だよね。
確かに、Yahooの素早い決断は賞賛に値しますよね。政府自治体もこうあって欲しいものです。

>>810 千両箱さん
東日本大震災の時にも寄付されてたんですね。このスレにはその辺の意識が高い人が
多い感じですねー。ステキなことだ。

813 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/18(月) 19:05:48.55 ID:3xfU9yG5.net]
>>809
>>812 物理屋さん

すいません>>809はドレッドノートです。
コンビニとかもインフラとして扱われ始めてますが、Yahoo!などのポータルサイトも既にインフラとしての立場を持ってる気がします。
またYahoo!自身も社会インフラとしての自覚が有るんでしょうね。

814 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/18(月) 21:16:25.50 ID:inJl7zeo.net]
>>810 千両箱さん
結果的に、ふるさと納税の仕組みは今回の様な被災地への寄付がし易くて良いですよね。
返礼を断れば、ふるさと納税のシシテム会社に手数料抜かれますが、ネットショッピングとほぼ同等の容易さで寄付が出来ますもんね。
確定申告無しで済む件数も少し増えましたしね。

815 名前:七転び mailto:sage [2016/04/18(月) 22:43:36.68 ID:ZL5y4YLL.net]
丸紅が大幅下方修正。orz
残念ながら悪材料出尽くし・・・は期待できなさそう。
商事や物産と違って、第3四半期の決算説明で、
12月末時点で減損が必要なものは全て実施したとか豪語してましたし。

>>皆さま
義捐金と言えば、クレジットカードや携帯電話やプロバイダや証券会社の
ポイントとか航空会社のマイルなんかも寄付できたりしますね。
余っているポイントのある方は良いことをした気分になれるチャンス!
かき集めると意外に何万円分も持っていたりするものですよ。
現金を払うよりも気軽に寄付できる気がしませんか?

816 名前:山師さん [2016/04/18(月) 23:00:22.40 ID:ZsJpWSKI.net]
5万とか10万とか寄付するとすれば
確定申告で自分の所得税を軽くしたいから
正式な寄付金という形をとります

817 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/18(月) 23:35:51.88 ID:inJl7zeo.net]
>>815 七転びさん
商社系は下方修正仕方無い状況でしたよね。
各種ポイントとかでも寄付出来る仕組みは本当に便利ですよね。

>>816
寄付・支援のスタイルは各自の都合の良いものを選べば良いと思います。
皆様の出来る範囲で結構ですので、被災地への支援をお願いします。

818 名前:山師さん [2016/04/19(火) 02:47:33.32 ID:iMhHL4IR.net]
リーマンショックの100倍の金融危機が来る!!

年始からの円高・株安の予測を的中させたイケメン投資家が警告!!


資産24億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
https://twitter.com/SuguruOshige

819 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/19(火) 18:04:09.50 ID:9HryRCcI.net]
7490万(前日比+170万位)。
うっひゃ。何だよ。今日は一気に全戻しで、昨日の下げがなかったことになった?
こりゃあもう、こう思う人が多いに違いない「戻るなら下げんなよ!」
結局は、日経平均は+3.68%、TOPIXも+3.25%で、おととい、きのう、今日のチャートを
並べると、反復横とびか?矩形波(くけいは、デジタル波形)か?
ってな感じのチャートができあがったりするね。無茶な動きをしやがるよ。

んでま、またもや例によって中小型株の動きはおとなしくて、二部指数は+1.10%、
ジャスダックも+1.22%。相変わらず大型株が貫録なくビュンビュン動いて、
よりリスクが大きいはずの中小型株の方がボラティリティが小さいっていう
超常現象だよ。けれども今日に関しては、銀行・金融株がかなりの上げを演じたし、
原油も相当に戻したし、って感じで、俺ん所に対するプラス要因が多かったおかげで
大型と中小型の中間くらいの上げは確保することができた。まあ、良かったよ。

>>815 七転びさん
丸紅、下げずに上がってるじゃないですか。良かったですね。
寄付の仕方に関しては、そうですよね。あまり構えず気軽に行くなら、
ポイントやマイルを使うってのもひとつの賢い選択ですよね。

820 名前:七転び mailto:sage [2016/04/19(火) 20:32:56.33 ID:9esQMt0Y.net]
今日は流石に上げ。ま、昨日の負けを取り戻しただけ。w

>>819 物理屋さん
丸紅は地合いに助けられましたね。
上げ幅がだいぶ圧縮されてた辺りからしても、
悪材料出尽くし上げという訳ではなさそうなので
明日からが正念場かな〜?

でも先物夜間は17000円回復してるからちょっと期待。



821 名前:山師さん mailto:sage [2016/04/20(水) 08:13:30.53 ID:iDqMAqN1.net]
おはようございます。

昨日、使ってる証券会社カブコムのWebページ見てたら、
熊本震災の寄付金出来るボタン出来てた。
口座から引き落とされて、日赤に寄付手続きしてくれるそうだ。
またチェックボックスにチェック入れれば、確定申告時の寄付金控除に必要な書類が届く手配までしてくれるという至れり尽くせりだった。

寝ぼけて、ポチポチしてたら証券口座の全額寄付しかねない恐ろしい仕組みだw

822 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/20(水) 18:00:34.82 ID:12DG+UeZ.net]
7450万(前日比-40万位)。
あー、何だよ。今日は、昨日の大幅上げの余勢を駆って結構上げそうな気配だったのに、
時間の経過とともにズンドコヘタっちまって、結局日経平均はわずかに+0.19%、
TOPIXも+0.20%っつー微上げ水準。に対して今日はむしろ中小型株の方が
大きく上がったらしく、二部指数が+0.74%と健闘し、ジャスダックも+0.12%と
大型と同じくらいは上がった・・・らしいね。

そんな中、俺ん所はひっそりと逆行安。まあこれは、前々から持ってる
九州関連銘柄が、今日は一時S安になるほどの急落を演じたからだよ。
う゛ー、イタタって感じではあるんだけどまあ、被災してる熊本の方々の
ことを考えれば何ということもない。九州関連銘柄はこれからも乱高下
しがちだろうけど、少なくともしばらくはそれに付き合うことになるだろう。
儲けて被災地に還元しなきゃ、だからね。

823 名前:物理屋 [2016/04/21(木) 17:53:42.43 ID:OMZZ9uZo.net]
7540万(前日比+90万位)。
おおー。上がるねー。今日の日経平均は+2.70%、TOPIXも+2.04%と大幅高。
まあ、これだけ上がってる理由がよく分かんないって所はちょっと気になりはするけど、
何にしろ買い一辺倒の俺としてはありがたい展開ではある。ただし、
中小型株は相変わらず冴えない展開で、二部指数なんかわずかに+0.26%、
ジャスダックでも+0.75%と大型に対してはかなりなビハインド。こりゃ中小型株中心の
俺ん所にとっては、基本的にキツい展開ではある、けれども、今日は
俺ん所に有利な展開もいくつか見られた。

例えば、原油の大幅高。今日は、原油ETFが+8.07%と大幅高になったからね。
これが、今日も不調だった九州関連の下げをカバーしてくれて助かった。
それから、今日はフツーに俺ん所からS高銘柄が出てきてくれたこと。まあ、残念ながら
ロットをほんの少ししか持ってない銘柄だったから、全体への影響はそれほど
大きくはなかったけどね。結果的には俺ポートフォリオが、大型株と中小型株の
中間くらいの上げ幅まで到達するのを助けてくれた。いやはや、
ラッキーだったよ今日は。

824 名前:山師さん [2016/04/21(木) 21:14:44.85 ID:CDAUF5PUq]
今年の5月以降はどうなると思いますか? sell in mayでしょうか。
日本中の企業決算はどんな具合でしょうかねえ。

825 名前:千両箱 [2016/04/21(木) 23:37:43.89 ID:QrFzXyxy.net]
こんばんは
なぜこんなに上がるのか、よく分らないのは別にして
いい相場展開になりましたね
月初にきつい下げだった銘柄のリバが大きいのでほっとしてます
多めのポジション引きずってるので徐々に調整です

826 名前:千両箱 [2016/04/22(金) 15:04:57.82 ID:Vu3Gg378.net]
こんにちは 皆さんいかがお過ごしですか
今日の相場もいい展開でしたね

2時ころ MXテレビ見たら急伸
ある通信社が流した情報で動いたと言ってた
お墨付きの情報流出のようなものかな
大きく下げた銀行株のリバが遅れて始まった

おかげで方針通りポジション調整開始
不動産株と銀行株を一部処分
千両箱1個 蔵に入れました
メガバン株もっと減らしたいですよ

827 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/22(金) 18:37:45.90 ID:/bFbpVtR.net]
7630万(前日比+90万位)。
おやおや。今日は朝からマイナスで、冴えない展開かと思いきや、13:30頃に株価が
いきなり上方向ワープしたね。何でも、日銀が銀行なんかへの貸し出しにマイナス金利を
適用する検討をしてる、っつーニュースが流れたとか・・・?本当かいね。
ま、情報の中身の真偽はともかくとして、この話を受けて投資家心理が好転したとかで、
日経平均は+1.20%、TOPIXも+0.99%と、マイナス圏から一気にプラ転して終了した。
まー、株価が上がってくれるのはありがたいけどね。情報の真偽、細かい中身とかが
判明するまでは、ちょっとばかり落ち着かない感じになりそうではあるね。

一方、相変わらず中小型株指数の反応は鈍くて、二部指数は+0.14%、
ジャスダックに至っては-0.18%とマイナスのまま終了。これは昨日と同じく
中小型株中心の俺ポートフォリオには厳しい状況ではあるんだけど、昨日に続いて
またもや俺ん所は割と上がってくれた。まあ、今日流れた材料が
銀行には有利な内容だったからねー。年初から地方ドサ回り的に
買い続けてきた地銀が、軒並み上がってくれたのが大きかったな。

ただ、それだけじゃなく昨日に続いて今日も、俺ん所からS高銘柄が出てきてくれたのも
大きいだろうね。しかも、今日は1日に2銘柄も。それに、それらがいずれも
今日好調だった金融株じゃないってのもなかなか面白いところ。俺ん所から1日に2銘柄S高が
現れるなんていつ以来だろうか・・・?まあ、俺ポートフォリオに入ってる銘柄たちは、
頑張ってはいるけど何かしらの事情で調子悪くなっちまってる弱者銘柄だからね。
ひょっとして弱者の逆襲が始まったのか?ちょっと期待して見守るとするか。

828 名前:山師さん [2016/04/24(日) 22:36:33.35 ID:ZYhSdg0K.net]
中国企業、自動運転車開発に続々参入
www.afpbb.com/articles/-/3085097?act=all

自動運転銘柄

本命 3914ジグソー
対抗 4667アイサンテクノロジー
穴 6769ザイン
大穴 6958日本CMK

829 名前:千両箱 [2016/04/25(月) 17:05:40.69 ID:a9CLqI2W.net]
朝イチで利確できたものの
その後はもたもたで何も売れず
月末でもうひと波欲しい

830 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/25(月) 18:17:44.75 ID:DqIAY7HS.net]
7670万(前日比+40万位)。
あー、何だよ。日本株は全体として、金曜夜の先物が円高とかで期待できる動きだったし
強いのかな?と思いきや、実際には微プラスで始まったはいいけど、それからズンズン落ちてっちまって
結局のところは日経平均が-0.76%、TOPIXも-0.40%と冴えない動き。一方で、
中小型株は相当なレベルのヨコヨコで、二部指数なんか0.00%と誤差の範囲でまったく動かず、
ジャスダックも+0.02%と、ほとんど動かなかったに等しい水準だった。

それに対して俺ん所は、こういう状況にしては珍しく、ある程度のプラス幅を確保してる。
これは主に、地銀に上げるところが多かったおかげだろうね。ちょっと面白いことに、
今日の地銀はメガバンとも違った独自の動きをしてたんだよね。なぜそうなったのかは
俺には分からないけれども、とにかく助かったよ。こりゃひょっとして、弱者が
反撃に移る兆しだろうか?少しだけ期待してるとするかな。



831 名前:七転び mailto:sage [2016/04/25(月) 21:08:52.48 ID:sqVKmHF8.net]
商社と銀行を牛歩ペースで売り上がり始めました。

今週は緩和期待と共に決算発表も本格化するので
サプライズには事欠かなさそうです。

832 名前:山師さん [2016/04/26(火) 11:56:36.87 ID:txroZ9L0.net]
金曜日のインサイダー情報だか
ガセネタの相場操縦だか
手じまってるようで下げてる
厳し〜く取り締まれ

833 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/26(火) 18:22:06.23 ID:EVzBq8/v.net]
7610万(前日比-60万位)。
あー、まただ。またもや、先物は良さげだったのに実際にはマイナスになっちまったね。
特にお昼頃には結構下げてたけど、その後は割と戻って、日経平均は-0.49%、
TOPIXなんかは-0.72%なんてレベルの下げで終了。しかも、この傾向を見ても見当が
つくように、今日は中小型株の下げの方がより大きくて、二部指数が-1.05%、
ジャスダックも-1.17%となかなかの下げ。

それに対して俺ん所はといえば、中小型株指数程には下げずに済んでる。これは、
やっぱ今日も俺ポートフォリオから急騰する銘柄が出てきてくれて、そのうちの1銘柄は
一時的とはいえS高にまで達してくれたのが大きいだろうね。こりゃやっぱり、
弱者株に少しづつ動意が出てきてるような感触なんだよね。よーし、いいぞー。
このまま弱者株、逆襲モードに入っておくれー。

834 名前:物理屋 [2016/04/27(水) 18:43:01.50 ID:dzB9PKUH.net]
7600万(前日比-10万位)。
うう。何とも冴えないねー。今日も最近よくあるパターンで、朝方は良いけど
その後ズルズルと下げて、午後っからは多少戻す、って感じになって、結局のところ
日経平均は-0.36%、TOPIXも-0.53%とヤーな感じの下げ。下げでもいいから大きく
動いてくれれば対処のしようもあるけど、このヨコヨコっぽく下げて来るのは
結構イヤな感じだよなー。一方で中小型株は上げ下げまちまちって感じで、
二部指数は-0.25%と微下げだったのに対して、ジャスダックは+0.29%と微上げ。

んで、俺ん所はといえば、その二部指数とジャスダックの中間くらいの
値動きになった。まあ、二部銘柄もジャスダック銘柄もたくさん持ってるから
当然といえばその通りかもだけど、実際の中身はそう単純なものじゃあなかった。
例えば、銀行株は不調だったけど原油ETFは上がったし、一応急騰する銘柄も
出てきたしね。けどそれらを足し合わせると、表面的には何もなしの平穏そのもの。
刺激が足りない一日だったよ。もっとも本来、特に俺のような凡人は、
株投資に刺激なんか求めちゃいけないんだけどさ。それは心の毒だからね。

835 名前:千両箱 [2016/04/28(木) 13:07:28.00 ID:2koNwqA8.net]
連休前に調整が入りましたね
連休中も飽きずに過ごせそうです
こういう大波は上でも下でも楽しい

836 名前:山師さん [2016/04/28(木) 14:17:09.73 ID:qB44oRMwj]
連休中の調整と思っているようでは。。。
何で後場から急に下がったと思っているんだ。。

837 名前:物理屋 mailto:sage [2016/04/28(木) 18:14:57.42 ID:5zuMjYtu.net]
7470万(前日比-130万位)。
あーあー。今日はグダグダの相場になっちまったね。お昼休みの日銀発表で、
結局のところ政策は現状維持って発表されたから。アレだろうね。例の
「日銀から銀行への貸し出しにマイナス金利」ってリークっぽい情報は、
結局は思いっきりガセだったってことなんだろうね。おかげで、いきなり
円高にはなるし、株は後場から下方向にワープするしで、日経平均は-3.61%、
TOPIXも-3.16%と大幅下落。しかもそれだけじゃなく、この時間の先物も
さらにフリーフォールしてるんだけど大丈夫なんかいね。いやはや、
あんな不確実な情報に期待してた人が結構いたってことなんだろうか。
割と意外だなー。

さて一方で、中小型株は大型ほど激しく落ちはしないで、二部指数は-0.94%、
ジャスダックも-0.62%って感じに、なかなかの粘りを見せた。けれども、
俺ん所は地銀が日銀発表の直撃を受けたから、大型よりはマシだったとはいえ
中小型株よりは大きく食らうことになった。アイタタ。まーけど、
こうやって大きく落ちてくれた方が、延々とヨコヨコになられるよりは
ずっと良いよ。連休突入で相場は切れ切れになるけど、相場的にも
そんなに退屈しないで済みそうだね。

>>835 千両箱さん
そうですよね。相場には動意があった方が儲けやすいですから、この展開は
結構面白いですよね。

838 名前:山師さん [2016/04/28(木) 18:16:31.10 ID:rrkoPPpk.net]
【LUNA-SEALDs】LUNA SEA・X JAPANのギタリストSUGIZOさんとシールズが共演!「選挙へ行こう」「戦争反対」と訴える

                             【T-nsSOWLから重大発表】

         T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
         自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。


         【生活と太郎となかまたち】     民意   対   政争     【自民/民進/維新/共産】

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。


オスプレイの運んだ距離はわずか20キロ。2機で段ボール200箱。
「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。」

アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。

839 名前:山師さん [2016/04/29(金) 03:06:49.49 ID:6XjQFqc+y]
ゴールデンウィーク明け、決算開示で外資失望もう一段下げかな、と予想

840 名前:山師さん [2016/04/29(金) 10:07:40.99 ID:ydZTaGUK.net]
海外相場が急落
これは週明けの月曜が楽しみですな



841 名前:山師さん mailto:age [2016/05/01(日) 15:37:27.41]
やばすぎだわ

842 名前:おはぎ屋 mailto:sage [2016/05/02(月) 06:22:24.91 ID:dCNt/qF3.net]
皆様、おはぎゃーーー!!!!!
なにー!!思ったより下げてやがんなー。円高は麻生ちゃんの牽制発言にも
かかわらず止まらないし。さあ、実際にはどうなる。

843 名前:山師さん [2016/05/02(月) 09:23:48.70 ID:AIItofhEM]
ゴールデン明けはまだ落ちるぞ

844 名前:千両箱 [2016/05/02(月) 10:14:40.25 ID:WS1AXH6c.net]
ここからどうするか
16000円割ってくれば買いたい気持ちもある
蔵にしまった千両箱出しながら考えます

845 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/05/02(月) 10:44:02.60 ID:n0L+bTCq.net]
おはぎ屋さん、あんこときな粉を一個ずつを持ち帰りでお願いします。(しつこいって?)
個人的には日経平均の下げ幅考えると被弾少ないです。
全面下げというより、個別銘柄では下げ渋ったり、上げてますね。
今日終わったら、3日休みですので海外環境は読めないですが、
下げ幅大きい銘柄は仕込み時ですかね?

846 名前:千両箱 [2016/05/02(月) 16:44:10.03 ID:tGz0X4Za.net]
ドレさん、GW楽しんでますか
相変わらずソフトタッチで軽快ですね

ここはマイペースでのんびりできる代わり
大きな変化もないままです

847 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/05/02(月) 16:53:15.01 ID:GCwnta8R.net]
>>846 千両箱さん
今日は仕事なんですよね。
全然ソフトタッチじゃないですよ、書き込みは無難にしてますが、
ポジションはデカくてハードボイルドです。
金、土、日の3日間は、今日5月2日に、どんだけ損するんだろうとビクビクしてました。

848 名前:山師さん [2016/05/02(月) 18:31:16.09 ID:NVtWSys8t]
どないもこないもあかんね

849 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/02(月) 18:26:14.69 ID:dCNt/qF3.net]
7300万(前日比-170万位)。
ううー。下げやがるねー。やっぱ日銀の政策が現状維持、ってのが効いてるのか、
為替が円高に傾いて株安ってパターンで、日経平均は-3.11%。まあ、連休中の
先物は一時-4%以上行っちまってたから、それを考えればマシではあるけど、
しかしねー。そんなにみんな日銀に期待してたのか?それとも単に投機筋の
仕掛けなのかね。何にしろ、株価指数は大幅安でTOPIXも-3.03%なんてレベル。

その一方で、今日は中小型株がかなりの粘りを見せて、二部指数は-0.86%、
ジャスダックも-0.55%。マザーズなんかはわずかながらプラスだったようだね。
そんな中で俺ん所は、またもや大型株ほどじゃあないけど中小型よりは大きなマイナス。
まあ、今日は銀行株が結構大きく下げてたからね。メガバンも下げてたけど
特に地銀の下げが大きくて、-5%以上も下げるところもザラにあったりしたからまあ、
このレベルの下げになるのは仕方がないかな。んで、次に市場が開くのは金曜日か。
金曜日の値動きやいかに。まあ、連休で日数が開くからね。いつもに増して
どうなるかはさっぱりだよw

>>845 ドレッドノートさん
ああ、おはぎの注文取り損ねた・・・w
そうですよね。これから数日間は、海外市場は動くけど日本市場は動かない、
って日が続くから、なかなか判断は難しいですよね。まあ、私はお構いなしに
結構買い込みましたがw

850 名前:千両箱 [2016/05/02(月) 19:46:39.77 ID:ahCZBEHp.net]
物理屋さん、いよいよ出動ですね
私も注文をたくさん入れてるんですが
思ったほど下がらず、買えてません



851 名前:山師さん [2016/05/02(月) 20:07:43.17 ID:AIItofhEM]
買うのはまだ早い、各企業決算で出そろってからでも遅くないで、
良くない決算が続々と出揃ったら失望売りが続出して暴落する可能性があると予想。

852 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/03(火) 06:43:39.91 ID:CJrT21os.net]
>>850 千両箱さん
そうですね。まあ出動といっても通常のアクションの範囲ではありますが。
しかし、千両箱さんの指値は結構慎重なもののようですね。
かなり安く買って、大きな値幅が取れてそう。

853 名前:千両箱 [2016/05/03(火) 10:02:24.23 ID:4Q/MewmC.net]
昨日は日経1000円程度の下げを期待してました。
指値は据え置きのままです。
休み明けはどうなるでしょうね。

854 名前:山師さん mailto:sage [2016/05/03(火) 11:17:52.61 ID:wS1JE28t.net]
10%下げてから入るとは、かなりの安全思考

855 名前:山師さん mailto:age [2016/05/03(火) 13:41:57.88]
まださげるな

856 名前:千両箱 [2016/05/04(水) 00:29:06.56 ID:Hd7163TG.net]
そうなんですか
どうせ買うなら目を付けておいた銘柄をバーゲン価格で。
株やり始めてからずっとこんな感じでやってます。はい

857 名前:千両箱 [2016/05/06(金) 15:27:52.10 ID:Oyblx3GU.net]
方向感のない相場なので場中ほとんど見ませんでした
また来週です

858 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/06(金) 19:01:16.97 ID:Gby7e3VB.net]
7300万(前日比±0くらい)。
あーなんだよ。連休中右往左往したあげく、結局ヨコヨコかいな。しかも
二部指数+0.47%、ジャスダック+0.61%と中小型は割とプラスだったってのに、俺ん所は
まさにヨコヨコ。これはねー、俺ん所に入ってる苦境に陥ってる有名企業が
割と大ブレーキだったのが大きいかな。例えば東京電力とかタカタとかね。
この辺りの会社は、あまりにもやらかし過ぎちまったおかげで、本来大企業が入る余地はないような
俺ポートフォリオに、保護すべき対象として入ってたんだよね。んでその辺りが今日は大幅安で。
ま、苦境にある会社に手をさしのべてれば、こういうことがあるのは仕方のないこと。
来週以降に期待するとしますか。

859 名前:千両箱 [2016/05/09(月) 17:00:44.65 ID:ZFu7KW6m.net]
連休明け まずまずの相場でした
かつて大崩れしてナンピンした銘柄が浮上したのがよかった
一部利確してキャッシュに

860 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/09(月) 20:39:49.67 ID:dUrZsB0t.net]
7320万(前日比+20万位)。
う゛ー、不調だー。今日は大型から中小型まで、割とまんべんなく上がったにも
かかわらず、俺ん所は本当にちょっとしか上がっちゃーいない。不調の理由は・・・
まあ、ひとつには銀行だろうね。今日はメガバンは悪くはなかったようだけど、
地銀に冴えない所が多かったんだよ。何でなのかはよく分からないけどさ。
あと、今日は地銀だけじゃなくて、俺が触ってるような現在調子が悪くなってる銘柄が
結構冴えなかったようだね。やっぱ何だかんだ言いつつリスクオフな傾向なのかね?
まー仕方ないや。明日以降に期待するとしますか。



861 名前:山師さん [2016/05/10(火) 16:10:53.59 ID:MtuBSbO6X]
出てきてる今のところの決算は別に悪くないね、マスコミはアベノミクス失敗! って煽って企業の業績軒並み良くないてきな雰囲気作ってたけどそうでもないのかも、クソマスコミめ。

862 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/10(火) 18:05:01.03 ID:tvWLeddf.net]
7410万(前日比+90万位)。
うむ。今日は大型株を中心に大幅高だったね。麻生ちゃんの為替介入牽制発言なんかが
効き出したらしく円安が進んで、その結果株高、って感じだったようで、
日経平均は+2.15%、TOPIXも+2.16%とご立派な上げ幅。それに対して、円安の
恩恵が薄い銘柄が多い中小型株は当然ながら上げ幅は小さくて、二部指数+0.64%、
ジャスダックも+0.47%と結構控えめな上げ幅。ただ、昨日の反動なのか、
銀行株に上がるところが多かったおかげで、俺ん所は大型と中小型の中間くらいの
上げ幅にはなった。

しっかし、今日の相場はよく分からない部分が多かったよ。例えば、麻生ちゃんの
牽制発言なんて結構前からされてたのに、なぜ今になって効果が出始めて
円安に振れたのか、とか。あるいは、今日は割とはっきり前場と後場で状況が違ったけど
(大ざっぱには前場は上昇、後場は高値圏でもみ合い)、それは一体何でなのか、
とかね。俺はもう15年は株をやってるけど、こういう所は未だに全然分からないよ。
まあこんな調子だから、俺なんてシステムの助けがなければ、あっという間に
タコ殴り退場になってたろうね、きっと。

863 名前:七転び mailto:sage [2016/05/10(火) 22:22:11.55 ID:ZA9RxAIQ.net]
お久しぶりです。

商社の決算発表が一通り済みましたが、
減損を除くベースの前期よりも悪化だったりして、
思った以上に今期の見通しが良くないですね。
気絶して待っているしかなさそうです。

銀行も同様だったりするとかなり苦しい展開かも。

中小株で好決算だった銘柄もポツポツありますが、
地味すぎて無反応だったりするのが辛いところ。
3月末分の配当が入金したらそういうのは拾いたい。

864 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/11(水) 18:34:01.09 ID:9R9JOGAh.net]
7420万(前日比+10万位)。
うーむ。何とも冴えない展開だねー。朝方は結構イキが良いかと思いきや、前場途中で
あっさりと失速。ヨコヨコレベルまで落ち込んで、日経平均なんか+0.08%とすごいヨコヨコ、
TOPIXも-0.04%と輪をかけてヨコヨコ。さらに、二部指数なんて+0.00%と誤差の範囲で
完全にヨコヨコ、それに対してジャスダックは+0.59%と結構プラスだったようだね。

まあこんな状況だから、ジャスダック銘柄も少なからず入ってる俺ん所は
微プラスで終了。まーただし、今日は時価総額的には冴えない展開だったけど、
内部的な操作は割とはかどったから、いわば「力をためる日」になったと
いえるだろうね。この操作の成果、いずれちゃーんと出てくれることを願うよ。
「願う」ってことは、今日した操作がポートフォリオにプラスの影響を及ぼす確率が
100%じゃないってことではあるけど、まあ期待してるとしよう。

865 名前:千両箱 [2016/05/11(水) 20:23:24.95 ID:c0CPkKtY.net]
なんとなく元気のない相場ですね
ただ見送るだけです
ぼつぼつ5月の株主総会の案内が届いてます
何処か行ければいいな

866 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/12(木) 21:41:55.93 ID:/K1R3nqY.net]
7410万(前日比-10万位)。
お?何だ。今日は朝方マイナスだったのに、結局は全体的にプラスで引けたね。
日経平均+0.41%、TOPIX+0.22%か。一方、中小型株はまちまちで、二部指数は-0.17%と
微マイナスだったのに対して、ジャスダックは+0.36%と大型と変わらないプラス。
最近、ジャスダックは何か調子いいね。

んで俺ん所はといえば、決算絡みで急落する銘柄が出てきたのもあって、最後まで
プラ転しきれないままに終了。まあ、相変わらずポートフォリオの内部オペレーションをするには
悪くない状況ではあるんだけど、時価総額の動き的には何ともさえない展開。
まあ、しばらくは「てっとり早く儲けたい」って衝動を抑えつつ、冷静に
動意が出てくるのを待つしかないだろうね。

>>865 千両箱さん
千両箱さんは株主総会行かれてるんですね。私はもうずいぶん長いこと行ってないなー。
もう160銘柄以上持ってるから、1社2社の総会行ったところで何の意味もなかったりw

867 名前:七転び mailto:sage [2016/05/12(木) 23:26:10.09 ID:n3o7eCzG.net]
大手銀行の発表スタート。

悪くないと思うんですが、悪くないレベルだと
売り込まれるのが最近の相場模様なんですよね。

868 名前:千両箱 [2016/05/13(金) 16:35:04.98 ID:tNOskCyI.net]
売りも買いも指値ができない週でした
今日は決算発表で下げのきっついのをナンピンしてみました
また来週です

869 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/13(金) 18:38:07.42 ID:mxVPPnpn.net]
7310万(前日比-100万位)。
ん?んんー?今日は何かがおかしいぞ。相場展開としては、朝方は全般にしっかりしてたけど、
それから大した理由もなくフラフラと下げ始めちまって、結局のところ日経平均が-1.41%、
TOPIXも-1.28%と結構な下げになっちまった。一方で中小型株は今日、踏ん張って
ほとんどヨコヨコで、二部指数が+0.07%、ジャスダックも+0.05%なんてレベルだった、はずなのにさ。
ナゼに中小型株中心の俺ん所がここまで下げる?ざけんなよー。

まあこりゃ、ひとつには地銀株の下げがキツかったから、って部分はあるけどさ。けど
それだけじゃーこれだけ大きな下げの説明には全然足りない。中小型株の中でも、
俺が持ってるような窮地に陥ってる銘柄が、今日は特に大きく下げたんだようだな。
うぐぐ。中小型株が下げてないのに俺ん所だけ下げるのは、やっぱ結構腹立たしいもんだね。
チキショーチキショー!!

>>867 七転びさん
まあ、地合がよろしくないですからね。特に銀行とか弱いと見なされてるセクターは
キツいものがありますよね。

870 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/16(月) 20:49:42.92 ID:FOoLzerU.net]
7310万(前日比±0くらい)。
むむ。何とも冴えない展開だねー。全体的に、お昼頃にはかなり上げてたってのに、
14:00前後からヘタっちまって、結局日経平均は+0.33%と微プラス、TOPIXなんて
+0.11%ともっと微プラスで着地。まったく、期待外れな。一方、中小型株は
相当なまちまち具合で、二部指数が+0.42%とそれなりプラスだと思ったら、
ジャスダックの方は-0.73%と結構な下げだったりしてね。まあ、決算発表に
振り回された結果こうなったんだろうけど。

んで、俺ん所はといえば、そんなまちまちの状況の中で結果的に無風状態。
けど、この動かなさはあくまで結果であって、中身は相当な大荒れ、って感じだったよ。
決算を受けて急騰する銘柄あり、急落する銘柄も同じくらいあり、って感じで、
荒波にもまれ続けたような一日だったよ今日は。しかも、俺は今日市場に
ずっと張り付いていられる状況じゃあなかったから、けっこう取りこぼし、
やり残しなんかもあった感じだよ。明日以降に挽回できれば良いんだけど。



871 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/17(火) 18:09:15.55 ID:pu94d3oM.net]
7360万(前日比+50万位)。
お。今日は思ったより上がったようなイメージだな。高く寄りついて、
前場半ばくらいにヘタる場面もあったけど、その後は持ち直して横移動って感じ。
結局日経平均は+1.13%、TOPIXも+1.07%と結構な上げ。それに対して
中小型株は今日もまちまちで、二部指数なんて-0.08%とホンの少しながら
マイナスにとどまったし、ジャスダックも+0.45%と大型には及ばない上げ幅。
まあ、ジャイアン相場だなー。

んで俺ん所はといえば、やっぱり中小型株中心のポートフォリオだけあって、
大型には及ばないような上げ幅。まあそれでも、最近にしては悪くはない
上げ幅ではあるよ。結構停滞気味だからなー最近。でもこういう退屈な時こそ、
相場に潜む魔物に魅入られて無茶しちまわないように気をつけなければ。

872 名前:千両箱 [2016/05/18(水) 11:28:35.08 ID:ABHfxUkP.net]
17000円が高い壁ですね
なかなか届かず
少し前の20000円の壁みたい
買いたい銘柄買い増したので様子見中です

873 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/18(水) 18:15:03.25 ID:/n0uXGii.net]
7420万(前日比+60万位)。
!!おや。今日はちょっと面白い展開になったな。相場全体は一進一退って感じで、
結局のところ日経平均は-0.05%と微マイナス、TOPIXは+0.19%で微プラスと、
前日比プラマイゼロをはさんでまちまち、って感じだった。一方で中小型指数は
結構なマイナスだったらしいね。二部指数が-0.97%、ジャスダックも-0.73%って感じで。
しかもマザーズ指数なんか、-7.84%っつー急落だったらしいね。おっかねー。

まあそれにもかかわらず、中小型株中心のポートフォリオなはずの俺ん所は
結構なプラスになってくれた。これはひとつには、今日は銀行株が堅調だった、
ってのがあるだろうね。ただ、いくら銀行株の調子が良くても、俺ポートフォリオ
全体に対する銀行株の割合はそこまで高くはないから、銀行以外の株が
二部指数とか並に落ちてたら、さすがにプラス圏にはとどまれなかっただろう。
実際、俺ポートフォリオに入ってる銘柄は今日、銀行以外のもけっこう
堅調だったんだよね。

そう、今日は俺ん所、主要などの指数よりも上げ幅が大きかった。これって
結構珍しいことだからねー特に最近は。俺ん所に入ってる銘柄は、いろんな理由で
現在調子悪くなっちまってる弱者たちだからね。そんな弱者たちが根性見せて
逆襲に入ったんなら、俺にとっては本当に面白い展開ってことになるんだけど、
さて、明日以降はどうかね。楽しみに見させてもらおうか。

874 名前:山師さん mailto:sage [2016/05/18(水) 20:54:41.45 ID:NYuInaRw.net]
バブルは弾けた

875 名前:千両箱 [2016/05/19(木) 06:56:20.79 ID:7kjg8vNh.net]
上に行くか下に行くか
迷ってる相場だと思ってます
上でも下でも動き出せば1000円超の振れ幅期待
どっちへ行っても笑える余裕を持ちたい

876 名前:山師さん mailto:sage [2016/05/19(木) 08:09:05.34 ID:r++ij09E.net]
6747
8515
拾いますわ

877 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/19(木) 21:10:50.47 ID:t2Tve3Uw.net]
7450万(前日比+30万位)。
ムム。冴えないねー。朝方こそ多少威勢が良かったけど、それからすぐに落ち始めて、
午後っからはすっかりヨコヨコ。結局日経平均は+0.01%とすんごいヨコヨコだったし、
TOPIXなんか-0.14%とわずかながらマイナスだったし。一方今日の中小型株は
それなりプラスで、二部指数が+0.62%にジャスダックが+0.67%。今日はまあ、
中小型が意地を見せる形になったね。

んで俺ん所はといえば、現在の俺ポートフォリオの資産配分を反映するかのように、
大型と中小型の中間くらいの値動き。まー、極めて順当、何も変わったことはない
一日だったといえるだろね。だから俺が今日やったのは最近よくあるパターンと同じ、
市場のあっちこっちに散らばってる小銭をセコセコと集めるだけの簡単なお仕事です。
うー、極めてルーチンワークっぽいよ。つまらんと言えばつまらんけどまあ、
仕方がないだろね。

>>875 千両箱さん
そうですね。上下どっちに行っても対応できるってのは大事ですもんね。
まあ、相場勘ゼロの私はそうするしか仕方がないわけですがw

878 名前:千両箱 [2016/05/19(木) 23:23:40.50 ID:BOjsGs3c.net]
今夜のNHKは不動産投資の空中族だってさ
今、超低金利、資金はじゃぶじゃぶ
行きつくところは低利の金借りて投資すること
銀行もそれしか貸し出しニーズがないから大歓迎
株だ、不動産だ、商品先物だ、バブルだ

いつかもあったな。調子こいてると
将来、貸出が引き締められ、金利が上昇して投げ売り続出
売りが売りを呼んで大幅下落
バブルは崩壊。資産デフレへの道。いつか来た道

879 名前:千両箱 [2016/05/19(木) 23:33:54.41 ID:BOjsGs3c.net]
担保割れ、貸し倒れで銀行がいくつ潰れたんだっけ
生保、証券会社がいくつ減ったんだっけ
夜逃げした人、自己破産した人がどれだけいたんだっけ
年金の保養施設がどれだけ安く叩き売られたんだっけ
日経7000円は、まだついこの間の話

880 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/20(金) 20:35:02.65 ID:C/ilAjKx.net]
7480万(前日比+30万位)。
う゛ー、ヨコヨコだよーつまらんよー!!だいたいが、JISの文字セットに何で
「う」に濁点が含まれてないのさー。勝手にカタカナのヴになっちまいやがって。
「う」に濁点、「え」に濁点なんかは基本だろよー日本語として!

閑話休題。今日、日経平均なんかは引けにかけて多少は上げて+0.54%、TOPIXも+0.51%と
それなり上がったようではあるけど、俺ん所は元本に対して+0.40%程度で、レバレッジを
掛けてることを考えればまあ、割に合わないよ。もっとも、仮に1日に+0.40%ってのを
ずっと続けることができれば、1年では約2.7倍くらい、10年なら2万倍以上にできるっつー
凄い成績ではあるけどさ。続けられるわけねーんだし退屈だよー!!



881 名前:山師さん [2016/05/20(金) 22:24:02.72 ID:Z1Qo//sPr]
円安が進んでる、外人の持ち株率が高い銘柄も騰がってる、大学生就職率過去最高、これは日経平均もまだ騰がるのかもね、来年の決算予想はどこもあんまり良くないような感じだが、それまでは騰がるのかもね、
ちょっとよみ間違えたなあ。。

882 名前:山師さん [2016/05/20(金) 22:29:13.47 ID:Z1Qo//sPr]
>>878
居るか居ないかわからないミスワタナベと言われる人達もそういう事
して稼いでるって言われてるけど、銀行なんて個人に不動産買えるほどお金貸してくれないよねえ。
胡散臭い在日の不動産屋とかがいっぱい借りれていい思いすんのかねえ。

883 名前:山師さん [2016/05/20(金) 22:29:46.77 ID:Z1Qo//sPr]
ミセスワタナベかw

884 名前:山師さん [2016/05/22(日) 11:15:10.08 ID:OVkedUIGR]
主婦は金持ちなんだな

885 名前:物理屋 [2016/05/23(月) 20:16:18.80 ID:C2970cYf.net]
7490万(前日比+10万位)。
むむむ。相変わらずのヨコヨコ具合。まあ、今日は全体的にはまちまち
だったようだね。日経平均は-0.49%、TOPIXは-0.35%と大型株はマイナスで、
二部指数+0.13%、ジャスダック+0.69%と中小型はプラスってな展開だったようだ。

そんな中で俺ん所は、結構立派なヨコヨコだったんだよなー。まあ、
大型みたいにマイナスじゃなかっただけ良いって説もあるけど、俺は結構
ヨコヨコが苦手だからねー。こう動きにくくっちゃかなわんよ。
そろそろ、上でも下でもいいから、もーちとパッとした動きを
してくれないもんかね。

886 名前:山師さん [2016/05/24(火) 11:24:45.07 ID:oOE3k15P.net]
>>878-879
90年前後みたいなのは当分の間来ないと思うけどね
最後に出て来た葛飾区の駅から徒歩20分のワンルームマンション買った奴はどうなんだろうね
ババを引いたとしか思えないんだけど
あんな感じのマンション、10年以内に投げ売り来ると思うけどな
下手したら棟売りで

887 名前:山師さん [2016/05/24(火) 12:49:39.17 ID:iABsSz7p.net]
バブルの残骸
リゾートマンション
いまや孤独を楽しむ老人の終の棲家だって
時代は変わるよね

888 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/24(火) 17:36:04.32 ID:5pupsYA6.net]
7450万(前日比-40万位)。
いやはや、どうにも冴えないねー。特に大型株。日経平均は-0.94%、
TOPIXも-0.91%なーんて感じだからね。ジリ下げでヤーな感じだ。一方、
中小型株はそこまでは下げてなくて、二部指数が-0.12%、ジャスダックも-0.17%程度。
んでま、俺ん所は最近よくあるパターンにはまったらしく、大型と中小型の
中間くらいの値動きだった。

まあどうにも冴えない結果だよ。ま、俺システムの特性からいって
仕方がない部分もあるけど、どう見たって停滞してるからねー。まあ
停滞してるっていえば、俺がここにカキコを始めてから、年単位で
ずっと停滞してるっていえばその通りだけどさ。手法の特性上この手の停滞には
しっかり耐えなきゃいけないんだけど、運用に使ってるのはシステムでも
俺本体は生身の人間だからね。この手の停滞に耐えるのにも結構な
精神力は要る。まーしょうがないから耐えるか。ジー・・・。

889 名前:山師さん [2016/05/25(水) 16:03:28.24 ID:EzDJZdik.net]
>>887
一般人は不動産のほうが安全に見えちゃうのかね
どう考えても供給過剰になる不動産よりも、バリュー株に分散投資のほうがいいと思うけど
株をバブル崩壊とかNTT株とかのイメージで見てるのかね

890 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/25(水) 18:14:59.05 ID:YdMqcCyt.net]
7500万(前日比+50万位)。
お、今日は上げたねー。円安をはやしたとかで、日経平均は+1.57%、TOPIXも+1.23%と
なかなかの上げ。一方、中小型株は今日は元気なく、二部指数が+0.46%、
ジャスダックも+0.15%と少しの上げ。まあここ数日、大型株の下げ幅の方が
大きい日が続いてたからね。中小型株が置いてかれるこの動きはま、
仕方のないところだろうね。

一方、俺ん所はといえば、また例によって大型と中小型の中間くらいの
動きをしてる。ただ、内部オペレーションは低調で、なかなか有利な値動きに
持っていくための動きをすることができてない。ヤバいよ。
このままだと単なるアホールド野郎だっての。まあ、ランダムウォーク論者には
ほめられるかも知れないが、これじゃあ俺システム独自の優位性が
発揮できやしない。何とかしたい所だなー。

>>889
ま、実際には不動産っていろんな手間やらリスクやらあるからねー。
投資資金に余裕があるからって安易に飛びついていいようなもんじゃあ
ありませんわな。



891 名前:山師さん [2016/05/25(水) 21:00:38.97 ID:EzDJZdik.net]
>>890
そうそう不動産は色々と手間やら追加資金が必要になるしね
実物資産の安心感か
バリュー株か上位銘柄のJ-REITのほうがいいと思うけどね

NHKのは『クローズアップ現代 加熱続く不動産』って奴
有名動画サイトとかにうpされてるかも
最後の7分ぐらいに出て来るのが868で書いたババ引いたっぽい人
年収400万円台で、すでに購入した自宅のローンの1200万も残っているのに、投資用に葛飾区の駅から徒歩20分のワンルームマンションも購入とか・・・

892 名前:千両箱 [2016/05/26(木) 20:38:43.21 ID:RmVkRJn4.net]
受け取る家賃でローン返済とか
資産の償却で節税とか言われて買うんだろうけど
本体の値下がりや空室リスクは考えてないから
幸せなんだろうね
昔と同じだ

893 名前:山師さん mailto:sage [2016/05/26(木) 21:04:04.41 ID:brdwFBB9.net]
>>892
4部屋持ってるけど

固定資産税、管理費で節税分が消えていくし
団信があるから他の生保は解約したけど空室リスクだけは如何ともし難い
おまけに確定申告はめんどくさい

買うもんじゃ無いね

894 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/26(木) 21:16:11.03 ID:YBTmG14g.net]
7530万(前日比+30万位)。
何だよ、弱いねー。朝方には結構上げて始まったのに、引け前には一瞬マイ転したりしてさ。
結局のところ、日経平均は+0.09%とほぼ変わらず、TOPIXも-0.00%と全然変わらず。
それに、今日は中小型株がもう少しはっきりと弱くて、二部指数が-0.14%に
ジャスダックなんかは-0.43%と落ちた。まあ、冴えない展開だね。

そんな中、俺ん所はわずかながらもプラスで着地した。これは、何といっても
エアバッグのタカタがS高になったのが大きいだろうね。何でも、米ファンドの
KKRって所が支援に名乗りを上げたんだとか。まあ、大リコール問題で会社の
存続さえも危うくなりそうな勢いだったから、安心感が広がったんだろうね。
とはいえ、タカタについては問題は明日からだ。この勢いが明日以降も
持続するのかどうか、興味深く見させてもらおうかな。

895 名前:千両箱 [2016/05/26(木) 22:39:26.18 ID:s0ll6fA7.net]
>>893
すごいね、4部屋持ってるの
いい物件なら10〜15年で購入代金くらいの賃料収入稼げるね

あとは値上がり待って転売のうまみも
でも譲渡益に課税されて目減りするか

古くなると空室は増えるし、修繕などの管理維持費が増えるね
業者はそれを経費にして節税できるなんて たわごと言うけど

896 名前:山師さん [2016/05/27(金) 02:30:45.99 ID:Y8kgvVHk.net]
これからは空室リスクが大変だろうね
大規模な移民はまずやらんだろうし、人口どんどん減るだろうしな

受け取る家賃でローン返済とか、もろ自転車操業じゃないか
軒先を貸して母屋(自宅)を取られる、みたいになりそうだな
不動産業者はあこぎだし、素人は乗せられちゃうんだね

897 名前:山師さん [2016/05/27(金) 10:19:50.78 ID:QQW2WPOr.net]
政府も日銀も借金して投資する環境を作ってくれるんですが
結果は各自の責任
勧めたあなたが悪いのか 乗った私がバカなのか
演歌の世界が広がります

898 名前:物理屋 mailto:sage [2016/05/27(金) 17:59:33.76 ID:OI6TT+Rg.net]
7520万(前日比-10万位)。
うきー、ヤーなヨコヨコ。大ざっぱに言って、大型はプラス、中小型はマイナスって
展開だったから、俺ん所もじゃっかんなりとマイナスにならざるを得ない状況。
しかも昨日S高だったタカタは、朝方ちょっと高かったと思いきや、すぐに
ヘタっちまったしさ。結果としてはかなりのレベルでヨコヨコだった。こうやってヨコヨコに
なられるのは、ある意味では急落されるよりキツいものがあるね。

まあそれでも、今日もポートフォリオの内部状態を改善はしてるけどね。
最近は、そういう改善をいくらやっても目に見える成果がなかなか
挙がらないような・・・。まあ、早急に結果が出ることなんて
求めちゃいかんね。個人投資家の強みのひとつとしては、儲けるのに
時間制限がない、ってのもあるからね。気長に構え続ける必要アリだな。

899 名前:山師さん [2016/05/27(金) 18:47:50.94 ID:L3igIFai.net]
>>897
乗るバカがいるから嵌め込む奴がはびこるんだろうけど、9:1で千三屋が悪いよね

預金金利が異常に低いのも素人の不動産投資ブームの要因らしいw

900 名前:千両箱 [2016/05/28(土) 10:24:13.56 ID:IIl1wqyA.net]
伊勢志摩サミット
あっという間に終わっちゃいましたね
あべちゃんが海外に向けて3本の矢
これで3回目ですがこれが最後かな

アベノミクス失敗が囁かれてるのが悔しいんでしょうけど
今回はどの程度相場を持ち上げることができるか
楽しみにしましょう








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<386KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef