[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/02 18:31 / Filesize : 129 KB / Number-of Response : 518
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【議論マターリ】手帳総合スレ 13冊目【雑談白熱】



1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/19(月) 08:58:00.37 ID:???]
●前スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 12冊目【雑談白熱】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1328904197/

●過去スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 11冊目【雑談白熱】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1323139788/
【議論マターリ】手帳総合スレ 10冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1319612571/
【議論マターリ】手帳総合スレ 9冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1315827816/
【議論マターリ】手帳総合スレ 8冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1287373885/
【議論マターリ】手帳総合スレ 7冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1257793332/
【議論マターリ】手帳総合スレ 6冊目【雑談白熱】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1251203083/
【議論マターリ】手帳総合スレ 5冊目【雑談白熱】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1223991832/
【議論マターリ】手帳総合スレ 4冊目【雑談白熱】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1195221987/
【議論マターリ】手帳総合スレ・3冊目【雑談白熱】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1161262840/
【議論白熱】手帳総合スレ・2冊目【雑談マターリ】
that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1105317642/
手帳は何つかってんの?
that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1038229143/

2 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/19(月) 08:58:35.65 ID:???]
●関連スレ
(その他の手帳スレ、メ−カーサイトは↓のスレのテンプレに大体あります)
システム手帳 総合19
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1337998654/
綴じ手帳・メモ帳について5
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1224033950/

3 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/19(月) 09:18:07.27 ID:???]
>>1
乙!

4 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/19(月) 14:49:28.57 ID:???]
スレ立ておつかれさまです

5 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/19(月) 15:00:33.19 ID:???]
乙!

6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 01:28:20.04 ID:???]
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたら迷わず声をかけよう。
 その人は私と同じ趣味、同じ価値観を持った人に違いないもの。
 それだけで私たちはもう親友だよね。
 もしカバーまで同じだったら、それはもう魂の片割れだよね。

 嬉しいことがあったとき、辛いことがあったとき、日々の仕事に疲れたとき、あの糸井さんの「お言葉」を読むとまるで糸井さんが側にいてくれるみたいな気がして力がみなぎってくる。
 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!

7 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 10:55:09.50 ID:???]
>>6
きめぇ
お前みたいなのがほぼ日手帳の印象を悪くしてるんだよ
典型的なノイジーマイノリティ

8 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 11:18:10.89 ID:???]
>>7
いつものコピペなんだから反応しないのw

9 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 13:55:22.31 ID:???]
12月か1月始りで、バーチカルタイプのB6またはA6サイズの手帳ご存じないですか?

バーチカルレフト、インデックスバーチカルは自分には合わないので
探すんだけど、A5サイズしかないorz
10月始りのは見つけました。

10 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 14:25:25.36 ID:???]
いっぱいあるだろ
ttp://www.kdm.bz/event/diary/



11 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 14:27:09.47 ID:???]
>>9
こっちのが見やすいかも
ttp://www.kdm.bz/event/diary/2013diary-weekly-vertical-mihiraki.html

12 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 16:10:06.60 ID:???]
>>10さん、>>11さん

本当にありがとうございます。ハンズやロフトに行って、探しきれずに
帰ってきたんですが、こんなにあるんですね。
相談してよかったです。本当にありがとうございました。

13 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 16:54:29.23 ID:???]
ここで聞いてるってことはネット使えない訳じゃないのに
なんで自分で探さないんだろうな
煽りじゃなくてさ、なんでなのかなって不思議で

14 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 17:11:29.51 ID:???]
前スレでも同じ話題が何度も登場してるし
ここの住人ならKDMくらいブックマークしてるよな

15 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/20(火) 20:26:47.62 ID:???]
ここの住人じゃなくて飛び込みなんじゃないかな?
確かにググったら出てくるけどね

16 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 00:45:40.78 ID:???]
若干スレチで申し訳ないんだが、
手帳にスケジュールとロディアが挟める手帳カバー使ってるんだけど、
ロディアって評判イイけどなんでなんだろ?あんなに罫線濃いのになにがいいんだ?

17 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 07:37:35.07 ID:???]
どこにぶら下げるか迷ったけどここで。

モレスキン、ダイスキン、ロディアウェブノートといろいろなA6手帳を使ってきて、20冊くらいたまりました。
後から見返したいアイデアなどもあるので、全部とってあります。

大量の手帳をまとめて収納するのに、皆さんはどうしてますか?
僕は↓を使ってます。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247381238

正直高いけど、「どのメーカーの手帳も、背表紙が見えるように立てることができて、すぐ取り出せる」
という条件に合致したのがこれでした。

18 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 08:00:26.12 ID:???]
>>17
今は机の10センチくらいの深さのある引き出しに背表紙が上になるように入れてるよ
背表紙に試用期間書いたシール貼ってる
情報カード用のドッグでもある

そこからあふれたら背表紙上にして入る箱か引き出し買って、日付順に入れてくと思う
本棚みたいに普通に立てて並べるより背表紙上にして上から見渡すほうが好み

19 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 08:09:32.87 ID:???]
>>16
ちぎるときの音や感触

紙質もいいと思う。
罫線の色が気になるなら横罫のを試してみるとか。

20 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 11:19:21.95 ID:???]
>>16
ペリカーノジュニア愛用してたときは使ってたけど
細字のゲルペンにしたら、罫線濃すぎて使わなくなった
筆記具によるな

それなりの紙質でどこでも手に入るし、仕事用としても恥ずかしくない
商品のバランスの良さが評価につながってるんだと思うよ



21 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 11:26:29.56 ID:???]
>>17->>18
保管の事考えると小さい綴じ手帳はいいですよね
自分は今年からロルバーンなのですが、保管するにはリングが邪魔で
来年は綴じ手帳に戻そうかな

22 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 12:19:51.00 ID:???]
>>17
廊下にある本棚の隅に手帳、ノート置き場をつくってある。
本棚が埋まるまでは、ここの予定。

23 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 12:38:41.71 ID:???]
>>19-20
レスありがとう。
確かに紙はすごくいい。無印のスケジュールにひっかかるペンが
ロディアならスルスル書ける。
ロディア愛用者って太めのペン使ってそうだね。

24 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 18:31:16.53 ID:???]
>>23
インクだれだれのシグノ1.0ミリも余裕だあよ

25 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 19:42:30.26 ID:???]
他のメモパッドが使いづらいか高いかだからな
ロディアだとどっちもクリアしてるしオシャレ文具みたいになってるし

26 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/21(水) 20:27:42.70 ID:???]
一言書いて破ることも多い俺にはロディアすら高い
最近は100円100枚のダイソーのカードだ
書き散らしたメモのうち必要な分だけ管理するのにメモ紙よりは固いから便利

27 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 15:47:41.24 ID:???]
マターリスレですなぁ(・∀・ )

28 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 21:54:57.47 ID:???]
>>26
あれ、前から気にはなってたんだけど紙質というかインクの吸い具合はどんな感じ?
乾きの遅い水性ペンでも平気かな。

29 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:07:25.72 ID:???]
手帳用に最適な油性ボールペンはないですか?
お奨めのがあればご教示ください。
細いのがあればいいのですけど。

30 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:09:57.80 ID:???]
俺が使ってるのは、ジェットストリームの0.5



31 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:15:29.00 ID:???]
>>29
ゼブラのプレフィールでスラリ0.3の4色ボールペンを組んでいる
細くていいよ

32 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:22:12.28 ID:???]
>>30-31
ありがとうございます。
現在使用している手帳はクオバディスなんですけど、
ジェットストリームは紙との相性によると聞いたことあるんですけども
大丈夫でしょうか?

33 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:40:11.34 ID:???]
>>31
あれ、手帳にいいよね
0.3だとダマもほとんど気にならないし、細いしカッキリしてて
もっと色のバリエーション出るといいのに

ノートとか電話メモとかスペースに余裕あるときはジェスト0.5使うけど

34 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:54:42.33 ID:???]
能率手帳普及版でジェットストリーム使ってるが、快適だぜ。クオバディスとの相性は分からんが、150円くらいのものだから、試してみたらいいんじゃないの?

35 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/23(金) 22:56:35.82 ID:???]
>>33
ジェストの0.5が太く感じてスラリの0.5に変えたんだけど、やっぱり太くてスラリ0.3に落ち着いたよ
ダマは全然気にならないけど、その日最初の書き始めがかすれるのがちょっと気になるかな

36 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 03:33:32.31 ID:???]
>>29
ZEBRAの315円の伸縮式ペンは替芯で油性0.4もあるしオススメ

37 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 07:37:19.28 ID:???]
ん、あれってそもそもが油性じゃなかったっけ?

38 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 08:37:03.38 ID:???]
ジェットストリーム書きやすいけどアレ油性だったの知らなかった・・・
スラリ気になるわ。細くて書きやすいなんて。
ちょっと文房具売り場行ってくる。

39 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 08:42:29.85 ID:???]
>>37
おそらく、もともとは0.5油性が入ってるとか

40 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 09:19:51.06 ID:???]
手帳は予定変わるからフリクションシリーズだな。

0.38のブルーブラックがでない(´・ω・`)



41 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 09:55:20.74 ID:???]
>>38
スラリ0.3は細いから、なめらかさは0.5や0.7より若干損なわれるよ。
もともとスラリは(適度な)抵抗のあるすらすら感で、ジェストの疾走感とは違うし

あと、スラリは油性とゲルを混ぜたエマルジョンインク、
ジェストはいわゆる新油性インク。
どっちも純粋な油性じゃない

42 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 10:15:27.97 ID:???]
手帳にスタイルフィットいいよ
0.38だと細かい字もかけるし、乾きもそんなに遅くないと思う

43 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 13:19:37.11 ID:???]
>>40
フリクションは愛用してたんだが、夏の野外活動でペンをダメにしてしまった。
置いた場所が、時間のたつうち日向になってたんだな。

ペンは取替えりゃ済むが、ひょっとして手帳の中までダメになるかも知れない。
確率なんて僅かなもんだが、シャーペンなら間違いなく確率ゼロだ。
だからフリクションはやめた。

むろん文句を言うつもりはないし、行動範囲がインドア限定だって断言できる
人には関係ない話。

44 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 13:36:18.82 ID:???]
>>43
私はものすごいインドアなんだけど、
やっぱり万が一というか、ストーブやこたつの熱でもしかすると・・・って考えると
同じくフリクションは使えなかった。
記録を残したくて手帳使ってるからなー。

45 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 13:52:25.49 ID:???]
私も手帳は予定チェックもあるけど、
保存しておきたい派。
日記もあるけど、ごたごたしたメモなども大切かな、と。
手帳+日記でセット保存。

46 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 14:23:54.55 ID:???]
>>34
ありがとうございます
試してみます

47 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 14:24:49.80 ID:???]
>>36
ありがとうございます

48 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 14:44:12.23 ID:???]
>>43->>44
自分も全く同じく消えた時のダメージ考えてフリクション止めた
うっかり夏の車の中に置き忘れる事もないとは言えないしね
そのダメージを思えば書き損じなんて可愛いもんだ

49 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 16:33:18.72 ID:???]
フリクションは熱い所に置いたりしなくても、時間経過で薄くなるそうですよ

50 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 16:38:33.49 ID:???]
>>49
そうなのですか!ブームに乗り遅れ、一度も買ったことないっす。
そろそろ買ってみようかと思ったけど、やめとこ。。。



51 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 17:25:23.75 ID:???]
>>40
店頭デモにきてた人に聞いたけど色的に難しいって言ってた

52 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 17:26:10.70 ID:???]
>>42
ようするにシグノだしょ

53 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 17:27:52.89 ID:???]
>>48
著名イラストレーターがあれで納品して騒ぎになったって話をTwitterで見たことあるw

54 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 18:12:43.47 ID:???]
>>51
0.4キャップ式なら出せてるのにー

55 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 18:14:25.92 ID:???]
>>51
kwsk

56 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 18:59:10.61 ID:???]
>>53
さすがにアホすぎるwww
履歴書はたまに聞くけど。

57 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 20:11:08.95 ID:???]
冷凍庫に入れたら復活するんじゃないか?

俺は冬の野外活動で消したはずの文字が出てきたら嫌だから使わないけど。

58 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/24(土) 23:28:43.20 ID:???]
書き損じも浮き出てカオスだね。

59 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 04:26:21.52 ID:???]
ドラマとか映画で使ってたのと同じのか似たようなのが欲しい
スパイ映画とか探偵物とか

60 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 04:30:35.26 ID:???]
どんなのが欲しいんだ? 黒革タテ開き?



61 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 16:18:57.14 ID:???]
198 名前:_ねん_くみ なまえ_____[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 20:32:14.00 ID:???
手帳に詳しい皆様へ

戦火の勇気って映画でデンゼル・ワシントンがもってる
メモ帳 A4サイズくらいの縦開きのレポータ型っていうのかな
革みたいなカバーでファスナーで閉めるようになってる手帳なんですが

ご存じの方おられませんか?
検索してみたけど画像すらヒットしませんでした

映画の前半の方で出てくるだけなのですがめちゃかっこいいです
手に入るものならほしいです 

62 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 21:57:12.58 ID:???]
>>60
これっていうのはないかな
ポケットに入るサイズで劇中でつかわれてたらどんなのでもいい
手帳使ってるシーンのある作品って全然見たことないけど

63 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:00:35.26 ID:???]
>>40
俺は、変わる前の予定がどうだったか調べたい時があるから、
予定が変わったら取消線やマーカーで印つけておく派。

例えば「この顧客、土壇場の予定変更が多いな。つきあい考えるか」とかw

64 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:03:31.81 ID:???]
>>63
自分も帰る前は残しておきたいかも。
どこで予定がずれたのかとか穴埋めできたのかを知りたい。

65 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:10:28.90 ID:???]
この板って殆どが20歳くらいのお嬢さんだよね

66 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:16:21.49 ID:???]
一人称が「自分」で語尾が「かも」「かな」だからといって
書いてるのが若い女の人とは限らん

67 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:35:25.38 ID:???]
女ばっかりっていうのはあってるだろうけどそんな若くないだろ多分

68 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:38:56.15 ID:???]
男が多いと思っていたが違うのかw

69 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:54:35.24 ID:???]
私も男が多いと思ってたw

70 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/25(日) 22:55:17.70 ID:???]
半々くらいかなとみてたけど。



71 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 00:44:40.69 ID:???]
>>66
そんなので「ひょっとして女か?」なんて誤解するやつはいないよw

72 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 00:46:11.25 ID:???]
スレ住民の性別に興味ないので考えたことがない

73 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 09:21:13.75 ID:???]
>>71
誤解っていうかキモい
「私」あるいは「俺」って使えばいいのに

74 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 09:40:52.64 ID:???]
フライドチキンの性別が気になりますか?

75 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 10:08:50.64 ID:???]
チンコ入れるのとチンコ入れられるのでは大きく違う。

76 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 10:14:57.21 ID:???]
>>74
昔いた一人称「漏れ」もキモかった

77 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 13:29:28.68 ID:???]
散々探してるんだけど見つからないので質問させてください。
・サイズはB6
・マンスリーは見開き1ヶ月
・バーチカルで7時〜24時
・時間軸の下にメモスペースあり
・180度パタンと開く
・土日祝が塗りつぶされてない
・紙はクリーム色じゃなくて白

この条件全部満たす手帳ってありますか?
今年は時間軸に妥協してアフタヌーンティーの手帳使ってるんだけど、やっぱりちょっと不便で。
前スレに似た質問してる人がいたけど私の希望に合うのは挙がってなかったので、よろしくお願いします。

78 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 14:01:49.13 ID:???]
>>77
欲しい条件全部満たす完璧な手帳はなかなか見つからないから、
優先順位をつけて、一部は自作したら?

例えばバーチカルは、縦に時刻を捺せるスタンプで代用できる。
ttp://item.rakuten.co.jp/raison-store/323-sts-b/
ttp://store.qol-web.jp/stamp/1133-diary5/
活字を組み合わせるスタンプキットで、一から作ってもいい。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002QQM5TK

俺は、1日何ページも書きこめる手帳が欲しかったので、ダイアリー式でない
普通の手帳に回転日付印を捺して使ってる。
できあいのダイアリーより便利に使ってる。

79 名前:78 mailto:sage [2012/11/26(月) 14:09:22.60 ID:???]
追記。

マンスリーは、シール式で手帳に貼るこんな製品がある。
ttp://www.greetinglife.co.jp/cds2/
紙がもう少し薄いといいけど、これも便利に使ってる。

80 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 14:45:53.87 ID:???]
>>78
バーチカルの2行目のスタンプ、かわいいなあ。
飽きっぽい性格でなかったら買ってる。



81 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 14:47:27.49 ID:???]
>>77
学研のは?確か前スレで出てたよ
開きはわからんけど

82 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 18:10:00.69 ID:???]
>>78
おお、スタンプ可愛いですね!
これはこれで欲しいかも。
アドバイスありがとうございます。

>>81
就活手帳は見たことあって、就活中じゃないしなぁって思ってたけど、おかげでワーキング手帳ってのに気づきました。
時間軸7時〜24時だし、かなり良さそうです!
これで180度開けば理想的かも。
明日にでも現物見てきます!
ダメ元で書いてみて良かったー。
ありがとうございます!

83 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 18:14:23.15 ID:???]
バーチカルってカッコイイなーと思うんだけど、
事務員の私は「今日中にやる仕事」しかなくて時間の区切りが全く不要な生活・・・
やっぱり頻繁にアポイントとかある人用だよね、バーチカル。

84 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 18:44:04.88 ID:???]
人には言えない手帳を仕事で使っているが、滅多に外部とのミーティングなどがないほとんど裏方作業だけど、バーティカル。
作業工数が把握できるのがいい。

85 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 19:47:42.57 ID:???]
ここに楽天のブラン・クチュールでカバー作った方居ます?品質とか感想教えてくれませんか?

最近純正カバーが気に入らず、自作・オーダーするつもりで裸のEDIT買ったんです。
いろいろ探していて、ここのカバー気になったんです。
大学生で革カバーはオサン臭いですかね…
当方19歳の男で、色はチョコレートです。

86 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 21:11:54.24 ID:???]
>>83
バーチカル部分にtodo記入→クリア後チェックする、じゃだめ?
やったことが全て残っていくから、後々役に立つことはあるかもしれない。

87 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 21:33:53.94 ID:???]
>>77
高橋書店シャルムのバーチカルはどうだろう?

88 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 21:37:53.77 ID:???]
>>83
予定がギッシリの人間ではないけれど、バーチカルを使ってから翌年レフト式に戻したら、
使いづらくてバーチカルを買いなおしたよ。
時系列で見られるのが便利。

89 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/26(月) 22:07:14.23 ID:???]
>>83
私もほぼアポイントなんて入らない事務員だけど
バーチカル使っているよ!

ほとんどは時間に縛られないtodoを余白に書き込んでて、
たま〜の予定は誇らしげに時間軸へw
で、気が向いたときにスカスカに空いたままの時間軸に
イレギュラーな仕事にかかった時間とその仕事量だったり
掃除や買い物などを日記代わりにメモしてる。


だから行動記録が主になってしまっているけど、
>>86のいうように後々振り返りたいときに便利だよ〜

90 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 12:16:26.27 ID:???]
バーチカルって一口に言っても色々なタイプがあるから迷ってしまう
バーチカルお使いの皆さんはどこの手帳お使いですか?
選んだ際の決め手だった点も教えて頂けると嬉しいです。



91 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 15:21:22.60 ID:???]
>>90
ほぼ日だが、システム手帳からの移行でレイアウト上ほかに選択肢がなかった。

92 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/11/27(火) 20:04:09.81 ID:HZBFhRAS]
知り合いからOROMっていうとこに手帳もらったんだがこいつどうなのよ

93 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 20:42:45.08 ID:???]
>>77
ミスドのスケジュールン

94 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 22:08:06.22 ID:???]
77です。

>>87
遅くなったけどレスありがとです。
シャルムのバーチカル、時間軸は終わりが確か23時でちょっと足りなくて。
あと、下のメモスペースが狭くて、候補から外しちゃいました。

>>93
アンカーミスかな?
ミスドのスケジュールン、ググってみたけどバーチカルじゃなかったです。。

95 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 22:29:28.68 ID:???]
>>84の人に言えない手帳ってのが気になる

96 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 23:00:56.82 ID:???]
>>90
能率手帳のクレスト2です

土日均等タイプということと、小さめバッグに入る大きさということで決めました。
6時〜24時の時間軸+上下それぞれに数行の余白、あと六曜があることも
後になって外せないポイントになりました。

「能率手帳」にしたのはノベルティなどで以前使ったことがあったからです。
そのまま落ち着いてしまったので、他のタイプとは比較できなくてごめんね。

97 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/27(火) 23:21:13.24 ID:???]
来年の手帳まだ買ってないや
ノートとしての機能と手帳としての機能もあり、デイリーと月一覧が分かる
机じゃなくても書きやすく持ち運びやすいみたいなものが欲しいんだけど
大体どれか妥協しないとダメなんだよなあ

98 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 00:12:01.13 ID:???]
>>90
自分もバーチカルでずっと悩んだよ。
バーチカルといえど、できるだけメモの取れるものということで、
来年はパイロットのオーディナルB6にしてみました。
最後まで能率ベルノB6と迷って。
フォントはベルノの方が好きだったけど、たまたま3割引で買えたので、それも大きかったかも。
ちなみにベルノは正規値でした。

99 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 02:33:46.28 ID:???]
>>90
A5サイズのシステム手帳でダ・ヴィンチのリフィルを使っています。
ほぼ日手帳のように使っていますので、何種類かを合わせて使っています。
大きさを決めた理由は、面白い記事があると普段A4サイズの用紙を使い印刷をして、手帳にファイルをしているからです。

バーチカルについては↓このリフィルを使用しています。
週間-4(見開き両面1週間・時間目盛付・24時間対応)
ttp://www.refill-style.com/davinci/date2013/refill/detail/DAR1309.html
・24時間対応
・一週間の幅が均等
・余白の部分がToDo
・紙が薄い
これでノックスみたいに方眼だったら文句なしなんですけれど・・

100 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 08:57:21.83 ID:???]
83ですが、確かにバーチカルはto doを書き込めば、
>>89の言うようにレフト式より過去の記録を振り返りやすい気がする!

あーもうレフト式買っちゃったのにまた移り気が・・・



101 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 09:14:03.90 ID:???]
>>100
ダメ!その気持ちを捨てないと、理想の手帳スパイラルから抜けられなくなっちゃう。

102 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 09:32:59.68 ID:???]
>>100
バーチカルいいぞぉ
時間管理きっちりできるぞぉ
バーチカルいいぞぉ
バーチカル本当にいいぞぉ いいぞぉ

103 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 09:38:59.45 ID:???]
>>100じゃないのに毒状態になりますた
バーチカル買ってこないとHPがゼロになるぉ

104 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 10:02:10.42 ID:???]
自分は絶対レフト式
手帳病だから何冊も買っちゃうけど
使わない手帳は
左が付箋とかいろいろ貼り付けスペースにして、
右側は方眼ノートとして再利用

高いノートだけどなw

105 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 10:44:40.58 ID:???]
>>104
使わないでそのまま放置や廃棄より、ずっといいじゃないか

106 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 11:02:19.06 ID:???]
>>100
ToDoメインで予定少なめ、振り返り重視なら
手持ちのレフト式を工夫して使うのもありじゃないか?

横方向に時間軸を取っている能率手帳やyPad
項目分けのできるダイゴー Mill マネジメント式など
横型にも参考になる色々なフォーマットがあるし
単純に左ページに縦1本線引くだけでも、違う使い方ができるからな

107 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 12:55:20.29 ID:???]
100ですが!>>102のせいでバーサク状態ですが!ww

>>101,106
危なかった、あなたたちがいなかったら今日仕事帰りにロフト寄ってたわw
そ、そうだよね!
隣の芝生がまた青く繁ってるだけだよね!

108 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 14:17:51.85 ID:???]
これまで月間ブロックのみのタイプを使ってきたけど、
予定や必要事項が書ききれない場合が増えてきたので
2013年から週間レフト式にすることに決めて、
Mark'sでA6のを注文して今発送待ち状態。週末までに届くはず。

・・・が、食料買いに行った近所のスーパーのワゴンに
PILOTのオーディナルが2割引で置いてあって
見てたらすごく使いやすそう・・・!心が揺らぎまくり。
ちなみにこれ↓
ttp://www.pilot.co.jp/products/stationary/diary/diary2013_ordinal/index.html
先に注文したMark'sのをスケジュール管理用にして
オーディナルのバーチカルを資格勉強の記録用にしようかな〜とか、ダラダラ迷い中w
まさしく隣の芝生状態w

109 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 14:27:01.03 ID:???]
>>108
オーディナル使いやすいよ
なんといっても紙質がいい
安くなってなくてもおすすめなんだけどな

110 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 14:28:18.70 ID:???]
迷う時は、両方買って試すべし。
やらないでする後悔より、やってからする後悔だ。仕事でも手帳でも何でも、経験は財産。



111 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 14:43:57.28 ID:???]
>>110
そう思って、沢山買ってしまったよ…。
まあ、後悔はしてないけど。

112 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 16:41:23.41 ID:???]
システム手帳にマンスリー、バーチカル、レフト式入れて使ってる

113 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 16:58:45.82 ID:???]
>>112
後はデイリーだけだね

114 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 17:23:09.56 ID:???]
108だけどレスありがとう。
やっぱりオーディナル使いやすいのか!
文字の主張も激しくないし、書き込みスペースが程良く多くていい感じだったんだ。
今年はPILOTの薄型マンスリーブロックを使っていて、裏抜けなど紙質に不満は無かったので
(左利きなので、紙質が良くないと細字ボールペン先が引っかかってストレス増大)
その辺はかなり信用を置いている。

週明けにまた同じスーパー行くから、その時まだ置いてあって
なおかつまだ欲しかったら迷わず買うわ。
スケジュール用のレフト式だけでは勉強の方も併用できるか不安だったし。

115 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 17:52:48.87 ID:???]
買って使ってみて失敗だったとしても何かに再利用してあげてね

116 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 17:58:13.91 ID:???]
この時期雑誌の付録に手帳がついているけど、どうなんだろう?
使いやすいのかな?
それとも所詮付録?
あちこち出ていて把握できないし、気になるな。

117 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 18:05:47.16 ID:???]
付録手帳は再入手がしにくいのが難点

118 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 22:26:14.01 ID:???]
えっ、どんな雑誌ですか?
女性向けの雑誌ですか?

119 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 22:36:22.51 ID:???]
付録の手帳は
手帳の付録部分がキモでは?

120 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 23:25:57.29 ID:???]
>>85
はいはーい!
つい半年前にオーダーしました。
革も厚くてツヤもあるし、コバの処理もキレイでお気に入りです。
セミオーダーでオプションを選ぶシステムなんだけど、前はフルオーダーできたみたいだね。ちょっと残念。
価格が安すぎて不安になるけど、まあ価格以上の出来ではあると思うよ。
あ、革が厚い分、重量はあります。
デイリーに付けると持ち歩くのが嫌になるかも。



121 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/28(水) 23:37:55.63 ID:???]
ライフハックプランナーって2013は出てない?

122 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 01:04:58.12 ID:???]
>>121
出たばかり
www.kdm.bz/

123 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 01:25:05.58 ID:???]
毎年使うリフィルが決まっているのに、ミスドのスヌーピーの手帳を欲しさに
ドーナツを大量買いしてしまう。

124 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 05:09:52.27 ID:???]
>>116
すてきな奥さんの付録手帳は月間のブロックとメモが付いてて
普通の手帳です

125 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 07:40:52.94 ID:???]
>>122
それ買うの迷ってた
A6サイズでお言葉までついてるから書くスペースが少なく感じて
B6だったらなぁ

126 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/11/29(木) 12:08:27.27 ID:9iz9ZOOo]
週間バーチカルレフトのA6あればいいのに。
ってか、去年あった気がするのに。

127 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 12:49:06.06 ID:???]
>>126
A6のバーチカルレフトって事はA7サイズに1週間分のバーチカルでしょ
さすがに狭すぎると思う

128 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 13:24:04.07 ID:???]
>>127 よ〜く考えてみよう

129 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/29(木) 15:16:06.20 ID:???]
>>128
ごめん間違えた
片面A6のバーチカルだったw
それでも狭いと思うけどな

130 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/30(金) 11:12:39.77 ID:???]
ここっておっぱいのデカイ馬鹿女の集まりだよね



131 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/30(金) 13:00:34.87 ID:???]
え?おっさんでしょ

132 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/11/30(金) 16:08:00.00 ID:???]
ここは一つ
おっぱいのデカイ馬鹿なおっさんの集まりってことで収めようじゃないか

>>121
ライフハックプランナーってどんな感じ?
ライフハックに限らずガントチャートっぽいフォーマット全般に
使い方がイマイチわからなくて使ったことないんだけど、
どういう使い方するものなん?

133 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 12:12:31.20 ID:???]
ちっぱいの鬼女だけど、ブリットハウスに無印のレフトを差し込むので解決しました!
2013はこれで行く!

134 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 12:24:20.81 ID:???]
ここに来たら巨乳だと言われると聞いて

135 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 15:47:16.50 ID:???]
胸大きくて良い事なんてないよ。
夏は胸の下にアセモが出来るし、服のサイズ選びも難儀。

136 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 15:52:54.77 ID:???]
デブは黙ってろ

137 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 20:04:39.02 ID:???]
オッパイ オッパイ

138 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 20:19:40.32 ID:???]
ちっぱいって何だ?

139 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 20:22:31.99 ID:???]
手帳の話しようよ

140 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/12/01(土) 23:47:42.75 ID:HHPe8zGt]
表紙を優先すれば中身が使いづらく、中身を優先すれば表紙が気に食わない

システム手帳を買えということなのか



141 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 23:49:14.79 ID:???]
システム手帳にしたら真ん中のリングが気に入らないって言うぜ

142 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/01(土) 23:51:59.66 ID:???]
まぁ、慣れればなんてこと無いんだけどね

143 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/02(日) 01:26:33.41 ID:???]
綴じ手帳のリフィルを買って、好きなカバーをオーダーするとか。

144 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/02(日) 14:03:36.93 ID:???]
>>138 ちっ(ちゃいおっ)ぱい

145 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/02(日) 16:36:14.41 ID:???]
ライフハックプランナーの時間軸は何時から何時までか判る人教えてください

146 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/02(日) 21:24:47.47 ID:???]
0600〜2100

147 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/02(日) 21:33:36.86 ID:???]
>>146
ありがとう!

148 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/03(月) 00:36:25.83 ID:???]
>>144
ありがとう!

149 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/04(火) 13:47:22.30 ID:???]
>>133
ありがとう!

150 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/12/09(日) 05:24:47.97 ID:pnTuyKLC]
来年の手帳未購入であせってる
1月始まりで再来年3月までのウイークリーないかな
バーチカル希望だけどレフトでもいいや



151 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/09(日) 06:44:05.83 ID:???]
シヤチハタopiniとラコニック

152 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/09(日) 13:07:47.53 ID:???]
> バーチカル希望だけどレフトでもいいや
雑誌の付録とか100均でもいいんでね?

153 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/09(日) 17:24:15.84 ID:???]
時間管理は全く不要なので、スケジュールと簡単な日記が書けて六曜があればいいわ。
ポケットタイプの綴じ手帳と、バイブルかB6位のシステム手帳の2つ持ちになりそう。
システム手帳は、ものを考えたり複数の商品を比較する時の数値表記に使う。

154 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/12/09(日) 21:35:30.52 ID:pnTuyKLC]
>>151 ありがとう!opiniは手に取ったことがあるけど、
希望のサイズより大きかったので3月までとは気づかなかった。
もう一度よく見てみます。ラコニックも探してみます。

>>152 確かに3月まで100均とか付録で乗り切る手もありますね。
検討の余地ありかも。

155 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/09(日) 22:38:13.21 ID:???]
デルフィーノのWORK BEARていう手帳が可愛らしくとても気に入った
カレンダー式が1月〜12月まであってその後にレフト式のが付いてるんじゃなくて
カレンダーの次ページがその月のレフト式って月ごとにまとめてあるのがいい
そして表紙の手触りがすべすべ

156 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/12/09(日) 23:06:04.64 ID:sZPl1JKp]
博文館か能率手帳以外で3年連用手帳はありますか?
B6の半分以下の大きさがいいです。

157 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/09(日) 23:52:39.04 ID:???]
「手帳は高橋」っていうテレビCM見た?
あの「世界は大人に〜」ってやつ。
なんかイメージダウンになってる気がする。

158 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/10(月) 10:12:33.13 ID:???]
>>157
何を今更
高橋のCMがセンス悪いのは毎年の事だ
それより今年ペイジェムのCMやってたのはびっくりした
能率がテレビCM出してたの始めてみたわ

159 名前:151 mailto:sage [2012/12/10(月) 10:18:50.16 ID:???]
>>154
151は携帯から書いたのでちょっと補足
opiniはA5バーチカルもB6レフトも1月始まり翌年3月終わりしかないけど、ラコニックは開始月が3タイプあるから注意な
もし2014年も1月始まり使うってことで1月〜翌年3月まではマンスリーだけでもいいなら、
能率や高橋はマンスリー1月〜翌年3月ウィークリー1月〜12月ってのがあるから
それを使うって手もあるよ

160 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/10(月) 22:30:47.55 ID:???]
>>157
店頭ビデオの「♪開こう〜↓ 開こ〜う〜↑♪」
のがよっぽどいいよね。



161 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/11(火) 10:49:27.70 ID:???]
>>160
頭から消えないからやめろw

162 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/11(火) 14:46:45.46 ID:???]
www.uotsuji.com/mekamekamekaboo.mp3
こっちのほうがいいと思います
一度聞くと忘れません

163 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/12/11(火) 15:39:45.27 ID:qo7fwdWZ]
理想の手帳の作り方。
システム手帳はリングが邪魔なので綴じ手帳が良い場合。
同じサイズの色々なメーカーの手帳を購入、分解して
自分の気に入りのレイアウトのもののみを残す。
それを職人に頼んでバインドしてもらい革カバーをつける。
コストはかかるが満足はするはず。ただ、紙質がばらばらなので筆記具に
気を使う必要あり。

164 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/11(火) 15:44:43.59 ID:???]
仕事用はとりあえず能率でいくことにしたけどプライベート用でちょっとしゃれたのがほしい
そういうジャンルのはほぼ日とかクオバディスぐらいしか知らないけど

165 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/11(火) 15:49:37.83 ID:???]
とりあえずハンズやロフトみたいなところに行ってみるといろいろあるよ。

166 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/11(火) 23:36:12.64 ID:???]
>>163
いっそ kinkosに自作した理想のページレイアウトの
データを持ち込んで製本してもらえよ

167 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/12(水) 02:44:49.80 ID:???]
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94

168 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/12(水) 09:40:11.33 ID:???]
ttp://ponpare.jp/delivery/tokyo/shibuya/0071706/

ポンパレで本革カーフの6穴システム手帳が2000円で出てるよ。
赤と青だから自分はパスだけど、興味がある人は見てみたら?

169 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 11:48:03.54 ID:???]
はじめまして。
毎年、ほぼ日手帳の購入を迷うのですが、
一日一ページ書けるのかと思うと
一体毎日何を書けばいいのやら、
考えただけで憂鬱になります。
白紙のページが続くかと思うと躊躇してしまいます。
皆さんほぼ毎日何か書いてますか?

170 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 13:30:12.18 ID:???]
>>169
物忘れが激しいのと書いておけば覚えなくて済んで楽なので毎日かならず何かしら書いてますわ。
ただし下らないコトがほとんど。

下らなくないことだけ書く、と以前は意識してたけど、それだと無味乾燥な俺の毎日だと書くことがなくなるw



171 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 14:04:23.85 ID:???]
下らない人生なんですね。

172 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 14:15:48.21 ID:???]
見せてもらおうか、>>171の下らなくない人生とやらを

173 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 14:19:02.50 ID:???]
>>172
嵐に構うなよ

174 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 15:09:10.14 ID:???]
>>169
こいつ別スレでも同じ質問してるね

175 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 16:07:40.32 ID:???]
ほぼ日手帳スレにずーっと居座ってる荒らしだよ
最近は他の手帳スレにも貼りに来てる

176 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/15(土) 17:54:38.68 ID:???]
すごく腰の低い嵐だなw

12月から新しい手帳使えて嬉しい。
無印のレフト式だけど、右にTo Do(たまに長い日記)、左の週間に3行日記、
予定は全部マンスリー記載で結構うまくいってます。

177 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/16(日) 00:56:04.56 ID:???]
A6サイズもしくはそれより少し小さいサイズ
4月始まり
1週間1ページ、左側に日付、右側はフリー
40枚のキャンパスノート以下の厚さ

って条件を満たすものってある?
コクヨで1月始まりのなら出てるけど、4月始まりも出るかな?

178 名前:150 [2012/12/16(日) 04:46:01.66 ID:yq4Oy1yz]
>>159
結局、高橋のウイークリーで、マンスリーが三月までのを買ったよ。
やっと買えてほっとした。ありがとう!

179 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/16(日) 06:06:12.83 ID:???]
>>177
コクヨは4月始まりはないよ
4月始まりレフトA6以下は色々あるけど、厚さの条件を満たしているのが少なそうだな

180 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/16(日) 10:34:44.05 ID:???]
>>169でございます。
回答お願いします。



181 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/16(日) 11:57:27.33 ID:???]
>>180
はいはいマルチマルチ

182 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/16(日) 15:05:17.16 ID:???]
>>169でございます。
ほぼ日スレの皆さんはレベルが低いので、いい回答をいただけないんです。
今日は選挙ですがよろしくお願いします。

183 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/16(日) 22:20:23.06 ID:???]
コピペか。
手帳病スレで回答出てたよ

184 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/17(月) 09:20:11.42 ID:???]
自分もほぼ日みたいに日付が入ってるとプレッシャーを感じてダメみたいだ
所定の物事を書き込むための欄が設けてあるってのもわずらわしい
でも手帳は肌身離さず持っていたいってクチ
かなり分厚くて丈夫そうな無地の手帳を入手したので
気が向いたらつける日記帳兼アイデア帳みたいな感じで使おうかと
uploda.cc/img/img50ce64233295b.jpg

185 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/17(月) 09:47:30.41 ID:???]
>>184
いい色じゃん。
よければどこのか教えろください。

186 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/17(月) 10:21:41.17 ID:???]
MD DIARYの一日一ページが、月間ページは当然日付入りだけどあとに続くデイリーページが日付なし。自分は日によって一日一ページ以上使うからこれがいい、

187 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/17(月) 11:04:43.93 ID:???]
>>185
Design.Y

188 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/17(月) 16:12:20.47 ID:???]
4月始まりの手帳がもっと充実しますように

189 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/18(火) 09:36:12.20 ID:???]
184は万年筆病にも罹患してるなwいいなあペリカン500?のビンテージ。
designYの手帳はいいけど高いので,大切に使うのに適している。

190 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/18(火) 12:55:28.51 ID:???]
12月17日始まりの能率ダイアリー、要約解禁だ。
今年は試しにシステム手帳にして見たけど、バインダーだと日付け入りのページ以外の時系列を乱してしまいそうで、気持ち悪かった。



191 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/18(火) 22:23:00.11 ID:???]
手帳のメモページってどういう使い方してる?

192 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 00:00:08.18 ID:???]
>>191
予定以外の事とか、マンスリーやウイークリーに納まらないメモ。
もしくは、急いで書くメモ。

193 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 01:02:07.45 ID:???]
CUSTOM DIARY STICKERSって手帳扱いなのですかね?
スケジュール用じゃなくて日記とかには使いやすそうだけど…。

194 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 01:35:27.24 ID:???]
>>191
基本、急いでメモだね、>>192みたく

重大な出来事は、そのまま切って日記用のモレに貼る
その時の気分が作る筆跡みたいなものが自分にとってはすごく重要なので、書き直しは
しない

195 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 07:22:26.06 ID:???]
>>193
売場的には手帳扱いだよね。

196 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 15:16:25.34 ID:???]
スレ復帰には書き込まないといけないんだっけ?

>>193
マンスリーの手帳扱いかな。
先日画材屋行ったら縦型マンスリーのタイプを見つけたので来年はこっちを会社用に使う。
ttp://item.rakuten.co.jp/kyotobunguya/pbf78/

197 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 16:56:14.77 ID:???]
>>196
そのページを見て思い出した
最近(?)、時計みたいな丸いのついてる手帳あるけど
あれ使う人ってどういう使い方してるの?
たとえばこれ↓
item.rakuten.co.jp/soprano/fk-0115/

シールとかハンコとか196の店には付箋もあるし、流行ってるみたいなんだけど
イマイチ使い所がわからなくて、気になってた

198 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 17:06:51.60 ID:???]
小学校の生活日誌みたいで面白そう

199 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 20:02:02.61 ID:???]
>>197
オンとオフの時間を可視化するんじゃないかな

200 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 20:28:25.86 ID:???]
バーチカルを円形にした感じ…とはいえ、慣れないと見辛いね。
>>197のフォーマットで時計が2つあったらプライベートでも使えるデイリーの手帳として
面白いと思うんだけど。



201 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 20:45:55.83 ID:???]
>>197
ドイツ人ってこんなの使ってるのか

202 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 21:00:00.99 ID:???]
時計が2つ並んでるタイプのも見かけたよ
それは日本のメーカーだったと思う
あとサンスターのデイリーにもちっちゃい時計がついてる

使い方によって面白そうだと思いつつ
よく分からなくて買ったことはないんだ

203 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/19(水) 22:35:22.21 ID:???]
二つ並びのは理想の時間・実際かかった時間比べたり。
ハンコや付箋だと12時間を12ヶ月と見て、長期の予定の可視化
したりとか。

204 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/20(木) 13:58:27.39 ID:???]
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス&定規 G-99 リフィル94

205 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/20(木) 23:46:51.93 ID:???]
マルチいいかげんにしろ

206 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/21(金) 00:18:29.36 ID:???]
>>205
イラつく住人の書き込みを見たいから荒らしていると思う。
無視をするのが一番です。
可哀想な子だと思って生暖かく見過ごしましょう。

207 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/21(金) 00:19:36.63 ID:???]
NGに入れたらいいじゃない

208 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/21(金) 02:06:02.71 ID:???]
レフト式の手帳探しててほぼ日とクオバディスと能率の3つまでは選んだけどそこから先進まないわ
プライベートで使うやつだからどれでもいいっちゃいいんだけど制限ないとそれはそれで困る

209 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/21(金) 02:29:16.26 ID:???]
ほぼ日レフトは時間なくなった時点で除外だわ

210 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/21(金) 20:55:32.97 ID:???]
レフト式の時間表示は使わない者にとってはプレッシャー



211 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 00:15:34.29 ID:???]
パイロットのORDINALの4月始まりはよ

212 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 00:20:12.91 ID:???]
決めた
全部買う

213 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 01:33:41.93 ID:???]
>>211
仕事や学校の都合で4月始まりの手帳の方が都合が良い人は手帳の選択肢が少なくて辛いみたいだな

なんとかなれば良いのにね

214 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 06:11:14.15 ID:???]
同じく、4月始まり手帳利用者です。
MDノートの紙質が好きなので、希望は、4月始まり文庫か新書サイズ、
レフト式が発売されたらなあ、と。無いですよね
コクヨのキャンパス4月始まりレフト式も、無いよね
カレンダー日付無しならあるようですが。

215 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 10:25:26.04 ID:???]
このスレ的には昔の手帳ってどうしてるの?
捨ててる?保管してる?

216 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 11:22:15.71 ID:???]
ウイークリーは12月まででも、マンスリーが翌3月まで載ってるは多いよ。

217 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 11:56:54.63 ID:???]
>>215
保管してる。
なんとなく捨てられない。

218 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 12:50:31.43 ID:???]
>>213
日本ではお役所の会計年度と学校年度が一致してるから、単に年度っていうと4月始まりのを指すことが多いけど、
決算や人事が3/4月じゃない業界・企業もたくさんある。
(ちなみに会計年度と学校年度が一緒じゃない国も普通にある)
学校も、大学の秋入学が一般的になれば、かなり状況変わると思う。

綴じ手帳のメーカーがすべての年度に対応するのを期待するのは土台無理だから、
ユーザ側で日付フリーの手帳を使うか、システム手帳や分冊の手帳を使うか、デジタルに移行するか、じゃね

219 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 13:11:03.55 ID:???]
俺が仕事で関わった会社では、年度のくくりは、
4月始まり、1月始まり、7月始まりの順で多い印象だな。
取引金額では、1月始まり、7月始まり、4月始まりだが。

220 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 13:24:00.58 ID:???]
仕事や学校がいつ始まろうと基本は普通に1月始まりの手帳使うな
でも年度の途中から勉強やプロジェクトに特化した手帳が欲しいと思ったときに
4月始まりとかも売られているのはいいね
1月始まりはもう店からなくなってるもんな



221 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 16:01:16.47 ID:???]
4月始まりの方が需要が少ないのはわかるけど、種類まで減らされるのは辛いわ
そのせいで仕方なく1月始まり使ってる人もいるんだろうなあ

個々のロット数を減らしても、種類を1月始まりに近づけて欲しいものだ

222 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/22(土) 16:43:03.13 ID:???]
学生の頃、ちょっと変わった学校だったので、5月始まり、10月始まりの区切りだったから、1月始まりにするしかなかった。

223 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/12/23(日) 11:45:03.01 ID:x3wl7hhp]
>>218
税金は12月末までだよ

224 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 14:46:21.32 ID:???]
>>206=基地外.
お前会社でも家でも居場所ないだろう.

225 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 14:57:04.45 ID:???]
始まりは今年の12月で、終わりは再来年の3月までを毎年買っていますが、
かぶったリフィルがもったいと思いつつ、有効に再利用する方法が見つかりません。
とりあえず、メモにしたり切抜きを貼り付けたりしていますが、
他によい方法が無いでしょうか?

226 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 15:38:38.69 ID:???]
>>206のどこが基地外なんだか
意味わからん

227 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 15:47:48.25 ID:???]
>>225
4月になると翌3月までの年度のスケジュールが決まってくると思うけど。。。
かぶる部分はそういう用途で残しておけばいいんでない?

228 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 17:49:33.24 ID:???]
書き損じたり予定が変更になって大幅に書き直さないと行けないときに使う

229 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 17:58:37.84 ID:???]
>>177
無印

230 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 18:15:26.57 ID:???]
そういう時は新しいのを買って、古いのは生ゴミに混ぜて捨てればおk



231 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 18:51:11.76 ID:???]
>>230
GJ

232 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 19:28:18.73 ID:???]
>>225
バーチカルだけはグラフに見立てて使ったことがある
見開き一週間で一月分のグラフとして使ったから一年分確保できた

せっかくマンスリーなら四角が42個とかウィークリーなら7個の区切りとかあるから
なんか工夫したいと思いつつ、他はやったことない

233 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 20:45:50.36 ID:???]
>>230の後ろにメンヘラ女が…!

234 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 22:25:17.04 ID:???]
何か、デジャヴ?!

235 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/23(日) 23:26:39.25 ID:???]
呼ばないでくれ
頼むww

236 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/24(月) 01:10:32.10 ID:???]
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| メンヘラ女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

237 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/24(月) 01:16:09.69 ID:???]
>>236
こええよ


   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇     祓いたまえー 清めたまえー
    彡 O(,,゚Д゚) /       
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
        `´ `´

238 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/25(火) 18:08:39.86 ID:???]
1週間ごとに短い読み物かメッセージみたいなのを
書いてある手帳知りませんか?
去年見たんだけどな。

239 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/25(火) 18:32:44.27 ID:???]
>>238
ライフハックプランナー、ほぼ日手帳WEEKS

240 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/25(火) 18:37:39.90 ID:???]
>>238
どういう内容か書かなきゃわからんよ
その手の手帳はかなりあるはず
基本的に本屋で売ってることが多い



241 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/25(火) 18:51:34.28 ID:???]
>>238
和田裕美さんの営業手帳とか陰山手帳とか

242 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/25(火) 20:34:19.71 ID:???]
>>239-241
レスありがとう。結構あるもんなのか。
田舎だから見つからないみたいだな。

243 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/25(火) 20:53:29.36 ID:???]
見た目か読みものの内容、せめてジャンルだけでも覚えていれば探しようがあるけどね
本屋においてるのはこの板じゃあまり話題にならないタイプ

244 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/26(水) 01:19:13.96 ID:???]
本屋の占いコーナーとかでも
週毎のメッセージ付き手帳置いてたりするよね
アフォメーションって言うのかな?

245 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/26(水) 07:38:53.08 ID:???]
本屋においてある手帳のほうがそういうの多いイメージ>メッセージ付き手帳
一緒にその著者の本も置いてたり

246 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/26(水) 22:15:02.14 ID:???]
シンプル生活手帳(金子由紀子)とか平野恵理子の暮らしの歳時記ダイアリーとか
書き込み式いいこと日記(中山庸子)とか、本屋だけだな

247 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/28(金) 16:53:32.41 ID:???]
手帳になんか厨二心をくすぐられる

248 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/29(土) 19:02:11.17 ID:???]
李家幽竹の風水手帳買ってしまった
ウイークリーのページ半分がラッキーアイテム。自分の星以外関係無さすぎるw
でも見てて楽しいわ。

249 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/30(日) 05:54:14.03 ID:???]
妥協に妥協を重ね結局ほぼ日のウィークリー買っちまった
MDノートと迷ったけど日付入ってないのがなあ......

250 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/30(日) 17:56:20.82 ID:???]
どうぶつの森ポケットダイアリー届いた人いる?
どんな感じだったのか知りたい。



251 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/30(日) 19:09:14.45 ID:???]
>>250

今日届いた。何が知りたい?

252 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/30(日) 19:13:04.10 ID:???]
>>250
https://club.nintendo.jp/present/P153/index.html

253 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/31(月) 01:59:56.39 ID:???]
>>251
こんなの使う人って何歳ぐらい?
まさか男じゃないよな。

254 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/31(月) 02:03:02.92 ID:???]
>>253
>>251じゃないけど使ってるよ。
35歳の男。
身長170cm体重98kg(二桁にはなったことない)。

255 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/12/31(月) 02:08:59.49 ID:???]
まだ届かないわ。1月になりそうだな。
とび森日記にしようかと思ってたけど、
キャラぱふぇ付録手帳のほうがゲーム日記としては使いやすいかも。
ゲーム日記といっても引っ越しの出入りしか書かないし。

256 名前:251 mailto:sage [2012/12/31(月) 08:06:43.93 ID:???]
>>253

子育て中のアラサー。なんだそんなことが聞きたかったのかw

257 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 12:19:59.02 ID:???]
>>250
自分は元日に届いた
厚み1cmくらいのA6手帳
月間は6週タイプで日曜始まり
24日/31日みたいになってないのはいいね
1月マンスリータイプ→1月見開き2週間ホリゾンタル
とび森要素としては「つり大会」などのメモと
ラコステのお言葉あり
悶オイスターグレーは裏写り&抜けなし
セーラーは若干裏写りしたけど抜け亡し
プラチナ オーロラブルーは裏抜けしたわ
これどこのOEMだろうね
MIDORIかな?

258 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 12:26:23.35 ID:???]
あ、ラコステじゃなくてラコスケだw

追記
とび森ダイアリーに
アイテムチェックリスト(ムシ、サカナ、海の幸)あり
テキストと簡単なチェックボックスだけどね

あと簡単な英会話かと思いきや
とび森内の単語が英語で載ってる(釣り竿とかパチンコとか)
カバーさえつけちゃえば とび森ダイアリーとはわからなそうだよ

259 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 19:46:17.47 ID:???]
>>257
裏写りは向かいのページにインクが付くという意味でOKですか?

260 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 20:01:34.05 ID:???]
一日一ページだと書くことが無いので、二日一ページの手帳があれば購入したいと思っています
二日で一ページの手帳って、存在しますか?

質問スレに書いたあとで、こちらのスレを発見したためマルチになってしまい、すみません



261 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 20:53:16.73 ID:???]
>>259
裏面にまで染み込んでる状態のことを言ってるんじゃね?

262 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 21:18:25.15 ID:???]
>>260
高橋や能率にいっぱいあるよ

263 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 23:00:30.05 ID:???]
>>260
>>262さんと同意見ですが
たぶんサイズ的にデスクプランナーとか日記帳になるかも

264 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/02(水) 23:37:59.30 ID:???]
>>259
裏移りは、紙の裏から字が見えるがインクはしみ出ていない状態で
裏抜けは、紙の裏にインクがぽつぽつとしみてる状態です

向かいのページにインクがつくのは乾くのが遅いだけかと

265 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/03(木) 05:18:00.20 ID:???]
業界用語なのかもしれないけど、印刷業界にいたときは
裏移りは乾いてないインクが上に重なったページの裏につくことで
裏抜けはインクが紙の裏面に滲み出すことだったよ
裏写りという表記は見た事がなかったな

一般的な使い方では人それぞれで使い分けているようなところがあるから
自分は抜けるや透けると書くようにしているけど
たまに透けている状態を裏抜けと書く人もいるからややこしい

266 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/03(木) 10:22:47.18 ID:???]
>>260
意外なところじゃ3年手帳、5年手帳もたいてい1ページ2日だな。
大きくてブ厚いのは1ページ1日だけど。

あまり書くことがなくても去年書いたことを読めたりするんでオススメ。

267 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/04(金) 10:35:55.52 ID:???]
ミクの悪の娘手帳ってどうなん?

268 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/04(金) 14:42:08.75 ID:???]
>>260
日付を自分で入れるタイプのでそういうの見たことあるな。
でも時間軸はまったく印刷されてなかった。

269 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/06(日) 10:44:30.75 ID:???]
>>268
MDノートダイアリー。はじめのほうが日付いりの月ページ、そのあとは日付なし時間入りのデイリーページが続くから、一日複数ページができる。

270 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/06(日) 11:41:29.41 ID:???]
>>269


>>268は2日で1ページの話じゃないの?



271 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/10(木) 23:23:34.14 ID:???]
カバーと紙にこだわってるブランドを教えてください
スマイソンが気になったのですが
月曜日始まりなので気がすすみません。
一日一ページor一週間分(日曜始まり)があれば教えてください

272 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/11(金) 09:57:37.24 ID:???]
>>271
>一週間分(日曜始まり)
これってウィークリーが日曜始まりってこと?
そういう書式の手帳見たことない
マンスリーが日曜始まりでもウィークリーは月曜始まりがほとんどだしね
勘違いでレスしてたらゴメンな

273 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/11(金) 21:43:57.13 ID:???]
伊東屋オリジナルのウイークリーが月曜始まりだね

274 名前:271 mailto:sage [2013/01/11(金) 23:14:50.36 ID:???]
レスありがとうございます。
そうですね、ウィークリーで日曜始まりは確かにないですね・・・。
ウィークリーでも1日一ページでもマンスリーが日曜始まりのを
探してます

275 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/11(金) 23:16:13.06 ID:???]
>>274
ほぼ日手帳なら日曜始まりあるよ
通販で買うしかないけどね

276 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/12(土) 01:09:24.08 ID:???]
ペンホルダがあり、シャツのポケットに入るという理由で
ライツ小型に手帳を変えようと思っているんだけど選べない
今まで使ってたのはA6レフト式
アドバイス下さい。

ここまで小さいサイズだと月間は横罫の方が良いですか?
今までブロック式を使っていたので、感覚的にはブロックの方が好きですが流石に書き込めなさそう。
レフト式をずっと使って来たのですが、スペース的な問題でセパレートにしようか迷っています。

手帳版小型を使っている方で、このサイズ故のデメリット等を教えて頂きたいです。

277 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/12(土) 02:01:15.00 ID:???]
>>275
盛大に間違えたごめん。伊東屋は日曜始まりのがあるよ。
www.ito-ya.co.jp/ec/SubGenre.do?genre_group_id=3&grand_genre_id=301

278 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/12(土) 09:29:46.15 ID:???]
>>276
見開きで2週間ブロックを自分で作る(線を引く)とか

279 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/15(火) 20:31:02.33 ID:???]
無印の「切り取り線が作れるパンチ」が、在庫整理のバーゲンに入ったな。
このまま生産打ち切りか、リニューアルするか。とりあえず一つゲットしておくかな。

280 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/15(火) 20:37:12.60 ID:???]
>>279
あれ買ったけど、うまくコーナーにぴったり合わせるのが難しい
手帳に1ページずつ使ったけど、全ページ穴の位置が違うw



281 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/16(水) 00:23:43.71 ID:???]
だから生産打ち切りになるんだろな

282 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/16(水) 01:21:35.22 ID:???]
表紙が本革の手帳を教えてください

283 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/16(水) 01:24:08.58 ID:???]
>>282
能率ゴールド

ってか高橋にもダイゴーにもあったと思うよ

284 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/16(水) 15:22:37.76 ID:???]
能率ゴールドは別冊アドレス帳が邪魔なのとペンホルダーが無いという
手帳にありがちな欠点以外は完璧
カバーとの一体型で開きやすいし、紙も書きやすく裏移りしにくい
上記の欠点があるから個人的にはライツの方が好き
ライツは別冊アドレス挟んであるだけだから抜いても凹み?みたいな部分が開かなくて精神的に良い

285 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 02:03:50.91 ID:???]
>>280
数枚いっきに切れればいいのにね。
一枚ずつなんてやってられないわ。

286 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 02:06:21.61 ID:???]
24時間軸の手帳がなかなか見つからないんだけどオススメない?
0時から24時まで均等に軸がついてるやつを探してる。
日付けの区切りは気にしてない。
夜中の時間帯が省略されてるのばかりだ。

287 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 02:13:57.70 ID:???]
>>286
サジェス24
ユナイテッドビーズのバーチカル
ジブン手帳
ほぼ日

後は伊東屋オリジナルも24時間バーチカルらしいです
私は見たことがないので未確認

ここまでの中で、私のお薦めはサジェス24です
紙質や配色が好きです

288 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 08:14:07.37 ID:???]
能率手帳もメモリは24時間分振られてるね

289 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 08:26:40.46 ID:???]
>>286
ペイジェムのツタヤ限定版

290 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 17:12:14.88 ID:???]
たくさんありがとう。
結構あるもんなんだね、検討します。



291 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/17(木) 22:53:40.07 ID:???]
いや、むしろ少ないけど
それゆえ必要としてる人が多く何回も話題になってるんだよね

292 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/19(土) 17:13:51.07 ID:???]
ペイジェムのツタヤ限定版使ってる
サジェス24の年間見渡せる今年のプランのページも好きなんだけど
ペイジェムの5時〜5時表記が夜型になりやすい自分には活動時間が
真ん中に来て丁度いい。

293 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/20(日) 02:17:38.68 ID:???]
自分もペイジェムTバージョンを使ってる
5時起きだからちょうど区切りがいいしシンプルで使いやすい
できればウィークリーの10、11月の分をなくしてもっと軽くして欲しいな

294 名前:287 mailto:sage [2013/01/21(月) 23:59:19.93 ID:???]
ほぼ日手帳が好き過ぎて死んじゃう!!o(≧ω≦o)(o≧ω≦)o

295 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/22(火) 01:29:26.21 ID:???]
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたら迷わず声をかけよう。
 その人は私と同じ趣味、同じ価値観を持った人に違いないもの。
 それだけで私たちはもう親友だよね。
 もしカバーまで同じだったら、それはもう魂の片割れだよね。

 嬉しいことがあったとき、辛いことがあったとき、日々の仕事に疲れたとき、あの糸井さんの「お言葉」を読むとまるで糸井さんが側にいてくれるみたいな気がして力がみなぎってくる。
 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!

296 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/22(火) 03:38:37.97 ID:???]
遠慮せずに死ね。

297 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/22(火) 08:35:00.91 ID:???]
A6,B6どちらのサイズを買おうか悩みすぎて胃が痛い

298 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/22(火) 09:23:12.60 ID:???]
両方買って試してみたらスッキリするよ

299 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/22(火) 09:56:00.39 ID:???]
俺は年々手帳サイズが小さくなってく
今年は手帳判か手帳判小型かで迷った
夏でもカバンなしで持ち歩けるのは大きい

300 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/22(火) 09:58:53.90 ID:???]
A6ってレフト式もバーチカルも書くところ少ない
月間欄も狭い
仕事用、とか特化すればまだマシだけど
自分の全てをまかなうには少し小さい気がする
スケジュール帳とは別にメモ帳使ってるならいいと思う
A6でもデイリーついてればいいかも?



301 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/23(水) 13:46:27.50 ID:???]
>>280
能率普及版で使ってるけど、一度に2枚をパンチできるぞ。

302 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/23(水) 15:41:56.72 ID:???]
>>301
コーナーにうまく合わせられた?

303 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/23(水) 16:51:27.06 ID:???]
サジェス24って開きが悪すぎね?

304 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/23(水) 18:04:09.38 ID:???]
多分今年分から販売しだした、キティとかキャラものの
デイリー手帳って書き心地どうなんだろうか
今更デイリーの手帳が必要になって探してるんだけど
B6だとED!Tかそれしか出てこないんだ
ED!Tは誕生・没日が気に入らないからこのキャラもののを狙ってる
カバー取ればキャラ関係ないし

お持ちの方がいらっしゃったらレビューお願いします

305 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/23(水) 18:07:59.06 ID:???]
>>303
最初だけ気になったけど、すぐに柔らかくなったよ
180度パタンとは開かないけど

306 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/24(木) 09:09:49.64 ID:???]
>>304
EDITのスレ↓をサンスターで検索かけるといくつか出てくる
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1329651994/

あと、書店扱いの手帳だけどディスカバリーからB6サイズ1日1ページが出てる
ほぼ日お言葉スレ↓をディスカバリーで検索してみて
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1257601983/

時間軸は気にしてる? EDITは24時間だけど
サンスターとディスカバリーは時間軸24時間じゃないよ

307 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/24(木) 19:56:34.80 ID:???]
>>302
多少はズレたけど、慎重にパンチすれば気にするほどでもなかった。

308 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/25(金) 13:22:07.41 ID:???]
>>306
ありがとう。ディスカヴァーの手帳を買ったよ。
書店で気楽に買えたのがよかった。

309 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/25(金) 16:19:44.29 ID:???]
>>308だけどディスカバーのデイリー手帳使いやすそうだ。
方眼が濃い(線の色)とか書いてあったけど方眼の線は
点線だし、少なくともロディアよりはかなり薄い。色も違うけど。
ダイディア(ダイソーのロディアっぽいヤツ)が点線になった感じ。
無いと思っていた年間も見開き2ページで付いてる。
パラパラっと捲っても薄いトモエリバーのようにヒラヒラとしていない。

後は書き心地だけど、スタフィを使うので問題なさそう。

310 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/26(土) 10:13:42.55 ID:???]
ところで、皆さんはどのように手帳を使っていますか?
営業マンの僕の手帳使用例を一つ。
手帳はedit。一日一ページで左端縦に時間軸が振られている。そこはスケジュールとしてそのまま活用。
左から1/3ほどの位置に、to do用の四角いチェックを縦に16個スタンプ。その日すべきことやした方が良いことを大小問わずまずは書いて行く。
一仕事終わった時はチェックし、次に取り組む仕事をリストの中から選んで取り掛かる。その日増えた仕事もリストに順次記入し、優先順位を考えて次に取り掛かる仕事を選ぶ。
最後、その日積み残した仕事は翌日の欄に転記する。
そんな風に僕の一日が過ぎて行きます。



311 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/28(月) 04:26:09.47 ID:???]
>>310
自宅仕事の俺の手帳使用例
手帳はedit。真ん中右よりに線を引く。
左の時間軸のところに赤で締め切りと絶対タスク、緑で他の予定書き込む。
そしてブルーブラックで○時から△時まで仕事記録(とおおまかな仕事内容)書く。
線より右は思いつきメモや食事内容。
editの下の欄に運動(体重)、自分でやってる勉強などやると決めてることの日時レビュ。

仕事の細かいタスクやtodoはeditに書き切れないのでそれぞれ別の手帳
editは机の上におきっぱなし

312 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/31(木) 15:37:20.12 ID:???]
年間スケジュール見開き1ページ
週間スケジュール見開き1週間(バーチカルはダメ)
4月始まり
A6(105×148)

のスケジュール帳はないのだろうか
1月始まりでも翌年3月末まであれば良いけど、
できるだけ薄い方が良いから4月始まりの方が助かる

313 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/01/31(木) 16:09:20.85 ID:???]
>>312
ここで聞く前に、KDMぐらいは見ようよな
www.kdm.bz/c104_1527_152702.html

314 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/01(金) 01:04:25.98 ID:???]
>>313
スマンな、
そんなオタ向けサイトは知らんかったわ

315 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/01(金) 10:02:09.42 ID:???]
>>314
えっ?

316 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/01(金) 10:15:19.77 ID:???]
>>314
えっ

317 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/01(金) 10:42:19.99 ID:???]
>>313
私もニワカなのでそんな素敵なサイトがあるなんて知らなかった
手帳ってたくさん欲しくなるけど使わない・・・

318 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/02(土) 12:26:19.27 ID:???]
手帳に入るような定規知らない?
クリップルーラー買ってみたけどクリップ部分のせいで手帳全体が膨らんでなんか嫌だ

319 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/02(土) 12:47:44.89 ID:???]
>>318
大きめのポストイットに印刷して自作しよう

320 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/02(土) 14:20:13.43 ID:???]
>>318
ほぼ日のテンプレートに目盛り付いてた気がする。
俺は無印の金属製の定規挟んでる。



321 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/02(土) 15:20:53.70 ID:???]
>>318
↓のページの上から5コ目以降にカードサイズのテンプレートがあるよ
bundoki.com/?mode=cate&cbid=10558&csid=14&sort=n
サイズを測るメモリもついてる

私はコレじゃないけどむかーしに買ったカードサイズのテンプレートを使ってる

322 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/02(土) 21:19:31.31 ID:???]
>>318
システム手帳のルーラー(しおりになるヤツ)薄くていいよ
穴あいてるけど別に気にならない

323 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/02(土) 21:45:49.10 ID:???]
かなり薄いのあるんですね。色々教えてくれてありがとう。

324 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/03(日) 07:09:08.53 ID:???]
モジョ板でみたんだけど、
三日月百子って300円均一に一日一ページのサンスターのキャラものが並んでるらしく、
手に入れた。
一日一ページの手帳が三冊もあっても書くことないのに…。

>>318
下敷きじゃだめなの?
クリップ付いてないから膨らまない。

325 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/03(日) 10:39:47.90 ID:???]
カズンはライフログ、EDITは日記、サンスターのは勉強ノートと3冊使ってるよ

326 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/03(日) 20:01:49.80 ID:???]
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたらその人はもう魂の片割れだよね。

 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!

327 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/04(月) 02:38:31.38 ID:???]
>>324
私も今日三日月百子でゲットしました。大阪です

328 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/04(月) 20:23:51.90 ID:???]
最寄りは、Q's MALLか。
明日行って見てこよう。

329 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/06(水) 20:53:20.29 ID:???]
手帳に挟む鏡って、クリップタイプの小さいやつしかないかな?
下敷きみたいなの探してんだけどなかなかないね

330 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/08(金) 11:56:09.24 ID:???]
無印の春始まりのスケジュール帳って、12月始まりにあったウィークリーのやつないの?
今日見に行ったらマンスリーだけのと、マンスリーウィークリーしかなかった



331 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/08(金) 20:38:14.81 ID:???]
無印スレで聞いてみ

332 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/09(土) 07:17:02.20 ID:???]
A5据え置きで使おうと厚めの手帳を一冊買った
中身の確認ができない店で買ったのも悪かったけど、月曜始まりの手帳に慣れていないせいでマンスリー欄に転記する際に書く欄をそりゃもう間違う
日曜始まりカレンダーを普段使っているってわけではないが、職場のシフトや自治体のゴミ出しカレンダーなどが日曜始まりばかりなので無意識に一つずつズレて書いてウワー!ってことが多いorz

しかしそれ以外はバーチカル欄もあり概ね満足なので、何か持ち歩き用に安価な手帳をと思い色々見ていたけど今は月曜始まりが本当に多いね…
あまり高価な手帳は勿体無くて躊躇われるけどいっそ買い替えた方が良いのかと思い悩んでる
マンスリー日曜始まりバーチカル欄あり付録ページ少なめの持ち歩きも負担にならないサイズの手帳出してよドラえもん!

333 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/09(土) 10:46:56.71 ID:???]
>>332
1年使えば慣れてくるよ>月曜始まり
今や子の学校からくる月ごとの行事カレンダーも月曜始まりだわ

334 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/09(土) 22:03:46.32 ID:???]
3年くらい月曜始まり使ってるけど慣れないよ
今年も早速…

カレンダーは家族も使うので日曜始まりだしね

335 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/10(日) 00:06:09.41 ID:???]
土日休みだと土日が離れてるのは使いにくくないかい?←旅行→とか書く時に

336 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/10(日) 00:25:42.14 ID:???]
どっちにしろ月曜が祝日だったら離れるから同じじゃね

337 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/10(日) 00:34:30.71 ID:???]
サービス業とかだと土日休みじゃないからなぁ
今日改めて色々見て見たけどやっぱり殆どが月曜始まりだったな
カレンダーは日曜始まりばっかりなのに何故…

338 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/10(日) 05:45:40.97 ID:???]
カレンダーも日曜始まりと月曜始まりがあるよ。

うちのカレンダーは月曜始まりに統一しました。

339 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/10(日) 09:32:18.02 ID:???]
>>335
正解
>>337
間違っています

340 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/10(日) 10:28:40.66 ID:???]
曜日間違いなら、休日蛍光ペンで囲ったらわかりやすくなりそう。



341 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/11(月) 10:06:59.32 ID:???]
土曜出勤で
月曜が連休で休みだとそれこそ休日が分断されるから
月曜始まり使いにくいわ

342 名前:338 mailto:sage [2013/02/11(月) 12:34:40.38 ID:???]
ほぼ日手帳が好き過ぎて死んじゃう!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

343 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/12(火) 06:40:28.15 ID:???]
月曜始まりも日曜始まりも気に入ったの使えば良いじゃん。

私は仕事始めの日として月曜始めでスケジュールもカレンダーも統一してます。

344 名前: mailto:めかたし [2013/02/13(水) 23:25:00.39 ID:???]
◇知っておいてほしいこと
ほぼ日手帳ってどんなもの?
・たっぷり書ける一日一頁
・使いやすい文庫本サイズ
・うすくて丈夫な紙トモエリバーを採用
・パタンと開く糸かがり製本
・毎日糸井さんのことばが楽しい
・ダブルペンホルダーなど工夫がいっぱいのキレイなカバー
・ほぼ日手帳を持ってる人同士は無条件で親友
・おんなじカバーを使っている人は魂の片割れ

345 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/13(水) 23:40:34.81 ID:???]
キモッ

346 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/13(水) 23:58:23.02 ID:???]
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたら迷わず声をかけよう。
 その人は私と同じ趣味、同じ価値観を持った人に違いないもの。
 それだけで私たちはもう親友だよね。
 もしカバーまで同じだったら、それはもう魂の片割れだよね。

 嬉しいことがあったとき、辛いことがあったとき、日々の仕事に疲れたとき、あの糸井さんの「お言葉」を読むとまるで糸井さんが側にいてくれるみたいな気がして力がみなぎってくる。
 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!

347 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 01:40:06.45 ID:???]
ちょっと質問です
4月から新社会人になる知人に、手帳のおすすめを聞かれました
男で、今まで紙の手帳は使った経験なし、多分営業っぽい職種(理系)
フォーマットやサイズは別として、無難なところで、能率や高橋あたりをおすすめしておけばで大丈夫でしょうか?

348 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 03:05:16.94 ID:???]
いいと思います

349 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/02/15(金) 03:53:29.49 ID:UxNPZseI]
大学生になればB6バイブルシステム手帳
就職活動でも役に立つ 以下の型番を店の人間に言って
入手しよう
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス+定規 G-99 リフィル94

350 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 09:00:24.76 ID:???]
>>347
そういう質問・相談が出るのなら必要なのは手帳よりもその手のビジネス書かも?



351 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 19:42:37.46 ID:???]
今年はシステム手帳がいいと思ったんだが、リーズナブルな値段のものはほとんど本みたいなヤツ なんでなの…

教えてくらはい

352 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 20:00:32.73 ID:???]
>>351
どんな物がお望みなのか。

353 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 21:17:46.25 ID:???]
ありがとう>>351です カバーが黒皮?だったら安物でいんですが、安くてもカバーだけで2000以上するからキツいです。
大きめが好きだから余計に高く感じて…

354 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 21:24:09.20 ID:???]
いくらならいいんだ?

355 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/15(金) 23:51:28.73 ID:???]
↑1000円前後がいいなあ と。昔はもっとバインダー式あったのになあ 流行らないのかな…

356 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 00:49:05.45 ID:???]
>>351
安いものでいいなら>>349に書いてあるだろう?キチガイ?

357 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 02:46:40.15 ID:???]
>>351
オクならバイブルサイズが1000から2000円くらいまでで落とせるよ。
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b144150525
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/164585984
俺もこの前、皮製1500円即決を逃してしまったところ。

358 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 08:18:29.70 ID:???]
>>356
あれはもう持ってるの…だから聞いたんだ…まあキチガイでいいよw

>>357
ご親切にありがとうございます
こまめにチェックしたらよさそうですね!
電卓付きとかいいなあ。

359 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 13:23:34.20 ID:???]
こまめにチェックって、すぐに買えよw

360 名前:351 mailto:sage [2013/02/16(土) 13:53:56.60 ID:???]
今日もほぼ日に書き書き〜(。≧∇≦。)
ほぼ日が好き過ぎて死んじゃうo(≧ω≦o)(o≧ω≦)o



361 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 15:33:28.98 ID:???]
>>360
どこが?

362 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 17:45:01.88 ID:???]
荒らしにエサを与えないでください

363 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 17:51:00.51 ID:???]
荒らしでしたか。

364 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 18:15:49.58 ID:???]
ってか、いつものマルチ

365 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 19:08:55.70 ID:???]
こういうのはマルチとは呼ばない

366 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 20:13:18.66 ID:???]
>>359 え だってすぐに欲しいのがあるとは限らないから言ってみたw

367 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 20:45:35.82 ID:???]
「昔はもっとバインダー式あった」って言うのは、
リング式のミニ六手帳カバーのことか…。

それなら、普通に文具店で常置してる安物では、
リング径13mmで、
能率協会のページェムなら、六千円ぐらいなものじゃないか。
パイロットのなら、三千円しないだろ。

しかし、値段相応の代物だから、
三千円も四千円も出すなら、一万四五千円出して堅牢なのにすべきだな。

368 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/16(土) 23:29:38.71 ID:???]
>>365
マルチなんだよー

awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1186396168/888
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1224033950/727
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1318693486/757

369 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 00:00:51.83 ID:???]
マルチポストと言うのは断りもなしに次々色んなところで同じ質問をする事なんだよ。
他人が貼った内容をそのままばら撒くのはコピペ。
一人で同じ内容を無作為に投下するのは絨毯爆撃。

370 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 00:02:47.38 ID:???]
>>360はマルチじゃなくて、自分の主張を繰り返してるだけ。
強いて言うなら「馬鹿の一つ覚え」



371 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 00:02:48.96 ID:???]
質問じゃなきゃマルチポストじゃないのかw

372 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 00:20:09.15 ID:???]
その説は初めて聞いたよw

373 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 00:45:15.73 ID:???]
マルチは一般的には質問やレス乞食を指してる。
コピペや連呼をマルチとは呼ばないね。

374 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 01:04:40.08 ID:???]
複数のスレに同じ内容のレスを書き込むことでねえの
「multi…複数の、多くの」「post…投函する、郵送する」だし
まあスラングを直訳してもしょうがないけどさ

375 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 01:24:44.86 ID:???]
2ちゃんでの話だろ?
マルチは色んなスレで同じ質問する奴の事だよ。
せっかく答えても他でも聞いてるとがっかりするから嫌われる。

376 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 01:26:03.94 ID:???]
「マルチとは何ですか?同じ事を書き込むことですか?」って色んなスレに書き込んでみれば良い。

377 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 12:25:04.83 ID:???]
マルチは無知なバカ
コピペは意図的な悪意

みたいな印象がある。

378 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 13:02:12.09 ID:???]
同一内容を複数のスレッドにまたがって書き込むのがマルチポスト。
AAだろうが青年の主張だろうが同じ。
削除依頼するときは「マルチポスト」として依頼してください。

379 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 13:28:30.22 ID:???]
>>352
この板、削除人いないよ

380 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/17(日) 14:51:58.92 ID:???]
>>379
アンカー間違えてね?



381 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/18(月) 01:24:18.71 ID:???]
>>352
削除人はそれぞれの板にいるんじゃなくて、削除要請板とか削除整理板にいるんだよ。

382 名前:622 mailto:sage [2013/02/19(火) 00:47:36.15 ID:???]
ほぼ日手帳ユーザー同士は親友親友o(≧ω≦o)(o≧ω≦)o

383 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/20(水) 20:44:25.08 ID:???]
>>382
いい加減ほぼ日ユーザーをバカにするような書き込みはやめなさい。
ID非表示だからってやっていいことと悪いことがある。

384 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/21(木) 02:04:07.88 ID:???]
遅くなりましたが、レスありがとうございます

>>348
その辺りで大丈夫で良かったです

>>350
自分の物なら、そういった本も読むんですが、結局使うのは私ではないので……
ただ、面白そうなので私も本探して読んでみたいと思います

385 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/21(木) 10:24:31.56 ID:???]
そういう本を読むように促してみたら
ってことじゃないの?

386 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/21(木) 15:39:29.99 ID:???]
>>385
元々手帳を使ってなかったようなので、いきなり読ませてもなぁ、という気持ちです
そもそも、ちゃんと書く習慣というか、書くことが日常化しないと意味ないと思うので……

387 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/22(金) 08:30:09.32 ID:???]
ならなおのこと入門というか指南みたいなモノはあってもいいんじゃないかなあ。
難しいところではあるけど。

388 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/02/22(金) 11:26:18.45 ID:KYX6cNvP]
どこかにダイゴーのlacicuみたいな縦ラインの入った手帳ないかなあ。新しく出たのは色つきなのとデザインが今一。何で廃盤にしちゃったんだろう。

389 名前:383 mailto:sage [2013/02/22(金) 23:32:05.46 ID:???]
◇知っておいてほしいこと
ほぼ日手帳ってどんなもの?
・たっぷり書ける一日一頁
・使いやすい文庫本サイズ
・うすくて丈夫な紙トモエリバーを採用
・パタンと開く糸かがり製本
・毎日糸井さんのことばが楽しい
・ダブルペンホルダーなど工夫がいっぱいのキレイなカバー
・ほぼ日手帳を持ってる人同士は無条件で親友
・おんなじカバーを使っている人は魂の片割れ

390 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/22(金) 23:35:00.44 ID:???]
>>389
頭大丈夫?



391 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/23(土) 01:01:02.97 ID:???]
コイツ話しかけても無駄や。バレバレのなりすましし始めるだけ
前にメ欄に「ち」って入ってるのを誰かが指摘して、その後別スレで名前欄にまで「ち」って入れたりしてたから、多分ただのかまってちゃん

392 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/02/23(土) 15:22:25.87 ID:???]
◇知っておいてほしいこと
手帳ってどんなもの?
・色んなサイズ
・手帳を持ってる人同士は無条件で親友
・おんなじカバーを使っている人は魂の片割れ

393 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/03(日) 11:49:18.37 ID:???]
>>355
> 昔はもっとバインダー式あったのになあ

職場の大先輩が同じようなこと言ってた。
ということは、あなたは35才前後のかたですか。
20代の時の経験でおっしゃってるとか。

その年のダイアリーが標準でひと通り付いていて、
メモリフィルやグッズ系リフィルも入って、千円台とか?

そういうなのはビニールカバーらしいから、
今のシステム手帳と根本的に違うんじゃないですか。
でも、中年の人もリング式の手帳に興味があるんだ(なあ)…

394 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 17:54:29.96 ID:???]
何を書いたらいいのかわからなくて、毎年使いこなせずに終わっていく・・・
数年間、ほぼ日使ってたけど6割が白いからやめた
今年はダイソーのダイスキンダイアリーにした
百戦錬磨の皆さん、何か知恵貸してください
もう真っ白は嫌だ

395 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 18:06:07.24 ID:???]
使うのやめればいいじゃん
お金も節約できるよ

396 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 18:30:18.03 ID:???]
一年で使い切ろうと思うからだめなんじゃない?
ダイアリーはやめてただの手帳にすれば良い。
ダイダイじゃなくただのダイスキン。
いつかは埋まるよ。
俺はシステム手帳で毎年ダイアリーのリフィルだけ入れ替えてる。

397 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 18:41:03.41 ID:???]
>>395-396
手帳がカレンダーがわりなんだ。部屋にカレンダー置きたくなくて

398 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 18:45:53.14 ID:???]
>>396
学生時代リング式で中身だけ入れ換え→綴じタイプ→ほぼ日→今年からダイダイで来てる
綴じタイプのが合ってるみたいだけど書く内容は年々なくなってる
学生時代はバカみたいなことやテレビの録画予約で埋められてたのに
連投ごめん

399 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:age [2013/03/04(月) 19:19:33.02 ID:???]
小学生の日記みたいになるけど、その日の天気や食べたものを書くだけでも埋まるよね。
俺は闘病中なんで、毎日の検温と体調、数日おきの血圧、体重を記録してる。
後、薬、点滴、病院通いの記録。

元気な人はもっと楽しい事を色々書けるんじゃない?

400 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 19:24:44.19 ID:???]
ほぼ日に毎日書いているが、たまに紙面が足りなくなる。
デコレーションとかスタンプとかは無しで、万年筆とボールペンの筆記だけだが。



401 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 22:37:31.59 ID:???]
>400
そんなにいっぱい何書いてるの?

Editに食べたものと予定と出費書いてるけどまだまだ紙面が余ってる……

402 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 23:00:16.01 ID:???]
天気、気候、1日の生活の全体の自省、1日の流れを書く

これだけでいっぱいだろ

403 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 23:20:33.82 ID:???]
>>401
・天気(余白に)
・1日の予定/1日の行動結果 (バーティカルのタイムラインで併記)
・朝起きた時の感想と健康状態を1行にまとめて。
・天気や気温などの感想を1行にまとめて。
・仕事の内容,進捗などを、文字色違いで簡単に記述。(詳しい内容は別の大判な手帳に)
・気になったニュースなどがあれば、文字の色を変えて記述。
・その他雑記。例えば――
 ・ラーメン屋「一蘭」の注文内容を変えてみた時の味の感想。
 ・試し書きした万年筆の感想。買った万年筆の感想。
 ・ニコ動で特におもしろかった動画のメモ。
 ・ANAの12,000マイル達成。
 ・欲しいものの資料。金額や仕様、目的など。
 ・片付けをして捨てたもの。
 ・期間限定ハンバーガーの感想。最近はあんまり旨いのがない。
 ・「金が足りなくてヤバい」という記述。
 ・「何もしないままダラダラしていた」という記述。

……など。

404 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 23:27:06.16 ID:???]
2ちゃんに書き込みしたのを転記すれば、すぐに手帳はいっぱいw

405 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/03/04(月) 23:41:02.64 ID:HdoaVsXU]
2ちゃんコピペ専用ノートを持ってれば
男でも女でも惚れるかま

406 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 23:42:34.50 ID:???]
もう手書きよりキーボード入力した方が早いな。

407 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/04(月) 23:47:50.67 ID:???]
つ ポメラ

408 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/05(火) 01:19:47.30 ID:???]
ポメラいいよね…。
欲しいな

409 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/05(火) 03:35:43.65 ID:???]
ポメラ欲しいよね、新しいの
もう出さないと思ってたけど
やっぱり文庫サイズはいいな

410 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/05(火) 04:09:10.73 ID:???]
>>398
プライベートなToDoは書かないの?
自分はダイスキン系は使い捨てのToDoノートにしている
見開き2ページを1週間分として8分割して日付を記入
あとはその日にやることをどんどん書いていく
内容はけっこうくだらないけど、それなりに埋まっていくよ
資源ゴミの前日には「ゴミまとめ」とか
1ヶ月ぐらい先だと「そろそろ散髪」とかね
ここしばらく消えないToDoは「年賀状交換」
切手シートもらいにいかないと・・・



411 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/05(火) 22:08:30.93 ID:???]
おぉ!結構あるもんだね、真似させてもらいます!
>>410
ToDoはたまに書いてる。でもそれだけだと埋まらないし、
味気ないというか殺風景というか、手帳使ってるぜ!って感じがしなくて
読みづらくてもがっちり色々書いてる人に憧れる

412 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/05(火) 22:12:42.03 ID:???]
色んなアイデアやら日々の日記的な記録を書いた手帳を、ボールペンかシャーペンか悩む

後に残すから後から読みやすいようきちっと修正できるシャーペンがいいんだろうが、長く残るボールペンがいいかもしれない

413 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 00:40:19.13 ID:???]
読みやすさを重視するなら、別のノートに(写すだけでも良いから)清書しとけ

414 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 02:40:36.20 ID:???]
二度手間なんて面倒で長続きしないよ。

415 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 07:47:15.02 ID:???]
そのときの自分の様子がそのまま伝わってくる
清書無しのペン書きがいいと思う

416 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 09:39:31.33 ID:???]
PaperBlanks買ったけど、おされすぎて使い方に悩む

417 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 09:42:36.57 ID:???]
自分はボールペンオンリー。
間違っても気にしないで線で消して書き直す。

418 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 10:27:12.39 ID:???]
俺は黒B、赤B、シャープの2+1を手帳にはさんでる。
ほとんど黒Bで大切な部分や休みだけ赤B。
絵を描いたりメモや他に記入する時はシャープペンシル使ってる。
シャープの芯が細いのと消しゴムが使いにくい事が目下の些細な悩み。

419 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 13:35:18.03 ID:???]
昔はシャーペンも使ってたけど今はボールペン。
黒青赤の3色ペンを挟んでるけどはっきりと区分けしてるわけじゃない。
家や会社で書く時には別のペンの色も入ってくる。

考えたことを書き留めておくなら、前の内容は残しておくのがいいと思う。
最初の考えとそれを変更させていった結果とか、経過がわかると見かえした時に面白いよ。

420 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 13:43:53.93 ID:???]
メモならボールペンでいいけど、作品ならシャーペンかな

誤字少ない方がいい



421 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 14:00:29.14 ID:???]
どうせモノになるものは電子データを作るから、
メモは消さない。つまりボールペンが良い

中高生もテスト以外は消さない方が良いから、ノートもボールペンで作った方が良いよね

422 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 14:08:21.35 ID:???]
でも第三者がみるならシャーペンでなおしたほうがいいよね

423 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 15:59:22.49 ID:???]
作品?

424 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 16:46:22.09 ID:???]
手帳の話なので「第三者が見る」っていう前提はなかったな。

書いた人がどう考えるかって話だけだと思うけど。
綺麗に読んでもらいたいならシャーペン使うのもありだと思うし、
修正前のものも込みで見てもらいたいならペンを使う手もある。
こうしなくちゃいけない、なんてのは手帳の書き方にはないんだから
好きにすればいいんじゃないかね。

425 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 16:49:37.60 ID:???]
そもそも実際、ボールペンのシャーペンでどのくらい紙に文字が残るかなんて変わるの?

426 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 17:45:04.57 ID:???]
油性ボールペンと比べたらシャーペンの方が安定しているんじゃないか?
油性ボールペンは時間が経つと薄くなったり、油が滲んだり、裏に抜けたり等々
文字は残っても書いたときの状態とは変わってしまう物もあるからな
ボールペンなら水性顔料インクのゲルペンが長期保存に良いらしいよ

427 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 17:50:03.87 ID:???]
シャーペン使ってても履歴を残したければ消さずに二重線が使える。
これはボールペンと同じでしょ。
ボールペンは消したくても消せない。

428 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 17:57:18.05 ID:???]
そこでフリクションの登場ですよ

429 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 18:46:38.29 ID:???]
4色+シャーペンのクリップオンマルチとフリクション黒使ってる
前はクリップオンの出番が多かったけど今はほとんどフリクションだな
本当に必要な情報だけ後から囲んだりなぞってる

430 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/06(水) 20:15:40.18 ID:???]
細かい事言うと、鉛筆とボールペン、万年筆や水性インクでは適した紙が違うよね。



431 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/08(金) 09:41:55.69 ID:???]
>>394
まずは書かないこと、白紙があることは良くないこと、という認識を捨てるところから。

432 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/08(金) 11:00:34.57 ID:???]
予定表は見開き2週間タイプを持って、
日記みたいなのは日付が入ってない1日1ページを使えば良いじゃない

433 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/08(金) 19:02:29.92 ID:???]
シャーペンはこすれるからなあ。
粉でるし。
やや汚くてもボールペン使う。

434 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/08(金) 19:08:59.95 ID:???]
基本は万年筆で、色に変えたい時だけボールペンの俺。

435 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/17(日) 02:34:40.55 ID:???]
B5判、見開き1週間のバーチカルレフト(左面に7日分、右面は
方眼や通常の罫、無地など)で、薄めのダイアリーって無いでしょうか。

当方、これまで能率協会のB5判ダイアリーを使っていたのですが、
後ろの方に無駄なページが多く、休日に持ち歩くときなど重くて
苦労していました。
コクヨのキャンパスダイアリー(二-CHL5-13)が理想に近い
のですが、ネット通販でも軒並み売り切れで困っています。
パイロットも似たようなのを出していますが、こちらは表紙が
黒ビニール張り付けで、カバーノートに差し替えたりしづらいのが残念。
メモ用ノートを挟んで持ち歩くので、B5判は絶対条件です。
皆様のお勧めあれば教えてください。

436 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/17(日) 02:39:01.88 ID:???]
>>435
KDMで探してみた?

437 名前:435 mailto:sage [2013/03/17(日) 10:28:16.08 ID:???]
>>436
KDM見てみました。
目当てのコクヨのは無かったんですが、手帳がいろいろ
揃っているようなので、他社製のも探してみます。

ネット通販で探すと、楽天で1店だけ、コクヨのを在庫
している店がありましたが、定価819円+送料900円と
いうことで、定価の倍の買い物になってしまうので、
ためらい中。まあ、探して店を回る時間や電車代
考えたら、送料900円でも我慢しておけ、って話かも
しれませんが…。ポイントも貯まってるし…。

438 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/17(日) 11:13:41.72 ID:???]
自分もコクヨのキャンパスダイアリーが好きで、毎年秋にまとめ買いしてる。
安いので、用途別に使用。
マンスリー2冊(プラベ用、仕事用)、
週間バーチカル2冊(プラベ用、仕事用)と多数使い。
バーチカルのプラベ用には、その日の出来事、食べたもの、体重、天気、簡単な家計簿等何でも書き込んでる。

439 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/17(日) 15:07:11.18 ID:???]
キャンパスダイアリー、近所の文具屋では山積みになってるけどやっぱエリア差があるんかなぁ。ちなみに大阪府枚方市。

440 名前:435 mailto:sage [2013/03/20(水) 16:51:51.54 ID:???]
>>439
店の趣味か、あるいは仕入れすぎたのか知らないけど、テラ裏山。
当方、北海道千歳市周辺では全然見ませんわ。
あるところには在庫あるんだろうなあ。



441 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/03/22(金) 18:59:29.98 ID:PScszYX3]
逆オークション
www.buyers-auction.com/

442 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/22(金) 21:17:50.20 ID:???]
詐欺師は朝鮮へ帰れ

443 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/22(金) 22:33:30.22 ID:???]
>>440
439だけど言われてみれば確かに他の文具屋では見かけないのでもしかしたらそうなのかもw

444 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/23(土) 11:34:07.98 ID:???]
 ほぼ日手帳っていいよね。
「ほぼ日刊イトイ新聞」という共通の趣味を持った人同士が集まって、他人には絶対に明かせないような秘密を共有しあって、価値観を一致させていく。
 そんな夢のような世界があの文庫本サイズの手帳にギッシリと詰まっているんだよね。

 もし道ですれ違った人が「ほぼ日」を持っていたら迷わず声をかけよう。
 その人は私と同じ趣味、同じ価値観を持った人に違いないもの。
 それだけで私たちはもう親友だよね。
 もしカバーまで同じだったら、それはもう魂の片割れだよね。

 嬉しいことがあったとき、辛いことがあったとき、日々の仕事に疲れたとき、あの糸井さんの「お言葉」を読むとまるで糸井さんが側にいてくれるみたいな気がして力がみなぎってくる。
 届けこの想い! 糸井さんに、みんなに!

445 名前:435 mailto:sage [2013/03/24(日) 21:45:30.87 ID:???]
もう探すの面倒だし、自分でダイアリー作ろうと思います。
とりあえず、ちょっと質の良いB5ノート買ってきて、
罫を引いて、ナンバリンクスタンプで日付入れて。
カバーノートの表紙付けたら、それなりに格好付くかな。

446 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/25(月) 02:31:57.01 ID:???]
>>445
ツバメのA5でそれやってます。
青い鳥でした。

447 名前:435 mailto:sage [2013/03/25(月) 04:09:24.20 ID:???]
>>446
おお!実践者がいらっしゃるとは!
ツバメノートは、しっかりした紙の、質感良いノート作ってますね。

448 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/25(月) 09:08:57.58 ID:???]
>>445
自作!?貧乏くさい、と思ってたけど、
仕事先で自作手帳の人に会ってから、
スゴイイイ!と見方が変わった。
キレイな字なんだけど、
色も使って、たくさんメモのように、
書き込まれてた。

449 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/26(火) 02:13:12.87 ID:???]
システム手帳のリフィルやバインダー式ノートならまだしも、綴じてるノートで自作とかできるかえ?

450 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/26(火) 06:00:27.35 ID:???]
できなくはない。かなり面倒くさいけどw



451 名前:435 mailto:sage [2013/03/26(火) 09:35:25.16 ID:???]
>>449
バーチカルレフトの見開き1週刊タイプを作りたいんで、
左面に縦線1本と、横4〜5行ずつに罫を引いて、日付を書けば
なんとか使用に耐えるものができないかな、と。

452 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/26(火) 10:28:30.46 ID:???]
使用に耐えるというのが見た目の問題なら
職場の雰囲気とか環境によって違ってくるから自分で判断するしかないと思う

>>435であげてるコクヨのはホリゾンタルレフトだけど
バーチカルレフトがいいの?バーチカルレフトの自作はちょっと大変かもよ

自分は水性顔料のゲルペンで区切り線を引いて
日付はミニ データー スタンプで押しているけど
スタンプは紙によっては裏抜けすることもあるから
テンプレートを使って日付を書いている人もいる
とりあえず安いB5ノート1冊買ってきて試してみたら?
1冊目から思い通りのものができることはないと思ってたほうがいいよ

453 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/26(火) 10:42:49.85 ID:???]
リフィルやバインダータイプなら無地にプリンターで印刷したり、後から断裁して穴を開けたり出来るからなぁ。
プリンターを使わず手書きで罫線とか引くのは大変そうだ。

まぁ学生の頃は苦もなくやってたけどね。

454 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/26(火) 10:56:47.99 ID:???]
メモ帳にセットする中綴じのマンスリーを作ろうとしたら
家のHPのプリンター、曲がって印刷されてることに気付いてしまった
上から下に向かって右方向に曲がるから、両面印刷して透かすと
八の字みたいにズレてる・・・ざっくり手書きにしたよ orz

455 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/26(火) 11:44:44.32 ID:???]
うむ。手書き最強だなw

456 名前:435 mailto:sage [2013/03/27(水) 02:57:02.73 ID:???]
>>452
あ、すまんです。
バーチカルとホリゾンタルとごっちゃになってしまいました。
作りたいのは、左面に上から月火水…と曜日ごとの横長の欄が
並んでいるやつです。

>>454
HPのプリンターは曲がりますね。

457 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/27(水) 10:03:55.67 ID:???]
そのくらいの英単語くらい知っとこうぜ

458 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/27(水) 14:41:04.68 ID:???]
ナナメ45°で使います

459 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/27(水) 17:44:54.06 ID:???]
みんな
プライベートと仕事で手帳分けてる?

460 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/27(水) 18:20:50.33 ID:???]
使い分けてたら両方に書くのが面倒になってきたところ



461 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/29(金) 01:20:15.16 ID:???]
>>459
俺は明確に分けてる。
家族のことや考え事を書いたそばに仕事のメモ書きはゲンナリするし、
逆もまた仕事に専念してないみたいな気持ちになって落ち着かなかった。

462 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/29(金) 01:24:36.14 ID:???]
俺は無職なんでプライベートしかありません。

463 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/29(金) 21:18:15.96 ID:???]
A5サイズの1日1ページってほぼ日カズンしかない?
入手が面倒なのと値段が高いのが相まって正直微妙なんだよなあ
お言葉も邪魔だし

464 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/29(金) 21:20:22.36 ID:???]
>>463
KDMで調べてみたら、フランクリン・プランナーでA5があるね
値段はカズンと大差ないけど…

465 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/29(金) 21:27:31.65 ID:???]
>>464
ありがとう
やっぱどこかで妥協しないと無いなあ・・・

466 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/30(土) 10:30:33.32 ID:???]
>>463
1月始まりだけど能率のメモリー2
能率の公式ショップは売り切れだったから楽天の貼っとく
item.rakuten.co.jp/timekeeper/j9784820738022/

467 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/03/30(土) 13:34:31.58 ID:???]
>>466
おお
ありがとう
この値段なら手を出す気になる

468 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/04/03(水) 00:24:15.29 ID:???]
x17 のレザーが気になってるんですけど
詳しいレビューとかないですか

469 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/04/03(水) 22:59:15.83 ID:???]
Edit使ってるけど重くてたまらんので机置きの日次ログ用にして
トラベラのパスポートサイズ買ってしまった
ダイスキンかモレスキンのが薄いしいいかと思ったんだが
綴じ手帳よりメモや5×3カードに書き込んで
後から大きな手帳に整頓するほうが好み

でもこれラフすぎて仕事の打ち合わせ中には出しづらいな・・・

470 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/04/07(日) 14:36:09.04 ID:fZs+zo1r]
ダイスキン100円だし買えば解決



471 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/04/07(日) 23:28:14.26 ID:???]
ダイスキンはもう売ってませんから。

472 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/04/16(火) 04:01:13.92 ID:???]
ダイスキンはあんまり美味しくない

473 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/04/16(火) 13:22:00.02 ID:???]
それダスキンだし

474 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/06(月) 01:12:51.60 ID:???]
B5システミックに挟める、バーチカルの手帳ってありますか?
今は無印のマンスリーノートと、キャンパスのダブルリングノートが刺さってます。

キャンパスダイアリーが良かったんだけど、全然どこにも無くてorz

475 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/06(月) 07:36:11.36 ID:???]
>>474
B5のキャンパスダイアリーのマンスリーとバーチカル使いだけど、これは本当に書きやすく便利。
でも、もうこの時期にはどこにもないよ。もう5月だもん。

476 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/06(月) 11:07:29.70 ID:???]
白紙タイプのやつに自分で月日を書き込むぐらいしかないかな

477 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/06(月) 14:17:26.02 ID:???]
Excelで作ってPDF化→コンビニのコピー機で小冊子プリントアウト→真ん中で折ってホチキス止め。
B5サイズだと結構好きにレイアウトできそうだな。

478 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/06(月) 15:22:06.76 ID:???]
中綴じするなら「ほっちくる」使うと良いね。

479 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/06(月) 20:39:28.53 ID:???]
oh!
いつも消しゴムを下に置いてやってるけどこれいいね。
教えてくれてありがとん!

480 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/07(火) 00:04:24.32 ID:???]
>>476
白紙タイプって存在するんですか?!



481 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/07(火) 01:10:13.15 ID:???]
>>480
あった気がする。
たしか表紙の色がグレーのやつ。

482 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/11(土) 20:49:22.38 ID:???]
測量野帳がもっと細長かったら
ビソプランがタテ開きだったら
トラベラーズノートの広報のテンションがもっと落ち着いたものだったら
と思い続けて何年も売り場を徘徊していたら今日ついに理想的な手帳に出会えた
去年見かけなかったからおそらく今年初めて作られたシリーズのはず
来年以降も出してくれるんだろうか

483 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/11(土) 22:01:01.53 ID:???]
なんてヤツよ?

484 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/13(月) 11:16:23.56 ID:???]
>>482
> トラベラーズノートの広報のテンションがもっと落ち着いたものだったら
ワロタ

485 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/14(火) 13:40:12.69 ID:???]
ぽまいら
手帳デビューをしたいんだがおすすめの手帳教えてくれ
できれば安いやつで!

486 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/14(火) 14:36:12.25 ID:???]
・能率普及
・キャンパスダイアリーにブックカバー
・ジャストリフィルのバイブルサイズ
好きなの選べ

487 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/14(火) 19:46:31.36 ID:???]
能率普及

488 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/14(火) 20:33:06.19 ID:???]
能率か高橋で好きなヤツを

489 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/05/16(木) 03:01:16.13 ID:14N0HFS+]
>>480
アク禁なんでケータイから。
池袋東武の伊東屋には、白紙も日付入りも残ってた。

490 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/19(日) 16:51:00.43 ID:???]
>>485
普通に能率か高橋 あとダイゴー
行き成りシステム手帳使っても 使いこなせない(ジャマなだけ)です



491 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 12:31:17.85 ID:???]
「能率手帳」ブランド名変更「NOLTY」に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130522-00001031-yom-bus_all

あーあ

492 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 12:56:20.07 ID:???]
読書ノート用に、枚数の多い手帳が欲しいのですが、やはりダイゴーの厚口専科が一番なのでしょうか

493 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 13:05:36.09 ID:???]
「能率」や「高橋」は手帳の代名詞だろうにもったいないなあ。
まあ数年後、やっぱり古くからの方がいいとかでまた変わるんだろうけど。

494 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 13:12:35.66 ID:???]
>>491
リピーターが嫌がりそうだね

495 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 13:35:55.97 ID:???]
>>492
メモ専科のほうなら使ってるけど、厚口専科は厚すぎると思うぞ
それでもちょっと欲しいけど

496 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 14:09:44.53 ID:???]
>>494
嫌です。能率は能率のままでいて欲しい。

497 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/23(木) 15:53:27.37 ID:???]
帯のデザインも変えてるし買う人は戸惑いそうだなぁ

498 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/26(日) 01:14:11.77 ID:???]
ここでわかる人いるかな

ロイヒトトゥルム、ミディアム、ドットを確実に取扱ってる都内の店知りませんか?

ネットではあるけどすぐに欲しくて
よろしくお願いします

499 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/26(日) 01:25:27.95 ID:???]
>>498
銀座のFRED&PERRY
HPか電話で在庫確認すべし

500 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/26(日) 02:10:29.86 ID:???]
>>499
サンクス
前行ったら売り切れだた、そして閉店なのね知ってると思うけど



501 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/27(月) 14:05:43.03 ID:???]
>>500
なら最初からそう書いとけ
使えんヤツだな

502 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/27(月) 16:23:02.61 ID:???]
>>501
お前こそ一箇所しか知らないなんて使えねーな

503 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/27(月) 18:22:45.59 ID:???]
>>502
自分の馬鹿さ加減をこんなとこで公表しなくてもいいだろ

504 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2013/05/29(水) 02:03:11.17 ID:A9h2i/E6]
>>492 パイロットのとじ手帳、
無印良品の文庫版&amp;単行本版無地手帳とかは?

505 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/29(水) 08:04:33.62 ID:???]
>>498
ここがロイヒの輸入代理店みたいだから、「販売店」にある店をあたってみたら?
ttp://www.ginzayoshida.co.jp/LEUCHTTURM.htm

506 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/29(水) 08:35:26.40 ID:???]
ネットで買った方が早かったな

507 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/29(水) 15:53:25.47 ID:???]
ネットで買ったら送料とられるのが嫌なんです!

508 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/29(水) 20:50:52.70 ID:???]
交通費かかったり
いらんもんついでに買うこと思えばネットで買うの最強

509 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/30(木) 01:45:42.67 ID:???]
>>492
マジレスすると読書ノートならA5ルーズリーフおすすめ。
2回目読んだ時に後ろに足せるから便利なうえ、
ジャンル毎にソートも出来るし、リフィルの書き直しも効く。
一通り読書ノート読み返す時は家だろうし、資料にするならそれだけ持って会社いくだろうし。

510 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/05/30(木) 02:53:51.39 ID:???]
俺の読書ノートは情報カード
後から追加できるのは>>509と同じ

まぁすごくたくさん書く人には物足りないかもしれないけどね



511 名前:509 mailto:sage [2013/05/30(木) 03:03:09.89 ID:???]
>>510
情報カードもいいですよね。全く同じ運用が出来ます。
私の場合、小説の抜き書きや実用書の図表コピーの貼り付けもやるのでA5くらいが最適なのですよね。

512 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/06/03(月) 13:50:52.01 ID:???]
大学生になったらB6バイブルシステム手帳
就職活動でも役に立つこと間違いなし
ダイソー B6(バイブル) 6穴システム手帳の型番
大阪府でGET 価格は315円
G-99 300円手帳-7
KO-11-P5 B6サイズ(バイブルサイズ)
リフィル B6サイズ 週間予定表 G-99 リフィル85
リフィル B6サイズ 方眼メモ G-99 リフィル86
リフィル B6サイズ 羅線メモ G-99 リフィル90
リフィル B6サイズ クリアポケット G-99 リフィル92
リフィル B6サイズ インデックス+定規 G-99 リフィル94

513 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/06/10(月) 18:47:27.07 ID:???]
就活でダイソー手帳とか足元見られるだけだぞ

514 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/06/10(月) 18:49:14.08 ID:???]
就活でほぼ日といい勝負だな

515 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/06/10(月) 19:01:31.44 ID:???]
ダメダメじゃんw

516 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/06/11(火) 01:37:40.55 ID:???]
さっき手帳質問スレに書き込んだのですが
(手帳の種類について)
人がいないのでもしお暇なら教えてください(__)

517 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2013/07/16(火) 11:18:02.92 ID:???]
モレスキンが新しいやつ出したね。ターンテーブルダイアリーってやつ。
半年手帳と同じ感じで縦横使用できる。
www.moleskine.co.jp/Online-Shop/18-Months/2013-2014-Turntable-18M-Pocket-Magenta

丈夫さを考えるとモレスキンなんだけど、
土日がひとくくり表示なのがなあ。
っていうか、もう来年の手帳チェックの時期か。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<129KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef