[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 03:09 / Filesize : 431 KB / Number-of Response : 1033
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■□●○【種7000万以上〜1億未満】 2○●□■



1 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/07(日) 09:49:55.41 ID:cCXR1d+8.net]
7000万以上1億未満で運用している人のスレです。
■手法制限なし。スキャルピングから超長期までどなたでもOK。
■昇格・降格は自己判断で。お固く考える必要はありません。
■前スレ
anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1356835981/

2 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/07(日) 09:54:46.56 ID:udj+0Zyn.net]
>>1


3 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/07(日) 10:17:40.56 ID:VoydZ8/9.net]
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

4 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/07(日) 19:47:50.02 ID:cCXR1d+8.net]
前スレ>>1000が良い感じだね。
みんな爆益!!

5 名前:山師さん [2015/06/07(日) 22:46:59.19 ID:gC9+4KM9.net]
いつも物理屋さんの書き込みを楽しみにしています。
&大変参考にさせていただいております。

6 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/08(月) 18:39:17.45 ID:qfMgNG3W.net]
8540万(前日比±0くらい)。
うーむ・・・今日は、結局のところ立派なヨコヨコだったねー。日経平均は
-0.02%なんつー超微下げだったし、TOPIXはちょいマイナス、二部指数は
ちょいプラスで、結局はどこもヨコヨコからの誤差のみ、みたいな感じ
だったからさ。んで俺ん所も結局、2万近辺ってレベルの微マイナスで
終了。うー、相変わらずタチの悪い相場だよ。展開がつまらないもんだから、
ムチャしたくなっちまうじゃないかよ。それに、今日は値動きがない以外にも
ムチャしたくなる要素がもうひとつ。最近はほとんどそうなんだけど、
今日も売り指値は通るのに買い指値は通らず、結果株ポジションがさらに
減ることになっちまった。うぐー、すでに規定よりも小さくなっちまってた
ポジションがさらに減るんだから、ここから急騰したときの精神的ダメージが
さらに大きくなっちまうよ。もしこのままポジションが減り続けちまったら、
しまいには大量の売りを抱えてる人と同じように、日本経済の破滅を
願うようにもなりかねんw。けど、だからって無理にポジションを大きく
しようとすれば、多少なりとムチャな買い方しなきゃならないからさ。
もぉめんどくさいからジャンピングキャッチしちまおうか?みたいな
誘惑にも駆られたりしてね。ま、実際にはJCしちまうと後が大変だから
よほどでない限りしちゃあいけないんだけどさ。こうムチャへの誘惑が
多いと大変だよ。早くもーちっとは面白い展開になっていただきたいものだ。

>>5
ありがとう。励みになります。

7 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/08(月) 20:15:42.38 ID:h4B46wld.net]
いただきたいものだ。

8 名前:戻一服太郎 [2015/06/08(月) 20:46:04.31 ID:k88y6xFT.net]
バーチャ君をベンチマーク
「」

9 名前:山師さん [2015/06/08(月) 22:00:15.15 ID:1wLzlMTA.net]
【2402】アマナ【事業好調!】

アマナグループ
ime.nu/amana.jp/

株主優待
ime.nu/amanaholdings.jp/i

10 名前:r/communication/hospitality/index.html

株主通信
http://ime.nu/amanaholdings.jp/ir/communication/information_amana/index.html


平成26年12月期 決算短信(連結)

売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58

http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20150217/94ykpy/140120150216027206.pdf


グループ会社 アマナイメージズ
http://ime.nu/amanaimages.com/indexTop.aspx

写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
http://ime.nu/tagstock.com/

100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪
[]
[ここ壊れてます]



11 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/08(月) 22:32:22.45 ID:zhGx8e/X.net]
6/

12 名前:8 信用19303(売18)含み-1131

上がる予定が、下がりやがった
[]
[ここ壊れてます]

13 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/09(火) 18:50:43.17 ID:fuiFgI7n.net]
ぎゃああああああああぁぁぁあああぁぁぁ

6/8 資産10024含み+802
確定益+833税169(節税向け269実質+1130)、配当29税7
6/9 信用20039(売0)含み-1446 維持率29.7%

いきなりピンチ
明日は投げないと駄目か?

14 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/09(火) 19:17:17.89 ID:fuiFgI7n.net]
動揺している、訂正
(節税向け278実質+1111)

15 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/09(火) 19:50:10.14 ID:Ho/0d/ap.net]
8530万(前日比-10万位)。
いや、今日は久々に大きく下げたねー。最初っから下げてはいたけど、14時頃から
さらにストーン!って感じで落ちちまったよな。結局のところ、日経平均は
一時2万割れで終値では-1.76%、TOPIXは-1.66%か。大型優良株はちょっと大変そうだ。
一方、俺の主力の中小型株はといえば、二部指数が-0.70%、ジャスダックが
-0.99%で、下げてはいるけど比較的マシな展開。とはいえ、今日は中小型株も
それなりの幅では下げてるから、俺ん所もヤバいか?と思いきや、結局ホンの
微下げしただけで着地。いや、ありがたいことだよ。まーこれには、いくつかの
理由があるだろうね。例えば、最近(俺の意志に反して)買いポジションを
落としていたこと。それに、中小型株の中から急騰する銘柄が少なからず出て
きてたこと。特に、今日は俺ん所から、久しぶりにS高してくれる銘柄も
出てきたからさ。しっかし、S高する急騰銘柄ってのは、相変わらずえげつない
動きをするよなー。まあ、今日の俺ん所のS高銘柄は、えげつない動きが
過ぎてスキがあったから、フリーランチを頂いちまったけどさ。S高で
売って、その玉をそれよりずっと安く買い戻すことができた。俺は
買いしかしないけど、結果的には空売りデイトレで取ったのと同じ形に
なったわけだよ。ゴチです。・・・しっかし、今の時間の先物も結構
下げてるよなー。明日の展開はいかに。

16 名前:戻り一服 mailto:sage [2015/06/09(火) 22:44:23.60 ID:+bNFxogh.net]
現物、信用とも−100前後か
結構収まったな

17 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/10(水) 15:31:08.01 ID:q4UWa4vr.net]
6/9 資産9818含み+601
確定益+823税167、配当29税7
6/10 信用19574(売34)含み-1436 維持率31.0%

18 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/10(水) 18:48:23.10 ID:ubtELVgG.net]
8530万(前日比±0くらい)。
うーむ。今日は終日、プラマイゼロ圏を行ったり来たりか。朝方マイナスから
切り返して、午後に結構プラスになったと思ったら、そっからいきなりの急落で
マイナスに。これは、日銀の黒ちゃんが「これ以上円安になるとは考えにくい」
って言ったせいみたいだけど、これってそんなに大した発言とは思えないけどな。
まー、落ち幅もそう大きいもんじゃあなかったから、重要性相応の下げ幅って
ことかも知れんけどさ。んで結局、そこからは前日終値付近で右往左往したあげく
ちょいマイナスで終了、と。まー結局のところ、何だかんだで今日はヨコヨコ
なんだよな。んで、中小型株はさらにヨコヨコで、二部指数なんか-0.01%だよ。
ヨコヨコにもほどがあるだろ。おかげで俺ん所も立派なヨコヨコで何もできず。
うーん、こういうつまんない展開は精神的に危険で・・・とは思うんだが、
俺のカキコを継続的にヲチしてる方ならお分かりと思うんだけど、俺は
株価が上がれば怖い、下がれば資産が減った、ヨコヨコならつまんない、っつって、
結局どんな展開でもぶーぶー文句ばっか言ってるんだよなw。もし相場の精みたいな
のがいるとすれば、「どうせいっちゅーんじゃコラ」って怒りだすだろうよw。
まあ、投資判断を下してるのが俺本人じゃあないとはいえ、俺も生身の人間だからな。
投資行動はともかく「今日の感想」ともなれば、感情に流された、矛盾に満ちた
発言もするわけだよ。ま、相場ってのは甘くないからね。どんな展開でも
ストレスがゼロにはならないから、ここに不満とか書いちまうんだよな。ま、
俺は今新聞を取ってないから、チラシの裏に不満を書くことはできない。
だからまあ、ここに書くのをカンベンしておくれ皆の衆。

19 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/10(水) 20:15:51.19 ID:WFWrT1Pf.net]
カンベンしておくれ

20 名前:山師さん [2015/06/10(水) 20:25:51.18 ID:JlzhRWPu.net]
いいよ



21 名前:ぽちょむ金 [2015/06/10(水) 23:27:05.49 ID:yT99+ezo.net]
>16
相変わらず、ダメージに強いね。
俺はこの週かなり下がってしまいました。
おいらの種は、バーチャさんと物理屋さんの中間。
このスレも卒業はまだまだです。

22 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/11(木) 15:21:39.51 ID:9sGecPbs.net]
6/10 資産9766含み+552
確定益+813税165(節税向け284実質+1097)、配当29税7
6/11 信用19060(売79)含み-1108 維持率33.9%

明日のSQまで下げと思っていたが、上がって良かった

23 名前:戻一服 mailto:sage [2015/06/11(木) 18:34:21.01 ID:RJDqbzSP.net]
昨日の下げを戻した
もう先走りすぎで明日は連騰だろう

24 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/11(木) 19:18:49.50 ID:aXAau98W.net]
8560万(前日比+30万位)。
ムム。今日は大幅反発だね。日経平均は+1.68%、TOPIXが+1.27%か。
日経平均については火曜日の大幅下げをほぼチャラにしたかな?一方、
TOPIXはそれなりに下げたままか。結局のところ、全体的に見れば今週は
大型株優位で推移してる、ってことになるだろか。一方、中小型株はといえば、
二部指数は+0.60%、ジャスダックは+0.66%で、こちらも火曜日の下げを
チャラにするほど上げてはいないとはいえ、今日はそれなりの幅では
プラスになったよな。おかげで俺ん所もプラスになったけどしかし、指数ほどには
上げなかったな・・・まーとはいえ、俺ん所は火曜日に大して下げちゃあ
いないから、上出来だろうね。俺ん所は今週ここまで、全体よりも少ない
ボラティリティでジリ上げしてきたわけだから、ボラティリティ=リスクと
とらえる向きからは理想的な展開だろう。が、しかし、このボラティリティ=リスク
ってのが妥当な考え方かどうかってのは、やっぱいろんな立場の人がいるみたいだね。
確かに、リスクについては債券<株で、ボラティリティも債券<株なことは
事実で、ボラティリティ=リスクってのも一定の説得力は持つわけだけど、
当然、上がる方向のボラティリティも高いのをリスクと言っていいもんなのか?
って疑問も残るわけで。まーしかし、あんまり上下に振られない方が
精神衛生上よろしいことは確かなわけで、今週の展開は俺にとってありがたい
ものだった、とは言えるだろうね。・・・いや、今週はまだ明日があるし
そう言うのはまだ早いか?w

>>19
まー俺ん所は、守りが堅いのだけが取り柄ですからね。
でも、今のバーチャさんと俺の種の額って、そう大きくは変わらないと
思うんですが。まあしかし、ぽちょむ金さんの種は9000万前後と
思っていいんでしょうねきっと。

25 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/11(木) 19:53:18.28 ID:ruhosRmR.net]
ユニクロ、ファナック、禿バンク
ファナック、禿バンクが最近調子悪く
ユニクロ独歩高、日経平均構成率10.43%

株価52,980、簿価39,897

明日寄りで大幅高の場合26万以上税金取られるが、
利確するぞ!!!

26 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/12(金) 05:43:47.09 ID:aTbbyhlH.net]
まだ早い

27 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/12(金) 12:03:35.01 ID:FrqtENnN.net]
6/11 資産9899含み+688
確定益+804税163(節税向け288実質+1092)、配当29税7

エーザイも損出し開始してたので連日税還付
ユニクロ寄指値53,490 刺さらず、
成りだと8万程売りを利確できたのにタラレバ

28 名前:戻一服 mailto:sage [2015/06/12(金) 15:33:46.58 ID:tV18pVfr.net]
やっと信用損がバーチャ桁台に戻った。
この1週間しんどかったなぁ
底と見て買いまくったが、冷静になれば来週はヨコヨコか

29 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/12(金) 19:15:06.01 ID:CnAQLhUY.net]
8590万(前日比+30万位)。
うーむ、今日もまたヨコヨコの展開だねー。今日はSQだったってのに、何の波乱も
なしに終わって、SQは幻と消えたか。日経平均のチャートはペッタンコで、結局
+0.12%、TOPIXも似たような平坦なチャートで+0.16%。波風立たなさすぎだろ。
中小型株も二部指数は平坦で+0.11%だったけど、今日はマザーズが頑張って+1.20%
だったらしいね。それと関係あるかは分からんけど、俺ん所からもいくつか
急騰銘柄が出てきて、割とプラスになってくれた。ありがたい。ただ、今日
特徴的だったのは、俺ん所からの急騰銘柄に出来高がなかったこと。急騰してるのに
全体的に数がさばけてないもんだから、思うように利確ができずに持ち越しって
ことになっちまった。システムは売れ売れ言ってたんだけどねー。買い手が
いないもんは売れん!まー、俺が触ってる中小型株は流動性が小さい銘柄が
多いからねー。この手の流動性リスクには日常的に直面するわけなんだけど、
やっぱ思ったように売買できないのは精神的にキツいものはあるさね。
こういう時には、流動性の高い銘柄にしか手を出さない、って人の気持ちも
分かるよ。まーしかし、それでも俺は平気で流動性リスクに突っ込んで
行くんだけどさw。なぜなら、システムがそうしろって言うから。あらゆる
先入観をとっぱらったレベルでは、流動性リスクなんて気にしちゃいけねー、
ってシステムは言うんだよね。マッタク、感情ってものがない機械は気楽なもんだよ。
たまには、感情を持ったまま取引しなきゃならない俺の身にもなってみろってんだw

30 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/12(金) 22:16:38.61 ID:G8DiGFev.net]
俺は怖くて出来高ランキング上位のしか触れないわ
閑散銘柄に入れる度胸はすげーと思う



31 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/13(土) 10:20:16.82 ID:/rdjznBn.net]
6/12 資産9893含み+672
現物9738含み+664(更に含み節税168)、信用18014(売35)含み-1128
実質8765、確定益+807税164(節税向け291実質+1098)
出金60、NISA売却37、配当29税7

ドル 123.42 6/12 15:00比-0.02
ダウ 17898.84 -140.53 -0.78%
S&P500 2094.11 -14.75 -0.70%
NAS 5051.10 -31.41 -0.62%
CME 20325 日経比-82

ブラマンか?

32 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/13(土) 11:01:02.92 ID:4tCelcsj.net]
俺の身にもなってみろってんだ

33 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/13(土) 16:44:07.77 ID:As6cUhZW.net]
シャープ は悲惨
現物32枚含みー403(内節税71)、簿価原価差22.047円
損出し106枚、確定損ー839(内節税181)
信用135枚含み-690

太陽誘電
現物99枚含み+169(外節税90)、簿価原価差90.96円
益出し96枚、確定益+215(外節税86)
信用30枚含み-15

ユニクロ
www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=9983
次週、高額逆日歩期待で1枚買建て予定

34 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/15(月) 15:35:20.45 ID:JNaa9khx.net]
6/15 信用17893(売79)含み-1098

ユニクロ
寄買52320 → 52740前場埋
後場買52560 → 52640埋
後場買52440 保持

他寄買いした味の素、ファナックは僅かしか値幅取れず

日経はたった -19.24 で終了、でも全力買いは恐くて出来ない

35 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/15(月) 21:49:04.72 ID:OwcED5f2.net]
8620万(前日比+30万位)。
うむむ。結局今日も全体はヨコヨコか。向こうさんのダウはそれなりに下げてたけど、
日本も朝方は全体に下げてたけど前引けでは上げて、後場にまた下げて大引けには
また上げる、っつー感じで暴れはしつつ、結局のところは日経平均は-0.09%、
TOPIXは+0.03%っつー立派なヨコヨコ。いやはや、ここ3日くらい、全体のヨコヨコ具合は
相当なもんだよ。みんな、上か下かどっちなのか判断できずに迷ってるのかねえ。
でも、今日は・・・いや、今日も、かな。中小型株は比較的堅調で、二部指数は+0.43%、
ジャスダックは+0.34%で、決して悪い状況じゃあなかった。おかげで俺ん所も今日は
割と堅調で、俺的資産最高値を更新した。いいぞー、その調子だ。・・・が、相変わらず
買いは不調で、とうとう信用の維持率が400%を突破するような状況になっちまった。
いや、この状況で維持率400%超なんてのは明らかにやり過ぎ。何とかもーちょっとは
買い込まなきゃならないんだけど、相変わらず買い指値がスカりまくっててね。
どうにも買いポジションが増えてくれないんだよなー。といって、無理に買って
JCになっちまったら後で苦労するしさ。しっかし、ここまで買いが不調なのって
すんごく久しぶりなんだけど。前にここまで買いが不調だったのは、2006〜2007年頃、
つまりリーマンショック前の上げ相場の時くらいだったからさ。こういう状況だと、
リーマンショックの下げを思い出してへっぴり腰になっちまう部分もあるんだよなー。
まあ、この辺りは、ひょっとしたら経験の長さがマイナスになっちまう所かも
知れないよな。ここはそういう恐れを知らずに、蛮勇をふるって買い込んだ人間の
方がもうかるのかも知れない。・・・いや、知らんけどさw

>>28
まー、俺自身が怖いと思っても、システムが買えって言うからねー。もぉ、
度胸っていうか、じゃあ買わなきゃしょうがないかってあきらめに近いかなw

36 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/15(月) 23:56:51.28 ID:pVxQLGiX.net]
今日もダウ大幅下落
明日は買い向かわず様子見するか?

37 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/16(火) 06:47:29.92 ID:vm5MnkF+.net]
皆様おはよう。
>>34
ダウは下げてるのに日本株はまともに調整してないからねー。
欧米とのギャップが広がってて、やっぱりちょっとおっかないよね。

38 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/16(火) 15:42:34.98 ID:JSE492R5.net]
6/15 資産9882含み+654
確定益+810税165(節税向け294実質+1104)、配当29税7
6/16 信用19311(売0)含み-1130

様子見のはずが、ピンチ!!!

39 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/16(火) 19:10:16.11 ID:q+Yvu8JU.net]
知らんけど

40 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/16(火) 19:20:02.77 ID:vm5MnkF+.net]
8610万(前日比-10万位)。
うむ。今日はとうとう、大型株は調整か。今日も向こうさんのダウは下げてて、
ここんところダウが下げても日本株は大して下げちゃいなかったからまあ、
今日の下げは妥当なところなんだろうね。あんま海



41 名前:外市場とのギャップが
大きくなり過ぎるとおっかないからな。といっても、今日は日経平均が
-0.64%でダウは-0.60%だったわけで、下げ幅は同じくらいだったからな。
ここんところ開いてた海外市場との差を巻き戻すほどの下げじゃあなかったわけだ。
この海外との差、いずれは埋めてくることになるのか・・・?ちょっとばかし
注意してなきゃならないだろうな。
さて、俺ん所はといえば、今日も中小型株が堅調だったおかげで、ホンの
微下げで済んだ。何せ、二部指数なんてわずかながらもプラスで+0.12%
だったからね。やっぱ最近の中小型株は強いよ。ただ、ジャスダックは-0.59%と
結構な幅でのマイナスだったから、俺ん所がマイナスになったのはまあ、
仕方のない話だろう。ま、この程度の下げ幅は誤差と言っていい。それよりも
今日問題だったのは、「投資単位」を分断されてしまうケースが多かったことだろう。
前にもこのスレ(前スレ)に書いたことがあるけど、俺は「投資単位」って15〜30万
程度の単位を決めて、その単位ごとに取引をしてる。でも、最近の株の1単元は
数万程度の小ささなことも多いからな。投資単位である15〜30万の一部分しか
約定せずに、中途半端なポジションが残っちまうことがある。んで、今日は
なぜか、その中途半端なポジションが発生しまくりでさ。この中途半端ポジションが
発生すると、相対的に売買手数料が上がったように見えるから、損した
気分になるんだよなー。まー、証券会社の売買手数料なんて、俺が株始めた頃に
比べれば何分の1かになってるんだから、大して気にすることじゃないんだがさ。
それでも、そういう細かい部分を積み重ねて利益を得てくのが株だからな。
あんまし甘くは見られんよ。
[]
[ここ壊れてます]

42 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/17(水) 05:46:40.86 ID:FeX/WshS.net]
甘くは見られん

43 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/17(水) 15:18:04.27 ID:LLStb+Dk.net]
6/16 資産9799含み+585
確定益+788税160(節税向け296実質+1084)、配当29税7
6/17 信用19381(売114)含み-1207

44 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/17(水) 19:00:00.51 ID:iREZFtwt.net]
8650万(前日比+40万位)。
あーあ。今日もまた、全体は結局のところヨコヨコか。朝方はプラスだったのにねー。
前場途中でアムロが先物に売り仕掛けたとか仕掛けないとかで、ストンて
感じで急落。その後は最近よくあるような展開で、前日比どんな位置になってても
大引けはほぼヨコヨコ、っていうパターンに見事にハマったよな今日も。
何か最近は、大型株を何が何でもヨコヨコにしたい勢力でもいるのか?ってぐらい
ヨコヨコな日が多いよな。俺がもし大型株主体に触ってる人間だったら、
ちょっとづつ下げてることも相まって、真綿で首を絞められてるような
感覚になってるだろう。大変だなー大型株触ってる人は(他人事
まあ、そうやって大型株のことを他人事みたく見てられるのは、今日もまた、
最近よくあるように中小型株は堅調だったからなんだけどさ。二部指数は
+0.20%、ジャスダックが+0.05%で、全体の地合を考えれば決して悪くは
なかったし、今日は俺ん所から、一時S高になる銘柄が2つも出てきたんだよね。
そのおかげもあって俺ん所は、指数よりも大きな上げ幅で終了。いや、ありがたいよ。
しっかし、俺は急騰銘柄は相変わらず苦手だ。急騰銘柄のひとつは、例の
システムが買え買え言ってるのにビビってあんま買えてなかった2658ウライ
だったんだけどさ。やっぱ下手っぴいな俺が余計な投資判断なんか入れる
もんじゃない、って見本みたいなもんだろな。そのウライなんかは、S高に
なったのはまさに一瞬でさ。結局俺はS高で売ることはできず。まあ、
もうひとつのS高銘柄は右往左往したあげく、結局は引けでもS高だったから
良いんだけどさ。しかし、そういう急騰銘柄は実利的に儲かるし、触ってて刺激的では
あるしで良いんだけどさ。その刺激が、精神的に毒になる側面もあるんだよな。
そういう刺激をより求めるようになってギャンブル中毒に陥る、ってのは
よくある結末だからな。俺もそうならないように気をつけないと。

45 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/17(水) 20:20:09.94 ID:FeX/WshS.net]
気をつけないと

46 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/17(水) 21:31:28.07 ID:bNshpsjE.net]
男のくせに話がなげーなw

47 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/17(水) 22:09:07.58 ID:QpiFPJMG.net]
物理屋で一人称が「俺」の女の子かもしれないじゃないか。

48 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/18(木) 04:37:33.62 ID:pe/bsmFl.net]
>>41
もう1つのS高は秀英だろ

数学屋

49 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/18(木) 10:30:51.27 ID:f1RckbIX.net]
bbb

50 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/18(木) 15:21:59.74 ID:JFWeJ/cE.net]
6/17 資産9746含み+538
確定益+774税157(節税向け300実質+1074)、配当33税8
6/18 信用20121(売0)含み-1389 維持率29.7%

日経平均2万割れ、駄目だ



51 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/18(木) 19:32:44.25 ID:eKQlNq2V.net]
8630万(前日比-20万位)。
む。今日はちょっと大きめの調整だな。朝方はほぼプラマイゼロから始まったけど、
今日に関しては一日中ジリ下げの展開になったよな。日銀のレスキューはどうした?
まあ、レスキューは入ったんだけどお構いなしに下げちまった、ってのが
実際のところだろうがさ。結局のところ、日経平均は2万割れで-1.13%、TOPIXは
-1.04%か。・・・何か、海外が下げてるわけでもないのに下げてるし、為替は
円高方向に振れてるし、ちょっとヤーな感じになってきたかもな。ここ数日は、
大型株がマイナスでも中小型株はプラスな展開なのが救いだったわけだけど、
今日に関しては、大型株よりはマシだったとはいえ中小型も割とマイナスだったしな。
二部指数が-0.61%、ジャスダックが-0.40%か。こういう展開だと、大型株よりは
良いとしても、俺ん所も結構なマイナスになってもおかしかなかったわけだけど、
幸いなことに見ての通りの微マイナスに落ち着いた。これは、例の俺の意志に
反して防御力が高まっちまってる(ポジションが減っちまってる)って要因も
あるけど、やっぱ今日も急騰銘柄が助けてくれた面が大きいだろうね。
特に、昨日に続いて連続S高になってくれる銘柄が出てきたから、今日はしっかり
S高で利食わせてもらったよ。・・・まー、その銘柄、引けにかけてはすっかり
ヘタっちまったがさ。その他にも、いくつか急騰してくれる銘柄が出てきたから、
全体の下げの中でも俺ん所は割と助かったわけだよ。ただし、その代償として、
この下げ相場の中でもさらに株ポジションが低下することになっちまった。
むー、下げてるのに、何で買い指値に刺さらない?もしここから大リバウンド
でも来ようもんなら、別に損はしないが精神的に大ダメージを食らうじゃんかよ。
やっぱ、根本的にどうするか考えないとダメかな。

>>44
そうだな。3才から株をやってる、近所で評判の美人女子高生かも知れんぜ。

52 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/19(金) 06:35:02.48 ID:iGk0Pw30.net]
根本的にどうするか考えないとダメ

53 名前:戻り mailto:sage [2015/06/19(金) 16:29:52.08 ID:EntnrpkR.net]
信用損はバーチャ桁台を何とか金曜日に回復した
維持率が30パーセントになったので、かなり泣く泣く決済
来週はギリシャ問題も落ち着き、上げてくるだろ

54 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/19(金) 19:53:18.41 ID:P+vr0D8M.net]
6/17 資産9629含み+430、確定益+756税154(節税向け303実質+1059)

エーザイ今日も大きく上下しやがって
寄直後指値7979*5枚投げたのに
7861以下で22枚買い下がり引け直前指値で3枚埋めて計19枚建て

キッコーマン1枚投げ
TDK2枚投げ
ファナック3枚投げ
菊水化学10枚投げ
東京エレクトロン6枚投げ

シャープ久し振り6枚新規建て 164*3、163*3
ロイヤル優待狙いで2枚建て
(少なくとも後3枚、できれば8枚欲しいが、現引きの資金目途がたたない)

55 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/19(金) 20:08:54.68 ID:WtfHrVdu.net]
8640万(前日比+10万位)。
うむ。今日は、大型株は素直にダウと連動して上げか。ダウが+1.00%、
日経平均が+0.92%だったから、まあほぼ連動上げと考えて良いだろうね。
今日はTOPIXも+0.89%とほぼ連動上げだったし、二部指数は+0.50%、ジャスダックも
+0.37%だったから、中小型株だって大型株ほどじゃあないにせよ上げてたわけだ。
・・・なのに、今日の俺ん所の、このパッとしない値動きは何なんだ?orz
いや、今日は俺ん所だって、そう悪くない展開ではあったハズなんだよ。
S高銘柄だって(ちょっとしか持ってなかったけど)出てきたし、株ポジションは
減っちまってるとはいっても、いぜんレバレッジを掛けてる状況ではある。
なのに、今日の地合で+10万はねーだろチキショー!!( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
しかしまあ、そうはいっても、ここ数日俺ん所は全体に比べて頑張ってたからな。
その反動か、今日は全体がこれだけ上げてても、俺ん所は前日比マイナスな
時間が結構長かったから、結局のところ前日比プラスにまで回復しただけでも
ありがたいと思うべきなんだろうけどさ。けど、上げ幅が控えめ過ぎたのも
さることながら、今日もまた買いが絶不調で、株ポジションがさらに
低下しちまったのも気になるところ。うー、こりゃもはや呪いと言っていいレベル
かも知れんよ。この調子じゃ、近日中にレバレッジが1倍を割り込むことに
なりかねんのだけどね。何とかならないもんなのか。

56 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/20(土) 03:07:40.39 ID:RY1NHhL0.net]
何とかならない

57 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/20(土) 10:02:14.22 ID:FqUOLoLr.net]
6/19 資産9695含み+487
現物9498含み+480(更に含み節税173)、信用19500(売129)含み-1243
実質8452、確定益+759税154(節税向け306実質+1065)
出金60、NISA売却37、配当33税9

58 名前:山師さん [2015/06/21(日) 02:32:22.61 ID:AGrlXQUO.net]
繰返しで無駄なレス消費すな、何らかの報告しろ

59 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/22(月) 18:15:07.25 ID:0VMZF6e9.net]
6/22 信用18003(売508)含み-1060

下がる覚悟をしてたのに、上がった???

60 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/22(月) 20:18:40.10 ID:4uCBi3wZ.net]
8680万(前日比+40万位)。
う・・・ぐっ。今日は、俺ん所もそれなり上げたにもかかわらず、精神的に
結構なダメージを受けちまった。まず第一には上げ幅。今日は向こうさんの
ダウは下げてたにもかかわらず、日経平均は+1.26%、TOPIXは+1.08%だったからな。
何か、ギリシャが崖っぷちに追い詰められてるっぽいんだけど、大丈夫なんかいな
こんなノーテンキに上げてて。一方、中小型株はといえば、二部指数が+0.75%で
ジャスダックも+0.70%って感じで、こちらも決して悪くはない数字。それに
対して、俺ん所は今日、せいぜい+0.46%程度。レバレッジが1倍近辺まで
落ちてることを考慮に入れても、これはかなりの遅れを取ってると言わざるを
得ないだろうよ。これだけ鮮やかに指数に負けたのは久しぶりだから、
結構なショックだったよ。それからもうひとつ、急騰銘柄の扱い。例の、俺が
ビビっちまって十分な量を買えてなかった2658ウライ。こいつが、俺の
ビビリをあざ笑うかのように今日もS高したんだよなー。もともと十分に
量を買ってなかったのもあって、もう手持ちの玉が僅少になってたから、
今日はS高する前に完全に売り切っちまって、その後にS高するのを
指をくわえて見てるしかなかった。うむむー、売り切っちまった後に
S高されるのも腹が立つし、システムが買えって言ってるのにビビって
十分に買えなかった自分にも腹が立つ。まあ実際には、ウライには結局
結構な額(数十万ってレベル)の純利益をもらったし、ポートフォリオ
全体だって今日、指数に負けてるってだけで結構上げてるんだから、
これほど精神的ダメージを受けるのは合理的じゃあないんだけどさ。
俺も生身の人間だから、合理的じゃあなかろうがダメージを受けるときは
受けちまう。もっと上がれよバカヤロー!S高取りっぱぐれたよコノヤロー!



61 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/22(月) 20:50:01.83 ID:0VMZF6e9.net]
>>57
指数と言っても、ユニクロ1銘柄で+68.31だし

維持率がヤバかったので、6/17にユニクロ信用は投げていたので
現物分しか寄与せず

62 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/22(月) 21:00:07.81 ID:eJvd7bAe.net]
もっと上がれよ

63 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/22(月) 21:56:23.78 ID:0VMZF6e9.net]
ドイツ銀行のシャープ株の保有割合は3.97%、ドイツ証券が1.04%

ドイツが儲けてもいいから、格上げしてくれw

64 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/23(火) 15:35:34.86 ID:hamU+uIU.net]
6/22 資産9865含み+651
確定益+756税154(節税向け309実質+1065)、配当35税9
6/23 信用16292(売631)含み-839

シャープ シティG 3継続 目標株価下げ 180円→70円

65 名前:戻り一服 [2015/06/23(火) 18:29:01.39 ID:Ft4rXTYq.net]
日経は強いな、、俺の現物もトリプル1を越えてきた。ただ信用が驚異の昨日比大マイナス、うまくいかんなあ

66 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/23(火) 19:01:04.26 ID:sCiKdFIX.net]
8740万(前日比+60万位)。
うーわ。来たねー。俺が十分な株ポジションを持ててないタイミングを
狙った、連日の急騰。特に今日は、日経平均が+1.87%、TOPIXが+1.69%って
感じで、昨日よりもさらに加速したからな。マッタク、市場ってのは
人を悔しがらせるのがうまいよなー。ここん所、長く続いた上げの後で
下げるようなそぶりも見せてたこともあるし、すでに高値圏だってのもあるし、
ギリシャ問題やらで不透明感があったってのもあるから、俺だけじゃなく
個人投資家でポジション落としたり空売りしてた人も多いハズ。まあ、
そういうときには逆に上げる、ってのはもともと市場の性質ではあるんだが、
今回はそのパターンに見事にハマったよな。本当に、市場ってのは
ひねくれてるよ。まあ、俺には機械(システム)の補助があるから
こういうのにも何とか対応はできるけど、そうじゃなければ、何より
精神的にダメだろうと思う。今日だけじゃなく、これから起こることも
含めてね。
さて、今日の俺ん所はといえば、今日も中小型株は相対的に上げ幅が
おとなしめだったこともあって、大型株の上げには付いていけずに
それなりのプラス幅。ただ、昨日と違うのは、現在のレハレッジほぼ1倍
って状況に見合った上げ幅は確保できたところ。今日は二部指数は
+0.45%、ジャスダックは+0.63%に対して、俺ん所はだいたい+0.66%
くらいだったからね。まあそんなもんだろ、って感じな上げはしてくれた
んだよね。今日もちょっとだけどS高銘柄も出てきてくれたし、大型株に
ボロ負けはしてても、精神的には昨日よりラクだったよ。・・・しかしさ、
日経平均なんかはもうITバブル時高値に接近してるらしいじゃないか。
これからどうなるだろうね。高所恐怖症の俺はとにかく怖いんだけどさ。

>>58
まあ、日経平均はユニクロの影響力大きいだろうけど、昨日も今日も
TOPIXも結構上げてるからね。やっぱ全体的にそれなりの上げなんじゃないかな。

67 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/23(火) 20:57:53.59 ID:ymz/1EoR.net]
これからどうなるだろうね

68 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/23(火) 21:19:23.56 ID:HRCWnD4Z.net]
ユニクロ
6/19 52,170
6/22 53,910 +1,740 日経寄与度+68.31
6/23 55,080 +1,170 日経寄与度+45.93
2日で +2,910 日経寄与度+114.24 構成率10.63%

信用含み損
1位 シャープ 139枚 -709
2位 キューピー 64枚 -152
3位 キッコーマン 2枚 -25
4位 SUMCO 10枚 -24

アドバンテストなんぴん成功
現物40枚 簿価1340
信用 6/19買建て
1304*10 → 6/23 1314*10埋め
1300*10 10現引き
1289*10 9現引き
1281*10 7現引き、計26現引き
6/23 1335*28 売建て、25現渡し
現物41枚 簿価1322(原価1319.90) に改善

大和証券 現物2枚投げ
ロイヤル6枚現引き、明日4枚建て現引いて10枚にする予定

69 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/24(水) 00:00:36.13 ID:HjCQJUcy.net]
ここの人達レベル高いんだから大胆に予測書いてくれたらいいのに!

70 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/24(水) 12:02:50.73 ID:91GZRCof.net]
www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=9983
ユニクロ 逆日歩1円*3日 踏み上げ中

うひょーーーー
禿バンク 信用分配当 1693*111枚?=187,923? ゲット(現在0枚)

エーザイ 今日も大幅上げ
信用54枚、含み+170



71 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/24(水) 15:26:19.64 ID:91GZRCof.net]
6/23 資産10130含み+858
確定益+821税167(節税向け314実質+1135)、配当36税9
6/24 信用14725(売243)含み-728

IPO 3459サムティ・レジデンシャル 当選

72 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/24(水) 19:03:17.51 ID:x5NUKmjC.net]
8730万(前日比-10万位)。
うむー、何だ?ここん所、全体の上げに付いて行けてなかった俺ん所が、
今日は早々にマイナスに転じちまったんだけど。今日は日経平均・TOPIX・
二部指数やジャスダックとか、主要指数は軒並み0.2%〜0.3%程度の
微上げだったってのにさ。本来なら、上げのペースに付いて行けてなかった
俺ん所は、指数がマイナスに転じてもプラスを維持するくらいが妥当だってのに、
真っ先にマイ転しちまってどうする?何だこれは?イジメか?なぜに
俺ん所より倍以上の速度で上がってた大型株を差し置いて、早々にマイナスに
なるのさ?まー一番簡単な答えを出すとすれば、「俺がヘタだから」って
ことになるだろうけどさー。そう言っちまったらミもフタもないから、
なぜこうなったのか軽く分析してみたんだが、やっぱよく分からない。
つまり、今日の俺ん所の下げは、手持ちの分析ツールで解析しきれないような
原因で起こった、ってことだね。うー、高速上げに付いて行けないのも
そうだけど、こういう指数に対する負け方もまた、イヤーなもんだな。まあ、
解析によれば、今日は時価総額の低下っての以外の状況は俺ん所も
悪くなくて、利益確定攻撃も割とバシバシ決まってたし、まーまー良い
感じではあったんだけどさ。やっぱ時価総額ベースで指数に負けるのは
気持ちの良いもんじゃあないなー。ま、今日は全体も俺ん所も小動きだったから、
俺ん所が微妙にマイナスになったのは単なる気まぐれなノイズ、ってのが
一番あり得るだろうけどさ。まーいいや。今日のことは忘れて明日から
本気出すよ(本当か?)

>>66
まあ、予測については俺には期待しないでね。俺には相場観なんて皆無だから、
まともな予測なんてできないから。

73 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/24(水) 19:49:51.27 ID:pWa8m1CN.net]
本当

74 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/24(水) 22:43:33.43 ID:Alz1PJxL.net]
>>66
踏み上げくらった俺に対する皮肉か

75 名前:山師さん [2015/06/24(水) 23:43:02.41 ID:zG/1HXdt.net]
信用評価損がこれまたでかすぎて書けんな

76 名前:山師さん [2015/06/25(木) 00:16:23.46 ID:ihnY1RfW.net]
信用評価損がこれまたでかすぎて書けんな

77 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/25(木) 08:05:42.41 ID:QdO5fshx.net]
うぅぅぅぅ完全に呆けている
証券会社のデータとExcelが合わないと思って確認したら
ロイヤル元々2枚所持していた・・・
10枚現引いて計12枚とか、アホか!

さて今日は下がるのか?
信用ポジ少し減っているので2000程度は突撃するぞ

78 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/25(木) 11:42:46.97 ID:QdO5fshx.net]
ユニクロ
56490売建、その後57000+1410まで上昇
56360買埋

この地合いでそこまで上昇
あと4万は値幅取れただろ、下手糞ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ


エーザイ
8436*5寄成売建
8479*2売建
8499*2売建
8529*2売建
8550*2売建

この地合いでそこまで上昇
下手糞ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

2000程度と言いながら新規建て不可になるまで全力した

79 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/25(木) 15:45:08.98 ID:QdO5fshx.net]
6/24 資産10182含み+879
確定益+831税169(節税向け317実質+1148)、配当37税10
6/25 信用16702(売772)含み-837

なんぴん成功
井関農機 1枚簿価231 6/23買建224*2 6/25売建247*2 現渡1現引2簿価227
ミツミ電機 5枚簿価859 6/22買建842*5 6/24売建889*5 現渡5現引5簿価852
(ミツミは切り上げの為1日待ち)

ユニクロ終値55970、後場まで持っていればタラレバ

80 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/25(木) 16:16:20.36 ID:QdO5fshx.net]
優待取り
9449GMOインターネット

制度信用取引金利
大和証券 2.8%
GMOクリック 2.1%

GMOは口座未開設なので開設し徐々に移行するつもりだが、
SBIの様に開設しただけで未利用になるのか?
(信用での配当取りは初回1ヶ月後だけの管理料や
名義書き換え料不要の大和が有利だが)



81 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/25(木) 19:02:53.69 ID:uhJCUw3O.net]
8750万(前日比+20万位)。
ふむ。今日はさすがに全体は調整だね。何せ、向こうさんのダウが-0.98%と
それなりマイナスだったからさ。まー、やっぱギリシャ問題、あんまし平気じゃ
ないんじゃねーか、って感じだけど。でも、日経平均もダウに釣られたか
下げはしたんだけど、結局下げ幅は-0.46%と半分以下だったんだよな。そろそろ
日経平均とダウの差は3000ポイントにも達しようとしてるけど、これ、いつか
巻き戻し来るんじゃねーの?って、やっぱチキンな俺はおっかないんだけどさ。
まあやっぱ、俺みたいな奴がへっぴり腰でいるうちは、差は広がり続けるのかも
知れんよね。んで、すっかり上げに置いてかれて、周りが儲けまくりなのを見て
焦って買い込んだところで暴落、なーんてのがよくあるパターン。俺も今回は(も?)
そのパターンに見事ハマりそうなのがおっかないんだよなー。だから多少
市場に置いてかれてても、高値掴みには十分気を付けないといけない。
さて、その俺ん所はといえば、今日は全体の動きに反して逆行高。まあ、今日は
中小型株も二部指数が-0.16%、ジャスダックが-0.22%だったから、俺ん所も
下げてもおかしかなかったけど、昨日は全体が上げてたのに俺ん所は下げてたからな。
今日はその反動か、少しだけど逆行高だったね。結果、昨日今日の2日間は完全に
全体とは逆相関になった。今日現在で120銘柄もポートフォリオに入れてる俺ん所では、
これって結構珍しいこと。何か、変わったことでも起こる前兆なのかね?

>>77
バーチャさん、今日は結構な量をカキコしてるね。

82 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/26(金) 07:13:53.07 ID:PgkCHfHX.net]
6/24 資産10168含み+865
確定益+829税169(節税向け321実質+1150)、配当41税10

ユニクロ悩むなー
1/9、3/2、4/10、6/12
高値からの下落では、5営

83 名前:ニ日程尾を引くのだが?
デイ限定で売ってみるか?(失敗でも持ち越さず損切り)
[]
[ここ壊れてます]

84 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/26(金) 21:05:44.79 ID:9PC1yb05.net]
8740万(前日比-10万位)。
うむ。今日も続落か。まあ、向こうさんのダウが続落してるんだから妥当なところ
だろうね。ただ、今日もダウの-0.42%に対して日経平均は-0.31%で、わずかだけど
ダウと日経の差はさらに広がってる。TOPIXも-0.23%止まりだし、やっぱ相対的な日本株の
優位は続いているようだね。まー、この傾向が永遠に続けばいいけどそりゃあり得ない
だろうから、いつかは日本株も反転するんだろうけどさ。ま、そのタイミングが読めたら
誰も苦労はしませんわな。もちろん、俺にもさっぱり読めないよ。
さて、俺ん所はといえば、二部指数-0.19%、JASDAQ-0.21%っていう中小型株の比較的
堅調な動きのおかげか、今日はホンの微マイナスになっただけで済んだ。これはまあ、
当然ありがたいことではあるんだけれどさ。見方を変えればこれは立派なヨコヨコ、
ってことでもあるからね。ヨコヨコの時特有の危うさが今日は強く現れた。相場が
つまんない、身動きが取れないとか、そういう類の危うさだね。こういう時には、
しなくていいような余計な動きをして損しちまう危険が高くなるから、かなーり
注意してなくちゃならない。まー、全体が少しだけど下げてるときにヨコヨコなんだから、
贅沢な悩みといえばその通りなんだが、ある意味ではヨコヨコって下げよりタチが
悪いんだよな。思い切り下げれば、俺が持ってない銘柄も下げるから買いがはかどって
先行きに期待が持てる、って部分もあるからなー。こう退屈な動きをされると
かなわんよ。もっとパッとした動きをしてくれ、パッとした動きを。

85 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/27(土) 07:35:10.26 ID:qoJzDoJO.net]
6/26 資産10104含み+799
現物9774含み+792(更に含み節税177)、信用16066(売544)含み-815
実質9289、確定益+835税170(節税向け325実質+1160)
出金60、NISA売却37、配当43税11


信用含み損・益
シャープ 145枚 -756
キューピー 64枚 -139
ファナック 10枚 -64
SUMCO 10枚 -21
エーザイ 40枚 +223

ユニクロ+始まりだったので売らずに傍観

86 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/29(月) 15:15:34.16 ID:226bhcHC.net]
6/29 信用17601(売34)含み-1210

日経平均 20109.95 -596.20 -2.88% あ〜あブラマン

87 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/29(月) 19:32:16.65 ID:pNQY27jC.net]
日経平均暴騰前に戻っただけじゃん

88 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/29(月) 22:05:44.15 ID:v1Grglpg.net]
8610万(前日比-130万位)。
あーあー。今さらギリシャ問題で急落するかね。バーチャさんも言ってる通り、
今日は日経平均は-2.88%になったし、TOPIXの方も-2.53%だったからねー。
まあ、ギリシャが銀行休業にするなんて荒業に出たことは確かだけどさ。
ここまでギリシャ問題気にするんだったら、先週ノーテンキに上げなきゃ
いいのにね。先週の段階だってギリシャは十分雲行き怪しかったんだからさ。
それをバカみたいに上げちまったもんだから今日、余計に下げちまったんだよな。
まーアホらしいよ。その煽りを受けて、今日は中小型株も二部指数が-2.02%、
ジャスダックは-1.98%と相当な下げ幅。だから中小型株中心の俺ん所も
それなりの下げにはなったけど、俺システムに備わってる自動ガード効果によって
若干軽減されて、俺ん所は-1.5%くらいにとどまった。とはいえ大きな
下げ幅なことには変わりないけど。まーしかし、こんくらいの下げでも、
俺としては延々とヨコヨコになられるよりはマシだよ。バーゲン価格になる
銘柄もいくつか出てきたから、ありがたく買い仕込みさせてもらった部分も
あるしね。・・・まーとはいえ、ガードで下げ幅が軽減されたとはいっても
今日飛んでった130万ってのはどういう基準で見てみても大金だよな。
豪勢なランチが1600回は食えるよ。ま、種がこういう価格帯になってる以上、
この程度の下げ幅でオタオタしちゃあいけないんだろうがさ。俺の
投資歴の中でも、-1.5%なんてのは決して珍しいイベントじゃあなかったからな。
でもしかし、-130万ってのはまだ全然慣れないな。やっぱ見るとギョッとする
下げ金額ではあるよね、これは。

89 名前:バーチャ mailto:sage [2015/06/30(火) 15:29:04.58 ID:PQHu8iLp.net]
6/29 資産9844含み+523 前営業日比-260
確定益+838税170(節税向け328実質+1166)、配当61税16
6/30 信用16820(売0)含み-1236

昨日は現物ー260
今日もシャープ下げ止まらず
IPO 3459サムティレジデンシャル -3700円 やはり糞株しか当選しない
ソニー 3461.5 -311.5 -8.25% 知らぬ間に暴落

90 名前:山師さん mailto:sage [2015/06/30(火) 18:27:27.01 ID:SosdQwLi.net]
あるよね



91 名前:物理屋 mailto:sage [2015/06/30(火) 19:19:17.44 ID:8Z4kv+G5.net]
8610万(前日比±0くらい)。
ふむ。昨日結構な値幅で下落した日本株は、さすがに今日は反発したか。
とはいえ、上げ幅は日経平均で+0.63%、TOPIXで+0.34%と弱々しくて、単純に
下げ止まった程度とも解釈できる程度だったよね。まー、ギリシャ問題は
何も好転しちゃいないからな。ギリシャは5日に、国民投票でEUの再建案に対する
賛否を問うみたいだけど、もしこの国民投票で再建案が否決でもされよう
もんなら、ギリシャって国は完全に詰むだろうね。手切れ金的に当座の手当ては
してもらえるだろうけど、以降誰にも相手にされなくなるだろうよ。まあ、
ギリシャ国民はそれが分かっているからだろうけど、世論調査では「EU案を
受け入れてもよい」って意見の方が優勢ではあるようだけどさ。どうやら
ギリシャの某首相は、テレビで「EU案への反対」を国民に呼びかけちまってる
らしいねー。・・・まー何というか、グダグダですな。いずれにせよ、
いい加減世界の投資家(俺も含む)は、ギリシャにはもううんざりだろう。が、
あと何回かは我々も右往左往させられることになるかもなー。最悪の
ケースでは、急激な円高から株安が来る危険もあるから、備えだけはしといた
方が良いだろうね。
さて、今日の俺ん所はといえば、全体の小反発にはあんましお付き合いせずに
ほとんどプラマイゼロで終了。まあ、俺ん所は落ちるときに指数よりも
下げ渋ったからな。その分今日の反発も鈍かったんだろう。それに、
中小型株の中には、昨日はあんま下げずに、今日になって思い出したように
下げる銘柄も多くてね。それらに上げが相殺されちまった面もある。ま、
これからしばらくは俺ん所も、ギリシャの動向に左右されることになる
だろうね。もううんざりではあるんだが、仕方ないから5日の投票を
注目してようか。

92 名前:ぽちょむ金 [2015/06/30(火) 23:16:34.94 ID:IUrbw0Zp.net]
むむ、完全に2人に
ビハインド食らってしまった。

93 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/01(水) 06:27:27.94 ID:bNp8Wdml.net]
注目してよう

94 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/01(水) 15:14:32.08 ID:sCPwYolL.net]
6/30 資産9878含み+528
確定益+868税176(節税向け332実質+1200)、配当61税16
7/1 信用16846(売30)含み-1106

ファナック信用分の配当 41659*7=291613 大きくゲット
キューピー 2743+151+5.83% いきなり上昇???

95 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/01(水) 15:33:56.82 ID:sCPwYolL.net]
末〆_____資産___率__含み___確定損益(-3営業日〆)_日経 率
2014年12月 087,626,361円 100.00% ++4,991,337円 __________________ 17450.77 100.00%
2015年01月 085,722,706円 097.82% ++3,393,519円 -,-639,326円 17674.39 101.28%
2015年02月 092,760,698円 105.86% ++8,463,596円 +,+649,933円 18797.94 107.72%
2015年03月 095,519,129円 109.01% ++8,714,817円 +3,014,045円 19206.99 110.06%
2015年04月 099,935,446円 114.05% ++9,610,550円 +3,892,492円 19520.01 111.8

96 名前:6%
2015年05月 102,935,446円 116.72% +10,009,779円 +1,570,494円 20563.15 117.84%
2015年06月 098,784,347円 112.73% ++5,284,997円 -,-198,016円 20235.73 115.96%

シャープ32枚の含み損を他でカバーできず、6月も日経平均に大敗
[]
[ここ壊れてます]

97 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/01(水) 15:50:58.23 ID:sCPwYolL.net]
末〆_____資産___率__含み___確定損益(-3営業日〆)_日経 率
2014年12月 087,626,361円 100.00% ++4,991,337円 __________________ 17450.77 100.00%
2015年01月 085,722,706円 097.82% ++3,393,519円 -,-639,326円 17674.39 101.28%
2015年02月 092,760,698円 105.86% ++8,463,596円 +,+649,933円 18797.94 107.72%
2015年03月 095,519,129円 109.01% ++8,714,817円 +3,014,045円 19206.99 110.06%
2015年04月 099,935,446円 114.05% ++9,610,550円 +3,892,492円 19520.01 111.86%
2015年05月 102,281,384円 116.72% +10,009,779円 +1,570,494円 20563.15 117.84%
2015年06月 098,784,347円 112.73% ++5,284,997円 -,-198,016円 20235.73 115.96%

また、間違いをコピペしてしまった (汗)

98 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/01(水) 18:54:13.12 ID:DXDGGoz/.net]
8680万(前日比+70万位)。
ムム。今日も続伸・・・?いや、おかげで俺ん所も上がったことだし、それは
良いことではあるんだけどさ。アンタら、月曜日にギリシャ問題にビビって
急落させたんじゃないんかい。そこから、ギリシャ問題はいっこも好転しちゃ
いないのに、戻しちまって大丈夫なのか?まあ、日銀短観が予想よりも
良かったから、って理由らしいけどさ。これは5日のギリシャの国民投票を
リスクオンのまま迎えてもいいって人々は結構いる、ってことだろうな。
んで、またぞろ、5日の結果がダメだったら急落しちまう、と。ま、
ボラティリティがあった方が俺は都合が良いからありがたいことなんだけどさ。
みんなよく付き合うよね、こういうアホみたいな値動きにさ。
さて、今日の俺ん所はといえば、今日は中小型株が好調だったからそれなりに
プラスになった。何せ、日経平均+0.46%、TOPIX+0.37%に対して、二部指数
+1.80%、JASDAQ+1.58%だからね。今日の中小型株は、久々の大型株に対する
鮮やかな勝利。まあ、大型株はギリシャ問題がおっかないから、あんま
そういうのに関係なさそうな、内需株が多い中小型株を買い込む人が多かった、
ってことだろうけどさ。ただ、俺ん所は上げ幅で、二部指数はもちろん
JASDAQにもはるかに及ばず、+1%にも届かなかった。むむー、二部指数が+1.80%って、
いったいどこの平行世界の中小型株がそんなに上げたんですか、って感じ。
俺がいる世界の中小型株は、昨日と同じように、思い出したように今頃
下げる銘柄も多くて、買い仕込みも結構はかどるような状況だったんですけど。
まーいいさ。そうは言っても俺ん所も、大型株よりはずっと上げ幅
大きかったんだから、ぜいたくを言うもんじゃないよな。

99 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/01(水) 19:16:14.61 ID:bNp8Wdml.net]
言うもんじゃない

100 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/02(木) 15:34:26.24 ID:jFQyi+2a.net]
7/1 資産9924含み+572
確定益+865税176(節税向け335実質+1200)、配当61税16
7/2 信用17287(売112)含み-875

シャープ 164 +13+8.61% 悲惨な状態が少し改善



101 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/02(木) 18:56:45.35 ID:+KdxqMHH.net]
8710万(前日比+30万位)。
おーやおや。今日も続伸だねー。とうとう、ギリシャ問題で急落した分をほぼ
無かったことにしたじゃないか。もう、ギリシャ問題はキニシナイ、って所かな?
まあ、市場のコンセンサスとしては、ギリシャは国民投票の結果、事前の世論調査
通りにEU案の受け入れを決めて、その場合には某首相は退任するって宣言してる
みたいだから、もっと話の分かる首相が選出されて、ギリシャは堅実な国に
生まれ変わってメデタシメデタシ・・・ってな展開を期待してるような感じだね。
まー確かに、今のところはそうなる確率が一番高いようにも思うけどさ。果たして
そううまく行くもんかねー?もし万一、そうならなかったら?そん時のことも
ちょっとは考えてた方が良いかもね。今までギリシャって国は、我々の予想の
斜め上を行くことが多かったからな。しかしま、そうは言っても、ギリシャなんて
経済規模の小さな所にいつまでも振り回されるのもまたバカバカしいことだからな。
こうやってギリシャの影響を脱するような値動きをするのは良いことではあるだろうよ。
さて、俺ん所はといえば、今日は中小型株がパッとしない値動きだったから、
俺ポートフォリオもまたそんなにパッとしない値動きだった。とはいっても、
+30万ってのは、いつも眠たい値動きをしてる俺ん所としては上出来とも言えるけどさ。
ただ、ちょっと気になるのは、俺の分析ツールが示してる今の市場の状況。確かに
株価が上がってはいるんだが、分析によると今の市場は、相矛盾した動きが渦巻く
カオスな状況にあると出てる。まあやっぱ、外部環境やら何やらで、投資方針に迷ってる
人が多い、ってことなのかも知れないね。まあ、俺はふだんから市場の先行きなんて
読めやしないけど、こういう状況のときには余計に、これからどうなるかはまったく
読めやしないな。ま、まったく波風立ってない状況よりも、こうやってカオスな
動きをしてくれた方がよっぽどやりやすいから良いんだけどさ。

102 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/02(木) 19:04:43.22 ID:+KdxqMHH.net]
ありゃ。1000万〜3000万スレが落ちた?例の980レスを超えて翌日の1am頃には落ちる、
って条件に引っかかったのかね。

103 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/02(木) 19:40:18.50 ID:iwRqe+fM.net]
>>97
>980超えて24時間書き込みがないとdat落ち。これは何処でも共通だったはず。
>am1時ってのは988が日曜の1時くらいに書き込みされているから。
>それ以外は板ごとに設定されてるみたいです。

これは最終書き込みから24hの意味だと思うよ

104 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/02(木) 20:02:31.55 ID:+KdxqMHH.net]
>>98
あー、そうだね。特定の時間だったらすぐに落ちちまう可能性もあるからね。
ま、いずれにせよ1000万〜3000万スレが落ちちまったことには変わりない。早く
新しく立てないかな。

105 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/03(金) 02:30:17.80 ID:DHm66Aaa.net]
良いんだけどさ

106 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/03(金) 11:36:51.12 ID:0uK7uo02.net]
7/2 資産9976含み+652
確定益+850税173(節税向け341実質+1191)、配当61税16

ユニクロ 55560 -2310-3.99% 寄与度-90.68 始値56130 安値54880
寄成売2枚注文していたが千円安の56870でも約定せず、
寄り底かとびびって取り消し

107 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/03(金) 20:20:03.01 ID:wX/FN1QP.net]
8710万(前日比±0くらい)。
おーやおや。今日はまた、ずいぶん立派なヨコヨコになったもんだね。日経平均は
+0.08%、TOPIXは+0.23%か。ま、これら指数も、後場途中まではもーちとマイナス
だったからな。ちとマイナスとヨコヨコが、ヨコヨコとちとプラス、くらいには
改善して終わったよな。まあ、5日にはいよいよギリシャの国民投票だからな。
またぞろギリシャが面白劇場を演じる可能性だってあるんだから、今日は
ストロング様子見、って人も多かったんだろうよ。まあ無理もない話ですな。
さて、俺ん所はといえば、今日は結局中小型株が二部指数-0.80%、ジャスダック
-0.17%と右肩下がりに冴えなくなっちまったもんだから、俺ん所もマイナスに
なってもおかしかなかったんだが、S高銘柄や、そこまで行かなくとも急騰する
銘柄が出てきたおかげでプラマイゼロ水準で着地できた。結果的には、現在
9000万以上ポジションを持ってるにもかかわらず、前日比は数千円単位っつう
ずいぶんと立派なヨコヨコ。まあ、マイナスになっても不思議じゃなかったんだから
助かったよ。まーただ、今日S高したり急騰した銘柄は、運悪くちょっとづつしか
持ってなかったのが悔やまれるところ。ま、この状況でゼータク言うもんじゃないけどさ。

108 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/03(金) 20:55:43.95 ID:M0mkzrGi.net]
物理屋さんいつから株始めたのですか?
差し支えなければ年別推移をアバウトで構いませんので・・・

109 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/03(金) 22:42:59.97 ID:bBnPzwjI.net]
物理屋さんって凄いですよね。
種8700万もあるなんて。
僕は8500万ほどしかないんで尊敬します。

110 名前:山師さん [2015/07/04(土) 05:24:20.74 ID:CFnrIdKv.net]
種8000万越えで、200万の違いなんて誤差の範囲じゃ。
遠回しに自分褒め?



111 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/04(土) 07:27:50.65 ID:nLYsxVGz.net]
7/3 資産9978含み+652
現物9748含み+646(更に含み節税178)、信用16038(売79)含み-791
実質9187、確定益+847税172(節税向け345実質+1192)
出金80、NISA売却37、配当61税16

信用16038
受取利息 321,425円 (逆日歩)
支払利息 390,531円

112 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/04(土) 11:37:47.71 ID:nLYsxVGz.net]
www.nikkei.com/article/DGXLZO88899290U5A700C1EA1000/?dg=1
公募投信580本(指数連動型除く)のうち、
今年の運用成績が東証株価指数(TOPIX)の値動きを上回るのは
170本強にすぎない。
実に7割の投信が市場平均に勝てない「負け組」になっている。

TOPIX
12/30 1407.51
06/30 1630.40 115.83%
日経115.96%とあまり変わらない

113 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/04(土) 12:28:24.02 ID:nLYsxVGz.net]
-----------日経____前年末比_12年末比_TOPIX_前年末比_12年末比
--------------------------------------------------------------
2012年12月 10395.18 100.00% 100.00% 0859.80 100.00% 100.00%
2013年12月 16291.31 156.72% 156.72% 1302.29 151.46% 151.46%
2014年12月 17450.77 107.12% 167.87% 1407.51 108.08% 163.70%
2015年06月 20235.73 115.96% 194.66% 1630.40 115.84% 189.63%

日銀のETF購入は13年は日経が先行し14年はTOPIXって事かな?

114 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/06(月) 15:23:32.22 ID:y1h6RNZB.net]
7/6 信用20053(売80)含み-1133

いきなりピンチ

115 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/06(月) 15:54:23.29 ID:Nu2wJ78+.net]
終わりやな

116 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/06(月) 15:58:42.18 ID:myJcSAIS.net]
おまえがな

117 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/06(月) 19:21:52.21 ID:YxWaUp18.net]
遅レスになっちまいましたが・・・

>>103
俺はねー、15年前くらいから株やってます。まあ、この前計算してみたら、
その間の年平均リターンは11%程度でしたよ。全然大したことはないでしょう?

>>104
これは・・・何と返すのを期待してるのか分かりにくいですなー。
いやー、照れるぜ(テヘッ
みたいな返しでいいの?w

118 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/06(月) 20:17:13.71 ID:YxWaUp18.net]
8640万(前日比-70万位)。
あーらら。結局、再度のギリシャ面白劇場が炸裂か。先週は、EUの緊縮案に
対する賛否が拮抗してて賛成がわずかに多いとか、さんざ期待させるような
情報を出しといて、結局は賛成38.69%に対して反対61.31%っつー大差で
EU案を拒否しちまったんだよな。一体先週の情報は何だったんだ?責任者出てこい!
・・・ってまーそういうわけで、その煽りを食って、日本株も急落する
ことになっちまったんだが、そのことに対する市場の心境は、日経平均の前日比に
現れてた。前日比-427.67。翻訳すると、「氏にな!ロクな」ことしねーな、
ってこと・・・か?wまあ、ギリシャって国に対する市場関係者の感想としては、
結構適切なんじゃないかと思われるねw。率にすると-2.08%か。まあ、結構な
下げ幅だねー、TOPIXも-1.92%だったし。一方、中小型株はといえば、内需株が
多いせいか今日も大型株よりはマシで、二部指数が-0.98%でジャスダックが-1.27%。
それを考えれば、それより下げ幅が小さかった俺ん所は、多少は自動ガードが効いて
下げ幅は小さくなったんだろうね。まあ、今日もちょっとしか持ってなかった
とはいえS高になる銘柄も出てきてくれたし、ありがたいことだよ。
しっかし、ギリシャはこれからどうするつもりなのかね。これからも稼ぎに
見合わない浪費を続ける、って世界に向けて宣言しちまったんだぜ?そんな国、
誰が相手にするんだ・・・って、ロシアだの中国だのが相手してくれるのかも
知れんけどさ。こういう国を少なくとも当面は相手にしなきゃならないEU諸国、
特にドイツには同情するよ。まあ、ハタから見てる分にはちょっと面白くは
あるんだけど、株やってると直接ダメージが降りかかってくるのはちょっと
困りもんだよな。まー、ギリシャ関係では、もう一波乱くらいは覚悟しとく
必要はあるかもねー。

119 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/06(月) 20:57:28.96 ID:HJv/vq3Z.net]
維持率
後場引け30.7%、現時点30.8%

ほぼ全力買いでハラハラ・ドキドキ
CME 20240 日経比+128

明日下落すると、いきなり投げる事に

120 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/06(月) 21:45:26.82 ID:yGF7jHqf.net]
かもねー



121 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/06(月) 22:13:12.14 ID:Nu2wJ78+.net]
>>112
物理屋さんってつまんないですね。
なんかがっかりです。

122 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/06(月) 22:21:31.28 ID:69RSRYas.net]
物理屋さんの面白さがわからんとは可哀想

123 名前:山師さん [2015/07/06(月) 22:30:15.33 ID:fHuOaoOg.net]
物理屋さん、いつも書き込みを楽しみにしています。
つまんないとかわざわざ書きこむ人は見に来なければ良いだけですので、嫌がらせでしょうw
私はまだ7000万に到達していないですが、いつも楽しみにしています。

124 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/07(火) 17:53:54.78 ID:dCSkrFr7.net]
7/6 資産9756(前日比-222)含み+431(前日比-215)
確定益+840税171(節税向け348実質+1188)、配当61税16
7/7 信用17777(前日比-2276)(売48)含み-972(前日比+161)

ピンチ脱出
味の素 売埋2
エーザイ 売建4現渡4現引4
リボミック 売埋3
シャープ 現渡1現引1
ソニー 売埋5
太陽誘電 現渡1現引1、買建4
東京エレクトロン 売埋3
MrMAX 売埋22
三菱UFJ 売埋5
三井住友 売埋5
大和証券 売埋3、買建6
野村證券 買建5
三井不動産 売埋1
ユニクロ 売埋1

125 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/07(火) 19:33:47.79 ID:QsQzzoFg.net]
8710万(前日比+70万位)。
ふむ。今日は反発か。何せ、向こうさんのダウがギリシャショックにもかかわらず
わずかに-0.26%だったからね。あわて

126 名前:モためいて-2.08%とか下げちまった
どっかの国の市場とは格が違いますなw。まあ、こういう時ばかりは、ダウが
「頼れるアニキ」と思えたりしますわなー。で、その「頼れるアニキ」のおかげで
今日は日経平均が+1.31%でTOPIXが+1.04%。むー、市場全体では、昨日の下げを
キャンセルするほどの上げにはならなかったね。2日間の値動きで見れば、
結局はダウに負けちまってるような感じ。一方、中小型株はといえば、
二部指数が+0.91%にジャスダックが+1.08%で、特に二部指数は昨日-0.98%
だったから、昨日の下げをほぼチャラにしたと言ってもいいだろうね。
そういう傾向のおかげで、俺ん所も今日はしっかり上げて、昨日の下げを
完全にキャンセルしてくれた。特に、今日はS高になってくれる銘柄が
同時に2つ出てきてくれたから、それに助けられたって部分もある。いや、
ありがたいことだよ。まーでも、問題はこれからなんだよなー。今日の
S高銘柄は両方とも持ち越ししたから、明日以降、俺の苦手な急騰銘柄での
勝負をしなけりゃならない。2ch見てても、自ら進んで急騰銘柄に突っ込む
ためにS高に並んだりする人も結構いるみたいだけど、そういう急騰銘柄の
扱いが上手な人とは違って、俺はそういうのヘタだからなー。こればっかりは、
15年も株やってようがダメなもんはダメ。たいていは、売ったらさらに上に
スッ飛んでくし、売らないでいたらスカーン!って急落してくれたりして、
とにかく心臓に悪いからねー。今日S高の2銘柄とも、もはや数式で扱える
レンジから外れちまってるから、野生の勘で売り時決めなきゃならないし。
まー仕方ないや。明日以降、野生に戻って売り時を探るとしますかね。

>>117
>>118
フォローありがとね。俺が毎日ここに書き続けられるのは、皆様の
おかげですよ。
[]
[ここ壊れてます]

127 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/07(火) 19:50:56.18 ID:JyDOBOLm.net]
いいってこと

128 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/07(火) 20:32:21.11 ID:MfUZnCqP.net]
物理屋さん、がんばっ!

129 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/08(水) 06:19:37.01 ID:jpH+iBVm.net]
まー仕方ない

130 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/08(水) 07:34:33.17 ID:+zvj68GX.net]
物理屋さんはマイペースだから書き込み辞める心配は今のところしてないな



131 名前:山屍さん mailto:toriaezuno.renrakusaki@gmail.com [2015/07/08(水) 12:49:03.72 ID:Zfu7PLIU.net]
横レススマソ。全力で阿部政権に空売でつっこんだら絶滅してもうた。マジで。だれか、種を恵んで。マジで。toriaezuno.renrakusaki@gmail.com

132 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/08(水) 16:04:02.08 ID:iy/IZXla.net]
7/7 資産9900(前日比+144)含み+532(前日比+101)
確定益+889税181(節税向け352実質+1241)、配当61税16
7/8 信用20095(前日比2318増)(売48)含み-1585(前日比-613) 維持率27.8%

大ピンチ、明日は損失投げをしないと駄目そうだ

133 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/08(水) 18:21:08.00 ID:myrLox9b.net]
8570万(前日比-140万位)。
うわーお。何だい、この不意打ちめいた急落は。昨夜は日付が変わるころに
先物が急落したけど、ダウ兄が堅調なのを見てV字回復してたじゃないかよ。
なのに、その時をはるかに上回るレベルまで、滑り台みたいにストーン!って
落ちてったんだよなー。結局、日経平均は-3.14%。何、円周率?丸いの?何が?
しかも、今日はTOPIXの方が下げ幅が大きくて-3.34%。容赦ないよな。さらに、
今日はマザーズが一番ひどくて-4.79%。一時は-5%超まで行ってたからねー。
新興触ってる人も、今日は結構食らっただろうよ。んで、今日は中小型株までも割と
容赦なく下げて、二部指数が-2.82%にJASDAQが-2.54%。結果、中小型株主体の
俺ん所も、久々にちょっと恐怖を感じるようなジェットコースター下げを
演じたよ。まーしかし、俺システムに備わってる自動ガード効果で下げ幅は
軽減されたし、昨日S高してた2銘柄が、この地合いにもかかわらずいずれも
連続S高を演じてくれたおかげもあって、各種指数よりはだいぶ小さい下げ幅で
済んだ。いや、助かったよ。だがとはいえ、今日羽が生えて飛んでった諭吉は
140枚。最近、諭吉に羽が生えるのがやたらに早くなってきてるんだよなー。
俺ん所に来てくれたと思ったら、すぐに羽が生えて飛んでっちまうことが
多いよ。まー最近は、一度飛んでっても帰巣本能に従って帰ってくるのもまた
早くなってたんだけどさ。今日飛んでったたくさんの諭吉たちも、一通り
フリーフライトを楽しんだ後には、ちゃーんと俺ん所に戻ってきてもらいたい
ものだよ。

134 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/08(水) 19:03:23.83 ID:jpH+iBVm.net]
だよ

135 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/09(木) 06:17:19.67 ID:JxIUyTkH.net]
皆様おはよう。日経先物・・・エラい下げてるね。前日比-400オーバーとか。
やっぱこれは中国ショックなのか?円高にもなってるし、今日はダウも
下げてるから、何かヤバそうな感じだね。実際の現物はどうなるか、注目しよう。

136 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/09(木) 12:07:55.97 ID:/v/imkUc.net]
7/8 信用20095(前日比2318増)(売32)含み-1587(前日比-615) 維持率27.8%
7/9 信用19726(前日比369減)(売32)含み-1748(前日比-161) 維持率28.3%

7/8 売32、含み-1587に訂正
7/9 シャープ 寄24枚を結果+10で投げ、今の所シャープのみ投げ
現渡1現引1予定なので16と26で、あと42減少見込み

安値 19115.2-622.44 の時の維持率は未確認だが25%割れだったかも知れない?

後場どうするかは、状況次第で不明

137 名前:現物全力 mailto:sage [2015/07/09(木) 15:13:08.34 ID:F2gO8OBF.net]
半年ぶりのカキコ
7900万
3700万まで落ちたときはもう止めようかなと思った

138 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/09(木) 15:29:06.55 ID:/v/imkUc.net]
7/8 資産9566(前日比-334)含み+205(前日比-327)
確定益+877税178(節税向け354実質+1231)、配当61税16
7/9 信用19255(前日比840減)(売16)含み-1462(123減) 維持率30.9%

シャープ 終値166 8*24=19.2 大きく儲け損なったが、追証回避で仕方ない

日経プラ転、先物の詐欺に騙されたが、
追証払えずの強制決済よりはまし

139 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/09(木) 15:35:20.27 ID:ZyYp/FBZ.net]
>>131
減資した?

140 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/09(木) 15:44:41.32 ID:F2gO8OBF.net]
>>133
減資ってよくわかっていないアホの俺
某銘柄損切りした後しばらく死んでた



141 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/09(木) 18:46:13.98 ID:kXOCPFMp.net]
8470万(前日比-100万位)。
いやはや。今日はヒドい値動きだったよなー。9:30頃だったか?全体が-3%超に
なったときにはどうなることかと思ったよ。特に、その時中小型株はさらに壊滅的で
-5%なんつーレベルだったからさ。まあ、今日はさらにマザーズの方が凄くて、
一時は-9%なんつー所まで届いてたから、それよりはマシだったといえばその通りなん
だけどさ。それが、終わってみれば日経平均は前日比プラスまで戻したんだもんなー。
いや、本当に今の日本市場は、中国市場に振り回されてるよな。今日日本株が
切り返したのも、中国市場がプラ転したからなんだろ?でもさ、俺としては、
日本株が中国市場に振り回されるのは納得が行かんよ。特に上海なんて、わずか
1年のうちに2.5倍まで株価が上がってたのが、その半分くらい戻しただけなんでしょ?
要するに、結構なバブルになってから調整した。そういう市場に、何で日本株が
左右されにゃあならんのか。まー、中国政府が株価維持に必死過ぎるのがおっかないとか、
中国がハードランディングして倒れちまったら日本にもとばっちりが及ぶ、って
理屈は分かるけどさ。それにしたって振り回され過ぎじゃあないかい日本株は。
ま、俺としては、延々とヨコヨコになられるよりは、こうやって大きく動いて
くれた方が助かるから、良いっちゃあいいんだけどさ。
さて、今日の俺ん所はといえば、中小型株のリバが不完全で結構なマイナスのまま
引けた影響で、かなりのマイナスのまま終了。結局のところ、二部指数が-0.85%、
JASDAQは-1.36%のマイナスのままだったからな。俺ん所の-100万ってのもまあ、
仕方のない所だろう。・・・しっかし俺、本当にあっさりとこのスレの中間点を
割っちまったな。億を目指して、これからまた仕切り直しだなー。ま、こうやって
大きく動いてる最中にも、次につながる仕掛けはしっかりしといた。その成果が
現れるのを待つとしようかね。

>>131
おおー、現物全力氏はだいぶ戻したねー。5000〜7000スレを1日で通過してった
時にはどうなることかと思ったけど、さすがですな。これからよろしく。

142 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/09(木) 19:15:34.41 ID:W0Z5HnPQ.net]
待つとしよう

143 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/09(木) 19:38:25.08 ID:F2gO8OBF.net]
>>135
よろしく〜
過去ログ見たら半年で+約1000万
順調ですね

こちらは相変わらずの凍死法
辛い時期が長かった
運も実力のうちって言うけど俺の場合ほとんど運だけのような気がする

144 名前:ぽちょむ金 [2015/07/09(木) 22:10:55.34 ID:zP0yBKkI.net]
>>131
久しぶりです。
この下落相場でこのスレ入り、おめでとうございます。

>>135
すごいね、半年で1000万プラスか、だいたいその70%です。
その差の分だけビハインド

145 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/10(金) 06:50:27.65 ID:YbWQWPdf.net]
7/9 資産9648(前日比+82)含み+283
確定益+877税178(節税向け357実質+1234)

146 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/10(金) 18:52:32.45 ID:N5pXEK9e.net]
8540万(前日比+70万位)。
んんー?何だい今日の値動きは?ここ数日振り回されてた中国株は、今日は結構
上がってるじゃんよ。なのに、日経平均は半分水没した火山みたいなチャートを
描いて、結局-0.38%の微マイナス。まあ、EUの要人がギリシャについて発言する
たびに右往左往した結果、ってのもあるみたいだけど、まー冴えないですな。一方、
TOPIXも火山みたいなチャートを描いてたけど、一応ふもとも水面上に出てて
結局+0.23%の微プラス。まーこれらを総合すると、今日は立派なヨコヨコだった、
ってことになるかな?まーギリシャの結果が12日に出るみたいだから、それまで
またもやストロング様子見、って人も多かったからかも知れないね。
さて一方、俺ん所はといえば、中小型株が不調(二部指数-0.11%、ジャスダック-0.18%)
だったにもかかわらず、俺ん所にしてはそれなりのプラス幅にまで上げてくれた。
まーこれは、ざっと分析してみた結果では、どうやら昨日ガード効果がロクに
出ずに容赦なく下げちまった分、今日になってからガードの効果が出てきて戻した、
って部分があるようだよ。ま、俺ん所は流動性が低い銘柄が多いからね。上げ圧力・
下げ圧力が少し遅れて発現することがあるんだけど、今日はそのパターンだったようだ。
あとは、俺が持ってる銘柄の中から、S高までは行かないけど急騰する銘柄が複数
出てきてくれたのも大きいだろうね。これはひょっとしたら、中小型株のターンが
来る前触れ・・・?であれば嬉しいけど、まーそんなに甘くはないかな?

>>137
まあ、今年前半は地合が良かったですからねー。しかし、現物全力さんも運だけって
ことはないでしょうよ。運だけで2億行ったり、その後下げてもここまで復活する
なんてのは考えにくいし。

>>138
まあ、今年前半はアゲアゲでしたから。買い一辺倒の俺には有利な地合だった、
ってことでしょう。ただ、年後半にはそうはいかないでしょうから、問題は
これから。お互いがんばりましょうね。

147 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/11(土) 07:31:54.30 ID:6/asseLx.net]
7/10 資産9597含み+228
現物9333含み+223(更に含み節税182)、信用19254(売234)含み-1420
実質8177、確定益+876税178(節税向け361実質+1237)
出金80、NISA売却37、配当61税16
信用維持率 30.3%、新規建可能額 253

CME 20110 日経比+330

148 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/11(土) 10:16:12.74 ID:6/asseLx.net]
現物含み損銘柄23銘柄、保有58銘柄、含み損銘柄率 39.66%

キューピー、SPFダイニング、SUMCO、サムティレジデンシャル、
信越化学、OTS、リボミック、OAT、ブリジストン、パンチ、
小松、井関、日立、東芝、シャープ、ミツミ、アドバンテスト、
太陽誘電、キャノン、菊水化、ロイヤル、三井不動産、ソフトバンク

149 名前:山師さん [2015/07/13(月) 12:40:02.42 ID:j6QVYRAb.net]
vvv

150 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/13(月) 15:15:49.08 ID:j9ujhiGK.net]
7/13 信用18639(前日比615減)(売117)含み-1118(302減)
維持率33.1%ピンチ脱出?



151 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/13(月) 19:54:32.96 ID:egcu2/xo.net]
8620万(前日比+80万位)。
おーや。今日は思ったよりも上がったなー。上海が上げたから、って理由も
あるみたいだし、ギリシャ問題が解決するって期待が膨らんだ、ってのも
あるんだろうけど、俺が見たところ、ギリシャ問題はまだ不安定要素が
かなり残ってるからなー。こんなにノーテンキに上げちまって大丈夫
なのかいな。何せ日経平均+1.57%、TOPIXが+1.89%って上げだったからねー。
まあでも、いつまでもギリシャに振り回されるのもバカバカしいし、
上がるのは良いことなんだけど、であればギリシャがさらなるおイタを
しても急落しないようになってもらいたいもんだよ。まあ、俺個人としては、
急落もあった方が全体的にボラティリティが大きくなるから、その方が
相場としては良かったりはするんだけどさ。ギリシャで急落すると
精神的によろしくないからねー。
さて、今日の俺ん所はといえば、中小型株が二部指数+1.33%、ジャスダック
+1.07%って感じで、大型株より控えめな上げ幅だったこともあって、やっぱり
大型株ほどには上げず。まーでも、ふだんから眠たい値動きをしてる
俺ん所にしては、結構大きく上げた方なんじゃないかなー。ま、これで、
最近の急落で羽が生えて飛んでった諭吉の半分くらいは、スイートホームに
戻ってきたかな?残りの諭吉たちも、迷子にならずに戻ってきてくれると
いいけど。

152 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/13(月) 21:57:47.77 ID:yaH+N37f.net]
いい

153 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/14(火) 15:43:22.28 ID:raEN2xKp.net]
7/13 資産9724(前日比+127)含み+354(前日比+126)
確定益+872税177(節税向け364実質+1236)
7/14 信用16993(前日比1646減)(売50)含み-889(229減)

エーザイ相変わらず激しい
7/13安値 7812、7/14高値 8450、差638

>>142から7/14の現物プラ転
信越化学、OTS、井関、太陽誘電、ロイヤル、三井不動産

154 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/14(火) 18:46:47.97 ID:tmDq4C99.net]
8720万(前日比+100万位)。
おお。今日は続伸かい?ギリシャ支援が条件付きで合意に達したとかで、
日経平均が+1.47%、TOPIXが+1.56%。これで、この前の急落で下げた分を
ほぼ無かったことにしたね。・・・しっかし、今回のこの値動きも、かなーり
えげつないものだよなー。今回、急落したときにポジを外したままにして、
リバウンドに乗れなかった人も結構いるだろうしね。ただ、そっちのパターンは
正直別に大きな問題ってわけじゃないと思う。より問題なのは、急落があっさりと
リバウンドで無かったことになった、この一連の値動きそのもの。特に
相場始めてから日が浅い人は、このパターンが脳内に刷り込まれてしまわない
ように注意した方が良いと思うな。今後も同じようなパターンが何回も
繰り返される可能性もあるけど、この「急落してもすぐにリバウンドする」
ってパターンが頭に刷り込まれちまうと、やがて来る容赦のない棒下げの
時に致命的なダメージを食らっちまうことになるからね。この辺りが、株相場で
経験値が必ずしも有利に働かない理由なんだよなー。間違った経験を何度も
積まされたあげく、ある時一気にドシャーン!とやられることになる。やっぱ、
株式市場は伏魔殿だよ。まあ、俺自身は、システムがその手の思い込みから
守ってくれるから問題はない・・・ハズ、なんだが、俺も100%システムに
従ってるわけじゃない部分もあるからなー。今回みたいな値動きが先入観として
刷り込まれちまわないように気をつけないと。
さて、俺ん所の話。今日は、どこぞの平行世界では二部指数が+2.22%、
ジャスダックが+2.41%と、中小型株が大型株よりもさらに大きく上がった
みたいだけど、俺ん所の上げはとうていそんなレベルには達せず、けど俺ん所に
しては結構な上げ幅にはなった。俺ん所もこれで、最近の下げで羽が生えて
飛んでった諭吉たちの大部分が、帰巣本能に従って戻ってきたことになる。
良かったよかった。ま、一連の値動きの中でポートフォリオに対する操作も
いろいろできたし、なかなかいい感じとは言えるだろうね。

155 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/14(火) 18:52:15.57 ID:UFegMWgC.net]
なかなかいい感じ

156 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/15(水) 15:18:21.11 ID:3d+OLgEN.net]
7/14 資産9892(出金30で実質前日比+198)含み+533
確定益+890税181(節税向け368実質+1258)
7/15 信用17014(前日比21増)(売434)含み-910(前日比21増)

157 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/15(水) 18:52:54.91 ID:S6B8qovj.net]
8760万(前日比+40万位)。
ふむ。今日はビミョーな上げか。まあ実際、大した材料はなかったからねー。
向こうさんのダウとほぼ同じくらい上げて、それだけで終了って感じに
なったよな。最近日本株が振り回されてたギリシャ・中国で言えば、今日は
上海が割と下げてたけど、それにはあんま影響されなかったようだね。まあ、
良いことだよ。中国に必要以上に左右されたって仕方がないからさ。
まーしかし、相変わらず日本株は基本、強いよな。そうそう簡単には
落ちたりしないよ、って雰囲気をかもし出してるけど、さて、実際には
どうかねー。相変わらず俺には、今後どうなるかはまったく予想がつかないよ。
治に居て乱を忘れず、とはいくさの格言だけど、こういう時こそ相場が
乱れた時のための準備をしっかりしとくべきなんだろうと思うな。
さて、俺ん所はといえば、俺の主力である中小型株が、今日は結構まちまちな
動きをしたみたいなんだよな。二部指数が結構強くて+0.87%。最近、二部指数は
異様なまでに強いんだよなー。まあ、それは良いんだけど、同じ中小型株主体の
俺ん所にそれほどの恩恵が及んでこないのが、何ともビミョー。一方、ジャスダックは
+0.21%止まりだったからね。今日はやっぱ中小型株の中でも、結構な差が
あったようだよ。んで俺ん所は、二部指数とジャスダックの中間くらいの上げ。
まー、今日のところは可もなく不可もなく、って感じかな?ただ、最近の
乱高下の影響はまだ今日も残ってて、ポートフォリオへの操作はいろいろと
することができた。ま、理論上はその成果がこれからジワジワと現れて来る
ハズだから、それまで気長に待つとしますかね。

158 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/15(水) 18:58:58.95 ID:Hm8P2ARB.net]
気長に待つ

159 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/16(木) 01:57:40.04 ID:gOShZc+T.net]
としますかね。

160 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/16(木) 12:06:48.24 ID:ky0CTGve.net]
エーザイ相変わらず激しい
7/13安値 7812、7/16高値 8866 差1054、安値8612 差254
売建 寄8808*2 8859*2 売残 8549*2 8500*2
買残 7831*1 7826*1 7811*2 7810*4 7809*2
現物7枚簿価7935

今日の新規売りは一旦利確すべきだったか?



161 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/16(木) 15:28:52.40 ID:ky0CTGve.net]
7/15 資産9941(前日比+49)含み+549
確定益+926税188(節税向け372実質+1298)
7/16 信用17927(前日比913増)(売358)含み-850(前日比60減)

162 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/16(木) 16:29:04.24 ID:ky0CTGve.net]
東京エレクトロン
買建下がり
7951*2 7901*2 7831*3 7801*5

インテルの設備投資の下方修正で下げたらしいが?
JPX400入れ替え8/7発表に期待してホールドするか?

163 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/16(木) 17:04:36.17 ID:ky0CTGve.net]
www.nikkei.com/markets/column/scramble.aspx?g=DGXLZO8931518014072015EN1000
9日、外資の売りに対し個人レバETF爆買い

164 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/16(木) 19:01:31.15 ID:OECeknIK.net]
8800万(前日比+40万位)。
いやー、強いよなー日本株。特に今日は、向こうさんのダウはわずかながら
下げてるってのに、日経平均は+0.67%、TOPIXが+0.88%の上げ。まあ、こうなってくると、
高所恐怖症の俺はまたおっかなくなってくるんだよなー。俺は相当なビビリだから、
「現在の水準はバリュエーション的に割高じゃない」なーんてことじゃあ安心することは
できやしない。株価ってのが先行指標としていろんな要素を先取りして動くのに対して、
バリュエーションは前期の財務指標を使って計算されるんだからね。特に
PERなんかは、下落局面ではいったん途方もない値まで下がって、その後株価じゃなく
利益が下方修正されて適正水準に落ち着くから、俺なんかはPERとか見て安心することは
できない。「日銀や年金が支えるから大丈夫」なーんてのも俺はダメ。いつぞやも書いたことが
あるけど、日銀や年金は株を消却してくれるワケじゃなく、一時的にストックするだけ
なんだから、中長期的にみれば中立要因としか思えないからね。そういうわけで俺は、
この状況でもオオカミの遠吠えを聞いた羊のようにビビり上がってるよ。まあ、この
チキンさは相場で生き残ってくにはある程度必要ではあるんだけど、まー俺はちょっと
極端すぎるだろうね。
さて、俺ん所はといえば、今日は中小型株も大型株ほどじゃあないにしろ比較的
堅調に推移したから、いつも眠たい値動きをしてる俺ん所にしては上出来なくらいに
上がってくれた。まあ、ありがたいことではあるんだけど、やっぱガケの高さが増した、
って意味ではおっかない局面だね。ま、システムの補助と同時にこのチキンさがあるから
無茶をせずに済んでる部分はあるから良いんだけどさ。精神的にはやっぱ結構
疲れますな。まあ、そう簡単に儲けさせてくれるほど相場は甘くない、ってことかな。

165 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/16(木) 19:40:34.11 ID:ky0CTGve.net]
>一時的

をどんな期間とみるか次第
数年?
十年?
数十年?

だと思う

166 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/16(木) 19:49:56.65 ID:CP824CwX.net]
疲れますな

167 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/16(木) 19:50:29.15 ID:OECeknIK.net]
>>159
まあねー。でも、下支え効果があるのは日銀・年金へのインの方がオーバーしてる
期間のみだからね。10年以上もインの方がオーバーしてるだろう、ってのは
楽観的に過ぎるだろうね、って考えるわけさ。せいぜい持って数年なんじゃない?
ということは、数年以内に投資をキッパリとやめない限り、それは恩恵にはなり得ない、
って

168 名前:のが俺の考え方なわけだよ。 []
[ここ壊れてます]

169 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/16(木) 19:52:56.21 ID:ky0CTGve.net]
別にアウトしなければ問題ではないよ

170 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/16(木) 20:31:50.77 ID:5EyQv84i.net]
物理屋さんはショート用のシステム構築が急務ですな



171 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/17(金) 06:15:41.55 ID:saYsa/yQ.net]
>>162
それ、自分でどうこうできるもんじゃないからね。

>>163
いやいや、俺はショートはしないよ。これからも俺は、怖い怖いと
言いながら、買い一辺倒のシステムでずっと通していくのさw

172 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/17(金) 08:13:29.76 ID:20L+b83L.net]
7/16 資産9983(前日比+42)含み+565
確定益+953税194(節税向け375実質+1328)

173 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/17(金) 20:18:22.52 ID:saYsa/yQ.net]
8800万(前日比±0くらい)。
ううー・・・何ちゅー立派なヨコヨコ。値動きなし、材料なし、やる気ナッシング。
いや、俺のやる気ってより、システムのやる気がさ。今日は売買成立どころか、
売り買いのシグナルそのものが1個たりとも出やがらねーんだもん。やる気ナッシングにも
程があるだろ。いやはや、俺システムがこれほどやる気出さないのは、かなーり
久しぶり。だいたい、市場に4000以上の銘柄があって、俺ポートフォリオにも120以上の
銘柄があるのに、シグナルすら1個も出ないってのはどういうことだ。まー、シグナルは
出たけど、指値注文してもスカって結果的に売買ナッシング、ってのは割とある
状況だったりするんだけどさ。注文すら出させてもらえんとはねー。うー、あー、
つまらーん!!!!!!これじゃーなーんも出来ないじゃねーか!!
はー、まー仕方ないことだけどさ。確率的に計算してみると、こういう日があっても
おかしかないことは確かなんだが。実際にこう何も動きがないと、よからぬ無駄な動きを
したい、って誘惑を振り払うのも大変だよ。・・・ま、こういう時には、俺が
兼業だって所に救われる部分もあるなー。別の仕事で気を紛らわすことができるからさ。
やっぱ、俺がもし専業になったら、退屈さに耐えられずに余計な動きをして、結果損しちまう
のかも知れないなー。こりゃあやっぱ俺の場合は、うかつに専業になったりするのは
考え物なのかも。ま、今のところ専業になる予定もないけどさ。もっと歳が行ったら
専業になることも考えないでもないから、それまでには精神を鍛えて達観しとく
必要があるのかも。ま、今のところは俺はダメだわ。退屈には勝てん!

174 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/17(金) 21:15:33.25 ID:5IoEFnEh.net]
ダメだ

175 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/18(土) 10:07:32.97 ID:b1hcjH7d.net]
7/17 資産9990含み+551
現物9700含み+546(更に含み節税186)、信用17652(売17)含み-946
実質9044、確定益+973税198(節税向け378実質+1351)、出金110

資産前日比+7、前週比+393
信用建額前日比-275、前週比-1602
信用含み前日比96悪化、前週比474改善
出金前週比30増

176 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/18(土) 11:04:06.66 ID:b1hcjH7d.net]
信用
シャープ 162枚ー504
ファナック 10枚-230
太陽誘電 92枚ー62
TDK 14枚-59
SUMCO 10枚-46
キューピー 74枚ー45

エーザイ 2枚+18
大和証券 6枚+20

ファナック 現引くにも高額だし対処困難

シャープ 損出し132枚、確定損ー1175、節税向け 245 効率悪すぎ
太陽誘電 益出し118枚、確定益+240、節税向け 106

177 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/18(土) 21:33:18.85 ID:IsmMcuF/.net]
www3.nhk.or.jp/news/html/20150718/k10010158381000.html
5年の期限だがNISAも無視できない額
日銀砲より強力かも?

178 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/21(火) 17:35:50.25 ID:MEUbvw2d.net]
7/21 信用18606(前日比954増)(売33)含み-727(前日比219減)

東京エレクトロン下げ止まらず
信用37枚 -74

179 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/21(火) 18:39:25.60 ID:Bs5j4mdp.net]
8810万(前日比+10万位)。
うーむ。俺ん所、調子良くないぞー。今日は日経平均、+0.93%と結構上がった
みたいじゃないか。まあ日経の場合、ファーストリテイリングがみょーに上げたのが
大きかったみたいだけどさ。PER50倍突破かよ。その図体で、そんなに成長性
見込んじまって大丈夫なんかいね。ま、買われるのには理由があるんだろうから、
上げたけりゃ好きなだけ上げりゃあいいけどさ。一方、そのファストリが大して
影響しないTOPIXは+0.66%。まあ、こっちの方が今日の全体の動きを端的に
表してるだろうね。あと、今日は中小型株も悪かなかったようで、二部指数が
+0.54%、ジャスダックが+0.86%。これを見た限り、中小型株も大型株と
遜色ないくらい上げてる。なのに、なのにだ、俺ん所は+0.1%そこそこって
レベルしか上げちゃあいない。うー、一体全体どうしてだ?まあ、一言でいえば
「俺がヘタだから」ってことで終了、ではあるんだがさ。どうやらそれだけでも
ないようだよ。ってのは、今日は買いも結構はかどったからね。市場が本当に
強ければ、特に指値買いは不調になってなかなか買いがはかどらない結果に
なるけど、今日はそうはならずに結構買えたってことは、俺が触ってるような
市場の一角はむしろ弱かった、ってこと。であれば、俺ん所があんま調子良くないのも
まあ、仕方のないことだろうね。それに、一日で+0.1%ってのは、絶対的には決して
悪い成績なんかじゃないからね。一日平均+0.1%ってのをずっと続けることができれば、
一年間では約+26%、10年間で10倍っつー十分な成績を叩き出せる。まあ、
そのことを考慮して、指数なんかと比べて不調なのはガマンするとしますかね。

180 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/21(火) 18:50:09.96 ID:8i4x7L9t.net]
ガマン



181 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/21(火) 19:29:00.06 ID:MEUbvw2d.net]
www.nikkei.com/markets/features/30.aspx?g=DGXMZO8954760021072015000000
ユニクロ3.58%、良品計画やユナイテッドアローズ4%超
小売好調、梅雨明け猛暑を理由にしているが?
アサヒ、キリンは0.4%未満
先物の上昇に伴う裁定買が優位か?
でもファナック1%未満、禿バンク微マイナス???

ユニクロ そろそろ利確かな?

シャープ
現物 33枚ー399 → 34枚-377
信用 162枚ー504 → 160枚-326

182 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/21(火) 20:56:36.77 ID:MEUbvw2d.net]
ドレッドさん、余市さんが7000突破、人が増えそうw

183 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/22(水) 00:15:59.03 ID:fceIQgU+.net]
0:00
S&P500 2122.07 -15.09 -0.29%
ダウ 17922.46 -177.95 -0.98%
IBM 164.04 -9.18 -5.30% 構成率6.12% 寄与度ー61.25
ユナイテッド テクノロジーズ 101.93 -8.56 -7.74% 構成率3.80% 寄与度ー57.08

2銘柄の大幅下落の影響大
日経はS&P500程度の下落か?

184 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/22(水) 02:49:27.21 ID:GiyybTrr.net]
>>172
俺は専業だから指数気にしてないな。
言い訳する意味も相手も無いし、上昇相場に乗れなくても飯が食えりゃ
それでいい。
逆に暴落相場でも負けりゃ死ぬ。
しょうがないなんて言い訳は糞の役にも立たない。

185 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/22(水) 15:19:04.71 ID:wYXO/n/A.net]
7/21 資産10117(前日比+49)含み+670
確定益+978税199(節税向け382実質+1360)
7/22 信用20549(前日比1943増)(売34)含み-1010(前日比283増)

また、ピンチ

186 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/22(水) 15:28:53.20 ID:wYXO/n/A.net]
コピペ失敗
7/21 資産10117(前日比+127)含み+670


>>177
PDCAのサイクル回す為にも、何らかの数値目標があった方が良いと思うが?

187 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/22(水) 18:34:46.31 ID:QnRD41o+.net]
8790万(前日比-20万位)。
ふむ。今日は全体的に下げだね。まあ、向こうさんのダウがちょうど1%のマイナスに
なってたから、こんなもんでしょうよ。日経平均-1.19%、TOPIXが-1.11%か。
割とぴったりとアメリカ追従、って感じ?これで昨日上げた分はすっかりなくなって、
さらにそれ以上に下げる、って展開になったよな。昨日の上げにまったくもって
乗れてなかった俺としては、「結局下げるなら上げんなよ!」ってツッコミを激しく
入れたいところだよ。マッタク、無駄に自分だけ取り残されるストレスを感じて
損しちまった。一方、今日の中小型株はといえば、二部指数が-0.48%でジャスダックが
-0.25%だから、大型株よりは結構マシだったと言えるだろうね。その影響もあって、
俺ん所も大型株よりはだいぶマシな下げ幅で終了。まあ、昨日ロクに上げてないん
だから、今日あんま下げないのは当然だし、今日は俺ん所からS高銘柄も出てきたから、
ってのもあるよ。ただ、そのS高銘柄も大引けまで持たずにヘタっちまったから、
残念ながらそんなに優位性が大きくなることはなかったんだけどね。・・・しっかし
ここ数日、全体は結構大きく動いてるにもかかわらす、俺ん所はかなーり立派な
ヨコヨコなんだよな。これは喜んでいいことなのかどうか。ボラティリティで
測ったリスクが低いって意味では喜んでいいのかもだけど、刺激がないって意味では
精神的には良くないんだよなー。その意味では、今日S高銘柄が出てきてくれたのは
精神的に助かったけどさ。できたら明日も頼むよS高銘柄。

188 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/22(水) 18:41:50.38 ID:QnRD41o+.net]
>>177
>>179
ま、相場に対する考え方なんて人それぞれだからな。各自、自分の考えで
やりたいようにやれば良いさね。

189 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/22(水) 18:44:38.37 ID:UQOAOAid.net]
頼むよ

190 名前:ドレッドノート [2015/07/23(木) 15:22:20.50 ID:lYT+2mQ5.net]
本日より、このスレでお世話になります。
よろしくお願いします。



191 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/23(木) 15:27:12.13 ID:rCoMTW24.net]
7/22 資産9964(前日比-153)含み+519
確定益+969税197(節税向け386実質+1355)
7/23 信用18986(前日比1563減)(売70)含み-1139(前日比129増)

192 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/23(木) 15:50:40.41 ID:rCoMTW24.net]
キューピー 微益で?53枚信用ポジション縮小
残31枚で+21

エーザイ 7/22 終値8838
7/23 始値8152 安値7975 -863 -9.76% 終値8320 -518 -5.86%
現物7876*6
信用7812*2 現引 簿価7867
寄買建8152*2 → 8262埋
売建8299*2 現渡
大幅安の直撃で含み益の多くが吹き飛ぶ

禿バンク なんぴん成功
現物6簿価7022
7/22 買建7001*3 6981*3
7/23 売建7049*3 7099*3
5枚現渡現引で 簿価7011 残り1枚現引いて明日は簿価7008
でも終値7003で含み損のまま

>>183
よろしく
FFRI18490 +2880 +18.45
すぐに、このスレ卒業だよね

193 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/23(木) 16:11:58.79 ID:rCoMTW24.net]
anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1418737441/780
5/28 2977

anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1428422878/213
7/23 9641

2ヶ月弱で3.24倍

すげースゲーすげー

194 名前:ドレッドノート [2015/07/23(木) 19:32:09.57 ID:tGMaqg1S.net]
>>バーチャさん
よろしくお願いします。
ただ2月後には1000〜3000万スレに帰ってる可能性もありますw

195 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/23(木) 19:35:59.95 ID:HF9aqMBj.net]
8830万(前日比+40万位)。
お?今日は日本株、上げたね。欧米はむしろ下げてたのにどうしたんだろうね。
円安に振れたからとか、上海が上げてたからとか、いろいろ言われてはいるけど、まー
結局、俺にはよく分からないってのが正直なところ。材料がない中での単なる
自律反発だったのかも知れないね。まあともあれ、日経平均は+0.44%でTOPIXは+0.57%と
まあまあの上げ。相変わらず日本株は基本、強気を維持してるようだね。一方、
中小型株はといえば、二部指数が+0.42%なのに対してJASDAQは-0.24%とまちまちだった様子。
そんな中、中小型株主体の俺ん所はといえば、幸いにも二部指数の方に連動して
くれたらしくて、俺ん所にしては上出来な上げ幅。まー俺ん所、上げの時には指数の
上げに及ばないことが多いから、今日のこれはやっぱ上出来だろう。ただ、最近
ちょっと気がかりなのが、原油が結構下げて来てること。俺が原油ETFを買ったってのは
このスレ(前スレ)にも書いたけど、あれを俺はまだひつっこく持ってるからね。
今回、原油はすでにバレル50ドルを割ってるけど、どこまで下げるだろうね。
ま、原油が下げること自体は、資源小国の日本にとってはありがたいこと。原油ETFを
多少持ってて直接懐が痛むのも、それを考えれば構わないと思えるけどさ。まー
やっぱ、ポジションを持ってれば関心は高まる。原油の行方、生暖かく見守らせて
もらおうか。

>>183
どうも初めましてドレッドノートさん。ドレッドノートさんといえば、最近の
ノンストップ上げも凄いけど、その前に、かなりの勢いで下げたにもかかわらず
へこたれず、スレへのカキコも継続してたのが印象的でしたね。あの下げで、
何か一皮むけたような感じでしたよね。バーチャさんも言ってる通り、このスレは
イッキに通過しちゃいそうだなードレッドノートさんは。

196 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/23(木) 19:45:31.89 ID:33ba6Bs4.net]
イッキ

197 名前:ドレッドノート [2015/07/23(木) 19:48:17.51 ID:tGMaqg1S.net]
>>物理屋さん
ありがとうございます。
一皮剥けたのではなく、心が壊れたのかもしれませんw
FFRIに惚れて、ほぼ全力な感じで握ってるだけです。
ただ株価上昇も、ひいき目に見ても理解できる範囲を越えてきてますが。

いつ手仕舞いするべきかが悩みどころです。

198 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/23(木) 20:21:02.55 ID:g5XRAU3Y.net]
日経上げたのに資産減った様だ
含み+519 → +433

半導体、電気機器が絶不調
現物
SUMCO 4枚ー22
信越化学 4枚ー2
日立 1枚ー3
東芝 2枚ー9
JDI 6枚+2
パナソニック 3枚+2
シャープ 34枚-401
ソニー 7枚+84
TDK 3枚+122
ミツミ電機 8枚+1
アドバンテスト 42枚-50
太陽誘電 101枚-69
東京エレクトロン 4枚+24

日本電産を手放したのが悔やまれる

199 名前:現物全力 mailto:sage [2015/07/24(金) 08:25:02.23 ID:TLZAzZKA.net]
7280万

>>190
おめでとう
今日で億り人ですね
銘柄に惚れるのはいいけど惚れ過ぎに注意しよう
2億⇒3700万はいい思い出

200 名前:ドレッドノート [2015/07/24(金) 09:41:32.03 ID:e3rFMWxb.net]
>>192
現物全力さんからレス貰えると思ってませんでした。
銘柄惚れて、ひいき目に見ても流石に限界感じてるので、利確タイミング探してます。
今度手仕舞いしたら、二度と買い戻しする勇気はないと思います。

今のところはランクアップは来週以降になりそうです。



201 名前:山師さん [2015/07/24(金) 13:12:43.64 ID:xyHsVn70.net]
蟹で5万

202 名前:ドレッドノート [2015/07/24(金) 15:27:25.18 ID:UI+PEHEo.net]
8987(−654)
FFRI持ち越してしまいました。

203 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/24(金) 15:33:29.80 ID:Zfk7tYeF.net]
7/23 資産9899(前日比-65)含み+435
確定益+987税200(節税向け390実質+1377)


信越化学なんぴん成功 簿価7311*4
7/22 買7330*3 → 7/24 寄埋7543
7/23 買7281*3 現引
7/24 売7599*3 現渡
3枚現渡現引で簿価7300

禿バンク 再度なんぴん
6971*3 6936*3 6898*3

204 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/24(金) 18:41:32.22 ID:U8f3TukE.net]
8840万(前日比+10万位)。
ふむ。今日は全体はマイナスかい?まあ、向こうさんのダウが-0.67%と下がってたからな。
最近はこういう時、日経平均はみょーに忠実にダウの下げに追従するから、今日も
日経平均は-0.67%・・・ぬぁにー!1/100の精度でダウと完全に同じ下げ幅じゃねーか!!
アメリカ追従にも限度ってもんがあるだろ。何か情けないな。まあ一方、TOPIXの方は
-0.54%でそれよりはマシだったから、こりゃ外部環境に左右されにくい内需株は
比較的堅調だった、ってことだろうね。ま、そのことが色濃く反映されたのが、
今日の中小型株の動き。二部指数は+0.01%でホンのわずかながらプラスだったし、
ジャスダックも-0.07%で、ほぼプラマイゼロだったと言っていい。そんな中小型株の
堅調さを受けて、俺ん所もわずかながら前日比プラスで終了してくれた。いや、
助かったよ。それに、今日は俺ポートフォリオの中から動意付く銘柄が比較的
多く出てきてね。俺ん所にしては利確攻撃がバシバシと多く決まった。・・・
こりゃひょっとしたら、俺のターン、中小型株の乱舞来る?いやまー、乱舞来たら
嬉しいけど、もう何年ってレベルで本格的な中小型乱舞は来てないからなー。
ちょっとだけ期待はしつつ、来ないって前提で動くしかないんだけどさ。
あと、今日ヤバいと思ったのが、システムプログラムのメンテナンスの悪さ。
俺は主要なプログラムは全部自分で組んでるけど、最近は特にプログラミング能力の
劣化がひどくてさ。日頃のメンテ不足がたたって今日は「俺だけシステム障害」に
見舞われちまった。まー比較的すぐに回復はしたけど、本当はもっと根本的にちゃんと
組み直さんとイカンのよねー。まーイヤなもんだねー、昔はできてたことが
だんだんできなくなって来るってのは。まー仕方のないこととはいえ、ね。

205 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/24(金) 18:52:15.66 ID:MA2jNZEg.net]
ね。

206 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/24(金) 19:06:50.25 ID:mcYBVTDA.net]
>>197
プログラミングの言語は何を使ってるのでしょうか?

207 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/25(土) 08:20:54.56 ID:+DPwHwKU.net]
7/24 資産9891含み+427
現物9592含み+423(更に含み節税188)、信用18966(売31)含み-1190
実質8701、確定益+980税199(節税向け396実質+1376)
信用維持率 30.7%

資産前日比-8、前週比-99、実質資産前週比-343
信用建額前日比20改善、前週比1314悪化
信用含み前日比51悪化、前週比244悪化

CME 20370 日経比-175

次週またピンチ

208 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/27(月) 15:16:17.92 ID:ZCFHp8Od.net]
7/27 信用18643(前日比323減)(売49)含み-1355(前日比165増)

大和証券3枚+3で投げ
信用維持率 31.5%、ピンチ継続

209 名前:ドレッドノート [2015/07/27(月) 17:33:41.70 ID:loSZX9v1.net]
8411(−576)
特急で駆け上がってきましたが、遂にメッキが剥げてきました・・・。
毛髪は禿げては無いですよ、いやマジで。

210 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/27(月) 18:50:21.33 ID:bXL3xPLS.net]
8840万(前日比±0くらい)。
あー、今日も全体は続落だね。まあ先週末、向こうさんのダウが-0.92%になってたからね。
最近、日経平均はダウのカーボンコピーになっちまってるから、今日も-0.95%と
ダウとほとんど同じような下げになったんだよな。・・・まーしかし、それは最終結果で、
今日は結構荒っぽい展開ではあったんだけど。特に前場の中ごろには急騰するような
動きも見せはしたけど、しかし何だかんだで結局のところダウの下げと同じような所に
吸い込まれてしまう辺り、やっぱカーボンコピー相場って感じだよなー。んで、
今日はTOPIXの方が下げ幅は大きくて-1.08%だったんだよな。でも、じゃあ
中小型株はそれ以上に下げたのか?っつーとんなことはなく、二部指数が-0.68%に
ジャスダックが-0.82%と、大型株よりはいくらかマシだったんだよな。さらに
俺ん所は、個別銘柄で割と大きく上昇する所が多かったおかげで、この地合いでも
結局プラマイゼロ水準で済んだ。正確には多分-2万くらいじゃなかろうか。まあ、
俺ん所の強みといえば、この比較的堅い守りくらいしかないからね。実際、今日の
俺ポートフォリオはよく頑張ってくれたよ。・・・しっかし、原油は下げ止まんない
よなー。今見たらバレル47ドル台に突入してるし。果たしてどこまで下げるかな?
まあ、この原油が弱い展開の中で俺株たちが比較的堅調なのは助かるよ。
株は下げる、原油も弱いじゃ俺ポートフォリオにとって救いがないからな。
まーいいや。資源小国の日本には、原油安はありがたいことなんだ。下げたきゃ、
好きなだけ下げればいいさ。

>>199
遅レスになっちまいましたが、俺が使ってる言語は、処理速度を優先してC言語ですよ。

>>202
相場関係のスレの人って、毛髪関係の話題好きですよねー。
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────



211 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/27(月) 19:09:18.17 ID:3l0vzxBv.net]
下げればいい

212 名前:ガロスペ mailto:sage [2015/07/27(月) 19:34:51.13 ID:+cnRQ3GQ.net]
久々に来てみたら新スレにもなってたし新しい人も増えてた!
僕にとって今月は今のところ散々な結果だけど、皆さんはお元気そうでなによりです!
引き続きこの相場乗り切っていきましょう。

213 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/27(月) 20:13:31.55 ID:eh8k/PYb.net]
>>203
徹底的な買いスタイルだから物理屋さんにはありがたいよね

214 名前:山師さん [2015/07/27(月) 22:06:02.49 ID:JUwmBHBn.net]
>>206
そんな単純じゃねーんだよう

215 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/27(月) 23:50:01.38 ID:yxr6BgEu.net]
CME少し下げ渋っているが大幅続落
また明日、投げさせられるのか?

216 名前:ドレッドノート [2015/07/28(火) 09:12:30.83 ID:3eNSasSI.net]
>>205
ガロスペさん、よろしくお願いします。


またチャイナ・ショックなのかな。
思惑にのる急騰銘柄乗ってる時に、外部要因喰らうと悪循環来ますね・・・。

217 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/28(火) 12:15:39.98 ID:zS0Ar+F8.net]
ピンチ継続なのであまり動けず

大和証券 寄成売埋3枚908.9 微益投げ
エーザイ 寄成売建2枚8000 → 埋7970
エーザイ 買建2枚7881 → 埋7954
信越化学 買建2枚7281 → 埋7299
信越化学 買建2枚7261 現渡現引きたいが?
 簿価7300 → 7286 の見込み 7309売建未約定
シャープ 売埋3枚166 微益投げ
 売残2枚現渡現引で簿価-1損益は-24見込み
太陽誘電 買建3枚1517 簿価1620原価1528

218 名前:.55
 1枚現渡現引で簿価変化無し予定 売残1枚1559で損益は-0.6見込み

信用維持率31.7%


>>209
FFRI 始値15580-1200-7.15% 前引16860+80+0.48%

すげー
[]
[ここ壊れてます]

219 名前:ドレッドノート [2015/07/28(火) 15:02:33.31 ID:M0rF317h.net]
8698(+287)
毎日の高値・安値の値幅が株価の10%越えるのは精神病みますわ。

220 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/28(火) 15:43:04.18 ID:zS0Ar+F8.net]
7/27 資産9736(前日比-155)含み+275
確定益+971税197(節税向け399実質+1370)
7/28 信用18225(前日比418減)(売0)含み-1337(前日比18減)

信越化学なんぴん成功、簿価7286現渡7349*2
投げさせられた大和証券は明日買い直すか?


確定拠出年金預け替え(朝7:00頃に発注)
変動定期1万弱→明日225購入
日本債券4万強、受け渡し7/31?→8/3 225購入?

タイムラグが大き過ぎる



221 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/28(火) 16:13:12.14 ID:zS0Ar+F8.net]
ファナック下方修正
現物0信用12枚、明日即死かも

222 名前:山師さん [2015/07/28(火) 18:22:31.51 ID:WwMvO5Nr.net]
投資業界史に残る確執!  断トツの再生回数がそれを物語る 。
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送>

www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU

起訴さなかの『セクシーボリンジャー ワタナベくん (@watanabesexy)』が臆面もなく登場!!  
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか?
そして新田ヒカルが大爆発ww

★新田ブログ参照 → blog.hikaru225.com/?eid=1034703  

https://twitter.com/watanabesexy
ameblo.jp/whitewolf2006/entry-11828709106.html  
www5.rocketbbs.com/751/bbs.cgi?id=dantotsu&mode=view&tree=2988 

223 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/28(火) 20:00:03.30 ID:wj/SI3ys.net]
>>203
>遅レスになっちまいましたが、俺が使ってる言語は、処理速度を優先してC言語ですよ。

返答有難うございます。
C言語でプログラミング出来るなんてすごいですね。
自分はVBAしかできないです。

224 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/28(火) 21:07:16.16 ID:qe49DiWO.net]
8830万(前日比-10万くらい)。
いやはや、値動きが何とも荒っぽいね。日経平均でいえば、-1.3%以上の下げから
一時プラ転して、そこからまたちょっとだけマイナスに沈んで終了か。結局これは、
終始上海に振り回されたって感じなのかね。そんなに中国株に左右されるのは
バカバカしいとは思うけどなー。これからもしばらくはそんな展開になりそうな
雰囲気だね。でもまあ、一方的に下げたままにならずに反発したのは、
良かったとはいえるだろうさ。さて一方、TOPIXは結局-0.52%。日経平均が-0.10%
だったから、株価全体は日経平均から受ける印象よりは下がったまま終了したん
だろうね。そして中小型株はまちまちな展開で、二部指数は-0.40%とそれなりに
下がったままだったけど、ジャスダックは+0.07%とプラマイゼロ水準まで
戻してた。そして俺ん所はといえば、ここ数日は下げずに粘ってたけど、今日は
さすがに、全体の連日の下げに引きずられて下げ始めた。けれど、午後からの全体の
リバに乗って下げの大部分は取り戻して、結局はホンの微下げで終了。今日ばかりは
相当な下げも覚悟して身構えてた所だったから、助かったよ。そして、
この荒っぽい値動きも、延々とヨコヨコになられるよりはずっと良い。
何だかんだで、ここ数日の相場環境は、俺にとってはやりやすかったと
いえるだろうね。

>>205
おお、ガロスペさんだー。お久しぶりですね。お互い頑張りましょう!

>>206
>>207
まあ、原油ETFを持ってなければこの原油下げも手放しで喜べるんだけどね。
でも、原油ETF、何これ安いとまた買い増しちまったw

>>215
まあ、プログラミングは中学生の頃からやってますからね俺は。でも、
最近は劣化が激しくてダメですが。

225 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/29(水) 00:57:43.16 ID:VBZW8QF6.net]
adr-stock.com/japan/adr.php?a=6954

死んだ -1830 -7.9%

226 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/29(水) 06:13:21.96 ID:s13Vw978.net]
だろうね

227 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/29(水) 15:28:37.17 ID:XURLuVPq.net]
7/28 資産9709(前日比-27)含み+260
確定益+950税193(節税向け405実質+1355)
7/29 信用18624(前日比399増)(売189)含み-2135(前日比798増)

アドバンテスト、ファナック、東京エレクトロン 3重直撃
信用維持率27.4% 超ピンチ

228 名前:ドレッドノート [2015/07/29(水) 16:22:21.86 ID:hc5fmiAP.net]
8269(−429)
なかなか上手く行きませんねぇ。

229 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/29(水) 18:39:11.25 ID:3wKeVtjl.net]
8830万(前日比±0くらい)。
うーむー、ヨコヨコ・・・なんだろうね。朝方は高く始まったけどすぐに下落して、
そこからはプラマイゼロ水準を行ったり来たり、ってのが指数だけ見た印象
だったけど、個別では結構激しく動いたところも多かったようだね。でも結局、
指数的には日経平均が-0.13%にTOPIXが+0.27%と、割と立派なヨコヨコなんだよな。
で、中小型株もヨコヨコではあったけど、二部指数が-0.06%にジャスダックが
-0.46%と、大型株よりも少々旗色が悪い展開。それを反映して、中小型株主体の
俺ん所もちっとばかし苦しい展開・・・かと思いきや、今日は俺ん所から、S高に
なってくれる銘柄が2つも出てきてね。何とか前日比プラマイゼロまで
押し戻してくれた。こりゃあ助かったよ。まーしかし逆にいえば、S高銘柄が
2つも出てきてやっと前日と同じくらいにしかならなかったってことなんだから、
今日は俺ん所も本当はキツかったんだよな。それだけに、このタイミングでのS高は
ありがたいよ。ただ、その2つのS高銘柄は両方とも、一発であっさりと
数式で扱えるレンジを突破して行っちまったから、例によってまた、明日以降に
野生の勘で売り時を決めなけりゃならない。ま、両銘柄とも、理由もなしに
S高したわけじゃなく、決算が良かったから上げてるんで、決算数値を元に
理論株価を計算することもできることはできるけどね。S高銘柄には魔物が
宿るから、そんな理論株価なんてアテになりゃしないんだよなー。それも含めて、
理性的に売り時を決められないから、俺は急騰銘柄は苦手なんだよなー。
まーでも、S高銘柄ってのはありがたいものだからね。苦手とか言ってはいらんない。
S高銘柄については明日から、相場師として勝負だ!!

230 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/29(水) 18:56:11.38 ID:s13Vw978.net]
勝負だ!



231 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/30(木) 12:12:04.11 ID:KNmXYEer.net]
信用維持率
7/29 引け後 27.4%
7/29 夕方確定 26.8% -0.6も差が出ると恐怖
7/30 寄り前 27.6% ?
7/30 前引け 30.2%

現引現渡税還付で誤差が少し出るのは仕方ないが、0.6は許せない
超ピンチ → ピンチ に格下げ

昨日買い向かった東京エレクトロン8枚を
昨日のうちに損切ったのは痛いが仕方ない

232 名前:ドレッドノート [2015/07/30(木) 14:08:49.95 ID:BCdDD4jh.net]
8月5日の個人投資家向け説明会まで我慢するつもりだったのにFPG買っちゃった。
大引け後に決算発表なんだけど、脂肪フラグ立ててしまった。

233 名前:ドレッドノート [2015/07/30(木) 15:17:00.65 ID:yiukIByH.net]
7920(−349)
遂に8000割れ。
FPGの決算発表まだかな?

234 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/30(木) 15:23:58.19 ID:KNmXYEer.net]
7/29 資産9583(前日比-126)含み+150、実質資産7448 降格の危機だった
確定益+923税187(節税向け411実質+1334)
7/30 信用17963(前日比661減)(売120)含み-1

235 名前:968(前日比167減)

信用維持率 29.7% 明日も新規建て不可
[]
[ここ壊れてます]

236 名前:山師さん [2015/07/30(木) 18:10:22.13 ID:FscV1t6R.net]
>>226
何処の証券会社使ってる?
追証こなくても不足金きそうな気も。

237 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/30(木) 18:35:56.30 ID:EoY4qeEp.net]
8870万(前日比+40万位)。
あー、今日は大型株を中心にまとまった上げになったようだね。向こうさんの
ダウが+0.69%だったから上げるのは順当だけど、今日は日経平均がダウの上げを
上回って+1.08%。TOPIXも+0.81%だったし、日本株、久々に気張ったようだね。
ただ、こういう展開の時には、俺ん所は指数の上げには付いて行けないのが常。
それに、昨日出現したS高銘柄の扱いがあんまうまく行かなくてねー。今日も
新規のS高銘柄が出てきたから、S高関係の銘柄は3つになったんだけど、勝負の
結果は1勝2敗ってところで、金額ベースでは手痛い負けと言ってもいいくらい
取りっぱぐれが大きくなっちまった。まー、損したわけじゃないからいいけどさ。
やっぱ、俺が相場師として勝負なんかしたら、ロクなことにゃーならないようだよ。
俺が曲がりなりにも市場で生き残ってるのは、数学・物理やシステムのおかげ、
ってことだろう。ま、分かってたことではあるんだけどさ。というわけで、
何だかんだで俺ん所は+0.4%台くらいで、いつも通り指数には及ばない展開・・・
かと、思いきや、場中チェックしてなかった二部指数とジャスダックを市場が
引けてからチェックしてみてびっくり。今日、実は中小型株はマイナスだったんだな。
二部指数は-0.20%、ジャスダックは-0.34%で、実は、中小型株中心の俺ん所は
マイナスでもおかしかない展開だったらしい。まあ、そんな中でも俺ん所が
前日比プラスだったのは、さっきも触れたように新規のS高銘柄が
出現してくれたこと、個別では結構上がる銘柄が多かったこと、唯一持ってる
大型株である東京電力が上がったこと、などなどの要因が複合した結果
だったようだ。場中には、S高銘柄で負けたりしててそのありがたみに
気付けなかったけど、実は今日は結構ラッキーに助けられていたようだ。
いや、ありがたいことだよ。

238 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/30(木) 18:47:55.13 ID:oMkiashc.net]
ありがたい

239 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/30(木) 20:18:27.61 ID:eARLdwls.net]
>>227
大和証券
現時点の信用余力-499,000円だから大した問題ではない
必要な時点で朝 現金→現金保証金 で自動で振り替えられる

大和銀行ができる前はMRFで元々余力にカウントされていた

30%以下2日目だからまだかな?

240 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/30(木) 20:52:20.94 ID:eARLdwls.net]
>>224 買いオメ
売上高+153.2%四半期純利益+263.5%
配当予想18.5→23.0
優待拡充



241 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/07/30(木) 21:12:28.06 ID:0ZnyLKPs.net]
>>バーチャさん
ありがとうございます。
しかし、織り込み済みという恐ろしい後付け呪いがあるので、
浮かれ気分にはなれないですねぇ。

あとFFRIのエンジン掛けないと、このまま失速も困りますw

242 名前:山師さん [2015/07/31(金) 00:50:59.45 ID:pgeQmYMp.net]
>>227

金さえあれば、7−11から入金で即時解消できるという。

243 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/31(金) 07:12:01.62 ID:373d6F6J.net]
7/30 資産9673(前日比+90)含み+249
確定益+906税184(節税向け417実質+1323)


確定維持率 29.7%、追証余力 8,762,000円
7/31リアル維持率 30.5%、追証余力 10,002,000円
確定で計算なので新規建て不可のまま

シャープ 信用期限9/2の建て株に対し
建て単価降順で29枚(日付昇順だと11枚だが)、残営業日24
なので1日2枚の損出し実施中で確定益の取り崩しが進んでいる

244 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/31(金) 09:24:57.92 ID:zJr9L4jT.net]
>>230
サンクス。
証券会社によっては
30%以下で追証くるらしいから気になってた。

245 名前:ドレッドノート [2015/07/31(金) 11:24:05.38 ID:xLkm6DzX.net]
>>231
流石に投資家迷わすFPG。
出来高多くて売り込まれてます。

FFRIも燃料切れなのか、先週木曜日の急騰以降は、上げ幅を吐き出し続けてるだけ。

246 名前:バーチャ mailto:sage [2015/07/31(金) 12:09:12.52 ID:373d6F6J.net]
前引信用維持率 31.6%

太陽誘電ようやく反発 1564+60+3.99%
現物101枚、信用135枚 で影響大
8/5 1Q決算が悪いと今度こそ即死


>>236
好決算、増配、優待拡充なのに
ほぼ寄天で大幅下落とは、恐ろしい

分足では、買い増しでも良さそうだが?
1000株以上1年未満でギフトカード2000円/9末
5000株以上1年未満でギフトカード5000円/9末
1000株以上3年以上でギフトカード5000円/9末
5000株以上3年以上でギフトカード10000円/9末

247 名前:ドレッドノート [2015/07/31(金) 15:55:14.91 ID:YpU/zll9.net]
7449(−471)
入学早々に卒業かと思われましたが、あっという間に退学の可能性が見えてきました・・・。

248 名前:物理屋 mailto:sage [2015/07/31(金) 22:20:44.07 ID:qb+UlTfj.net]
8880万(前日比+10万位)。
うわーい。888だー。末広がりがトリプルで幸先が良いぞー・・・って、
喜べるかー!!マッタク、全体がこれだけ上げてるときにこの微上げ止まりとは。
まー、日経平均は+0.30%でそれほどでもなかったか?けど、TOPIXは+0.75%と
結構な上げだったからね。今日は俺ん所、S高銘柄も出てこなかったし、
退屈で精神的に厳しい展開だったよ。やっぱ、自分の所も若干上げてても、指数に
置いてかれると精神的にクるものはあるね・・・ま、今日は二部指数が+0.12%と
微上げ止まりだったから、これに連動したんだと思えばいいか。けど、
ジャスダックの方は+0.59%だったんだよなー。それ考えるとやっぱムカつきは
するんだけどまあ、常に指数に勝ち続ける、なーんてのはおよそ不可能だし、
それを目指そうとすること自体危険なことだから、こうやって指数に負ける
ことがあるのは、自然かつ当たり前のことなんだけどさ。ま、時価総額ベースでは
パッとはしなかったけど、今日はその他のパラメータは悪くなかったからね。
本来はムカついたりするような状況じゃあないんだけどさ。それどころか、
いくつかのパラメータは、もう1年間以上もポートフォリオが「良すぎ」って
ステータスにあることを示してる。例えるなら今の状況は、ジャンプをしたら
そのまま空中に浮いちゃいました、みたいな感じで、地に足ついてない状況
なんだよなー。俺がこのスレでもよく怖い怖い、高所恐怖症だ、なーんて
言ってるのも、そうやって宙に浮いちまってるからってのが大きい。まあ、
「良すぎ」を悩むなんてのはぜいたくな話ではあるんだけどさ。「山高ければ
谷深し」ってことで、良さと怖さは表裏一体なわけなんだよね。

249 名前:山師さん mailto:sage [2015/07/31(金) 23:56:49.23 ID:kHp/tNOI.net]
だよね。

250 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/01(土) 07:13:36.82 ID:KHPaKcOg.net]
7/31 資産9754含み+342
現物9465含み+339(更に含み節税184)、信用17734(売51)含み-1774
実質7980、確定益+886税180(節税向け423実質+1309)
信用維持率 32.0%

資産前日比+81、前週比-137、実質資産前週比-721
信用建額前日比229改善、前週比1232改善
信用含み前日比194改善、前週比584悪化

信用
ファナック 12枚ー639
東京エレクトロン 42枚ー342
シャープ 143枚ー394
太陽誘電 134枚-119
TDK 14枚-100

ファナックは諦めて損切るしかなさそう、現物ユニクロが吹き飛ぶ



251 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/01(土) 07:50:11.59 ID:KHPaKcOg.net]
末〆_____資産___率__含み___確定損益(-3営業日〆)_日経 率
2014年12月 087,626,361円 100.00% ++4,991,337円 __________________ 17450.77 100.00%
2015年01月 085,722,706円 097.82% ++3,393,519円 -,-639,326円 17674.39 101.28%
2015年02月 092,760,698円 105.86% ++8,463,596円 +,+649,933円 18797.94 107.72%
2015年03月 095,519,129円 109.01% ++8,714,817円 +3,014,045円 19206.99 110.06%
2015年04月 099,935,446円 114.05% ++9,610,550円 +3,892,492円 19520.01 111.86%
2015年05月 102,281,384円 116.72% +10,009,779円 +1,570,494円 20563.15 117.84%
2015年06月 098,784,347円 112.73% ++5,284,997円 -,-198,016円 20235.73 115.96%
2015年07月 097,543,296円 111.32% ++3,419,838円 +1,211,547円 20585.24 117.96%

8月はファナック信用を損切るので更に悪化見込み

252 名前:ドレッドノート [2015/08/03(月) 11:18:13.49 ID:KSrhYcoy.net]
少し気が早いですが、退学の挨拶させていただきます。
握力強いのも考え物ですねぇ・・・。
今年4月だったかのFPGが急騰後の1500からの下げも1000割れまで握ってたし・・・。
7月23日に自分でも理解出来ないし、急騰の度が過ぎるとか考えてたのにね・・・。

急騰後のリスク管理が難しいですね。
明らかに吹き値で、利確時と判断はしてたしたが、億という桁が下手に見えたため、強欲過ぎました。
といってもFFRIはまだ握ってますがw
反省してないだろ!という突っ込み待ってます。

253 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/03(月) 15:02:26.15 ID:PwGDp16W.net]
反省してないだろ!!

254 名前:ドレッドノート [2015/08/03(月) 15:13:38.73 ID:neRkXpii.net]
5965(−1484)
短い間でしたがお世話になりました。
また戻ってこられるように精進します。

255 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/03(月) 15:14:19.30 ID:Ue/Gp1xl.net]
反省してないだろ!!!

256 名前:ドレッドノート [2015/08/03(月) 15:14:33.89 ID:neRkXpii.net]
>>244
突っ込み、ありがとうございます。
激励の言葉として戴きます。

257 名前:ドレッドノート [2015/08/03(月) 15:19:39.70 ID:neRkXpii.net]
>>246
声援ありがとう!
イグラ無いように頑張ります。

258 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/03(月) 15:21:46.06 ID:jfz8OStl.net]
8/3 信用17836(前日比102悪化)(売31)含み-1846(前日比72悪化)

>>243
13400 -2220 -14.21% 下落もスゲー
復帰まってます

259 名前:ドレッドノート [2015/08/03(月) 15:24:35.47 ID:neRkXpii.net]
>>249
なるべく早く復帰出来る様に頑張ります。
倍返しだ!(古

260 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/03(月) 16:22:40.32 ID:LIEwcCdz.net BE:458816913-PLT(13350)]
sssp://img.2ch.sc/ico/kuma.gif
ちょwwwまだ握ってたのか
反省してないだろっ!!!1



261 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/03(月) 16:24:23.54 ID:LIEwcCdz.net BE:458816913-PLT(13350)]
sssp://img.2ch.sc/ico/kuma.gif
つい、ここの住民でもないのにレスしてもーた
失礼、ROMに戻ります

262 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/03(月) 18:58:28.16 ID:HKwok1ZE.net]
8870万(前日比-10万位)。
おお?今日は、一時は結構下がったけど、結局は立派なヨコヨコで終了か。今日の
前場の下げ、あれは一体何だったんだろね。やっぱ、TPP交渉が不調だったのを悲観?
それにしちゃ、割とすぐに元通りだったよね。まーよく分かんないわ。それで結局は
ヨコヨコって形にはなったけど、ボラティリティは結構あった方だったから、
俺は利益確定でフリーランチは頂いちまったよ。ゴチでした。しかーし!中小型株は
大型株より下げちまって、結局二部指数は-0.35%、ジャスダックは-0.20%だったから、
利益確定で多少利益を出しても時価総額的にはわずかにマイナス、って結果になっちまった。
うーむ。甘くないねー。中小型株は全体的に、あんまパッとした動きも少なかったしね。
ただ、今日ちょっと印象的だったのが、俺が唯一持ってる大型株である東京電力。
ここが、今日はついに900円を突破して、一時は939円まで上がったんだよね。まあまだ、
原発事故で急落する前よりはだいぶ低いけど、一時は100円台にまで下げたことを
考えれば、だいぶ復調したとはいえるだろうね。俺も、東京電力にはすでに結構
おこづかいもらってるし、今日の上げもありがたかったよ。まあ、この銘柄に
ついては、「苦しい時に支えてあげる」って投資行動が当たった例にはなってるね。
それは、将来有望で支援を申し出る人がいくらでも出てくるような状況の時に
貢いであげても、良い思いはあんまりできないけど、苦しいときに支えてあげれば
苦境を脱したときには大きく報いてくれる、って理屈だね。ま、東電には上場廃止に
なっちまうリスクもあったわけだから、ハイリスクに対するリターンなんだけどさ。
ま、いずれにしても、金銭的にも刺激って意味でも、最近の東京電力には
助けられてるよ。

>>243
反省してないだろ!(笑)
いや、しかし、ドレッドノートさんは相変わらず凄い値動きですよね。それに、
FFRIも凄い値動き。ハタから見てると面白いけど(失礼)、本人は大変だろうなー。
まあ、ドレッドノートさんには爆発力があるから、お早い復帰をお待ちしてますよ。

263 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/03(月) 19:09:46.14 ID:/Tgsow4O.net]
助けられてるよ

264 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/03(月) 19:47:33.71 ID:3BJG9Kop.net]
>>212 の預け替え
DC変動注文7/28、約定受渡7/29 225約定7/30 単価21918
日本債券注文約定7/28、受渡7/31 225約定7/31 単価21983

265 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/04(火) 15:28:18.94 ID:ER4WFzip.net]
8/3 資産9681(前日比-73)含み+275、実質資産7835
確定益+872税177(節税向け426実質+1298)
8/4 信用17701(前日比135減)(売0)含み-2020(前日比174悪化)

信用維持率30.1% 少し現金保証金に振り替えしないと新規建て不可

266 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/04(火) 18:54:47.84 ID:HKTuc8zH.net]
8860万(前日比-10万位)。
うーむ。何て立派なヨコヨコ。向こうさんのダウはそれなり下げてて、日本も朝方は低く
始まってたけど、結局日経平均は-0.14%、TOPIXに至っては-0.01%と、ほとんど
凍りついてたんじゃないかと思うくらい動きなしになって終了。むむー、収益機会の
多さって意味では、ヨコヨコが一番タチが悪いからなー。この状況は結構キツい
ものがあるよ。それに、ダウが下げて日経平均は大して下げちゃいないから、
そろそろ日経平均とダウの差が3000ポイントに届こうとしてるね。これ、本当に
大丈夫なんかいね。アメリカなんかと比べて、日本の実体経済ってそんなに良かったっけ?


267 名前:ー、いずれ来るかも知れない反動に備えておく必要はありそうな感じだね。
それから、今日は中小型株がヨコヨコかつまちまちだったんだよなー。二部指数は
プラスで+0.15%。それに対してジャスダックは-0.20%で、まさにヨコヨコかつまちまち
って感じ。まあ、決算発表期でもあるし、全体が動かない中でも個別は結構めいめいに
動いた結果こうなった、ってことだろうね。まあ、こんな状況じゃ、俺ん所も
少しだけマイナスになっちまったのも仕方ないと思われ。・・・しっかし、ここ最近の
ヨコヨコ具合には参るよな。まあ、今は個別株のボラティリティがそんなに低くないから
まだ助かってるけど、決算発表が一通り終わって個別の動きも無くなった状態で
このレベルのヨコヨコかまされたら、儲けらんなくて、退屈でどーしょもない
だろうからなー。もっとボラティリティ上がってくれるの希望。
[]
[ここ壊れてます]

268 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/04(火) 18:58:05.97 ID:1rhH2Aiw.net]
どーしょもない

269 名前:山師さん [2015/08/05(水) 13:34:57.79 ID:9eYsjOqa.net]
vvv

270 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/05(水) 15:40:14.23 ID:7UPSsoBj.net]
8/4 資産9614(前日比-67)含み+208、実質資産7594
確定益+866税176(節税向け429実質+1295)
8/5 信用16345(前日比1356減)(売117)含み-1819(前日比201改善)
信用維持率33.1%

一応、明日の太陽誘電下落リスクに備え新規の買建て自重

太陽誘電は事前調整済みだから大幅下落しない?
それでも誰か知らないが売り仕掛けるのか?
通期会社予想 19,000 増益率 21.38% から変更無し 1Q5052
通期コンセンサス予想 21,214 増益率 35.53% 1/4で5303.5



271 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/05(水) 18:58:52.07 ID:L4uTUqBF.net]
8860万(前日比±0くらい)。
ムム。日本株、ダウに対して強いねー。昨夜のダウはマイナスだったってのに、
今日の日本株、日経平均が+0.46%、TOPIXが+0.36%とそれなりに上げたからね。
結果、日経平均はもうはっきりとダウ+3000ポイントを超えてきてる。まあこれは、
日本株の決算が良かったからかも知れないね。ただ今日は、ずっと日経平均を
引っ張ってきたファーストリテイリングは、-4.72%と結構な下落だったようだね。
まあ、ファストリはバリュエーション的にすでに結構ヤバいからね。例えば
PER49.67倍ってのは、急成長が見込めない大型株としては異例と言っていい
高さだから、そろそろみんな限界に感じ始めているのかも・・・いや、だからって
俺は空売ったりしないけどさw。もう何度か書いてるけど、俺システムには
空売りを組み込む余地がないからね。たとえ下がりそうな銘柄があっても
空売りをすることはできない。ま、それ以前に、これからファストリが下がるか
どうかも俺には分からんけどね。
さて一方、俺ん所はなぜか今日は全然動かず。市場が開いてからずっと、まるで
何かにしびれたみたいに前日比ゼロ付近でプルプルしてた。いや、今日は中小型株に
動意がなかったワケじゃあないんだよ。二部指数は+0.40%、ジャスダックは+0.18%と、
大型株とそんなに変わらない上げ幅だったし。にもかかわらず、俺ん所は相変わらず
9000万以上ポジってるってのに、前日比では結局、1万にも届かない動きしか
なく終了。これは、動きが0.01%しかなかったってことだよ。ヨコヨコにも程が
あるだろ。・・・まーいいさ。相場やってりゃ、こんな日もあるさね。
俺ポートフォリオも、明日から本気出してくれるのを期待するとしようか。

272 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/05(水) 19:15:03.23 ID:7hr+Wq7z.net]
期待するとしよう

273 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/06(木) 15:39:03.96 ID:f8Ayb5K0.net]
8/5 資産9654(前日比+40)含み+242、実質資産7835
確定益+867税176(節税向け433実質+1300)
8/6 信用16591(前日比246増)(売71)含み-1603(前日比216改善)

太陽誘電コンセンサスに届いてないのに大幅反発
余力があればユニクロ買いたい所だが5日続落を見込んで12日まで我慢か?

274 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/06(木) 16:04:49.69 ID:f8Ayb5K0.net]
ソフトバンク
通期コンセンサス予想 886,064 増益率 -30.62% 1/4で221,516
1Q税引前398,673 1Q利益250,017 1Q包括利益351,838
自己株買い1.68% 明日爆上げか?

三井不動産
通期会社予想 171,000 増益率 4.67% 1Q経常50036
通期コンセンサス予想 173,209 増益率 6.02% 1/4で43,302

275 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/06(木) 20:51:29.05 ID:iBJKEiW/.net]
8870万(前日比+10万位)。
おお?やっぱ日本株強いなー。昨夜もダウ下がってるのに(ナスダックは上げたみたいだが)、
日経平均は+0.24%か。それに、この数字は引けにかけてヘタッた結果で、場中の
ほとんどの時間はこれよりも大きく上げてたよな。さらに、TOPIXはそれより上げて
+0.46%。やっぱ相当に強い印象だね。ただまあ、今日強かったのは輸出関連だったようで、
内需関連が多い中小型株は不調で、二部指数が+0.14%、ジャスダックに至っては+0.02%と
ほとんど動きなし状態だった。それを考えればまあ、俺ん所がこの程度の小動き
だったのも納得はできる。納得はできるけど、ヨコヨコ過ぎてキツいことには
違いないな。ここ数日のオレん所のヨコヨコ具合は尋常じゃないからなー。こう
ペッタリな値動きしかしてくれないと、やっぱ無茶なことをしたくなったりして
困るよ。ただ、ここ数日(今日もそうだけど)、優位性を発生させるためのポートフォリオに
対するオペレーションは、かなりの効率でバシバシ決まってるんだよな。だから
理論上は、その効果で指数に対して徐々に有利な値動きになっていくハズではある。
ただ、その効果がいつ現れてくるか、ってのは俺自身にも分からないんだよなー。
ヘタをすると、何年もしなきゃその効果が現れてこない可能性すらある。
俺が使ってるシステムは、その手の相当な忍耐を俺に要求するんだよなー。まあ、
他ならぬ俺自身が設計したシステムなんだから、それが要求する忍耐はフツーに
しなきゃなんだが、ここ数日はそれがキツい。キツいぞー!!

276 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/06(木) 21:00:19.26 ID:f2OA000u.net]
キツい。

277 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/07(金) 06:56:13.23 ID:bisHj9x2.net]
8/6 資産9749(前日比+95)含み+342、実質資産8146
確定益+855税174(節税向け436実質+1291)

278 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/07(金) 18:44:44.82 ID:UCCFBWm0.net]
8830万(前日比-40万位)。
むむー、日本株、とうとうぶっ壊れたか?昨夜はダウもナスダックも下げてたのに、
日本株はわずかとはいえ上がったからねー。ま、さすがに朝方はマイナスだったけど、
結局は日経平均が+0.29%、TOPIXが+0.34%と割にプラスで終了。結果、ダウは
どんどん下に遠くなっていくけど、これって大丈夫なのか?今日の材料としては、
円安になったってのがあるらしいけど、見る限りでは大して円安にはなってないし、
今日午後から上げ始めた理由は結局よく分かんないよ。まあ何より、俺が多く
持ってる中小型株は、午後からもまるでリバらかったしねー。それで結局のところ、
二部指数は-0.90%、ジャスダックは-0.80%と、結構立派な下げ幅になっちまった。
ま、それを考えれば、今日の俺ん所が40万くらい下げたのも仕方のない所だろう。
ただ、相変わらずポートフォリオへのオペレーション、つまり株の売買はかなり
バシバシできてるんだけどね。今日なんか、決して高いとはいえない俺の処理能力を
超えちまうんじゃないかと思うくらい売買が盛んになって、証券会社にはだいぶ
手数料を献上させてもらっちまったよ。理論上は、これによって優位性が発生する
ハズではあるんだけど、その優位性、即効性があるワケじゃあないからねー。
短期的にはジリ貧になってきてるような感じでストレスがたまるよ。まあ、
そういうストレスも感じないで株で儲けようなんざズーズーしすぎる、ってのは
分かってはいるけどね。今日は日経平均やらTOPIXが上げてて、俺みたいに損してるのは
少数派だろうな、ってのも加わってるからやっぱストレスは大きい。チキショー!!

279 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/07(金) 18:51:26.15 ID:rU17wiFC.net]
ストレスは大きい。

・・・今週もお疲れ様でした。

280 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/07(金) 18:59:06.85 ID:z23VdsxW.net]
少数派だろう



281 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/08(土) 08:27:49.45 ID:EWOmQ3by.net]
8/7 資産9781含み+377
現物9473含み+373(更に含み節税192)、信用16914(売116)含み-1497
実質資産8284、確定益+844税171(節税向け440実質+1284)

資産前日比+32、前週比+27、実質資産前週比+304
信用建額前日比323悪化、前週比820改善
信用含み前日比106改善、前週比277改善


>>264
寄成買建失敗 ソフトバンク5、三井不動産1

JPX400 除外:東芝、採用;東京エレクトロン、不採用:東京電力
どれほど影響を受けるのか?

282 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/08(土) 15:39:27.41 ID:YPpOQiSo.net]
JPX400採用
1802 大林組
1803 清水建
1821 三井住友建
2121 ミクシィ
2127 日本M&A
2193 クックパッド
2331 ALSOK
3254 プレサンス
3659 ネクソン
3880 大王紙
4005 住友化
4403 日油
4922 コーセー
5333 ガイシ
5406 神戸鋼
5929 三和HD
5932 三協立山
6486 イーグル
6701 NEC
6756 日立国際

283 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/08(土) 15:41:04.85 ID:YPpOQiSo.net]
JPX400採用
6770 アルプス
6807 航空電子
6961 エンプラス
6995 東海理
7287 日精機
7732 トプコン
7733 オリンパス
7846 パイロット
7951 ヤマハ
8035 東エレク
8050 セイコーHD
8174 日ガス
8279 ヤオコー
8473 SBI
8595 JAFCO
8630 損保JPNK
8703 カブコム
8725 MS&AD
8804 東建物
8850 スターツ
9044 南海電
9101 郵船
9678 カナモト

284 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/08(土) 16:45:43.89 ID:YPpOQiSo.net]
5/22 97営業日
確定損益 8,302,475円 8.56万/日
節税向け 2,438,462円 2.51万/日

8/7 151営業日
確定損益 8,442,079円 5.59万/日
節税向け 4,395,323円 2.91万/日

12月3、1月19、2月19、3月22、4月21、5月18、6月22
7月22、8月21、9月19、10月21、11月19、12月18
244営業日

節税向け目標 600万→700万

285 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/08(土) 20:31:52.62 ID:3VB3H3F1.net]
バーチャさんの節税向けってのが良く判らないのですが、どのような区分ですか?
過去ログ漁れって話ですが、ご面倒でなければ教えてくださいまし

286 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/08(土) 20:40:26.15 ID:YSrA2mE/.net]
節税対策って手間とリスク考えると。
まぁ額によるだろうけど。専業じゃないとやれないな。

287 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/08(土) 21:42:33.92 ID:VjT2+M/h.net]
>>275 確定損/益を気にせずに毎日実施

シャープ
12/26 簿価319、原価312.555、差6.445
7/31 簿価281、原価257.096、現引き、差23.904
8/3 280 279.01095=((281*35)+244.367+244.038)/37、差23.601
8/4 280 279.00873=((280*36)+243.323)/37、差23.954
8/5 279 278.00042=((280*36)+242.433+241.583)/38、差23.693
8/6 278 277.01069=((279*37)+240.757+239.66)/39、差23.467
8/7 277 276.00563=((278*38)+238.618+237.607)/40、差23.288

太陽誘電
12/26 簿価1280、原価1191.47、差88.53
7/31 簿価1620、原価1528.16、現引き、差91.84
8/3 1620 1619.0047=((1620*101)+1518.48)/102 差91.94
8/4 1620 1619.0061=((1620*101)+1518.62)/102 差92.03
8/5 1620 1619.0

288 名前:485=((1620*101)+1522.95)/102 差92.08
8/6 1620 1619.0012=((1620*101)+1518.12)/102 差92.18
8/7 1620 1619.0023=((1620*101)+1518.23)/102 差92.27
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/08(土) 22:48:59.77 ID:VjT2+M/h.net]
>>276
現物3万株の同値撤退244回とかだとリスク小?

290 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/10(月) 15:21:03.12 ID:+0wUifSi.net]
8/10 信用17183(前日比269増)(売100)含み-1526(前日比29悪化)

ガイシ寄成買建1 失敗



291 名前:山師さん [2015/08/10(月) 16:54:46.57 ID:JwCKpdh+.net]
blog.livedoor.jp/fuurainoisso/

292 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/10(月) 18:28:35.15 ID:2//3Uo6b.net]
8740万(前日比-90万位)。
うーんうーん。何だぁ今日の相場は?全体は、朝方こそマイナスだったけど、
右肩上がりに値を上げて、結局日経平均+0.41%、TOPIX+0.72%と結構なプラスで終了。
・・・が、中小型株は相変わらず弱弱。二部指数が-0.78%、ジャスダックが-0.83%と
こちらは結構なマイナス。あー、これはヒドい弱い者いじめだな。強い者はより強く、
弱い者はより弱くか?焼肉定食の世界か?いや、それだけじゃあないぞ。俺は
中小型株以外に東京電力と原油ETFを持ってるけど、今日は東京電力が-6.21%、
原油ETFが-3.17%。な、何だこれは?完全に俺に対するイジメじゃねーか。まったく、
イジメカコワルイぞ。・・・なーんて文句言ってみたところで始まらんけどさ。
今日も一応、S高になる銘柄だの、S高までは行かないまでも急騰する銘柄が出てきて、
それら急騰銘柄に対してはまーまー上手く立ち回れた方ではあるだろうけど、今日の
俺に対するイジメ具合の前では、まさに焼け石に水だった。うー、全体は下がってくし、
急騰銘柄は利益確定するから手数料と税金だけはうなぎ登りだし、最近どうも市場にも
証券会社にも行政にも、大枚を献上し続けてるような気分になってくるよ。まー、それでも最近は
ポートフォリオの活性は高水準で推移してるから、延々ヨコヨコになられるよりは
ずっと良いし、理論上はいずれ好転するハズではあるんだが・・・どうも、こちらの
攻撃をいくら当てても「んー?今なんかしたか?効かんなー!」と涼しい顔
されてるような気になってくる。俺の攻撃、いつ効いてくるようになるんだ?
精神衛生上よろしくいないので、早めに効くようになってもらいたいものだよ。

>>277
決済の端額を利用した節税だよね。俺の投資スタイルだと実行しにくいから、
バシバシ実行してるバーチャさんがちょっとうらやましい。

293 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/10(月) 19:15:38.83 ID:v7l4t199.net]
精神衛生上よろしくいない

294 名前:山師さん [2015/08/10(月) 22:45:13.15 ID:/c9AJ48j.net]
日経225アービトラージシステム・ドラゴン
www.infocart.jp/e/55834/58078/

295 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/11(火) 11:56:58.45 ID:AT48+qE8.net]
8/11前引 信用17616(前日比433増)(売326)含み-1436(前日比90改善)

日経平均が予想外の下落で前引け
明日まで我慢予定だったユニクロを55810で買ってしまった
余力少ないがあと1枚は買い下がるつもり

296 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/11(火) 15:36:59.90 ID:AT48+qE8.net]
8/10 資産9824(前日比+43、出金10で実質+53)含み+432
実質資産8298、確定益+835税170(節税向け444実質+1279)
8/11 信用17386(前日比203増)(売140)含み-1441(前日比85改善)

ユニクロ2枚目は55010の1刻み10円差で刺さらず

297 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/11(火) 17:34:31.49 ID:AT48+qE8.net]
anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1435924285/164
同値撤退の節税をクロスでやると電話注意らしい

298 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/11(火) 22:13:17.42 ID:VZ4zQ6bU.net]
8750万(前日比+10万位)。
おーや。今日は大した理由もなくマイ転か。午前中はプラスだったし、特にTOPIXは
年初来高値にまで達してたのに、午後からマイナスに落ちちまったのは何なんだろうね。
まーでも、下がったといっても日経平均で-0.42%、TOPIXでは-0.22%程度だったから、
大した下げじゃあなかったよな。一方、中小型株はといえば、かなりのレベルで
まちまちだったらしくて、結局二部指数は-0.22%とTOPIXと同じくらいの下げ幅、
それに対してジャスダックは+0.64%と結構な上げになってたようだ。っつーような
状況を反映して、俺ん所はホンの少しだけのプラスで終了。むー、ここ数日の
不調具合からすればマシにはなったけど、その不調だった部分を取り返すには
まだまだ足りないようなコンディションだなー。まあ、相変わらずポートフォリオの
活性は高くて、俺にしては非常にアグレッシブに売買したのは、今日もここ数日と
同様・・・でも相変わらず、そのアグレッシブな売買の成果は見えてはこないん
だよなー。ただ、平均よりも相当に過剰な売買を続けたおかげで、ポートフォリオの
コンディションを表すパラメータのいくつかは結構改善して、おっかなさという
意味では、あんまりおっかなくはなくなってる、つまりは暴落に対する耐性は
高くなってる・・・ハズ。まあ、「暴落耐性を高くする」ってのは、投資するに
当たっては大事なことではあるけれど、成果・効果が実感できるようなもんじゃ
ないからなー。頑張った分の成果が目に見えるような相場状況に、早めに
なってもらいたいものだよ。

299 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/12(水) 03:42:03.84 ID:FhIxQkgN.net]
なってもらいたいものだ

300 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/12(水) 16:06:46.65 ID:YZo9fNos.net]
8/11 資産9874(前日比+50)含み+468
実質資産8433、確定益+846税172(節税向け449実質+1295)
8/12 信用18877(前日比1491増)(売51)含み-1812(前日比371悪化)
信用維持率29.4%

またピンチ



301 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/12(水) 19:05:23.53 ID:eDXo0lzM.net]
8700万(前日比-50万位)。
おやおや。今日は急落したか。昨日から中国が元を切り下げしたのが嫌気されてた
ようだけど、昨日に続いて今日も2日連続で元切り下げしたのが、だいぶ嫌気された
ようだね。・・・けど、昨日も思ったんだけど、元切り下げってのは日本株に
そんなに影響するような材料なのかね。まあ、2日連続で切り下げしなきゃならないほど
中国経済がヤバいんだ、って受け取られたようだけど、俺なんかは、日本がそこまで
気にするような材料か?とはどうしても思っちまうけどなー。ま、いずれにしろ今日は
割と立派な下げになって、特に日経平均がひどくて-1.58%。それにTOPIXも-1.29%
だったから、まあ輸出関連を中心にしつつまんべんなく全体が下げたってことだろうね。
俺がメインで持ってる中小型株も、二部指数が-1.40%にジャスダックが-0.72%と、
今日は割と容赦なかった。その影響を受けて俺ん所も割と下げたけど、俺ん所は
最近結構不調だったから、その分下げも加減されて下げ幅が少なかったような感じだな。
しかしさー、「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃないけど、中国が元を切り下げたら
日本の内需関連まで下がる、ってのはやっぱ納得いかんもんがあるよ。ま、株式市場は
そんなに単純なもんじゃなく、いろんなセクターが互いに関連し連動しつつ、それぞれが
独自の事情でも動く、いわゆる「多体系」ってものを形成してることは、俺も分かっては
いるけどね。多体系では、あるイベントが起きたときにその影響によって個々が
どんな動きをするのかを予測するのは、極めて難しいことが分かっていて、俺なんかが
「何が起こったらこうなる」って予測することなんかできないんだが。けどまあ、
感情を持った市場関係者としては、「中国が心配で下げたんなら、内需関連の
中小型株まで下げんじゃねーよ!」とはつい思ってしまうな。

302 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/12(水) 20:08:07.74 ID:FhIxQkgN.net]
思ってしまうな

303 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/13(木) 06:42:48.74 ID:dKI0hkZm.net]
ダウ ほぼ全戻し
SP500 プラ転
ナス プラ転

信用維持率8/12確定 29.4%、8/13リアル 29.9%
また0.5%も差が出ている
明日のSQに向け仕掛けは続くのか?
今回は投げずに済めば良いが?

304 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/13(木) 11:58:03.40 ID:dKI0hkZm.net]
3日連続の人民元基準値下げで10:17に
20535.33 → 20,306.98 一時急落

前引け
日経 20478.51 +85.74 +0.42%
TOPIX 1659.53 -6.22 -0.37%

3020アプライド 昨日S高+400
寄成現売2枚 2416+300 現物残13枚
2001*2 買建指中

ユニクロ
8/11 55810 → 54970
8/12 54810 → 55390
8/12 54610 保持
2枚を-3.1万で投げ
昨日安値で買えば大きく値幅が獲れたタラレバたられば

余力回復で買建
みずほ 259.7*19
三井住友 5391*3

305 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/13(木) 15:23:54.91 ID:dKI0hkZm.net]
8/12 資産9780(前日比-94)含み+376
実質資産7968、確定益+838税170(節税向け452実質+1290)
8/13 信用17876(前日比1001減)(売17)含み-1533(前日比279改善)

306 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/13(木) 15:46:32.08 ID:dKI0hkZm.net]
www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=6753
シャープ
買いの返済が進み、売りが積みあがっている
日歩<逆日歩
なのでヨコヨコでも歓迎だが、3ヶ月後には吹き上がって欲しいなー

307 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/13(木) 19:08:17.17 ID:0hKHen3J.net]
8700万(前日比±0くらい)。
ムム。今日は何か、株価は相当な暴れ方をしたようだね。日経平均は昨夜、先物が
一時は300円くらいも下げてたから、どうなることかと思ってたけど、ダウがリバッた
おかげで朝方はわずかにプラスで始まって、中国が3日連続で元を切り下げても
大してめげず、結局ほとんど右肩上がりで+0.99%で終了。まー強いね。一方、
TOPIXの方は朝方はマイナスで始まって、終始日経平均よりは弱かったけど、結局
プラ転して+0.13%。まあ、プラスにはなったけど日経平均にはだいぶ遅れを取ったな。
ここから考えると今日、大型株は結構まちまちな動きだったようだね。
そして中小型株も、二部指数は+0.76%で結構プラス、ジャスダックは-0.04%でホンの
少しながらマイナスで、こちらもだいぶまちまちな展開だったようだ。そんな中で
俺ん所は、終日あんまし調子は良くなく、引けにかけて多少マシになってやっとこさ
プラマイゼロ水準にたどり着いた、って感じだった。むー、今日は指数の大部分に
負けてるし、それに加えて相当なレベルのヨコヨコで非常にダルい展開だったし、
煮え切らない、面白いところが少ない相場つきだったなー。うー、危険だよ
こういう時は。刺激を求めて無茶をしたいっつー良から

308 名前:ぬ誘惑が強くなるからね。
相場の面白さってのは、往々にして市場では有料だからね。つまり、面白さや
刺激を求めて行動すると、(退屈しないという意味で)精神的な満足は得られるけど、
マネーの方は飛んでっちまう確率が高くなることがよくある。でも、マネーが飛んでっ
ちまったら相場を張ってる意味がないからね。俺は、そういう「有料の刺激を買う」
みたいな行動をしちゃあならない。でも今日みたいな日はついそういうことを
したくなっちまう。まあ、まだまだ精神修行が足りんね。
[]
[ここ壊れてます]

309 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/13(木) 19:28:04.68 ID:k0cb8Hpw.net]
修行が足りん

310 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/13(木) 21:45:06.48 ID:UXDmVirT.net]
www.nikkei.com/markets/features/30.aspx?g=DGXMZO9049276013082015000000
売り方の「中国期待」(仙石氏)が市場に醸成される中、
大きく下げたのを見計らい、売り方が買い戻しに走った結果、
日経平均は急反発を演じることになった。

「長期の投資家が日本株を悲観して売りに動いたわけではない」
(みずほ証券の三浦豊シニアテクニカルアナリスト)

「長期投資家の大口の現物株売りは確認できなかった」
(大和証券の池端幸雄グローバル・エクイティ・トレーディング部担当部長)



311 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/14(金) 06:14:24.50 ID:av9oJVsz.net]
8/13 資産9820(前日比+40)含み+405
実質資産8287、確定益+845税172(節税向け455実質+1300)

312 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/15(土) 00:53:55.90 ID:GEf0Kplk.net]
8680万(前日比-20万位)。
う゛ー、すでに日付が変わっちまってるな。まあいいさ、今日は、っと・・・
いやさ、すでに昨日か?まあ、どうでもいいな、んなことは。
そう、だいたいがヨコヨコだったんだよな。日経平均もTOPIXも、小幅なマイナス圏を
はいずって、10時過ぎくらいにピョコンって前日比プラスになったかと思ったら、
結局はマイナス圏に逆戻りして終了。ってことで、日経平均が-0.37%でTOPIXが-0.21%。
まあ、マイナスではあるけど、割と立派なヨコヨコだって言っていいだろうね。一方、
どこぞの平行世界では、今日の中小型株は強かったらしい。何でも二部指数が+0.57%で
ジャスダックも+0.24%だったんだとか。はー、ずいぶんと中小型株が好調な平行世界も
あったもんだな。俺が住んでる世界の中小型株なんて、すんげー冴えなくてちょぼちょぼな
マイナスだったぞ。値動きも冴えない、売買も冴えない。やたらと出しといた指値注文も、
みんなシッコ、シッコ・・・いや、失効か?とにかく、出しといた注文は軒並み
シッコもらして消滅。まー、つまらんなんてもんじゃなかったよ。うー、最近、
相場のつまんなさが容赦ないよな。日経平均やTOPIXのチャートを見てみても、ここ
数か月の値動きは、まるでギニア高地みたいにペッタンコで、何の面白味もなさそうに
見えるし、実際ここ数日、特に今日は何の面白味もなかった。うー、タチが悪いけど、
仕方がないな。ま、こういう時期だってあるさ。このベタ凪が過ぎ去るまで、修行だと
思って耐えるとしますか。

313 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/15(土) 07:04:22.58 ID:BeIdQ56G.net]
8/14 資産9836含み+420、出金130+10
現物9492含み+416(更に含み節税198)、信用18394(売51)含み-1672
実質資産8164、確定益+840税171(節税向け459実質+1299)

資産前日比+16、前週比+55、実質資産前週比-120
信用建額前日比518悪化、前週比1480悪化
信用含み前日比139悪化、前週比175悪化


主要信用 7/31 → 8/14
ファナック 12枚ー639 → 12枚ー625
東京エレクトロン 42枚ー342 → 54枚ー544
TDK 14枚-100 → 14枚-157
シャープ 143枚ー394 → 134枚ー147
太陽誘電 134枚-119 → 128枚+47

314 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/15(土) 09:02:42.42 ID:QtLqDo1X.net]
修行だ

315 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/17(月) 18:44:59.18 ID:ywdcU/l5.net]
8/17 信用18740(前日比346増)(売17)含み-1573(前日比99改善)

316 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/17(月) 19:20:25.59 ID:HIIyVxOD.net]
8720万(前日比+40万位)。
むー、今日はチョイ上げだね。日経平均は+0.49%、TOPIXが+0.51%ってのはまあ、
一日の上げ幅としてはまーまーではある。けど、例えば今の日経平均の20620って水準は、
ここ3ヶ月くらいを見るときわめて平凡な水準で、何度も行ったり来たりしてたような
位置なんだよなー。ま、ここ3ヶ月は、ただでさえほとんどレンジ相場と言ってよかったし。
そこから外れたのは7月の急落時くらい?んで、今の水準って、そのレンジ相場の中でも
平々凡々とした水準だからなあ。こういう展開、つまりあるレンジの中で停滞されて
しまうのは、俺システムにとっては結構苦手でね。こういう時に大きなリスクを取りに
行くことができないから、こういう展開が延々と続かれると結構ヤバい。投資成績的にも
心理的にもね。まあこういう時、レンジの下限付近で買って上限付近で売る、ってことが
できれば良いんだけどね。投資センスゼロの俺にはそれができないのさ。残念至極。
ただ、今日の俺ん所の+40万ってのは決して悪い成績ってワケじゃない。パーセンテージでは
0.4%強って所だけど、仮に1日に+0.4%ってのをずっと続けられれば、1年後には2.7倍、
20年後にはなんと4.6億倍。最初に10万投資しとけば、20年で国家予算級の資産を
手にすることができることに・・・ま、あくまでも机上の計算ではね。つまり、
今日の+40万ってのは、種に対する割合からしてショボい利益に見えてしまいがちだけど、
実際には途方もなく優秀な成績だってことだね。とはいえ、そう言ってる俺自身、
本気でそう思えるレベルまで達観することは、とうていできちゃいないんだけどね正直。

317 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/17(月) 21:39:19.16 ID:aN0iCZwQ.net]
できちゃいない

318 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/18(火) 15:17:26.30 ID:oln7w/h5.net]
8/17 資産9867(前日比+31)含み+453
実質資産8294、確定益+831税169(節税向け462実質+1293)
8/18 信用18555(前日比185減)(売0)含み-1589(前日比16悪化)

319 名前:物理屋 [2015/08/18(火) 21:35:58.25 ID:nqgsUi7w.net]
8740万(前日比+20万位)。
あーあ。また中国かい?今日は、途中までは日経平均ヨコヨコ、TOPIXプラスで推移
してたけど、上海が急落してマイナスになっちまったようだね。結局のところ、
日経平均が-0.32%、TOPIXは立派なヨコヨコで-0.04%か。最近、外部要因の中で中国が
占める割合が大きくなってる気がするなー。中国、あんま無茶せず大人しくしててくれりゃ
いいんだけどな。まあ、輸出関連が外部要因に左右されるのはある意味仕方のない
ことだけれど、一方で内需関連が多い中小型株は、今日は中国の影響をあんま受けずに
わずかながらプラスだったようだね。二部指数が+0.02%、ジャスダックが+0.27%か。
この傾向のおかげで、中小型株中心の俺ポートフォリオも、今日はわずかながら
プラスで終了した。・・・が、俺ん所もそうだし、日本株全体も中小型株もそうだけど、
やっぱ最近は激しくヨコヨコだよなー。ま、俺自身や他の市場参加者もそうだと思うけど、
このヨコヨコ具合は危険なんだよな。このヨコヨコが頭に刷り込まれて、それが
当たり前みたくなっちまうと、ついついリスク(ポジション)を取り過ぎちまって、
結果、レンジ相場が終わった瞬間に即死、なーんてパターンに落ちちまう危険性が
高くなる。俺も市場にいる期間が長いから、そういう食らい方をした人間ってのを
何人も見てきてる。皆様も、この眠たい相場にジレてポジション取り過ぎたり
しないようにお気をつけあれ。

320 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/18(火) 22:01:48.61 ID:WVT5avWu.net]
取り過ぎ



321 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/19(水) 15:18:29.80 ID:n0hqY6ao.net]
8/18 資産9845(前日比-22)含み+432
実質資産8256、確定益+823税167(節税向け465実質+1288)
8/19 信用18900(前日比345増)(売34)含み-1988(前日比399悪化)

信用維持率28.5% また大ピンチ!

322 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/19(水) 19:49:28.80 ID:JPmcuJYi.net]
8710万(前日比-30万位)。
うーむむ。またもや中国に振り回されたかな?上海が一時5%以上下げたとかで、日本株も
崩れたよな。けど、上海は底を打って回復してったけど、日本株は午後から一段安に
なっちまった。何でだ?まあ、俺にはよく分からんよ。とにかく、日本株は
結構な下げで、日経平均が-1.61%、TOPIXは-1.42%ってところ。割とまとまった下げだし、
安値引けなのがちょっとばかり危ない感じだよなー。そろそろ、あんま中国とかに振らされない
展開になってもらいたいものだが。ま、今日の日本株はそうして外部要因に左右された部分が
大きかったから、内需関連が多い中小型株は比較的マシな下げ幅で、二部指数が-0.77%に
ジャスダックが-1.10%。さらに、俺ん所はガードが堅いのだけが取り柄だから、
そこからさらに下げ幅は軽減されて、まーまー耐えやすいような下げ幅になった。まあ、
これはありがたいよ。ただしその代償として、他が急騰してる時には置いてかれたり
するわけだが(~_~)。しかし、今日は比較的大きく動いたとはいっても、まだまだここ3ヶ月
くらいのレンジから外れてはいないからね。レンジ相場が苦手な俺にはまだ全体にやりにくい
展開が続いてるといえるだろうね。ま、俺には日本株がこれからどう動くのかはサッパリ
分からないけれど、上がるのと下がるのとどっちがありがたいか、って話をすれば、
ここからなら下に行ってくれた方が俺にはありがたいかもね。俺は買い一辺倒だから
下に行かれると時価総額は下がっちまうわけだが、この水準からだと下に行ってくれた
方がレンジから抜けやすいし、そろそろバーゲンハントがしたくなって来てるからね。
ただし、当然のことながら相場は俺のそんな都合なんてまったく関係なく動くわけなんで、
これから実際どうなるかは、やっぱり全然分からないけどね。

323 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/19(水) 20:06:39.41 ID:+7bEKiJf.net]
分からない

324 名前:物理屋 [2015/08/20(木) 19:16:34.25 ID:Y0T6Tb+M.net]
8630万(前日比-80万位)。
む。今日もまとまった下げだね。まあ、ダウやら何やら海外市場が下げてたからな。
けど、今日はちょっと、ふだんあんまし見ないようなパターンの値動きをしたよな。
前場始まってから、直線的にダラダラと下げて、前場安値引け。んで、後場の始まりで
いきなりピョコンと値を上げて、日経平均なんか一時的にプラス圏にまで顔を出したけど、
またもや直線的にダラダラと下げ始めて、結局大引けも安値引け。こういう波形は、
工学的にはノコギリ波っていうけど、日中のチャートがノコギリ波になるなんてのは、
結構珍しいことだよ。おもしれー。・・・けど、下げ幅的には結構なもので、日経平均が
-0.94%、TOPIXは-1.49%と、今日はTOPIXの方が大きく下げたんだよな。今日は外部要因、
欧米や上海に影響を受けたっぽいのに、どうして日経平均の方が下げ幅小さかったんだろね。
ま、よく分かりませんな。その「外部要因で下げたのに輸出関連中心に下げたわけじゃない」
って傾向は中小型株についても当てはまって、二部指数は-1.47%とTOPIXとほとんど
変わらないくらい下げたし、ジャスダックも-0.79%と結構下げた。だから俺ん所もまた、
ガード効果で多少は軽減されたとはいえど、割とまとまった下げになった。まーこれには、
原油が結構下げてることも関係してるけどね。しっかし、まさか原油と日本株が
連動して来るとはねー。原油安→アメリカ株安→日本株安、と来たか。資源小国の
日本株と資源が連動するなんざ不思議な感じだけど、ま、当面は仕方がないか?
けど、せっかく分散投資のつもりで原油ETFもポートフォリオに入れたってのに、
こう連動されちまったら分散にならないじゃないかよ。まーいいさ。これからずっと
原油が日本株と連動するわけじゃああるまいよ。そのうち分散投資の効果も出てくるに
違いない・・・と信じたい。

325 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/20(木) 19:34:45.96 ID:svX248Ng.net]
違いない

326 名前:あまな [2015/08/20(木) 19:44:02.85 ID:2lPY7ERO.net]
長文ばっかなので
スルー

327 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/21(金) 08:02:46.33 ID:eeXydEw9.net]
8/20 資産9595(前日比-???)含み+178
確定益+814税165(節税向け472実質+1286)
信用18323(前日比577減)(売0)含み-2169(前日比181悪化)
実質資産7426、信用維持率28.2%
CME 19620 日経比ー414

昨日ユニクロ1枚投げたが維持率回復せず、先物大幅安、超ピンチ!

328 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/21(金) 11:45:41.09 ID:eeXydEw9.net]
8/21前引 信用17928(前日比395減)(売0)含み-2564(前日比395悪化)
信用維持率25.7%

寄りにシャープ25枚投げ+29、もう損失投げしか残っていない
超ピンチ継続、節税向け売建てもできず

329 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/21(金) 15:23:34.85 ID:eeXydEw9.net]
シャープ1枚現物売り現引き
現物売り手数料1080円で勿体無いが

リアル維持率 24.8%
リアル追証余力 -281,000円

現金保証金を40万振り替えて25%死守

330 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/21(金) 18:36:49.84 ID:78gYArbg.net]
8510万(前日比-120万位)。
うっひゃ。下げたねー今日は。まあ、欧米中国ことごとく下げて世界同時株安みたいな
感じになっちまったから仕方ないとはいえ、このレベルの下げ幅は久しぶりだよな。
日経平均は-2.98%で3%近くの下げ、TOPIXはついに-3%を突破して-3.13%にまでなっちまった。
うーん。数日前に「俺はこれから下げた方が都合がいい」とか言っちまったから・・・
なーんてコトはないけどね。やっぱ、上げた方がいい人、下げた方がいい人さまざま
なんだから、めったなことは言わない方がいいかな?それに、俺も適度に下げてくれる
分には良いわけだけど、買い一辺倒なんだから過剰に下げられると困るわけで。でも
現実の相場ってのは、往々にして「んんー?買い一辺倒のアホが『下げた方がいい』
とかほざいてるな。よーし、望み通りにしてやるか。資産が減り過ぎて泣いて謝るまで
許してやらんからな〜!!!」みたいな値動きをするもんだからなー。今のうちに
泣いて謝っといた方が良いかな?w
さて、今日の俺ん所はといえば、今日は中小型株もかなりの下げで、二部指数が-1.86%、
ジャスダックは-2.52%だったから、俺ん所もかなり下げちまってる。まあ、ガード効果が
効いて下げが軽減されてるようでもあるけど、全体がここまで下げちまうと、俺の持ち株の
多くが流動性が低い品薄株なもんだから、安値で取引が成立せずに下げるのが遅れただけで、
明日以降に遅れて下げちまう可能性もあるんだよなー。だからまあ、今日はもーちょっとは
大きく下げたと想定しといた方が良いのかも知れない。まあしかし、俺ん所も結構
下げたとはいえ、今日のこの下げでここ3ヶ月くらいひたすら行ったり来たりしてた
株価レンジからは外れたようだから、俺が苦手な相場展開からは外れてくれたのかも
知れず、それにはちょっと期待をしてるよ。まあ、また7月の時みたいに、明日以降に
リバッてあっという間にレンジ内に戻っちまうかも知れないが。

>>315
>>316
>>317
ああ、バーチャさんがキツそうだ。がんばれバーチャさん!



331 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/21(金) 18:46:07.36 ID:rhCXpS1V.net]
戻っちまうかも

332 名前:山師さん [2015/08/21(金) 20:18:26.55 ID:SJpD/hiA.net]
株の利益で1億円を目指してますが
ここは入りにくいなあ
一人目立ちすぎ

333 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/21(金) 20:46:36.27 ID:Ub9zx+yC.net]
降格しました、さようなら

334 名前:gf ◆E8aCvBFIZ. mailto:sage [2015/08/21(金) 21:31:55.84 ID:C5c2ls+z.net]
バーチャさんマジだった
昼で7000ぐらいだから7000ちょい割れぐらいかね

335 名前:gf ◆E8aCvBFIZ. mailto:sage [2015/08/21(金) 21:32:42.59 ID:C5c2ls+z.net]
やべ
誤爆しましたwすいません
失礼します

336 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/21(金) 23:18:46.46 ID:78gYArbg.net]
>>321
うわマジっすか。寂しいなー。まあ、バーチャさんには爆発力があるから、
お早い復帰をお待ちしてます。

>>322
>>323
雑談スレですよね。あちらはなかなか盛況なようでウラヤマシイ。

337 名前:gf ◆E8aCvBFIZ. mailto:sage [2015/08/21(金) 23:44:35.07 ID:C5c2ls+z.net]
書き込み失礼いたします

>>324
お久しぶりです
そうなんです、移住しましたw
たまには遊びに来てくださいw

338 名前:黒山師さん [2015/08/24(月) 12:50:51.87 ID:VeuGBWGB.net]
今日は今年で一番面白い相場になった
理屈なんかいらねえ

339 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/24(月) 15:11:18.20 ID:ZXFab237.net]
物理屋さん書き込み待ってます・・癒して下さい

340 名前:物理屋 [2015/08/24(月) 18:37:39.79 ID:x/1YBGPD.net]
8100万(前日比-410万)
うっぎゃー!!今日は、ここに書き込み始めてから最大の下げ幅・・・というより、
サブプライム+リーマンショックの時も含めて、俺の投資人生の中でも、一日の
下げ金額としては最大級の下げになっちまった。何せ、リーマンショックの前には、
俺のポジジョンは4000万くらいしかなかったのに対して、今回は9000万近く
ポジってたからな。今日はリーマンショックの時ほどキツい下げじゃあなかったけど、
ポジの大きさに比例して金額的には最大級のダメージを食った。何せ、今日は
日経平均の-4.61%なんてのはまだマシな方で、TOPIXは-5.86%、二部指数-6.32%、
ジャスダックなんか-7.18%だぜ???それだけじゃない。マザーズなんて-12.48%!!!
それを考えれば、俺ん所の-5%くらいなんて下げも、まだマシとは言えるだろうね。
まあ多少はシステムのガード効果も発動したと思われる。・・・しっかし、今日は
さすがに俺も、あのリーマンショック時の恐怖をちょっと思い出したよ。あの真っ暗な
水の中に限りなく引き込まれていくかのような感覚。まーしかし、あのリーマンショックの
時と今とでは、いろんな所が違うけどね。まずは信用維持率。リーマンショック前の
俺は、今よりずっと維持率が低かったおかげで大ダメージを食らったけど、今は
維持率に無理がないから(8000万台の資産で9000万のポジションだからね)、恐怖感は
ずっと少ない。それから、防御システムの強度。リーマンショック前の俺システムにも、
数学的に設計された防御システムが備わってはいたんだけど、あの頃の防御システムには
不備があってね。信用維持率が急落しちまって大変怖い思いをした。ただ、そのおかげで
今のシステムにはより強固な防御システムが備わってて、この程度の下げでアタフタする
必要はない・・・んだけど、しかし一日で400万以上に羽が生えて飛んでったことは
まぎれもない事実だからねー。当然ながら冷静でいられるハズもなく。うっきー!!
じぎぢょー!!!

>>327
今日はこんな感じですが、>>327氏が癒されたら幸いですよ。



341 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/24(月) 18:41:01.48 ID:EfjmJSTr.net]
事実だから

342 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/24(月) 19:09:57.02 ID:Q7t3/2Sr.net]
物理屋さんがこんなに崩れる辺り今回いかに酷い暴落かがわかるなあ

343 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/24(月) 21:04:05.90 ID:EMxtZpBP.net]
9000万のポジで400万マイナスってすごいな

おれ3500万のポジで400万マイナスだよ

344 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/24(月) 21:17:38.04 ID:Len0LlIe.net]
俺8500万で1500万マイナス
明日損切り出来るかな

345 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/25(火) 09:33:53.07 ID:PtFxlGAy.net]
皆様おはよう。>>330氏が言うように、昨日はヒドい暴落だったね。けど、今日も
やっぱりすんごい下げだ。俺はまあ大丈夫だけど、やっぱバーチャさんが
心配だね。バーチャさんが無事に維持率回復できますように。>>331氏と>>332氏にも
大事ありませんように。

346 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/25(火) 18:49:04.05 ID:PtFxlGAy.net]
7920万(前日比-180万位)
・・・ヲイヲイ。誰だ?チャートを使って富士山を落書きしてるのは。世界同時株安の
あおりを受けて、朝方は相当な下げになったけど、その後株価は大噴火して、昼頃には
とうとうプラ転までしちまったんだよな。ま、俺の持ち株は流動性が低いのが多いから、
その急激なプラ転にはついて行けずにマイナスに沈んだままだったがさ。その時には、
今日は世の中プラ転の喜びに沸いてる中で、一人マイナスに沈んだままの報告になるか?
と覚悟してたんだけど、午後に俺が寝落ちしてる間に、株価はまたすごい勢いで失速したらしいね。
昼寝から目覚めて株価見た時、思わず二度見しちまったよ。あーあ。せっかく昼頃には、
上海が-4%だってのに無視してプラ転、なんつーカコイイ展開だったってのに。結局は、
上海のまた-7%に達した下落に引きずられちまったか?結果、日経平均は-3.96%。
日中の値動きは1000ポイントにも達したらしいね。んで、TOPIXも-3.26%。途中で
プラ転なんかしたとは思えない、連日の下げになっちまった。一方、今日は若干なりと
中小型株の下げ幅はマシな方で、二部指数は-2.61%でジャスダックが-2.83%。まあ、
これでも十分デカい下げ幅ではあるけど、この状況ではまだ可愛く見えるよな。
そのおかげで、今日は俺ん所もそこそこの下げ幅で済んでる。といっても、時価総額はピークから
900万くらい下落して、あっさりと8000万を割っちまったけどさ。まあこれでも、
ガードしてダメージは軽減できてる方だろうよ。・・・しっかし、今回はかなりの
下げだよなー。なまじ7月の下落ではすぐにリバッちまっただけに、今回の暴落では
食らっちまった人も結構いるんじゃなかろか。一方、株板見てると、ノーポジにして
様子見してる人も多いみたいだね。それもまた賢い選択なんだろうが、俺のシステムでは
逆にこういう時にこそ動きまくるんだよね。ふだんとは違って、ボコボコになるまで
マシンガンのように手数を出しまくってる。それで疲れちまって、今日は不覚にも
思いっきり場中に寝落ちしちまったんだがさw。ま、こうやってオペレーションしてる
からこそガード効果も発生するし、将来にも期待できるわけだが、さて、明日以降は
はたして下げ止まるのか?注目しよう。

347 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/25(火) 18:57:08.61 ID:5J83zsIK.net]
8/24 確定益+509税103(節税向け477実質+986)

あす税103全額還付、+の現物を投げたので確定損-1200程か?
無意味と思いつつも節税向け活動は継続?

348 名前:バーチャ mailto:sage [2015/08/25(火) 18:58:16.63 ID:5J83zsIK.net]
誤爆w

349 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/25(火) 19:39:10.52 ID:Z0cU ]
[ここ壊れてます]

350 名前:+4Pg.net mailto: >>334
物理屋さんって専業ですか?
[]
[ここ壊れてます]



351 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/25(火) 19:50:26.64 ID:PtFxlGAy.net]
>>335
ああ、バーチャさんは無事そうで良かった。

>>337
俺は専業じゃないですよ。いわゆるサラリーマンでもないですけどね。

352 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/25(火) 20:29:35.72 ID:qLtMtF5x.net]
注目

353 名前:物理屋 [2015/08/26(水) 19:30:52.78 ID:rARfvsqE.net]
8090万(前日比+170万位)
おお、今日はようやくリバッたねー。上海は今日も冴えない結果だったようだけど、
日本株は午後から大きく切り返して、日経平均が+3.20%、TOPIXも+3.23%と、割と
大きな上げ幅。これは大型株に限ったことじゃなく、二部指数+3.79%、ジャスダックも
+3.86%と、割と全面高だったんだよな。さらに、ここん所容赦のない下げを演じてた
マザーズは+7.25%と、新興の名に恥じない大きなボラティリティだ。このリバウンドに乗って、
俺ん所もそれなり上げて8000万台を回復した。上げ幅は指数には及ばないレベルではあるけど、
まー下げの時だけ指数より下げ幅小さく、上げの時は指数並に上げる、なーんて
都合の良い値動きをさせるのはなかなか難しいからねー。ま、仕方のないところだろう。
・・・さて、果たして今日のこれで、日本株は底入れしたのかね?これからたどるであろう
株価パターンは大きく分けて3つ。7月の時みたいに、リバウンドの勢いのまま日経平均
20000円レベルまで跳ね戻る。あるいは、これはアヤ戻しで再び泥沼の下げに入る。
はたまた、この水準のまま高ボラティリティ状態が収束してヨコヨコに突入する。
さて、皆様はどのパターンだとお思いだろうか?え、俺の考えはどうなんだって?
そんなの、相場観のカケラもないアホゥな俺に分かるわけもないw。ま、それについて
ちょっとだけ言い訳しておけば、予測を立ててそれが外れてしまった場合、市場に対して
大きなスキをさらしてしまうことになるから、俺は先入観の元凶になりかねない予測って
行為はしないんだ、って側面もあるよ。市場には、凶悪な機関やら外資やらがたくさん
いるからね。自信を持って立てた予測が外れて右往左往してたりしたら、容赦なく
そいつらに刈られることになるがゆえに、俺は予測をしたりはしない・・・のかもw
まあ究極的には、俺には予測を当てるための才能だの感性だの、そういうものが
絶望的に欠けてるってだけの話なんだろうがさw。ま、この予測が外れてしまった
場合の対処としては、素早い損切を実践ってのがより普通だろうけどね。
それさえできないほどに俺の相場観の無さは絶望的ってことだよ。同情するなら金くれ!(古

354 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/26(水) 19:35:18.89 ID:KWMe4Im+.net]
ここの人らは堅実ってイメージだったけど結構やられてるのね。
1億ちょいで今日リバってやっと含み損500万
今回が過去最高の含み損です。

355 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/26(水) 20:47:36.55 ID:rARfvsqE.net]
>>341
おー、それはなかなか堅実な投資ですな。いちお、含み益・含み損って話をすれば
俺も今の含み損は-270万ってレベルではありますけど、まあ資産ピークからは結構
やられちゃいましたね。ちなみに俺の場合、最大の含み損は-3100万。勝ったな。
ふっはははは・・・(T_T)

356 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/26(水) 20:59:04.25 ID:Pp+lagkS.net]
すげー、損切りしなかったの?

357 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/26(水) 21:03:15.75 ID:KWMe4Im+.net]
3000とかw
その金額なら信用でしょ?
現物で手堅い分散投資なら保有しつづける手もあるけど

358 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/26(水) 21:26:49.63 ID:rARfvsqE.net]
>>343
ま、損切りしたけど不十分でそのレベルになった、ってとこ。
リーマンショックってのは、それほどの地獄だったってことね。

>>344
お察しの通り、信用だったね。当時は信用維持率も50%切るくらいまで
行ったもんだよ。ただ、それでも追証は一度たりとも出さなかったけど。

359 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/26(水) 22:02:02.09 ID:31qOCfvV.net]
物理屋さんはよく予測は立てない(立てられない)と言われるけれど、
実際の売買では現在の値段に対する機械的な判定基準を基に動かれて
いるんですよね?この判定基準(エッジ、ルール)を確立するときに
これが有効であろうという予測(予見)はされたと思うのですが、
その辺りはバックテストからということですか?
個人的には防御システム(というルール)についても同時にバックテスト
されたのかに興味があります。

360 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/26(水) 22:39:53.17 ID:rARfvsqE.net]
>>346
過去のカキコを見ても分かりますけど、俺はバックテストはしないですよ。システムの
有効性は、数学を使って、固くいえば演繹的に求めたってところですか。
バックテストってのはいわば帰納的な方法なので、それとはある意味真逆な
アプローチといえるでしょうね。検証はバックテストでなく実市場、実弾でしないとダメ、
ってのが俺のポリシーですから。



361 名前:ぽちょむ金 [2015/08/26(水) 23:28:28.37 ID:z5r+dacG.net]
ひさしぶりです。
物理屋さんは、相変わらずダメージコントロールがうまい。
俺は、含み損が10%で陥落間近ですよ。

362 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/27(木) 00:21:56.90 ID:PmjOPj7y.net]
しばらく1800〜19000のBOX相場と予想

363 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/27(木) 05:56:45.06 ID:0xIR/ifQ.net]
皆様おはよう。先物はなかなか良い動きをしてるね。

>>348
お久しぶりです。まあ、ガードの固さだけが俺の取り柄ですからね。
ぽちょむ金さんもがんばってー!!先物上がってるし回復を願ってますよ。

>>349
予想、承ったよ。さて、実際にはどうなるだろうね。

364 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/27(木) 19:23:21.58 ID:6RVbCm9Z.net]
8190万(前日比+100万位)
ムム。戻るねー。まあ、世界同時株安に歯止めがかかって、向こうさんのダウも上がってた
からな。上海もまーまー堅調だったから、一時はかなりの上げ幅まで行ったけど、
午後からは割とヘタっちまって、結局日経平均は+1.08%。しかし、一時よりヘタっちまったとはいえ、
結構戻した方だろうね。さらに、TOPIXはより大きく戻して+1.45%。これを見ても分かるように、
今日は中小型株の方が堅調だったんだよな。二部指数が+2.06%にジャスダックも+1.86%・・・
だったらしいけど、俺ん所はそんなに大きく戻してないぞー。いったいどこの世界の
中小型株がそんなに戻したってんだ?まあ、いつも動きが鈍い俺ん所が、日経平均と
同じくらいには戻したから、良いっちゃあいいんだけどさ。
しっかし、この時間の先物を見ても、このままかなりの所まで戻しちまうのかね?いや、
株が上がってくれるのは結構なことなんだけどさ。7月の時もそうだったけど、もしこのまま
元の水準に近い所まで跳ね戻っちまうと、底にいる時間があまりにも短過ぎるのよね。
今回の下げだって、本当に底にいたのはせいぜい数分ってレベルだったし、もっと
大きなスパンで見た底にいる時間も、このまま戻っちまうとすんごく短いものになるだろうよ。
こう激しく動かれると、売買注文を自動化してない俺は対処時間が十分取れずに
取りっぱぐれが大きくなっちまうんだよなー。まあ、ボラティリティが大きくなって
くれること自体は儲けの機会が多くなってありがたいんだけど、極端な話、底にいる時間が
ゼロだったら、株価が動いてないのと同じことだからね。今回も、株価が低かった時間が
あまりに短すぎて、俺はその機会を十分に活かせなかったんだよな・・・いや、あくまで
このまま株価が戻れば、の話だけどさ。ひょっとしたら、また底に逆戻りする可能性も
無くはないだろうけど、今の雰囲気を見る限りではあんまありそうもないよな。
この手のスピード勝負はダメだよ俺は。もう少し底辺りで練ってくれないもんなのか
最近の相場は。

365 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/27(木) 19:29:09.73 ID:PjGgCrqb.net]
オツオメ。
同じく+100万位。
ただ、大きな含み損が減ってるだけだからリバとってるわけじゃないw
流されるまま。
本当は買い増しして乗りたいんだけど、今は利益より守りに入りたい。

366 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/27(木) 19:39:48.66 ID:uT0YFeYH.net]
ダメだ

367 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/27(木) 19:40:49.57 ID:6RVbCm9Z.net]
>>352
お疲れ。やっぱ相場が不安定だから、リスクが大きいって判断?まー、こういう時の
ポジションコントロールって難しいよね。リスクと機会損失のはざま。悩むところ。

368 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/27(木) 19:52:38.15 ID:v1oPqGRg.net]
>>352
おれもその認識

369 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/27(木) 20:55:35.97 ID:PjGgCrqb.net]
>>354
すでにポジ持ちすぎてるからね。
自分の相場観より資金管理の方が優先。

370 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/27(木) 21:51:25.72 ID:6RVbCm9Z.net]
>>356
そうなんだね。正直言うと、俺は逆に、システム的な最適値よりポジが軽くなりすぎてるんよね。
もろもろ新しく買おうと思ってポジを軽くした瞬間に株価反転して、買い指値が
取り残されちゃってさ。これで株価が順調に戻っちまったら、ちょっと悔しいなー。



371 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/28(金) 07:03:18.76 ID:q3bFk9qS.net]
皆様おはよう。先物見る限り、株価は今日も極めて順調に戻りそうだね。
日経平均19000円台に乗せるかな?
たっぷりポジ持ってる>>352氏はおめでとう。
ポジが十分じゃない俺は買い遅れ涙目確定?
ま、原油も上がってくれてることだし良いんだけどね。

372 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/28(金) 18:46:52.20 ID:q3bFk9qS.net]
8330万(前日比+140万位)。
いやはや、戻るねー。連日の「急騰」って言っていいような上げで、日経平均はとうとう
19000円台を回復して19136円まで戻ったよな。前日比は率にして+3.03%か。いや、
俺もまさかこんなに早く日経が19000円台に戻るなんて思ってなかったよ。戻るにしたって
もっと時間がかかるとばっかり思ってた。TOPIXも+3.29%だったし、なんちゅー速さだマッタク。
何か、パターン的に7月の暴落→暴騰と本格的に似てきたよなー。あの時のチャートパターンを
拡大コピペしたかのような感じになってきた。・・・ま、これはこれで実はタチが悪い
部分もあるんだよなー。昨日もちょっと書いたけど、俺の場合買い直しが間に合わずに
ポジションが低下したまま上に持ってかれたから、機会損失が発生しちまってる。うまく
システム通りに立ち回れていれば当然に得られた利益が、フイになっちまったんだよな。
こういう状況って、きっと俺だけではないハズ。下がった時に損切りしたら、あれよあれよって
間に上にスッ飛んで行かれちまって、上がった後の株価で買うのもおっかないから
買わずにいて機会損失、って人は結構いると思う。今回の値動きって、そういう人を
量産しかねない、ある意味凶悪なもんなんだよね。けど、こういうV字回復パターンが
2回続いたからっつって、次下がったとき対処しなかったりすると、今度はリバらずに
奈落の底まで連れて行かれたりとかしがちだからね。やっぱ難しいもんだよ。
あ、それに、今回だってまだ完全にV字回復するって決まったわけじゃないしねー。
7月の時と同じパターンだと見せかけて、ここから再び急落するなんつーパターンだって
十分にあり得る。俺も油断しないようにしなければ。
さて、今日の俺ん所はといえば、今日は中小型株も上がったけど大型株よりは上げが
控えめだったんだよな。二部指数+1.90%、ジャスダック+2.32%って感じだったからまあ、
今日は大型株のターンだったんだろう。けど、毎度のことながら俺ん所はその
控えめだった中小型の指数よりもさらに控えめな上げ。今日は、原油が大きく
ハネたから、もーちと上がっても良さそうなもんだったけど、やっぱ急騰時の俺ん所の
動きの鈍さは変わんないね。まーいいさ。一時的に乱れたポジションコントロールも
回復しつつあるし、来週以降に期待するとしますか。今週もお疲れさまでした。

373 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/29(土) 05:47:03.63 ID:In+Ayema.net]
来週以降に期待

374 名前:山師さん [2015/08/29(土) 11:09:33.43 ID:j8QoFA86.net]
ユナイテッド(2497)は、貸借と自社株買いと急落した株価の3点だけでも買えると思うが、どうよ?

375 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/29(土) 12:19:03.60 ID:zA/YUPku.net]
貸借だから買うなんてアホはこのスレにいないと思うけど。
そもそもこの暴落の状況で、あえて将来不透明なスマホゲ株を
買う意味がわかんね。
50銘柄ほど買うなら混ぜるかもしれんが。

376 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/29(土) 21:01:04.27 ID:Hmx/4axj.net]
早く損切したほうがいいよ

377 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/29(土) 21:33:43.65 ID:b+qgKgT0.net]
mixi持ち越した奴w

378 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/30(日) 08:29:57.02 ID:K8lcnEul.net]
>>361
俺基準にあてはめてみたよ。俺システムで現状の2497を買うには、数十億ってレベルの
種が必要っぽい。今の俺にはとても無理だwけど、これはあくまで俺システムの
場合で、買ってる人を否定しやしないけどね。

>>364
モンストがApp Storeから一時削除されたって件?そんなに大した材料でも
なさそうだけど、どうなんかね。

379 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/30(日) 16:06:31.76 ID:HLqJONMk.net]
2121モンストAppStore再掲載みたいだな
ただ、直近戻りは余り強くないよなぁ

380 名前:物理屋 mailto:sage [2015/08/30(日) 19:04:19.02 ID:U1WGs5Q+.net]
>>366
そうみたいね。ま、ゲームの出来とかじゃなく下らない運営のトラブルであんま
おかしくなったりしなくて良かったじゃないか。今やゲームは日本が世界を
リードできる数少ない産業だから、しっかりしてもらわにゃ。
けど、ミクシィの偉い人、月曜市場が開く前に解決しようと、オニのような形相で
必死だったろうね。休日がすっかり潰れた関係者もいるだろう。気の毒に。



381 名前:物理屋 [2015/08/31(月) 19:36:51.91 ID:2Vunt6nu.net]
8350万(前日比+20万位)。
む。今日は大型と中小型株で明暗が分かれたね。まあ、先週金曜日には大型株のターン
だったから、今日はその反動が来たのかも知れないね。日経平均はマイナスで-1.28%。
これでも一時よりは戻ったよな。TOPIXも-0.82%だったから、やっぱ今日の大型株は
軟調だったようだね。一方、二部指数はプラスで+0.29%。ジャスダックなんて+0.58%
だったからね。大型と中小型で割とプラマイ大きく分かれた感じ。そんな状況の中で
俺ん所は、二部指数に連動したような微上げ。まあ、マイナスになる指数もある中で
プラスだったんだから文句は言えないだろうけど、ジャスダックにはボロ負けしてるし、
何より結果的にヨコヨコだったおかげでポートフォリオの活性が落ちちまってね。
こうなると、優位性も何もない単なるアホールド野郎になっちまうからね俺は。やっぱ、
買い一辺倒なのにもかかわらず、俺には暴落よりもヨコヨコの方がこたえるよ。まあでも、
俺の周辺がヨコヨコだったとはいっても、日本株全体を見ると結構不安定な動きを
してるよな。なんとなく落ち着かないっていうか、霧がかかったように先が見通せない
相場環境。・・・まあ、俺の場合は万年相場の先行きは見通せないけどさw。
そうして相場の先行きにかかってる霧が、今はより深くなっちまってる気が
するんだよなー。まあ、相場がこれからどんな動きをしてくれても構わなくはあるけど、
個人的にはヨコヨコだけはカンベンしていただきたいところ。何なら下でも良いから、
勢いよく動いていただきたいところだよ。

382 名前:山師さん mailto:sage [2015/08/31(月) 19:57:48.60 ID:55zigrPO.net]


383 名前:物理屋 [2015/09/01(火) 18:47:59.69 ID:y1g2P1sm.net]
8240万(前日比-110万位)。
うわ。まーた寝落ちしてる間にやられた。昼寝してたら、13:30頃から結構な勢いで
下げちまったよな。ま、場中に寝ちまうなんざナメてるって言われりゃその通りだろうけどね。
後で書く通り、今日は俺自身が寝てても、防御システムが自動的にガードしてくれたから
助かったよ。今日は大型株の下げが大きくて、日経平均は-3.84%と割と立派な下げ幅。
TOPIXも-3.83%で、日経平均とほとんど同じくらい下げてたから、全面安って感が強いよな。
一方、中小型株はといえば、二部指数は-2.55%でジャスダックが-2.65%と、こちらも
割と立派な下げ幅ではあるけど、大型株よりは少しマシな下げだった。ちなみにマザーズは
-5.09%だからね。最近の新興の乱高下はヒドいよな。ほとんどギャンブルって感じだ。
さて、そんな中俺ん所は、ガード効果が強めに効いて下げを軽減してくれたから、割と
少ない被弾で済んだ。ありがたいことだよ。俺ん所のガードシステムは、俺自身が
開発したオリジナルのものと、すでに広く知られた教科書的なものの組み合わせで
できてるけど、今日はそのうち教科書的なガードシステムが強く効いてくれた。具体的には、
現代ポートフォリオ理論が教えるところの分散投資だね。できるだけ互いに違う値動きをする
ものを組み合わせれば、全体のリスクを低減できる、ってやつ。この用途のために、
俺は日本株と原油、ロシアETFなんかを組み合わせてポートフォリオを構成してたわけ
なんだけど、最近は日本原油ロシアがべったり連動しちまってたもんだから、リスク分散に
なってなかった。けど、今日はこれら3者が見事にバラバラの動きをしてくれてね。
特に、先週と比べて原油が急伸してくれたのが大きい。それもあって今日の俺ん所は、
全体と比べると半分くらいの下げ幅で済んでる。ただし、これには俺ん所の流動性の低い株が
低い価格で取引されてないから、って要因もあるだろうから、実際にはもーちょっとは
やられたんだろうけどさ。まあいずれにしても、こうして大きく動いてくれた方が、
延々とヨコヨコになられるよりはずっと良いよ。明日以降どうなるかも、しっかり
注視させてもらおう。

384 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/01(火) 19:14:03.35 ID:ZdCWwq4P.net]
注視

385 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/02(水) 07:13:18.27 ID:6WFrhOID.net]
皆様おはよう。また、海外と先物だいぶ下げたね。7月・8月の時より含み損や信用維持率が
ヤバい人が多くなってそうだから、そろそろ下げがキツくなって来るかも。
皆様も気をつけて下さいな。

386 名前:山師さん [2015/09/02(水) 09:25:34.74 ID:BXM4zQLy.net]
nnn

387 名前:山師さん [2015/09/02(水) 13:54:13.48 ID:Kor97qWo.net]
長期とデイトレみたいなド短期やってるけど、長期の方が全然上手くいってる。
長期で勝って短期で減らす感じだww
今やったら東芝が管理銘柄になったら買って長期で持っておけばいい感じだろ?

388 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/02(水) 18:59:51.91 ID:6WFrhOID.net]
8150万(前日比-90万位)。
おや。今日も結局のところは下げか。日経平均なんて、場中大部分の時間プラスだったのにね。
ま、そのことと、俺が今朝ここに書いたことを見比べれば、俺がいかに相場観に欠けてるか、
ってのがよーく分かるなw。まあ、こんなもんだよ。やっぱ俺の先行き見通しなんざ全然
アテにはならないし、当の本人である俺自身が自分の見通しを信じちゃいないからねw
そうでなけりゃ、今日の朝一で空売りして、思いっきり損しちまってるだろうし。
まあ、相場ってのはそんなに単純なものじゃないってのは、俺自身よく分かってるから、
今回見通しを外したことで不利益をこうむったりはしてない。ま、これが相場観を
持たざる者の強みといってもいいかもねw
ともあれ、今日の日本株は、いったんリバった後でまたマイナス圏に沈んじまって、
日経平均が-0.39%。一方、TOPIXは-0.82%とより大きく下げてて、この傾向を見ただけでも
今日は中小型株も冴えなかったであろうことは想像がつくところ。実際、二部指数が-0.71%、
ジャスダックも-0.55%で割と下げてたんだよな。さらに、俺ん所はそれら中小型株指数よりも
余計に下げ幅が大きかったけど、これは恐らく、昨日の下げの影響が今日になって表面化
してきたせいだろう。ま、それは想定内の出来事だから何も問題はない。それに、今日は
時価総額が下げはしたけども、ポートフォリオの中から急騰する銘柄がいくつか
出てきてくれてね。さらに久々にS高まで到達する銘柄も出てきたから、そう悪い日だったって
ワケじゃあなかった。まあ、S高銘柄は久々だったこともあって、決して上手に扱えた
とはいえなかったけれど、それでもこのタイミングでのS高は、資金管理的にだいぶ助かったよ。
・・・が、問題はこれからだな。今日改めて俺に相場の先行きなんざ読めないことは
実証されたけど、果たして今後の株価のゆくえは?興味深く見させてもらおう。

389 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/02(水) 19:09:34.38 ID:6WFrhOID.net]
>>374
おや、そうなの?俺も保持期間は短期長期さまざまだけど、俺ん所では今んとこ、
短期より長期の方が有利、みたいな傾向は現れてないなー。
けど、東芝を狙ってるとは、なかなかのギャンブラーだねw
今の東芝、割とグダグダだからね。それなりのリスクはあるだろうよ。個人的には、
良いもの作ってる会社だから、無事に難局乗り切って欲しいけどさ。

390 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/02(水) 21:10:46.94 ID:tqFJ9J56.net]
けど



391 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/03(木) 18:34:42.50 ID:f7HMBy6t.net]
8160万(前日比+10万位)。
ありゃ。今日は結局、大して上がりゃしなかったね。せっかく、予想が当たんない俺が
下げ足を速める予想を披露して曲げることで、上げを加速してあげたってのにさw
日経平均だって、一時は2%を超えるところまで上げたけど、引けにかけて失速
しちまって、結局+0.48%にまでヘタっちまった。TOPIXの方も、それよりはマシ
だったけど結局は+0.61%なんてレベルか。やっぱ、今年前半のような勢いの良さは、
今望むべくもないかな?それに今日は中小型株も似たような傾向で、二部指数は+0.45%、
ジャスダックが+0.40%か。けど今日の俺ん所は、それら指数にもはるかに及ばない
上げ幅でしかなかった。理由はまあ、よく分からんよ。今日も一応、急騰する
銘柄が出てきはしたんだけどねー。いかんせん、持ってる株数が少なすぎたな。
あと、今日は原油も上がりはしたんだけど、これも全体を押し上げるには力不足
だったようだ。うー、しっかし市場全体である株価指数に負けるのはやっぱ気分悪いよな。
ま、そもそも株価指数に勝つこと自体難しいことではあるし(どんな戦略を
使っても株価指数に勝つことは不可能、って学説まであるくらいだ)、長期的には
株価指数に勝つんだとしても、毎日勝ち続けるなんてのはおよそ不可能なんだから、
こうやって株価指数に負けるのに何の不思議もないんだけどね。それでも
ムカつくもんはムカつくんじゃー!!チッキショー!!

392 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/03(木) 18:59:27.65 ID:UIwEistn.net]
ね。

393 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/04(金) 18:54:55 ]
[ここ壊れてます]

394 名前:.59 ID:bJ5jCZr7.net mailto: 8040万(前日比-120万位)。
あー、今日はまた、下げたねー。朝方はプラスで始まったってのに、ズルズルと
下げ幅を広げてって、一時はオーバーシュート気味に8月に付けた最安値を下回っち
まったんだよな。ま、それから多少はリバッて、結局は日経平均が-2.15%に
TOPIXが-2.06%か。昨今のデカい下げがドッカンドッカン来る状況からすればまだ
マシな方の下げ幅なんだろうけど、日経平均は18000円を結構割っちまったよな。
まあ、いぜんとして相場は落ち着きなく不安定、って感じかね。さらに、
今日は中小型株がより下げちまって、二部指数が-2.41%にジャスダックは-2.57%。
この状況じゃ、中小型株中心の俺ん所も結構大きく下げそうではあるけど、意外にも
それほどでもなかった。しかしま、それほどでもなかったのは下げの割合で、
-120万ってのは十分に痛い下げではあるんだがさ。ま、昨日とは逆に指数より
マシだったんだから喜ぶべきなんだろうなとも思う。最近、俺ん所は指数より
不調なことが多かったからね。今日はその反動が来てくれたんだろうよ。
・・・しっかし、今日ほど俺に半端な相場観があったりしなくて良かった、って
思ったのは珍しいよ。もし俺にそれなり相場の才能があって、自分の直感を
信じちまってたら、9/2の寄りで下げると思って空売りして担がれて、腹立ちまぎれに
買いにドテンして今日もやられる、って往復ビンタを食らってた可能性が非常に
高いからね。やっぱ、どんなものでも中途半端に才能あるのが一番やっかいなのかも
知れない。俺も相場をやって長いから、中途半端に才能があるがために自分を
過信しちまった結果、潰れちまった投資家ってのを何人も見てきてる。一方、
俺のように最初っから何の才能もなければ、過信もへったくれもないからね。
かえって潰れにくかったりするわけで。ま、俺に相場での強みが何かあるとすれば、
それは持たざる者の強み、って所なんだろうよ。
[]
[ここ壊れてます]

395 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/04(金) 19:01:46.63 ID:COcpGJGr.net]
なんだろう

396 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/05(土) 14:16:17.56 ID:SOsVdViZ.net]
システムはこんな状況(もっと下落する可能性)でも拾えって言う銘柄出してくるの?

397 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/06(日) 16:17:08.52 ID:w2oDTaLB.net]
もっと下落する可能性ってのはお前の考えだろ

398 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/07(月) 00:01:04.31 ID:8KoCgEYo.net]
そらそうだ、FOMCで9月利上げ無しと分かれば多少戻すだろうから、ここで少し買うのは全然ありだろう
ただ物理屋さんのソフトはそういうこと関係なく銘柄によってシグナル出るんだろうしどうかな?と思って聞いただけの話だよ

399 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/07(月) 06:24:17.04 ID:NdlaG/or.net]
皆様おはよう。今日は下げなのかな?
>>382
>>384
まあ、これから下げるか上げるかは別として、俺システムはあれ買えこれ買え
言ってきてるね。特に、最近システムのメンテナンスをしたら、「いままで
見落としてたけど、やっぱこれもこれも買って!」って銘柄をドカッと
出してきたりしてさ。シストレやってる人、メンテナンスはマメにしようね。

400 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/07(月) 19:35:02.76 ID:kpuUCkHD.net]
7970万(前日比-70万位)。
おーおー、大型株は、あの大きい下げからよく戻ったな。今日はダウやら何やら外部が
下げてたから、日経平均も、前場始まってすぐには-1.6%なんつーレベルまで下げてたけど、
前場のうちに大きくリバって一時は+1%くらいは行って、後場は揉んだあげく結局
+0.38%の微上げで終了か。ま、微上げって意味ではTOPIXの方がはるかに微上げで、
+0.08%だったから、まあほとんどヨコヨコな結果だったと言っていいだろがさ。
・・・なのに見ての通り、俺ん所はやけに下げがキツかった。これは今日、
中小型株の下げがキツかったからだ。何せ、二部指数が-1.87%(!)と、大型株が上げてる
割にはかなりの下げを演じてたし、ジャスダックも-1.25%と結構な下げ。それを
考えれば、-1%も行ってない俺ん所は、まだしもガードが効いてる方だっていえるだろうよ。
それに、今日下げてくれたのは、俺にとっては結構ありがたかった。今日の朝方にも
書いたけど、システムのメンテナンスをしたら、システムがいきなり買うべき銘柄を
ドカッと提示してきたもんだからさ。今日の午前中の下げでは、それら買うべき
銘柄の一部を安く仕入れることができて助かったよ。・・・まー本来、システムを
マメにメンテしてれば、一度にたくさん買うべき銘柄が出てくる、なーんてことには
めったにならないんだけどさ。諸事情によってパラメータの一部の鮮度が落ちた状態で
運用してたもんだからね。パラメータを現在の状況に合わせてリフレッシュしたら
いきなりシステムの状態が結構大きく変わっちまって、今その後始末が大変だよ。
やっぱ、トレードシステムにはマメなメンテは必須だよな。システムってのは
寂しがり屋で、構ってあげないとダメになってくんだろうよきっと。



401 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/07(月) 21:26:06.93 ID:EIaKFwKG.net]
ダメ

402 名前:山師さん [2015/09/08(火) 17:03:20.52 ID:M75qY9oA.net]
さがれ下がれ暴落しろ
だんだん株がタダに近づく
たくさん買えるようになるんだ

403 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/08(火) 18:22:30.02 ID:jwpe41Bc.net]
7930万(前日比-40万位)。
あー、今日は結局のところは結構な下げか。アメリカはレイバーデーで休場だったから、
最初はあんま変わらずの所から始まって、しばらくはプラス圏を保ってたけど、何か
右肩下がりに落ち始めちまって、そのまんま大引けまで直線的に落下し続けちまったよな。
んで結局は、日経平均が-2.43%、TOPIXは-2%ちょうどか。結構下げたよなーこれは。
けど、この時間の先物はかなりな戻しをしてて、日中の下げをキャンセルしそうな所まで
上がってる。この時間にこんなに上げるのは、割と珍しいよな。ただ、この時間の
先物なんざアテにはならないから、あんま喜ぶわけにもいかないがさ。
さて一方、今日の中小型株は比較的健闘した。ま、中小型株は昨日、一方的にやられたから
その分下げずに粘ったような感じだな。それでも、二部指数が-1.10%にジャスダックが
-1.29%と、決して軽視できないような下げ幅。そのせいで、中小型株中心の俺ん所も
下げはしちまったんだが、しかし下げ幅は割と軽減されてる。実は場中しばらく、午後に
入っても前日比プラスを維持してたんだけどねー。残念ながら最後の方の下げに
引きずられてマイ転しちまった。ま、それでも結構頑張った方だろうよ俺ポートフォリオは。
・・・けど、この株板を見てても、今はかなりの数の人がこの不安定な相場を嫌って
ノーポジにしたりポジを軽くしたりしてるみたいだね。ほとんど平常運転な俺は
少数派だったりするかな?俺の場合、相場状況の厳しさは発動してるガードシステムの
レベルである程度測ることができる。平常がガードレベル1だけど、今はレベル1と
レベル2を行ったり来たりしてる状況で、さほど深刻な状況じゃなく平常とほとんど
変わらない投資行動をしてるところと言えるだろね。ちなみに、システムの最高ガードレベルは
レベル4で、リーマンショックの時にはこのレベル4ガードシステムのおかげで
追証も出さずしのぐことができた。しかしまあこの先、どれほどの下げが待ってるかに
ついては相変わらず読めないな。はたしてガードレベルを3に上げなきゃしのげないような
下げは今回来るのか?注目しよう。

404 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/08(火) 20:50:56.91 ID:9N2T0XZl.net]
来る

405 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/09(水) 18:10:57.44 ID:bgCPZFcq.net]
8080万(前日比+150万位)。
うわーお。何ちゅー急激な上げ。日経平均が+1343で+7.71%、だとぉ?いやはや、
すんごいね。買い一辺倒の俺からすれば嬉しい展開ではあるけど、しかし昨今の状況からすると、
売り方に回ったり、ダブルインバースなんかのインバース系を買ってたりしてた人だって
少なくはなかったハズ。そういう人たちにとっては痛打だったろうね今日の上げは。
何せ、上げ幅としては21年ぶり、歴代6位の上げっぷりだったようだからね。しかしま、
その前までは買い方が痛めつけられてたんだし、ここまで上げられるとポジを軽くしてた人も
精神的にクるものがあるだろうし、こりゃこれまでとはまた別の意味でキツい展開ではあるだろうね。
まーでも、TOPIXも+6.40%だったし、今日は特に大型株の買い方には天国だったろう。
・・・そう、大型株の買い方には、だよ。中小型株は今日、確かに大きく上げてはいるけど、
二部指数が+3.36%にジャスダックが+3.23%と、大型株のせいぜい半分くらいしか上げちゃ
いなかった。しかも、いつも動きが鈍い俺ん所は、こんな日なのに上げ幅は+2%にも届いちゃいない。
うー、動きが鈍いのは、下げ相場の時にはありがたいけど、こうやって世間が大幅上げに
沸いてるときにポツーンと取り残されることにはなるから、こうなるとやっぱ結構精神的に
キツいですわな。まーしかし、考えようによっては、こういう時にも大幅上げしちまわないのは、
実は精神衛生上良いことなのかも知れない。こういう時に爆上げするポートフォリオの場合、
今日みたいに爆上げしたら脳汁出まくりでハイになれるだろうけど、その分下げのときには
大きく下げて強烈な痛みが来るだろう。そういう、強い快感と痛みが交互に来るような
状況は、精神的に依存症に陥るリスクが高いんだそうだ。つまり、こういう時に爆上げする
ポートフォリオで運用してると、ギャンブル依存症になっちまう危険性が高いってこと。
まあ、そういう状況でもしっかりと正気を保てる強い精神力を持ってる人ならいいけど、
俺はそこまで精神強くないし、株でギャンブル依存症になっちまうのもイヤだから、
この程度の鈍い動きのポートフォリオは、俺には適したものなんだろう。ま、俺みたいな
意志薄弱なヤツは、大儲けしたりなんかしない方がいい、ってことかな。

406 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/09(水) 18:27:42.62 ID:dObcYFeu.net]
大儲け

407 名前:山師さん [2015/09/09(水) 19:52:06.47 ID:XXWVLak/.net]
命びろいの1日だった
売り豚の逆襲があるだろうから
余力を持ってやってる
だんだん天井が低くなるのが気になる

408 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/10(木) 08:01:56.50 ID:XtIPPpDM.net]
皆様おはよう。
>>393
まー、荒っぽいよね最近は。先物はさっそく爆下げしてるし、無理をしないってのは
賢い選択だと思うよ。

409 名前:山師さん [2015/09/10(木) 17:01:56.75 ID:7d+uQLA1.net]
いつもなげーよ
簡潔に述べよ

410 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/10(木) 18:02:05.05 ID:g25ghCQx.net]
いいってこと



411 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/10(木) 18:10:49.16 ID:tathn9+Y.net]
8040万(前日比-40万位)。
うーん。今日は、茨城栃木辺りが大変だったようだね。堤防が決壊して住宅街が
水浸しになっちまったりしてるようだ。まあ、それが影響したかどうかは分からんけど、
今日は全体は下げだったね。日経平均が-2.51%にTOPIXが-1.85%か。けど、昨日の
大きな上げに比べれば、そんなに大きな下げ幅だとは思えないけども。ただ、
絶対的な水準としては結構大きな値幅であることには変わりないよな。最近は
値動きが荒っぽいもんだから、どうもマヒして来ちまってるけど、-2.5%なんてのは
やっぱかなりな下げには違いない。一方、今日は中小型株が堅調で、途中からプラ転
までして二部指数が+0.17%にジャスダックが+0.16%にまで回復してる。ちなみに
新興はさらに堅調で+1.22%にまでなってるんだよな。まあ、昨日の上げ幅が
少なかった分を今日取り戻したような感じかな?・・・しかしさ、そうだとすれば、
昨日だいぶ上げ幅が少なかった俺ん所なんかは、二部指数だのジャスダックなんかより
上がったっておかしくないハズ。にもかかわらず、俺ん所ときたら結局マイナスに
沈んだまま終了しちまった。むむー、何でだよ?確かに俺は、二部指数やジャスダック
以外のものも持ってるけど、例えば唯一持ってる大型株である東京電力は今日、結構
プラスだったし、相変わらず原油も持っててこちらは下がってはいるけど、
全体をマイ転させるほどのロットを持ってるわけじゃないから、原油が主な
原因ってわけでもないだろよ。ま、端的に言ってしまえば「俺がヘタだから下がった」
ってことにはなるだろうけどさw。それを言っちゃあミもフタもないし、それじゃ
具体的な分析にもなってないから対策のしようもない。まあ、俺が持ってるのは
割と苦しい立場に置かれてる会社が多いから、リスクオフの流れからそういう
銘柄が敬遠されてるのかも知れないなー。けどま、ちょっとやそっとで俺が
そういう苦しい会社を見捨てることはないからね。今日の下げはまあ、仕方がないか。

412 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/10(木) 18:37:30.06 ID:52JEFHya.net]
長くてもいいぞ

413 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/10(木) 19:16:57.07 ID:jI8LjST6.net]
長くてもいいが、段落くらい入れてくれ

414 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/10(木) 19:22:05.09 ID:+yXew5nK.net]
どうせ読まないから

415 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/10(木) 19:28:52.65 ID:tathn9+Y.net]
いろんな意見があるもんだねえ。まあ、結局当面は現状維持かなw

416 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/10(木) 19:45:17.04 ID:s8Ap3NtQ.net]
そう

417 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 03:47:40.60 ID:UFPF/vBY.net]
言葉の中に不必要な一人称が多い人ほど、自己顕示欲が強いそうだ
そこんとこ削ったほうがいいんでない?

418 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 08:12:03.69 ID:yKZdmAOl.net]
いいとおもうけどなあ

419 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 08:59:09.91 ID:GGQcQehh.net]
名前も顔もしらぬし顕示欲等どうでも良い
それよりサンプルがある方が大事

420 名前:山師さん [2015/09/11(金) 10:24:02.16 ID:y4NLYG+Y.net]
俺は結構毎日楽しみにしてるぞw



421 名前:山師さん [2015/09/11(金) 10:35:22.10 ID:6n4j4Zky.net]
いかに簡潔にまとめるか
国語の勉強が足らんぞ
3行以内で述べよ、なんて設問なら落第

422 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 10:42:47.25 ID:O3CVmxlc.net]
どこにそんな設問が?

423 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 12:52:25.64 ID:4s1f2JyB.net]
ブログやればそこそこ人気でそう

424 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 15:42:45.64 ID:VKXch7CT.net]
何だかんだで人気者

425 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 18:43:19.35 ID:B/zZHRaj.net]
物理屋さんは年初目標は年内に億だったと思うけど、今年は相場環境が厳しい感じですか?
現在のスタイルになってからの年別収支(増加率)で比べると今年はどれくらいの位置付けなのでしょうか?
(あと4ヶ月はシステムの期待値どおりとして)

426 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/11(金) 18:55:55.99 ID:NHtYTaoo.net]
8100万(前日比+60万位)。
ふーむ。今日の全体は立派なヨコヨコか。朝方こそ先物に引きずられたのか割と
下げてたけど、その後は前日比プラマイゼロ水準を行ったり来たり。結局のところ、
日経平均は-0.19%でTOPIXが+0.05%か。まあ、日経平均とTOPIXでプラスマイナス
分かれたけど、こりゃ誤差と言ってもいい程度のもんだろね。ただ、TOPIXの方が
プラスだった所からも、今日は中小型株の方が優勢だったろうことは何となく
察することができるね。実際、二部指数は+0.69%だったし、ジャスダックはさらに
上で+1.33%で、結構な上げだった。・・・が、俺もジャスダック銘柄を大量に
持ってるんだが、俺ん所はそんなには上がってないぞー。いったいどこの平行世界の
ジャスダックがそんなに上げたってんだ?むしろ、俺ポートフォリオの上げ幅と
しては二部指数の方に非常に近い結果になってるんだが。むー、こういう時には
保有割合からいって、二部指数とジャスダックの中間くらいになるのが妥当
だってのに。まあ、ジャスダックの一部の銘柄、しかも俺が持ってないやつが
急騰したのが原因なんだろうがさ。中小型株中心の俺ん所が、中小型株の上げに
及ばない、ってのは何かムカつくなー。まあ、ほぼ完全にヨコヨコだった大型株
よりはマシだったんだから、満足すべきなんだろうけどさ。
ま、そんなこんなでなかなかスッキリと勝てはしないんだが、相場全体の状況と
しては、今は俺システムにとってはだいぶ良いんだよな。今年前半にバカ上げ
してる時には、ポートフォリオが過熱状態になって本来の力を発揮できなく
なっちまってたんだが、今はだいぶ諸々のパラメータが改善されて、
だんだんシステム本来の力を発揮できるようになって来てる。ただ、参考に
述べておけば、ポートフォリオの過熱状態はまだ完全に解消されてるワケじゃない。
つまり、ある意味での高値感はこの水準でも依然として存在するってことだね。
まだ下げへの心構えだけはしといた方が良いのかも知れない。

さて、皆さんいろいろとカキコありがとう。ま、評論家みたいなことを書かれても
俺には馬の耳に念仏だけどなw。カキコはウエルカムだよ。

427 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/11(金) 19:03:59.64 ID:NHtYTaoo.net]
>>411
まあ、年内に億は、このままだと結構厳しいんじゃないかと。ま、これから
市場がどうなるかに大きく左右されるから、希望は捨ててないですけどねw
あと、俺システム的には、今年はこのままだとフツーの年になっちゃうかもですね。
年平均+11%くらいってのが俺システムのパフォーマンスなので。

428 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 20:10:29.27 ID:Lv27t9lD.net]
物理屋さん他スレでは端的に書く人なんだぜ

429 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/11(金) 20:16:30.27 ID:yKZdmAOl.net]
どこスレ?

430 名前:山師さん [2015/09/11(金) 20:53:25.08 ID:vHwu8oTe.net]
文体でどんな人かわかるような気がす



431 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/12(土) 00:04:03.72 ID:IXmcR3de.net]
ウエルカム

432 名前:山師さん [2015/09/13(日) 02:18:01.22 ID:8z/zhZ0U.net]
物理屋を粛清するとコテが一人もいなくなるがな

433 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/13(日) 06:55:04.73 ID:vILMF+ui.net]
名乗ってもいいんじゃよ?

434 名前:山師さん [2015/09/13(日) 12:37:09.75 ID:hl6Q+p7/.net]
ここに入らずに
一つ下で楽しんでるよ

435 名前:山師さん [2015/09/14(月) 17:38:37.64 ID:nJzFVb4+.net]
他スレでも意味わからん長文だった
女のおしゃべりに似てる
言いたいことがぼやけてるうえに
枝葉が多すぎる

436 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/14(月) 20:20:56.52 ID:E6wGtnrc.net]
8080万(前日比-20万位)。
む。今日は結局下げか。はっきりプラスだったのはほとんど寄りだけで、あとは
ヨコヨコから午後にはヘタり込んじまったなー。まあ、上海の下げに引きずられた、って
感じかな?結局のところ、日経平均は-1.63%でまた18000円を下回っちまったし、
TOPIXも多少マシだったとはいえ-1.20%と冴えない展開。うーん、相変わらず
中国に振り回されててヤーな感じだな。日本株に対する中国の影響力はもーちと
控えめになってもらいたいもんだが。ただ、そういう外部的な要因で下げただけに、
内需株が多い中小型株は今日、そんなに下げてはいない。二部指数はわずか
-0.07%だったし、ジャスダックも-0.22%と微下げだった。・・・が、俺ん所も
確かに微下げで済んではいるんだが、より下げ幅が大きいジャスダックの方に
連動したような形になった。むむー、この前は大きく上げたジャスダックに
ボロ負けしたってのに、下げるときだけジャスダックに連動しやがるか。やっぱ、
上げでも下げでもスッキリと勝たせちゃくれないなー最近。まあ、相変わらず
大型株よりは良いってのが救いになっちゃあいるけどね。
ただ、最近俺は、立て続けに「俺だけシステム障害」に見舞われてるんだよなー。
今日現在も、自作システムの障害が尾を引いて一部機能が使えない状態が続いてる。
まあ、自分で手間かけて計算すればカバーできる範囲のものではあるんだが、
不便だから早めにちゃんとしなきゃならないんだけどね。俺はプログラマとしての
全盛期はとっくに過ぎちまってるから解決が面倒でねー。まあ、自作プログラム
でしか実行できない戦略を使ってる、ってのは結構なアドバンテージでは
あるんだけど、その代わり手間はかかるんだよなー。まあ、仕方のないこと
なんだけどさ。

437 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/14(月) 21:37:25.14 ID:L44iKytK.net]
だけど

438 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/15(火) 13:46:14.93 ID:94AOiu+U.net]
長すぎて全く読んだことない

439 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/15(火) 14:09:53.52 ID:ydi5lltP.net]
物理屋しかほぼいないのに何しにきてんのw
そもそもこの人はシストレで設定も書かないんだから、ボヤきを楽しむ以外に読む意味なんて無いぞw

440 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/15(火) 18:39:50.09 ID:i3QXOIKQ.net]
8080万(前日比±0くらい)。
むむ。今日は上げたけど、途中でだいぶ失速しちまったよな。日経平均も一時は
+1.6%とかそういうレベルまで行ったけど、結局は+0.34%にまでヘタって終了。
TOPIXなんか、-0.01%とホンの少しだけどマイナスになっちまった。まあ、
上げてるって印象はあったけど、最終的に東証一部で上げた銘柄は49%だけだった
らしいから、こんなもんなんだろうね。俺ん所も、14:00くらいまではまーまー
プラスを維持してたんだが、その後TOPIXに連動するような感じでプラマイ
ゼロ圏にまで引きずり降ろされちまった。まあしかし、これでも実は、今日の
俺ん所は頑張った方なんだよな。というのは、今日は中小型株が割とマイナス
だったから。今日の二部指数は-0.39%、ジャスダックも-0.33%だったからね。
中小型株中心のポートフォリオを組んでる俺ん所がプラマイゼロだってのは、
相対的には割と良い成績だったことになる。ま、俺ん所は最近数日間、ずっと
二部指数とジャスダックの悪い方に連動する展開が続いてたからな。たまには
こういう日もなけりゃやっとれんよ。・・・とはいえ、今日は割と立派な
ヨコヨコになっちまったから、精神的にはキツいものがあった。まあ、俺は特に
ヨコヨコの展開が苦手だからなー。かなりの数を出しておいた売買注文は
ことごとくスカってシッコになっちまったから、今日に関していえば俺は単なる
アホールド野郎と化しちまった。そうすると、したくもないバイ&ホールド
戦略を実行したことになっちまうから、学者先生にはほめてもらえるのかも
知れないが、教科書的な戦略に対して何の優位性も発生させられなかった
ことになる。マッタク、つまらんし儲からんし、ウキー!!



441 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/15(火) 19:02:00.93 ID:OkHppG4e.net]
つまらん

442 名前:山師さん [2015/09/16(水) 01:16:46.94 ID:wTCbsc/s.net]
ただいまー
18000

443 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/16(水) 04:48:36.65 ID:K ]
[ここ壊れてます]

444 名前:B+OqxDa.net mailto: 下スレからコテハンが上がって来るみたいだから、物理屋の長文テキスト攻撃との対決が楽しみだねw []
[ここ壊れてます]

445 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/16(水) 13:01:05.03 ID:1AZEU4Tz.net]
なんで争う前提なんだよ

446 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/16(水) 13:08:11.80 ID:7NLnL2X2.net]
なんだかんだで人気者じゃないか

447 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/16(水) 18:41:40.05 ID:TzWqSzgy.net]
8080万(前日比±0くらい)。
うぐ。まーた大型株だけ上がりやがったか。今日は欧米のダウやら何やらが
上がってたから、外部環境に連動しやすい日経平均は+0.81%とそれなりに上がった。
ただ、これでも昨日と同じような感じで、午前中よりはヘタった結果なんだよな。
やっぱ、今年前半のような勢いのある上げは、今はとても望めないか。ただ、
TOPIXも+0.71%だったし、大型株に限ってはそれでも結構上げてるんだよな。一方、
これも昨日と同じような感じで、二部指数は-0.09%と微下げだったし、ジャスダック
も-0.12%で中小型株に関しては冴えない展開。中小型株中心の俺ん所も、まるで
昨日の結果をカーボンコピーでもしたかのような高度なヨコヨコだった。昨日も
今日も、だいたい+2万くらいの微上げだったんだよなー。ま、中小型株が
ちょっとだけど下げてる中、誤差程度とはいえ上げてはいるんだから喜ぶべき
なのかも知れないが、ヨコヨコが苦手な俺には結構嫌がらせ的な展開でもある。
ただ、全体の上げ下げって意味ではまるっきり昨日と同じだった俺ん所も、昨日と
まったく違ってた点がひとつ。昨日は俺の売買指値がことごとくスカって
強制バイ&ホールドになっちまったのに対して、今日は打って変わって、俺ん所に
してはものすごい勢いで売買が成立してった。これは、最近さえない展開が
続いてた俺ん所にとっては救いになったといえる。即効性はないからすぐには
有利にならないだろうけど、少なくとも理論上は、今日した売買によって
長期的には確実に有利になったハズだ。ま、俺の場合は別に、今すぐ金が必要な
わけじゃないんだから、ポートフォリオが育ってくのをじっくり待つとしますかね。

448 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/16(水) 19:10:38.94 ID:gQYc0SQ3.net]
だから

449 名前:物理屋 [2015/09/17(木) 18:10:48.96 ID:5WgLGAXL.net]
8130万(前日比+50万位)。
うむ。今日はここ最近の傾向と違って、ヘタらずにまともに上がったね。上海やら
ダウやらが上がってたのもあって、日経平均は午前の上げを保ったまま終わって
結局+1.43%、TOPIXも+1.31%で終了。ひょっとして、日本株に強さが戻ったのか?
まあ、これだけではまだ何ともいえない状況かな。相変わらず俺には相場の流れ、
先行きなんてもんはまるで読めないけど、しかし事実として今日は強い相場だった、
ってのは確かだな。・・・ただし、ここ数日の弱い者いじめ、つまり大型株より
中小型株が弱い傾向は、今日もビミョーに継続してた。何せ、二部指数は+1.16%で
大型株の上げとそんなには変わらなかったけど、ジャスダックが+0.63%と
結構弱かったんだよなー。そして、ここ最近の「俺ん所は二部指数とジャスダックの
弱い方に連動する」って傾向に従って、今日の俺ん所は見事にジャスダックの方に
連動しちまったようだ。まあ元々、俺ん所は値動きが鈍いし、特に上げ相場では
全体の上げにまったく付いていけないことが多いから、こういう展開になっても
まったく不思議じゃあないけどさ。ま、俺は基本的に、市場に相場師的な楽しさを
求めてはいないから、こういう時に自分の所が急騰しなくとも、まったくおかしくは
ないんだし。ただ、ここの所の上げで儲けまくってる人もいるんだろな、って
思うと、焦ったりする気分もどっかしらにあったりはするけど。しかし、この状況では
上げたんだから大儲け、って人ばっかりじゃあないだろう。ポジを減らしてたり
両建てにしてたりして、俺同様に儲けが薄い人だって少なくはないハズ。そこの
ところも考えて、「足るを知る」って心構えで行くべきなんだろうねここは。

450 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/17(木) 20:00:07.64 ID:nOfvRV37.net]
考えて



451 名前:ぽちょむ金 [2015/09/17(木) 22:33:16.06 ID:vEtLUZlx.net]
陥落しないでよかった。
でも、あいかわらず物理屋さんにビハインドですよ。
しかし、FOMCでどうなることやら。

452 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/18(金) 19:28:50.00 ID:D3C+PJru.net]
8100万(前日比-30万位)。
むーむー。やっぱ、日本株は調子良かないねー。昨日順調に上げたと思ったら、
今日にはもうヘタっちまったか。日経平均は-1.96%、TOPIXも-1.98%の下げか。
一体どうしたんだ今日は?「アメの利上げは見送られたが、世界経済の先行き懸念」
なーんて言われてるようだけど、昨夜のダウは-0.39%くらいっきゃ下げてないぞ。まあ、
今日は連休前だからな。この不安定な相場の中、5日間も何があっても動けないって
状況になるのを嫌って、ポジションを手じまいした人が多かった、ってのが
下げた理由かも知れないね。ちなみに俺はといえば、相変わらず9000万ほどの
ポジションを持ったまま連休に突入だよ。まあ、少なくとも俺の使ってる戦略では、
こういう時にもポジションを手じまいしない方が有利、って解析結果が出てるのでね。
・・・とはいえ、いくらそんな結果が出てるからっつっても、俺からすれば巨大な
ポジションを持ったまま5日間も動けないのは、やっぱ多少落ち着かないものはある。
可能性としては、月曜日にソッコー世界経済が大崩落しちまって、買い一辺倒の
俺は逃げる間もなく、木曜に市場が動き出した瞬間に大ダメージを食らっちまう
可能性だってなくはないわけだし。けどま、俺のような才能も何もないやつは、
そういうようなリスクでも取らない限りは、株で儲けることなんか不可能だからね。
ま、仕方がないからその手の不安はガマンするさね。
さて、今日の話に戻ろう。最近の傾向として、大型株は上にしろ下にしろ
大きく動いて、中小型株はそれより動きが鈍い、って展開が続いてるよな。そして
今日も例外じゃなく、二部指数は-0.68%でジャスダックが-0.09%と、中小型株の方が
下げ幅は小さかった。そして俺ん所は、最近では珍しく、二部指数とジャスダックの
中間くらいの下げ幅だった。そうだよ。本来こうなるのが道理なんだよ。俺は
二部銘柄とジャスダック銘柄、両方持ってるんだからさ。やっと木の葉が浮き始めて
石が沈み始めたかな?まあ、そうでなくてもいいけど。相場とは本質的に、
石が浮かんで木の葉が沈むもんなんだから。

>>436
がんばれー!ぽちょむ金さん!!
今週もお疲れさまでした。

453 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/18(金) 21:03:39.69 ID:DwYU65G7.net]
だから

454 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/19(土) 20:12:15.42 ID:SIbDdrxJ.net]
なんだ

455 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/24(木) 18:34:36.98 ID:Eqrg8Bv/.net]
8030万(前日比-70万位)。
あーあー。今日は全体的にはだいぶ下げたな。日経平均は-2.76%、TOPIXも-2.42%か。
こりゃアレだね。やっぱフォルクスワーゲンがディーゼルエンジンの制御プログラムに
おイタをして、不正に環境基準をクリアしてたって問題が影響してるのかもね。
これの影響を受けるクルマは、世界で1100万台にも達する可能性があるって話だから、
結構な大事なことは確かだろうね。まーしかし、検査の時だけ良い成績を出すように
カスタマイズするってのは、「そうしてる」「そうしてない」って簡単な二元論で
片づけられるもんでもなかったりするから、ビミョーな問題でもあるんだよね。
例えばCPUなんかでも、ベンチマークプログラムでだけ良い成績を出すように
カスタマイズされてる、なーんてことはザラにあったわけで、今回の問題は
ちょっとそれに似てる。まーただ、CPUは遅くても法律違反にはならないけど、
排ガス中のNOxが環境基準を超過してれば、それは法律違反だからね。
今回のようにコンプライアンス違反になるリスクを考えれば、疑念を持たれるような
ロジックを組み込むのは極力控えるべきだったわけだけど、実際、言い訳できない
露骨に検査逃れのロジックが組み込まれていたんだろうね。それに、報道されて
いる所では、フツーに走ってたら環境基準の20倍とかそういうレベルのNOxを
吐いてたらしいからね。そりゃーいくら何でもやり過ぎだろうさ。
フォルクスワーゲンは数人の人間だけが悪さした、って言ってるらしいけど、
プログラミング担当にその上司、社内での排ガスチェック担当にその上司、
などなどの人間が加担してるハズだから、少なくとも数人ってこたーないだろうね。
これからフォルクスワーゲンは大変だ。
・・・と、脇道にそれ過ぎたな。本題に戻ると今日の下げ、中小型株では
そんなにキツくなくて、二部指数は-1.04%でジャスダックが-0.89%だった。
その影響で、俺ん所も全体と比べると少ない下げ幅で済んだよ。それに今日は、
確かに俺ん所もダメージを受けたけど、防戦一方だったわけじゃなくこちらの
反撃もしっかり決まってたしね。そんなに一方的に悪い展開ってわけじゃあ
なかったな今日は。

456 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/25(金) 18:35:47.37 ID:+tkoRoyn.net]
8070万(前日比+40万位)。
ほーお。今日は、割と意外性のある展開だったなー。昨夜の先物は一時、結構な
下げだったし、朝方にはダウと一緒に先物も持ち直したとはいってもまだマイナスだったから、
今日は順当にマイナスなのか?と思いきや、プラスで始まってどんどん上げ幅を
拡大して、こりゃ意外な強さだ!と思ってたら今度は昼にかけてヘタっちまって
マイ転。そんであーやっぱ弱いのか?と思いきや、後場はほぼ直線的に上げてって、
結局日経平均は+1.76%と割と立派なプラスだったし、TOPIXはさらに上がって
+1.88%で終了だった。うーむ、今日は何か、いろいろとバタバタ忙しい相場付き
だった感があるな。俺ん所も、結構忙しく上がったり下がったりで対応に追われたよ。
ただ、中小型株は大型株ほど大きくは動かずに、二部指数が+0.51%、ジャスダックも
それとまったく同じ+0.51%だったから、俺ん所もその位の比較的おとなしい上げで
終了。ま、いつも眠たい値動きの俺ん所だからまー、こんなもんなんだろうよ。
ただ、最近ちょっと気になるのが、俺ポートフォリオの値動きにあまりにも
波乱がなさ過ぎるところ。何か知らないけど、最近の俺ん所はものの見事に中小型株指数に
連動してて、値動きに何のヒネリもない気がするんだよなー。ま、波乱がないのは
良いことなのかも知れないが、これじゃ主だった中小型株を買い込んでじっと
ホールドしてるのと変わらんよ。せっかく俺は日々優位性を発生させるための
オペレーションをしてるってのに、その成果がぜんぜん見えてこないとやっぱ
萎えてきたりはする。ま、俺がやってるオペレーションには即効性が期待できないから、
こういう展開になってもま、おかしくはないんだけどさ。

457 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/25(金) 19:12:37.95 ID:sBECmfbm.net]
けど

458 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/27(日) 04:35:20.51 ID:Xd9ZFXA5.net]
前は1000万スレにも長文の人いたよね
ちゃんと読んでいた人は少なかったと思うけど

目がチカチカするよな
こういう長文の書き込み見ると電子書籍とかよく読むなあって思うなあ

459 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/27(日) 04:45:20.36 ID:+orNkJ+6.net]
精神病なんだから仕方ないだろ

460 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/27(日) 05:46:43.33 ID:joleyLxW.net]
文章自動作成スクリプトだから



461 名前:山師さん [2015/09/27(日) 10:05:42.91 ID:pRgTo12R.net]
勝手に物理屋さんの成績をまとめてみたw

2014/10/01 7,190
2014/11/21 7,100 ※10月9日から11月20日頃までは1個下のスレへ
2014/12/01 7,250
2015/01/05 7,460
2015/02/02 7,540
2015/03/02 7,950
2015/04/01 8,130
2015/05/01 8,260
2015/06/01 8,550
2015/07/01 8,680
2015/08/03 8,870
2015/09/01 8,240
2015/09/25 8,070

ディフェンス力の高い物理屋さんでも4月の水準まで
戻ってしまったあたりに、この2ヶ月の暴落が結構な
レベルだったことがわかる。
それでも年+11%というシステムの平均期待値は維持
できそうなところがさすがに安定的なシステムですね。

462 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/27(日) 16:36:53.23 ID:WkcqMOHP.net]
物理屋を叩いてる奴がよう分からん
ボヤキを楽しむためのもんであってそれ以外の何でもないし、長いと思うのなら読む必要ゼロだしな

463 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/27(日) 19:41:46.59 ID:MWPt8ZBT.net]
叩いているっつーか、これは上の書き込みによると自動スクリプトらしいな
ネット上に存在するただのプログラムなんだよ

464 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/28(月) 18:35:08.86 ID:XBtL4wqZ.net]
8130万(前日比+60万位)。
んん?今日は何かよく分からない展開だったなー。俺ん所はそれなり上がってたから、
全体も上げてるもんだとばっかり思ってたら、意外にも日経平均なんかの指数は
マイナスだったんだよな。結局日経平均は-1.32%でTOPIXが-1.04%。これだけ
見たら、全体的に結構な下げだったように感じるけど、しかし東証一部だけ取ってみても
値上がり数843に対して値下がり数937で、別にマイナスだった銘柄がすごく多かった
ってワケでもないんだよな。まあこれは、指数への影響が大きい大型株の一部が
下げた結果なんだろうけどさ。実際、今日の中小型株は、二部指数が+0.15%に
ジャスダックが+0.40%で逆にプラスだったからね。今日は配当の権利落ち日でも
あったから、中小型株触ってた人の中には、先週買い込んで中間配当タダ取り
できた人もいるんじゃなかろか。そういう人はおめでとう。俺自身はといえば、
先週はあんまり買いが好調じゃなかったし、今日もいろいろとパタバタしてたから
特に配当を多く取ることなんかはできなかったよ。残念。まあ、普通にホールドしてる分の
配当はしっかり頂いたけどさ。で、今日何をそんなにバタバタしてたのかといえば、
最近多いんだが、またもや俺だけシステム障害に見舞われてたんだよね。まあ、
詳細についてはつまらんから触れないとして、前日比を含む時価総額が正しく
表示できなくなるっつー割と致命的な障害に襲われて、場中にオニのような顔して
復帰作業をしてた。まー、独自システムを運用してると、こういうトラブルに襲われて
他人任せにできずに自分ひとりで直さなきゃいけない、っつーリスクは常に
あるから仕方ないんだが、結構時間やら投資機会やらをロスしちまったかも。
しかも、今日の前日比+60万ってのも、そのシステム障害のあおりで利益を多めに
見積もっちまってる可能性があるんだよなー。どうやら前日比プラスである
ことだけは確実ではありそうなんだけどね。上げ幅については今日は確実性に欠けてる。
まーいいさ。明日以降、今日の上げが過大だったと分かったら修正することにするよ。

>>446
おおー、分かりやすいまとめサンクス。まあ、最近の下げはヒドかったよね。
おっしゃる通り、今年も億達成は無理だったとしても、+11%は行かせたいよ!
頼むぜ俺システム!

465 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/28(月) 20:27:38.21 ID:TOjE9iUw.net]
頼む

466 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/28(月) 21:18:30.54 ID:/DevQk4x.net]
>>449
物理屋なら446には突っ込むところが無いのかな?

467 名前:山師さん [2015/09/29(火) 16:22:39.44 ID:5cHHAbgV.net]
そろそろ旅支度だな

468 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/29(火) 18:25:13.52 ID:ZjKQSYqZ.net]
7930万(前日比-150万位)。
うーむ。今日の日本株は、大した理由もなく大きく下げたなー。一応中国に対する
懸念が下げの理由、ってことになってるようだけど、理由としてはそりゃ今日の下げを
説明するには弱いと思われる。まあ元々、特に今年前半くらいには、日本株は大した
理由もないのに上がってたからなー。ここで理由もなく下げたとしてもまあ、
おかしかないけどさ。俺の過去レスを見てもらえば、株価がこの程度以上の水準に
上がったとき、俺がやたらと怖い怖いと言ってたのが分かると思う。ま、やっぱ
今年前半辺りの株高はそういう説明しにくいものだったから、その「理由なき株高」の
反動として今「理由なき株安」が来たとしても、そりゃ道理だからね。そういうわけで、
今日の日経平均は-4.05%!いや、落ちたよなー。俺としてはこんなタイミングでこんなに
落ちるとは思ってなかったよ。ま、俺の予想なんてまともに当たったためしはないがw
んで、TOPIXも-4.39%と日経平均以上に落ちてたからねー。俺も食らったけど、
他にも食らった人はいるんじゃないかな。ま、この広い市場の中で、今日マイナス
だったのは俺ただ一人、なーんてことはないだろうよ。ただ、この株板を見てても、
このタイミングではあらかじめポジションを減らしてた人も多いんじゃないかと
思う。やっぱさすがに、才能のある方々は違うよ。相場観によるポジションコントロールか。
相場観が皆無の俺からすれば、ポジションコントロールで下げを回避できる人ってのは
才能あふれる特権階級だ。一方こんな時、何の才能も持たない俺ができることといえば、
下げをまともに食らっておいてカウンター攻撃を食らわせるくらいしかない。
そういうわけで、今日俺(システム)がやったこともガードしつつのカウンター狙いだった。
けど、今日は二部指数が-2.25%にジャスダックも-2.41%と、大型株ほどじゃあないにせよ
大きく下げたから、ガードしたって結構食らっちまった。しかも、改めて計算してみた結果、
昨日の実際の上げは+60万じゃなく+10万程度だったと判明。それを修正した結果、今の時価総額は
上記の通り7930万。まーた8000万を割っちまったよチキショー。

>>451
いや、別にないよ。善意でまとめてくれているものにツッコミ入れようなんて夢にも
思わないよ。

469 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/29(火) 19:30:33.51 ID:ebIizENM.net]
まーた

470 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/29(火) 19:33:33.51 ID:NYkMZAkA.net]
>>453
何だよ。理系の人間なら「期待値」には突っ込み欲しかったな
チキショー



471 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/30(水) 17:40:14.41 ID:VQkrYvUa.net]
3000万スレでバーチャン来たから2ヶ月半ぐらいまとめ読みしてるけどドローダウン少なくて羨ましい
長文読むと7000万スレに来たわ〜って感じになるので続けてください

472 名前:物理屋 mailto:sage [2015/09/30(水) 18:53:42.47 ID:cnTM1gaq.net]
7950万(前日比+20万位)。
あー、今日は昨日とは逆に、何の理由もなく反発上昇だね。まあ、株のニュースなんか
見ると、外部環境が落ち着いてるからとか何とか、どうにか理由らしきものをこじつけては
いるけど、結局は説得力のある理由なんかない感じ。ま、昨日多少パニック的に
売られ過ぎちまったから、今日になってちょっと冷静になって買い戻してる、みたいな
感じなんじゃないかな。それで今日は日経平均が+2.70%にTOPIXが+2.59%。
大した理由もなくこんだけ反発するなら、昨日あんなに下げんなよ、ってツッコミを
ヒジョーに入れたい今日この頃w。まーこれは、今はそれだけ投資家心理がザワついてる、
ってことなんだろうね。システムトレーダーとしては本来、こういう合理性を欠く
値動きが多くなる時期は稼ぎ時ではあるんだけどね。今日の俺の成績は、決して良いとは
いえない。今日は俺が主力として持ってる中小型株も割と反発して、二部指数は+1.13%、
ジャスダックも+1.36%だったってのに、俺ん所はそれにもはるかに及ばない上げ幅に
とどまってる。軽い分析によるとこれは、俺が多く持ってるような、現在苦境に陥ってるような
銘柄は触らないでおこう、って心理が市場にあるからっぽいね。今は市場が荒れてるから、
寄らば大樹の陰、って感じで安心できる銘柄しか触らない人が多くなってるのかも知れない。
ま、そうだとすれば俺の成績が悪いのは仕方がないな。値動きが芳しくないからっつって、
今苦しい思いをしてる銘柄を見捨ててホイホイ乗り換える、なーんてことは俺には
できないからね。今はガマンだな。・・・あ、あと今日は、誤発注気味に俺の持ってる
銘柄を高く買ってくれた人が市場にいたんだった。ありがと、助かったよ。まあ、俺も
誤発注はよくするから、そのうちお返しすることになると思うから気を落とさないでね。

>>455
アンタ、細かいねーw。確かにそれは「誤差率」ってのと同じような感じの誤用では
あるけど、この場では誤解の恐れがないから突っ込む必要がないでしょ。
場所柄をわきまえて突っ込む必要性があるかどうかを合理的に判断するのも
理系的判断だと思うんだけどなw

>>456
あ、ほんとだ。バーチャさんが3000万〜5000万スレにカキコしてるね。バーチャさん
どうなったのかちょっと心配してたから安心したよ。まあ、俺は防御だけが
取り柄で大きなダメージは食らいにくいから、カキコはできるだけ安定して続けようと思います。

473 名前:山師さん mailto:sage [2015/09/30(水) 19:19:50.76 ID:OIkBEk6I.net]
誤発注はよくする

474 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/01(木) 00:57:08.77 ID:SV5wA8/L.net]
>>457
細かいか。長文書き込みの割にはまともな人なんだね
俺の親父は旧帝理系出の研究者だったが、変人だったからなあ

475 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/01(木) 02:44:32.72 ID:1izzgpWw.net]
いや言葉の定義は大事だよ
定義の違うものについて議論してちゃ意味ないし
と数学出身としては思います.

ただそこまで重要な話であったのか,
分からないけど.

476 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/01(木) 15:37:34.09 ID:bhcH+RxV.net]
>>460
俺も文系だけど大学の勉強はそこそこやったんで、定義があやふやなまま議論するのは時間の無駄なのは分かるつもりだよ
人間的にまともだなと

期待値については何度も誤用を見るから気になっちゃう

477 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/01(木) 18:53:45.92 ID:Z7TyP9Xl.net]
7980万(前日比+30万位)。
おー、今日もずいぶんと戻るじゃないか。9/29にズドーン!って落ちた分を2日で早々に
取り戻しちまったよ。前場の最初はヨコヨコと言ってもいいような動きだったけど、
11頃から急激に上がったアレは、中国の指標が堅調だったのを受けて、ってことだったのかな?
ま、その後は国内指標やら円安やらもあって、結局日経平均は+1.92%、TOPIXも+2.24%か。
おととい、きのう、今日と、エラく荒っぽい値動きだよなー。買い方も売り方も刈り取りに
来てるようなえげつない値動きともいえる。まあ、ボラがあるのは良いことで、延々と
ヨコヨコになられるよりはずっとマシではあるんだが、しかし、どうでも良いが俺ん所は
9/29に落ちる前の水準にはとうてい戻ってないんだけど、いったいどうなってんだ?日経平均も、
TOPIXも、二部指数でさえ落ちる前の水準まで戻ったってのに、俺ん所は結構な値幅で
戻りきってないのはいったい?うーむ。アレだな。こりゃ俺に対するイジメだな。
市場が俺に対して個人攻撃してやがるんだきっとw・・・ってな妄想はともかく、
ちょっと冷静に分析すれば、やっぱ恐らく業績の良くない銘柄を市場が避けるように
なってきてるのかも知れないね。俺はそういう調子悪くなっちまってる企業に
勝手に「資本提携」と称して投資してるからねwこういう何よりも「安心」を求めるような
展開になられると結構キツいものがあ

478 名前:驕Bまーいいさ。どういう展開になろうと
俺は弱い者の味方をしたいからね。この弱いものいじめ相場にも棹差してやるさ。
[]
[ここ壊れてます]

479 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/01(木) 18:55:42.28 ID:Z7TyP9Xl.net]
>>459氏も、
>>460氏も、
カッチリしてるね。

> いや言葉の定義は大事だよ
> 定義の違うものについて議論してちゃ意味ないし

これについては俺も異論ないよ。だから、議論してるものを誤解する可能性があるかどうかで
突っ込みを入れるかどうか判断すべき、ってのが俺の言ってることなので。
ただね、この2chって場では、よっぽど注意しないと、用語に突っ込みを入れた時に
誤用しちまった人を見下してるように思われたり、あるいは煽りのネタに利用されちまったり
するからね。俺自身は、本当に必要でなければ誤用を話題にしたりはしないようにしてる。
・・・と、そろそろ株とは関係ない話になってるからこの辺で。

480 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/01(木) 18:55:52.42 ID:Hhive+gK.net]
弱い者の味方



481 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/02(金) 17:17:09.84 ID:l1rAquPn.net]
7511(+145)
8月3日に、このスレ退学になりましたが、約2ヶ月ぶりに復帰となりました。
よろしくお願いします。

482 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/02(金) 18:38:41.20 ID:BwZ1o0c1.net]
7980万(前日比±0くらい)。
む。日本株、結構強いね。今日なんか結構なマイナスから始まったってのに、前場の終わりから
後場にかけて切り返して、結局は日経平均が+0.02%、TOPIXも+0.15%と立派なヨコヨコ。
ま、ヨコヨコの展開が苦手な俺には良い状況とはいえないけれど、結構なマイナスだったのが
ちょっととはいえプラスになったんだから、世間的には悪くない展開だったんだろうな。
さらに、二部指数は+0.38%、ジャスダックも+0.42%と、今日の中小型株は割とはっきり
プラスだった・・・らしい。ここでらしい、なんて言ってるのは、中小型株主体で
構成されてるハズの俺ん所が、日経平均なんかと同じように全くのヨコヨコだったからなんだけどさ。
うー、何でだよ?最近の俺ん所、中小型株指数に対して悪すぎるんじゃあなかろか。
ま、ここ数日言ってるように、あんま経営が調子よくない銘柄が敬遠されてるからなんだろうがさ。
しかも、恐らくはその影響もあって、俺が持ってるような銘柄のふだんから少ない
流動性が、最近はますます少なくなっちまっててどうにも動きにくくてかなわんよ。
まあ、そうなる理由は分かるけどさ。こういう市場が不安定で急落とかしかねない
状況では、いざって時に逃げられなくなる低流動性の株を持っていたくはないんだろうさ。
まー仕方がないな。俺システムの特性上、ヨコヨコかつ流動性が落ちられちまうと割と
何もできなくなっちまう。この状況が好転するまで気長に待つしかないんだが、
こういう時には株の魔物のささやき攻撃が激しくなるからなー。誘惑されてフラフラと
ハイリスクな方向に向かっちまわないように注意しないと。

>>465
おお、ドレッドノートさんおかえりなさい。定期カキコするのが1人しかいないってのは
寂しいので助かります。バーチャさんも5000〜7000スレに復帰したみたいだし、
全体的に賑わうといいなー。

483 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/02(金) 19:48:21.66 ID:H6XFEjYZ.net]
ハイリスク

484 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/02(金) 21:41:35.53 ID:WLgLl40D.net]
>>466 物理屋さん
ありがとうございます。
しかしアメリカの雇用統計などの指標が悪いですねぇ。
為替が円高に吹っ飛んでますね。

来週早々に下スレに帰るかもしれませんw
TPPで良い話が出てくれるとトヨタ、マツダが頑張ってくれるかもしれませんが。

485 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/02(金) 22:10:50.11 ID:WLgLl40D.net]
先物を売るか、ピンチをチャンスとして買うか、悩みどころ。
今晩はAM3:00まで起きてる必要があるかも?

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
 (/     /ノ
   ̄TT ̄

486 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/02(金) 23:43:16.92 ID:WLgLl40D.net]
先物17400L中。

487 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/02(金) 23:56:48.74 ID:WLgLl40D.net]
先物17400L 5枚を17480で利確しました。
約40万ゲット(二割税金含んでますけど)

488 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/03(土) 00:10:06.64 ID:7QY7ha5Y.net]
17550Lを5枚買いました。

489 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/03(土) 00:22:08.52 ID:7QY7ha5Y.net]
17500で損切りしました。
約25万損失、差し引き約15万(二割税金)で終了します。

490 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/03(土) 07:23:39.02 ID:uW1Cfi1T.net]
>471
朝起きて見ると
CME 17875
約200万儲け損ない、だね



491 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/03(土) 07:49:02.03 ID:7QY7ha5Y.net]
>>474
あの雇用統計・指標で爆下げしておいて、そこからプラテンなんて想定出来ませんわw

492 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/03(土) 12:21:18.25 ID:8Fawo5SA.net]
月曜上がって
火曜に下がるでしょう

493 名前:山師さん [2015/10/03(土) 23:54:19.07 ID:/IU31+J+.net]
9707リタイアメントコミュニティ

494 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/05(月) 13:46:22.27 ID:z9L5p8VN.net]
トヨタ・マツダはTPP合意らしい話とVWネタもあり、5%くらい上げるかと思ったんだけど期待外れか。
日毎ジリ上げ期待で握ってるしかないかな?
ネタも無いのに分割後のJLLはジリ上げしてたけど、今日は5%超える上げですね。
トヨタ・マツダ・JLLは凄く利確したいです。

495 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/05(月) 15:04:09.25 ID:kefinMK5.net]
7679(+168)
先物の税金(−3)

日経平均、トヨタ・マツダも垂れましたねぇ。
金曜日のナイトセッションの先物約15万も足してます。
先物は源泉徴収が無いので、
先物の税金だけ別で積算してきます。

496 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/05(月) 18:17:59.56 ID:NFmRuXLq.net]
8010万(前日比+30万位)。
おーおー、今日もよく上げたねー。先週金曜の夜には先物があれほど下げたってのに、
月曜がここまでの上げになるとは俺も思ってもいなかったよ。結局何だかんだで
4日続伸、日経平均は18000円を回復して終了だもんなー。やっぱ強いな日本株。
しっかし、金曜夜のあの先物急落からのこの上げだから、売り方の人にとっては
相当イヤな値動きだったろうね今日は。しかも、ここ数日の値動きと同じように、
今日の上げにも大した理由はなさそうだからな。もし俺が売り方だったら
不条理に叫びだしてたかも知れねー。まーけど、幸いにというか、俺は純粋な
買い方だからね。このよく分かんない上げもよく分かんないままにウエルカムだよ。
結局のところ、そうやって意味不明なうちに日経平均は+1.58%も上げたし、TOPIXも+1.31%と
なかなかの上げを演じた。それに加えて、今日は中小型株も悪くなくて、
二部指数は+0.88%だったし、ジャスダックの方はTOPIXに迫る+1.25%にも達したんだよな。
しかーし!最近の上げ相場での傾向を引き継いだのか、俺ん所はそれら指数よりも
はるかにショボい上げ幅にとどまってる。うぐぐー、まあ、俺のポートフォリオは
いわば「弱者連合」で、業績がパッとしない会社が多く入ってるから、上昇局面で
ビハインドになる場合が多々あるのは良く分かってはいるんだけどさ。今日みたいに
こうあからさまに指数に置いてかれると、やっぱ精神的にクるものはあるよ。何せ、
今日現在で134銘柄も持ってるんだぜ?それなのに指数と同じような動きになるどころか
このビハインド具合だもんなー。ま、俺システムでは、調子が悪いからっつって
ホイホイ今良さそうな所に乗り換える、なーんてことはできないからね。しばらく、
俺にとってはガマンの時期が続くことになるのかもね。・・・多少ゲンナリ。

497 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/05(月) 19:48:08.01 ID:5kIWwggf.net]
ガマン ガマン

498 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/06(火) 08:02:50.33 ID:NuGuWZn7.net]
夜間にC20000のコール(金曜日が精算日)を3円で73枚買いました。
今日、多少なり利確出来るかな?
明日の日銀黒田さんの金融緩和期待でホールドか?

499 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/06(火) 12:37:39.84 ID:9Vm5BmA+.net]
AGC損切りしました。
エムスリー反転した?ので慌てて買いました。

500 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/06(火) 14:59:20.05 ID:9Vm5BmA+.net]
C20000のコールを同値撤退の手数料負けにしました。



501 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/06(火) 15:05:31.22 ID:9Vm5BmA+.net]
7769(+90)
トヨタマイテンか、朝の寄り付き付近は中々の高値だったのに。
マツダも大引けに掛けて垂れるし。
JLLの続伸はありがたい。
エムスリーは今後に来たい。
AGCは動位ついたと思ったんだけど、外れぽく、エムスリー反発したようだったので、AGC損切りして資金をエムスリーに向けました。

502 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/06(火) 20:50:41.86 ID:fzGP+v9A.net]
8060万(前日比+50万位)。
いやはや、ホントに日本株強いねー。途中で先物急落してたりするからあんま
実感はなかったりするけど、何だかんだで5日続伸だからな。しかも、1日1日の
上げ幅も結構立派なもんだよ。今日だって日経平均は+1.00%と割と立派な上げ幅だし、
TOPIXも+0.81%で悪かない上げ幅。むしろ高所恐怖症の俺としては、そろそろ
結構おっかなくなって来るような水準だよ。果たして、日本株にはこの水準を
合理的に維持できるだけの力強さがあるのか?俺にはなかなか判断できない
部分があるだけにおっかないものがある。ただし、今日は中小型株にはそんなに強い
印象はなくて、二部指数が+0.30%でジャスダックも+0.47%だったからね。
相対的に言うと、中小型株の方がおっかなさは比較的少ないだろうね。一方、
ここ数日指数にさんざ負け続けた俺ん所は、今日は中小型株指数よりは
大きな上げ幅を記録した。ふーう。ようやっとか。あんま気にしすぎるのは良くないと
分かってはいても、あまりにも指数に負け続けると精神衛生上マズくなって
来るからね。こうやってせめて中小型株指数には勝つ、ってことが少しはないと
やってらんないから、そういう意味では今日は助かったよ。ただ、相変わらず
TOPIXとかの全体を反映する指数には負けてるし、ここ最近負け続けた
ツケはまだ残りまくりだ。まあ、優位性を発生させるためのオペレーションは
ずっと続行してるし、いずれはその効果が現れて来るハズなんだけどね。
できればなるべく早くその効果が出てきてもらいたいものだよ。

503 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/07(水) 06:18:28.44 ID:IsWcJvW/.net]
出てきてもらいたい

504 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/07(水) 12:34:41.71 ID:u4kk9IZT.net]
トヨタとマツダ利確しました。
なんか失敗臭いですが・・・。

JLLとエムスリーの下げが痛いです。

505 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/07(水) 13:55:19.63 ID:g5huobw/.net]
やっぱりトヨタとマツダ利確は裏目か。

506 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/07(水) 17:24:32.93 ID:g5huobw/.net]
7451(−318)
今日も日経上がってるのに酷い結果です。
最近調子良かったので調子こいてました。
トヨタ・マツダ利確したら、そこから随分上がってるし、
利確したときのトヨタ・マツダの前日比の上げ幅では、利確したときの源泉徴収の税金より少なくて・・・。

JLLとエムスリーは大幅安・・・。

507 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/07(水) 18:16:51.28 ID:IUgLJPYI.net]
8090万(前日比+30万位)。
うーん、強い!つよいねー日本株。昨日時点ですでに5連騰だったし、先物も
ビミョーな感じだったうえに今日の始まりもマイナスだったから、てっきり今日は
調整日でマイナスの展開、とばっかり思ってたら、午後にいったん沈み込んだ後で
バヒューン!とジャンプしてプラ転したよな。結果日経平均は+0.75%、TOPIXは
さらに上がって+1.17%。いや、なかなか立派なもんだよ。・・・けどさ、今日も
最近の傾向に従ったのか、株価は何の理由もなくジャンプしたよなー。
株ニュースももう開き直ったのか「買い戻しが広がったから上がった」とか
書いちまってるし。いや、それは当たり前だろ。そうじゃなく、何で買い戻しが
広がったのかを、無理やりでもいいから書けよ、ってツッコミをヒジョーに
入れたい今日このごろw。しっかし、こう明確な理由もなく上げ続けて6連騰とか
された日にゃあ、高所恐怖症の俺は怖くってしょーがないよ。理由もなく
上げたってことは、その分だけ理由もなく下げたって不思議じゃないって
コトだからね。まあ、純粋買い方の俺にとっては、上がってくれること自体は
ありがたいことなんだけど、ねえ。
さて、今日の俺ん所はといえば、全体の上げを受けたおかげか、俺ん所にしては
まーまーのプラス。でも、今日の中小型株って実はまちまちな動きだったらしい。
特に二部指数は-0.11%と、ちょこっとだけだけどマイナスだったんだよな。
まあ、ジャスダックの方は+0.43%だったから、俺ん所はむしろこちらに
連動してくれたんだろうね。けど、二部指数とジャスダックがプラスマイナスに
分かれるってのは珍しいな。市場が何かしら特殊な状況にでもなってるのかね。

508 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/08(木) 09:03:55.67 ID:AnJH6YQg.net]
トヨタ買い戻しました。
マツダはGU大きくて手が出ません・・・。

509 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/08(木) 11:40:35.32 ID:AnJH6YQg.net]
アカーン、このスレ退学になりかねない勢いや。
何か波長狂ってきた感じか。

なるべくポジション減らして、休むも相場するか・・・。
損切りして税金返して貰おう。

510 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/08(木) 17:23:16.37 ID:DW+vDdgb.net]
7160(−291)
JLL、エムスリー連日の大幅安。
買い戻したトヨタは一時は良かったのですか、結局垂れて小幅含み益でした。



511 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/08(木) 18:18:49.48 ID:lMyZHByI.net]
8070万(前日比-20万位)。
あー、今日はさすがに7連騰とは行かなかったか。前場にプラ転する状況も
あったからひょっとして?って思ったけど、前場後半に崩れて後場もそのまま
ズルズル行っちまったよな。まー、大した理由もなく7連騰なんかされちまっても
高い所がおっかなくなるから、ちょうどいい調整とはいえるかも。けど、
今日も最近のトレンドに従って、理由もなしの下げだよなー。普通、材料が
ない場合ってボラティリティが下がってヨコヨコに近くなったりするもんだけど、
最近の理由もなしに株価が暴れまくる現象って何なんだろね。ともあれ、
今日は日経平均が-0.99%にTOPIXが-0.79%。何かここ2、3日は、TOPIXが日経平均と
比べて、上げ幅は大きく下げ幅は小さくて調子良さそうだね。大型株ばっか
上がる弱いものいじめ相場が多少是正されつつあるかな?そんな感じの傾向は
中小型株指数にも現れてて、今日は二部指数が-0.38%にジャスダックが-0.45%と、
大型株に比べると下げ幅は少なくて済んでる。まーここ最近は、大型株の方が
中小型株よりもはるかに上げ幅が大きい展開が続いてたから、こんなもんじゃあ
まだまだビハインドを取り返したことにはならないけれど、それでも中小型株
中心の俺ん所にとってはありがたい。今日の俺ん所はガード効果もそこそこ効いて、
中小型株指数よりもさらに下げ幅は小さかったからね。まーしかし、最近の
傾向からすると、俺ん所は今日下げ幅が小さくなったと言うよりは、最近
値動きそのものが小さくなったと言った方が正確なのかもね。ま、値動きつまり
ボラティリティは小さい方がリスクは小さいと解釈できるから、悪いことでは
ないのかもだけど、やっぱ多少面白味に欠ける部分はあるね。ま、明日以降
面白い展開になることを期待しますか。

512 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/08(木) 19:05:51.96 ID:ogIVESVi.net]
期待します

513 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/09(金) 09:37:07.37 ID:Dk+TYIjf.net]
マツダを半分買い戻しました。
あぁ先日利確してなかったら、昨日、一昨日のJLLとエムスリーの下げを帳消しにしてくれてて、
ホクホクだったのにね・・・。

514 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/09(金) 15:24:15.43 ID:D1dIUTQR.net]
7564(+404)
JLLとエムスリーは底打ってくれたのかな?
トヨタは期待以上、マツダは今日も大きなGUで手が出しにくかったのですが、頑張って半分買い戻しました。

515 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/09(金) 18:16:18.29 ID:8SCm9jGq.net]
8140万(前日比+70万位)。
おおー、やっぱ強いじゃないかよ日本株。まあ今日は、何も上がる理由がなかった
ワケじゃなく、ダウやら何やらが上がって外部環境が良くなってたからな。けど、
そういう所を考えたとしても、今日の上げ幅は立派なもんだよ。何せ日経平均は+1.64%で
TOPIXなんか+2.28%だったからね。昨日の下げを帳消しにして、今週をほとんど
棒上げの週にしちまったと言ってもいいだろうよ。こういう動きをしてくれるの、
純粋買い方としてはありがたく、素直に喜んでもいるんだけどね。やっぱ
ジワジワと高い所の怖さが増してきてることもまた確かだな。まーけど、今日の中小型株は
大型株ほどは上がってなくて、二部指数が+0.55%にジャスダックが+0.29%っつー
レベルだったから、中小型株の怖さは大型株ほどじゃあないけどさ。ただ、俺ん所は
中小型株中心なのにも関わらず、今日は中小型株指数よりも上げ幅は大きかった。
これはまあ、今日は原油が結構上に跳ねたのが大きかったかも知れないね。
何せ、原油ETFが前日比+5%以上も値上がりするくらいだったし、今の時間なんて
先物がバレル50ドルを突破するくらいまで伸びてるほどだからね。今の俺は
比較的原油のポジションを増してるから、この原油高の影響が大きかったんだろうよ。
・・・けど、その原油も含めて、俺ポートフォリオには今、気がかりな部分も
あるんだよなー。俺の運用システムには、ポートフォリオの安定度を測る評価関数っ
てのがある。この安定度の数値が「不安定」側に振れると、ポートフォリオの
安定性が損なわれてリスクが増してることを意味するんだが、この評価関数が示す
ポートフォリオの安定度が、今はちょうど「安定」と「不安定」の境界上にあって、
これ以上株価が棒上げすると「不安定」領域に突入しそうなんだよなー。ま、
だから何、ってところもありはするけど、個人的な不安要因が増える、ってことではある。
これ以上連続して上がって欲しいかどうか、ビミョーな所だな。

516 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/09(金) 19:05:00.49 ID:yULCT8do.net]
ビミョー

517 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/10(土) 00:55:11.91 ID:EP/18mm1.net]
安定度って活性とはまた別のパラメータなん?

518 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/10(土) 16:02:44.35 ID:Te6SEcg7.net]
>>501
うん、そりゃそうだよ。

519 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/10(土) 17:32:06.20 ID:D/vbFRws.net]
>>499
要するに下がるまえの上げみたいな

520 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/13(火) 12:37:51.75 ID:FtKS/N4R.net]
トヨタが5日線割ったなどで手仕舞いしました。
10万程損切り(評価額は前日比−190)



521 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/13(火) 13:35:58.73 ID:FtKS/N4R.net]
マツダ買い増しました。

522 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/13(火) 13:43:03.62 ID:FtKS/N4R.net]
エムスリー買い増しました。(ナンピンともいう)

523 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/13(火) 15:11:35.37 ID:IxEg2vK8.net]
7386(−178)
殆どトヨタの下げ分下がりました。

524 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/13(火) 18:31:58.46 ID:nZh6MS4o.net]
8130万(前日比-10万位)。
む。今日は全体的には下げたね。何でも、中国の輸入が2割減になったのが嫌気
されたとか?本当かいな。俺の感触だと、それも要因としてはあるかも知れないけど、
今日もほとんど理由もなしに下げたんだとみた。当の上海は別に下げてないって事実も
あるからねー。まあ、輸入と輸出って立場の違いはあるとはいえ、ね。
そんなこんなで、結局のところ今日は日経平均が-1.11%にTOPIXは-0.79%の下げ。
ま、先週が結構調子良すぎた部分もあったから、これくらい調整したって別に
全然不思議じゃあないさね。ただ、今日の値動きの特徴としては、大型株は下げたけど
中小型株は上げた、ってのがある。実際、今日の二部指数は+0.38%だったしジャスダックも
+0.43%と、決して無視できないくらいの上げを演じてた。にもかかわらず、だ。
俺ん所は、中小型株が主体なのにもかかわらず、ホンの少しとはいえマイナスになっちまった。
むぐー、こういうのは結構ムカつくなーやっぱ。日頃から中小型株を大事にしてるってのに
この仕打ち。ヒドいじゃないかよーまったく。・・・ってな感情的な部分はともかく、
冷静に分析すれば、今日は先週とは逆に原油が急落したのが痛かったんだろうねー。
何せ、原油ETFベースで-5%超だったからね今日は。今の俺は原油への投資比率を大きめに
してるから、その値動きに振らされる部分ってのは確かにある。
まーいいさ。今日は全体的にはマイナスだったんだし、大型株よりはだいぶ
マシだったってことで良しとしておこう。

>>503
あ、安定度うんぬんってのは、実際下がるかどうかって話じゃなく、リスクが増すって
話ね。言ってみれば、ホントに攻撃を食らうかどうかは分からないけど、
ガードが比較的甘くなっちまう、みたいな。

525 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/13(火) 18:40:28.46 ID:I/9r9cxp.net]
みたいな

526 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/13(火) 21:55:16.74 ID:fwh5lImS.net]
良し

527 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/14(水) 15:58:40.96 ID:UzNCEPuQ.net]
7293(−93)
日経の下げ幅を考慮すれば、比較的耐えれたかな。
エムスリーが小幅プラスで助かりました。
昨日トヨタ手仕舞いしたのも良かったです。

528 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/14(水) 17:33:45.34 ID:UzNCEPuQ.net]
いつぞやみたいに、ここから先物が大幅安になるなら、今晩の先物で買いポジ狙うかな。

529 名前:物理屋 [2015/10/14(水) 20:45:57.36 ID:7VxPSN7p.net]
8080万(前日比-50万位)。
ひゃ。今日は下げたねー。まあ、アメリカ株やらが下落したのは確かだけど、
それよりもはるかに下げ幅が大きくなったよなー。いやはや、言わんこっちゃない。
大した理由もなくあんなに上げれば、逆にこうやって大した理由もなく下げる
ことだって十分にあり得るわけで。まあ今日は、中国経済の減速のあおりを受けて
一部の経済指標が悪かった、って要因もあったみたいだけど、何だかんだで
日経平均は-1.89%、TOPIXも-2.15%と結構な下げ。まあしかし、建前が中国とかの外部要因なんなら、
内需関係が多い中小型株の下げ幅は比較的マシなハズだね。そして実際今日は、
中小型株は比較的下げ幅が小さくて、二部指数が-0.87%にジャスダックも-0.85%。
おかげで、俺ん所も全体よりは下げ幅は小さくて済んだし、俺システムに備わる
ガード効果もそれなりには効いたようで、中小型株指数よりもさらに下げは小さくて済んだ。
・・・しっかし、相変わらず大型株は値動きに貫録がないよなー。上げにせよ
下げにせよ、中小型株よりもずいぶん大きく動いてる。でも本来、これっておかしな
話ではあるんだけどねえ。より経営が安定してて安全性が高い、その代わりに
今後の急激な成長もなかなか見込めない大型株ってのは、投資リスクが低いが
ゆえに値動きも小さくなるのが普通なハズなんだけどな。最近の値動きを
見てると、指数ベースでは明らかに大型株の方が暴れまくってるからね。ま、
さすがに値上がり

530 名前:上位や値下がり上位には大型株はあんま顔を出してこないから、
そういう意味では理屈は通ってるけどね。それでも指数で見ると大型株の方が
ボラティリティが大きいってのはちょっと面白いね。俺も早く普通に大型株が
買えるようになりたいものだよ。
[]
[ここ壊れてます]



531 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/14(水) 21:21:26.04 ID:Hv+zjUht.net]
買えるよ

532 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/15(木) 10:19:22.44 ID:xotDVVq2.net]
6265 妙徳
ロボット、省人化関連
真空吸着搬送機器メーカー

PER 8.43倍
PBR 0.62倍
配当 3%

営業利益率約20%の高利益率
自己資本比率87.8%の鉄板財務
絶えず自社株買いを続ける株主還元
 →株主還元率50%を明記(配当25%、自社株買い25%)
海外売上拡大中、円安追い風。

533 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/15(木) 15:03:39.88 ID:JYxR3XUd.net]
7499(+206)
エムスリーが頑張りました。
といってもエムスリーとマツダは、小幅ですが含み損だしね。

534 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/15(木) 18:08:04.55 ID:Y21fakWe.net]
8110万(前日比+30万位)。
お。今日は意外にも戻したね。欧米は下がってたし日経先物もマイナスだったから
続落も覚悟してたけど、朝方ちょこっとマイナスだっただけで後はプラスで推移。
結局のところ、日経平均は+1.15%にTOPIXは+1.35%と、割とプラスでフィニッシュした。
けど最近の傾向通り、今日の上げにも大した理由はないみたいだよな。
こういう時には、株式ニュースとか書いてる人は大変だ。俺なんかなら
「理由なんか無し!もしくはサッパリ分からん!」って放り投げることも
できるけど、記者さんだったらそういうワケにもいかんだろうしさw。
ただやっぱ最近、材料がない時にしてはミョーにボラティリティが大きいよなー。
ま、値動きもなしに延々とヨコヨコになられるよりは1000倍マシではあるけど、
理系の人間としては、原因が分からない現象が現在進行中なのは、結構
落ち着かない部分もあったりはする。ま、株式市場では、何の理由もなしに
おかしなことが起こるのなんて珍しくもないんだけどさ。
さて、今日は中小型株も少しだけど上げて二部指数が+0.47%、ジャスダックも
+0.45%って感じだったおかげで、俺ん所も若干プラスにはなってる。
けど、最近の値動きを大局的に見てみると割とヨコヨコになってきてるから、
ポートフォリオの活性が落ちてきちまって困ってるよ。この調子だとまたもや
動くことができずにアホールド野郎になっちまいそうな勢いだ。うーん、
みんな、もっと中小型株を触っておくれよ〜。

535 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/15(木) 18:59:00.27 ID:mBvr9Q6C.net]
うーん

536 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/16(金) 15:26:26.09 ID:/Cxvpr3d.net]
7724(+225)
日本ライフラインが年初来高値まで後5円まで上げました。
マツダも良い感じ。
昨日良かったエムスリーが反落でした。

537 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/16(金) 17:55:14.44 ID:nXVMyg3/.net]
8130万(前日比+20万位)。
っがー!!!ぢぎじょー!!!中小型株、動かねーぞ何なんだー!!!
二部指数+0.02%って何だよ。ヨコヨコ好きか?ヨコヨコマニアなのか?
大型指数は+1%以上も行ってんだぞ。その中でナーンも動かないとは何事だ。
おかげで俺ん所なんか今日、売買注文を出すことすらできなかったぢゃねーか。
注文出したけど指値がスカったとかそういうレベルじゃない。疑似上場全銘柄
リアルタイム監視システムをもってしても、注文出せる銘柄がひとつも、
ひとつたりとも見つからなかったんだぜ???おかしいだろ、超常現象だろそんなの。
マッタク、何だってんだー!!しかも、こういう時に限って日経平均やら
TOPIXは1%以上も上げやがってムカツク。俺をピンポイントで狙った嫌がらせだろ
きっと。あーもーいい。腹立ちまぎれにフテ寝してやるー!!!

538 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/16(金) 18:20:50.91 ID:b8I/2Zu9.net]
やるー

539 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/16(金) 22:19:55.50 ID:/Cxvpr3d.net]
先物18290L発射。

540 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/16(金) 23:49:12.25 ID:/Cxvpr3d.net]
18300で10円抜きで利確。
約46000ゲット。



541 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/17(土) 00:29:14.61 ID:KQ7GR3lK.net]
18330L

542 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/17(土) 00:53:14.13 ID:KQ7GR3lK.net]
18340C
+約56000円

543 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/17(土) 00:55:50.09 ID:KQ7GR3lK.net]
下手すぎか・・・。
動いた後のヨコヨコでポジション取ってるから時間かけて1tick抜きになってるし。
利確直後に2〜3tick上抜けてるし。

544 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/17(土) 09:39:14.42 ID:KQ7GR3lK.net]
日本郵政のブックビルディングに参加。
購入申し込みするかは引き続き検討中。

545 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/19(月) 17:53:02.22 ID:NCHWlwDR.net]
7467(−257)
前日の上げ分以上に吐き出しました。
マツダとJLLが大きめに下がりました。

546 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/19(月) 18:02:50.96 ID:KrtXQY4Y.net]
8120万(前日比-10万位)。
うーむー、相変わらずのヨコヨコ具合だなー。俺ん所なんかはまさしくヨコヨコだけど、
日経平均も前営業日の動きと足せばかなりのヨコヨコだし。まーけど、今日だけ見れば
日経平均は-0.88%、TOPIXも-0.74%と結構なマイナスではあるか。つまりは、日々の
値動きはあるけど、ほとんどその場で暴れてるだけで方向感がない、ってコトだよな。
ま、こういう時でも、俺が主に触ってる中小型株にもしっかり値動きがあれば、システム的には
助かるんだけどさ。今日の二部指数は-0.14%、ジャスダックも-0.27%だもんなー。
ヨコヨコの展開が苦手な俺にとっては、この最近の状況はなかなかキツいものがある。
まあ、株のうまみってのは、本質的にそのボラティリティの大きさにあるからね。
それなりの値動きがあるからこそ、正しい手法で市場に相対してれば超過利益が
得られることになるわけで。それがこう値動きが小さくなられたら、債券かなんかを
ジッと持ってるのと大して変わらないじゃあないかよー。・・・ま、こういう所も
株式市場のタチの悪いところだったりするワケだけどさ。決して、楽に、楽しく、
無難に儲けさせてなんかくれないんだよなー。精神的にキツい部分が必ずあって、
それに耐えなきゃ儲けられやしない。今の俺のキツい部分ってのは、非常に楽しくない
展開で、だからってジレて派手な動きをすれば大抵損するから、楽しくない部分を
ひたすら耐えなきゃならない、ってところ。やれやれ。俺は専業じゃないからまだ
別の仕事で気がまぎれるけど、専業でやってける人は精神的にスゲーよ。資産的には
そろそろ俺も専業になっても構わないレベルだろうけど、そういう精神的な部分もあるし、
仕事のしがらみ的な部分もあるし、何より俺は理系でモノ作りの人間だから、
この先もしばらくは専業になることはないだろうね。

547 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/19(月) 18:58:34.03 ID:m8Bplvji.net]
だから

548 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/20(火) 15:34:41.90 ID:M0lWnWRE.net]
7454(−13)
なぜかエムスリーが大きめに下げました。
JLLが年初来高値更新の大幅高だったため、結果的にはエムスリーの下げの大半は吸収出来ましたがね・・・。

549 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/20(火) 20:56:30.54 ID:9yUpUiVB.net]
8100万(前日比-20万位)。
うむー、何とも冴えない展開だなー。日経平均は+0.42%、TOPIXも+0.30%と、
全体的にはちょっとだけプラスだったようだけど、俺ん所は今日はしょっぱなから
マイナスで、結局1回もプラ転することなく終了。むーむー、今日もまた、
強いものがより強くなり、弱いものはより弱く、って弱い者いじめ相場だよ。
イジメカコワルイぞまったく。特に俺ん所なんて、S高銘柄が出てきたにもかかわらず
このザマだからね。仮にS高銘柄出てこなかったら、俺ん所なんかさらに冴えなかった
わけで、それだけ俺が持ってるような弱小銘柄が今日は弱かったってことだろう。
うー、やっぱ最近どうにも中小型株がキツいよ。これって、もうすぐ日本郵政が
上場することとも関係あるのかね?やっぱあんまし将来性が見込めない銘柄を
売っ払って日本郵政買おうって人が多いのか?ちなみに、俺自身はといえば、
日本郵政やゆうちょに限らず、IPOには一切手を出さない。これは、俺システムには
IPOに対応するロジックが実装されてないから、仮にIPO買ってなまじ儲けてしまったら、
システムのリターンにノイズが入ってしまうことにもなりかねないから。今の俺には、
儲けることも大事だが、現在のシステムの特性を正確に測定することも非常に
大事だからね。ヘタにIPOに手を出すことはできないわけさ。

550 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/21(水) 16:32:02.93 ID:RDYXhFoK.net]
7499(+45)
マツダじゃなくトヨタのが正解だったのかな?



551 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/21(水) 18:10:14.38 ID:0Qgh9QfT.net]
8130万(前日比+30万位)。
うえー。今日は何ともイヤーな感じの展開。追加緩和期待だかで、日経平均は
+1.91%、TOPIXも+1.84%なんつーレベルで上がったにもかかわらず、中小型株が・・・
二部指数は+0.01%、ジャスダックも+0.05%なんつーレベルだったんだよう。
まったく、ヒドいじゃないかー。市場はやっぱ強い者の味方なのか?強い者は
より強く、弱い者はより弱くなれってか。弱いものいじめ、ジニ係数の暴騰じゃー!!
ってのはまあ、全くのポジショントークではあるんだけどさ。中小型株中心の
俺ん所は、中小型株指数ほどじゃあないけれど、日経平均なんかよりもはるかに
少ししか上がってないからさ。文句言いたくもなるさね。追加緩和を期待してるんなら、
中小型株を差別しなくたって・・・とは思ったりもするけど、アレかね。まーた
日銀が公金使って大型株ばっかり買い込むことを期待してる、ってコトだろうね。
これについては、元より中立であるべき公的機関が、勝手な選別をして一部の
銘柄だけに金を突っ込んだりするのが間違ってるんだよね。やるんなら、時価総額で
比例配分でも良いから、上場全銘柄に金を回せってんだ。
しかしま、お上のやることにケチを付けても仕方がないか。元より俺システムの
良いところは、長期的にはそういうお上の政策なんかに左右されにくいところにある。
長い視点で見れば、今回の追加緩和期待の件も別にどうってことはないんだから、
本来はどっしり構えてれば良いんだけどさ。俺はそんなに人間ができちゃあ
いないからね。ムカツクー!!

552 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/21(水) 19:05:06.34 ID:mvsPilll.net]
けど

553 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/21(水) 20:06:01.76 ID:rwKTyTYK.net]
FFRIが9000割りましたか、随分と値持ちがよかったですね。
あと出来高が随分と細りました、祭りの後といったところでしょうか?
次の祭りは何時かな?

FFRIじゃない、本物のFerrariがニューヨーク証券取引所で銘柄コード「RACE」で、本日上場ですか。
RACE買って、儲けてFerrari買いたいなw
本音はコルベットC7のが欲しいけど。
初めての海外株式買うかな?
マネックスの口座にお金入れないとね。

554 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/21(水) 22:03:04.18 ID:rwKTyTYK.net]
18590L×7

555 名前:ぽちょむ金 [2015/10/21(水) 23:41:40.52 ID:TwM89oBt.net]
ようやく、8月レベルに元に戻った。
なんだかんだ陥落しなかったが、
これからもインバース比率を上げて行こうと思う。

556 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/22(木) 01:57:38.56 ID:vGkGhN+p.net]
最近Skyrimってゲームをちょっとだけやってみた
テキスト量が物理屋の比じゃないな
あれに比べると物理屋なんて可愛いもんよ
両方ともまともに読まないけどな
ゲームは始めの方をちょっとだけやって放置中

557 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/22(木) 09:03:10.59 ID:Iok67L1n.net]
18440C
不用意に大きなポジション建ててしまい火傷しました・・・。
反省します。

558 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/22(木) 10:06:34.28 ID:vI+2Wg2g.net]
あぁ、殆ど買値近くまで戻してたのね・・・。

559 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/22(木) 18:25:00.19 ID:t/XeVR0a.net]
7174(−325)
・先物で100万ほど損失しました。
・JLLは直近の急騰もあり、大きく下げました。
・エムスリーは底抜けでしょうか・・・orz
マツダはヨコヨコ
・SHOEIは底抜けそうな感じでした。

しかしSHOEIがようやく東証一部に昇格することになりました。
上値重くてヨコヨコの株価が上向くと嬉しいです。

このスレ降格間近なので、なんとか耐え凌げると助かります。

560 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/22(木) 19:01:52.25 ID:KZOtPUUD.net]
8120万(前日比-10万位)。
うぐぐ。ヨコヨコヨコヨコヨコ・・・。動かん!動けん!売買できやしねー!!
市場全体の動きも、例えば昨日と今日を足し合わせれば結構ヨコヨコだし、
俺ん所はそれに輪をかけてヨコヨコ。まあそれだけならまだしも、
今月はポートフォリオの活性が記録的なくらいに落ちてて、売買なんかの
活動が異常なくらい低調なんだよなー。こりゃあヤバいよ。特に心理面が。
こういう状態になったときの俺の典型的な行動ってのは、新しい投資手法を
開発するって名目で、無茶するようなアイデアをひねり出して、それの
実行を検討すること。ま、実際にはこれは、システムの縛りを逃れて
ギャンブル的な満足感を得ようとする行動で、その欲望のまま行動しちまうと
たいていソンしちまうんだよなー。この辺り、株式市場の闇に潜む魔物の誘惑と
言ってよくて、やっぱ、その誘惑をはねのけるのはなかなかに難しい。
ま、俺はシステムトレーダーだから、機械の補助によってそういう
「欲望のままに行動」って部分はかなり抑えられてはいるからまだ良い
ハズではあるんだけどさ。株格言に「ブルでもベアでも儲けられる。でも、
ピッグ(欲張り)はダメだ」ってのがある通り、株式市場ってのは欲望のままに
行動すれば損するようにできてるからね。その意味では、機械の補助も
なしに欲望をコントロールできてる裁量トレーダーの人ってのは凄いよ。
今や機械にべったり頼ってる俺には、とてもじゃないが真似できやしないよ。



561 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/23(金) 10:10:28.77 ID:ROR8INm1.net]
あぁ、俺の7839 SHOEI寄り天かよ。
SHOEIにはよくあるパターンなんだけどさ、寄りで売っておいたらホクホクだったのか。
今日はエムスリーが日経平均より反発してるから良い感じだけど。

昨日の寄り付き付近で損切りした先物を握って入れれば爆益だったのにと、鱈レバ定食をお昼に注文しときます。

実は鱈レバー缶詰めというのがあり、非常に美味しそうなんですよね。
kawabo.shop-pro.jp/?pid=19048378 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


562 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/23(金) 11:13:13.58 ID:mHeO3r39.net]
鱈レバ・鱈レバ・鱈レバ・鱈レバ
鱈レバー定食マダー

563 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/23(金) 16:30:27.94 ID:AsjKr8Io.net]
7749(+575)
SHOEIは東証一部昇格ということもあり大幅高。しかし寄り付きの上げ幅から見ると上げ幅が半分になったので残念。
エムスリーも寄り付きチョイでは高かったけど、こちらも上げ幅半減・・・。
マツダとJLLは指数なりの上げでした。
手持ち4銘柄上がったので良い結果でしたけど、SHOEIとエムスリーの高値で売ってればと鱈レバ定食でした。

564 名前:物理屋 [2015/10/23(金) 18:15:05.95 ID:ut4um8yu.net]
8160万(前日比+40万位)。
うっひゃー。今日は市場全体としてはかなーり上がったね。まあ、欧米、
特にアメリカが結構な上げを演じたから、この位は妥当なところかな?しかし
結局、日経平均は+2.11%でTOPIXも+1.95%だからなー。これを機会に、長いスパンでの
ヨコヨコ傾向が打破されてくれれば嬉しいけど、どうだろね。まあ元より今日は、
中小型株に限ってみると、ヨコヨコから外れるってほどには上げちゃあいないから、
あんまし期待はできないのかも知れないな。何せ、より大きく上がった二部指数すら
+0.81%止まりだったし、ジャスダックなんかこんな日なのに+0.47%でしか
なかったからさ。そのおかげで中小型株中心の俺ん所も、全体よりははるかに
冴えない上げ幅でしかなかった。うー、まあ、今日は外部要因が大きく働いて
上げたんだから、外部要因には比較的左右されにくい中小型株や俺ポートフォリオの
上げ幅が、全体にかなわないのは仕方のないことではあるんだけど・・・
こう大きく全体に負けると、やっぱ良い気分はしませんわな。しかも、今月の
傾向であるポートフォリオ活性の超低下は今日も続いてて、どうにも思うように
オペレーションをすることができなかった。うむー、今みたく数千万規模の
ポートフォリオになってから、ここまで活性が低下したことってのは記憶にない。
俺システムにとってはある意味で試練だよ。暴落なんかとはまた違った意味での
試練だね。まるで格闘マンガなんかで「先に動いた方が負ける!」って状況に
なった時の登場人物みたいな気分だw。まーいいさ。別に今急いで儲けなきゃならない
理由はないんだ。状況が好転するまでゆっくり待つ・・・ってのができれば
良いんだけどな。

>>544
おおー、そのタラレバーの缶詰、面白いっすねー。なるほど、鱈とケモノのレバーって
わけじゃなく、鱈のレバーなんだ。相場師にはうってつけの食物ですなw

けど、相変わらずドレッドノートさんの爆発力は凄いですね。こりゃあっという間に
抜かれちまいそうだw

565 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/23(金) 19:04:03.97 ID:QwwWiXaq.net]
>>547
鱈レバ缶詰めですが、名前だけ見ると焼き鳥の缶詰めみたいなイメージですが、
リンク先のHPでの紹介されてる調理例は非常にお洒落で酒のつまみに良いですよね。
私は投機家なので当たればホームラン、外れれば三振というブンブン丸系ですしね。

物理屋さんの暴落時でも大きく下がらないポートフォリオには本来の投資家の姿だと憧れます。

566 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/26(月) 10:44:54.52 ID:OTByoo16.net]
投資額が最大のエムスリーが頑張ってます。
本日(大引け後?)中間決算なんだよな。

普通なら半分は利確してリスク低減するんだろうけど、強欲な投機家としては全部持ち越したい、あぁ悩みどころ。
鱈レバーの缶詰め買いに行ってこようかな?

567 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/26(月) 16:48:36.83 ID:OTByoo16.net]
8150(+401)
エムスリーが頑張りました。
大引け後に決算発表ありましたが、Yahoo!掲示板では良い、期待値に不足などですね。

物理屋さんの背中が見えました。
今までは背中見えそうになったと思ったら、何度となく叩き落とされてましたし。

エムスリーの決算発表の評価次第で左右されるので、明日にならないと分かりませんね。

568 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/26(月) 18:05:15.68 ID:eB/hsr9i.net]
8210万(前日比+50万位)。
おお?今日はちょっと市場の状況に変化が見られたような感じ。今まで全体が上げる時には
中小型株はその上げ幅にかなわなかったわけだけど、今日はそうでもなかったんだよね。
何せ、全体的には日経平均が+0.65%、TOPIXも+0.72%ってレベルだったのに対して、
二部指数は+0.82%、ジャスダックも同じく+0.82%と、最近の状況からすれば大健闘と
言っていいような上げをしたからね。中小型株が全体より上がったの、だいぶ久しぶりに見た気がするよ。
まーただ、俺ん所の上げ幅は中小型株指数ほどじゃあなく、むしろ日経平均の方に
近いような控え目なものになった。うむー、相変わらず俺ん所は奥ゆかしい値動きを
しやがるよ。まあ、俺の感触からすると、市場参加者がまだ完全にリスクオンに
なり切ってないのが原因、って感じがする。それだから、俺が持ってるような弱小銘柄たちに
資金を突っ込んでくれるような投資家はまだまだ少ないのかも知れない。
まーしかし、俺ん所の値動きが鈍いのは、今に始まったことじゃあないよな。ガードを
固めて下落局面であんま下がらないようにすれば、その分だけ上がり方が鈍くなるのも
ある意味では必然ではあるわけで、こういう「上昇局面で置いて行かれがちになる」
って状況は、俺みたいな投資戦略を取ってる人間は当然のように耐えられなきゃ
ならないわけだけど・・・
しかし、予想通りというか、ドレッドノートさんがすぐ後ろまで迫って来てるよ。
爆発力があるドレさんちが本気上げすれば俺ん所なんてかないっこないけど、
俺ん所も一応がんばれー!!

569 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/26(月) 18:23:53.46 ID:EzVhew6Z.net]
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) 敢えて言おう!明日は大幅高であると!!
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
   ∩___∩   Y ト、  ト-:=┘i
   | ノ      /⌒ l ! \__j'.l
  /⌒) (゚)   (゚) | .| 」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
 / /   ( _●_)  ミ/ .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
.(  ヽ  |∪|  /=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
 \  ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /     \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   =='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ ┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

570 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/26(月) 19:32:48.56 ID:YBRtCgYN.net]
ない



571 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 09:10:11.29 ID:Pxed9KD0.net]
あいたたたたたた、エムスリー大幅安で直近安値更新かよ!
さらば8000万台・・・。

572 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 11:27:04.31 ID:Pxed9KD0.net]
エムスリー被

573 名前:弾中の為、マツダ利確しました。

エムスリーはクロス取引にて、損切りし源泉徴収された税金回収し、建玉の単価下げます。
[]
[ここ壊れてます]

574 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 12:38:41.84 ID:Pxed9KD0.net]
クロス取引したエムスリーも全弾損切りしました・・・。

575 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 13:08:11.47 ID:cs/0kYax.net]
昨日は天国、今日は地獄だったな・・・。
今の気持ち
blog-imgs-50.fc2.com/7/t/o/7toriaezu/sokusidatta.jpg

576 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 14:53:24.49 ID:cs/0kYax.net]
エムスリー半分買い戻しました・・・。

577 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 14:56:59.78 ID:cs/0kYax.net]
エムスリー全部買い戻しました・・・。

578 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 15:06:42.93 ID:cs/0kYax.net]
7381(−769)
エムスリーの決算悪くないと思いましたがグロース株がコンサンセンス未達だと売られますね・・・。
無駄に動いてダメージ増やしちゃってますしね。
マツダの利確のキッカケとしては良かったですが。
JLLとSHOEIが約1.5%ほど上げてくれたのが助かりました。

579 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 15:12:55.05 ID:cs/0kYax.net]
マツダ、今季上半期の上方修正来ました。
手仕舞いした日の大引け後にありがとうございます。
昨日出してくれてたら・・・。

580 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/27(火) 16:39:07.84 ID:cs/0kYax.net]
今日は持ち株のJLLが決算発表で、上半期の上方修正がセットでした。
明日以降の株価上昇を期待し、エムスリーでの大火傷を癒して欲しい。

今日は有給貰って、ザラ場に張り付いてたため無駄に書き込みしてしまってます。
本当に申し訳ないです。



581 名前:山師さん [2015/10/27(火) 16:42:57.19 ID:zYnWYWm+.net]
テスト

582 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/27(火) 17:14:31.20 ID:hkGZ64VZ.net]
≫562
いいってこと

583 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/27(火) 18:05:04.01 ID:KuvGdy1c.net]
8180万(前日比-30万位)。
む。今日は元気なく下げか。まあ、直近に結構上がってて、期待先行って部分も結構
あった感じはするから、このくらい調整したって全然おかしかないけどさ。
今日の日経平均は-0.90%、TOPIXが-1.02%で、少しだけどTOPIXの方が大きく落ちてるんだよな。
ってことは、今日は大型株より中小型株が弱かったのか?と思いきや、意外にも
今日の中小型株は比較的強かったんだよなー。何せ、二部指数が-0.19%、
ジャスダックも比較的下がったとはいえ-0.41%で済んでるからね。俺ん所も
そのおかげでそこそこの下げで済んで助かったよ。んでもってこれで、昨日は
中小型株の方が上げて、今日は中小型株の方が下げなかったことになる。ムム、これはもしや、
ついに中小型株中心の俺のターンが来たかな?・・・ま、たった2日やそこらの傾向じゃ
期待はできないか。何せ、金融緩和で日銀が大型株ばっか買うっていう弱いものいじめ政策が
始まって以来、中小型株が破竹の勢いで上げる、ってシチュエーションは見られなく
なってるからなー。今も状況に大きな変化がない以上、あんまり期待したって
しょーがないだろうよ。ま、けど、未来永劫大型株と中小型株の差が開き続ける、
なーんてこともまたあり得ないわけで、いつかは中小型株の逆襲だってあるハズだ。
その時が訪れるのを淡く期待しつつ、変わらず中小型株を握り続けるとしますか。

>>562 ドレッドノートさん、
> 今日は有給貰って、ザラ場に張り付いてたため無駄に書き込みしてしまってます。
いえいえ、全然構いませんよ。賑わうのが一番ですから、遠慮なく書き込んじゃって下さい。

584 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/27(火) 18:31:19.45 ID:896wK6gu.net]
>>562
ドレッドさんは激しいから見てて面白いし良しですね

585 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/27(火) 19:07:11.15 ID:luuPUD01.net]
変わらず

586 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/27(火) 19:12:21.21 ID:CHELs4OF.net]
>>561
上半期だけ修正なら特売りスタートだよ。
今日売って良かったかと。

587 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/28(水) 10:05:59.48 ID:/IppIJNr.net]
たぶん退学なので、先に挨拶しときますね。
短い期間でしたがお世話になりました。
懲りずに再チャレンジしますので、なるべく早く戻れるように努力します。

I'll Be back!

588 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/28(水) 15:16:56.57 ID:rUglLMvj.net]
6866(−515)
JLLは上半期上方修正出したものの、成長鈍化と取られたのか大幅安。
エムスリーも大幅続落
SHOEIは小幅安
昨日手仕舞いしたマツダが良い上げ方でしたね。
決算持ち越しはリスク高いんですね。
個人的には良い決算だと思っても、大人は判断基準(条件等)が違うんでしょうけど。
短期的な株価は需給で決まりますもんね。

8000万超えて物理屋さんの背中に手が届くかと思ってたら、僅か2日で7000万割って退学になるとは・・・。
冗談抜きでポルナレフ状態です。

589 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/28(水) 20:03:18.58 ID:rL/oqJ/R.net]
>>569
>>570
えええー、残念だなー。でもまあ、ドレッドノートさんには爆発力があるからな。
お早いお戻りを願ってますよ。

590 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/28(水) 20:25:58.26 ID:rL/oqJ/R.net]
8180万(前日比±0くらい)。
ううー、ヨコヨコヨコヨコ・・・。今日は日経平均こそ+0.67%とそこそこプラス
だったけど、TOPIXだの二部指数だのジャスダックなんかはほぼヨコヨコって
水準だったから、俺ん所もほぼプラマイゼロで終了だよ。しかも、こういう時には
よくあることだけど、ポートフォリオの活性も落ちちまってどうにも動けず。
さすがに注文さえも出せないってレベルじゃあなかったけど、出した注文は
シッコ漏らして消滅。結局今日は、結果としてひたすらアホールド野郎に徹して終了って
ことになっちまった。むむー、今の俺ポートフォリオには135銘柄が入ってるってのに。
仮に1つの銘柄が今日売れる確率が1%しかなかったとしても、135銘柄あれば
75%くらいの確率でどれか1つは売れるんだぜ???なのに売りだけじゃなく
まったく動けもしないたぁマッタク。ヨコヨコが苦手な俺に対する嫌がらせ
としか思えねー。それに、そろそろ残り2ヶ月くらいじゃ、今年中に億達成は
まあ、無理だろうな。今年の目標はどう修正したもんか。ちょっとよく
考えてみるとしますかね。



591 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/10/28(水) 20:31:34.30 ID:MYFvl82o.net]
>>物理屋さん
10月2日に再入学なるも1ヶ月持たなかったですねぇ。
爆発力は大きいですが、向き逆にすると破壊力も大きい訳ですしね。

月曜日に8000万台に達したことで、もしかしたら年内に億プレーヤーも夢ではない!と思ってました。
本当に夢でしたw

592 名前:山師さん [2015/10/29(木) 03:24:09.90 ID:YmgW31ri.net]
ちゅうか此処に居る奴らは全力で東芝買って持っておけば、
そのうち億り人になるんじゃ?

593 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/29(木) 19:22:45.56 ID:tPRCDIKZ.net]
8170万(前日比-10万位)。
う・・・む?今日の俺ん所は、結局マイナスなのかよ。うぐー、主要な指数の中で
明らかなマイナスの所なんて無いじゃないかよー。日経平均は+0.17%だし。
TOPIXだってマイナスっちゃーマイナスだけど、-0.01%ってレベルだから、
これはもう誤差の範囲内だろうよ。中小型株だって同じようなもんで、二部指数は
+0.04%でジャスダックも+0.16%と軒並みちょっとだけどプラスなんだよな。
なのに俺ん所は10万そこそことはいえマイナス。うー、ちょっとムカつくな。
まあ、結局今日は非常に高度なヨコヨコだったってだけのことなんだろうがさ。
8000万に対する10万なんて0.1%くらいなんだから、何かの拍子でこの程度
マイナスになったって何もおかしかない・・・けど、やっぱこうやって全部の
指数に負けちまうとムカつきはするなー。ま、ポートフォリオの活性は少しだけど
回復して、今日は理論上、市場から利益をひっこ抜きはしたんだけどさ。
今の段階ではそれは、実際の現ナマじゃなく仮想的なものに留まってるからなー。
いわば、実体のある諭吉じゃなく、諭吉の幽霊が得られたような状態。
今日利益が得られたのに全体ではマイナスだったのはそのためなんだよなー。
ま、理論上はこの幽霊諭吉はいずれ、高確率で実体化するんだけど、それも
確実ってワケじゃなくそのまま雲散霧消しちまう確率もあったりするんだ。
この辺り、純粋に理論的な話ってわけじゃなく、実際に幽霊諭吉が
消滅する所を実体験したことも結構あるからなー俺は。今日得られた
幽霊諭吉、無事に実体化してくれれば良いけどね。

>>574
ま、相場の張り方なんてのは人それぞれだからね。俺なんかはチキンだから、
そんな張り方は天地がひっくり返ったってできゃしないよ。

594 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/29(木) 20:28:59.47 ID:eX8M5Klc.net]
そんな

595 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/29(木) 23:48:26.97 ID:DrlLAwXb.net]
このまま行くと物理屋さんの年間利益はバックテストからのアベレージをかなり下回りそうですね。。

596 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/30(金) 08:43:46.92 ID:FUMxrHUg.net]
確かバックテストは行わない方式だったかと・・・

597 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/30(金) 18:36:00.18 ID:ZGWzLi4E.net]
8180万(前日比+10万位)。
うーん、なんちゅーヨコヨコ。今日は日経平均だのTOPIXは、午後から謎上げして
+0.78%とか+0.72%とか割とまともな上げだったけど、二部指数は+30%、
ジャスダックも+0.11%と結構立派なヨコヨコ。その影響で、俺ん所も
ジャスダックに近い立派なヨコヨコになっちまった。むむー、ヨコヨコは苦手だって
言ってるじゃんかよー。まったく困ったもんだよ。ただ、救いはポートフォリオの
活性についてはそう極端に低くはなくなって来てること。今日もまた
仮想的な「幽霊諭吉」をゲットすることはできた。けど、これをキチンと
実体化できるかどうかは、まだ不透明なまま。う゛ー、決して調子が良いとは
言えないな結局は。この10月は、俺にとっては割と「魔の10月」ってことに
なっちまったよ。10月全体で見たポートフォリオの活性は、記録的なくらいに
低水準だったし、ヨコヨコ攻撃で株の魔物が調子に乗りまくってたから、
自分の精神管理も結構大変だったしねー。まーしかし、こういう時も
あるさね。大事なことは、こういう苦しめな時期にイヤになってやめちまったり
しないこと。株に関していえば、継続は力だからね。俺の決して良い方とは
いえないであろう年平均+11%って成績でも、これを50年続けることができれば
複利の力で原資を180倍以上にすることができるんだし。だから俺は、こういう
精神に悪いつまらない展開にも耐える必要がある。ひょっとしたら、これが
株式投資で一番難しいことなのかも知れないね。

598 名前:物理屋 mailto:sage [2015/10/30(金) 18:38:01.17 ID:ZGWzLi4E.net]
>>577
>>578
そうだね。俺の年平均+11%ってのは、一応バックテストじゃなく実市場での
実績値だよ。あと、僭越ながら>>577氏にはちょっと忠告。そういう
「今年は年平均を下回りそう」っての、俺に対して言うのは構わないんだけど、
自分で投資してるときにそういうことは気にしない方が良いよ。それは
精神的には毒になって、地道に頑張るのがバカらしくなったりとか、良くない
結果につながりがちだから。その年の成績の良し悪しなんてのは、2〜3年経ってデータとして
客観的に受け取れるようになってから気にすればいいようなものだし。
・・・ま、>>577氏はそういうことを全部分かったうえで、俺に対する
精神攻撃として>>577を放ったんだとしたら・・・
うぎゃー!!!ヤ・ラ・レ・ター!!!ww

599 名前:山師さん mailto:sage [2015/10/30(金) 19:44:53.50 ID:1GtN8fZI.net]
ぎゃー

600 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/02(月) 17:54:44.17 ID:gxd0fxq/.net]
8120万(前日比-60万位)。
む?何か今日は結構下がったね。日経平均は-2.10%、TOPIXも-2.00%か。こりゃ一体
何が起こったんだろね?別にダウとかの海外がそんなに落ちたわけでもないのにさ。
こりゃやっぱアレかね。最近流行りの理由なき値動きかね。けど、-2%って言やあ
結構な下げ幅だからなー。大した理由もなくホイホイとこんだけ大きく落ちられても
困っちまいますわな。まーけど、今日大きく落ちたのは大型株だけみたいだね。
中小型株については、二部指数が-0.45%、ジャスダックが-0.32%とそんなに落ちてはいない・・・
のになんで、俺ん所は中小型株指数より大きく落ちてるんだよーまったく。
まあ、俺が唯一持ってる大型株である東京電力、それに原油辺りも落ちてることは
確かだけど、それだけじゃあこの下げは説明がつきそうもない。むー、最近どうにも不調だな
俺ん所は。どーも、上がるときには控え目にしか上がらないし、下がるときには
ガードの効きが悪い気がするんだよなー。まーしかし、そういう感覚については
統計的な裏付けがあるわけじゃないから、本当に不調なのかどうかも分からないっちゃあ
その通りなんだけどね。そこらへん気になるなら、ちゃんと数値解析して好不調を
調べれば良いわけだけど、キチンと調べて「今は不調」ってことがはっきり分かったとしても、
何かできることがあるかっつーと何もなかったりするからね。俺の場合は曲がりなりにも一応
手法が確立してるから、不調だからっつって簡単にシステムを変えることはできないし。
ま、仕方がないな。不調だろうとそうじゃなかろうと、淡々と今のシステムを運用しますかね。



601 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/02(月) 19:13:43.21 ID:xHCtXM0S.net]
ね。

602 名前:山師さん [2015/11/03(火) 03:30:23.64 ID:HDIs5hGN.net]
あ〜あ 長文読むと疲れる もうええ

       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.  小生は実はコピーなんや …
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)   すんまへん…
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ     ブツブツ…
      ⌒\_____ノ⌒

せやから月末に売れって言ったんや
こんな時キャッシュ多くなかったら安く買われへん
郵政株高く売ってからなんて甘いがな
証券マンが今度は郵政株安く買えそうですなんてセールスしとるわ
あきれたな!!!

603 名前:whiteroom13 [2015/11/03(火) 12:14:59.94 ID:YDZgQ0nX.net]
投資業界史に残る確執!  断トツの再生回数がそれを物語る 。
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送>
起訴さなかの『セクシーボリンジャーワタナベくん (@watanabesexy)』が臆面もなく登場!!  

www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU

饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか??
そして新田ヒカルが大激怒www

★新田ブログ参照 → blog.hikaru225.com/?eid=1034703  

www5.rocketbbs.com/751/bbs.cgi?id=dantotsu&mode=view&tree=2988 

604 名前:株丸 [2015/11/03(火) 15:49:51.99 ID:VdyqKWAm.net]
上げでも下げでもいいんだ
とにかく波に乗れ
頭は柔らかく
ブツはかっちかちで

605 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/04(水) 09:24:41.23 ID:orQt5e8p.net]
郵政で億にいくか!?

606 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/04(水) 09:31:26.66 ID:yv6DXaFT.net]
>>587
郵政三銘柄を結構な枚数買えたんですか?
羨ましい。

607 名前:山師さん [2015/11/04(水) 12:29:36.59 ID:5v74vIZ6.net]
郵政なんて国策銘柄に興味ないなあ
上がる株は他にいくらでもあるから
相場が反発したから めでたいね
ずっと上昇が続けば 本当にめでたい

608 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/04(水) 18:12:32.90 ID:PJ7jZFVs.net]
8120万(前日比±0くらい)。
うーん・・・何か俺にとってはイヤーな感じの展開だなー。郵政3社の上場が
関係あるか分からないけど、今日は日経平均の上げ幅+1.30%、TOPIXは+0.88%の上げ、
と大型株は結構な上げ幅だったのに、中小型株はかなり渋い展開。何せ二部指数は-0.44%、
ジャスダックも-0.14%と、無視できないレベルでマイナスだったんだからね。うぐー、
何ちゅースネ夫相場だ。あからさまに強いジャイアンに加担して、弱いのび太を
いじめてるんだもんなー。ま、「勝ち馬に乗る」ってのは投資のセオリーではあるから
文句を言ったって仕方ないんだけどね。こりゃ中小型株ばっか持ってる俺的
ポジショントークなんだから気にしないでくれw。でも、こうやってハッキリと
中小型株が置いてかれると結構精神的にキツいものはある。こういう時には
またぞろ株の魔物が耳元でささやく。「ほらほら、大型株がこんなに動いてるよ。
中小型株は最近不調でダメなんだからさー、上場早々大型株の代表格になった
郵政でも買おうよ。昔試したじゃん、資金が少ないうちに、中小型株だけじゃなく
大型株にも分散するシステム。あの時は不調で1年くらいでやめちゃったから
結果は出なかったけどさ、大型株に勢いがある今なら行けるって。ささ、
大型株買い始めよ!まずは郵政!」・・・最近、こんな感じの巧妙極まりない誘惑を
魔物がして来る。この誘惑の何がタチが悪いって、理論的にも正しいことを
織り交ぜてきてるところ。例えば、中小型株だけじゃなく大型株にも分散投資
した方が良い、ってのは一定の妥当性を持ってる。現代ポートフォリオ理論から
言っても、特定の似通った銘柄群に集中投資するより、全体にまんべんなく
資金を散らした方がリスクは小さくなるしね。・・・と、だからってそんな
見え透いた誘惑に俺は負けないぞー!決して、決し、て・・・負けそうかも。

>>587
おー、郵政は今日の初値で買っても結構な利幅が出るくらい上がったもんね。
おめでとうございます。

609 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/04(水) 19:08:56.84 ID:zblspgcV.net]
おめ

610 名前:山師さん [2015/11/04(水) 22:23:07.48 ID:cp+luRDe.net]
あ〜あ やっと郵政の大騒ぎが終わった

       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.  小生は実はコピーなんや …
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)   すんまへん…
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ     ブツブツ…
      ⌒\_____ノ⌒

ワシの好きな外資ファンド
オックスフォードアセットマネジメント
はよ来いゆうてるのに いつ来るんや



611 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/05(木) 17:45:35.91 ID:FAfwTBJn.net]
8110万(前日比-10万位)。
うぎゃー!!またもやスネ夫相場だー!!ジャイアンに加担して弱い者は
虐待な相場だー!!おかげで俺ん所はむしろマイナスじゃねーか!!腹立つから
株とはまったく関係ないことを書き込んでやるー!!
ニューギニア島の東の方に、トロブリアンド諸島なる島々があるんだそうな。
うぎゃー!!何つ〜中途半端な名前なんじゃー!!トロ ブリ アンド何だっつーんだー!!
トロ ブリ アンド ハマチか?トロ ブリ アンド カッパマキなのか?
何なのかはっきりしやがれー!!アンドで尻切れトンボにするんじゃあねえー!!
・・・はっ、ひょっとして、トロ ブリ アンド 諸島なのか?つまり、
このニューギニアの東の方にある諸島は、トロやブリなんかの魚の切り身と
同じカテゴリなんで、島ごと酢飯に乗っけて喰らいやがれ、ってことなのか?
うぎゃー!!無茶苦茶言いやがるー!!島の海岸にある砂だの、山にある砂利だの
酢飯に乗っけて喰らったりしたら、口ん中がめちゃくちゃジャリジャリに
なっちまうだろ!!すんげージャリジャリに、ジャリジャリジャリジャリジャリ・・・
はー、虚しい。

612 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/05(木) 18:42:47.43 ID:+xT01SBk.net]
げー

613 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/05(木) 19:24:34.35 ID:Q5xF40xz.net]
>>593 物理屋さん
壊れてる、ワロスw

614 名前:山師さん [2015/11/05(木) 21:01:05.56 ID:NuIVwlKW.net]
はよ20000円行け

       // ̄ ̄ ̄ ̄\
      彳丿       lヽ
      入丿ー□-□ーヽミ.  小生は実はコピーなんや …
       l : .: (_:.::::._) :.:: :)   すんまへん…
       ( ::..∴.ノ3(∴: ノ     ブツブツ…
      ⌒\_____ノ⌒

どうせなら はよ20000円行け
上がる時は上がるんや
エネルギーがなくなったらストーンと下がる
下手に逆らうとケガするんやで
ここの皆さんはそんなことないと思う

615 名前:山師さん [2015/11/05(木) 21:11:21.79 ID:B00lTx+k.net]
ヒッエェェーーー
先物抜けてきたーーーーー

616 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/06(金) 18:22:33.49 ID:0Glo6TS0.net]
8110万(前日比±0くらい)。
う・・・何だよー今日の相場は。日経平均は+0.78%の上げか?TOPIXも+0.55%で
割とプラスだったらしいね。しかも、今日は必ずしもジャイアン応援相場ってわけじゃ
なかったらしく、二部指数も+0.59%、ジャスダックだって+0.56%だったらしい。
ここに来てやっと、多少なりとも弱い者いじめ相場がマシになってきた?
いったいどこの平行世界の日本でだよ。俺がいる次元の日本では、何か大型株ばっか
上がってて俺が持ってる中小型株はめっちゃヨコヨコだった印象しか
ないんだけど。俺ポートフォリオの数値解析によると、今の中小型株は
中小型株指数たちが示す動きとは裏腹に、今年最低レベルの位置でフラフラと
さまよってるような状況。今日だって0.5%なんて上げはとてもじゃないが
示しちゃいないよ。まあこれは、今の俺が持ってる中小型株ってのが、現在
キツい思いをしてる会社、つまり業績不振な会社が多いってことに
関係してるんだろうけどさ。ま、市場参加者の多くが、こういう現在不振な
会社よりも、新上場の郵政なんかに代表される強者に流れて行ってい

617 名前:るんだろう。
しかし、そういう時流であっても俺は、今のところそういう強者の株に投資するつもりは
ないけどね。その理由は、深い部分は純粋に理論的なものだけど、表面的な
ところだけ言語化すると以下のようなもの。株ってのは一面では、会社を
応援するためのツールと見なすことができる。そういうふうに考えたとき、
誰もが知ってて放っておいても応援者がいくらでも出てくるような会社を
改めて自分が応援してあげても効果は薄い。応援効果が高いのは、今苦しい
思いをしてるうえに応援してくれる人が少ない会社だ。だから俺はそういう
「苦しいうえに応援者が少ない会社」に投資するんだ。・・・ま、そういう
会社はパタっと逝ってしまう確率も高いから、良い子にオススメはできないけどさ。

>>595
あは。お恥ずかしいところを・・・
[]
[ここ壊れてます]

618 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/06(金) 19:54:02.99 ID:ZXpQAZqN.net]
逝って

619 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/06(金) 20:12:36.41 ID:OkaNEDK0.net]
>>598 物理屋さん
相場全体が動く時は東証一部の大型株が主体で、中小型株は置いてけぼりですね。
9月の決算発表があった中小型株は、多少良い決算であっても、なんか出尽くし下げみたいな感じが多かった気がします。

620 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/06(金) 22:23:35.29 ID:OkaNEDK0.net]
>>600
ドレッドノートでした。



621 名前:小法師さん [2015/11/07(土) 06:38:23.46 ID:YIyLn2Kq.net]
郵政祭り
大賑わいで結構な相場でございました
一時の水準ではございませんが上出来です
過去累計益の範囲内で投資を楽しんでおります
振り返れば いろいろございました

622 名前:山師さん [2015/11/07(土) 20:46:14.19 ID:9f7lciw6.net]
ここスレから昇格する人は、投資一般の億スレに行ったのか?
株の億スレは閑古鳥だね。

623 名前:whiteroom13 [2015/11/09(月) 11:37:54.47 ID:gjwRjx51.net]
ラジオNIKKEI「夜トレ」伝説の放送回 <2011/11/11放送>
起訴さなかの『セクシーボリンジャーワタナベくん (@watanabesexy)』が臆面もなく登場!!  
饒舌な『ワタナベくん』と本山華子ちゃんの恋は実るのか??
そして新田ヒカルが大激怒www

★新田ブログ参照 → blog.hikaru225.com/?eid=1034703  

www.youtube.com/watch?v=3oj9Pl9VYVU
https://twitter.com/watanabesexy
www5.rocketbbs.com/751/bbs.cgi?id=dantotsu&mode=view&tree=2988 
ameblo.jp/whitewolf2006/entry-11828709106.html 

624 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/09(月) 19:17:41.50 ID:t3HhnqHG.net]
8140万(前日比+30万位)。
うーんうーん・・・。今日も全体は結構な上げか。日経平均が+1.96%にTOPIXが+1.75%ねー。
けど、やっぱ中小型株はそんなに上がっちゃいないな。二部指数は+0.95%とそれなりに
上がってるけど、ジャスダックは+0.57%なんてレベルだし。しかも俺ん所はその
ジャスダックよりも低い上げ幅でしかない。うぐー、俺以外の人々はこの上昇相場で
儲けまくってんだろなー、なーんて考えると、何ともいえない気分になりますな。
しかしそれでも、俺システムの判断は、大型株に乗り換えたりしちゃダメで、
中小型株での勝負を貫徹しろ、ってもの。ま、俺自身は自分のシステムの信頼性については
それなりに自信があるからシステム通りにするけどさ。こう連日おいてけぼりを
食わされると、精神的には結構キツいものがありますわな。けど、経験上そういう
精神的なキツさを乗り越えないことには儲からないから、しばらくはガマンするしか
ないんだろうな。しゃーないな。

>>600ドレッドノートさん
そうですねー。やっぱ最近、大型株ばっかりに注目が集まって、中小型株は結構無視されちゃってる
ような感じはありますよね。中小型株を触ってる立場としては、しばらくは我慢ですよ。

>>603
そういや、ここから昇格してったガロスペさんはどうしてるんだろね。ときどき億スレを
のぞいてるけど、やっぱ閑古鳥だよねあそこは。

625 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/09(月) 23:01:19.64 ID:8EuJoGx9.net]
な。

626 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/10(火) 17:43:36.52 ID:he3+cPJE.net]
8130万(前日比-10万位)。
う・・・何だよー。今日は日経平均、終了間際にプラ転したってのに、俺ん所は
マイナスに沈んだままで終了してやがんの。しかも、今日は二部指数だのジャスダック
なんかの中小型株指数も軒並みプラスだったらしい。うぐー、同じ中小型株
だってのに裏切者どもめー。ま、TOPIXはマイナスだったから、その辺りに引き

627 名前:クられて
しまったのかも知れないね。でもまーいずれにせよ、相変わらず中小型株全体が不調な
ことには変わりない。そういう所が端的に現れてるのが、例えば俺ポートフォリオから
S高銘柄が出現する確率。ちゃんとデータとしてまとめてるわけじゃないから定量的には
どのくらいか分からないけど、前年同期と比べても、俺ん所からS高銘柄が出てくる
確率は明らかに低い。まあ、郵政上場やら何やらで、中小型株に対する投資家の関心が
すんごく低くなっちまったままなんだろうよ、まだね。けど、だからといって
今のトレンドである大型株なんかにホイホイと乗りかえることは、俺にはできない。
ま、理論上は、今よりもっと資金量が膨大なものになれば、大型株に回せる資金も
出てくるんだけどねー。今の資金量じゃあ、買える大型株っていやあ東京電力くらいの
もんなんだよなー。ま、ある面から見れば、大型株を持ってないことは結構な
損失なんだけどさ。例えば、大型株は売買への参加者が多くて流動性が高いから、
有効な戦略をひっさげて参戦すれば、閑古鳥が鳴いてる銘柄よりもずっと儲ける
チャンスは大きいハズ。それに、大型株を持ってなければ、今みたいに大型株ばっか
調子いいような相場つきの時に機会損失が大きくなるだろう。以上のようなことは
まぎれもない事実だろうよ。にもかかわらず、俺は今の資金量では大型株を
買うことはできない。まったく、困ったものだよ。これは、ハタから見れば単に
意地張ってるだけにしか見えないだろうねー。まーいいさ。それがシステムトレードって
やつだからね。人間の直感には反するような指示が出されてそれを実行しなけりゃ
ならない。宿命的な部分ではあるからね。
[]
[ここ壊れてます]

628 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/10(火) 18:44:51.65 ID:jA0TYm0q.net]
ね。

629 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/11(水) 07:55:56.04 ID:91n2BOdY.net]
11/10 資産7604、信用含み-588、実質7016

久し振り
1日で降格か?

630 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/11(水) 15:16:15.73 ID:4bkqXMa+.net]
帰って参りました。
7856(+314)
もう降格は嫌です。



631 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/11(水) 15:36:09.17 ID:91n2BOdY.net]
11/11 信用含み-591

実質資産が7000維持か不明だがw

4979 OATアグリオ 1,532 +150+10.85%
優待新設 当社グループ製品(家庭園芸用製品)1,500円相当
家庭園芸用製品など不要だが簿価1451でプラ転したから良し

11/12信用期限のシャープ残2枚、本日処理完

三井不動産ナンピン成功 簿価3295→3174.194
11/4 3051買建、手数料利息2.388前後
11/11 3195売建
現引現渡

632 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/11(水) 16:09:59.20 ID:91n2BOdY.net]
あちゃー
井関農機 一転赤転+900→-717、減配3→1.5、キター

現物1枚だから我慢しよう

633 名前:物理屋 [2015/11/11(水) 18:05:02.82 ID:Pfogw/oh.net]
8160万(前日比+30万位)。
む。今日はまあ、ヨコヨコからチョイ上げくらいだったかな?日経平均はマイナスから
途中でプラ転して+0.10%。それに対してTOPIXは+0.37%で日経平均より上がったと
いうことは、今日はひょっとして、久しぶりに中小型株優勢?と思いきや、
二部指数は+0.04%と日経平均よりも悪くて、ジャスダックは逆に+0.76%と
結構立派な上げを演じたりとか、一体どんな所が上げたのかよく分からない展開。
その中で、俺ん所はだいたいTOPIXと同じくらいの上げだったから、まあ平凡な
成績だったと言えるかな?ま、俺ん所は最近、主要なすべての指数に負けちまうことも
多かったから、少しは復調の兆しが出てきたってことかも知れない。っていうか、
そうであってくれたら嬉しいよ。何しろ、俺にとって株やってて一番難しいことは
勝っていい気にならないこと。そして二番目に難しいことが、動くべきじゃない時に
動かないことだからね。んで、最近の状況ってのはまさに、その二番目に難しい
「動くべきじゃないから動かないでガマンすべき」って時だったからさあ。何せ、
中小型株が不調だから大型株に手を出したい、って誘惑が強くて、それはダメだって
理性で抑えるのが結構大変だったからねー。今日のような調子で中小型株が復調して
くれれば、精神的に結構助かることにはなるけど、さて、明日以降の展開はいかに。

>>609バーチャさん、
>>610ドレッドノートさん、
おかえりなさい。寂しかったですよー。
お二人が戻ってきた記念にageちゃおう。

634 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/11(水) 18:48:55.19 ID:tsk25CNF.net]
さて

635 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/12(木) 09:48:29.20 ID:X4bI9yyP.net]
今日は私用があって有給貰ってます。
FPGの底が不明で厄介です、なんか大口の分投げあって瞬間的に800割ってたし。
ディスカウント社長株の自社株買いに近い株価近くまで突っ込んでたとね・・・。
エムスリーとSHOEIが続伸でFPGの下げをカバーしてるから気分的には楽ですが。

636 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/12(木) 09:58:48.45 ID:X4bI9yyP.net]
ケチが付いたし、社長の株放出し自社株など胡散臭い懸念材料多いので、
分投げ460万ほど損切りしました。
税金還付約90万待ってます。
他銘柄で倍返しだ!

637 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/12(木) 09:59:19.65 ID:X4bI9yyP.net]
>>616
損切りしたのはFPGです。

638 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/12(木) 15:06:10.44 ID:LJYfCwN7.net]
8023(+167)
エムスリーとSHOEIが続伸。
FPG続落の為、損切り。

FPGなんか手を出さなければよかった・・・。

639 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/12(木) 15:25:07.66 ID:os6WAXO2.net]
11/11 資産7628、信用含み-591、実質7037
11/12 信用含み-588

下がり続けるシャープ買建残113枚含み-334

640 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/12(木) 18:24:19.69 ID:Lujzj7Q2.net]
8160万(前日比±0くらい)。
あー、今日は全体的に、かなーり高度なヨコヨコだな。日経平均はわずかに+0.03%だったし、
TOPIXは少しだけどマイナスで-0.11%。中小型株も今日は同じような傾向で、
二部指数が-0.26%とちょいマイナスなのに対してジャスダックは+0.20%とちょいプラス。
ま、全体的に誤差程度の範囲でしか動かなかった、ってことだろうね今日は。
それは俺ん所も結果的には同様で、+4万程度っていう微上げで終了してる。
しかしねー、今日は一応、強力な助っ人が現れはしたんだよな。前にもこのスレに
書き込んだことがある銘柄、2658ウライ。ここが、会長の会社であるモスト・ユー
って所に270円でMBOされることになったんだそうな。ま、ウライの昨日の終値は
161円だったから、結構な値幅が取れることにはなるんだよな。惜しむらくは、
俺がこのウライを今、わずか3000株しか持ってなかったってこと。この前このスレに
ウライのことを書いたときには俺、ウライがあんまり将来見込めないってことで
理論値よりも少なくしか持ってなくてソンしちまったんだけど、今回は理論通りに
持っててこの株数だからね。まーしゃあないっちゃーしゃあないですわな。
まあ、株ではピッグ(欲張り)になっちゃいけないからね。3000株とはいえ
結構な値幅は取れるんだから、満足すべきなんだろうさ。そもそもこの大きさの
値幅が取れるのは、調子のよくない中小型株を、大型株に浮気したりしないで
ジッと持ってたごほうびだからね。最近調子の良くない中小型株にジラされまくってた
俺としては、この儲け、ありがたくいただくことにしましょ。ちょうど今日
SurfacePro4が出たから、2658にSurfacePro4をおごってもらうことにしましょうかね。



641 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/12(木) 18:39:05.56 ID:rTV/R7bp.net]
出た

642 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/12(木) 19:41:15.55 ID:LJYfCwN7.net]
>>620 物理屋さん
Surface Pro4良いですねぇ、投資の利益で買うとモチベーション上がりますよね。

市況・株板ではI pad Pro導入する人も多いですね。

自分はWindows10のスマートフォンをMVNOの格安SIMで導入テスト予定です。
今はAndroidのスマートフォン使ってますし、大きな問題は無いですけど。

643 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/12(木) 22:32:26.42 ID:LJYfCwN7.net]
ギリ間に合うので転載します。

11月12日(木)22時55分〜 NHK総合
所さん!大変ですよ「潜入!投資家たちの秘密パーティー」
www4.nhk.or.jp/taihentokoro/x/2015-11-12/21/1019/2121024/
ディレクターが目の当たりにしたのは、たとえ損を出しても、
将来への不安から株を続ける主婦や元派遣社員の姿だった。

644 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/13(金) 07:15:58.74 ID:BWfYnNaR.net]
11/12 資産7638、信用含み-588、実質7050

6:00 CME19460 日経比-238 さよなら

645 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/13(金) 12:22:14.83 ID:BWfYnNaR.net]
3020アプライド S高キター
2四半期 経常利益 98→505
______純利益 42→313
通期 経常利益 330→650
____純利益 136→350

現物13枚で+52だが、日経ー174だと降格だろう

646 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/13(金) 12:40:42.02 ID:TZZgDQVI.net]
4980デクセリアリズ買い増し。
FPGの損切り分を回収するぞ!

647 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/13(金) 15:26:09.57 ID:PqebrgT3.net]
8251(+228)
個人的には6連騰で、そろそろ暴落の予感。
エムスリー続伸であとは小動きでした。

FPGは下がりませんでしたねぇ、FFRIは少し買いたくなる株価まで下がってきましたが、もう一息下げて欲しい。

648 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/13(金) 18:28:06.53 ID:tIz+1kNk.net]
8140万(前日比-20万位)。
ムム。今日はマイナスか。まあ、アメリカが結構大きく下げてたから仕方ないっちゃー
その通りだけど、ダウが-1.44%に対して日経平均-0.51%、TOPIX-0.49%と、日本株は
相対的にはあいかわらず強めな印象。一方、中小型株はといえば、二部指数は-0.41%とほぼ
TOPIXと同じくらい下げたのに対して、ジャスダックは0.28%と今日もちょっとだけ
プラスだったんだよなー。むー、一体ジャスダックのどの辺が上がってるんだ?
俺もジャスダック銘柄は山ほど持ってるんだけど、ポートフォリオ全体としては
ちょっとだけどマイナスなのに。まーけど、俺ん所が下落率からすれば二部指数よりも
マシなのは、それらジャスダック銘柄のおかげなのかもね。しかし、今日の俺ん所は
マイナスではあったけど、これまでとは違って活性は高くてね。利益確定やら
久しぶりにガシガシと連続で決まったりして、決して悪い状況ではなかったなー今日は。
まーけど、俺システムではそういうオペレーションに即効性はないから、
そういう行動の成果が出るまでには時間がかかるからなー。頑張っても成果が
実感できないってのは、まだちょっと精神的にキツいものはある。とはいえ、
誰も中小型株に見向きもしなくて何にもできない、って状況よりははるかに
マシだからね。この中小型株の盛況、もうしばらくは続いてもらいたいものだよ。

>>622 ドレッドノートさん、
お、Windows10のスマホですか。俺もWindows10のスマホ導入して、自作株アプリを
スマホに移植してモバイル株環境向上、とかもくろんではいるんですけど、
移植する時間的余裕がなかなかないから、まだ先の話でしょうね。
しっかし、ドレッドノートさんには時価総額であっさり抜かれましたね。さすがです。

649 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/13(金) 19:26:09.71 ID:HJk8Gh7n.net]
>>628 物理屋さん
含み益を確定した時点で税金ガッポリ持って行かれるので、税引き後なら8000万割れですわ。

AndroidもiOSも良いんですけど、個人的にはWindowsがベースになるので、スマートフォンもWindowsのが便利なんですよね。

650 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/13(金) 23:26:48.84 ID:Mu5dPooR.net]
マシ



651 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/14(土) 06:49:07.88 ID:YPs4hfzo.net]
11/13 資産7662含み-49、出金170
現物7477含み-51(含み節税234実質+183)
信用13838(売151)含み-650、実質資産7012
確定損-1241(節税向け652実質-589)

アプライドS高と太陽誘電年初来高値更新のおかげで
なんとか踏み止まったが、CME-197で月曜は降格だな

652 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/14(土) 09:41:02.85 ID:YPs4hfzo.net]
信用損大口 11/6
シャープ 110枚ー286
ファナック 6枚ー229
ユニクロ 4枚ー196
アドバンテスト 67枚-54
トヨタ 18枚ー54

11/13
シャープ 128枚ー354
ファナック 7枚ー229
ユニクロ 6枚ー106
トヨタ 16枚ー48
アドバンテスト 82枚-8

信用益小口
TDK 12枚+44
良品計画 3枚+39

アドバンテストも切り上げ開始
10/22 42枚 差4.25、11/13 43枚 差14.88

653 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/16(月) 12:50:57.53 ID:D7ku6ijy.net]
ポジション縮小のため、
4980デクセリアルズ損切りしました。

654 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/16(月) 13:23:49.62 ID:D7ku6ijy.net]
2413エムスリーも全株を利益確定しました。
分足チャート汚くなってしまったな。
厳選徴収の税金も大きいし厳しいです。

655 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/16(月) 14:41:39.84 ID:D7ku6ijy.net]
流動性低いJLLとSHOEIは指し値入れてるけど捌けないですねぇ。
中国の信用取引の証拠金率が50%から100%に23日から変わるそうです。
不用意に売ったらダメとか色々対策して株価下落を防いでたと思うのでが、
急に証拠金率を50%から100%に上げて大丈夫なんでしょうか?

個人的にはlivedoorショック事のマネックスのlivedoor株の掛け値0程では無いと思いますが、
中国の個人投資家は信用取引しまくりだったような。
www.bloomberg.co.jp/news/123-NXQXUA6TTDS601.html

656 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/16(月) 15:43:53.04 ID:9Domk4RK.net]
7825(−426)
エムスリー利確による源泉徴収(約238万:デクセリアルズの損切りと相殺されてます)も含んでます。
明日戻ってくる還付金約96万が待ち遠しい。
再び8000万割れです。

中国の証拠金率引き上げが悪影響無いと良いですね。
今週はポジション縮小に専念予定です。

明日からエムスリーとか爆上げの予感・・・。

657 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/16(月) 20:55:59.76 ID:Fe9mRFYI.net]
8100万(前日比-40万位)。
あーあ、まー今日はマイナスになりますわな。ダウはマイナスだわ、ISはフランスで
暴れるは、GDPはダメだわで、あんま良くない材料ばっかりだったからなー。日経平均は
-1.04%か。ま、これでも朝方よりはマシになった方で、意外にも日本株は強いって
印象もあるけど。一方のTOPIXの方は、-0.90%と日経平均よりマシ・・・ってことは、
中小型株辺りはちょっと期待できそうな感じだよな。実際その通りで、二部指数なんて
-0.24%で、大型株よりはだいぶマシだったし、ジャスダックも-0.62%と、二部ほどじゃ
ないけど大型よりはマシな下げ幅だった。しっかし、最近二部指数とジャスダックが
あんまし連動しなくなって来てるな。何でだろうね?おかげで、二部銘柄と
ジャスダック銘柄を両方とも大量に持ってる俺ん所は、割とワケの分からない値動きを
するようになってる。今日なんかはジャスダックに近い動きだったかな?まーけど、
今日もポートフォリオへのオペレーションはそれなりにできてて、内部的には
そう悪い日じゃあなかったんだけどね。ただ、最近はそのオペレーションの成果がなかなか
出にくくなって来てるんだよなー。結果は出ないけど内部的な改善が進むことで、
いずれドカンと上昇するためのエネルギーがため込まれてる、と、理論的には
そういうことなハズではあるんだけど、結局はその上昇エネルギーも、これからの市場の
状況しだいでどっかへ蒸発しちまうこともあり得る。ま、その辺りは即効性の乏しい
戦略を使ってる者の宿命みたいなもんだよ。せっかくためた上昇エネルギー、
あっさり蒸発しちまいませんように。

658 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/16(月) 22:25:37.95 ID:2EaNbwQI.net]
んだ

659 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/17(火) 12:35:57.54 ID:rtuiqHvM.net]
日経平均上げてますが、持ち株は反応薄々ですわ・・・。
昨日損切りしたデクセリアルズは、それなりに上げてますが、昨日利確したエムスリーは何故か下げが大きいです。

SHOEIのポジション縮小(半分にしたい)はボチボチ売り指し値刺さってくれてますので、後場に期待します。

660 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/17(火) 15:15:45.81 ID:rtuiqHvM.net]
7879(+154)
税金の還付金含みます。
SHOEIの持ち株半減出来ました。

過剰反応し過ぎかな?
中国の信用証拠金率引き上げに対して・・・。
エムスリーの100円安は、殆ど戻したし、あぁあの時買い直せばとも鱈レバです。



661 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/17(火) 17:20:44.33 ID:JeCUFm9d.net]
8130万(前日比+30万位)。
お、今日は戻ったねー。日経平均は+1.22%で、昨日の下げをチャラにしたし、
TOPIXも+0.93%で同じような動き。ただ、最近の傾向ではあるけど、中小型株は
上げが鈍くて二部指数は+0.37%にジャスダックが+0.61%。んで今日の俺は、二部指数に
連動したような形になったかな?・・・何か、最近俺ん所は、二部指数とジャスダックのうち
悪い方と毎度連動しちまってるような感じがするなー。俺としては相変わらず
パッとしない展開がダラダラと続いてるような感じ。しかしまー、株をしてくに
当たって大事なのは、こういうパッとしない展開が続いても飽きて投げたりしないで、
ずっと投資を継続してくことだからね。そうやって長ーく投資を続けていれば、
複利効果によっていつの間にか大きく増えるってことになるからね。
こういう時こそ、途中で投げないようにちゃんとしてかなきゃいけないな。

662 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/17(火) 18:44:14.59 ID:qHXdccqq.net]
投げない

663 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/18(水) 06:47:50.52 ID:tK4Ie106.net]
昨日の評価額が誤記入でした。
7983(+158)

CME19800超えて戻ってきましたね。
場合によっては今日20000回復もありうるのか?

664 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/18(水) 12:19:27.52 ID:Gng6BORO.net]
ポジション少ないと寂しいです。
中国の証拠金率引き上げも反応無さそうだし、買い戻すかな?

665 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/18(水) 12:35:03.43 ID:Gng6BORO.net]
エムスリーを全部買い戻しました。

666 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/18(水) 14:26:43.50 ID:z+7oFPd1.net]
結局はJCかよ!

667 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/18(水) 15:33:52.50 ID:g9pR3nqB.net]
11/17 資産7648、信用含み-652、実質6996
11/18 信用含み-638

ただいま、だと思うが?

225で1位 アドバンテスト +6.55% 現物43枚、買残93、売残15
225で2位 SUMUCO +5.61% 現物4枚、買残4

禿バンク ナンピン成功
5枚、簿価6707→6653.15
11/13 6650*2 買建
11/16 6510*2 買建
11/18 6719*4 売建
すべて現渡現引

668 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/18(水) 16:13:24.99 ID:0BiK+Ufo.net]
7827(−156)
エムスリーのJCとSHOEIの下げが響きました。

669 名前:ぽちょむ金 [2015/11/18(水) 23:24:30.55 ID:g1vLjRVZ.net]
サンデンが凄い含み損、
三井倉庫なんてオリンピック決定後に買って目も当てられない。
それでも

670 名前:なんとか、陥落はしなかった。
石油素材銘柄を全て売ったら、建築へシフトかな。
[]
[ここ壊れてます]



671 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/19(木) 11:26:37.43 ID:Gny24VSQ.net]
これから何を買って良いのか分からなくなってきた。
エムスリーはこれ以上ポジション増やしたくないし、銘柄・チャート・業績など良さげな銘柄の種切れました。
銘柄探し・分析再開しないとね・・・。

デクセリアルズは置いてけぼり食らったけど、今から買って良いものか悩み所。

672 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/19(木) 11:27:28.27 ID:Gny24VSQ.net]
JLLとSHOEIも悪くないけど流動性に難有りなので、今以上にはポジション取りたくない。

673 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/19(木) 15:09:51.55 ID:oZp+/8Il.net]
8017(+1

674 名前:90)
エムスリーが上がりました。
[]
[ここ壊れてます]

675 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/19(木) 15:12:08.06 ID:oW+BqAfQ.net]
11/18 資産7690、信用含み-639、実質7051
11/19 信用含み-374

676 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/19(木) 18:02:37.23 ID:yj72rXYG.net]
8170万(前回比+40万位)。
ああ、今日は普通にアクセスできるな。昨日は何かアクセスできなくてカキコは
お休みしたから、前回比の値動きを書こう。しっかし、今日は強かったね。
まあ、ダウやら何やら上がってたから、順当なところともいえるかな。
日経平均は+1.07%、TOPIXも+0.87%か。けど、やっぱ外部要因で上げてるから
中小型株はあんま期待できない情勢なんだろうし、実際今日は二部指数は+0.43%、
ジャスダックも+0.44%と、大型株と比べると見劣りしちまう上げでしかなく、
俺ん所もその影響でそれなりの上げにとどまってる。ただ、今日は二部指数と
ジャスダックの連動性が復活してるような感じかな?まあ、これがごくフツーの
状態だと思うんだけど、最近の二部指数とジャスダックが食い違った動きしてたの、
一体何だったんだろうね?
ちなみに、最近の俺のアクティビティについて書いておけば、今は決算発表が
結構出てくる時期だから、俺の活動度も上がるんだよね。特に、俺は弱者に
手を差しのべるのがいつもの投資パターンだから、赤字転落したような銘柄を買い込む
ことが多かったりする。昨日も、ちょい黒字の予想だった銘柄が赤字転落を
発表したところで買い込んだりしてる。けどま、こりゃリスキーな投資行動では
あるから精神的なストレスはかかるよ。心理的には、好決算な国際優良銘柄でも
買ってた方が楽に決まってるんだけど、そうはいかないのが俺システムの悲しさよ。

677 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/19(木) 19:05:59.72 ID:uiPVADYt.net]
悲し

678 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/19(木) 22:13:21.61 ID:2VjCNtRd.net]
今日も1,2フィニッシュ!

225で1位 シャープ +5.00% 現物46枚、買残128、売残2
225で2位 アドバンテスト +4.91% 現物43枚、買残92、売残18

225で2位 ソフトバンク -1.31% 現物5枚、新規買6

急に上がるからアドバンテストの売残が溜まっていく

679 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/19(木) 22:24:58.93 ID:2VjCNtRd.net]
書き込んでる間に野球か大ピンチw

680 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/20(金) 06:40:43.74 ID:QOCKY4q6.net]
11/19 資産7758、信用含み-373、実質7385



681 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/20(金) 08:17:20.15 ID:QOCKY4q6.net]
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
シャープ新規売建て不可
(高額手数料の現物売りしかできない)
もしかして、現引きも不可なのか?後で試してみよう

682 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/20(金) 08:41:51.72 ID:QOCKY4q6.net]
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ
現引きもできない、従って節税の切り上げもできない
買残128枚もあるのに

お願いだ、売残76,397,000株の買戻しで暴騰してくれ

683 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/20(金) 09:39:19.75 ID:POWo07f9.net]
>>660 バーチャさん
今のところ結構上げてますね。
シャープは手仕舞い時が難しそうですね。
シャープの資金ショートのリスクが恐ろしい。

684 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/20(金) 10:08:29.16 ID:QOCKY4q6.net]
現物だと135円手数料1.08
((230*46)+136.08)/47=228.0017=229
で切り上げには調度良いが1080円*2の高額手数料がなぁぁぁ

シャープは節税以外の所有価値はないしw

685 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/20(金) 11:28:27.95 ID:POWo07f9.net]
7774 JTECを現物で中長期として買いました。

686 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/20(金) 11:46:26.43 ID:QOCKY4q6.net]
太陽誘電 昨日で天井付けての下落入りかと思ったが再度上昇
新規売建2、売埋2、買残2
今日と24日の現引現渡で建株解消で切り上げネタも無しに

売転換の見極めが難しい
20枚ほど残して処分予定

687 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/20(金) 15:32:36.46 ID:QOCKY4q6.net]
禿バンク ナンピン成功した様な失敗した様な?
5枚 簿価6654→6633.02125で6634
11/19 6601*3 買建 2現引
11/19 6584*3 買建 1現引
11/20 6525*3 寄買建
11/20 6634*3 売建

6649円で指値売りしていたのを引け直前1分未満で妥協して修正
引けてみれば6649円で残株無しで約定してる、ぶつぶつ・・・

688 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/20(金) 18:53:59.43 ID:sY3clsoP.net]
8190万(前回比+20万位)。
む。今日は割とワケの分からない展開だな。海外はヨコヨコで日経先物も割と
ヨコヨコだったから、今日は日本株もヨコヨコなんだとばっかり思ってたら、意外にも
午前中は割とマイナスな展開。こりゃ今日はマイナス?と思いきや、引け間際に
ピョコンとジャンプして結局はヨコヨコで終了。まったく、結局ヨコヨコなんなら
午前中に下げんなよ、ってツッコミをヒジョーに入れたい今日この頃w
結局のところは、日経平均は+0.10%、TOPIXも+0.17%と、割と立派なヨコヨコ。
んで、中小型株はといえば、二部指数が+0.24%にジャスダックが+0.11%と、
今日は大型株と大した違いはなし。俺ん所も結局は、そんな中小型株指数に
連動したような形になった。ま、今日は何も変わったことはない一日だったと
いえるだろうね。

というわけで、今日はちょっと「カキコの信頼性について」って話をしてみよう。
最初に書いたように、今の俺ん所の時価総額は約8200万くらい。ま、この数字が
本当なことは俺自身にはよく分かってるけど、俺以外のこのスレを読んでる人には、
これが本当に本当なのかどうかは分からないよな。ま、だから、初期には
何らかの証拠をUPすることも検討はしたんだよ。けど、「何をUPしても何の証明にも
ならない」って結論になってあきらめたんだ。何しろ、俺は曲がりなりにも
システムトレーダーだから、やろうと思えばUPできるようなどんなものでも非常に精巧に
偽造できちまうからね。よくやられてる口座残高のキャプチャ画像なんかは、見破るのが不可能な
レベルで偽造するのなんてお茶の子さいさいだし、よく偽造しにくいとか言われてる
取引履歴なんかだって、公開されてるデータで第三者が検証できるようなものなら、どんなものでも
比較的簡単に偽造できちまうからさ。ま、ここはただ信じてもらうしかありませんな。

689 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/20(金) 18:56:52.20 ID:Wwl27QVY.net]
8301(+284)
エムスリーとSHOEIが頑張りました。

690 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/20(金) 19:17:30.73 ID:/quh+V1N.net]
な。



691 名前:ぽちょむ金 [2015/11/20(金) 20:38:02.31 ID:10yLbRue.net]
やばいな、ドレットノートさんが追いついてきた。
エムスリーは1単元しかもっていない。
来週は、抜かれる。クレハがんばれ、
OBARAはやく反転しろ。サンデン....

692 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/20(金) 21:45:34.32 ID:/cZgKqmT.net]
>>669
OBARA良いですねぇ、反転待ちですが監視銘柄に入れました。

693 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/21(土) 08:22:37.27 ID:wi6mZnCN.net]
11/20 資産7869含み+129
現物7641含み+127(含み節税245実質+372)
信用13928(売209)含み-303、実質資産7566
確定損-1244(空振りの節税向け671実質-573)

資産前日比+111、前週比+207、実質資産前週比+554
信用建額前週比90悪化
信用含み前日比70改善、前週比347改善

694 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/21(土) 08:41:20.11 ID:wi6mZnCN.net]
11/13 信用損大口
シャープ 128枚ー354
ファナック 7枚ー229
ユニクロ 6枚ー106
トヨタ 16枚ー48
アドバンテスト 82枚-8

信用益小口
TDK 12枚+44
良品計画 3枚+39


11/20 信用損大口
シャープ 129枚ー194
ファナック 9枚ー183
ユニクロ 5枚ー68
トヨタ 15枚ー39

信用益小口
アドバンテスト 91枚+84、売17枚-9
TDK 8枚+36
良品計画 1枚+35

シャープ 11/25信用期限 残1枚
その次は 1/12信用期限 残8枚

695 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/21(土) 09:03:41.45 ID:AJQWy9NS.net]
>>666
誰も疑ってないから心配すんなよ
嘘つくなら最低でも数億にするだろ
長いこといるのにまだ億いってないのかな逆に思うくらいだw

696 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/21(土) 09:28:25.73 ID:wi6mZnCN.net]
2014NISA 86.8 +26.7
2015NISA 未使用

確定拠出年金(手数料2.46%) 154.0 +48.9 2012/8来 年+16.6%

697 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/21(土) 10:00:00.61 ID:wi6mZnCN.net]
今年最大値
4/23 資産10336含み+1346 確定益+666税135(節税向け191実質+857)
 事前考慮課税269、信用含み-43、実質資産10024

今年最低値
9/29 資産6384、信用含み-1863、実質4521

698 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/22(日) 08:18:04.00 ID:CS6jz8LH.net]
www.nikkei.com/markets/column/position.aspx?g=DGXLASGF20H0O_20112015EN2000
銀行と日証金の「貸し付け格差」は1990年代のバブル期にも広がっていた。
信用買い残が9兆円(東京市場)まで膨張した。
その後の株価急落は「信用取引の手じまい売りが下げを加速させた」
(楽天証券経済研究所の窪田真之所長)

699 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/24(火) 12:05:51.61 ID:uVzYELCG.net]
シャープ暴騰キター!!
134*1切り上げで現買
175*1明日信用期限,ついでで183*1,182*1→137*3売埋で大損
139*3買建 空白だった価格帯を買上がり 2→
142*3買建 2→
143*2買建 (3枚のはずが誤発注)1→
144*3買建 2→
既建14枚と7枚合わせ→149*21 売埋利確
146*3買建
147*3買建 1→
148*3買建 2→
152*3売埋利確

11/13 128枚ー354
11/20 129枚ー194
11/24前引 122枚+33 プラ転キター

700 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/24(火) 14:14:11.89 ID:He077Uiz.net]
8704 トレイダーズ買いました。
デクセリアルズ指咥えて買いたい衝動と闘ってます。
OBARA底打ちですかね?
このまま底打ちらしければ、今週中に買いたいと思います。



701 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/24(火) 15:05:51.53 ID:He077Uiz.net]
8368(+67)
SHOEIの頑張りをJLLが足引っ張りました。
エムスリーは寄り付き後に+50とか頑張りましたが、上げ幅縮小で+12でした。
明日か、明後日にOBARA買っちゃいそう。

702 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/24(火) 15:13:56.29 ID:uVzYELCG.net]
11/24 信用含み-84

シャープ149枚+18

703 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/24(火) 15:26:07.05 ID:uVzYELCG.net]
11/24 信用含み-85 優待取りで、すかいらーくを現引いたので修正

704 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/24(火) 15:51:46.69 ID:uVzYELCG.net]
シャープは11/24に3日分の逆日歩が付くか?
明日10:30過ぎの日証金のアップロード注目
180円までの急騰で買残が積みあがっていると逆日歩消滅で再度下落w

705 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/24(火) 19:16:28.53 ID:mWSEOYcL.net]
8210万(前回比+20万位)。
うー、立派なヨコヨコだなぁ・・・と、思いきや、日経平均TOPIXはチョイ上げ程度
だったけど、二部指数は+0.73%、ジャスダックは+1.21%の大幅上げ、だとぉ?
んなバカなぁ〜、俺ん所はとうていそんなには上がってないぞぉ。むしろ
大型株に近いチョイ上げでしかないんだけど、こりゃ一体どういうわけだ?
うぐー、困ったもんだなー。やっぱ大型と中小型、悪い方に連動するようになってねーか
俺ん所は?まあ、ちょっととはいっても上がってるんだから満足すべきなのかも
知れないが、調子の悪さは相変わらずだなー。ま、理論上こういうこともあるのは
最初から分かってたことではあるんだけど、やっぱ実際渦中に巻き込まれると
精神的にキツいねー。こういう時には、たとえ周りの人たちが儲けまくってても
ムダに動いちゃいけないからなー。けど、そういうガマンをしなきゃならない
期間が今回はみょーに長い気がする。まるで修行僧のような心境になってきたぞ。

>>673
ありがとう。そう言ってもらえると気が楽だよ。

706 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/24(火) 20:13:38.62 ID:ED3wgMQc.net]
>>683 物理屋さん
物理屋さんは投資家ですから、自分みたいな投機家と比較しても意味無いですよ。
たまたま当たれば大きく増えますが、それ以上に大きく下げることも多いですし。
物理屋さんは今年のギリシャ・チャイナショック時でも下げ度合い少なくて、本当の投資家の強さを学ばせていただきました。
確かに10〜11月の日経平均の上昇に対して、物理屋さん銘柄の上げ度合いは弱かったみたいですが、日経平均が二万円超えてグイグイ上がることは無いでしょうし、そうなると置いてけぼりだった銘柄(中小型など)への見直し買いも増えてくると思います。
これからが物理屋さんのターンじゃないでしょうか?
しかし、物理屋さんに投資家を学んだと言いつつ、自分は未だ全力投機家ですけど、全力投機は年内で止める予定です。(来年は半力投資家、半力投機家のイメージです。)
また、全力投機家の先輩である「いぐるさん」が相場引退の様です。
ameblo.jp/iguru402/

707 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/24(火) 20:39:23.19 ID:mimfQHZR.net]
みょー

708 名前:ぽちょむ金 [2015/11/24(火) 20:55:07.31 ID:tLXzt5x2.net]
バーチャさん、ガスロペさんに続き卒業間近ですね。
ドレッドノートさんに今日抜かれました。
OBARAですが出来高が冴えないので、まだまだ様子見がいいと思います。
物理屋さん、自分もチマチマ歩いているのでマイペースで行きましょう。
でも、今回のテロで欧米の小売が減退するだろうから、
色々と手仕舞いかもしれませんね。

709 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/24(火) 22:15:26.38 ID:608gLcc+.net]
>>686
現物7641→7811
から資産は8000超え、信用含み-85込で8000未達?程度ですよ

>>675 は4/23日の話です

710 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/24(火) 22:25:58.68 ID:o4H1QqZH.net]
卒業とかさみしいやんw
どうせ上のスレはさらに人いないしここいればよろしい
俺は見るばかりだけどここの人は毎日詳しく書いてるから見てて楽しいわ



711 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/25(水) 11:13:42.51 ID:8zx5mHDH.net]
www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=6753
逆日歩3日付いたが
空売り買戻し1063万株と1日で返済がだいぶ進んでいる
空白の160-163も買い上がるか?

売り禁解除してくれないと現引現渡の切り上げがほぼ実施だきない

712 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/25(水) 15:13:22.94 ID:8zx5mHDH.net]
11/24 資産8051、信用含み-85、実質7966
11/25 信用含み-137

713 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/25(水) 15:34:18.00 ID:CtX2zYVV.net]
8392(+24)
流石に今日は下げだと思いましたが、主力は下げ幅縮小し、新入りのJ・TECが5%超えの上げのお陰で辛うじて+領域でした。

しかし感覚麻痺してきますよね、24万と言えば私の月給(総支払額)の2/3ですよ。

714 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/25(水) 18:57:24.46 ID:xigvJEa5.net]
ふるさと納税したことある人おる?
寄付金の額、株譲渡益からの算出方法がどうにも判らなくて困ってる

715 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/25(水) 19:06:19.01 ID:jP9pfkMj.net]
>>692
下記リンク先の「62歳の年金生活者〜」というQ&A見て下さい。
株式譲渡益の住民税は5%で、その住民税の20%がふるさと納税の控除対象になるそうです。(株式譲渡益の1%て事ですね。)
www.furusato-tax.jp/faq.html

※Q&Aの人のように源泉徴収有りで、確定申告するとデメリット出る人もあるので注意が必要です。

716 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/25(水) 20:52:17.82 ID:xigvJEa5.net]
>>693
リンクありがとう
そこは既読でしたが、給与所得や不動産所得と分けて考えていいのかな?
正確な金額は税理士に相談するしかないか、、、

717 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/25(水) 20:59:02.49 ID:jP9pfkMj.net]
>>694
株式投資を特定口座で取引されてるなら、給与所得や不動産所得とは別計算ですよね。
特定口座での住民税は一律5%ですし。(年明けに取引してる証券会社から一年の年間取引報告書が届きます。)

先物は特定口座じゃなくて、申告分離課税の雑所得になりますが。

718 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/25(水) 21:37:20.16 ID:xigvJEa5.net]
>>695
一般と特定両方なんす
不動産所得の絡みもあり毎年税理士に青色で確定申告お願いしてるんですが、自分でもある程度は把握しないとダメだなぁと反省ちうです
あ、あと早く上のスレに来てください

719 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/25(水) 22:16:59.74 ID:3rPu8i3W.net]
8210万(前日比±0くらい)。
かぁー、ずいぶんと立派なヨコヨコだ。まあ、全体はちょっとマイナスだったみたい
だけどさ。日経平均は-0.39%、TOPIXなんかは-0.70%だったか。でも、二部指数なんかは
わずかに+0.01%だったし、ジャスダックは+0.35%とむしろプラスだったみたいで、
それらの力関係が足しあわされて、結局今日の俺ん所は相当なレベルでヨコヨコだった。
しっかし、結果的にこうおとなしい動きばかりされちゃ、市場につけいるスキが
できなくてあんま儲けることができないよ。 停滞はある意味では買い一辺倒で
暴落されるよりキツいものがある。たいていの場合、そうやって停滞の退屈に
耐えられなくなって無茶したりすると高確率でやられたりするから、相変わらずじっと
ガマンの時だよ。仕方のない話ですな。

>>684 ドレッドノートさん
いえいえ、>>683はドレッドノートさんのことってわけではなく一般論ですよ。
ちょっと分かりにくかったですね。中小型株のターン、来るといいですけどね。
ときに、ドレッドノートさんは年で区切って投資スタンスを変える予定なんですね。
興味深いなー。「目標額に達したらスタンスを変える」とかじゃないところがちょっと新鮮。

>>686 ぽちょむ金さん
そうですね。ジタバタしたって始まらないから、マイペースで行くしか
ないですよね。

720 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/25(水) 22:20:01.64 ID:XNZFPog2.net]
>>696
一般も含むなら私では税制知識が足りませんわ。
申し訳ないですが税理士さんと相談された方が良いですね。

あと上スレには早く行きたいですねぇ、希望的観測としては年内に行きたいです。



721 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/25(水) 22:48:37.07 ID:XNZFPog2.net]
>>697 物理屋さん
年で投資スタイルを変えるという書き方してますが、それなりに投機で目標額近くまで稼げたというのもあります。
2000〜3000万以下だったら全力投機続行だと思います。

2012年末からのアベノミクス始まって、日経平均も大きな波がありながらも右肩上がりでした。しかし流石に20000円から上は重たいと考えます。
ちょうど丸三年なので流石に右肩上がりは厳しいと考え、ヨコヨコ・ボックス相場、下げ相場も視野に入れつつ、もう少し手堅く稼げるスキル(先物・OP含む)修得をしたいと考えてます。
今年の7月に日経平均は約21000を達成し、ギリシャ・チャイナショックで17000まで調整し、今再び約20000まで戻しましたので、既に21000〜17000程度のボックス相場に入ってるのかもしれません。

722 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/26(木) 11:57:52.05 ID:qDoQN9ws.net]
www.jsf.co.jp/de/stock/data.php?target=balance&div=%93%8C%8F%D8&code=6753
誰だ622万株も買建てたのはw
シャープ終了、早く売禁を解除してくれ

723 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/26(木) 14:48:58.90 ID:dklQBjS0.net]
7839 SHOEIは先週位にポジション半分にしたのが勿体なかったなぁ。
鱈レバ鱈レバ・・・。

724 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/26(木) 15:18:10.73 ID:dklQBjS0.net]
8677(+285)
SHOEIとエムスリーが頑張りました。
11月は堅調過ぎて少し怖いです。

725 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/26(木) 15:18:36.58 ID:qDoQN9ws.net]
11/25 資産8017、信用含み-138、実質7879
11/26 信用含み-260

ようやく良品計画を売埋利確
現金が少し増えてきたので、中外製薬1枚現引

726 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/26(木) 22:07:14.22 ID:hU3cXB+w.net]
8220万(前回比+10万位)。
うぐぐ。相変わらずのヨコヨコ具合だなー。今日は日経平均は+0.49%、TOPIXも+0.48%と
それなりにはプラスだったようだし、中小型株指数も同じくらい上げたにもかかわらず、
俺ん所は上げ幅ではるかに及ばずだよ。うーむ。この不調、どれほど続くもんだかな。
明けない夜はない、どんなに長いトンネルでもいずれは抜ける、とはいえ・・・
ちなみに俺は、リアルのトンネルも苦手だよ。都合があってライトも付いてない
トンネルを抜けなきゃならないことがよくあるんだけど、ありゃ独特のプレッシャーが
あるね。今、俺の株の状況は、その真っ暗な長いトンネルを抜けてるような感じがする。
まあ、ガマンのしどころではあるね。ただし、今日の俺ん所の+10万ってのは、実際には
かなりの優秀さではあるんだけどね。毎日平均で+10万行けるんであれば、1年では
軽く2000万以上プラスになるんだし。ただ、日々株やっててこの資金量で+10万ってのに
満足するにはまー、かなりの達観が必要で難しいよな。今の俺にそれは無理っぽいし、
仕方がないから何とか辛抱するしかないだろうね、今は。

727 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/26(木) 22:45:14.10 ID:RhGfK+mu.net]
だろうね

728 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/27(金) 07:49:37.95 ID:DiojlEYd.net]
11/26 資産8003、信用含み-260、実質7743

729 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/27(金) 13:28:49.76 ID:G4y4M85l.net]
8704 トレイダーズ追加買い

730 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/27(金) 15:02:56.33 ID:61J9KhgF.net]
8668(−9)
今日はヨコヨコでした。
今月は非常に良い結果でした。
今年もあと1ヶ月か、良い年末を迎えたいものです。



731 名前:物理屋 mailto:sage [2015/11/27(金) 20:03:19.78 ID:JttWK43B.net]
8220万(前日比±0くらい)。
うぬぬ。今日もまーたヨコヨコ。まあ、日経平均が-0.30%、TOPIXは-0.49%と下げてる中で
ヨコヨコなら良いじゃないか、と思うかも知れないが、実は今日は二部指数が-0.14%、
ジャスダックなんか-0.04%と、中小型株はかなり高度なヨコヨコだったんだから、単に
妥当な結果だったに過ぎないんだよね。うーん。最近各種指数より成績悪いことが
多かったんだから、こんな微下げの時くらい指数よりドーンと良い成績になったって
良いだろうに、なかなかそううまくは行ってくれないなー。いまだ長ーいトンネルの
中を這い進んでるような状況かな。うー、一体

732 名前:「つまでガマンしなきゃならないもんか。
しかも、今日はあんまし市場に張りついていられなかったこともあって、一切売買を
成立させることができなかったし。ぐぐぐ。ダメだぞー、退屈だからって変な理屈を
ひねり出して無駄な動きをしたりするなよー俺。んなことしたって良い結果には
なりゃしないんだから。

>>708 ドレッドノートさん、
> 今年もあと1ヶ月か、良い年末を迎えたいものです。
そうですねー。今年のうちにドーンと億まで行ったりしないもんかな。
・・・ま、ドレッドノートさんやバーチャさんならともかく、俺ん所はあと一ヶ月じゃ
とうてい無理でしょうねw
[]
[ここ壊れてます]

733 名前:山師さん mailto:sage [2015/11/27(金) 20:32:39.64 ID:cdVgE7a9.net]
だから

734 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/27(金) 21:10:51.08 ID:6ZhJmCtc.net]
>>709 物理屋さん
本当にあと一ヶ月ですね、自分は今年最後の投機を仕掛けてます。
実際は填め込まれて養分にされてるかもしれないですがw

流石に約2ヶ月?のヨコヨコ物理屋さん銘柄が本領発揮するかもしれませんよ?実はYDK銘柄なのかもしれません。
物理屋さんとバーチャさんと三人で億行きたいですね!

735 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/28(土) 09:34:19.96 ID:WKTV9+8u.net]
11/27 資産7972含み+143
現物7752含み+140(含み節税247実質+387)
信用17977(売128)含み-401、実質資産7571
確定損-1180(空振りの節税向け677実質-503)

資産前日比-31、前週比+103、実質資産前週比+5
信用建額前週比4049悪化
信用含み前日比141悪化、前週比98悪化


シャープの切り上げ実施不可なので確定損改善中
節税が空振りにならない様に確定損を節税向け額未満に抑えたい、
そのために今年は益出しするか?

736 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/28(土) 09:49:54.24 ID:WKTV9+8u.net]
11/20 信用損益
シャープ 129枚ー194
ファナック 9枚ー183
ユニクロ 5枚ー68
トヨタ 15枚ー39

アドバンテスト 91枚+84、売17枚-9
TDK 8枚+36
良品計画 1枚+35

11/27 信用損益
シャープ 149枚ー249
ファナック 10枚ー211
トヨタ 12枚ー31
三井住友 19枚ー31
王子 4枚ー24

アドバンテスト 86枚+119、売12枚-8
TDK 8枚+29
ユニクロ 5枚+5

737 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/29(日) 22:38:56.79 ID:hPBq5Lqm.net]
明日が11月の取引最終日でしたね、勘違いしてましたw
明日は四季報速報の発売日、12月14日が四季報と四季報プロ500の発売日ですね。
四季報相場的に動く銘柄はあるかな?
銘柄選びに時間掛ける日々がやってきました。

関係無いですが、今日は牡蠣の食べ放題(牡蠣小屋)行ってきました。

738 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/30(月) 12:05:05.17 ID:Q/0WyHr3.net]
8年振りに2000円を突破している太陽誘電の
上値目途がさっぱり分からない
11/24-27のチャートは天井付けた様だったのに、また反発するし

コンセンサス 1823円
レーティング高い所は
11/26バークレイズ 2100円
8/11JPモルガン 2260円
6/18CS 2300円
6/8シティG 2100円

とりあえず
11/20 1967*1買建 手数料利息逆日歩込1970.98 ((1659*103)+1970.98)/104=1661.9998
11/30 2024*1売建
今日は現引現渡できず、明日実施予定

739 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/30(月) 13:00:14.49 ID:Q/0WyHr3.net]
3020アプライド知らぬ間にS高してたぁぁぁぁぁ
2300→2800円
それでもまだ公募価格3100には達していない
今回は1枚現売り

740 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/30(月) 15:13:29.44 ID:CyxYvYLX.net]
9025(+357)
今日は持ち株の全銘柄頑張りました。
エムスリーは−8でしたが大引けにかけて、随分と下げ幅縮小してくれました。
J・TECとSHOEIは5%を超える上げ。(SHOEIはTOPIX買い?も含んでるかな?)
JLLは反発開始か?
新規のトレイダーズは続伸。
(トレイダーズは今日も買い増ししてます。)

忘れもしない7月23日のFFRIが18500付けた日以来の9000万台にタッチしました。
あの日の評価額9641万(翌日は9000万割れ)



741 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/30(月) 15:49:49.53 ID:Q/0WyHr3.net]
11/30 信用含み-554

日清製粉2枚、木曽路2枚現引
とほほ、シャープ勘違いして現買発注ミス
133とすべきなのに134で指値してしまった、
0.02128円切り上げ損したw

742 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/30(月) 16:12:14.13 ID:Q/0WyHr3.net]
www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXLASFL30HTC_30112015000000
太陽誘電が無線LAN通信を可能にするウエアラブル機器

へー

743 名前:山師さん [2015/11/30(月) 16:18:08.25 ID:AYOn+Ukz.net]
>>717
ドレさん今月凄すぎw

744 名前:バーチャ mailto:sage [2015/11/30(月) 16:34:27.75 ID:Q/0WyHr3.net]
>>717
ヘルメット絶好調だね、チャートも美しい

745 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/30(月) 16:59:30.49 ID:3+zJOk1S.net]
>>720さん、バーチャさん
ありがとうございます。

流石にSHOEIはそろそろ打ち止めかなと思います。
2700に指し値入れてまして、大引けで売れれば嬉しいと考えてましたけど、届きませんでした。

来年はOP使ってカバーコールとか低リスク戦略とかから修得していきたいと考えてます。
ただデルタ、ガンマ、ベガ、セータとかのギリシャ指標の理解とイメージ出来なくて悩んでます。
取り敢えず年内は全力投機続行です。

746 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/11/30(月) 17:46:53.17 ID:jkKf9Nsn.net]
全然関係ないですが、インフルエンザの予防接種してきました。
最近急激に冷え込んでますので、風邪、インフルエンザ、ノロウイルスなど気をつけて下さい。
昨日、生牡蠣食べてきましたが、牡蠣に当たらず良かったですw

747 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/01(火) 07:44:07.96 ID:MBNlRReV.net]
8230万(前回比+10万位)。
お、昨夜は人大杉でカキコできなかったけど、今は大丈夫かな?
うくー、そろそろ言うのも疲れるほどに、相変わらずのヨコヨコだよ。ま、今日は
日経平均は-0.69%でTOPIXなんか-0.89%だったから、今度こそ指数よりはマシな成績
だったのか?と思いきや、今日の二部指数は-0.06%でジャスダックは+0.16%なんだよな。
つまりは、今日も俺ん所の成績は、中小型株ポートフォリオとしては平平凡凡としたもの
だったってことだね。うーむ。結果的には何とも脱力するような値動きだったわけだけど、
しかし今日は、内容的にはそんなに悪くはなかったんだよな。売買は比較的順調で
将来的に成績が良くなるための布石は打つことができた。・・・が、やっぱそれに
即効性はないから、今は相変わらず辛抱が必要な状況。むー、もう何年もまともに
来てない中小型株の乱舞とか、これから来ないもんかなー。乱舞が来れば、俺ん所も
それなりの爆発力は示すことになるんだけど。

>>711 ドレッドノートさん
> 物理屋さんとバーチャさんと三人で億行きたいですね!
いやー、それができれば最高ですねー。ま、私も完全にあきらめてるわけじゃ
ないですから、お二人にできるだけ置いてかれないように頑張りますかね。

748 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/01(火) 11:20:53.43 ID:IIiktx/y.net]
今日は日経平均2万円行くかな?
指数は上がれど、我が銘柄は反落ばかり。

比例配分狙いで、そーせい祭り突っ込むかな?

749 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/01(火) 11:23:17.60 ID:IIiktx/y.net]
そーせいに1万株成り買い入れました。
1000株くらい比例配分で回ってこないかな?

750 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/01(火) 12:12:08.92 ID:v3yv3Zim.net]
7/31 → 8/14 この時はもっと酷かったが
ファナック 12枚ー639 → 12枚ー625

ファナックの返済期限が迫ってきた、苦しい
12/7期限 1枚ー52
12/22期限 1枚ー43
12/24期限 2枚ー76
12/28期限 1枚ー29
5枚の利息ー16



751 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/01(火) 15:55:46.64 ID:v3yv3Zim.net]
11/30 資産8024、信用含み-553、実質7471
12/1 信用含み-368

木曽路1枚現渡、トレンドマイクロ1枚現引 これで現物58銘柄

ファナック12/7期限1枚+利確4枚を22395で大損切り
他の決済でリカバーし+15程

752 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/01(火) 16:01:33.61 ID:ojkA2qwv.net]
そーせい比例配分当たったー!
100株だけですが何か?
年越しの餅代くらいは稼がせてくれるかな?

9002(−23)
ギリギリ9000万台維持できました。
利確したら税金源泉徴収されて9000万台割る状況には変わりは無いんですけどね。

753 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/01(火) 18:29:41.88 ID:fPZtqTvk.net]
8250万(前回比+20万位)。
うぇー、市場はまたもやジャイアン応援スネ夫相場に逆戻りか?強者の集合である
日経平均は+1.34%、主に強者が左右するTOPIXが+1.37%と好調なのに対して、
二部指数は+0.30%でジャスダックが+0.75%。しかも俺ん所ときたら、最近よくある
「最弱指数に連動」ってパターンで最弱の二部指数に連動しちまってるし。
うぐー、いーかげんにせんかーい!!しかしまー、こりゃ単に俺がヘタだから、
ってことではあるんだろうけどさ。まあ正確には、俺が、ってより俺システムが、ってことに
なるんだろうけど。俺システムは本質的に、こういうつまらない展開をガマンする
代償として利益を得る、みたいな所があるからねー。俺のように何の才能もない
人間には、何かしらの代償として市場から利益を得る、ってことしかできないからね。
投資としてもやってて楽しいことだけして、しかも市場から利益もゲットする、なーんて
芸当は、ごく一部の特権階級的天才にしかできないことだから。まあ、世の中ってのは
不公平にできてるよなー。持って生まれた才能さえあれば、大した努力もしなくても
大きな利益が得られるんだろうから。これについては、株だけじゃなくて他の色々な
分野でも当てはまる。ただし、俺のように何の才能もない人間であっても、
努力すれば・・・というより、そればっかりに時間を費やしていれば、半端な天才
程度であれば打ち破ることはできる。ま、そうじゃなければ世の中救いがないからね。
というわけで、まったくの凡才である俺は、こういうダラダラした展開に耐えつつ、
天才連中にスキができるのを待つ程度しかできないんだから、まーこのいわば
下積みの時期をただ過ごしていくしかないなー、今は。

754 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/01(火) 21:26:27.07 ID:RbjfMA4A.net]
末〆_____資産___率__含み___確定損益(-3営業日〆)_日経 率
2014年12月 087,626,361円 100.00% ++4,991,337円 ___________________ 17450.77 100.00%
2015年01月 085,722,706円 097.82% ++3,393,519円 --,-639,326円 17674.39 101.28%
2015年02月 092,760,698円 105.86% ++8,463,596円 ++,+649,933円 18797.94 107.72%
2015年03月 095,519,129円 109.01% ++8,714,817円 ++3,014,045円 19206.99 110.06%
2015年04月 099,935,446円 114.05% ++9,610,550円 ++3,892,492円 19520.01 111.86%
2015年05月 102,281,384円 116.72% +10,009,779円 ++1,570,494円 20563.15 117.84%
2015年06月 098,784,347円 112.73% ++5,284,997円 --,-198,016円 20235.73 115.96%
2015年07月 097,543,296円 111.32% ++3,419,838円 ++1,211,547円 20585.24 117.96%
2015年08月 070,334,044円 080.27% --6,310,220円 -20,820,304円 18890.48 108.25%
2015年09月 065,657,667円 074.93% -10,399,826円 --,-471,366円 17388.15 099.64%
2015年10月 072,592,993円 082.84% --3,625,622円 --,-455,499円 19083.10 109.35%
2015年11月 080,243,645円 091.57% ++1,715,511円 ++,++16,564円 19747.47 113.16%

755 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/01(火) 22:12:51.60 ID:13ncHH5p.net]
だから

756 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/02(水) 07:14:43.48 ID:Od5tG2l/.net]


757 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 10:02:10.41 ID:H4ge+sEb.net]
昨日の比例配分で当たったSOSEI180株は、朝の気配弱かったので成り売り入れてました。
寄り付きで8060円で売れて、税引き後約79000頂きました。
正月の餅代の足しにはなりました。
もっと貰えるかと思ってたのに残念。

今後のSOSEIの状況によっては投機エントリー検討します。
今朝はトレイダーズ下げてて、ナンピン考えてます。

758 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 10:06:59.19 ID:H4ge+sEb.net]
7839 SHOEIは少し上げて始まってますね。
そろそろ手仕舞いと考えてるので、全株2700円で指し値済み、もしかしたら今日中に手仕舞い終わるかな?
仮に2700円で利確出来たら、源泉徴収で約160万も取られるから評価額は9000万割れですわ・・・。

759 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/02(水) 10:10:14.09 ID:24Ln77ZX.net]
ファナック 昨日22395*5 で大損切り
今日の寄り 22645
250*5=12.5万 がぁぁぁぁん タラレバw

760 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 10:19:30.93 ID:H4ge+sEb.net]
>>736 バーチャさん
他人の鱈レバ定食、美味しいです。

OBARAかデクセリアルズ用の資金を、トレイダーズのナンピンに使うか悩み中。
昨日はこの資金をSOSEIに突っ込んだんだけど、悩ましい。



761 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 10:43:16.73 ID:pDR+Qn3X.net]
>>734
SOSEI 180株てなんだろw
100株の間違いでした。

762 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/02(水) 10:53:46.47 ID:24Ln77ZX.net]
ヘルメット2700いったね残19100株

763 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 11:22:48.12 ID:pDR+Qn3X.net]
>>739
まだ300株しか約定してません。
残9700株

板が薄いと分投げ出来ないから不便ですが、辛抱するしかないですね。

764 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 11:41:15.09 ID:pDR+Qn3X.net]
SHOEI400株売れました。
残り9600株です、アラブなどのお金持ちの方は居ませんか?
under含めた売り板が13000前後しかないんだよねw

SOSEI祭り再開してストップ高近くまで来てたのね・・・。
トレイダーズ以外の持ち株は善戦してるし、SHOEI売り切れることを祈りますわ。

765 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/02(水) 11:50:22.10 ID:24Ln77ZX.net]
貸借ではなく現物売りだろうから、手数料高いよね?

766 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 12:11:51.11 ID:pDR+Qn3X.net]
>>742
SHOEIは現物株、またカブコム使ってるので400万以上の約定だと3690円という高額手数料取られます。

SHOEIは投資サイドの買いだったので現物株にしてたのですが、想定以上の速さで、想定してる上限近くの株価に届いたので利確に動いてます。

767 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/02(水) 12:24:38.75 ID:24Ln77ZX.net]
ネット証券は安いね
大和はダイレクトでも現物2700万だと5.4万ほど取られる
信用だと515円

768 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 13:09:00.06 ID:pDR+Qn3X.net]
指し値止めて1000株成り売ったら、買い板逃げて安く約定しやがった。
アルゴアルゴ

769 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 15:47:58.39 ID:pDR+Qn3X.net]
8817(−184)
SHOEIは2300株残して2700、2699で捌けました。
今日の評価額の下げは、源泉徴収が半分以上で、残りはトレイダーズの下げです。
JTEC、JLL、SHOEIは頑張りました。

770 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/02(水) 15:49:34.76 ID:pDR+Qn3X.net]
>>746
間違い
トレイダーズの下げが200万超え、源泉徴収が約130ほど。



771 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/02(水) 15:50:42.86 ID:24Ln77ZX.net]
12/1 資産8198、信用含み-368、実質7830
12/2 信用含み-377


シャープ、アドバンテスト、太陽誘電 切り上げ
リンガーハット1枚現渡
三井不動産ナンピン成功、切り上がらないので明日現引現渡
禿バンクナンピン成功 切り上げは微妙
(.001なので3日分日歩の1円誤差で失敗かも)

太陽誘電 -84 -4.06% 225で4位

大成建設 +30 +3.85% 225で1位
鹿島建設 +24 +3.42% 225で3位
シャープ +4 +3.17% 225で4位

772 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/02(水) 18:33:11.70 ID:l3icY1oJ.net]
8270万(前日比+20万位)。
お?今日は昨日とは逆に、じゃっかんジャイアン失墜相場になったかな?
日経平均-0.37%、TOPIX+0.02%に対して、二部指数+0.62%でジャスダック+0.44%と、
中小型株はそれなりに上がったみたいだからね。・・・けど、俺ん所の成績からすれば、
一体どこの平行世界の中小型株がそんなに上がったわけ?って感じなんだけど。
うー、俺も二部銘柄、ジャスダック銘柄はしこたま持ってるにもかかわらず、
ナゼに今日比較的控え目な上げだったジャスダックの+0.44%にも全然かなわないわけ?
うー、仕方がないなー。たぶん、中小型株の中でも、弱者と強者に分かれちまったん
だろうね。俺が持ってる株は、中小型株の中でも特に弱者な者たちだからなー。
うー、相変わらず調子悪・・・と、言いつつも、よく見ると俺ん所は今日で、
プラマイゼロをはさみつつ8連騰って形にはなるのかな?まー、8連騰っていえば
聞こえだけはいいけど、その間の上げ幅は言うほどのもんじゃないし、そもそも
中小型株全体では同じ期間でもっと上がってるだろうし(ただし定量的な検証はまだ)、
全然実感はないけどね。ただ、儲かってる実感は薄くても、今日の+20万ってのも
実は十分に優秀な成績だけどさ。この割合でコンスタントに増やしていくことが
できるんであれば、1年で資産を約1.8倍にできるからね。年初に7000万だったとしても、
1年で1億3000万近くにまで持っていくことができる計算なんだから。ただ、現実的にはその
「コンスタントに」ってのが無理だから、これくらいじゃ儲かった実感が持ちにくい
わけだが。

773 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/02(水) 19:27:36.28 ID:KvKGMmSN.net]
儲かった

774 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/03(木) 10:08:25.89 ID:eiM9rI0q.net]
SHOEI 2300株を分投げてやった。

775 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/03(木) 12:14:18.11 ID:X7w34DhI.net]
JTEC上げるのは嬉しいが、流動性に難ありだから、おいそれと買い増し出来ない。
流動性悪いと今回のSHOEIの手仕舞い苦労したもんな・・・。
儲け損なった感はあるけど、中国代理店追加の前に半分手仕舞い出来てたのは、今となっては良かったわ。

776 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/03(木) 15:52:59.75 ID:f/HclRv3.net]
12/2 資産8149、信用含み-377、実質7772
12/3 信用含み-471

777 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/03(木) 18:21:15.79 ID:9U7ju0dl.net]
8596(−221)
今週はマイナスのターンの様です。SHOEI利確による税金の源泉徴収ダメージもありますけどね。
SHOEIはオーバーシュートしても2900〜3000届くかな?位と思って、全部利確しました。
思いの外、手間取りました。
JTECは朝方堅調でしたが、上げ幅大幅縮小で終わりました。

778 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/03(木) 20:56:09.56 ID:blMNwauB.net]
8270万(前日比±0くらい)。
うお、何だいこの高度なヨコヨコは。俺ん所だけじゃなく、日経平均が+0.01%、
TOPIXも+0.04%っつーひどいヨコヨコ。まー、今日はTOPIXが日経平均の4倍も上げたぜー!!
って表現したら、ちょっとはスゴげに感じられるかな?wま、そんなトリック表現でも
使わない限りは、今日はあくびが出るような展開だった、と言わざるを得ないだろうね。
その辺りは中小型株も似たようなもんだけど、二部指数は+0.34%と比較的上げたんだよな。
まあこれも、今日の二部指数は日経平均の30倍以上も上げたんだぜー!!といえば
ちょっとはスゴげに感じられるかな?wただ、同じ中小型株でもジャスダックなんかは表記上、
完全に0.00%なんつー完全無欠のヨコヨコ。まったく、刺激なさすぎだろ。
ただ、個人的には今日は、結構忙しい日だった。それは、12月に入ったからっつーことで、
節税のための損切りを始めたから。何せ、俺は100銘柄以上も持ってるから、損切りも
かなりの数をしなけりゃならない。というわけで、今日は怒涛の損切りの嵐。
損切り損切りまた損切り。余りにも損切りしすぎたもんだから、世の中の何もかもが損切りに
見えてきたり、お昼の焼肉まで損切りに見えてきたり・・・。しかもこれでもまだ、
損切りすべき銘柄は結構残ってるんだけどさ。まあしばらくは、損切大王になるしか
ないなこりゃ。

779 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/04(金) 06:13:59.14 ID:mxQiMFI6.net]
損切大王

780 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/04(金) 06:55:31.12 ID:0C3Llzih.net]
このスレの中で、スタート時の種が10万台からで現物のみで増やした方おられますか?



781 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/04(金) 08:15:02.29 ID:+MNOa98F.net]
今日は辛い日になりそうだ。

>>757
極論だと、現物10万でも10バガーを3回すれば1億届くよね。(税別)
自分は信用買い使いまくりです。

782 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/04(金) 11:52:05.34 ID:m7b40klE.net]
12/3 資産8160、信用含み-470、実質7690

783 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/04(金) 15:22:24.26 ID:+MNOa98F.net]
8348(−248)
今日は全滅です。
来週は反撃したいですね。
おかしいな、数日前に9000満足台だったのにな。
物理屋さんのディフェンシブぶりに期待しましょう。

784 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/04(金) 18:19:16.27 ID:bRhEegZr.net]
8240万(前日比-30万位)。
む。今日は比較的まとまった下げか。まあ、ECBがおイタをしたとかで、ダウなんかも
結構下げてたから、仕方ないっちゃー仕方ないですな。関係ないけど、ECBの総裁は
ドラギって人だけど、言っちゃ申し訳ない

785 名前:の決算大バーゲンを実施した。さぁー、安いよやすいよー!!(T_T)
うー、俺がこうやって損した分、市場の誰かが儲かりまくりなんだろねー。ウラマヤシイ。

>>757
10万台から立ち上げるのにはきっと、ある種の才能が必要なんですよね。俺自身も
そうだったけど、あまり才能に頼らず立ち上げるなら、100万くらいは用意してから
やった方がいいかと。

>>760
まあ、守りが堅いのだけが俺ん所の取り柄ですからね。まあ、今回は昨日
損切りしまくって比較的ポジションが縮小してたのもラッキーでした。
[]
[ここ壊れてます]

786 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/04(金) 18:53:14.78 ID:mxQiMFI6.net]
ウラマヤシイ。

787 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/05(土) 07:54:45.39 ID:eqY7A0UC.net]
12/4 資産8067含み+130、出金170+10
現物7928含み+126(含み節税254実質+380)
信用17193(売76)含み-770、実質資産7297
確定損-1083
(空振りの節税向け684、配当93税24、実質-282)

資産前日比-93、前週比+95、実質資産前週比-274
信用建額前週比784改善
信用含み前日比300悪化、前週比369悪化

信用維持率29.0% ピンチ!!
CME19705 日経比+201 なのでそれ程ピンチでも無い?

788 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/05(土) 08:21:35.94 ID:eqY7A0UC.net]
11/27 信用損益
シャープ 149枚ー249
ファナック 10枚ー211
トヨタ 12枚ー31
三井住友 19枚ー31
王子 4枚ー24

アドバンテスト 86枚+119、売12枚-8
TDK 8枚+29
ユニクロ 5枚+5

12/4 信用損益
シャープ 149枚ー304
ユニクロ 8枚-181 ■強烈マイ転■
ファナック 4枚ー158
良品計画 5枚-45
三井住友 19枚ー40
王子 4枚ー35
トヨタ 14枚ー29

アドバンテスト 80枚+97、売7枚-2
TDK 3枚+33

789 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/05(土) 09:44:07.96 ID:eqY7A0UC.net]
確定損-1083
(空振りの節税向け684、配当93税24、実質-282)
残配当5+税1、実質見込-276
課税年12/25まで残14営業日

少なくとも確定益276万で確定損を-807 (節税+配当でトントン)、
ベストは確定益960万で確定損を-123にしたいな (これは無理w)

790 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/05(土) 10:09:16.33 ID:eqY7A0UC.net]
益出し候補
現物 カネコ種苗+11
現物 アプライド+213
現物 島精機+25
現物 太陽誘電+269
現物 トヨタ+69
現物 ゼンショー+58
現物 東京エレクトロン+31
現物 トヨタ+69
現物 三菱UFJ+30
信用 TDK+33

信用 アドバンテストは切り上げ活用中で使いたくない



791 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/07(月) 03:28:12.08 ID:htvYaTAC.net]
バーチャン超大型専門かと思ったらカネコ種苗みたいなのも持ってんのね

792 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/07(月) 09:14:24.81 ID:pRpKSCHF.net]
今更感がありますが、日本プラスト買いました。

793 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/07(月) 09:17:18.74 ID:pRpKSCHF.net]
これも今更感がありますが、リニカル買いました。

今から会議でザラ場見れませんが、既存手持ち銘柄も含めて期待したいと思います。

794 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/07(月) 11:35:05.52 ID:QxEix9ky.net]
二名柄ともJCでしたか、今後のリカバリー期待しますか。
状況によっては損切りか。

エムスリー、トレイダーズ、JTECが上げてるので助かってますが。

795 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/07(月) 11:45:17.18 ID:vNEoieVm.net]
新規建て不可なので見ているだけ、暇だw

796 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/07(月) 14:42:34.94 ID:1ZGE4xEu.net]
カネミツに成り買い並んでみました。

797 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/07(月) 15:11:46.82 ID:vNEoieVm.net]
12/7 信用含み-576

アドバンテスト現渡現引1枚のみノートレ

798 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/07(月) 15:51:45.01 ID:1ZGE4xEu.net]
8736(+388)
今日新規買いのリニカル、日本プラストは朝方のJCのまま含み損。
比例配分に並んだカネミツは今の所は結果不明。

今週中に9000万台に戻れると嬉しいんだけどな。

799 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/07(月) 18:04:38.60 ID:d1+u0HoU.net]
エムスリーの株数を勘違いしてました。
8820(+472)でした。
カネミツの比例配分は外れました。

800 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/07(月) 18:42:06.16 ID:7Ltdx8Ve.net]
8260万(前日比+20万位)。
うー、何だよー今日の相場は。日経平均+0.99%、TOPIX+0.71%なのに俺ん所は
微増だったから、てっきり今日は大型ばっかり強いジャイアン相場だと思いきや、
二部指数は+0.55%とそんなに上げ幅低くなかったし、ジャスダックなんて+1.06%、だとぉ?
俺がどれだけジャスダック銘柄持ってると思ってんじゃー!!一体どこの平行世界の
ジャスダックがそんなに上げたと???むー、何か、中小型株が調子悪いってより
ピンポイントに「俺が」調子悪いって感じになって来たなー。うー、あり得ん。
今日現在でほとんど中小型株ばっかり131銘柄も持ってるんだぜ?これだけ
持ってりゃ、中小型株指数とある程度同じような動きをするのが道理だってのにさ。
これがアレかな、相場のいわゆる「石が流れて枯葉が沈む」ってヤツかな?
ま、これ自体は、石は軽石でした、枯葉は元々水を吸ったら沈むんだよバーカ!
ってなひねくれた見方をしちゃえば台無しだけど、それは置いとくとして、そういう
理不尽な出来事ってのは株式市場ではよく起こるからね。今日みたいに俺ん所だけ
ピンポイントで調子悪いみたいなことも起こり得る。起こり得るけども、やっぱ
そういう理不尽が自分が損する方向に働いちゃうとムカつきますわな。チキショー!!



801 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/07(月) 19:25:22.11 ID:e+3vy4ra.net]
損する

802 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/07(月) 19:42:57.27 ID:PRF/xIy5.net]
>>776
マザーズは見ないんです?

803 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/07(月) 21:56:11.67 ID:L3NfaeTd.net]
ここはやる気満々の人ばかりでいいね

さすが億目前のクラスだわ

804 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/08(火) 09:48:04.44 ID:ZU/+4Se1.net]
うーん、今現在はエムスリーが稼ぎ頭か、頭打ちが怖いな。。
JLLは期待に対して株価が不安定。JTECは堅調だけど流動性に難有りのため、枚数少なく貢献度は低め。
新規・比較的新規のトレイダーズ、リニカル、日本プラストは今後に期待か。

805 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/08(火) 10:46:05.60 ID:ZU/+4Se1.net]
底打ちかな?と思って買いたい気持ちを抑えてたOBARAが直近安値下抜けかな?
昨日、MUFJが4%から5%に大量保有報告(報告義務発生日11月30日)が出てたんだけどな。

806 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/08(火) 15:18:57.24 ID:jYOjy+Cv.net]
12/7 資産8163、信用含み-576、実質7587
12/8 信用含み-786

信用1000強突撃し、またフルポジ

807 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/08(火) 16:02:19.22 ID:m5/YyPt0.net]
8967(+147)
今日は日経下げてるにも関わらず、エムスリーとトレイダーズのおかげで、結構プラスでした。

やっとトレイダーズが買値超えました。
出来れば明日には9000台を回復したいです。

808 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/08(火) 20:02:15.36 ID:8Jw/eTFH.net]
8220万(前日比-40万位)。
んー?今日の株価はフォークボールか?前場途中でストーン!って落ちたけど
何だったんだろね。いやさ、昨夜のダウやら何やら下げてるから、落ちること自体は
不思議じゃないけどさ。何で前場途中まで値を保っといていきなりストーン!って
落ちたんだろね。ま、ともあれ結局のところ、日経平均は-1.04%、TOPIXも-1.04%か。
誤差の範囲で同じ落ち幅とは、日経平均とTOPIX、仲のおよろしいことだね。
まーけど、こういうことって意外と珍しいよな。日経平均とTOPIXって、結構違う
動きをすることが多かったりするから。一方、中小型株はそれほどは落ちてなくて、
二部指数が-0.25%にジャスダックが-0.58%。・・・うー、昨日は俺ん所、上げ幅で
ジャスダックに全然かなわなかったのに、今日はジャスダックと同じくらい下げてるってのは
どういうことだ?・・・ま、今日に限っては、原油が下がったのが結構効いてるかも
しれないな。今覗いてみても、原油はバレル37ドル台だもんなー。一時100ドルを
突破してたことを考えれば、ずいぶんと安くなったもんだよ。ま、俺は相変わらず
原油ETFを持ってるから、原油が下がれば懐は痛むけど、資源小国である日本には
原油が下がるのは良いことだから、まー良いとしておこう。

>>778
マザーズも毎日チェックはしてるけど、俺自身がマザーズ銘柄を持ってないからね。
よっぽどじゃないとここでは触れないんですよ。

809 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/08(火) 20:42:37.70 ID:znQgV7I6.net]
良いことだ

810 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/08(火) 22:39:44.48 ID:gxJMVtdY.net]
原油下げ止まらん!
水素銘柄は当分日の目を見なさそうですな・・・。

2038原油ブル、1671・1699原油ETFの買いタイミングを長い目で監視続けるしかなさそうですな。



811 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/09(水) 11:55:15.35 ID:u9BCZ8BO.net]
12/8 資産8092、信用含み-785、実質7307
12/9前引 信用含み-912

余力が少し残っていたので230ほど今日も突撃
降格しそうだ、12/11MSQまで身動きとれない

812 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/09(水) 15:06:43.63 ID:u9BCZ8BO.net]
12/9 信用含み-906

813 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/09(水) 17:55:08.57 ID:1hP0W30W.net]
8539(−428)
今日は全滅でした。
自分自身もウイルス性胃腸炎でお腹痛いわ、下痢・熱だわと最悪でした。
(朝、体調悪くて医者に掛かったら、ウイルス性胃腸炎との診断でした。)

814 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/09(水) 18:44:47.94 ID:7RPsU0zO.net]
8200万(前日比-20万位)。
ムム。今日もまたフォークボール相場か。またもや前場途中でストーン!って落ちたよな。
それで日経平均は-0.98%、TOPIXも-0.84%になったけど、その原因についてニュースだと
「原油安の悪影響を懸念」とか言ってるんだよなー。本当かいな。日本に原油が安すぎて
どんな悪影響があるんだ?いや、俺みたいに原油ETF持ってるヤツは別としてさ(T_T)
まあ、欧米、特にアメリカなんかには原油安の悪影響ってありそうだから、それに
引きずられて下げる、ってくらいしか「原油安で日本株が下げる」って理由の説明としては
思いつかないんだけどさ。ただ、仮にそうだとすると、比較的外部環境に左右されにくい
中小型株はあんま下げなさそうなもんだけど、今日は中小型株もしっかりと下げてて、
二部指数は-0.95%、ジャスダックも-0.75%ってな具合だったんだよな。このことが、
俺が「今日の下げは原油安が原因」って説に対して疑問に思う理由のひとつ。実際、
今日の下げはひとつの理由で片づけられるほど単純な理由じゃないような気がする。
そう思う理由のひとつは、今日は俺ん所が中小型株全体ほど下げてないこと。まあ、
結果として俺にはありがたい方向に動いたけど、これって今の相場状況が複雑に
渦巻いてるからじゃないかと思うんだよね。まあけど、そうじゃなくても、俺ん所は
このところ理不尽に調子悪かったから、たまには今日みたいな日があってもいいよな。

>>786 ドレッドノートさん
本当に原油安いですよねー。ただ、原油が高くなったとしても水素が来るか?っていうと
ちょっと分からないですけどね。燃料電池を使っても、水素燃料って現在の技術では
総合的なエネルギー効率で劣ってますからね。
>>789のウイルス性胃腸炎はキツそうですね。お大事に。

815 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/09(水) 18:46:17.93 ID:5iJ04G/z.net]
調子悪

816 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/10(木) 06:54:12.70 ID:tjEwvVgg.net]
>>790 物理屋さん
昨日に比べると症状は快方に向かってますが、腹痛・下痢・発熱(38℃超えが37℃くらいまで下がりました。)は残ってます。
仕事貯めてますが、今日も会社は休みます。

先物19000割れてるんですね、ダウの下げ幅からみると下げ過ぎとも思いますが。

817 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/10(木) 07:01:52.05 ID:tjEwvVgg.net]
>>790 物理屋さん

確かに単体の水素は熱効率悪いし、貯蔵・輸送出来る様に液化・金属吸収させるにしても効率悪いですしね。

サイバーダインのロボットスーツみたいなもんですよ、利益は少ないのに時価総額がとんでもなく高い的な銘柄が出るんじゃないか?と考えてました。
ただ、これだけ原油安なら厳しいですね。

818 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/10(木) 11:26:01.31 ID:tjEwvVgg.net]
あ〜腹痛い・・・。
昨日はザラ場中に書き込みする余裕無かったから、随分マシなんだろうけど。

キョーリンはもう少し評価されても良い気がします。
手持ち銘柄見てみたら、医薬・医療銘柄の比率高いのに今更気が付きました。
手持ち銘柄は日本プラストとエムスリー以外はプラテンで嬉しい驚きです。

キョーリンは買うかもしれません。
そーせいは話題豊富ですね、今日は張り付きぽいですね。

819 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/10(木) 15:14:24.13 ID:peLHxjKB.net]
サヨナラ

820 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/10(木) 17:55:16.36 ID:tjEwvVgg.net]
8599(+60)
今日がプラスで終わるとは完全に想定外でした。

マイナスはエムスリーが大幅安、日本プラストが小幅安
その2銘柄以外はプラスでした。
リニカルとトレイダーズが大幅高、JTEC・JLLは小幅高でした。



821 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/10(木) 18:29:34.46 ID:YlmenGZ2.net]
8180万(前日比-20万位)。
おや、今日も続落か。まーけど、昨夜の日経先物は結構な時間19000円台を割ってたから、
終値で19046円と、何とか19000円台に踏みとどまっただけでも上出来だったのかも知れないね。
結局のところ、日経平均は-1.32%でTOPIXが-0.98%か。結構連続で下げてくるけど、やっぱ
その理由はよく分からないなー。株のニュースもだんだん、下げてる理由をこじつけるのが
苦しくなってきてる感がある。ただ、今日は市場全体が下げたわけじゃあなかったようだね。
二部指数は-1.11%と大型並に下げた一方で、同じく中小型株が多いジャスダックは-0.49%と
それほど下げちゃいなかったし、マザーズなんて+1.05%と結構な上げだったんだから。
そういう市場のまだら模様が関係してるのか、俺ん所はそんなに下げずに微減。昨日と同じような
下げ幅になった。まーしかし、微減といっても下げてることには変わりなく、景気が悪い
ことには違いない。こういう状況のときによく言われる暴論を書いておけば・・・
このままこの金額で下げていったら、俺なんか2年もしないうちに時価総額がゼロになっちまうな。
ま、こういう言い草をすると今日のも結構深刻な下げに感じられるよなー。人間ってのは、
理性的に考えを進めていっても理性的でない結論にたどり着くこともよくある、って
いい例だろうな。

>>793 ドレッドノートさん
そうですねー。市場って新しいものに対しては期待感だけでオーバーシュートしますからね。
ITバブルの時なんて、そりゃあヒドかったなー。

>>795 バーチャさん
あれれ。バーチャさん、7000万台はギリで保ったみたいだけど残念。
お早い復帰を願ってますよ。

822 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/10(木) 18:59:28.40 ID:K95pKmoG.net]
進め

823 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/10(木) 19:00:46.74 ID:tjEwvVgg.net]
>>795
お早い復帰期待してます。(明日には復帰かも?)

824 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/10(木) 21:06:26.95 ID:FrpKYN9c.net]
さよならとか切ないわ・・・

825 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 08:03:08.30 ID:6VpJ5uGN.net]
なんとか出社出来る程度には体調回復しました。
朝の気配見ておかしいと思ったら、今日は3ヶ月に1回のMSQの日でしたね。

今日は良い日で有ることを祈ります。

826 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 09:21:23.05 ID:e0Cf/ZgD.net]
あぁ、やっぱり腹痛い。
リニカルがニュース等も無いのに、昨日、今日と急騰中。
予定の半分しか買ってないのに、置いてけぼり食らった気分。
今日は絶賛上髭チャートなんだけど、乗るしかない?このビッグウェーブに!?

今日は何時も以上に判断力がおかしいですw

827 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 09:29:23.73 ID:e0Cf/ZgD.net]
リニカル買い増し完了。
勢いで買ったから、たぶん後悔するんだろうな・・・。

828 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 09:36:15.35 ID:e0Cf/ZgD.net]
あてが外れてた日本プラストを損切りしました。
分足チャート汚くして申し訳ないです。

829 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 14:38:29.67 ID:e0Cf/ZgD.net]
リニカルの買い増しは超JCの結果になりました。
朝方の3630まで買い上げて放置した奴出て来いw
流石にマイテンは想定外でした。

830 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 15:45:59.10 ID:e0Cf/ZgD.net]
8678(+79)
指数の上げに対しては上げ幅イマイチでした。
昨日の想定外のプラスの影響もあるでしょうけど。

今日はエムスリーが上げてくれました。
リニカルは凄い上髭となり、買い増し時より安く終わったため、トータルとしてはマイナスでした。
今日はトレイダーズとリニカルの朝方の大幅高で浮かれてたら、あっという間に(´・ω・`)ショボーンな展開でした。
いったい、なんだったんだろ?



831 名前:物理屋 [2015/12/11(金) 18:21:05.16 ID:30IGDNZb.net]
8180万(前日比±0くらい)。
む。今日は小リバウンドか?日経平均は+0.97%と結構リバッたけど、TOPIXの方は+0.59%と
そんなにはリバらず。この展開だと中小型株はサエないだろうってのは、実際に見てみなくても
想像はつくな。そしてその通り、二部指数は+0.36%にジャスダックも+0.29%と、眠たくなるよな
展開。こんな調子だから、主に中小型株で構成されてる俺ん所も、まるで水あめの中を
泳ごうとでもしてるような、ねとーっとした重ーい展開。んで結局、前日比としては
名目レベルで-4000円くらい、なーんて超高度なヨコヨコだよ。ポジション自体はおよそ
9000万くらいあるのに4000円くらいの値動きだよ?万分の一も動かないとは、いくら何でも
怠惰に過ぎるだろよー。ま、それでも今日は動きがなかったワケでもないよ。相変わらず
俺的冬の決算大バーゲンで大安売りして、その代わりに決算が悪かったりしてハラハラと
散ってしまいそな銘柄に肩入れしたりした。うーん。弱者に肩入れしなきゃならないのは
俺システムの宿命だけれど、やっぱこの行動、ストレスは掛かるよなー。才能さえあれば、
将来性にあふれてキラキラ輝いてるよな銘柄に投資して、なおかつ金銭的にも儲けることも
できるんだろうけどさ。何の才能もない俺にそれは不可能だからねー。ストレスには耐えつつ
いつか報われるのを期待してるしかない。ま、仕方がないですな。

832 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/11(金) 19:18:03.52 ID:9WGSpswJ.net]
です

833 名前:山師さん [2015/12/11(金) 23:33:16.61 ID:YShLIt08.net]
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
t.co/Dcux4fYHHh?201511_001.html


四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
t.co/ab9SbldZQ6?2015_000_302_99.html

834 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/11(金) 23:55:59.86 ID:MXfHcYI6.net]
先物が18650まで突っ込んでただと?!
12月14日の四季報発売日はブラマンかw

このまま行けばフルポジションの自分も致命傷受けそうだ・・・。

835 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/12(土) 00:09:20.24 ID:bdjr4FH8.net]
あぁ、先物の証拠金入れてなかった。
0:00時過ぎて土曜日になったから、信用保証金から移動出来ない。
あかん、油断してた・・・。

836 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/12(土) 06:52:52.47 ID:bdjr4FH8.net]
結局は日経平均(CME)にはリバウンド無く大証終値18650付近で終わったようですね。

チャイナショックの時は大きく損したけど、リバウンドでトントン位には出来た。
しかし、月曜日の暴落(予定)後にはチャイナショック後の様な明確なリバウンドあるのかな?
正直何を買っていいのか分からない。

チャイナショック時は大型優良輸出株のトヨタとか買えば無難にリバウンド取れたけど・・・。
今の手持ち銘柄は内需なので、円高に振れても悪影響は出にくいが、日経平均・TOPIXが大きく下げれば大なり小なり連れ下げするだろうし。

さて年末の繁忙期の為、土曜日出勤行ってきます。

837 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/12(土) 07:49:32.41 ID:1GJBZvZI.net]
ただいま、1日で降格見込みですが

12/4 資産8010含み+71、出金180
現物7860含み+68(含み節税255実質+323)
信用17940(売22)含み-1005、実質資産7005
確定損-1085
(空振りの節税向け685、配当98税25、実質-277)

資産前日比+106、前週比-57、実質資産前週比-292
信用建額前週比747悪化
信用含み前日比152改善、前週比235悪化

CME18665 日経比-565 はぁ?−565?
信用維持率29.2% CMEと合わせ超ピンチ!!

838 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/12(土) 07:53:02.16 ID:1GJBZvZI.net]
12/11 資産8010含み+71、出金180

日付更新漏れ

839 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/12(土) 08:06:20.99 ID:j+s0j9pX.net]
>>813 バーチャさん
復帰おめでとうございます。
あとCME暴落のため、おはぎゃぁぁぁでございます。

840 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/12(土) 08:16:31.66 ID:1GJBZvZI.net]
信用投げる銘柄を考えとかないと駄目そうだ
損益計画も見直さないと・・・



841 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/14(月) 09:54:58.41 ID:V83rdDmu.net]
手持ち銘柄は寄り付き付近では下げ渋った感がありましたが、結局は日経平均指数と似た下げ幅ですね。
リニカルだけが逆行高なのが助かってます。

今日は手持ち銘柄の下げ幅縮小を祈っておきますか。
四季報の内容も悪くなかったと思ってるんですけどね。

842 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/14(月) 10:03:47.57 ID:V83rdDmu.net]
今日、明日以降の相場はどうなりますかね?

ポジション減らせる分は減らしておこうかな?
今だとJTECは利確出来る買い板もあるし、利確幅もソコソコあるし。

843 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/14(月) 15:32:58.12 ID:zv/GRQmm.net]
8534(−144)
日経平均は下げ幅を結構縮小しましたね。

持ち株は指数なりの下げでしたが、先週金曜日に買い増ししたリニカルが大幅高となり、
随分とダメージが減り、助かりました。
リニカルのプラス無ければ

844 名前:|400万クラスだったわけですしね。

仕事終わったら、四季報と四季報プロ500買いに行きます。
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/14(月) 15:45:21.22 ID:KB3AEj+u.net]
ぎゃぁぁぁぁぁあああああ
サヨナラ

846 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/14(月) 23:30:12.93 ID:fqTACqSq.net]
>>820 バーチャさん
お早い復帰期待してます。

今日は物理屋さんの書き込みまだですが、多忙なのかな?

847 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/15(火) 01:57:31.32 ID:rVQFujsp.net]
>>821
あんな長文本当に読んでるの?

848 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/15(火) 04:51:51.30 ID:PJYKPbwP.net]
うちは読んどるよ?
頭に入ってこないけどw

849 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/15(火) 06:04:56.84 ID:cj+vEnfE.net]
>>822
ノシ

850 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/15(火) 06:46:07.11 ID:bFQHHvnJ.net]
8120万(前日比-60万位)。
やあ、皆様おはよう。
>>821
いやー、少々忙しかった+ソファで寝落ちしちゃいましたよ。
>>813
>>820
ああ、またバーチャさんが・・・こちらに定着できると良いんだけど。

しっかし、昨日は原油が落ちたよなー。今日は多少はリバってるようだけど、
俺ん所が助かるほどに戻るもんなのか、注目しよう。



851 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/15(火) 13:45:50.55 ID:4Qm/ngYA.net]
前場の寄り付き付近ではリニカルとエムスリーの上げ幅大きかったのに、今となっては・・・。
後場は代わりと言うわけでは無いでしょうがトレイダーズが上げ幅大きくなってきました。

昨日下げ渋ったJTECが大幅安・・・。
随分と利益減りましたが利確すべきかな?

日経平均が下げ止まって落ち着かないと、個別株の振れが大きいですわ。

852 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/15(火) 14:38:34.22 ID:HXNSgwvd.net]
アカーン
日経平均崩れに連れられて、リニカルがマイテンし、ソコソコ下げ。
高値−安値の差が10%近くあるじゃないか・・・。
エムスリーもマイテン済み、トレイダーズが辛うじてプラスか。

前場で手仕舞いしてればと鱈レバ定食です。

853 名前:山師さん [2015/12/15(火) 15:40:14.97 ID:H/BC2rNw.net]
名無しでごめんなさい、700万近くやられました。発狂しそうだ

854 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/15(火) 16:39:46.25 ID:HBnanlQN.net]
8351(−183)
終わってみればトレイダーズすら前日比±0
前場の良い時なら+400〜500で推移しててホクホクしてたのですが・・・。
本日の個人的な高値−安値では約700万もありました・・・。

>>828さん
ご愁傷様です。としか言えませんが、今日1日で下げたのですか?
700万といえば下手しなくても、2年分の年収に相当することもありますよね。
かなりポジション大きめの集中投資されてたのですか?

855 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/15(火) 16:40:41.98 ID:HBnanlQN.net]
>>828
今晩の晩御飯は美味しい物を食べ、美味しい酒を飲んでリフレッシュしましょう。

856 名前:山師さん [2015/12/15(火) 17:58:31.75 ID:H/BC2rNw.net]
>>830
レスありがとうございます。そーせい大きく含み損で沢山持ってます。お互いに頑張りましょう。

857 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/15(火) 18:26:22.95 ID:bFQHHvnJ.net]
8110万(前日比-10万位)。
うむ。今日は思ったよりも下げたなー。昨夜の先物も大して下げちゃいなかったし、実際
日経平均なんかも朝方はチョイ下げレベルだったのに、ほぼ直線的にズンドコ下げたような
感じになったね。結局のところは、日経平均は-1.66%でTOPIXも-1.66%と、大型指数は
誤差の範囲で完全に同期して下げちまった。ま、こういう展開のときには中小型株も
下げるのはある意味必然だから、二部指数-1.41%、ジャスダック-1.03%とそれなり下げた・・・
にもかかわらず、今日の俺ん所はホンの微減で済んだ。これは、システムに備わってる
ガード効果が発動したのもあるけど、やっぱ久々にちゃんとしたS高銘柄が俺ん所から
出てきたのが大きいかな。中小型株の強みってのは、何といってもこの急騰し始めてからの
爆発力だからね。それが今日はまともにヒットしたもんだから、全体的な下げをほとんど
キャンセルしてくれることになった。ありがたいことだよ。まあ、今日は原油の下げも
一服したしね。原油は俺の懐を直接左右するからありがたかったけど、しかし原油が
下げなかったのに日本株が下げたのは、やっぱリスクオフの流れが来ちまってるのかな?
注視しとく必要があるだろうね。

>>828
チキンな俺にも一日で-10%食らった経験はありますから、分かりますよその気持ち。
ドンマイです。

858 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/15(火) 19:09:31.50 ID:JaKXuy24.net]
なんか四季報発売直後に相場が荒れる気がするw
発売直後の四季報プロ500見てる時に、鱈レバが山盛りな気がするw

>>831
SOSEIを大量にJCしてたんですか、夢が大きい銘柄ですよね。

859 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/15(火) 19:57:22.70 ID:i4MQEuYh.net]
リスクオフの流れが来ちまってる

860 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/16(水) 07:44:37.30 ID:sMK9CXCz.net]
日経平均(先物)は全戻し+αで戻ってきてるじゃないか!
なら昨日は何で、月曜日と同じ位下げてるんだよ。

持ち株が昨日の下げ以上に戻すならOKだけど、そんなに都合よく行かないしな。

先物の証拠金入れてあったけど、2日で600円下げでは腰が引けて試し買いなどすら入れる勇気無かったし、18:00以降は先物確認してなかった。



861 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/16(水) 18:49:54.20 ID:HyMCeWjB.net]
8130万(前日比+20万位)。
おおう。今日は全体は飛び戻ったね。まさか一日で日経平均が19000円台にまで戻すたぁ
思わなかったよ。ま、海外市場が堅調で先物も高かったから、朝方から株価は高かったし、
午後になったら垂れてくるのかな?と思いきや、一日中ジリジリと上げを継続してたからね。
結局のところ、日経平均は+2.61%、TOPIXも+2.54%と相当な大幅高。うーむ。日本を代表する
主力株たちは最近、フラフラと貫録なく大きく動き過ぎなんじゃね?まあ、中小型株みたく
ヨコヨコが多いよりは、投資妙味が大きいって意味ではうらやましいけどさ。値動きの大きさを示す
ボラティリティは、リスクと同一視されたりもするからね。大型株が中小型株よりリスクが
大きいってどうなのよ。おっかしいなー。ま、最近の日本市場では、その逆転現象が起こるのが
全然珍しくなかったりするけどさ。今日だって中小型株の値動きは大型よりもずっと小さくて、
二部指数が+0.33%、ジャスダックも+0.58%って感じで、大型と比べて中小型が圧倒的に
置いてかれる展開。その流れを受けて、俺ん所も今日はかなーり停滞気味の値動きに終始した。
うむー、結局のところ、俺ん所は上げでも下げでも、とにかく値動きが小さくなっちまってる
感があるなー。何でだよ?ま、こういう理不尽も、本来株式市場に備わってる特質ではあるんだから、
ヨコヨコが苦手な俺も今はガマンしなけりゃならないんだけどさ。

862 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/16(水) 21:04:49.89 ID:O2f2OGW6.net]
だけどさ

863 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/16(水) 21:24:45.78 ID:baJqfg6W.net]
8534(+183)
日経平均は2日で600円下げて、今日1日で500円上げ。
しかし、持ち株の戻りが悪いわ・・・。

なんか、納得いかない!
しかし、これが相場か・・・。
なんとか今月の収支はプラスで終えたいです。

864 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 07:41:02.10 ID:3WUz7bQ1.net]
アメリカの利上げ決定でダウ高騰。
またアメリカからの40年ぶりの原油輸出を狙った法案提出ですか。

年末に重要な動きが出始めましたね。
年末ラリー開始と言うことで日経平均20000復帰願いたいです。
持ち株は日経平均以上のパフォーマンスを期待します。

865 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 09:40:04.16 ID:3WUz7bQ1.net]
今のところは、個人的には非常にホクホクです。
しかし前場良くとも後場に失速というのが今週多過ぎるので話半分として考えておきます。

さて面倒な打ち合わせ行ってきます。

866 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 10:58:14.11 ID:pT1Cv+u2.net]
面倒な打ち合わせ終了、まぁ良い方向性で決着付きました。

エムスリーは予定通り上げ幅縮小ですね。
しかしトレイダーズが更に上げ幅拡大中、これは期待以上過ぎてニヤニヤしちゃうレベル。
利確したい気持ち、コンゴの伸びも期待したい気持ちとの嬉しい板挟み。
後場に、再び上げ幅縮小で悩みが吹っ飛ぶ可能性も有るのか難しいところ。

867 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/17(木) 11:53:11.60 ID:+HW48Fdp.net]
厚く買ってる銘柄は日経の半分しか上がって無いわ
祭りに参加出来なくてつまらん!

868 名前:山師さん [2015/12/17(木) 12:18:47.00 ID:cf5sSxYY.net]
>>841
ドレさん、億ったのか?億ったのか?億ったのか?ぐあああぁ!!億りやがったあああぁ!!

869 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 15:21:20.58 ID:pT1Cv+u2.net]
( ^ω^ )

870 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 19:45:04.54 ID:pT1Cv+u2.net]
10100(+1566)
ほぼ全てはトレイダーズ様々です。
含み益大きいので税金差し引くと実質は約9600です。
トレイダーズはイナゴタワーの可能性も高いので明日には元通りかもしれません。
暫定億り人になりました。

税金差し引いても問題ない本当の「億り人」目指します。
その次には、相場の利益が億の「億利人(所さんの当て字)」を目指します。



871 名前:山師さん [2015/12/17(木) 19:51:19.15 ID:2UsrSYrB.net]
>>845
スゲーなー超絶羨ましい

872 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/17(木) 19:57:32.01 ID:jhYsgjQr.net]
ドレさんおめです。すごいです!参考させてもらうこと多々ありすぎです。
自分はチキン、とてもドレさんの境地で張ることは現段階では無理ですが
いつかは、足元にでもおよびたいです。

873 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/17(木) 20:20:04.28 ID:Vc4hPgLL.net]
8130万(前日比±0くらい)。
いやー、こりゃどうも・・・こんな日にまったくヨコヨコたぁ、俺ん所もどうかしてるな。
日経平均は+1.59%、TOPIXが+1.56%、しかもドレッドノートさんは億ったってのにさ。
いやはや、最近の俺ん所の状況を象徴するような日だったよ今日は。まあ、今日は原油は
下げるは、昨日までS高だった銘柄が売り切らないうちに急落するはで、不利な条件が
いろいろと重なっちまったから仕方がないかなー。けど、今日は、というより今日も、
中小型株指数は結構上がったのに俺ん所はヨコヨコだ。うーむー、この不調、どんだけ
ガマンしてれば良いもんだか。ま、別に今すぐ金が必要なわけじゃないんだから、じっくり
構えてりゃいいってのはその通りだけどさ。それから今日は、そういう全体の不調の他に、
決算大バーゲンしようとして損切り失敗しちまったのも結構大きかったかな。
まあ、元々損切りってのは難しいもんだよな。株初心者の人はたいてい、損切りの値幅を
小さくすると頻繁に損切りを強いられて損切り貧乏になり、損切り幅を大きくすると
大損切りになってダメージが大きい、ってジレンマを経験してると思う。俺の場合、
損切りに関しては数理解析によって損切りすべき局面・すべきじゃない局面ってのを
ある程度追い込んでるんだけど、それでも厳密さには欠けて、損切りしてもしなくても良い、
って領域が生じちまってる。そのことが、結果的にはこのAAが言ってるような状況を
招いてるのかもね。

    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ          .ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f.       日       |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|             |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       損       |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|.      切        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       ら       !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     な       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',.    き    . /
         ヘ ハ                   /|∧     ゃ     /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/    も     \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
 必   っ   明 \ ハヽ_、     r_-,     .イ
 要   と   日  .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
 に   大    は   ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ヽ_
 な.  .き    .     '. ヽ_        /: /    ヽ
 る.  .な           ', _: -. _    /: /     ノ,
 ぞ   勇         i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
.     気            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
      が                      i ./: : : : :

874 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/17(木) 20:21:03.03 ID:Vc4hPgLL.net]
>>845
おおー、税引き前とはいえ、億到達おめでとうございます!
いやはや、あやかりたいもんですなー。

875 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/17(木) 20:42:39.98 ID:X49BBovr.net]
かもね

876 名前:山師さん [2015/12/17(木) 20:52:10.47 ID:E1cjqQPs.net]
ガスロペさんに引き続き、このスレからの卒業者か、
凄いなアベノミクス。

877 名前:山師さん [2015/12/17(木) 20:53:11.36 ID:Um0CxPlY.net]
とにかくコレを見てください。
goo.gl/z3XhGC

開いた口が塞がらない。

878 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 21:07:20.24 ID:pT1Cv+u2.net]
>>846,847、物理屋さん
ありがとうございます。
急騰銘柄のおかげなんで、明日急落すれば元通りなので、なんともいえないですね。

嬉しいといえば嬉しいんですけど。
残業終わったので、帰りにローソンで唐揚げくん食って、小祝いしておきます。

>>851さん
安定して桁が減らなくなるまでは、暫く居座りますw

879 名前:山師さん [2015/12/17(木) 21:16:39.95 ID:hsDT80Z2.net]
                  米ジャンク債ファンド破綻、投資家は過剰反応=PIMCO幹部
             jp.reuters.com/article/bonds-pimco-ivascyn-idJPKBN0TZ03R20151216
                       これ日本年金財団の主要投機先なんだぞ!

                            小沢一郎(事務所) 12月14日

      安倍政権は日銀も年金も完全に自分のおもちゃだと思っている。いまや株式市場も国債市場もめちゃくちゃ。
                「とりあえずジャブジャブやっとけ。先行きがどうなろうとかまわない」
 そんな無謀なことを安倍政権はこれまでやってきた。でも永遠には続かない。つけの支払いはすぐそこまでやってきている。
                 https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/676253536322129920

                             ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

                  《《 紅白も、RIJINも、駅伝も、東京オリンピックも中止! 》》


                       日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

    マイトレーヤは次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出している。
    最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。

        暴落後の政府の第一の義務は、食物と住宅の保証、健康と教育、そして最後に防衛です。      シールズの勝ち m9(^Д^)   親米バイバイ
   軍備や競合、資源の浪費は終わります。今日、戦争のための武器の製造が不気味な比重を占めている。  沖縄の勝ち m9(^Д^)      海兵隊バイバイ

880 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/17(木) 21:21:55.41 ID:+HW48Fdp.net]
>>845
すげー
おめでとうございますっ



881 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/17(木) 22:29:19.29 ID:2ro2euym.net]
>>855
ありがとうございます。

882 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/17(木) 23:46:48.76 ID:AcQl8Bx6.net]
>>845
おめでとうございます!
トレイダーズ、今日INしちゃいましたよ
あそこのスレで、大将さんが初動っておっしゃってたので><
(スイングでほんのちょっぴりですが)

デイ銘柄に現ぬかさずトレも心して監視しておきますorz

883 名前:山師さん [2015/12/18(金) 00:41:37.91 ID:mJUq7hbP.net]
ドレッドさん、すごい!!
トレイダーズはフィンテック関連ですね。FFRIもそうだけどPERだけ見ると怖くて買えないっす・・・
今年3000万ぐらいですよね、スタートしたの。3倍以上か。
色々と勉強させてください(笑)

884 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/18(金) 07:44:53.23 ID:VtkebBvu.net]
>>858さん
ありがとうございます。
昨年の大納会での評価額は4331万でしたので、仮にこの大台を維持出来たら、今年は約2.5 倍といったところでしょうか。

私は投機家なので、参考にしない方が良いと思います。
少数銘柄への集中投資は、当たればでかいですが、当然外れたときのダメージも致命傷クラスです。
今年最後の投機が当たったので昨日は良い結果でましたが、
昨晩のダウは大幅安ですし、トレイダーズは株数が7000万株しかないのに、昨日出来高は4000万株超えの全員参加型?イナゴタワーなので、
今日大暴落する可能も十分有ります。

今年も残り少ないですが、お互い頑張りましょう。

885 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/18(金) 08:01:44.04 ID:VtkebBvu.net]
>>857さん

ありがとうございます。
トレイダーズは色々材料があるとも見れますが、昨日は完全にイナゴタワーとなっておりますので、株価の大幅な上げ下げは覚悟が必要ですので注意願います。

結局は株を買う買わないは、誰が推奨しようが自己責任になりますし、後からの鱈レバー定食を涙目で食べる事も出てくると思います。

           ∬ 
            ∬∬ 
   ∩___∩  ∴。゚・. 
   | ノ ⌒  ⌒ヽヽ二二フ 
  /  ●   ● |/⌒)  2丁おまちー
  |  ∬∬( _●_)  ミ / 
 彡、∴。゚・|∪|  ノ / 
./ _ヽ二二フノ  ||/ 
(___) ̄ ̄ ̄丶 
 =| 鱈レバ定食 | 
 |.|o∞∞∞∞∞o| 
 |.論_______________」 
  |  /  \ \ 
  | /     )  ) 
  ∪     (  \ 
        \_ )    

886 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/18(金) 11:00:01.56 ID:r+w7ewkZ.net]
ドレッドさん。低級スレから失礼します。
億り人達成おめでとうございます。

887 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/18(金) 12:26:46.19 ID:gjDM3fck.net]
>>861さん
ありがとうございます。
しかし、既に手遅れでした。
イナゴタワー崩壊に巻き込まれ、暫定億り人から脱落しております。

午前中はずっと会議中だったですが、これからも、握力勝負です。

888 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/18(金) 13:21:38.69 ID:gjDM3fck.net]
意表を付いた日銀の金融緩和策出てたんですね。
先物・日経平均ともに急騰後に元に戻ってるw
この短時間での行ってこいは、売り方・買い方ともに狼狽して大損しかねないですね・・・。

トレイダーズ−15〜−16で推移してますねぇ。
エムスリーとリニカルが頑張ってますが、トレイダーズの下げ幅補填しきれなさそうです。

889 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/18(金) 14:55:19.59 ID:0Hkjd7BG.net]
トレイダーズ大暴落中ですか、見事にイナゴタワー崩壊w
と思ってたら、日経平均が大幅安なのね。
日銀の金融緩和で19869まで上げて、安値は18988て、値幅900円近いじゃないですか・・・。

しかし、このままでは億り人とか言ってた翌日には9000割れですかw
正直笑えないけど。

890 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/18(金) 15:03:47.49 ID:0Hkjd7BG.net]
9335(−765)
1日天下では無いですが、1日億り人でした。
トレイダーズはイナゴタワー崩壊。
こんな日にリニカルは高値・安値切り上げて頑張ってます。

昨日、億り人を祝ってくれた方には申し訳なかったです。
ただの人に戻りましたw



891 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/18(金) 19:00:57.64 ID:qgQPCdwO.net]
8100万(前日比-30万位)。
んー?何だよー今日の忙しい値動きは。昨夜の海外市場の不調をものともせず、朝方は
小動きな展開。アレかもね。この時点でみんな追加緩和期待があったのかもね。んで、
昼に実質的な追加緩和の発表があって、すんごい勢いでジャンプしはしたんだけど、
内容に失望したかあっという間に失速、そのまま前日終値を貫通して落ちてったんだよな。
結局、今日の日経平均は

892 名前:値幅886円っつー暴れようを見せつつ-1.90%、TOPIXも-1.76%か。
まあ言っちゃ悪いが、内容のない茶番劇だよなー。実体経済とはほぼまったくと言っていいほど
関係ないところで、思惑だけで右往左往してたんだからさ。しっかし、日銀はETFの買い入れを
一割増にするつもりらしいね。まーたぞろ大型株ばっかり大量に買い込むつもりか?
そうやって弱きをくじき強きを助ける政策ばっかしてると、ますます市場が歪んで
事後処理が大変になるぞー。ちゃんと出口戦略考えてるんだろうなー日銀は。ま、
文句を言ってみたところでお上の政策は変わらんから、それならそれで状況に対応した
戦略を取るまでだけどさ。
まあ一方、日銀の追加緩和が大型株がメインターゲットのものであった以上、今日の茶番劇に
中小型株はあんま関係なかったわけで、実際二部指数は-0.04%にジャスダックが-0.16%と
ずいぶんなヨコヨコ具合。その影響で俺ん所もちょっとしたマイナス。まあ、原油とかの
商品市場が相変わらず安いから、その影響を受けたってのもあるかな。相変わらず
冴えない値動きではあるけど、俺のように才能のない人間に焦りは禁物。忍耐して
時間を味方につけるくらいしかないからね、持たざる者としては。
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/18(金) 19:13:05.91 ID:AU93lPpU.net]
ない

894 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/18(金) 19:28:10.78 ID:FAYEaJY8.net]
3歩進んで0.5歩下がるドレットノートさんステキですw
このスレ卒業するときは次どのスレに行くのか教えてくださいね

895 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/19(土) 10:24:31.67 ID:9fj0ZRbI.net]
>>868さん
二歩進んで一歩下がる位でしょう。
しかしダウが大幅安で戻ってきました、月曜日には酷い事になりそうな予感。

896 名前:山師さん [2015/12/21(月) 09:27:24.58 ID:MPjRRsF1.net]
トレイダーズごいすー
ドレッドさんオメ

897 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/21(月) 09:31:23.19 ID:tKew3/pW.net]
今日は暴落と思って安かったらリニカルかトレイダーズ買い増ししようと少し前に時間取れてザラ場見たら、何これ?

リニカルが分割目前ですけど、今日上がるような力強さがあるとは以外。
トレイダーズは金曜日のイナゴタワー崩壊の翌日だし、ダウ大幅安の後だから、安く寄ってると思ってた。
予想に反して大幅GUで寄り付いて、直ぐにストップ高、それで間もなくストップ高から剥がれてたんですね。
現在は垂れてますが、これでは手も足も出ません。
放置して見てるだけ〜ですか。
トレイダーズ利確の誘惑も当然有りますけどね。
2日連続でイナゴタワー崩壊は勘弁して欲しいw

898 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/21(月) 09:31:57.26 ID:tKew3/pW.net]
>>870
乱高下して、イナゴタワー崩壊可能性も十分ありますよw

899 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/21(月) 11:45:01.69 ID:sOdwmk4D.net]
>>860
金曜の予想、ドンピシャですごいです<トレイダ
監視用しか先週INしてないので、中期でもいいやと思ってたんですが、
今日の値動きだとデイしか入れなかったです<追加分

でもでも、今回の噴いた材料以外にもまだあるみたいだし、
監視続けますー

900 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/21(月) 13:29:34.03 ID:03p7r+oM.net]
あぁトレイダーズが悩ましい。
+40円位で利確したい気持ちが強くなってきました。

けど利確しちゃうと明日以降の上げには置いてけぼりだろうし、今日中に安く買い戻せる可能性も微妙。
明日の火曜日に、先週金曜日みたいにイナゴタワー崩壊あれば、安く買い戻せるけどね。
そんなに都合良く動く訳でもないし、我慢して握っておくしか無いんだろうな。



901 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/21(月) 15:32:22.97 ID:03p7r+oM.net]
10812(+1477)
日経平均大幅安から始まりましたが、随分と下げ幅縮めましたね。

リニカルが年初来高値更新し、ほぼ高値引け。
トレイダーズは出来高4000万株での+49円(ストップ高に1円届か

902 名前:ク)で終えました。
場中ではストップ高張り付きなかったですね。
明日から期待して良いのか、イナゴタワー崩壊再びなのか、怖いですわ。
エムスリーに調整入ってるのが辛いなぁ、3000円には復帰してくれること期待してるのに。
[]
[ここ壊れてます]

903 名前:山師さん [2015/12/21(月) 15:40:15.36 ID:MPjRRsF1.net]
トレイダーズ30万株ぐらいですか・・・
フィンテック関連で青天井ですから期待持てそうですね
それにしても勇気ありますね(^^;)。胆力も。

904 名前:山師さん [2015/12/21(月) 15:41:15.67 ID:M8sIZWa5.net]
>>875
すばらしいパフォーマンス、見習いたいところです

905 名前:山師さん [2015/12/21(月) 18:47:51.10 ID:9JFub4En.net]
マリオのスター状態ですね。

906 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/21(月) 19:15:40.28 ID:wJuFifKj.net]
>>876さん

>>711で書き込みしてた今年最後の投機てのが「トレイダーズ」でした。
低位株ですし、下値もしれてるし、ネタも複数あり、当たれば上値は大きいと思って腰を据えて取り組みました。
買った当時は、ZEエナジーネタで暫くはチマチマ上げて、来年の3月までに大きく噴けば良いかな?と考えてました。
今回のフィンテックネタはオマケだったんですけどねぇ。
買値を10円位下回ってる時は、損切りすべきか、調子の悪いエムスリーを手仕舞ってトレイダーズのナンピンとか、かなり悩みました。

今回の急騰は本当に驚いてますし、
金曜日のイナゴタワー崩壊は驚きました。上がった分は下げる事も有り得るからと、建て前上はかなり低い確率で暴落も想定してはしてましたけど。

907 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/21(月) 19:17:28.18 ID:wJuFifKj.net]
>>877
完全な投機ですので、あまり見習わない方が良いかと思います。
上がった分は下がる可能性有る訳ですしね。

908 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/21(月) 20:56:07.27 ID:SBGdsi/B.net]
FFの時もそうだけど利確しないその度胸が凄すぎるわ

909 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/21(月) 21:00:49.18 ID:IeEsp04m.net]
8030万(前日比-70万位)。
ムム。なかなかに厳しいものがあるなー。日経平均やTOPIXは日中にV字回復して、結局
前日比で-0.37%とか-0.38%なんつー微下げレベルまで戻したけど、中小型株の戻りは鈍くて
二部指数が-1.05%、ジャスダックも-0.60%なんて結構なマイナスのまま引けちまった。
そのおかげで俺ん所も今日は結構な下げ。アイタタ。最近、良いとこないなー俺ん所は。
まあしかし、中小型株の株価が低迷してるのは、俺にとっては悪いことばっかりって
ワケでもなく、安く仕込める銘柄が大量に出てきてる、ってことでもある。だから、
最近は結構な勢いで買いを進めてるところ。ま、こういう時に同時に時価総額の
上昇を見込むことなんかできないからね。今は状況が好転するのをジッと待つことしか
できないなー俺ん所は。

>>875 ドレッドノートさん
いや、また見事に億を超えましたね。今回は億越え状態を保って下さいな。
ドレッドノートさんが安定して億を超えたら、長らく閑古鳥が鳴いてる億以上スレが
盛り上がりそうですしね。

910 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/21(月) 21:19:53.98 ID:hxHfHUt2.net]
億トレーダーかよw



911 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/21(月) 22:10:04.42 ID:bdocrIlu.net]
できない

912 名前:山師さん [2015/12/21(月) 23:20:30.19 ID:M8sIZWa5.net]
>>882
物理屋さん乙です。いつも相場感参考にさせてもらってます。ありがとう

913 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/22(火) 08:10:42.09 ID:77P3wb78.net]
>>881
FFRIで随分と痛い目にも合いましたから、利確千人力であるのも十分理解してるつもりです。
ただ含み損は早めに損切りし、含み益は伸ばさないと、利が伸びないので。
目安としては5日線を株価が下回らなければホールドと考えてます。
外部環境とか気分とかで、早々に損切り・利確することもあるので、ただの気分屋かもしれませんw

914 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/22(火) 08:17:42.71 ID:77P3wb78.net]
今日は9時から会議なので、トレイダーズ全株はストップ高で指し値しました。
流石にストップ高は無いでしょうけどね。
捕らぬ狸の皮算用でもしておきますか。

915 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/22(火) 10:49:28.52 ID:m1HP0kqB.net]
会議終了
トレイダーズは寄り付き付近で利確が適切だったようですね。
リニカルが元気です嬉しいです。

916 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/22(火) 18:37:42.49 ID:6BMjY1go.net]
7990万(前日比-40万位)。
いやはや、何とも厳しいね。今日は全体的にほとんどヨコヨコで、日経平均は-0.16%と
わずかにマイナス、TOPIXは+0.15%とわずかにプラスと分かれるような展開。けど、
やっぱ中小型株が厳しい。二部指数は-0.11%とわずかなマイナスだけど、ジャスダックが
-0.89%と結構なマイナス。結局のところ、俺ん所はこのジャスダックの不調に呑まれて
それなりマイナスになっちまった。いやー、どうにも冴えない展開。今日なんか、
とうとう中小型株が俺が設定してる節目を割り込んじまったよ。いや、時価総額が8000万を
割り込んだのとは無関係だよ。独自に算出してる指数が、俺が触ってるよな中小型株は
相当な割安・・・不調?まあ、言い方は様々あれど、そういう領域に突入したことを
示してる。ま、俺システムでは、そうやって中小型株が不調だからっつって逃げ出すことは
できないから、この下げは真正面から受け止めるしかないんだよな。しゃーない。
ただまー、今日は明るい話題がなかったわけでもないよ。ついに、今年分の大バーゲンセールが
完了して、今年中に損切りしなけりゃならない銘柄は全部売り切ることができた。
いやはや、思ったよりも手こずったなー、今年の損切りは。それに、これでmustな
損切り銘柄は売り切ったけど、まだ「損切りしてもいいししなくてもいい」ってファジーな
状態にある銘柄がいくつかあるんだよなー。これは、俺ん所の理論がまだまだ不完全なために
発生しちまってるあいまいな部分で、扱いに困るよ。もっと細部まで理論を追い込めば、
このファジーな銘柄群を売った方が有利なのか、ホールドした方が有利なのか答えは
出るんだろうけど、いまだその答えは不明だからどうしていいか分からん。うー、
仕方がないから、再度理論に追い込みを掛けてみようかなー。

>>885
どういたしまして。お気遣い感謝するよ。

917 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/22(火) 19:05:12.14 ID:wzskbRfH.net]
10524(−288)
リニカル以外は結構な下げでした。
トレイダーズは寄り付きので+30近く行ってたのに引けには−15と値幅が45円と昨日の上げ幅+49とほぼ同じですか、よく動きます。
ただリニカルが高騰して、個人的な下げ幅は半分に抑えてくれました。

仕事帰りに寄った本屋で日経マネーで片山(五月)さんがJLLなどを買い煽りしてたので、立ち読みのつもりが買ってしまいました。

918 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/23(水) 08:17:20.83 ID:gU/EfVYg.net]
かなー

919 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/23(水) 11:34:30.61 ID:RVYGMRHB.net]
物理屋さんはこのまま終わると2015年の収支は
プラス500万円くらい(年増加率6〜7%くらい)でしょうか?
大きく負けないディフェンス重視の設定とはいえ、
やはりこの1年は現行システムにそれほどマッチした
展開ではなかったのかなと思われます

920 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/24(木) 07:59:44.76 ID:ouMiGgdT.net]
おはようございます。
年内受け渡しの取引最終日は明日12月25日です。
損出しなど年内取引で終わらせ無ければならないことに、し忘れは無いですか?

今年もあと僅かです。
お互いに頑張っていきましょう!



921 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/24(木) 14:16:25.91 ID:yTSN1HCz.net]
ギャー
リニカルが高値更新後にイナゴタワー崩壊!
ほぼストップ安近くまで行ってからのリバウンドも弱く、再び安値付近!
トレイダーズの上げを打ち消す勢い!

リニカル買い増ししたい気持ち。

922 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/24(木) 17:16:34.17 ID:r7A5ZKfe.net]
10771(+247)
トレイダーズは大幅高でしたが、その他の銘柄はマイナスでした。

リニカルは大幅安
エムスリーも結構下げてます。
JTECも大きく下げて買値を下回りました・・・。
JLLは直近安値付近のままでヨコヨコでした。

年内取引最終日は明日ですが、手持ち銘柄は荒れ模様です。

923 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/24(木) 18:29:34.36 ID:z6zLGm5L.net]
7930万(前日比-60万位)。
皆様、メリークリスマス!今日はクリスマスイブ。さて、俺ん所にサンタさんは・・・
来やしねー!!まったく、イブだってのに相変わらず冴えない展開。むしろ、俺自身が
赤い服着て、赤いとんがり帽子かぶって、市場の皆様に60万ほどプレゼントを
献上してしまったようだよ。うー、感謝してくれよなーw。まあ、細かく見ると、
今日俺にプレゼントくれた銘柄もありはするんだけどねー。俺ん所にサンタさん、
ほぼ来ねーなー。まあ、俺ん家はマンションだからな。毎年のことだけど、マンションに
煙突はないから、サンタさんダクトをくぐろうとして、ダクトの曲がり角ん所で
引っかかってるんだろうよw。まあしかし、すでにサンタさん来てくれてこの状況って説もある。
というのは、今日は日経平均は-0.51%、TOPIXも-0.65%と大して下げちゃいないのに対して、
二部指数-1.38%にジャスダック-1.35%と、実は今日の中小型株は結構下げてたから。それに
比べたら、俺ん所は中小型株がほとんどなのにもかかわらず、そこまでは下げてない。
まあ、今日のところはそのことで満足すべきなのかもね。

>>892
ま、こんな年もあるさ。俺自身は、別に問題とは感じてないですよ。

>>893 ドレッドノートさん
そうですねー。まだ「掉尾の一振」ってことで最後に改善される可能性もありますから
がんばって行きましょう!

924 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/24(木) 19:23:08.68 ID:YlIg+uGS.net]
満足すべき

925 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/25(金) 08:25:04.01 ID:3Umjbv55.net]
おはようございます。
年内取引最終日の朝ですね。

トレイダーズは伊藤忠・liquidネタで気配高いですね。
流石にストップ張り付きは無理でしょうから、50円高位で全株を指し値しておきます。

926 名前:山師さん [2015/12/25(金) 08:52:25.23 ID:oxIELIX1.net]
267円の板が厚いけどドレッドさんか(笑)
うらやまC

927 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/25(金) 08:55:57.88 ID:3Umjbv55.net]
>>899
バレてますかw
ただ気配弱って来たので、指し値止めて握力勝負に変更するかもしれません。

928 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/25(金) 09:28:33.24 ID:3Umjbv55.net]
一喝で喰われた!

929 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/25(金) 09:30:30.24 ID:3Umjbv55.net]
年末の挨拶周りに行ってくるのでザラ場見れないのが辛いです。
トレイダーズストップ高行くかと思った。

一人じゃないから不便だわ。

930 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/25(金) 13:29:41.43 ID:Vev8aEPc.net]
ドレッドさん、マジですげえええええ



931 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/25(金) 15:44:19.59 ID:UIkfnP5L.net]
11496(+725)
トレイダーズが+50円の267円で全て売れました。
50円×30万株=+1500といきたいのですが、税金を源泉徴収されて今日としては+700でした。
本当に税金の20%というのはキツイですね・・・。
あとはリニカルとJLLが少し上げましたがエムスリーとJTECの下げて殆ど無くなりました。

年内取引最終日のため、トレイダーズの利確は明日以降にしたかったんですけどね・・・。

>>903さん
ありがとうございます。
流石に急騰過ぎたので、指し値してたら全部売れてしまいました。
その後は286まで上がるの見てたので、ストップ高する?と後悔してたんですが、
思いの外、逝ってこいチャートだったんでした。
前日比+1まで下げてたのは驚きましたし、出来高6000万株超えは笑うしか有りません。

少し落ち着いたら、トレイダーズに再参戦狙ってます。

932 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/25(金) 16:38:05.35 ID:Htn9XJV8.net]
ドレさん、すごいの一言につきます。銘柄選択とインのタイミング、それに握力がすばらしすぎですわ。
勝てるタイミングで資金を大量にぶち込む、戦争そのものですね。確かコテのドレットノートって
戦艦の名前でしたっけ?やはり投資の始めたころから、今のドレットスタイルを意識していたん
ですか?
 
 

933 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/25(金) 18:25:50.12 ID:+wsRJ3q3.net]
7850万(前日比-80万位)。
メリークリスマス!サンタだよー!今日もトナカイのそりに乗って、市場に80万ほど
プレゼントをバラまいちまったぜハハー!(T_T)しかしまあよく下げやがんなー。今日、
日経平均はほとんどヨコヨコだったし、大型・中小型問わずまちまちだったわけだけど、
俺が買ってるような調子悪くなってるガケップチ銘柄は、かなーり下がる銘柄が
多くてまあ、俺ん所も結構な値幅で下げるのを余儀なくされたよ。あーあ。結局今年の
クリスマスは、2日とも俺自身がサンタってことになっちまったか。ま、こういう年だって
あるさね。それに、今日は俺だけがサンタだったわけじゃあなかったなー。今日
俺が売り指値しといた銘柄を、その1割も高く買い取ってくれたサンタさんがいたんだよなー。
まあこりゃほぼ確実に誤発注だったんだと思う。ありがとうサンタさん!お互いヘタクソは
苦労しますなー。俺が市場に撒いちまった80万のうち、少しでもこの誤発注サンタさんの
所に行ってればいいんだけど。しっかし、これは他人事じゃあないんだよなー。
俺が好んで買い込んでるような品薄銘柄で誤発注すれば、どれだけ大変なことになるかって
見本みたいなもんだから。俺も気を付けないと。

>>904 ドレッドノートさん
ドレッドノートさんの快進撃、止まりませんねー。おめでとうございます!

934 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/25(金) 19:32:50.98 ID:RvWW5+nO.net]
気を付けないと

935 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/26(土) 15:00:56.16 ID:kcHcIzLQ.net]
今朝は初詣で投資が上手くいく様にと祈願してた滝原宮(瀧原宮:伊勢神宮の別宮)と 頭之宮四方神社 (頭の神様)にお礼詣りをしてきました。
勿論、お賽銭は奮発してきましたよ。
特別な祈願してた訳でもなく、子供の頃から毎年参拝してる神社何ですけどね。
9月にも大阪の相場の神様でもある堂島薬師堂でも祈願しているので、年明けに大阪の友人との新年会がある時に初詣を兼ねてお礼詣りしてくる予定です。
app.m-cocolog.jp/t/typecast/652760/548899/61769718
あと、氏神様へのお礼詣りを忘れてたので、今から参拝してきます。

>>905さん
種金が少なかったことから、少数銘柄への集中投資というのは当初からですね。
当初は投機であるかとの認識は無かったのですが、日々の値動き・ニュース・IR・売上速報などに対して対応出来るのが5銘柄位が限界だったので。
今年の中頃かな?自分のスタイルが投資ではなく、投機で有ることがようやく理解できたので、ファンダメンタリスト的な銘柄選びだけでなく、チャーチスト的なチャート・出来高などのエントリータイミングにも注意を払うようになりました。
ドレッドノートの名は、英国のドレッドノート級戦艦からパクってます。
革新的な戦艦だったようで、日本でも昔の映画の宣伝などで多様されていた「超弩級」は「超ド級」が正しく、「ド」は「ドレッドノート」の事です。
ドレッドノート級を超える戦艦を「超ド級」と言ってたようです。
来年はドラゴンボールのスーパーサイヤ人の様な「超ドレッドノート」に出世したいですね。

>>物理屋さん
実は掉尾の一振という言葉は知らなかったんですが、個人的には12月が一番成績がよく、今年も12月には期待してました。
掉尾の一振は相場全体を指す言葉だとは思いますが、個人的な掉尾の一振は来てる様なので、あと数日ですが逃げ切りを重視したいと思います。
しかし、トレイダーズには短期的再参戦と中長期的な再参戦を考えてます。
ただ、投機だけでは何時か大火傷して致命傷負いかねないので、投機家から投資家へのスタイル変更が必要と思い、日本ライフライン(JLL)とジャバンティッシュエンジニアリング(JTEC)は投資スタイルで取り組んでましが、なかなか株価上がらずに苦労してます。
本当に投資て難しいですよね・・・。

936 名前:905 mailto:sage [2015/12/27(日) 11:45:31.45 ID:H+mAGel+.net]
>>908

 詳細なレス感謝、光栄です!やはり一朝一夕では、ドレさんのスタイルは到底まねできないですね。結局地道な
積み重ねに勝るものはないということでしょうか。
 特にギャップした銘柄を追撃買いしていくなんて、頭では理解できても、僕の場合恐怖が先立ちますので、本当に
すごいトレードをみせていただいて、感銘の至りです。(僕は普通の暴落買いなので・・・)来年もより一段のすげー
トレード期待していますぜ。


 

937 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/27(日) 22:10:11.36 ID:Fs3a6utz.net]
>>909
安く買って、高く売るのがリスク低くて良いですよ。
GUしてる銘柄のを高値買いし、更なる高値で売るのはリスク高いですし、投機で無ければお勧めしません。

明日は高くなければマネーパートナーズを試し買い始めようとは考えてます。
ビットコインネタなので、どうなりますやら。

938 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/28(月) 09:51:22.11 ID:fsaRDHeA.net]
正月休み入ってるので、ザラ場監視中なんだけど、分割初日のリニカル弱いわ、エムスリーも続落中・・・。

JTEC、JLLともに短期の反発トレンド入りそうなので買い増ししようか悩みどころ。

トレイダーズは再参加するにしては下げが足りない感じ。

939 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/28(月) 09:54:33.53 ID:fsaRDHeA.net]
OBARAは12月22日に新規で5%ルールの報告出てましたが、
株価は今朝から良い上げです。
騙されたと思って、試し買い始めるべきなんだろうな。

940 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/28(月) 09:59:34.79 ID:fsaRDHeA.net]
マザーズ指数上げてますね。
中小型株のターンが来たのでしょうか?
今日は物理屋さんのターンかな?



941 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/28(月) 12:54:25.32 ID:O+Awo9BJ.net]
トレイダーズを前場の220円台で買い戻しする勇気無くて、悔しい・・・。
マネパを試し買い始めました。
板薄く、出来高少ないので無茶出来ないのがネックです。

942 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/28(月) 13:33:36.27 ID:O+Awo9BJ.net]
マネパを必要数買い終わりました。
しかしリニカルは下げ幅大きくて泣

943 名前:きたい気持ち、エムスリーも一瞬プラテンしたものの安値模索中。
トレイダーズは金曜、今日と安値見て買い注文ボタン押す直前まで行きつつ、押せてません・・・。
JLLとJTECは良い感じですけどエムスリーの下げを相殺するので精一杯です。
[]
[ここ壊れてます]

944 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/28(月) 15:12:06.86 ID:O+Awo9BJ.net]
11291(−205)
すいません、今日も1人ではしゃいでしまいました。

少々の高値でJCしても1〜2ヶ月もあれば救出されると判断してたトレイダーズですが、日々の値幅の大きさに惑わされて再エントリー出来ていません・・・。
値動きの癖の悪さは想定通りでしたが、金曜日に大きく利確出来たことや、神社にお礼詣りなどに行ったこともあり、自分の投機家としての心が守りに入ってしまってました。

今晩は超大盛りの鱈レバー定食を涙目で食べますわ。

945 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/28(月) 18:32:11.28 ID:+pMjSg7y.net]
7920万(前日比+70万位)。
む。今日は全体的に上げか。これはもしや、年末に株価は上がるっていううわさの
「掉尾の一振」が来たりしてるのかな?このアノマリーに関しては、それなりには
統計的な根拠もあるらしいからね。これから年末から年始にかけて、アノマリー通りに
上げてくれるといいんだけど。ともあれ、今日は日経平均が+0.56%、TOPIXも+0.86%と
それなりに上げ。そして、TOPIXの方が日経平均よりも上げ幅が大きいってことは・・・
そう、中小型株の方が大きく上げたんだよな。二部指数は+1.23%と結構上げたし、
ジャスダックは+1.78%と久々に見たような上げ幅になった。ただし、今日はマザーズが
+4.14%と相当な上げだったんだよな。それに比べれば普通の中小型株は上げ幅小さかったし、
俺ん所はその普通の中小型株よりもさらに上げ幅は控えめなものにとどまっちまった。
うーん。やっぱまだ、現在調子がよくない会社の株を買おうなんて酔狂な人は少ないような
印象だなー。ただ、苦境に陥ってる会社ってのは、後がないってことでそれなりに
頑張ってくれることが期待できるから、そのうち持ち直してくれるとは期待してる
ところだけどね。まーけど、そういう期待を平気で裏切ってくれる会社があることもまた事実。
俺が過去に持ってた銘柄の中にも、社長が代替わりしたとたんに新社長がさっさと
経営を放棄しちまった会社だの、早々に経営立て直しをあきらめて、業界大手に二束三文で
会社を売り渡しちまった所だの、「無責任すぎだろバカじゃねーの?」って叫びたく
なるような行動をする会社もあるにはあった。ま、だからってのもあるだろうねー、
苦境に陥った会社が多くの投資家から敬遠されるのは。けど、俺システムの場合は
そういう苦しくなった会社も見捨てることなく持ってることが必要だからね。
まあ、この微妙なリスクオフの雰囲気が消え去るのを待つしかないかな。

ドレッドノートさん、
>>908
まあ、投資ってのは一言で言って退屈ですよね。例えば年20%っていう投資としては
超優秀な成績を出すのにも、一日平均では0.7%(1億投資して一日平均7万)ほどの
ゲインで満足しなきゃならないですからね。
>>913
いやはや、やっぱりというか、すっきりと私のターンにはなかなかならないですね。

946 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/28(月) 18:56:24.63 ID:molfolus.net]
ない

947 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/29(火) 09:01:27.55 ID:9wbXdAcQ.net]
おはようございます。
トレイダーズを寄り付きで1/3買いました。

948 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/29(火) 09:07:34.94 ID:9wbXdAcQ.net]
トレイダーズを追加で欲しい株数の1/3買いました。

949 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/29(火) 10:05:56.01 ID:9wbXdAcQ.net]
トレイダーズ買い戻し完了。
ここの所、陽線・陰線と交互に来てるので今日は陰線の予定日なんだけど、どうなりますやら。

一時的には大きな含み損喰らうと思いますが、当分ホールドの握力勝負のつもりです。

リニカル高値からの下げが止まらず辛い日々です。

950 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/29(火) 15:05:01.43 ID:C6EBfPoQ.net]
10776(−515)
トレイダーズは一応想定内の値動きで大幅安でした。
明日は陽線であることを祈ります。



951 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/29(火) 18:44:36.09 ID:I7fwPJEe.net]
7970万(前日比+50万位)。
うむ。今日はマイナスから切り返してプラ転したね。やっぱ掉尾の一振、来てるかな?
日経平均は+0.58%で、これだけ見たら今日の俺ん所は妥当な成績だけど、TOPIXは+0.93%、
二部指数だって+0.80%だったからねー。どっちかっつーと良くない成績なんだよなこれが。
中小型株指数でいえば、ジャスダックが+0.68%だったから、それに近い成績だったって
ことになるかな?いやはや、この期に及んでまだ、一番成績がよくない指数に連動しちまうって
不調は続いてるようだよ。今年の取引日はもう明日1日しか残ってないってのになー。
何か今日は俺ん所、8000万の一歩手前で止まったけど、今年の取引、果たして8000万台まで
戻して終了することができるのかな?まあ、明日にちょっとばかし期待しますかね。
今年の目標だった1億到達にはとても及ばないにしても、8000万台かどうかってのは
心情的は結構大きいからねー。ま、1億到達ってのは多分に過大な目標だったから
達成できないのは特に問題ないけど、結局8000万行くか行かないかってレベルにとどまるとは
ちょっと思ってなかったよ。ただし、そうなった理由は明白に分析できてるし、
ポートフォリオは今も問題なく理論通りの挙動をしてるし、特に問題はないんだけどね。
今年俺にとって一番痛かったのは、日銀による大型株偏重の肩入れやら郵政の上場やらで、
大型株と比べて中小型株がまるで振るわなかったこと。この傾向は、定量的な数値にも
はっきりと表れてて不可抗力だった。まあ、今年はこれ以上俺にできることはなかったし仕方がないな。
来年・・・願わくばもう明日っから、中小型株が盛況になってくれると良いんだけど。

952 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/29(火) 19:19:24.77 ID:C6EBfPoQ.net]
さて脂肪フラグを立てようかな。
明日の大納会で10720以上維持出来てたら、母親の車を買い換える。
11000以上なら自分の車(4輪or2輪)も買い換えか、買い足ししちゃおう。

あと評価額関係なしに、初売りで物置(2坪くらい)を買います。
これで1億割れで大納会を迎える準備は万端です。

953 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/30(水) 08:48:02.60 ID:4RiB5iu2.net]
来年・・・

954 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/30(水) 09:14:47.52 ID:mWUDJBtn.net]
大納会始まりましたね。
トレイダーズはイオン銀行・liquidネタが出ましたがどうなりますかね?
一応はストップ高直前に全株を指し値してます。

955 名前:山師さん [2015/12/30(水) 10:12:31.94 ID:o+4lGf3v.net]
今年は資産が2.5倍になったが、たまたま大きく張ってた銘柄(ラクーン、FPG、ヨシックス)が2倍3倍になっただけで
それを差し引けばほかの銘柄は大して増えなかった。
しかもFPGのせいで資産高値から30パーセント以上目減りしてるし。。。
4月ごろはドレッドさんよりも資産多かったのに今じゃ倍近く差が開いてしまった(笑)。
自分は時価総額100億以下の高成長株を買うのが好きですが、最近はそんな銘柄も減ったのでドレッドさん参考にしつつ投資スタイル変えないと!
好業績よりも提携とか新技術とかのほうが期待で上がるんですよねぇ
今5600万なので7000万以上になったらこのスレでデビューしよかな^^;

トレイダーズ調べたら材料豊富で面白いですね、監視リストに入れました。

956 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/30(水) 12:06:01.08 ID:mWUDJBtn.net]
やっと、リニカルに底打ち感出てきてひと息付けそうです。
トレイダーズの前場は300前後で揉んでましたけど少し上抜けそうな雰囲気出て来ましたね。
来年の大発会にも楽しめればと思いトレイダーズの指し値取り消して握力勝負に切り替えました。

>>927さん
銘柄は悪いのは選んでいないつもりですけど、投機スタイルはハイリスクなので、お勧めしません。
自分自身でも来年からは投機スタイル・投資スタイルに資産を分けて運用予定です。

大発会から資産スレ(5000〜7000スレ)参加されてはどうですか?
資産スレを昇格すると、区切りがついて仕切り直し感が出て、やる気出ますよ。

957 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/30(水) 13:10:18.08 ID:mWUDJBtn.net]
トレイダーズはストップ高付けない事多いので、全株式を340円に利益確定の指し値入れました。
売れるといいな。

958 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/30(水) 13:51:02.87 ID:mWUDJBtn.net]
無事にトレイダーズが340で売り切れました。
Yahoo!掲示板やトレイダーズスレで中ボス扱いされたのはワロタ。

トレイダーズストップ高行くのかな?
大発会の日は、順番では陰線の日なんだけど安く買い直したいスケベ心で待ちますか。

959 名前:ドレッドノート mailto:sage [2015/12/30(水) 15:05:02.33 ID:mWUDJBtn.net]
12706(+1930)
トレイダーズを上手く手仕舞い出来ました。

皆様お疲れ様でした。
よいお年を!

960 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/30(水) 15:11:20.59 ID:fIMt836t.net]
億スレは過疎ってるね



961 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/30(水) 15:12:27.00 ID:JL//RlCE.net]
>>931
見事な手仕舞いおめでとうございます
ちょっと羨ましいぞっ
てか、もう完全にワンランク上の住民じゃないのw

962 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/30(水) 15:27:18.03 ID:VJTW1Q30.net]
春頃には2億りそう

963 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/30(水) 15:44:07.63 ID:8fEW/CMS.net]
上手いこと捌きましたねー
おめでとうございます

964 名前:物理屋 mailto:sage [2015/12/30(水) 22:27:23.81 ID:PXxUez3V.net]
8010万(前日比+40万位)。
うん。やっぱ掉尾の一振かな。上げ幅は少しだけど、今日も続伸で日経平均は19000円台に
乗せたか。さらに、二部指数なんかは1%近く上げたりして、俺ん所も二部ほどまでじゃないにしても
それなり上げて、何とか8000万台に乗せて今年を終了することはできた。・・・まあ、パッとしない
成績ではあったけど、今年のところはこんなもんでしょうよ俺ポートフォリオは。
年平均11%程度のゲインであっても、株ってのは年ごとの利益の分散はかなり大きいからね。
まあ、年ごとの分散が具体的にどの程度か定量的に計算してはいないけどさ。だから、今年のような
中途半端な成績の年が[何の理由もなく]現れたとしても何もおかしくはない。ま、だからって
目標がまるっきり未達になっても平気ってわけじゃなく、精神的にクるものはあるけどね。
まあ、それがイヤなら最初っから目標なんて立てなきゃいいし、実際俺もここに書き込んでなきゃ
年ごとの目標なんて立てちゃいないんだけどね。けど意外に、目標を宣言してそれが未達になっても
大丈夫ではあるみたいだ。そうであれば、目標を宣言した方が張り合いはあるし、来年も
性懲りもなく目標を宣言することにしようかな。ともあれ、今年の株はこれで終了だね。
皆様、よいお年を。

965 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/31(木) 10:32:00.21 ID:H2quQH8E.net]
末〆_____資産___率__含み___確定損益(-3営業日〆)_日経 率
2014年12月 087,626,361円 100.00% ++4,991,337円 ___________________ 17450.77 100.00%
2015年01月 085,722,706円 097.82% ++3,393,519円 --,-639,326円 17674.39 101.28%
2015年02月 092,760,698円 105.86% ++8,463,596円 ++,+649,933円 18797.94 107.72%
2015年03月 095,519,129円 109.01% ++8,714,817円 ++3,014,045円 19206.99 110.06%
2015年04月 099,935,446円 114.05% ++9,610,550円 ++3,892,492円 19520.01 111.86%
2015年05月 102,281,384円 116.72% +10,009,779円 ++1,570,494円 20563.15 117.84%
2015年06月 098,784,347円 112.73% ++5,284,997円 --,-198,016円 20235.73 115.96%
2015年07月 097,543,296円 111.32% ++3,419,838円 ++1,211,547円 20585.24 117.96%
2015年08月 070,334,044円 080.27% --6,310,220円 -20,820,304円 18890.48 108.25%
2015年09月 065,657,667円 074.93% -10,399,826円 --,-471,366円 17388.15 099.64%
2015年10月 072,592,993円 082.84% --3,625,622円 --,-455,499円 19083.10 109.35%
2015年11月 080,243,645円 091.57% ++1,715,511円 +++,+16,564円 19747.47 113.16%
2015年12月 075,035,543円 085.63% --4,254,996円 ++1,624,687円 19033.71 109.07%

966 名前:バーチャ mailto:sage [2015/12/31(木) 10:57:57.61 ID:H2quQH8E.net]
末〆_____資産___率__含み___確定損益(-3営業日〆)_日経 率
2012年12月 047,992,436円 100.00% --8,776,114円 --1,948,368円 10395.18 100.00%
2013年12月 080,019,246円 166.73% --,-530,498円 +26,838,541円 16291.31 156.72%
2014年12月 087,626,361円 182.58% ++4,991,337円 --1,047.966円 17450.77 167.87%
2015年12月 075,035,543円 156.35% --4,254,996円 -10,604,749円 19033.71 183.10%

967 名前:山師さん mailto:sage [2015/12/31(木) 15:15:04.37 ID:A3ImEspe.net]
終了

968 名前:ドレッドノート  【ニダー】 【1554円】 mailto:sage [2016/01/01(金) 00:49:35.45 ID:vdVZDQh4.net]
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\

.  
  ( *´Д`) 明けましておめでとうございます
  (つ▽と) 

今年も情報交換・助言など、よろしくお願いします。
今年は投機だけでなく、専業投資家として独立してやっていけるだけの投資能力を磨き・習得していきたいと思います。

今から氏神様に初詣行ってきます。

969 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/02(土) 16:38:15.76 ID:lu239fu1.net]
明後日は-300スタート?

970 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/02(土) 19:54:10.26 ID:Lsrvc4W7.net]
引き渡し日ベースでは2016年移行済みですが、明後日の1月4日が大発会ですね。
日経平均はアベノミクス三年の様に、右肩上がりという感じにはならない気がしますね。
昨年以上に個別銘柄の業績、将来性等で動きそうな気がします。

>>941
今日が土曜日、あすが日曜日なんで、月曜日の1月4日は-300クラスでスタートしそうですね。



971 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/04(月) 09:23:02.64 ID:IxDwseDH.net]
トレイダーズ寄り付き後から上げてるので買い戻し失敗しました。
大引けまでに陰線付けて欲しいところです。

マネーパートナーズが上げてたので買い増ししました。

972 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/04(月) 09:51:12.58 ID:4wXoMntE.net]
トレイダーズストップ高目前!
鱈レバで涙目です。
マネージャーは高値掴みJCだったし、マネパ買わずトレイダーズ買ってれば・・・。

973 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/04(月) 15:10:20.18 ID:IxDwseDH.net]
12742(+36)
日経平均の約600円下げは驚きました。
ただ東証二部、JASDAQは下げ幅1%無かったし、
マザーズ指数は極僅かですが+でした。

トレイダーズには驚きました。
ただ再エントリー出来てません、大納会で利確してなければと鱈レバです。
マネーパートナーズとJTECは約5%の上げで嬉しいですが、
リニカル、JLL、エムスリーは小幅安でした。

マネパの買い増し分は今日の高値掴みなので、悩みどころ。
あとトレイダーズへの再エントリータイミングも悩みどころですわ。

974 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/04(月) 18:19:40.51 ID:Sig4HiDG.net]
7980万(前日比-30万位)。
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
・・・って、こりゃまたいきなり不景気なスタートだなー。俺ん所もいきなり8000万割れで
スタートしちまったけど、それでも日経平均の-3.06%、TOPIXの-2.43%なんかと比べれば
だいぶマシなレベルだろうね。っつっても俺ん所が特に優秀だったワケじゃなくて、
今日は中小型株全体が大して下げなかったんだよな。何しろ二部指数は-0.74%、ジャスダックなんか
-0.49%だったからね。今日の俺ん所は単に、そのジャスダックに連動したって感じだろうよ。
まあ、今日の下げはアメリカだの中国だの外部要因に影響された部分が大きいから、
内需関連が多い中小型株への影響がより小さいのは当然だろうね。ま、問題は明日以降
どうなるかだよなー。この時間の先物はマイナス幅を拡大する展開だから、まあアテには
ならないとはいえ明日も下げるのかな?ただ俺の場合、常に上げても下げても良いように
システムを調整してるから、ヨコヨコでさえなきゃ何でもいいや、って部分は
あるんだけどね。

ところで、今日は今年最初のカキコだから、性懲りもなく今年の目標を書き込んでおこうか。
ズバリ「今年中に億」
・・・まあ、去年の年始のデジャヴではあるけど、目標設定するだけだったら
タダだからねw。去年とまったく同じ目標設定じゃあ芸がないから、今年は
「もし年内に億行けなかったら、このスレへのカキコをやめる」って条件設定も
考えたんだけど、自分の実力を直視してそれはやめとくことにしたw。ただでさえ
報告スレは過疎り気味だからねー。そうそう勝手に抜けちまうのも気が引けるからさ。
ま、またもや目標未達になったときには笑ってくだされ皆の衆。

>>940 ドレッドノートさん
こちらこそ、よろしくお願いします。ドレッドノートさんが今年、どんな投資家へと
変貌するのか、私も楽しみにしとりますよ。

975 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/04(月) 19:16:33.31 ID:g3MLjxU3.net]
はじめまして。
ようやくこのスレの金額から年初をスタートできる
レベルまで辿り着きました。ここまで10年超かかってます。

今年の目標としては、年末までに来年の年間配当300万円が
期待できるポートフォリオの構築を目指したいと思います。
REITも入れるけど、10%未満に留めるのを前提に。

自分のところも意外とジャスダックとの連動性が高いので、
物理屋さんと似たような銘柄選択方針になっているのかも。

976 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/04(月) 19:31:32.69 ID:s9PoF6jH.net]
笑って

977 名前:947 mailto:sage [2016/01/04(月) 19:35:18.55 ID:g3MLjxU3.net]
昨年は配当込み&税引き後でだいたい10%の利益でした。
金額にすると相当なもののはずなのに、あんまり儲かった気がしないのは、
率がしょぼいからか、それとも年後半がずっと下落基調だったからか・・・

978 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/04(月) 20:27:32.06 ID:IxDwseDH.net]
>>947さん よろしくお願いします。
配当利回り5%くらい取りたいですよね。
今の日経平均先物は18210円(−170)付近で明日も下げそうですね。
優良株を仕込むのは良いのかもしれません。
私もライブドアショック(2006年1月)直前の年末に種金250万(以後は溶かし続けて、入金投資で最終的に720万突っ込みました。)で始めたので、丁度10年ですね。

979 名前:947 mailto:sage [2016/01/04(月) 20:58:33.74 ID:g3MLjxU3.net]
>>950
どうぞよろしくお願いします。

下げたとは言え、日経はまだ2007年高値付近な一方で、
TOPIXはだいぶ下回っていますし、仕込んでも良い気がします。
でも自分はもうフルポジなのでお金がないwwwww

980 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/05(火) 08:00:37.92 ID:RQM12eEA.net]
今日から仕事始めです。
棚卸しなので比較的マイペースですが、兼業は不便ですね。
正月休みにザラ場張り付いてて、勝率良かったか?、効率良かったか?と聞かれると困りますがw



981 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/05(火) 10:07:24.76 ID:d4OOP31U.net]
トレイダーズを欲しい株数の1/3買いました。
もっと下げて、買い下がりさせて欲しい。

日経平均下げが小さいのに、昨日下げ渋った銘柄(リニカル、JLL)が指数以上に下げてる。

982 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/05(火) 10:13:52.72 ID:d4OOP31U.net]
トレイダーズの買い戻し完了。
結局、買い下がりする我慢出来ませんでした。

983 名前:山師さん [2016/01/05(火) 10:40:57.60 ID:6fySaGQL.net]
割り切るなら需給いいのに突っ込むのが効率いいよね

984 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/05(火) 15:56:21.04 ID:2+Qz8odc.net]
13320(+578)
エムスリーが昨日のIRのおかげで高くなりましたが、引けにかけてジリジリ下げてました。
リニカルの大きな下げと殆ど相殺になりました。
マネーパートナーズは動き始めたのかな?
トレイダーズは何とか買い戻し出来ましたし、一時的とはいえプラテンには驚きました。
増増担の可能性出て来てるので5日線を割り込むとかまでは利確せずに握力勝負にします。
明日上がると嬉しいけど、案外下がる気もします。
JTECが地味に連騰中が嬉しいです。

985 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/05(火) 18:18:57.64 ID:UndixjNK.net]
7970万(前日比-10万位)。
お?今日は下がるのかと思いきや、昼にいったんプラ転したね。まあ、その後またもや
マイナスに沈んで、結局日経平均は-0.42%、TOPIXも-0.33%になっちまったけどさ。けど、
昨夜は例えばダウなんかは-1.58%なんつーレベルだったんだから、それに比べれば
結構マシになった方なんじゃないかなー。その流れで、今日は中小型株も結局はマイナスで、
二部指数の方は-0.35%と大型株と変わらなかったけど、ジャスダックは-0.02%と
結構な微減で済んでるんだよな。んで、俺ん所は今日もジャスダックに連動したらしく
わずかにマイナスなヨコヨコ。・・・ま、俺は昨日「ヨコヨコ以外なら何でもいい」みたいなことを
書いちまったからなー。そういうこと言うと、たいていダメな方の展開になるのが
市場ってもんだから。ものの見事にイヤーな展開です。本当にありがとうございました(T_T)

>>947さんはじめまして。私と同じような銘柄選択の人がこのスレに到達したのは
うれしいなー。ただ、私なんかこのレベルに到達するのに15年もかかってますからね。
10年ってのは早い方だと思いますよ。気が向いたら、コテ付けて報告カキコしてみると
面白いですよ。過去成績の記録にもなりますしね。

986 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/05(火) 18:55:42.06 ID:fAtmJ8SM.net]
イヤー

987 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/06(水) 12:15:01.34 ID:OMO2bLrs.net]
朝からの会議終わって見れば、先物は18000割ってるし

988 名前:、何があったんでしょうか?

トレイダーズの下げ幅は、ストップ安を含めて想定内ですけど、痛いですね。
[]
[ここ壊れてます]

989 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/06(水) 12:22:17.87 ID:OMO2bLrs.net]
ポジション大き過ぎるので、手仕舞い出来るものから薄利利確していきますか。

トレイダーズはストップ安まで行くかな?
トレイダーズの方針決めかねてます。

990 名前:山師さん [2016/01/06(水) 12:24:53.58 ID:ex76s4Bw.net]
北朝鮮が核実験したらしいとのことで下げたみたいですね

それにしても日経一月下げすぎでしょ。。。



991 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/06(水) 12:40:54.10 ID:OMO2bLrs.net]
北朝鮮の水爆かよ・・・。
含み益だったエムスリーと買い増ししたマネパを損切りしてスッキリしました。

流動性低い銘柄(リニカルなで)は不便だわ。

992 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/06(水) 13:01:30.02 ID:OMO2bLrs.net]
>>962
含み益じゃなくて、含み損の分を損切りしてます。

993 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/06(水) 13:08:35.70 ID:OMO2bLrs.net]
利が残ってたマネパの残りを薄利利確しました。
損切り分と相殺して少しプラスか。

994 名前:ドレッドノート !omikuji !dama mailto:sage [2016/01/06(水) 14:01:48.18 ID:hqv4B+5J.net]
トレイダーズストップ安来ましたか・・・。

995 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/06(水) 15:51:10.81 ID:dI0pX7G2.net]
10331(−2989)
ふう、ほぼ致命傷だったな・・・。

北朝鮮の水爆は想定外でしたけど、先物・日経平均の戻りに比べれば持ち株の戻りは悪かったです。
損切りして身軽になれたのは良かったかも。
トレイダーズがほぼストップ安水準で終わったのは残念ですし、増増担の初日に色々有り過ぎましたね。

欲かくと駄目ですね、まだまだ採れると昨日の安値付近でトレイダーズに再参戦出来たと喜んでたら、ストップ安付近か。
昨日買わなかったら、−500位だったのにね・・・。鱈レバ鱈レバ
明日次第では1億割れすら容易!

996 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/06(水) 16:49:04.63 ID:fNR4vJRm.net]
>>966
ドンマイです
書き込みいつも楽しみにしてます
リカバリ頑張って下さい

997 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/06(水) 17:34:50.69 ID:QZ+G0R7t.net]
【スレ統合の提案】
7000万〜1億スレはもうすぐ更新時期です。そこで、7000万〜1億スレと5000万〜7000万スレとの
統合を提案します。

【理由】
スレの入口・出口の資産比を修正するため。現在、1000万以上のスレでは、
出口資産/入口資産は
7000万〜1億スレ   1.42倍
5000万〜7000万スレ 1.40倍
3000万〜5000万スレ 1.67倍
1000万〜3000万スレ 3.00倍
となっており、上2つのスレは倍率で考えれば1000万〜3000万スレよりずっと小さな間隔に
なってしまっていて忙しすぎると思います。私自身も含め、5000万〜7000万スレと
7000万〜1億スレを行ったり来たりしてしまった方も多いことでしょう。そこで、
これら2つのスレを統合して5000万〜1億スレとし、出口資産/入口資産を2.00倍に調整したい。

【移行方法】
現在の7000万〜1億スレが終了したら、新スレは
【統合】■□●○【種5000万以上〜1億未満】○●□■【統合】
として立て、当面はこの新スレと現行の5000万〜7000万スレの両方を
有効なスレとして使う。そして、5000万〜7000万スレの住人の方には
気が向いた時に新スレに移行していただく

以上、ご意見お待ちしてます。

998 名前:山師さん [2016/01/06(水) 17:42:02.82 ID:ex76s4Bw.net]
トレイダーズはわかりませんが
大化けする銘柄って初期段階で何回か大幅安になる局面があって
そこに耐えた人間だけがその後の大幅上昇の恩恵を受けるみたいなイメージありますね

300円が底のような気もしますが、どうなるか難しいですね

999 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/06(水) 17:42:18.68 ID:bZX6WvDi.net]
パチパチ

1000 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/06(水) 18:09:21.45 ID:Ow7czMnx.net]
実は初詣の際に引いたお神籤の「相場」欄では「アレルカラ売り」と書かれてたんですよね。
去年から、その神社のお神籤の相場欄は当たってたので、少し用心してましたが、強欲に負けました・・・。
FFRIの二の舞か、それともまだまた上がるのか?

>>968 物理屋さん
賛成です。
以前から各スレの倍率は気になってました。
1000万から3000万の3倍は大きな壁でした。

>>969さん
トレイダーズの確定益も沢山ありますし、暫くは様子身ですわ。
(含み損も莫大ですがw)

>>967さん
コツコツ、ガッツリのどちらかは分かりませんが、勿論リカバリーだけでなく、倍返しの予定です!



1001 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/06(水) 18:52:12.84 ID:QZ+G0R7t.net]
7930万(前日比-40万位)。
ム。今日は、結局のところ結構な下げか。昨日下げずにちょっとした踏ん張りを見せたのが
無駄になっちまったな。この下げの原因は、北朝鮮のおイタとそれによる円高だの人民元安、
リスクオフの動きとかか。まったく、今さら水爆とかバカなことすんなよー。おかげで
今日の日本株は午前途中でストンと落ちて、日経平均が-0.99%、TOPIXも-1.05%と結構な下げ。
一方、中小型株はといえば結構まちまちな動きで、二部指数は-0.22%と結構な踏ん張りを見せたけど、
ジャスダックは-0.93%と大型株と同じくらい下げちまった。そしてそれを受けた俺ん所は、
今日はジャスダックとの連動が外れて二部指数とジャスダックの中間くらいの動き。まあ、
これが本来の合理的な動きではあるんだよな。俺ポートフォリオには、二部銘柄も
ジャスダック銘柄もたくさん含まれてるんだから。・・・けど、今日のジャスダックは
何で結構な下げをしたんだろうね。一般的に中小型株は内需関連が多いから、今日みたいな
外部要因による影響には強いはずなのに。ナゾです。まーいいや、俺としては下げであっても
延々ヨコヨコになられるよりはずっと良い。明日から情勢がどう動くか、興味深く見させてもらおう。

>>971 ドレッドノートさん
賛成ありがとうございます。あとは5000万〜7000万スレの方々しだいですかね。
このスレの普段書き込んでない方からの異論もあるかもですが。

1002 名前:947 mailto:sage [2016/01/06(水) 22:54:19.35 ID:r7pW6Xz4.net]
昨日は微増、今日は1%弱のマイナスでした。
こういう局面でこそ機敏に自己株買いをやって欲しいものです。

中期計画を公表している会社もチラホラありますが、
どの会社も売上や利益の計画をまず先に持ってくるんですよね。
個人的には、株主重視なら真っ先に株価なり配当の目標があって、
それを実現するための手段として売上や利益をどうするっていう
筋立てにするべきなんじゃないかなと思っています。

>>957
よろしくお願いしますです。

>>966
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

1003 名前:山師さん [2016/01/07(木) 00:57:02.06 ID:wyAtZ9Mj.net]
>>966
ゲッ たった1日で1億3000万が1億に減るもんなんだ こえええ

1004 名前:バーチャ mailto:sage [2016/01/07(木) 02:30:17.93 ID:QwegTJYj.net]
>>968
現状
7000万〜1億スレ   1.42倍
5000万〜7000万スレ 1.40倍
3000万〜5000万スレ 1.67倍
1000万〜3000万スレ 3.00倍

案1 物理さん案
5000万〜1億スレ   2.00倍
3000万〜5000万スレ 1.67倍
1000万〜3000万スレ 3.00倍 バランスが悪い?

案2
3000万〜1億スレ   3.33倍
1000万〜3000万スレ 3.00倍

案3
5000万〜1億スレ   2.00倍
2500万〜5000万スレ 2.00倍
1000万〜2500万スレ 2.50倍 2500はキリが悪い?

個人的には書き込み止めるつもり?なので、どれでも良い?

1005 名前:バーチャ mailto:sage [2016/01/07(木) 02:35:27.09 ID:QwegTJYj.net]
案4
4000万〜1億スレ   2.50倍
2000万〜4000万スレ 2.00倍
1000万〜2000万スレ 2.00倍

1006 名前:山師さん [2016/01/07(木) 04:12:47.42 ID:RUZ2eFxb.net]
名無しでごめんなさい。わたしは3000〜1億が良いのでは?と思います。理由は細かく別けると書き込みが少ないのと3000〜1億の資産持ってる人はスキルに大差がないのではないかと思うからです。

1007 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/07(木) 07:50:51.60 ID:rIANUiUe.net]
>>975
>>976
>>977
ご意見どうもです。私も当然、全体のバランス調整をすることも考えはしましたが、
今回いじるのを上2スレだけに限定したのは、3つ以上のスレを同時にいじるような
変更をするには、すべてのスレ住人のコンセンサスを得るのにも時間がかかり、このスレの
残りレス数では間に合わないと判断したからです。調整は段階的に進めた方が良いのか、
一気に済ませた方が良いのかは意見が分かれるところでしょうが、今の状況では
まず5000万〜1億スレを統合し、1000万〜5000万部分については該当スレの住人に
委ねるのがベストと判断したのですがいかがでしょう。

>>975
えええー。バーチャさんカキコをやめちゃうの?さびしいなー。

1008 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/07(木) 08:08:10.97 ID:u2Zm6Ctt.net]
>>978
おはようございます。
比率調整を上手くやるためには全体の見直しが必要だと思いますし、
バーチャさんが検討・書き込みして貰った内容も、自分でも考えたことがありました。
ただ該当スレ全てで同意を得るのも難しいと思い、自分からは提議しませんでした。

比率正常化?の第一段階として、不動産屋さん案で進めてはどうでしょうか?
これだと2スレの同意で済みますし。

個人的には比率からいくと
1000〜3000スレ
3000〜1億スレ
の二つにすると3〜3.3倍という落とし所としては良いとは思いますし、
3000以上になってくると、その人なりの知識・スキルなどに安定感とか出てきますしね。

1009 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/07(木) 08:17:01.79 ID:9kkrhKNZ.net]
馴れ合いたいだけ?
上のステージに行くモチベーションを保てなくなるのでは?
格差社会なのに甘えてませんかw

個人的には3000と1億が同じスキルだと思えないしね

1010 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/07(木) 09:04:30.42 ID:0vdDRRjt.net]
>>980
確かにスレ昇格のモチベーションアップもありますね。
物理屋さんの5000〜1億への統合だけで良いと思います。



1011 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/07(木) 09:12:06.01 ID:0vdDRRjt.net]
>>947、974
一点集中の大金投機では、当たれば大儲け、大はずれすれば今回の自分の様に大損しますので、反面教師にでもして下さいw

今回の件でも学ぶことが有りましたので、自分なりには有意義な大損でした。

1012 名前:山師さん [2016/01/07(木) 11:18:25.79 ID:tbPaukmY.net]
こんな相場の時に言うのもなんだけど、低金利、円高、原油安ってもろにアレの再来やんか
多分2年くらいかけてバブルがはじまる

1013 名前:山師さん [2016/01/07(木) 11:43:36.14 ID:RUZ2eFxb.net]
>>978
賛成です。よろしくお願いします

1014 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/07(木) 16:36:16.59 ID:e3drrxk7.net]
10734(+403)
今日も日経平均下げましたね。
昨日、思い切ってマネパとエムスリー損切りしていて良かったです。
手持ち4銘柄中下げたのはJTECの小幅安だけでした。

トレイダーズは高値安値の値幅大きかったですが、何とか小幅高でした。
昨日計算間違いしていて約100引きすぎてました。
取り敢えず、本日は1億割れが避けれたのが嬉しいです。

1015 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/07(木) 17:44:39.13 ID:LmQ3Iu4w.net]
どうやら、統合については7000万〜1億スレ、5000万〜7000万スレ共に意見がまとまったようですね。
では、次スレは5000万〜1億スレの統合スレとして立てましょう。スレ立て失敗することも
あり得ますから、今からスレ立てをトライしてみます。

1016 名前:ドレッドノート mailto:sage [2016/01/07(木) 17:47:46.54 ID:m5D0nZ66.net]
>>986 物理屋さん
よろしくお願いします。

残り少ないスレを無駄使いしときます。

1017 名前:物理屋 mailto:sage [2016/01/07(木) 17:57:39.67 ID:LmQ3Iu4w.net]
統合スレ、立てましたよー。

【統合】■□【種5000万以上〜1億未満】□■
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1452156851/

タイトルが長いって怒られて少々切り詰めました。

1018 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/07(木) 18:19:01.19 ID:gDetwa4A.net]
>>983
1989年のバブルの時は、景気も良くアメリカからの要請で低金利になり、貯蓄から株に資金が移り株高となり
株は買えば儲かるというといわれ、みんなが買ったために一段と株高になったので

今はもうすでに低金利なので、前のようにバブルにはならないのではないですかね?

1019 名前:山師さん mailto:sage [2016/01/07(木) 18:54:14.17 ID:ZASsM5mS.net]
統合スレ、立てましたよー。

【統合】■□【種5000万以上〜1億未満】□■
potato.2ch.net/test/read.cgi/stock/1452156851/

タイトルが長いって怒られて少々切り詰めました。

1020 名前:山師さん [2016/01/07(木) 19:18:38.22 ID:LC1JVV5O.net]
>>989
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ブラックマンデー
なんだかこの時にそっくりw



1021 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:40:31.83 ID:EqkEkowD.net]


1022 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:41:06.53 ID:EqkEkowD.net]


1023 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:41:32.55 ID:EqkEkowD.net]


1024 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:42:27.43 ID:EqkEkowD.net]


1025 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:42:27.70 ID:EqkEkowD.net]


1026 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:43:15.36 ID:EqkEkowD.net]


1027 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:43:20.65 ID:EqkEkowD.net]


1028 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:44:08.12 ID:EqkEkowD.net]


1029 名前:山師さん [2016/01/08(金) 05:44:52.66 ID:EqkEkowD.net]


1030 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。



1031 名前:1002 [Over 1000 Thread.net]
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
premium.2ch.net/
pink-chan-store.myshopify.com/


1032 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<431KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef