[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 19:51 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【議論マターリ】手帳総合スレ 11冊目【雑談白熱】



1 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/06(火) 11:49:48.26 ID:Xh3PBUYR]
●前スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 10冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1319612571/

●過去スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 9冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1315827816/
【議論マターリ】手帳総合スレ 8冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1287373885/
【議論マターリ】手帳総合スレ 7冊目【雑談白熱】
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1257793332/
【議論マターリ】手帳総合スレ 6冊目【雑談白熱】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1251203083/
【議論マターリ】手帳総合スレ 5冊目【雑談白熱】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1223991832/
【議論マターリ】手帳総合スレ 4冊目【雑談白熱】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1195221987/
【議論マターリ】手帳総合スレ・3冊目【雑談白熱】
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1161262840/
【議論白熱】手帳総合スレ・2冊目【雑談マターリ】
that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1105317642/
手帳は何つかってんの?
that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1038229143/

●関連スレ
(その他の手帳スレ、メ−カーサイトは↓のスレのテンプレに大体あります)
システム手帳 総合17
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1320561907/
綴じ手帳・メモ帳について5
toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1224033950/

2 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 13:03:19.60 ID:???]
>1乙

前スレ989
>いや〜、文庫版だと自分には小さすぎるので、カズンかなと思い、
>さっきカズンの中身だけの値段調べたら3500円で・・・

能率手帳メモリー2・一日一頁(カズンと同じA5)は1995円ですよ〜。
ttp://shop.jmam.co.jp/diary/1259639_1377.html
乗り換え前はモレスキンデイリー使ってたけど、紙質低下で愛用万年筆インキが
使えなくなってから(裏抜け帝王・パイロットBB)はメモリー2一筋。

A5は大きすぎるし能率なんてジジくせぇと思ったらマークスEDIT本体のみ1680円に
マークススレおすすめのキングジム ノートカバー(マグネット)B6でもどう?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005GNPLQO(マークス直営通販ならまだ在庫あり)
www.amazon.co.jp/dp/B004XUGMUA

3 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 13:38:40.51 ID:???]
今年のマネーポストにはオリジナル手帳付いていないんだよな
毎年この月の号だけは手帳目当てで買ってたが
その付録がなくなった今、もうこの雑誌を買うこともないだろう(笑)

4 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 16:01:18.03 ID:???]
前スレからリンクされてるとこ見に行って始めて知った…
MD手帳ってもう何年もMDの大きさのマニアックな手帳だと思っていた…

5 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 16:39:51.52 ID:???]
>>4
その発想はなかったわw

6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 16:52:21.21 ID:???]
MDって10cm四方ぐらいだったっけ
使えねーw

7 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 16:58:59.08 ID:???]
MDサイズの付箋なら使えそうだなw

8 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 17:40:29.61 ID:???]
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/y/a/r/yaraon/ss_20111206031437.jpg
今日のイカ娘で出てきた手帳だがこんなにぎっしり手帳を書く人ってあんまり見たことがない

9 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 18:15:39.26 ID:???]
中高の夏休みはこんなもん
無理にでも埋める

10 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 19:44:25.37 ID:???]
>>6
Hi-MDってのはどうなったんだ?
たしか1GBの。



11 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 19:53:20.61 ID:???]
ソニーがやめたからぁ

12 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 20:45:43.90 ID:???]
>>8
友達と遊ぶのが紫で、部活が青、学校行事や公的行事が緑か。
まめだね〜。自分なら全部黒だわw

13 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 21:33:40.28 ID:???]
月次に予定書き込みしても殆どスカスカだわ・・・


14 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 21:43:34.62 ID:???]
自分も見開き一ヶ月で予定がまとまる寂しい人間です・・・。

15 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 21:44:46.53 ID:???]
自分は予定は全然ないので、あったことしか書かない…
さびしい…

16 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 22:00:30.99 ID:???]
>>15
それでも、やっぱり手帳はあった方がいいの?
おいらも手帳初心者であった事しか書かないけど、これって手帳必要か?と自問自答しちゃう…
運送業だから予定も無い。行政書士受かってばりばり手帳を使う営業マンになりたい

17 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 22:11:37.58 ID:???]
>>16
15だけど、自分はほぼ日手帳を使ってて時間軸のところは行動記録、
横のスペースは日記的な感じで使ってる

働いてないし子供もいないんで全く先の予定が無いw

18 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 22:21:23.06 ID:???]
>>17
カズン?
俺も家に置いておく日記帳代わりにほぼ日買おうか迷ってる

19 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/06(火) 22:23:10.36 ID:???]
>>18
いや、小さい方です

20 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 03:43:48.44 ID:???]
「フジパシフィック音楽出版」は、韓国アーティスト1236曲の楽曲保有している事がわかります
公共の電波が、特定の企業に利益を生むように垂れ流されていたのです。

売れれば、売れるほど、「フジパシフィック音楽出版」が儲かる。しいては、「蛆テレビの隠れた大株主=姦国」が潤い、反日工作の資金となる。
韓流ファンの方は、一放送局であるフジテレビの仕掛けに見事に引っ掛かってしまいましたね。
メディアミックスを巧妙に仕掛けられたので仕方ないかも知れません。 真実を見極める目で、この現状をうかがって見てください




21 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 05:11:29.94 ID:???]
歯医者の予約ぐらいしか書くことがない
虫歯なくなったら手帳要らないかもw

22 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 07:44:55.39 ID:???]
予定なんか未定だと思ってたんだが
自分への約束事と考えるようになったら書く事が増えて来た

23 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 09:39:02.56 ID:???]
予定を書けなくても、飯は食うし何か考えるし、ずっと眠ってるわけじゃないだろ
その日あったことでも適当に書いとけばいいんだよ
それを見直してれば改善につながる
行政書士とりたいなら、今日は勉強できたかできなかったか◯×でもいいし

24 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 10:13:57.08 ID:???]
これは見開きで片方がダイアリーで片方がメモ欄になってるやつだけに使える技だけど
書くことがない人は
片方のメモ欄に兎に角欲しい物や発売予定の物を書いていって
ダイアリー欄には買った物をメモしていくって方法だと
買い漏らしもないし買い物記録にもなって
お金の飛びが半端なくなるよ
お勧めw

25 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 15:46:18.96 ID:???]
>>22に同意。
私も、人との約束よりも自分の予定を組むために手帳にせっせと書き込んでる。
この日は買い物にいこうってことを書くし、この日は勉強を何時までして、その後の何時からのドラマを見よう、とか。この日に本読もうとかそんなことまで書くよ。もちろんバイトや行事も歯医者の予約も。

元々ズボラなので慣れるまでは苦労したけど、自分の予定も周りとの予定もおろそかにせずに、忙しいときもうわーってならずに整理出来てるなあ。

26 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 19:34:32.89 ID:???]
てst

27 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/07(水) 20:22:25.16 ID:???]
>>21
年食ってくると、どの歯をいつ治療していたか
たまに必要になるよ
一回穴あけちゃうと数年に一度メンテナンスが必要になるときがある
詰め物の隙間からなんかしみ込んで来たとかあるから
この歯は何年前に治療したかとか書いとけばよかったと思う

いつもほられているような場所の歯はよく磨いておけよ

28 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 04:55:12.83 ID:???]
>31
いいなあ、健康だから「いつでも」歯医者にかかれそうで浦山〜
私は以前、顎関節症を患ってからは、長時間口を開けていることが苦痛に感じることがあって、変な言い方だけど顎の調子がいいときでないと、歯科にかかれません。よって、年に二回、「歯科に予約」と必ず予定を書くことにしています。
(歯石を取ってもらいつつ、検診してもらう)

29 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 04:58:20.29 ID:???]

間違えた、31さんでなく、21さんですorz

30 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 12:52:36.30 ID:???]
>>28
歯医者で顎関節症の治療をしてても、大変なの?
自分は医者を変えたら「ストレスでくいしばりが強い」という事がわかって、
くいしばりで1本ダメにしてからマウスピース作ってもらってます
遠方なんで数か月前から予約とって、行くまでが大変、交通費も馬鹿にならないし
でもまた、きちんと治療してくれる医者を探すのは大変だからね
スレ違ぎみ、ごめん



31 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 12:59:16.35 ID:???]
勉強帳みたいな感じで使えるのを探してるんだけどほぼ日が一番適してる?

32 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 13:50:45.29 ID:???]
>>31
勉強帳って何?


33 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 14:23:38.12 ID:???]
>>32
ミスったとことかのまとめとわかりづらいところは自分で図解するような感じのやつ

34 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 15:18:32.15 ID:???]
……普通にノート使えば?

35 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 16:55:06.89 ID:???]
ノートで間に合ってたらこんな質問しない

36 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 17:22:35.77 ID:???]
(^q^)あ?

37 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 17:55:57.96 ID:???]
普通はほぼ日でそんなことしないな。

38 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 18:38:44.30 ID:???]
>>31
1日1ページなら、MARK'SのED!Tの方が広いスペースを持つみたいだよ
図解を書くなら広いほうがいいでしょう?

39 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:00:34.75 ID:???]
365日、私が主役! いがらしゆみこさんやタツノコプロの漫画に予定を書き込む「マンガ手帳」 - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1112/08/news072.html

いまいちどう使うのかわからんが。

40 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:03:03.76 ID:???]
>>35
ノートで間に合わないのは頭が悪いからじゃね?w



41 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:11:46.76 ID:???]
>>38
そんなのあったのか
探ってみるよ
ありがとう
>>40
ノートで間に合わないからバカってなる理由がわからないけどね
ちょっと不便だからもっと有効性の高いものを探してるだけであって
わざわざ手帳スレでノートどうこう言い始める君の方がバカだと思うよ。発想力が乏しく機転もきかないゴミだね

42 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:19:18.15 ID:???]
クレクレくんのレス乞食にゴミと言われても痛くもかゆくもない件

43 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:39:40.37 ID:???]
>>39
予定の書き込みよりも日記とした方が面白いんじゃないかね。
その日感じたことを一言で表す、みたいな。

44 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:51:53.39 ID:???]
(ダイアリー)手帳で勉強したいならすればいんじゃね? 恐ろしくどうでもいいわ

45 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 20:52:13.43 ID:???]
>>39
化石世代の漫画も買ってくれってことだろ

46 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 23:39:53.35 ID:???]
>>39
10月頃に本屋で見た
吹き出しに書くのは漫画家気分?だし、毎日飽きないで書けそうだ思った
仕事用探してたから買わなかったけど

47 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/08(木) 23:43:33.86 ID:???]
>>46
仕事用にそれ買えば良かったのにwww

48 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/09(金) 00:49:48.78 ID:???]
>>38
みたいだよ、って
間違いなくお前マークススレ住人だろw

49 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/09(金) 01:22:05.58 ID:???]
>>48
ざんねん!ほぼにちでした!

50 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/09(金) 13:24:58.18 ID:F9+LiS2j]

Daigoの本革手帳 1500円
大きくなく、小さくなく。
見開き一週間均等日割り。日記にもなる。




51 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/09(金) 13:31:56.19 ID:???]
フランス語の勉強にQuo vadis diary (agenda) 100drine 9月始まりダイアリー
(男性用はBen、中身は同じ)
ttp://www.quovadis.co.jp/collection/september.html
www.amazon.fr/dp/B000WL5KQ6
フランス国内では小中学生の年間宿題提出ノートとして販売されているので
amazon.fr経由で買えば日本(2100円)の半額以下(700円弱)+送料。

フランスの風習・歴史と地理資料・守護聖人・祝祭日の他にフランス語必須動詞活用表つき。
ラジオ講座や放送大学フランス語講座用ノートとしてもお勧め。

52 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/09(金) 20:40:07.10 ID:???]
万年筆スレで話題になってるGoods Press1月号買った?

手帳好きには万年筆使いもいると思うから。

53 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/10(土) 06:02:36.58 ID:???]
フリクション3色ボールペン「フリクションボール3」630円
ttp://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/gel_ink/frixionball3/index.html

デザインが4+1ライトに似てる。材質安っぽくないといいけどな

54 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/10(土) 13:16:15.29 ID:???]
>>53
> レフィルサイズ 全長:87.5mm 最大径 3.6mm

すごく…太いです
黒だけ普通の油性芯に改造したいんだけど無理かあ

55 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/10(土) 13:27:15.00 ID:???]
手帳のペンホルダーに挿すには、ちょっと軸が太いかもね。>>フリクション3色
あと、当たり前のようにラバーグリップつけてくるのも勘弁してくれ。
ホルダーにうまく刺さらないよ。

56 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/10(土) 20:59:01.08 ID:???]
>>52
付録ならMonoMaxの
BEAMSノート付き多機能ホルダーのほうが気になってる

57 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/10(土) 21:01:54.12 ID:???]
ハンズが作った手帳がかなりいい感じで今年はそれにしようかと思ってる。

58 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/10(土) 22:11:13.38 ID:???]
ハンズ手帳紙が薄くなった気がする
軽さ重視したんだろうけど、去年の安定感がよかった

社員に配布してた手帳を商品化したものが意外と使いやすそうだった
ほぼ日WEEKSの時刻なしバージョンだよね

59 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 00:24:37.49 ID:???]
ハンズはB6もバーチカル作って欲しかった。。
バーチカル、時間短いのが多すぎ。


60 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 01:34:55.97 ID:???]
>>59
サンスター文具の10月はじまりのシャア手帳が条件ピッタリか?
B6バーチカル24時間(6時〜30時)だよ.
レッカ社のフルカラーと違ってシャアがあまり目立たない.

モノがモノだけに強くは勧めないが.



61 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 01:50:07.18 ID:???]
>>60
オタクとは違うのだよ!オタクとは!

62 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 02:22:36.42 ID:???]
ほぼ日のウィークス買おうかと思ってたけどバーチカルの時間軸が無いのとやっぱり言葉がいらない
他は完璧なのに
妥協して買おうかなあ

63 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 02:30:14.88 ID:???]
ミスタードーナツの手帳買った
値段は1000円しないし、買うとドーナツもくれる
普通に良い感じだ
来年一年間分、時期をズラしたドーナツの割引券も付いてるし、上手い商売だと割と本気で感心している


64 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 04:11:59.10 ID:???]
>>62
他は完璧なら、慣れれば気にならなくなる

65 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 07:49:00.10 ID:???]
>>64
ほぼ日の言葉はな…

66 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 08:48:19.59 ID:???]
>>63
買うとドーナツもくれる
と言うより、ドーナツ買うとおまけでもらえるって認識なんですが…。
1000円セットの事かな?

67 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 10:46:06.61 ID:???]
>>62
時間軸は横書きだと邪魔になるからあえて無くしたって書いてあったの見たな
要望が多かったからだろうし案外いらないのかもよ
自分は縦のバーチカルので横バーチカルもウィークスも使ったことないからわからないけど

68 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 10:59:52.79 ID:???]
DHCで化粧品買ったら手帳ついてきた。
おまけのわりにはいいね。
わざわざ高い手帳を買わなくてもこれで事足りる気がしてきたw

69 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 11:20:16.28 ID:???]
>67
先月の日経アソシエほぼ日特集では「ほぼ日ストア購入者アンケートで全く評価がなかったから消した」とあったが?
日曜日の予定蘭を潰してお言葉が追加されたのも「お言葉がないならほぼ日じゃない」
「仕事中もお言葉=イトイさんと一緒にいる感覚が欲しい」という意見がサイトの
アンケートで集中したから。

70 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 12:33:42.73 ID:???]
>>66
わかってる
冗談だ
なんかドーナツ8個買うとくれるとか、そんなシステムだった気がする



71 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 13:00:28.91 ID:???]
>>69
あったが?とか言われても何を求められてるのかわからないし知らないけど
公式に書いてあったからそれを書いただけで

72 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 13:18:02.13 ID:???]
>>64
>>62
>他は完璧なら、慣れれば気にならなくなる

62じゃない者ですが、あのお言葉はちょっといただけないですね。

あのお言葉のおかげで、日曜日の欄の右側に書き込みが出来ないですね。

あと、能率手帳をもともと使っていたので、時間軸が無くなったのも、今後使う上で不安ですね。

ただ、ノート部分が沢山あるので、沢山メモを取る私にはその点が大きい。

73 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 13:33:55.80 ID:???]
>>70
ポイントで交換か、お金出してドーナツ&手帳って選べたはず

74 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 13:34:33.22 ID:???]
>>72
日曜日に書けないのは致命傷

75 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 13:48:59.27 ID:???]
自分もtodoに使ってたからあの位置潰されると困る

76 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/11(日) 18:47:59.67 ID:???]
>>70
ミスタードーナツの手帳は母親が何年も使ってるわ
最近のは昔に比べて安っぽくなってるのがよく分かるw


77 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/12(月) 13:56:28.89 ID:???]
三姉妹のぶんを頑張ってオカンが貰ってきてたなあ・・・
この時期のドーナツの消費量は半端なかった。

78 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/12(月) 13:58:10.48 ID:???]
>>76
ミスタードーナツには手帳の品質改善(復旧)要望を送ろう!

79 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/12(月) 22:34:33.17 ID:???]
良い思いでだな

80 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/12(月) 22:50:43.45 ID:???]
いいオカンだったんだな



81 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/12(月) 23:50:20.83 ID:???]
無印で見開き二週間、横書き、時間軸つきのがあったけど、A4ノートタイプで見開き1か月間、横書き、時間軸(6〜21くらい)付の使いやすいのないか?
探しても見つからない。小さいバインダー式はあったけど

82 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/13(火) 03:36:42.09 ID:???]
陰山手帳使ってる人いる?
これ日記帳にちかいけど筆記用具ってどんなのにしてるの?
とりあえずボールペンだけど、下敷きとシャーペンで書いてる人いる?

83 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/13(火) 07:49:06.20 ID:???]
日記帳に近いってどういう意味?

84 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/13(火) 09:55:46.05 ID:???]
ほぼ日ウィークスはスペース的にお言葉入れちゃあかんだろ…
男にとっては他人の前で使いにくいわ

ビジネスマン向けに作ってくれたかと勝手に思っていたが違うんだなorz

85 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/13(火) 14:40:35.07 ID:???]
>84
去年はビジネス手帳として開発したものの公式サイトで5000部程度しか売れなかった。
今年はサイトのアンケート結果を反映し「ビジネス手帳っぽく見えるほぼ日手帳」に方向転換。

2011年版は1800円の元を取り換えそうとなんとか使い切ったが、今年の改悪を見て
リピートしないことを決めた。来年はPILOT ORDINAL B6サイズでいく。

86 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 10:06:00.72 ID:???]
12月も中旬になると、このスレも落ち着いてくるね。
いよいよ年末って感じだ。

87 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 13:07:04.28 ID:???]
結局お前らはどの手帳にしたんだ?


88 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 13:27:32.10 ID:???]
ハンディピックsmallとコクヨA6バーチカル。もちろん両者カバー別買い

89 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 13:51:06.34 ID:???]
ほぼ日。初めて使うが、お言葉が邪魔に思えてきた。2013年の手帳もほぼ日にするか確信がない。
お言葉は紙面全体の約5分の1を使うほどのものじゃないと思う。
これをさらに3分の1くらいにして、めっちゃ小さい字でちょこんと書かれているならアクセント感覚で受け入れられるかも。
しかしほぼ日製作者側はお言葉に多大な価値を置いているんだろうね。

90 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 14:08:04.78 ID:???]
この時期「買って失敗した手帳・反省」スレがあると面白そうだ。

自分は「英語手帳」。社内TOEIC試験セミナーで割引購入したものだけど、
英語の習得はアメリカ・イギリス文化に染まりきることがモットーのようで
日本の祝祭日ではなくアメリカ・イギリスの祝祭日や文化・風習・マナーの
解説が365日(来年度版は366日)これでもかとついてくる。

嫁が使っている韓流ファン向け?ハングル手帳のように文化侵略されてるようで
気持ち悪い。



91 名前:87 mailto:sage [2011/12/15(木) 14:49:03.45 ID:???]
書き忘れてた
俺はハイタイドのNZ

92 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 15:32:32.41 ID:???]
>>90
それはあるな
いくら英語を話せて、英米文化に染まっても、肌の色は変わらない

93 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 15:55:10.61 ID:???]
MDノートダイアリーの文庫版。今年に続いて二年目の使用。
8分割のメモが自分には使いやすいことがわかったよ。
マンスリーをもう少し広めにしたかったんだけど、新書サイズではいいカバーが
見つからなかったんで文庫サイズで継続。
とはいえ、文庫でもいろいろ妥協してのカバーなんだけどね…

94 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 16:31:35.71 ID:???]
ナローサイズ(ウォレットサイズ)の綴じ手帳ってどんなものがありますか?
ググってもシステム手帳しかでてきません
ほぼ日WEEKS以外でお願いします

95 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 16:45:34.62 ID:???]
>>94
SAGESS24が24時間バーチカルでオススメ

96 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/15(木) 17:59:27.14 ID:B/DztruC]
>>94
高橋とかdaigoとか能率とかいくらでもあるのでは?
もっとナローが良いの?

97 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 18:05:23.30 ID:???]
>>94
せめてレイアウトくらいは決めれと

98 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 18:30:50.78 ID:???]
94です
返信ありがとうございます
レイアウトは月間ブロックと週間バーチカルがあれば拘りません
WEEKS用に作ったカバーを使いたいので、できればWEEKSに近いサイズが理想です

99 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 18:52:15.59 ID:???]
ミドリのPRD-8なら月間ブロックと週間バーチカルついてるけど、サイズがな。
www.midori-japan.co.jp/style/08091/(2009年版特集)
www.midori-japan.co.jp/catalog/images/28046.jpg(2012年版)

自分も今年ほぼ日WEEKSを使ってたけど割高感は最後まで抜けなかったし、
肝心の製品コンセプトも来年度版はただの「ビジネス手帳っぽく見せかけただけのほぼ日手帳」になってしまったから
能率デイリー・バーチカルの二冊編成に戻すわ。

100 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 18:54:36.00 ID:???]
来年もスマイソンのパナマにした。
紙とか厚さも好きだけど、土日祝関係なく予定あるし、
結局見開き一週間で平日も土日も同じサイズのが使いやすいわ。



101 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 18:54:50.32 ID:???]
ほぼ日ウィークス買った
まあまあ満足

102 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 19:09:39.39 ID:???]
来年は能率ゴールドにした
開きの柔らかさぱねえ

103 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/15(木) 19:18:39.44 ID:v8UW+pGK]
能率手帳ポケット2を文具店で購入した。俺も大人になったな〜

104 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 19:29:46.79 ID:???]
今年も能率手帳ワイドのバーチカルタイプ
最初に手に取ったのがこれで色々試してみても惰性でこれになってしまう…

105 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 19:57:11.39 ID:???]
高橋のニューダイアリーアルファ16に決めた。
平日重視のバーチカル。
これと、A6サイズのメモを組み合わせて使ってみようかと。



106 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 21:16:09.87 ID:???]
>>90
言葉は1対1で機械的に変換できるもんじゃない.色々な背景から
色々なつながりをもって言葉ができてるんで,色々な生活の局面を
知ることは大事だと思う.

日本人だったら「古池」とか「47人」とか言ったらだいたい何のことか
分かるけど,教科書なんかにゃ出てこない高いレベルの教養が必要.

この教養がないといくらペラペラになっても小学生レベルの会話しか
できない.だから英語手帳はそれはそれでアリと思う.

日本を保ちつつ英語の心も学ぼうという動きはある.実際中身はすごくイイ.
けどハードル高いよ.名前が「英語道」.これに行く気になるかい?

なれないなら,英語手帳を受け入れるほうが得だ.いやホントに.



107 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/15(木) 21:29:41.91 ID:Z8QGBEJ4]
能率エクセルプラス1でいこうと思う。
来年用に他にも買ってみたけど、結局バーチカルは自分には合わなかった。

108 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 21:31:50.09 ID:???]
>>106
イングリック・プラスじゃ駄目?

109 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 22:03:28.48 ID:???]
>106
「英語で女性が輝く」とか「英語は女性を救う」というセミナーに転びやすい人なら
いいんじゃない。

110 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 23:12:31.83 ID:???]
高橋 シャルム5にした
ほどよくオシャレでほどよくビジネスにも使えそう



111 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 23:15:28.23 ID:???]
>>109
現時点で何も(金に限らず能力とか)持ってない女が英語だけ身につけても、米兵相手の売春婦にしかなれないのにな

112 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/15(木) 23:20:21.64 ID:???]
>>111
夢だけは持っている
それ案外大事

113 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 00:19:57.67 ID:???]
今年も能力手帳普及版買った

見開きに自分用のお言葉書くとか付箋貼るとかレシート入れるとか
使い方が固まってきたので非常に使い良い

114 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 00:23:21.16 ID:???]
能率人気高いな

115 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 00:31:59.96 ID:???]
能力手帳w

116 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 00:36:29.37 ID:???]
>>115
しょうがい者手帳は近いうちにそういう名前になりそうだなwwww

117 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 01:11:14.19 ID:???]
今年もクォヴァディスのビジネス買ったよ。
毎年、『もうちょい書き込むスペースの広いやつが欲しい』と思っていろいろ漁るけど、
結局こいつに落ち着く。
でもやっぱり書くスペース足らなくて、
時間軸を潰してメモしちゃう。
バーチカルでこいつより使いやすいやつってない?

118 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 01:12:24.89 ID:???]
能率ベルノバーチカ…いや、忘れてくれ。

119 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 01:12:52.44 ID:???]
パラリンピックがあるのにクルリンピックがないのはおかしい

120 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 07:02:24.50 ID:???]
ないのは一種の差別になるのかな



121 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/16(金) 08:57:50.92 ID:6d86cnBA]
リスティ2(レフト)にした。
革カバーにして、TRAVELLER’s noteの方眼のノートを追加。
大きさが丁度良い。
EDITは日記代わりに使う。
後の数冊はどうするか検討中。

122 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 14:57:53.07 ID:???]
はやく手帳買わなきゃ…


123 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 15:04:16.30 ID:???]
自分もまだ本命の手帳を買ってない
来週暖かい日があったら買いに行こう

124 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 15:18:57.10 ID:???]
>>98
> ほぼ日手帳2012 WEEKS
> ウォレットサイズ(187×95×9mm)

綴じ手帳としては、かなりイレギュラーなサイズだな。
カバーに合わすのなら、コレより小さめとなると
博文館新社:サジェス24(174×90mm)
ttp://www.hakubunkan.co.jp/hakubunkanshinsya/2012/180.html
能率協会:エクセル4(165×90×10mm)
ttp://shop.jmam.co.jp/diary/1259483_1377.html
ダイゴー:ハンディピック<LARGE>(168×83mm)
ttp://www.daigo.co.jp/shopping/products/detail_cC5116.html
バーティカルで幅95mmだと制約されるなあ。

125 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 17:50:23.75 ID:???]
伊東屋のオリジナルのロングは?
バーチカルで180×95。カバーつき。
リフィルは170×90だから小さいかな。
レフトならハンズ+やラコニックのB6スリムのリフィルが出てるけど。

126 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 18:52:29.08 ID:???]
>>98
ウォレットサイズは月間ブロックか、レフト式のイメージだな
バーチカルとかあるもんなの?

www.ito-ya.co.jp/ec/ProductDetail.do?pid=000002161-0189
これは少し小さいのと月間ブロックがないなあ。

127 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 22:38:25.20 ID:???]
>>123
>来週暖かい日があったら
なんか親近感w
遅くとも春には買えるでしょう。

128 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/16(金) 22:49:21.20 ID:???]
>>123
>自分もまだ本命の手帳を買ってない
>来週暖かい日があったら買いに行こう
豊かさってこういうことだよな
素直に感心した

129 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 08:32:25.31 ID:???]
>>128
それに素直に感心したあなたに感動した
いやまじで

130 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 09:10:58.14 ID:???]
キモ



131 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 09:19:24.58 ID:???]
>>129
うむ

132 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 09:30:35.42 ID:???]
手帳に対してもし寒い日でも血眼になって買いにいくなら
それはそれで豊かな生活をしているんだろう

自分のように一月の値崩れを期待してる俗物もいるのだし。

133 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 10:17:10.06 ID:???]
寒いぐらいで出不精になるなんてジジイなだけじゃん

134 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 12:17:16.29 ID:???]
洗濯も終わったし、今日は天気良いから
これから風呂入って自転車こいで手帳買いに行ってくるよ、楽しみ

135 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 14:19:53.09 ID:???]
>>134
あなた待って!
それ20冊目の手帳でしょ!

136 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 14:50:13.51 ID:???]
お風呂のあとに自転車乗ったら湯冷めしそうだ。

手帳何冊か買ったけど、本命が買えてない。
一冊は手を付けてなかったから、オクで手放したけど、その分また油断して、追加してしまった。
早い時期に取り敢えず、と、無印を買ったのがただただ悔やまれる。

137 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 16:34:19.47 ID:???]
9月頃から手帳を買い漁っていた。
カジノで100億スル事を思えば微々たるものと思うと気が楽になり、
気に入った物をボンボンかっていった。
目ぼしいものは買ってしまって、もう欲しい物が見当たらない状況に
なって、自ずから手帳買いは治まった。
買った手帳は去年とあまり変わらない事が判明。
去年から物欲のままに買っていた事に気づき(´・ω・`)ショボーン ←イマココ



138 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 17:10:55.16 ID:???]
今年はお金に余裕がないからおさまってるけど、年明けに値引き品を見たらたぶんヤバい。

139 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 17:47:01.22 ID:???]
>>137
>9月頃から手帳を買い漁っていた。
>カジノで100億スル事を思えば微々たるものと思うと気が楽になり、
酒豪が痛飲するのと、下戸がちょい飲みするのと身体への負担は同じだ
気をつけろ


140 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 20:29:30.40 ID:???]
>>139
あう、確かに。



141 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 20:30:36.75 ID:???]
来年の会社用手帳を能率ベルノ2に決めたのですが
行く店行く店売り切ればっかでベルノ1しか残ってない
しまった、のんびりしすぎたと焦って
5件目のお店で1冊発見、あわてて購入

本命手帳をまだ買ってない方、早め早めの購入をお勧めします

142 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 21:49:53.35 ID:???]
通販とかあるんだから急がなくて良いと思うけど。

その年に何冊も買ってしまった時の時間、金の出費、後悔などに比べればね

143 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 21:55:24.09 ID:???]

通販で買ったのがまだ届かない。
店頭で見なかったから注文したんだけど、そわそわする。
もし紙質がイマイチだったら、画像のイメージとかけ離れてたら…


144 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 21:59:50.52 ID:???]
>>138
値引き品はヤバいね
店に近寄らないようにしなくてはw

145 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 22:00:48.86 ID:???]
え、なんで?
どんどん近寄りなよ〜w

146 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/17(土) 22:15:08.21 ID:???]
もう値引き始まってたよ
雑貨屋でだけど

147 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 09:11:24.08 ID:???]
お前ら毎年何冊、なにも書き込まずにただ捨ててんの?

148 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 10:01:53.37 ID:???]
yPad買った。これと相性のいいコンパクトサイズの手帳ありますか?

149 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 12:34:49.90 ID:???]
コクヨCampusダイアリー・マンスリー A6かB5(背表紙側にゴムバンドで挟む)。
ところによりGoogleカレンダーが使えない(PC持ち込み・ネットが使えない)環境もあるので安心感が違う。

150 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 14:03:26.53 ID:???]
>>147
耳が痛い。既に来年の手帳4冊あるわ



151 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/18(日) 21:04:31.65 ID:+KnL6gls]
やべええええ
また買ったああああああああ
だって180度に開いて万年筆用の紙でバーチカルだったんだもん!

152 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 21:29:48.48 ID:???]
>>151
バーチカル好きだから気になる
なんて手帳?

153 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 21:36:04.35 ID:???]
>>152
近づくな
憑るぞ

154 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/18(日) 21:36:17.95 ID:+KnL6gls]
>>152
パイロットのORDINALちゃん
パタンと180度開いて
まあまあ良いクリーム地の紙だったの
それにマンスリーついてたし
マンスリーにミニマンスリーついてたし
コーナーカットついてたし
デザイン綺麗だったし

155 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 21:54:20.67 ID:???]
>>154
うわ、いらんもの見てしまった
欲しい

156 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 21:59:07.36 ID:???]
閉じてはならん 開けてはならん

157 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 22:15:38.52 ID:???]
システム手帳から出来合い手帳に戻ってきた人もいると思うが、
システム手帳の何が不満だったのか聞きたい

158 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 22:20:49.70 ID:???]
パイロットのオーディナル良さそうで気になってたんですが
近場に売ってないのでまだ踏みとどまってます・・・
月夜とかでも裏抜けしないんでしょうか?

159 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 22:30:26.80 ID:???]
>>157
5年ほどシステム手帳を使ってきていたが、今年からほぼ日手帳に移行。
理由は、システム手帳のリングに万年筆のペン先が当たるのが気に入らない。

160 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 22:44:22.95 ID:???]
>>157
ずいぶん前にシステム手帳から綴じ手帳にかわったんだけど
システム手帳の嫌なところは無駄にデカイ重いところ
結構お金もかかるし



161 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 23:04:44.72 ID:???]
>>157
道具ばっかり立派なのが恥ずかしくなったから
システムであれこれやってた時より、規制の綴じ手帳にしてから
どこの使ってる?って職場で聞かれるようになって楽しい

162 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/18(日) 23:54:00.46 ID:???]
システム手帳は組み合わせが自由で好きなレフィル選べていいと思って
何年も使っていたけど
綴じ手帳に変えて時系列が頭に入るようになった

情報を自由にバラバラに出来る良さと
なんとなく断片的にばらばらと消化していく感覚と
両方あったな

自分はスケジューリングとともにメモも大量にとるんだが
それもシステム手帳のメモレフィルから
ミドリのA5ノートにしてから
見返したり消化したり企画するネタを整理するのが楽になった

163 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:14:19.97 ID:???]
自分は綴じからシステムに移行派だな

164 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:29:29.22 ID:???]
>>154
うわ、こんなんあるんだ。知らなかった。ちょっとみてくるわ。
で、たぶん買うわww

165 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:33:38.12 ID:???]
>>148
能率手帳普及版
ypadはレフト式とフォーマットおなじだから、切り替えがスムーズ

166 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:37:54.67 ID:???]
オーディナル欲しかったけど、どこにも売ってなかった…
ロフトにも梅田ハンズにも。
触ってみたい。どこにあるかなー

167 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:41:07.66 ID:???]
本屋でみかけたよ<オーディナル
後はデパートの文具売り場でも見かけた

168 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:48:25.47 ID:???]
>>157
顧客別に色々なメモと名刺をたばねて,そこの仕事が来たり終わったり
するごとにシステム手帳にまとめてたんだけど・・・

けっきょく議事録や提案資料や成果物なんかで全部情報は残ってる.
紙で見たいのはスケジュール(予定)と行動記録(実績)だけ.
だったら綴じ手帳でイイやとなった.

乗り換え先はコーテッドの年間蛇腹手帳.これは綴じ手帳ならではの作り.
コーテッドは1年限りだったけどわざわざシステム手帳に戻る必要もない.
綴じ手帳つかいつづけてるよ.


169 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 00:51:22.27 ID:???]
>>163
出戻り派もいるらしいね

170 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 01:02:08.66 ID:???]
>>166
梅田なら紀伊國屋って売っていたぞ、今はもう知らない。
10月半ばでカバーの選択肢が限定されていたから。



171 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 01:11:24.20 ID:???]
技術屋なんで以前はポケットに入れて仕事してたから
マンスリーのみの小さな綴じ手帳とメモ帳だったけど
起業したらプロジェクトプランを書き出すようなリフィルとか必要になって
システムに移行したな

172 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 02:34:55.47 ID:???]
どなたかページ上の端をちぎる事ができる手帳をご存知ありませんか?
数年前使っていましたが、紛失してしまい詳細がわかりません
私が使っていたものは黄緑でサイズはA7くらい
裏の方には切符などを収納できました
見開き一週間レフト式だったと思います
スレ違いであればすみません

173 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 02:58:30.48 ID:???]
>>172
q.hatena.ne.jp/1197368263

174 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 03:04:33.32 ID:???]
>>172
気に入った手帳とハサミの併用でいいんじゃないか

175 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 03:51:17.93 ID:???]
>>166
東急東横店の伊東屋渋谷店にあった
店員が取り扱ってるものを把握してないから自分で棚を見た方がいいよ

176 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 04:59:42.66 ID:???]
店員によるだろうね。

先週、渋谷の伊東屋で、自分で見つけられなくて店員さんに教えて貰った。
大きいサイズは壁側の棚、B6サイズはその向かい側の棚にあった。
もう移動したかもしれないが。

177 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/19(月) 05:54:36.00 ID:KtQgi3cC]
急にオーディナルが盛り上がってるけど
在庫整理の工作員?
それともよっぽどいいの?

178 名前:151 [2011/12/19(月) 06:20:55.64 ID:dfCuAMUr]
わしのせいじゃな
でも皆盛り上がってくれてて嬉しかった。ありがとう

手持ちの他社ブルーブラックや黒は抜けなかったが
パイロットはわからない>158
役に立たずすまん

179 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 09:15:27.65 ID:???]
>>169
システム手帳の方が良い革製カバーが多いのでシステム手帳に出戻りましたよ。
綴じ手帳からすると、ほんと大きく感じてしまうし良い革のシステム手帳は180度開かないしで不便きわまりない。
しかしシステム手帳ならダイアリーと、レフトやバーチカルを合わせられるんでやめられないっすね。
スナイパーみたいにメインのライフルとサブウェポンの二つ持ちにするのがいいのかもしれない。

180 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 09:45:36.46 ID:???]
システム手帳は多分もう使わない。カバー10個ぐらいあるしリフィルも随分余ってるけど
システム手帳は人によってかなり向き不向きがあると思う



181 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 11:45:30.42 ID:???]
>>51
これのドイツ語版みたいなのを出してるメーカーってないのかな?

182 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 13:13:42.63 ID:???]
>>181
ドイツからクオバディスを個人輸入するのはどう?
ドイツ語学習者やドイツ行きの予定のある人、もしくはドイツ人なら一石二鳥では?

183 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 17:10:39.33 ID:???]
モールスキン欲しいのだけど、店舗では伊東屋くらいしか取り扱ってないのかな?
今まで手帳持ったことないからよく分からなくて…
メモ帳と兼用するのは間違ってる?

184 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 17:21:19.76 ID:???]
>>182
ドイツ人ではないですw
フランスは現地だからこういうモデルもあるのかなと思ったんですが、ドイツ語版クオバディスもこんなんあるんですかね?ちょっとみてみます、ドイツのアマゾンにあるかなあ〜

185 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 17:39:19.67 ID:???]
>>183
ハンズとかロフトその他大きめ文具店ならあるよ。
公式にメールなり電話なりで自分の地方を告げて問合せるのが1番確実かな。

186 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/19(月) 20:36:09.00 ID:EnvFhlnh]
>>183
モレスキンと言います。取り扱いは丸善でも伊東屋でも
書店でもありますよ。東京ならどこにでもあるといった感じ。
手帳+メモ帳は完璧なセット。
モレスキンのスレもあるし、HPもあるよ。

187 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 20:58:56.90 ID:???]
>>184
ドイツのアマゾンで売ってるね、クオバディス
ところでドイツは筆記具は有名だけど、手帳の類には興味ないのかね?

188 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 21:00:52.63 ID:???]
>>185-186
レスありがとう
休みの日にでもぶらぶら探してみます
あとは本スレで聞いてみますね

189 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/19(月) 21:11:37.35 ID:???]
>>165
サンキュー買ってみる。
新宿近辺で買える所あるかな?

190 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 01:26:51.77 ID:???]
このスレで初めてyPadなるものを見て買ってみたけど
これいいねえ
全てがこれ一つでおさまる

エクセルでメンバーのタスク管理しているけど
機動性がいまいちだった
複数プロジェクトを管理している時にはこういうのが欲しかった

やっぱ書くっていいな



191 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 08:08:21.47 ID:???]
>>186
モールスキンでも間違いではない。
モールスキンのほうが歴史ある名前だ。

192 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 08:41:34.18 ID:???]
>>190
あれ何気に自分で日付入れられるのがいい


193 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 09:01:40.77 ID:???]
モールスキンは数年前から急にモレスキンというようなったが、なんでなんだろうな。
モグラなんだから、モールだと思うんだが。

194 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 09:08:55.41 ID:???]
海外でもモールスキンで広まってたんだが、宣伝活動が活発化したころにラテン語形の読みであるモレにしようぜみたいになったかと記憶。

195 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 09:48:03.09 ID:???]
>>187
アマゾンdeで見つけたものの、それが>>51のような色々なオマケページがついているものなのかわからず。。でも日付なんかはドイツ語っぽいですね!
そうなんです、LAMYやステッドラーは有名すぎるくらい有名ですが、紙製品は全然見ませんね。

ヨーロッパ初の製紙工場はイタリアだからかな、と思ったけど、そもそも発明した中国があれだからそれはあまり関係無いな。。

196 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 10:03:40.47 ID:???]
>>193
輸入代理店がモレスキンでの名称統一を勧告した

197 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 12:08:43.62 ID:???]
>>196
つまり商業的な歴史の剽窃・改竄が始まったのは「モレスキン」の発音統一からというわけか

198 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 12:33:10.02 ID:???]
モールスキン、そんな事情があったのか。名前変わってからどこでも
見かけるようになった気がする。

女性向けだけど、婦人画報の付録の手帳が中々良かった。紙質はちょっと残念
だけど、ハードカバーだし、コンパクトなのに礼儀作法や二十四節気なんかの
読物もついてる。

199 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/20(火) 16:51:32.35 ID:MxbaD15h]
ほぼ日みたいにゆったり毎日書きたいが
日々のひとことみたいなのがいらない…

アクションプランナーもつかってみたいがゆったり感なし…

こんな漏れにオススメない?

200 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 16:59:49.04 ID:???]
>>199
モレスキンデイリーは?

俺、モレスキンって言うと
漏れてるスキンって連想してしまって
背筋がぞっとすんだよな〜
名前が嫌いだ



201 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/20(火) 17:13:28.10 ID:MxbaD15h]
>>200

サンクス


俺もモレスキンって呼称がどうかと思うよ。

ちょっと手帳買いにいってくる。

202 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 17:26:50.27 ID:???]
モールスキンのほうがいいよなw

203 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 17:28:30.22 ID:???]
わざわざ名称変えた理由が謎だよな

204 名前:158 mailto:sage [2011/12/20(火) 18:25:28.12 ID:???]
>>151
>>178
ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます。

205 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/20(火) 18:44:26.80 ID:1GR9dHpw]
やっぱモーレスキンだな。

206 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 18:59:30.04 ID:???]
モレスキンって穴の空いたコンドーム?

207 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 21:37:54.69 ID:???]
>>206
よくがんばった
だがそれは百万回言われたネタだ
「富士」や「奥」という苗字の人に突っ込むような物だ

208 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/20(火) 22:02:20.24 ID:???]
どなたかgreenwitch買った方いませんか?

209 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 00:51:34.65 ID:???]
tイラネ

210 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 00:51:58.38 ID:???]
いやイルネ



211 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 06:28:39.01 ID:???]
来年から新社会人になるから手帳を買いたいんだけど誰かオススメおしえてくれ。
かなり字が大きめであまり綺麗じゃないのと、覚える事が結構たくさん有りそうだから、ノートとスケジュール帳の二冊持ちをやろうかと考えている。

212 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 06:51:24.41 ID:???]
>>211
コクヨキャンパスダイアリーマンスリー&ウィークリー
同サイズの普通のノート
これをコクヨのシステミックで纏める。

回し者のようだが、使い方すら定まってない初心者にはオススメ。コクヨキャンパスのコスパは最強。

213 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 09:06:03.45 ID:???]
上の方のおっしゃる通り、キャンパスシリーズオススメ。
配属決まったら、買い替えが必要になる場合もあるし、わからないうちから高額なもの用意する必要ないと思う。
自分は内勤事務だったので、卓上カレンダーとノートでやってた。
ノートには、書き込みは当然ながらいただいたメモ、議事録などもすべてを貼り付けて、一日数ページ消費してた。

214 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 09:09:44.64 ID:???]
外回りでもノートに全て貼り付けるのはとても有効な手帳手法だと思う

215 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 09:19:12.24 ID:???]
>>203
イタリア語的にモールは死亡とかの活用形に発音が近いから

てかさ、君に対してではないが
イタリアに会社ある→イタリア語で禁忌の言葉なのかなモールって?
→調べてみよう!


てなるだろ普通
それとも世界が日本中心にまわってると思ってるのかね

216 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 09:23:26.78 ID:???]
>>215
DEATHノートか
そっちのがかっこいいな

なんてか粋や遊び心がない子ってやーねー

217 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 10:12:34.53 ID:???]
>それとも世界が日本中心にまわってると思ってるのかね

飛躍しすぎ
馬鹿じゃね

218 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 10:13:39.31 ID:???]
そろそろお前らの優秀な頭脳で来年を迎える前に
使わなかった今年分の手帳の活用法を考えてもらおうか

219 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 10:43:52.81 ID:???]
めらめらと燃やす

220 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 11:06:03.83 ID:???]
>>218
数年とっておくと同じ曜日まわりの年がやってくる
うるう年に注意してシレっとした顔で今年の手帳であるかのように使用する



221 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 11:09:24.00 ID:???]
>>216
死体の革とかヤダ

おまえがな>217

222 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 11:10:39.38 ID:???]
>>218
オークションに出す

最初から手帳ヲタは売れる手帳しか買わないよね

223 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 11:19:08.04 ID:???]
>>215
世界は英語を中心に回ってるじゃん。

224 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 11:50:41.34 ID:???]
ヲタなら売らずに所有ママだろ

225 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 11:52:22.54 ID:???]
潘基文はハングル・アジア第二の国連公用語化に燃えてるぜ。

226 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 13:04:00.66 ID:???]
コーテッドにしようか悩んで学生のうちしか持てないかな…と思って
けっきょくキャラクター手帳に決めちゃった
周りにほぼ日使ってる人が多いけどちょっと重そう

227 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 15:40:55.91 ID:???]
逆に考えるんだ。
ほぼ日魔女集会に召喚されないだけ良かったと思うんだ。

228 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 15:44:46.96 ID:???]
システム手帳よりは軽いよ。

229 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 16:01:46.39 ID:???]
モレスキン厨ってホント気持ち悪いな

230 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 16:21:43.31 ID:???]
まだ来年の手帳決めてないぜ
みんなは手帳選ぶときに何を重視する?
大きさ?書きやすさ?
ほぼ日みたいな一日1パージみたいなのもいいなと思う
見開きで1か月確認できるのも便利そう
見開き1週間もよさそうだよね

あああ、どうしよう
もう来年が来ちまう!



231 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 16:37:32.13 ID:???]
いっそのこと来年一年かけて再来年の手帳をじっくり探そうぜ!

232 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 16:40:55.97 ID:???]
>>229
315 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage] :2011/12/15(木) 13:16:42.61 ID:???
mixiのモレのコミュニティーが香ばしいことになってる
以下引用

モレスキンの紙は万年筆がにじむとおっしゃる方が多いですが、モレスキンに使われている紙質は万年筆にそもそも向いていません。

万年筆に合う紙、合わない紙はあります。

ああいった薄い紙を作るとか、長期間変色しない、または劣化してボロボロにならない技術が素晴らしいのです。
そこにもコストはかかります。

モレスキンもどきは紙を薄くできないから裏写りしないんですよ。

皆さんあまり紙のことをご存知ないのですね。


233 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 16:43:58.61 ID:???]
典型的な「モノは良くても信者が悪すぎる」パターンだな

234 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 16:47:57.67 ID:???]
>>233
セラ虫はセーラーにとっても害悪でしかないよな

235 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 19:11:45.62 ID:???]
そういえ去年の今頃モレスキンの1ヶ月1冊で12冊セットで売ってる
手帳(群)を買おうかどうか悶絶してたなあ
来年はEDITに決めたからもういいけど
一ヶ月に1冊別の手帳って楽しいかな
色も変わるしね

236 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/21(水) 19:26:47.13 ID:VaLfZ5jZ]
>>215
死:morte
発音はモールテ、語源はラテン語。
mole のlとは発音が違うんだから、禁忌になる訳ないだろ。
君こそ(rとlが区別できない)日本中心に考えてるぞ。

237 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/21(水) 20:05:32.83 ID:Rs4p/Qx/]
イタリア語だと「モレスキーネ」にならないのか?


238 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 20:13:07.38 ID:???]
>>212,213

アドバイスありがとうございます!
個人的にはルーズリーフ感覚で使えそうなシステム手帳がよさそうかなと考えていましたが、初心者には敷居が高そうですかね?


239 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 20:57:45.96 ID:???]
>>233
お前も頭の弱い信者の一人じゃねーかw


240 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/21(水) 22:23:18.11 ID:???]
>>238
んな事はない。
システム手帳がいいならそれでもいい。
本人のやる気があるならどちらでも使いこなせるし、
なけりゃどっち使ってもダメ。




241 名前:233 mailto:sage [2011/12/22(木) 00:06:07.60 ID:???]
俺はモレスキン使った事ないけど、いったい何の信者扱いされてんだろう?
外部から見て「製品に文句はないけど信者がキモい」って話してんだけど

242 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 00:17:52.14 ID:???]
>>235
去年も迷って今年も迷って、やっと昨日2012年分買ったよ。1ヶ月1冊で色変わるのは楽しいし、軽いから持ち歩き便利だよね。




243 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 00:23:33.03 ID:???]
>>241
何のって…モレスキン信者だろ?

244 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 00:29:35.13 ID:???]
身に覚えがないのに信者認定された時は、ニヤニヤしてスルーが吉w

245 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 02:52:14.74 ID:???]
使ったことのない者同士が宗教戦争するまでになってこそ
真のブランドというものだ

246 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 03:45:58.81 ID:???]
宗教戦争いらんw

247 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 05:37:18.69 ID:???]
パックマンのモレスキン買ったけど紙が変な臭いしたわ
鼻近付けなきゃいいんだけどさ

248 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 07:47:47.97 ID:???]
モレスレで劣勢になって、ここで繁殖してんのか?
モレスキンなんぞ、値段だけで品質最低の粗悪品だろ。
ダイスキンはモレより高品質で100円だぞ、100円。

249 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 08:20:28.15 ID:???]
モレスキンと能率ほぼ日の紙を比べるとモレスキンのが厚いんだよね

裏写りもペンとの相性じゃなくて紙質の
問題だと思うし、その割に値段は高いし。

ここら辺はモレスキンを盲目的に肯定出来ない悪い面だと思う

250 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 09:01:43.87 ID:???]
>>238
まだ見てるかな
それこそA5のルーズリーフがいいんじゃない?

・何か貼り付けるのにもそこそこ紙面が広いほうがいい
・月間ダイアリーもマルマンから出てる
・A5サイズのマンスリーやウィークリーのダイアリーを、
 趣味でpdfなどで配布してる人もいるから、無地に印刷すれば使える
・A4の資料も、孔を開けて綴じることが出来る

持ち運ぶにはちょっとサイズが大きいのが難かな




251 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 09:28:59.78 ID:???]
まあ。ほぼ日もモレも、同じ部類だと思うけどな
この2つを信奉してるやつらは、宗教板に移住しろ カスども

252 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 09:46:02.18 ID:???]
なんで対立構造になるんだかよくわからん
薄くて軽いのがいい人はトモエリバー
スケッチとかでも使うなら書き心地の好みでモレスキンで
使いわけても別にいいと思うし

253 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 14:35:07.58 ID:???]
両方買ってる/使ってる奴だっているだろうに

254 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 14:47:28.70 ID:???]
はじめてここきたけど、こういうとこでもちょっと荒れたりするんだね。

255 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 14:53:35.12 ID:???]
>>254
まあ気にスンナ

256 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 15:06:45.17 ID:???]
年末だからな。たぶん。

257 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 15:27:04.64 ID:???]
きのことたけのこで本気で揉めてるとことかハタから見るとアホすぎておもしろいよな
そういう感じで楽しんだほうがいい

258 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 15:56:10.02 ID:???]
トモエリバー使ってる手帳ってけっこうあるの?
あの紙めくるの好きだな

259 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/22(木) 18:42:36.01 ID:C6BqUl0M]
来年の手帳は何にする?ν速民なら当然日本能率手帳だよな?
ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324520438/l50


260 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/22(木) 19:37:14.94 ID:AzzPP3ZH]
デルフォニクスのリネンの手帳って毎年色柄のラインナップ変わってるの?



261 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:29:47.02 ID:???]
たぶん。その辺りのメーカーは好きだが、毎年同じものを出さないから
継続性においては、あまり信用してない

ダサかろうがぼったくりだろうが毎年ある程度同じものを出すから信用できるのが
クオバディスとかモレスキンとかほぼ日とか高橋とかetc・・
これらはメーカーの頭が硬かったり、信者が痛かったりして、好きじゃなかったが、
手帳ヲタクを長年続けてると、なぜ好まれるかが分かってきた
前述したが、手帳において継続性は重要だからだ
「一度出した手帳を最低10年は変えないこと」これは本当に重要

262 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:36:16.82 ID:???]
別に、今あるものを普通に使えばいい
少なくとも悪い道具を使い続ける意味なんて皆無だからな

むしろ、「俺はこのノートじゃなきゃいやなんだい!」て無駄な拘り見せる人の方が
仕事出来なさそうだし、人格にも多少問題あるような気がするが

263 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:39:33.19 ID:???]
>>262
そうは思わない。こだわりを否定する方が創造性が無いと思う
それに一度出した〜はメーカーに対しての発言だ
誤解させたならすまん

264 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:40:08.02 ID:???]
本棚に過去の手帳をガーッと何十年も置いておいたときに
最後まで朽ちずに残ってるのがモレスキンとかカバーオンカバーかけといたほぼ日なんだよね(本体だけはNG)
単なるビニール1枚の手帳はめくる気もしないぐらいボロボロになってたりする
そのときにこそモレやほぼ日カバーのありがたさがよくわかるよね
(あと発色の良い手帳はボロボロになってなくても
経年劣化で色あせて手にとる気がなくなる。
最初から黒とか、モレスキンの黄緑とかは色あせないから読み返す気になる)

毎年、シュレッダーにかけて捨てる人は発色の良いビニールのや
カラフルなキャラ手帳で良いと思う

265 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:41:33.60 ID:???]
野帳手帳バーチカルを1年で廃盤にしたコクヨは許さない。絶対にだ

266 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:43:48.11 ID:???]
野帳バーチカルは最高じゃった
あれの紙質をあげて、防水版も作ったら
神メーカーになれたのにコクヨも馬鹿なことをしたもんだのう

267 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 20:55:34.97 ID:???]
だからミドリにやられちゃうんだよ

268 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/22(木) 20:56:05.40 ID:AzzPP3ZH]
>>261
ありがとう
去年手帳買った後にカラフルなリネンのやつを見つけて、来年はこれにしよう!と思ってたのに見当たらなくて
色展開が豊富なのは良いけど少しだけ柄物もあればいいのにな

269 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 21:01:03.89 ID:???]
>>264
来年から手帳使おうとしてるんだけどそう言われると不安になってきた
何十年も手帳とっておいたりするか分からないな

270 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 21:14:45.83 ID:???]
そもそも、何十年も生きられるかどうか。



271 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 21:25:48.93 ID:???]
諸行無常だよね

272 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/22(木) 22:24:39.12 ID:???]
>>268
単色のリネンダイアリーは大体毎年ラインナップ同じじゃないのかな?
定点観測はしてないから
ショッキングピンクが欲しかったのに今年はコーラルピンクだ!と言われても困るが

単色以外は毎年変えてきてるかも
4月に花柄のを買って満足してるが来年も同じものがあるかはわからん
でも中身はリネンダイアリーと同じらしいので妥協する覚悟はある

273 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/23(金) 00:15:36.33 ID:???]
棚に入れときゃ数百年持つのに何言ってんだ。

274 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/23(金) 00:57:33.40 ID:???]
話題にしてる人がいるから言うけど
コクヨはなんなんだよー!!!!!
バーチカルもなんかよく知らんがイラストコラボしてた奴も
ずーっと作って売ってりゃいいだろよ!!!!!!!測量手帳

275 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/23(金) 01:26:06.85 ID:???]
継続性ってのは本当に大事.

コーテッドの蛇腹がサイズもレイアウトも最高だったんだがすぐに廃止.
惜しいが無いもんは買えない.それが嫌だからまた出てももう買わない.

いっぽうモレのプロジェクトプランナーは狭いし愛想ないデザインだがそれでも
コツコツと改善してきてる(値段は改悪だけど)

そういやマイクロソフトも粘ったから勝ったんだよなとふと思った.

276 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/23(金) 01:42:10.15 ID:???]
ジブン手帳を使ってみたいけど、まさに何年も継続して出るかどうかわからないから二の足を踏んでいる
一応2011、2012と出たけど、5年後もあるかわからないしw

277 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/23(金) 05:43:51.92 ID:3KU9JkzK]
>>272
教えてくれてありがとう!花柄とかあるんだ!
今年の10月始まりが定番無地ばかりだったから少し待ってみたんだけど、やっぱりあの型で柄物はないみたいだ
デルフォニクスじゃなかったかな…今年なかっただけか
柄でもさすがにドラゴンは仕事で使えないしな

278 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/23(金) 11:45:57.99 ID:???]
>>276

来年末のジブンが、同じ手帳を使い続けたいと思うかどうかわからないよ。
深く考えず、今使いたい手帳を使えばいいじゃない^^

279 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 03:28:09.18 ID:???]
TSUTAYAペイジェムのペンホルダー、今年のよりちょっと太くなってた
こういう地味な改良はありがたい
コレトミーが入るようになってる

280 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 04:56:35.83 ID:???]
バーティカルで時間軸がない代わりに、朝昼晩などざっくりとは分割してある手帳ってありますか?
時間単位で区切るほど忙しくもないが、ゆるーく時間管理したい人にいいと思うのですが。



281 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 05:26:02.44 ID:???]
>>280
ハイタイド
NDタイプ 朝昼晩
ttp://www.hightide-online.jp/shopbrand/045/O/
NAAタイプ 時間軸はあるけど時間区切りの横罫なし
ttp://www.hightide-online.jp/shopbrand/049/O/

282 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 09:55:07.30 ID:???]
マンダラ手帳を来年から使うことにしたんだが、デザインの色遣いが鬱陶しい。似たようなレイアウトで、罫線がグレーっぽい手帳ないかな?

283 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 14:46:28.24 ID:???]
おれ来年は結局文庫サイズの手帳はMDにしたよ
ほぼ日とか使ったけどあのお言葉はな〜んも役に立たないし(というか読まないけど)
毎日あんなに書きこむこともないしw
MD文庫版ダイアリは昨年気づいた時にはどこも売り切れで買えなかったので今年は早めに買っといた
日付は自分で入れて書くスペースもこのくらいが俺には丁度
もちろんこれ以外にもサイズ違いの手帳は買ったけど文庫サイズはMDで十分

284 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/24(土) 15:27:30.83 ID:AbqgzFBf]
>>264
手帳をなんのために読み返すの?
今まで捨ててたから、メリットがあればやってみたい。

285 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 15:31:22.60 ID:???]
>>264
ほぼ日手帳もモレスキンもまだ世に出てから十年程度だけど、どうして何十年後の状態がわかるの?

286 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 15:42:25.33 ID:???]
>>285
>>264がやっているとは思わないけど、
紙質を詳しく分析すれば大体わかるな

287 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 16:39:27.06 ID:???]
夢見てるんだろうからそっとしといてやれ

288 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 16:42:25.06 ID:???]
>>285
単純に予定だけ書いてる人は読み直す必要はないかも。
自分は元々いろんな記録も書き留めてたから読み直してたけど、
能率手帳の流儀を読んで手帳を読み直すことをもっとやっていこうと思ったよ。

289 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 16:44:09.17 ID:???]
ごめん。
288は>>285じゃなくて>>284ね。

290 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 16:56:25.99 ID:???]
>>56
MonoMaxのやつ買ってみたけど雑誌の付録としたらこんなものかという感じ。
いわゆる100均ショップで売られている物マンマという感じ。
中にメモ帳みたいなのが付いていたのはよかったけど、
カバーの方は縫い目が歪んでたり生地の端の幅も場所場所ですごい違いがある。
万年筆が付録のGoods Pressの方も買ったけど
そちらの方が商品の出来からしてだいぶお買い得感があった。



291 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 22:01:07.67 ID:???]
瑛出版のESダイアリーが気になって仕方ない
書店に立ち寄る度にパラパラと意味もなく見てしまう

4月始まりは出ないんだろうか
作ってほしい

292 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:20:09.09 ID:???]
esダイアリーいいよ
よく開くし方眼だし書きやすいし
来年もでてくれ

293 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:22:12.67 ID:???]
>>290
やっぱりコクヨのカバーノートの代用にはならない感じですか?

294 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:23:14.70 ID:???]
ミスタードーナツの手帳が良い
話には聞いていたが、初めて買った
嬉しい誤算だ

295 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:40:24.96 ID:???]
サジェス24いいわー

296 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/24(土) 23:42:50.21 ID:lKaoI4mp]
>>291
ESダイアリー 自分も気になります。

A6じゃなくて縦長WICサイズがあったら
おそらく買ってると思う。

A6だとスーツの内ポケットから出しにくいんだよね。

297 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:49:01.46 ID:???]
>>295
俺も来年はサジェス24をメインにするつもり
スリムとB6どっちにした?
俺はスリム

298 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:57:18.98 ID:???]
ES俺も気になってるわ
ほぼ日のウィークスが高いくせにクソだから

299 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/24(土) 23:58:51.99 ID:???]
ほぼ日手帳のジッパーズってやつだけ買ってスケジュール帳とノート二冊を挟みこもうとしてるが、A6のオススメスケジュール帳ある?

300 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 00:13:23.02 ID:???]
クオバディス買ったけど慣れなくて使いにくいから新しく探すことに、高かったからもったいない。



301 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 01:18:39.77 ID:???]
「慣れなくて使いにくい」だけが理由なら、使い続ければ慣れるのにw

302 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/25(日) 04:04:40.95 ID:Q260vjZ7]


303 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 08:37:15.65 ID:???]
>>281
す、すごい!ほんとにあるんですね!
しかもデザイン良い。フォシュタ、好みです。
ありがとうございます!

304 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 08:48:58.06 ID:???]
NAAは時間の区切りなくなって改悪呼ばわりされてるけどね

305 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 09:00:16.10 ID:???]
ざっくりとした予定を書くだけなら、レフト式の方がメリット多いと思うのは自分だけ?

306 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 09:11:27.81 ID:???]
>>264
あり得ない
能率協会のコラムに記事に20年分(20冊ぐらい)使い続けた手帳の写真が載ってるよ
わりと綺麗な状態に見えるし

何を使ってるか知らないけどその二冊以外ボロボロになるってのは変

307 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 09:32:16.53 ID:???]
>>306
確かに。
学生時代に使っていた20年前の手帳がまだある。
雑貨屋で買った無名の手帳だけど、外も中もキレイなままだ。

308 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 09:33:53.22 ID:???]
自分も手帳類は子供のころの日記帳から海外製のもんから
いろいろとっておいてあるけど紙が朽ちてるのなんて一個もないな
どういう使い方なんだろ

309 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 09:34:37.74 ID:???]
家が湿気てるんじゃないの

310 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 09:59:28.95 ID:???]
うちにある大学生以降の紙モノも、
実家にある子どものときの紙物作品類も、
数十年経て問題なかったなぁ。
朽ちそうな気配もなかった。

それマジなら通気性の問題だろうか。



311 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 10:19:33.68 ID:???]
結局MDノートに手を加えて、自作手帳にしてしまった。数字のスタンプとか、結構金がかかるもんだな。

312 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 11:32:50.00 ID:???]
>>311
趣味にはお金がかかってしまうものです

313 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 11:34:48.89 ID:???]
スタンプ?で自作したの??

なんかすごいけど、
手作り感満載な感じ?
自分はそれが苦手なんだよ、素朴で温かみがある、、、みたいなやつ

314 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 11:41:27.56 ID:???]
まあ人それぞれだからね。
好きな人もいれば嫌いな人もいるんじゃないの?


315 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 11:46:56.12 ID:???]
>>311
素材がMDノートなら綴じが丈夫で良さそうだね

316 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 11:47:33.55 ID:???]
>>313
はっはっは
知るかよw

317 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 12:44:28.27 ID:???]
手帳に詳しい皆さんこんにちは
お聞きしますがトモエリバー使用で1日1ページ手帳というのは
ほぼ日以外にありますか?

318 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 13:05:38.34 ID:???]
このスレは最近一日一ページの手帳が人気だね

持ち歩きの普通の手帳も持つだろうから2冊使いなのか?

319 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 13:28:29.78 ID:???]
>>317
女子向けで時間軸が24時間なくてもよければ、美人手帳(2012年)

320 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 14:34:27.95 ID:???]
>>318
いや、ほぼ日とeditあたりが人によっては持ち歩きが厳しいサイズだというのは分かるけど、
物理的に絶対不可能とかでもないでしょ。



321 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 14:52:57.32 ID:???]
きょうび、女子のカバンはなんだか無闇に大きいからねえ

322 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 16:01:47.40 ID:???]
男でも最近はだいたいバッグ持ってるしそんなでかいのじゃなくても入るだろ
バッグ持たない人は手帳自体持たないよ

323 名前:311 mailto:sage [2011/12/25(日) 16:03:51.52 ID:???]
レスついてた。。当方男なので非常にブサイクかつ無骨な仕上がりになりまして、若干後悔もありますが、来年はこいつで行くことにしました。

では、失礼しました。

324 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 16:35:22.32 ID:???]
>>323
当方、手帳王子ならぬ手帳乞食ですが
貴殿の手作り手帳の画像をアップしてくれませぬか?

325 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 16:40:00.48 ID:???]
ほぼ日とかedit使ってみたいけど絶対に続かないって分かってるから
けっきょく見開き一週間の小さい手帳にした

326 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 18:50:39.16 ID:???]
資格試験の勉強でもあるまいに、続かないとはどういうことだろう?

327 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 18:55:36.64 ID:???]
>>323
なんかあなたは自由にカスタマイズして
みてくれ多少悪くても手帳使いこなしそうな気がするわ

328 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 20:01:49.99 ID:???]
>>326
本当に忙しくて疲れていると手帳を開く暇もなくなるからな。
覚えておいてまとめ書きするか、予定を忘れてないように書き込むことはあっても
日記に近い使い方をしていれば放置になるのがデフォ。


>>327
手作りマンセーは気持ち悪いな
素人が作ると汚くなるから嫌いだ。

329 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 20:04:33.12 ID:???]
自分が許容できるものなら問題ないだろw

330 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 20:14:32.89 ID:???]
×素人が作ると汚くなる
○センスの悪い人が作ると汚くなる

何にせよ、他人の使うものにケチをつけるような人は…



331 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 20:16:05.37 ID:???]
てか自分しか見ないし使わないんだからそんなのどうでもいいよね

332 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 20:20:45.46 ID:???]
見かけスタイリッシュさにこそこだわり持つべきって人もいるしな
Windows使いなのにMacBookじゃないとダメなやつとか

333 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 20:38:56.92 ID:???]
理解できない人種だわ。
人にまで自分の価値観を押し付けるとか正気とは思えん。

334 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:10:42.07 ID:???]
女子ってそういう共有圧力が強いよな
みんな似たような髪型したりとか

335 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:29:59.34 ID:???]
男女論に持って行って何か得るものがあるんだろうか

336 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:31:21.91 ID:???]
>>328
そんなにガチガチに考えなくてもいいような気がするが。
デイリーを日記として使う、という考えも硬直しているよ。
私は電話メモや待ち合わせ場所を調べた時の地図など、予定を詳細に書く必要があるとき
スペースが広い方がいいからデイリー使っているけど。

337 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:43:24.92 ID:???]
自分も今まで何年も手帳に幾度と挑戦したが続かなかった
原因は緊急な仕事が多く、手帳に書くことが出来ない(手帳に書いている暇があったらすぐ対処すればいい仕事)
なのでメモ帳で十分だったこと
それと忙しすぎて疲れていたから

今回初めて2ヶ月近く続いているんだが
続いている理由は独立して緊急仕事が減り、長期に計画を立てる仕事になったから

忙しさにもいろいろあるし、人間の意欲をいちばん奪うのは疲れだと思ってる
手帳使える人はある程度暇や余裕があるんだと思う


338 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:52:04.53 ID:???]
ペーパーブランクスはどう?

339 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:54:30.97 ID:???]
>>333
手作りがまともと思い込んでる価値観を押し付けるのも止めたらどうよw

340 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:55:25.43 ID:???]
>>336
そんなしょっちゅう詳細に予定を書かないと覚えられないような用事が
あるヒトばかりじゃないじゃん。



341 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 21:57:57.44 ID:???]
素人が作るものは、だらしなさが出るから嫌いだ。
手持ちのものはぴしっと決まったものを持ちたい。特に手帳はね。
手書きとか気持ち悪い。

あ、マックとかにこだわりはないけどなー
もっさりした文具は嫌い。

342 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:05:39.93 ID:???]
>>341
さぞ普段からピシッとされた方なんでしょうね。
でもそういう人は鬱陶しいからリアルでお近づきになりたくないけどw
(自己規律ができる人は立派だと思うけど、言動に押しつけがましさが出ている人は最悪)

あと、手帳に手書きしないって意味不明なんだけど。


343 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:24:04.90 ID:???]
手帳の書き込みも手書きすんなよw

344 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:24:53.23 ID:???]
>>342
っインスタントレタリング

最近見かけないが・・・

345 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:28:53.46 ID:???]
>>338
ペーパーブランクス気になってる
使ってる人いないかな。

346 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:44:14.81 ID:???]
>>340
そうだね。
人それぞれなんだから、続かないとかって気にする必要もないと思うんだけど。
そんなこと気にしてたら疲れるよ。

347 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:51:46.45 ID:???]
続かないのは自分でも気になるよw
だってせっかく買った手帳なんだしもったいないしw

348 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:54:27.41 ID:???]
日々の血圧や体重を記入する
一定以上の年齢だと普通にある

349 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 22:56:35.78 ID:???]
朝起きてトイレの後洗面所で体重測るのが寒くて苦痛

350 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 23:08:47.01 ID:???]
ほぼ日(笑)みたいな感じでなめてたけどなかなか使いやすくていいわ
文庫サイズのと細長いの買ったけど文庫サイズのがいい感じ
お試しで買っただけだからカバーが無くて困ってるけど



351 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 23:20:01.90 ID:???]
>>350
市販の文庫本カバーで大丈夫だと思うよ

352 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/25(日) 23:45:18.94 ID:???]
手帳を開く予定を手帳に書き込む簡単なお仕事を朝昼晩やってみてはどうだろう?

353 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/26(月) 00:25:52.40 ID:???]
現在ほぼ日スプリングを使っている学生です。
使用用途は月間見開きで大まかな予定を書き込んで、1日ページの方に日記や感想、ToDo、スケジュールの詳細などを書き込んでいます
ただ、周りにほぼ日使ってると気づかれたくないので、来年度は別の手帳を使いたいと思っています。
同じような手帳でオススメはありますか

354 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 00:31:22.19 ID:???]
>>353
このスレにはたどりつけるのに、マークスのED!Tは見つけなかったのか?

MDノートのデイリータイプかマークスのED!Tか
モレスキンのデイリーダイアリー

でも、カバーさえ普通の文庫カバーにすればほとんどほぼ日だと気付かれないけどね。
一時期そうやってたよ。

355 名前:325 mailto:sage [2011/12/26(月) 01:10:35.51 ID:???]
>>346
真っ白なページばっかりだと何となく嫌になっちゃうんだよね
埋めなきゃいけないみたいな強迫観念が出てくるというか…
手帳に日記書く人って多いのかな

356 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 03:50:32.48 ID:???]
>>346
自分は手帳続かないって悩んでないのになんで悩んでるって決め付けてんの?

357 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 03:52:13.36 ID:???]
>>352
日本語でおk

358 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 03:54:11.29 ID:???]
>>343
なんで?んならおまえは手帳なんて使うの止めてスマホやらケータイで管理すりゃいいじゃん。
自分は普通に手書きで製本された綺麗な手帳に書き込むからさ。

359 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 04:04:08.73 ID:???]
>>342
月間の数字やなんかを手書きしている手帳をみたことないですか?
手作り手帳ってそういうのをいうんですよ
そんなことから説明しないと手作りで作った手帳がどんなものかわかってないとはwww
頭悪すぎませんか?
作った人のモノを見たことがないのにイメージでモノいってんだろうけど

鬱陶しいのはモノを知らないくせに
こだわりの手作り手帳をつくるのは、立派ですねーなんて方が
よっぽど押し付けがましくて妄想まであって気持ち悪くて最悪ですw

手書きってそういう意味です。わかった?

被害妄想でとにかく批判する人のほうが最悪ですしね。
バレてないと思ってるようだけど連投もウザイですw


360 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 04:17:42.03 ID:???]
>>343
あわてて気づいて連レスしたの?頭弱い子カワイソス



361 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 05:17:26.25 ID:???]
>>355
手帳に日記書いてるよ。
マンスリー+ウィークリーだから3行程度だけど。
その日の振り返りと今週の予定の確認は、毎日入浴後と決まっていて、
長くても10分、大体5分以内に終わる。
日記はその日の出来事をさらっと。
自分は忙しい人ではないけど、毎日の手帳時間を設けてもの忘れが減った。


362 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 06:16:20.72 ID:???]
その日の振り返りか〜
今年から1、2行でも書いてみようかな
長いと後から恥ずかしくなるので丁度いいかも

363 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 07:18:47.73 ID:???]
>>359
自分は前の人はトラベラーズノートのもっと雑なのを
想像していたんじゃないかと推測した
定義されてるものでもないので、手作りって言葉からの想像が
多様なのはしょうがないと思う

364 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 07:31:12.55 ID:???]
記入が手書きなんだから、日付が手書きでも大差ないというのは一理あるなw
私はMDダイアリーに日付印を押して使ってたけど、結構めんどくさいのでやめた。

365 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 08:14:27.79 ID:???]
>>354
EDITはちょっと高いと思ってスルーしてました。ほぼ日本体が2000円程度で変えてしまうので。

>MDノートのデイリータイプかマークスのED!Tかモレスキンのデイリーダイアリー
>でも、カバーさえ普通の文庫カバーにすればほとんどほぼ日だと気付かれないけどね。一時期そうやってたよ。
文房具屋でもう一度その辺をチェックしてきます。


366 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 09:17:01.93 ID:???]
>>365
じゃあ先に書いておけや。
お前の検討過程など、誰にもわからんだろ。

367 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 09:22:11.51 ID:???]
そんな細かいことで、いちいち突っかからないのw

368 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 11:30:29.44 ID:???]
>>365
1日1頁で安くてシンプルなのは能率かな

売り切れちゃったけどA6
ttp://shop.jmam.co.jp/diary/1259665_1377.html

小さめだけどシンプルなB7
ttp://shop.jmam.co.jp/diary/1259663_1377.html

ちなみにいつも4月始まりは出ないので買うなら1月始まりだね

自分は女なのでコレ買ったけど、ほぼ日のウザさが嫌だったのでかなり気に入ってる
ttp://shop.jmam.co.jp/diary/1259667_1377.html

369 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 12:08:24.11 ID:???]
>364
EDITはリフィル1680円。

>368
ライフのA6 1日1ページ日記もよろしく。
ttp://life-st.jp/item/?p=6309
ttp://life-st.jp/item/?p=6315

370 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 12:58:35.94 ID:???]
クオのビソプランが雑誌の付録になってるね。「25ans」と「メンズクラブ」。
両方とも500円らしいのでお手軽だと思うよ。
しかしこんなにぎりぎりに出さんでもw



371 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 13:06:45.56 ID:???]
>>370
>25ans・メンズクラブ
男性雑誌・女性雑誌と別の表紙デザインにする余裕はなかったのね。
どっちも同じMissoniデザイン(黒+ピンク・赤・青・茶シンメトリ)カバーだ。
ttp://www.25ans.jp/var/25ansjp/storage/images/member/magazine_25ans/11_1226/115106-1-jpn-JP/25ans2_image_300_400.jpg
ttp://www.mensclub.jp/var/mensclubjp/storage/images/member/magazine_mensclub/11_1222/177047-5-jpn-JP/2_image_300_400.jpg

372 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 23:12:42.37 ID:???]
ビソプランって、月曜始まりだったら買うのにな〜といつも思う。

373 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/26(月) 23:43:55.62 ID:???]
ウィークリーが最終ページになった。
今年はダイゴー使い切り予定。


374 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 02:23:11.47 ID:???]
これにした。22、女。beebee2see.appspot.com/i/azuYkrC3BQw.jpg


375 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 07:37:28.68 ID:???]
>>359
手書きに関しては解釈に誤解があったわ。そこは失礼しました。

だが、>>359のウザサはいささかも変わらないけど。
「手作りキモイ」ってわざわざ書き込んでくる神経がキモイ。

376 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 08:56:28.17 ID:???]
しつけえ
お前ら以外はどーでもいいから終わっとけ

377 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 10:14:56.23 ID:???]
どっちだろうがかまわんが、自分以外の価値観をこき下ろすような奴にろくな奴はおらんな

378 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 10:27:32.34 ID:???]
今年の手帳ももうすぐ終わり。
ハンズオリジナルのFSダイアリーだったんだが、B6の週間バーチカルがこれで終わりなのが
かなり情けない。
売れてなかったのかな、B6版は。

379 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 11:14:51.86 ID:???]
もうすぐ新しい手帳だな〜
たいした予定も無いんだけどなんか楽しくなってきた

380 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 12:50:14.75 ID:???]
>>377
その最低の二人がこのスレで出会ったと
言うことだなw



381 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 17:01:53.93 ID:???]
>>379
自分とこはもう使い始めてる
切り替え時期は2冊持ちになるからとっとと切り替えてしまうわ


去年は途中から使いだしたけど不満も無く綺麗に使えた
今年も去年と同じ様で有りますように。

382 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:04:00.07 ID:???]
なんで手帳が1000円とか2000円とか平気でするわけ?
なにが高いの?なに代なの?


383 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:06:37.95 ID:???]
今日仕事納めで、職場で取引先からもらった手帳やらカレンダーやらを配ってたんだが、
特に自分が気になったものはなかった。
自分で好きなのを買うのが一番だな。

384 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:06:51.52 ID:???]
デザインと流通コスト
いつでも売れる商品ってわけじゃないからある程度は仕方がないんじゃね?

ま、百均でも売ってるけどなw

385 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:10:47.49 ID:???]
1000円のと2000円のを見比べても、
表紙の角に金具がついたくらいにしか違いがないみたいなんだよ。
あの金具はそんなにいい金属なのか。そんなわけないよな。

凄く胡散臭く感じてる。不信感と言っていい。
金具に1000円の価値を感じないのと同じで、
1000円の手帳にその金額の価値を感じない。
別冊のアドレス帳とか電車の路線図なんか要らないんだ。
毎年毎年いつまでもこんなもんつけて、手帳の会社ってのはバカなのか。



386 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:21:34.91 ID:???]
基本的に、デザインが凝ってて生産数量が少ないものは1冊当たりのコストがかかって高くなる。
シンプルなデザインで海外の工場で低い人件費で大量生産できるものは安くなる。


387 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:23:58.40 ID:???]
>>385

あなたが理想とする手帳がどんなものか教えて。
話のネタになるかもれない。

388 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:26:47.53 ID:???]
実物をみてないから何とも言えないな
でも革のカバーとかこだわり始めたら1万すぐ超えそう
ほぼ日なんかもけっこう高そうだし
自分の今年の手帳は1600円だった

389 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 18:51:57.67 ID:???]
>>385
たとえ暴利でも買うやつがそれでおkなら売買は成立するよ。
そして、よく売れる手帳は質が良くても安く出来るから、必ずしも原価だけで価格が決まるわけじゃない。
おかしいと思ったら買わなければ良い。
ダイソーとかに一切ムダがない手帳がたくさんある。

390 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 19:00:47.42 ID:???]
ビソプランはどうして薄くて1300円もしよるのにホチキス綴じなん?
高いんだから糸綴じにしてほしい
五百円の雑誌のオマケにつけられてるの知って大ショック



391 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 19:06:22.72 ID:???]
いらないと思うんだけど、そう思った途端に必要になったりするんだよね〜>路線図
(今はスマホが、みたいなことはナシね。手帳の機能として必要かどうかだから)

似たようなものがあるのに値段が高いことに価値を感じない、ってのは、
手帳に限らずあるもんでしょ。
その差は何かというと、全体的な質とかブランドとかいろいろあるわけで。

100均でもいろんな手帳が出てるから選択の幅は広いんだし、
納得のいく手帳を探すのが一番ですね。
自分はMDなので手帳自体は800円で済むんだけど、今のカバーは1200円のやつだから
合計2000円の手帳になってるなw

392 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 19:42:50.65 ID:???]
>>390
うむ、さすがにあれは呆れる

393 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 21:23:35.31 ID:???]
Martの付録はビソプランっぽい手帳だったけど
今回は本当にビソプランなのか

394 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 21:25:44.51 ID:???]
>>390
あれって全く同じものなの?
紙が悪いとか、何か理由あるの?
ちょっと買ってみようと思ってるんだけど。

395 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 21:33:42.11 ID:???]
出来合いの手帳で100%ベストは無理だわな
そこを妥協できないなら、自分でフォーマット作って無地のリフィルに
印刷のシステム手帳になってしまうのは否めない
すると大きさを妥協できるかどうかが問題になるが


396 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 21:40:55.95 ID:???]
>>394
文具板らしく
ぜひ比較検証しておくれ

397 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 21:43:10.89 ID:???]
紙は同じのだとオモ
ダサい表紙と内表紙の雑誌名に耐えられるなら買い
スケジュールの外国祝日が一切無くなってるのがいい

398 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 21:47:52.84 ID:???]
>>297
遅レスごめん、うちもスリムだよ
今年サジェス24スリム、?山、水曜どう手帳、ほぼ日…と手帳病発症しつつ使ってて
結局サジェスが一番使いやすかったから来年はこれ一冊でいく予定

399 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/27(火) 22:06:26.13 ID:???]
キャンパスのダイアリーこのスレで知って買ってみた
これはいいね
基本グーグルカレンダーだけど、
ちょちょっとメモしたいとき用に手帳探してたが、自分にはこれで十分そうだ

400 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 00:14:06.42 ID:???]
>>398
サジェス良いよな。
統計がしやすくて良い



401 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 01:14:54.46 ID:???]
なんの統計?どうやんの?

402 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 01:43:17.12 ID:???]
レベルブックの使い方も分からない俺に隙は無かった

403 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 02:59:44.49 ID:???]
>>395
手帳の使い方で工夫もできずに自分で作るんだから
大きさに文句つけるなよ

404 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 03:03:55.59 ID:???]
>>380
それを上から批評するおまえも最低だよなw

405 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 03:15:43.84 ID:???]
もうその話はいいよ

406 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 11:48:17.19 ID:???]
粘着質なのは手作りさん?手作り批判さん?

407 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 15:56:03.92 ID:???]
迷いに迷って、会社用にオーディナルの小さい方を買ってきた。
来年度から新社会人かつ手帳初心者(普段はGoogleカレンダー)、どのくらい手帳使うか分からないし
手帳病患者予備軍ゆえにかなり迷った。。
ED!Tもプライベート用に買いそう。。

408 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 16:01:35.07 ID:???]
>>406
あなた

409 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 16:47:07.45 ID:???]
>>407
googleカレンダー使ってるなら手帳は小さいやつでいいと思うよ。
狭いなと思ったら買えばよい。

410 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 17:37:26.28 ID:???]
>>409
本当はモバイル+紙のメモ帳で済ませたいところですが、おおっぴらにスマホいじるのも気が引ける中、苦渋の選択。
おっしゃる通り、入社までの間とりあえず使ってみて、都合悪かったら変えてみます。



411 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2011/12/28(水) 17:48:24.67 ID:UPoz/VQ/]
手帳は高橋アプリは知ってる?
Googleカレンダーの専用ブラウザーみたいな感じなんだけど、面白いよ。

412 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 18:19:26.51 ID:???]
おもしろいってアレか、へたれ具合が愛されてる高橋さんを笑ってる?
手帳はともかく、アプリはアレだ

413 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 19:10:38.24 ID:???]
>>410
Googleカレンダーを定期的に縮小印刷して、手帳に貼るといいよ。
そこに追記して、Googleカレンダーをそれ見て更新。

414 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 19:33:31.42 ID:???]
>>406
ざっと見る限りでは反手作りの方が最後までつっかかっているな

415 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 19:37:06.12 ID:???]
>>408
この阿呆、いい加減にスルーしろよ
悔しくてまたレスが付いてるだろw >>414

416 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:00:18.18 ID:???]
筆記体の英語で予定が書いてあるとかっこいいけど、自分でみてわからなくなる&英語のニュアンスに直せない日本語大杉であきらめた

417 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:00:43.67 ID:???]
ほぼ日手帳からお言葉なくして1000円くらい安くしたような手帳ってないのかな

418 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:00:50.71 ID:???]
じゃ手帳の話するか

東レの手帳は表紙がフワフワの毛皮状
Boschの手帳は一月一カラムの蛇腹で創業者写真入り
富士通はカレンダーが「世界の車窓から」だが手帳はそうではない

419 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:02:10.26 ID:???]
>>417
1日1ページで1000円は厳しいんじゃないかな

420 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:44:26.56 ID:???]
ほぼ日は使ったことないけど
1日1ページで2000円ってそんな高くないんじゃないか
ウィークリーのリフィルで1000円ぐらいするのも多いし



421 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:44:33.11 ID:???]
マイブックだかマイノートだか
新潮文庫等から出てる日記は?

422 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 20:59:39.71 ID:???]
>>421
書きにくいよー。
開かないもん。
読むならあれでいいんだろうけどねー。

423 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 21:15:25.75 ID:???]
ノドが開かないと知って速攻候補から外した何年か前の思い出w まだ彼ってああなの?

424 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 22:12:42.34 ID:???]
彼はあたしの隣で寝てるけど・・・そうね。
相変わらずよ。

425 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/28(水) 23:18:02.63 ID:???]
縦にも横にも使える、365/2手帳買ってみた。

予定が多い日とそうでない日の差が激しい自分には結構合ってる。
使い方次第で、ガントチャートみたいにも使えるし、便利。

いろいろ面白い使い方ができそうだけど、使ってる人いる?

426 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 11:57:15.88 ID:???]
使ってる。サイズがちょうどいい。
タテにも横にも使えるって言うけど結局タテ?でしか使ってないわ

427 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 12:21:38.57 ID:???]
ほぼ日は「甘えのない職人気質溢れる世界唯一の手帳」


えっ…

428 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 12:48:33.63 ID:???]
えー・・・

429 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 12:54:52.36 ID:???]
>>427
冗談お言葉だけにしとけって感じだなw

430 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 13:26:19.39 ID:???]
能率手帳作ってる会社(印刷製本)とダイゴーが聞いたら泡吹いて倒れるブラックジョークだな。



431 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 13:26:57.55 ID:???]
こういう宣伝文句を有り難がっちゃう信者がキモイ
トラベラーズノートも

432 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 13:29:43.31 ID:???]
何かとググったら今年発売されたほぼ日ガイドブックカスタマーレビューか
…信者きもいな。

433 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 14:45:25.22 ID:???]
ほぼ日にそんな堅いイメージないよw
カジュアルなイメージならあるけど。



434 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 14:51:21.44 ID:???]
>>414
手作りさんだねw

435 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 15:17:32.95 ID:???]
>433
どっちかというと植木等とか高田順次のイメージ>適当、無責任

436 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 15:48:13.53 ID:???]
ほぼ日、完成度は高いと思うよ
だから糸井臭からの逃げ場がない
隅から隅までほぼ日過ぎてキモい

437 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:02:18.11 ID:???]
糸井臭というのが全然わからん。何なんだそれは? どんな匂いをするんだ?
糸井重里はギミアぶれいくで徳川埋蔵金発掘してたときのイメージしかないんだが。

438 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:05:37.47 ID:???]
俺ってナウいだろ?って感じ。

439 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:05:49.02 ID:???]
>>437
惜しい、無知を誇ってるようにしか見えない

440 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:14:01.98 ID:???]
>>439

教えてあげて



441 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:39:33.87 ID:???]
>>440
めんどくさいナー。
知らん人は自分で調べる労をとれ。
長く活動してる人だし、ある種の「価値」を体現している人物だから。
その価値なりコンセプトなりが、ほぼ日にもよく現れているから
好き嫌いが分かれるは当然の成り行き。

442 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:42:32.78 ID:???]
>>438が答えているんだけどね

443 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:55:37.44 ID:???]
糸井臭ってお前が勝手に言ってるだけなのに調べるもくそもあるかよ

444 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 16:59:15.79 ID:???]
「糸井臭」って言ってる奴と、
「無知を誇るな調べろ」(←こっちオレ)は別人。

445 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 17:00:28.56 ID:???]
「お前」ってか、>>436>>438>>441は別の人だけどね。
分からないなら別にいいんじゃね。調べて分かるようなものでもないし。

446 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 17:04:18.54 ID:???]
価値の新発見!すごい!とか言って本人は騒いでるんだけど、
傍から見たらそれは今更なことで寒い寒い。
無知の知の対極に居る人です

447 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 17:33:19.51 ID:???]
手帳のスレなんだから糸井のことはどうでも良いよ

448 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 18:51:03.24 ID:???]
他を叩いてる人は、大概そういう信者と同じようなものだと気付いた方がいい。

449 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 19:26:16.62 ID:???]
糸井信者いたんだ

450 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 20:02:24.79 ID:???]
ほぼ日ってスクラップブッキングの一種でしょ?



451 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 20:13:21.48 ID:???]
キャンパスダイアリー
すべてそろってる販売店
都内でありませんか?
興味あるけど中身確認したいです

銀座伊東やには少ししかありませんでした


452 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 20:13:48.40 ID:???]
糸井臭(いとい くさし)
1954年生まれ

453 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 20:21:24.46 ID:???]
>>450
スクラップブッキングの意味知ってんの?

454 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 20:34:16.06 ID:???]
そういう話はほぼ日スレでぞうぞ

455 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 21:22:14.86 ID:???]
>>451
時期的にもうサイズで品切れてるのが多いよ。

自分が見た中で一番キャンパスダイヤリーの品揃えが良かった店は、文具問屋。
大阪だけど。
値段も65%売りで安かった。
手のひらに収まるサイズの見たのは、あそこがはじめてでした。

456 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 21:27:05.79 ID:???]
東京だと事情違うかもしれないけど、
純粋な文具店より、ホームセンターの文具置き場が案外狙い目

457 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 21:44:00.63 ID:???]
手帳のフリースペースが少ないから見返しの部分にミニノートをさしこんで使おうと思ってるんだけどなかなかいいのがみつからない。
手帳のサイズがA5だから、
・A6かB6(あるいは一回り小さければなんでも)
・薄め
・できれば方眼タイプのもの
・できればおしゃれなもの
を探してるんだけどなにかおすすめないですか?

458 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/29(木) 21:48:18.99 ID:???]
>>457
ほぼ日手帳のオプション品として売られてるメモ帳3冊セットはどうかな?
「おしゃれ」以外の条件は満たしてると思う

459 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 01:29:20.91 ID:???]
以前は超整理手帳に薄いA7のミニノートやToDoがあって重宝してたんだけどねえ

460 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 07:08:13.26 ID:???]
>>455
>>456
ありがとう
たしかに銀座伊東やのキャンパスコーナーは品薄っぽい感じでした




461 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 08:18:37.12 ID:???]
>>460
全部は無かったけど、聖蹟桜ヶ丘の京王アートマンに割と在庫あったよ。

キャンパスのは価格が手頃で人気だから、見比べるなら10月位がお勧め。

462 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 11:56:40.75 ID:???]
今年も能率にするって決めたけど>>413とか>>425みたいに
新しい手帳の使い方あるとやってみたくなるよね




463 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 20:41:00.58 ID:???]
手帳のアタッチメントの話題なんですが・・・
マグネット栞は紙を何センチぐらいまで挟めますか?
それと、持ち運ぶ際にすぐ落ちてしまうような閉じ加減ですか?

464 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 20:42:36.60 ID:???]
↑センチというより何枚、ですね。失礼しました。

465 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/30(金) 20:45:52.62 ID:???]
5mm、すなわち0.5cmくらいですかね、体感的には
閉じはしっかりしてますよ

466 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 09:20:51.45 ID:???]
>>465
結構挟めるんですね。安心して買ってこようと思います
レスサンクス

467 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 09:27:22.72 ID:???]
うちのマグネット栞は本当に栞としての役割で1、2枚って感じだけど、
物が違うのかな?

468 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 12:14:04.62 ID:???]
マグネット栞、ピンキリだからなあ。

469 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 14:02:33.21 ID:???]
試しに冷蔵庫に貼ってあったマグネット二つで紙を挟んでみたが、紙一枚でも危うかった
タダでくれる水道修理の広告マグネットだから?w
逆に高いのだと大丈夫なのかも?

470 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 15:23:19.51 ID:???]
ネオジム磁石のフックだと直径1cmくらいでも背広がかかるからなぁ



471 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 18:29:19.35 ID:???]
質問なんだけど

472 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 18:31:16.23 ID:???]
と思ったけどよく考えたらスレチだったから止める




ごめん

473 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 20:16:51.50 ID:???]
おいおい
Desk Planner使っている人いないの?
なんか今年リニューアルされちゃってるんだけど、
2ちゃんでも語れないとなるとどこへ行けばいいのやら

474 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 21:28:11.27 ID:???]
それを言うならGreenwitchもー!

今年出たばかりだからなのか2ちゃんどころかネットにも情報少なくて切ないわ。

475 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2011/12/31(土) 21:43:53.86 ID:???]
>>474
あれすごいいいよな
パクリだけど一番完成度高くてパクリだけあって価格も安い

476 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 02:44:05.07 ID:???]
>>475
パクリだったのかー!初耳。
情報知らな過ぎてスマソ。

そういや無印良品に同じようなA5あったなあ。

Greenwitch使ってみてるけど、特にナンバーノートは使いやすいよー。

477 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 08:53:40.72 ID:???]
家族が業者(DHL)からA5サイズの手帳貰ってきた。
1日1頁(8時〜18時)、見開きごとに下部にカレンダー12か月分

見開きに12か月カレンダーと2011年、2013年カレンダー、
英語でカロリーカウンター、コレステロールカウンター、月の花、換算表?、コード(日本が81って奴)

もう少し早く貰っていれば買わずにこれでよかったかな。

478 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/01(日) 11:06:19.54 ID:xclRT5f7]
A5で1日1ページだとかなり重量がありそうだね

479 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 11:33:59.37 ID:???]
>>477
豪華だね
祝祭日もアメリカのなのかな?

480 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 15:20:43.37 ID:???]
毎年1日ってあけましておめでとう☆彡みたいに書いちゃうんだよね
使い始めでテンションが高いからかな



481 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 17:11:49.17 ID:???]
B6でバーティカルのおすすめありませんか?

482 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 17:57:08.73 ID:???]
>>481
今話題のED!T(1日1ページ)か
サジェス24のB6はどう?
どちらも24時間軸だよ

483 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 19:40:29.92 ID:???]
>>481
パイロットのオーディナルにB6があったはず

自分にはB6は大きいし、
土日も均等なのがいいから小さい方のオーディナルも買ってないけど、
フォントとか用紙とかはすごく好みだ


484 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/01(日) 23:46:58.57 ID:???]
>>476
Greenwitch良さそうだけど高いねー。
>>475あれでも安いんだ。すっごく使ってみたいけど…。

手帳を用途ごとに分けすぎて新年早々破綻しそうだw
マイクロミニ5穴はとても使いやすいから冊子タイプはすっぱりと諦めて
バイブルサイズかミニ6穴か禁断の8穴(持ってるw)使おうかな…
いちいち「えーと日記はこれ、資格試験用と健康用と…」とかやってる時間が
勿体無い気がする。

485 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 03:58:29.75 ID:???]
資格試験用ってどんな使い方してるの?

486 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 08:19:14.56 ID:???]
>>485
資格試験用は見開き1週間縦型バーティカル(だっけ?24時間時間軸ついてるの)
A6サイズのユナイテッドビーズのです

勉強した時間を色鉛筆で縦棒を引きます
いくつか同時進行なので(簿記とIT系の)色鉛筆の色を変えてます
やったテキストのページ数と簡単な感想(今日のところは分かりにくかった、とか)を書いて
視覚的にどれだけ勉強出来たかが分かるようにしてます

早起きしたときとか深夜とか勉強の時間がまちまちなので24時間メモリは必須
そうなるとなかなかシステム手帳リフィルでは売ってないんだなあ
1日1ページは要らないし

487 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 09:51:48.53 ID:???]
>>486
よく分からないけどその用途を全部まとめてB6、A5の1日1ページにすれば解決したりしないの?

実は自分も資格試験用と予定用、人前(持ち歩き用)で3冊態勢なんだけども
どうすればうまく使いこなせるか2年越しで考え中

488 名前:486 mailto:sage [2012/01/02(月) 10:26:33.34 ID:???]
>>487
A5になると開き具合なんかが今一つだったり重かったりで却下しました
B6できっちり24時間の時間軸があるものって、前は確かハンズのがそうだった
気がするんですけど今年のは無くてなかなか見当たりません

1冊に纏めちゃってもいいんですけど重い手帳を持ち歩きたくないし、
フォーマットとしてはほぼ日がとてもいいんですけど…お言葉要らないorz
持ち歩きだけマイクロ5穴にして他は噂のEDITに纏めてみようかな
普通のスケジュール(外出など)もEDITに転記して、この手帳だけ見れば
とりあえずライフログwは分かるように、と
それと別冊で日記かな

悩みますよね…。もう年明けてるのにー!

489 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 10:42:59.00 ID:???]
ライフログは日記でいいんじゃないか?w

490 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/02(月) 10:52:16.71 ID:8M3ZIWxB]
このスレを参考に、今日コクヨのノートカバー買ってくるわ



491 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 18:39:08.38 ID:???]
手帳を何冊も使い別けてる人の話って聞きたいなあ
仕事や勉強と趣味やアホみたいなゲームや芸能の予定を使いわけて見ようかな

492 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 18:45:26.20 ID:???]
>>489
ライフログと日記ってどう違うのかね
なんとなく聞きそびれたまま今にいたる
日記は文章で、ライフログは垂直時間軸に書き込む手帳に近い形で、くらいかな

493 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 19:21:08.08 ID:???]
ライフログは、やった事を細かく記録、
日記は、1日をまとめた感想、というイメージ
厳密な区別なんかないんだろうが

494 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 21:16:31.03 ID:???]
勉強用手帳って効果あるの?
書けなければ困るのでないなら要らない気がする。

いや、自分もじっくりそういう事やった訳じゃないから唯の推測なんだけどね。

495 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/02(月) 21:22:28.49 ID:???]
>>492
後で振り返った時にライフログは記録、日記は読み物になるって違いだと思う

記録は明日の行動計画作成に役立てられる
読み物は昔の自分を本を読むように楽しめる
だと思う。

496 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 09:47:05.82 ID:???]
ライフログは本当に覚書のようなもので、無機質なイメージがあるね

497 名前:486 mailto:sage [2012/01/03(火) 12:16:18.72 ID:???]
ライフログはただ単に自分がやった事の羅列です。

|7:00 起床
|7:30 朝食(食パン、目玉焼、珈琲)
|7:45 薬(朝用)

|9:00 出社 メールチェック
|9:45 定例会議


みたいな感じで。左横の線は時間軸だと思って下さい。
日記はその日の感想ですね。文章でダラダラと綴ることも有るし
面倒な日は箇条書きだったり。
これを一つに纏めるには大きめの手帳(ほぼ日カズン的な)じゃないと無理で
うーん、と唸っているわけです。
ライフログは其の場で書かないと忘れますしね。

498 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 12:23:54.72 ID:???]
スマホと手帳、どう使い分けてる?
日記アプリ入れてみたんだけど、文章書くのが面倒な時でも、
写真1枚で済ませられて便利だわ
日記はデジタルに完全移行しそうな予感

499 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/03(火) 13:13:05.27 ID:j615nH+T]
スマホは細かい管理には不向きだと思う。

500 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 13:42:53.04 ID:???]
>>498
スケジュール機能だけなら三世代前のガラケーで十分
紙の手帳には絶対に出来ないタイマー、アラーム機能は重要
それ以外のことは、やはりまだまだ紙が最強でスマートフォンは中途半端
どこでもメールやネットが使える、という機能が「手帳の機能」だとするなら話は別だが



501 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 14:05:32.78 ID:???]
そういえばダイゴーのカルシンク使ってる人いる?

502 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 14:41:02.84 ID:???]
アプリで日記は微妙だな。
写真つけられるのは物凄く良い点だと思うけど
日記は後で振り返った時に意味を持つから保存性が悪いアプリは良く無いと思う。

嫌になったらアプリは一瞬で消してしまえるし
製作者がずっと管理してくれるかっていうとそうでは無いしね。

大手が出してるブログとかだとその限りじゃ無いみたいだけど。

503 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 15:27:07.74 ID:???]
ライフログって、ボイスレコーダでやった方が良いんでないか。


504 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 17:02:42.81 ID:???]
>>497
そんな感じのライフログ(?)的な予実管理と日記を、
これまではバイブルサイズのシステム手帳でやっていて、
今年からはほぼ日オリジナルサイズでやる予定。
24時間バーティカルとデイリーメモ欄は1ページにあった方が何かと便利。

505 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 17:08:34.81 ID:???]
>>503
ライフログって後から見返すことに意味があると思うんだけど。
ボイスレコーダーに録音したものを一から聞き直す気があるなら、
やってみればいいと思うよ。

506 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 17:37:42.35 ID:???]
ライフログって基本当日の振り返りにしか使わなくないか?

自分はライフログは使い切ったら捨てるメモ用ノートに書いてる。
使い切りだから30枚ぐらいので良いし、
逆に日記にライフログあると読みにくい



507 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 18:03:40.98 ID:???]
それは人それぞれかな。

私は例えば締め日前の時間の使い方なんかは、毎月の割り振りを参考にしてるんで
蓄積して比べたい。

508 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 18:20:30.40 ID:???]
以下の条件満たす手帳ありますか?
・B6
・バーティカル(土日も平日と同じ大きさ)
・メモ欄が下 or 右にある。

A5ならあるんだけど、ちょっと小さくなるとなかなか・・・orz

509 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 18:25:58.82 ID:???]
>>508
パイロットのオーディナル

510 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 19:17:47.61 ID:???]
>508
パイロットのオーディナル。
近場のヨーカドー文具コーナーがパイロット万年筆インクカートリッジを
扱っているなら店頭在庫が切れていても取り寄せ可、
カバー付き(1600円〜)・本体リフィルのみ(1000〜1200円前後)はお好みで。




511 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 20:12:20.68 ID:???]
>>508
高橋書店のティーズディレクション
ttp://www.takahashishoten.co.jp/notebook/978-4-471-71390-4.html

512 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 20:19:14.09 ID:???]
今からグロワール買いに行きたいんだけど売ってるかな

513 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 21:27:57.67 ID:???]
ぱっと思いついたのをその辺に走り書き
それがたまったらきれいにまとめたいんだけど
また改めて手帳に書き写すというのがめんどくさい
走り書きするときに手帳開けばいいんだけどめんどくさいし忘れそうになる
こういうのを解決してくれる手帳を教えてください

514 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 21:36:50.74 ID:???]
ロディアに書いて、切取ったページを手帳に貼ったら?

515 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 21:38:02.67 ID:???]
>>509-511
ありがとう。早速見てきます!!

516 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/03(火) 23:55:10.92 ID:???]
スターウォーズのモレスキンがどうしても使いたくて、無地なんだけどスケジュール帳として使うことにした。

マンスリーを彼氏に書いてもらった。クソみすぼらしいけど満足

517 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 02:31:18.75 ID:???]
スマホ使いなので、出先での出来事や使った金のメモは起動の早い日記アプリで即メモるor写真で記録。Twitterでも同じことができるだろうけど、通信状況関係ない点でアプリを使ってる。

その後アプリのログを見返しながら、家とかカフェでのんびり金銭帳兼簡単日記を書く。去年はほぼ日、今年はモレスキンにした。

俺は絵とか図とかは書かないから、入力はスマホでも手書きでもいいんだけど、過去日記をパラパラ見返す俯瞰性?みたいなのは絶対本の形になってるほうが見やすいと思ってるからこんな感じ。

もし、Twitterのログを一年分とか纏めて本の形にしてくれるサービスあったら有料でも使いたいな。楽入力と本で見返せるいいとこ取りだぜ。
だれかそんな商売してくれよー。

518 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 03:24:08.24 ID:???]
金管理は手帳にポケットシール貼ってレシート挟んでるわ
一週間溜まったら空き時間にエクセルに家計簿としてつけてる

519 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 04:35:24.87 ID:???]
>>517
ん?普通に
これから始めるならtwitterとBlogと連携させてBlogサービスから書籍化
今までのつぶやきならtwilogに落としてから書籍化業者に依頼
じゃダメなの?


520 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 11:37:08.84 ID:???]
>>517
何てアプリ?



521 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 12:22:50.38 ID:???]
コクヨからスマホで撮影するためのメモやノートが出てるよね
www.kokuyo-st.co.jp/stationery/camiapp/
これ。俺スマホ持ってないから使えないけど、便利そう

522 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 12:25:38.55 ID:???]
>>521
それ気になってはいたんだが、
iPod touch(カメラ無し)でも使えるのかな?
画像は外部から送るとかして

523 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 12:33:53.86 ID:???]
【KingJim】ショットノート【ShotNote】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1312300388/l50

っていうヤツの方が使い勝手良さそうだよ
使った事ないから詳細は分からないんだけどね

524 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 13:03:37.57 ID:???]
>>521
わー、こんなんがあるんだ!便利そう。
でも面倒がりだからデータにしないで普通に手帳として使ってしまいそう。

525 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 13:27:07.90 ID:???]
>>522
専用のアプリで撮影して管理するみたいだから、
iPod touchでapp storeからそれをダウンロードすれば、camiappを使えるんじゃないかな

>>523
先発はそっちみたいだね。そのあとにコクヨが似た製品としてcamiappを出した、らしい
MONOQLOにそう書いてあった気がする

526 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 14:04:23.84 ID:???]
517です。

書籍化業者なんているんだね。ありがとうしらべてみるよ。

俺の使ってるのは瞬間日記っていうiphoneアプリ。でも起動早くて写真撮れるアプリは他にいくらでもあると思う。

527 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 14:16:49.63 ID:???]
>>526
なんか色々と食い違いが起きてそう。
ツイッターでつぶやいたことをそのままブログにする機能はあるけど、
ブログの書籍化はいわゆる人気ブログのブログ本の話であって、自分が見返しやすくするための物じゃないよ。
書籍化業者に頼むとか、それは単なる自費出版だから。

528 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 14:33:42.00 ID:???]
瞬間日記、自分も使ってる。好き。

他のメモアプリや日記アプリ等いっぱい手出したりしてるけど結局瞬間日記に戻ってしまう。

529 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 14:37:58.83 ID:???]
近所の書店・健康雑誌コーナーにおいてあったボケ防止のための一日一頁ダイアリー
「二日前手帳」ってのが斬新すぎる。

530 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 14:58:40.40 ID:???]
>>529
二日前手帳w
それは当日の日記を書かず、あえて二日前の日記を書くのかな?
一頁書けるほど覚えてるかなあ。
たまに一言日記を一気に三日分書いたりするけど天気を忘れてたりする。



531 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 15:54:35.42 ID:???]
ボケか。日記は裁判で使えるから厄介なんだよなあ。
うちのばあさんは、被害妄想で誰々が着物を盗んだとか恨み帳書いてるらしいんだが、
2年くらいしてから、自分の日記をソースに、盗んだ認定された人の家に怒鳴り込みに行きやがった。

532 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 16:19:40.07 ID:???]
>>531
しかも、
本当に被害妄想なのか?
という疑いは消せないから悪魔の証明や羅生門になり勝ち

533 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 16:38:13.36 ID:???]
>>527
自分保存用に一冊だけと初期から頼めるがな。

瞬間日記は無料でメンテも頻繁で◎
他人様に晒したくない情報ならそれで管理でおkだな。
twitterもNET環境がない場合は下書き保存しておけばよいので参考までに。

その他shotnoteや後発camiは専用メモがまだ高く、読み取りも甘い。
試して見る分には面白いけどね。


534 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 16:53:57.67 ID:???]
>530
脳のアンチエイジング2日前の日記帳
www.amazon.co.jp/dp/4884697235

立ち読みしてきたけどビキビキするくらい細かい質疑応答フォーマットだった。
・2日前のあなたの行動
・2日前に食べた三食の献立
・2日前の無駄遣い
・2日前のデート行き先
・2日前に見たテレビ番組の内容
・2日前の自分に対する反省文

535 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 17:04:10.72 ID:???]
>>532
くわばらくわばら

536 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 17:40:14.71 ID:???]
暇で暇でぼけそうな人用だと思ったのに。
日記書くために用事をつくることになるのかなw

537 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 21:06:05.51 ID:???]
>>534
こんなの絶対覚えて無いわ
面倒くさくてすぐやめそう

538 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 21:15:52.85 ID:???]
認知症判定の一つに「3日前までの三食をよどみなくかつ間違えなく回答できる」か否かがあるから
対策しとけって事だろな。

若い奴でもすらっと言えない人は脳が実年齢+三十歳は老化しているらしい。

539 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 21:21:45.62 ID:???]
>>538
昨日の食べたものすら全く言えないなあ
普通は言えるのか。・・・

540 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 21:49:06.40 ID:???]
自分で料理してれば別だけど、食べるだけの人は無理だな



541 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/04(水) 21:55:58.99 ID:???]
自分はレコードダイエット的に手帳にいつも食べたもの書いてるからそれ見ればいいだけの話になるなあ

542 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/04(水) 22:25:14.26 ID:vSt8jiky]
手帳って値下がり始まった?
ソニプラは下がってました。また買おうかなあ・・・

543 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 01:12:25.73 ID:???]

私の息子が、70ちょいの現役で仕事している祖父に手帳を買ってあげたいといっているのですが…
誕生日とかではありません
なんせ、息子は中3なので大金を使うことができません
多くて10000ぐらいです
ここで質問なのですが、手帳を買うならどこがいいでしょうか?
住みは東京の西側すなわち多摩よりですね
また、システム手帳か普通の手帳どちらがいいですか?

544 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 01:30:00.98 ID:???]
祖父は老眼大丈夫なの?
手帳とかって字が小さくて読めないってことない?

545 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 01:31:56.11 ID:???]
おぉ!ありがとうございます
若干老眼はいってます…
ただ普段手帳を使っていたので…

546 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 01:39:14.74 ID:???]
>>543
システム手帳は、祖父が使ったことないならやめといた方がいいと思う。

547 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 01:48:21.18 ID:???]
マルチに丁寧に答えてあげるなんて優しいな

548 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 01:50:45.35 ID:???]
友達がじいちゃんにGoogleカレンダーセットアップしてiPad渡したら
夢中になって喜んでたそうだよ
さっそく見せびらかしたじいちゃんの友達も買ったが
カレンダーのセットアップがわからなくてそいつが結局やってあげたらしい

549 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 02:18:39.00 ID:???]
>>547
いや…なんかスレチだったみたいで…

550 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 02:19:20.25 ID:???]
>>546
リフィルなどは息子がえらぶんですが…



551 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 02:51:37.80 ID:???]
>>543
老人には能率ゴールドお勧め。
いくら老眼入ってるとはいえ、じーさんがA5とかでかいサイズの手帳を開くとは思えん。

552 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 03:32:56.41 ID:???]
うん。能率か、高橋のやつで
無難

553 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 03:44:09.88 ID:???]
>>549
そら、ほぼ日スレで聞くのはスレチだろう。

なんの仕事してるの、おじいちゃん。


554 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 04:24:22.86 ID:???]
>>543
じいちゃんが今までどんな手帳をどう使ってたかによるな
こだわりがないようなら、自分も無難に能率ゴールドがいいと思うよ

手帳じゃないけど、10年日記もお薦め
70になった時に長生きしてねって贈ったらすごく喜ばれた
毎年「今年で10年日記もx年目です」って報告してくれて
贈った方も嬉しくなる

555 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 05:12:45.53 ID:???]
この人、アドバイスしてもお礼言わないと思う

556 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 07:25:05.48 ID:???]
だな。何がいけなかったのか、考えてないみたいだし。

557 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 08:39:18.28 ID:???]
だってチュプだもの

558 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 09:39:55.30 ID:???]
「昨日質問書いた掲示板、どこだったかしら〜?」

559 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 10:53:58.03 ID:???]
今日で連休が終了だ。
皆、今年も新たな手帳でがんばっていこう! ^^

560 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 12:25:34.95 ID:???]
>>543
おじいちゃん、手帳使ってるんだよね?
てことは、もう今年の手帳は持ってるんじゃないのかなあ。

1年で終わってしまう手帳よりも、使うペンとかの方がいいんじゃないかと思ってみたり。
どうしても手帳がいいなら自分も能率を勧めとく。



561 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 12:41:10.36 ID:???]
みんなありがとう!
参考にさせてもらいます…
ちなみに仕事は配達業です

562 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 13:31:07.71 ID:???]
>>561
自分も能率ゴールドが良いと思う
そこそこの値段で包装もしっかりしてるし
レトロな紙質とデザインだし、携帯性良いし。

普段の爺ちゃんが使ってる物とか好みとか教えてくれれば詰められるけどね

563 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 13:34:28.94 ID:???]
参考にさせてもらいますってw
能率を何人からも勧められてんだからそれについての反応ぐらいしとけよ
これだからチュプは

564 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 13:38:46.50 ID:???]
【1101.com】ほぼ日手帳58冊目【2012】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1324298436/

267 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2012/01/05(木) 00:44:19.40 ID:???

私の息子が、70ちょいの現役で仕事している祖父に手帳を買ってあげたいといっているのですが…
誕生日とかではありません
なんせ、息子は中3なので大金を使うことができません
多くて10000ぐらいです
ここで質問なのですが、手帳を買うならどこがいいでしょうか?
住みは東京の西側すなわち多摩よりですね
また、システム手帳か普通の手帳どちらがいいですか?

268 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2012/01/05(木) 01:00:55.23 ID:???
>>267
タイトル読んでその質問?

269 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2012/01/05(木) 01:11:02.78 ID:???
>>268
ダメですかね…

270 名前: _ねん_くみ なまえ_____ [sage] 投稿日: 2012/01/05(木) 01:20:10.37 ID:???
ダメに決まってんだろ


565 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 14:00:50.23 ID:???]
>>937
年始なんだし大らかにいこうぜ

566 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 14:04:29.09 ID:???]
>>561
配送業なら能率WICも多いな。
伝票、レシート関連挟みまくって
厚さを数倍に膨れ上がらせてる奴
をたまに見る。

567 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 17:40:10.05 ID:???]
にちゃんの温度差すげーw
なんでこんな親切な人とガキがいるの?

568 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 17:56:31.68 ID:???]
団塊ジュニアのカスとゆとりのカスと無能バブル世代のオサーン以外が親切でエロい人

569 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:05:46.38 ID:???]
ネチネチしてんな

570 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:12:59.44 ID:???]
世の中ピンキリなのが普通だよ



571 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:21:08.13 ID:???]
確かにバカっぽいけどそんなしつこく絡むほどのもんじゃないだろ
とほぼ日スレで見かけたときから思っていた

572 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:23:01.27 ID:???]
スバリそうだね。
気にせず手帳の話をしてればいい。

573 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:30:05.17 ID:???]
まあマルチイクナイのは2ch共通だな

574 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:31:24.72 ID:???]
マルチすいません…

575 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 18:46:17.17 ID:???]
ネチケットwwww

576 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 19:20:35.33 ID:???]
すまん…

577 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 20:40:08.66 ID:???]
>>542
無印は下がってますよ。

578 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 21:14:40.98 ID:???]
まあまあ

ほぼ日スレで手帳探しても意味無いんだから
マルチって言うかただの間違いおじさんだろ


579 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 21:34:47.48 ID:???]
無印手帳は能率ネクストバーチカルのパクリ(布カバー付き)が半額、その他は三割引だった。

580 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 21:50:57.26 ID:???]
>>578
すみません向こうのスレで聞きます、と一言断れば問題なかったのだがね。たとえ2ちゃんでも。
というか2ちゃんだから絡まれる。



581 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 21:52:34.23 ID:???]
手帳とかってネットで買ってる?

582 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 21:54:35.98 ID:???]
ネットじゃないとしたらどこ?
東京で

583 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 21:56:02.84 ID:???]
どこですか?だろ?
口の利き方気をつけろよガキ

584 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 22:18:26.02 ID:???]
>>583
あなた人のこといえますか?
>>583と同じような口調ですよ?



585 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 22:23:31.78 ID:???]
同じ口調って・・・同じ人じゃんw

586 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 22:26:03.77 ID:???]
冬休みだなぁ

587 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 22:31:50.04 ID:???]
どこで買えばいいの?

588 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 22:41:50.87 ID:???]
100円ショップで買え

589 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/05(木) 23:24:36.45 ID:???]
本屋で買ったかな

590 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 00:09:54.16 ID:???]
本屋でも文具屋でもホームセンターでもどこでもいい! 好きなところで買うんだ!



591 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 00:17:28.25 ID:???]
了解しました!

592 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 01:48:58.84 ID:???]
>>585
>同じ人じゃんw
一瞬人類愛を訴えてるのかと思ったwwwwwwww
感動して損したよwww


593 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 02:21:33.47 ID:???]
>>592
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

594 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 02:34:08.34 ID:???]
みんな同じ
ただの人なんだよww

595 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 07:18:48.48 ID:???]
いつからこんなスレになったんだ

596 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 07:38:56.35 ID:???]
>>516
シールみたいなダイアリー貼れば良かったのに
まあ彼氏がかいてくれたなら良かったじゃん

3セットのダイアリーシールみたいなので、
ノートをダイアリーにできるやつがあるんだよ

597 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 07:43:05.82 ID:???]
>>574
どんまい
じいちゃんと仲良くな

598 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 10:34:42.38 ID:???]
>>592
こんな純粋な人がいるってことに感動

599 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 11:57:16.95 ID:???]
モレスキンみたいにデザインが洒落てるのってあるかな?
尼でレビュー見てたら紙質にムラがあるみたいなんで…

600 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 12:24:25.40 ID:???]
ダイスキン



601 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 20:07:02.21 ID:???]
>>568
一瞬田宮さん的発想に見えた
オレ疲れてるな・・

602 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 20:13:43.29 ID:???]
>>599
ペーパーブランクスとか?

ハイタイドにモレスキン風味の表紙の
綴じ手帳あったよ。

603 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 22:18:21.07 ID:???]
>>599
ドイツのなんてったっけ?
モレに似たやつ

604 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/06(金) 23:18:32.15 ID:???]
ロイヒトトゥルム1917だね。
ttp://www.leuchtturm1917.de/

605 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 01:25:49.09 ID:???]
>>596
レスありがとう
シールなんてあるの、知らなかった。画期的ですね
ブログでカレンダーのPDFとかエクセルの自作マンスリー貼ってる人は見たよ

わたしも真似して作ってみたけど、あの紙質が好きだから、作ったマンスリーを下敷きにして線引いて使ってる。
手書きにうんざりしたらシールに手を出そうと思います

606 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 10:06:57.31 ID:???]
紙質が気に入ってる罫線引いてるシールだと
pdf印刷したのを貼ったのと変わらんのじゃ
日付だけのシールというのも・・・
別のモレスキン買ってダイヤリー部分を切って
貼って使うしかないだろう。


607 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 19:35:19.92 ID:???]
シールっておもちゃみたいなキャラつきのしかなかった気がするけど嫌じゃないかね

まあスターウォーズのノート使ってるなら気にしないのかもしれないが

608 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 19:38:53.34 ID:???]
>>607
独断と偏見のレスかっこいいわ
ちょっと真似出来んな

609 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/07(土) 20:27:59.91 ID:???]
>>606
ごめん書き方が悪かったですね。エクセルで作ったものを下に敷いて、透かして見える線をなぞって使ってるんです。

エクセルのはポケットに入れておいて、またページ増やすときに下に敷いてなぞってます。

610 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 03:36:32.77 ID:???]
>>607
キャラなしのシンプルなのもあったと思うけど
おっさんに使うノートとやかく言われたくないでしょ



611 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 07:02:54.04 ID:???]
シンプルなのありますよ

612 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 07:07:10.52 ID:???]
これ
www.greetinglife.co.jp/cds2/index.html

サイズは大と小
ノートがダイアリーに

613 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 09:11:44.11 ID:???]
これって開発の一番の苦労は貼ってはがせる仕様にしたことだって書かれてた
粘着力をかなり工夫したと

それを生かせる使い方をする人には画期的だろうね
そうじゃなければシステム手帳用のリフィルとかDLしたカレンダーのコピーを
貼っても変わらないかも

614 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 09:41:01.44 ID:???]
!?
実際にカスタムダイアリーステッカー使ってるのに再剥離可能なの知らなかった…!!
もっと大々的に唄っても良いのでは
とりあえず>>613ありがとう

615 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 10:16:48.14 ID:???]
>>613
剥がせるの!!?知らなかった…

616 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 10:21:36.94 ID:???]
>>613
今まで気づかなかった!

仕様一覧の「使用上の注意」に
年間と月刊カレンダーシールは再剥離タイプを使用しています…
と書いてあった。
これは面白い使い方ができそうだ。

617 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 10:34:51.19 ID:???]
ぐぐってたら、再剥離の話とともに、2月始まり版作成の話も見つけた。

ノートに貼って“手帳化”できるシールが品薄状態
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111028/1038470/

好評に応え、新年度需要に向けて2月スタート版も発売が決定した。

618 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 12:50:47.82 ID:???]

beebee2see.appspot.com/i/azuYvYzBBQw.jpg

619 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 15:18:51.86 ID:???]
BB2C使いならサムネで画像開くまでもなく見えるのわかるだろ?

620 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 15:42:57.09 ID:???]
サムネONしてないけどコメントなしでレスも付いてない画像なんて開かない



621 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 17:28:53.20 ID:???]
しょうもな

622 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 18:47:15.61 ID:???]
サムネだとヨットみたいに見える

623 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 19:09:36.04 ID:???]
品薄で諦めていたのに >>612見てうっかり注文してしまったw
ついでにパンダ柄のクリアファイルとかまでww

624 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 23:29:24.25 ID:???]
ちょっと聞いてみたいんだが
手帳と向き合う時間っていつとってる?

朝?
寝る前?
それとも移動時間?
もしくは時間を決めてる?

みんなどうしてるのか教えてください

625 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/08(日) 23:48:14.86 ID:???]
手帳は、TO DOとか色々メモしているので、少なくとも1日10回以上見ている
日記は、夜だけ

626 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 00:36:30.28 ID:???]
>>624
仕事中は開きっぱなし。ToDoや予定を必要に応じてどんどん記入。

出勤前に済ませたい用事を確認するので、朝も見たりチェック入れたり。
あと、寝る前に一日を振り返って(主に出費とかだけど)記入。
日記と呼べるほどのものはつけてないが、一行だけその日の気分を書くこともあるよ。

627 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 01:18:43.90 ID:???]
>>624
基本的には開ける時は開きっぱなし。
24時間バーティカルスケールに行動を記入していて、特に気になったことは都度メモ欄に書いてる。

628 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 01:21:52.22 ID:???]
朝とお休み前の5分

629 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 01:28:06.33 ID:???]
仕事で目一杯使う人は立って書く事ってあまりないの?a5もバイブルも180°開くのが売りのノートでも書きにくかった。
やっぱり、妥協してリングノートも用意した方がいいよね?

630 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 01:40:26.06 ID:???]
>>629
職によるだろ

あと同僚とか先輩真似した方が良い場合もあると思う



631 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 01:43:14.61 ID:???]
リングノートはA5がいいよってうちの猫が言ってた

632 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 09:42:41.05 ID:???]
立って書くにはロディア一択だなあ
俺は細長い奴が使いやすいけど
まわりはA5 くらいの使ってるやつがおおい

633 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 09:49:48.47 ID:???]
デスクワークだから立って書く事はないなぁ。
根が生えるほど座ってる。

634 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 12:12:54.43 ID:???]
>633
座りっぱなしは痔に気をつけろよ。

635 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 12:45:41.52 ID:???]
痔はトイレでのいきみすぎが原因だってガッテンが言ってた

636 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 12:48:10.81 ID:???]
痔にはウォッシュレットがいいと言うが、たまに水勢が強力なままになっていることがあって、
気づかずに使うと激痛に声にならない悲鳴を上げることがある。

637 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 13:03:29.03 ID:???]
>>634
>>635
>>636
スレチ

638 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 14:17:14.30 ID:???]
トモエリバー手に入れたんで、マンダラ手帳を元に自分で作った。キンコーズで製本してもらったら、なかなかいい感じになったから嬉しす。

自作の人はいませんか?それともスレチですか?

639 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 15:00:59.68 ID:???]
>>638
システム手帳の月間スケジュールは、エクセルで自作している
市販リフィルに比べて、ギリギリまでブロックのマス目を大きくした
紙は、普通のコピー用紙だが

640 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 18:45:08.47 ID:???]
>>638
製本についてkwsk。180度開くん?



641 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 19:52:32.46 ID:???]
>>639
やっぱシステム手帳は手軽にリフィルを作製できるからイイですね。十数年前に超整理に変えてからシステム手帳は触ってないですが、超整理でもフランクリン風のリフィルを自作したことがあります。
結局面倒になって断念したヘタレです。

>>640
180度は無理です。
くるみ製本なのでどうしても折り目をつけることになります。ただ、紙自体が柔らかく薄いので、開いたままにはできる、かな?と言ったところです。
インクジェットでプリントしたものを持ち込み、糊で貼り付けただけなので耐久性が心配です。


642 名前:639 mailto:sage [2012/01/09(月) 20:12:52.07 ID:???]
>>641
フォーマット色々有ると大変だよな
最近スケジュール以外のリフィルは、無地にして、適当にメモしてる
TO DOとかは付箋
リングも小さくして、携帯性が上がったので、続いてる

643 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/09(月) 21:23:06.57 ID:???]
自分も一時期リフィルを自作しようと思ったけど、作業時間が仕事で忙殺されたわ

なかなか難しいな

644 名前:624 mailto:sage [2012/01/09(月) 22:24:32.95 ID:???]
>>625
>>626
>>627
>>628
ありがとう。そっかー開きっぱなしと持ち歩くのがポイントですね。
参考になりました。ありがとう。

645 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 09:26:47.07 ID:???]
>>641
文化や芸術を理解するには知識ではなく知性が必要だからね
テストでいい点取って喜んでいるうちは所詮朝鮮人レベル
日本人としてはそれより一段高い知的水準になければ達しているとは認められないだろう

646 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 10:28:38.25 ID:???]
>>645
これは恥ずかしい誤爆

647 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/11(水) 10:57:49.93 ID:xUoTypsO]
ジャバラで見開き一年の手帳を探しています。

能率手帳のウィック6のように各月が縦になったものではなく、1月から12月まで横一直線になったものを探していますが見つかりません。

日付は自分で書き込むタイプでも可、手帳がなければシステム手帳のリフィルでも構いません。

ご存じの方、教えてください。

648 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 12:37:14.12 ID:???]
>>647
手帳病への処方箋スレでも聞いてたよね?あそこで解決したんじゃなかったの?

マルチは嫌われますよ。

649 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 14:27:22.45 ID:???]
>>645
こーいう輩がいるから…まったく。
日本人は差別主義、って自ら喧伝してまわって墓穴を掘るのは、いい加減やめてくれ。

650 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 14:55:25.10 ID:???]
スレ違いに構うのもほどほどに



651 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/11(水) 16:31:58.82 ID:xUoTypsO]
>>648

すみません
本当にあちこち探してるので、詳しい方がおられるかな…と思い、つい聞いてしまいました。
すみませんでした

652 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 16:34:56.18 ID:???]
出来るだけ枚数が薄くて、表紙がしっかりした手帳ないかな?

653 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 17:02:28.24 ID:???]
>>652
マンスリーだけでいいの?

654 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/11(水) 19:30:49.55 ID:???]
>>652
Lets 一択

655 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/12(木) 16:28:12.03 ID:???]
>>652
ほぼ日weeks

656 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/12(木) 17:27:49.92 ID:???]
野帳のダイヤリー

657 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 07:43:42.47 ID:???]
>>647
もれすきん

にあった気がする
プロジェクトダイアリー?ってやつかな?

658 名前:675 mailto:sage [2012/01/13(金) 07:51:07.50 ID:???]
ああ、プロジェクトプランナーだったわ
そして別スレで詳しい回答でてたわ
すまんすまん

だが、未出のが、まだあった気がする
ん〜コーテッドと違うデザイナー系と
あと昔からあるやつ
ん〜名前が出てこない
いかんなあ俺

659 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 08:01:02.74 ID:???]
>>647
リドのミニプランナーじゃダメなん?
蛇腹を諦めるなら、
365日手帳とかは?

660 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 08:07:58.19 ID:???]
>>647
あります。
ディーブロス
クリエーターズダイアリー

ってあちらのスレと両方に書きましたよ自分もさ。
両方で質問されてるので。



661 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 08:13:09.39 ID:???]
>>652
表紙のしっかり感をとにかく優先するなら
測量野帳ダイアリー

やや大きくても大丈夫で方眼紙を優先するなら
ほぼ日weeks

英国伝統ならレッツ


はい、次の方。

662 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 08:15:43.99 ID:???]
そーだね
測量手帳がいいと思うね

663 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 08:36:49.26 ID:???]
バーチカル好きには地獄>野鳥
レフト好きならありかな

664 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 11:14:52.08 ID:???]
手帳ジプシーのみんな!
今年の手帳は決まったかい?

665 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 11:36:52.76 ID:???]
>>664
来年のより先に四月始まり戦線があるだろ。

666 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 13:09:10.84 ID:???]
>>665
欲嫁

667 名前:665 mailto:sage [2012/01/13(金) 13:32:58.63 ID:???]
>>666
すまん

668 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 13:46:01.86 ID:???]
空気嫁(*´ω`*)ムフー

669 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 23:06:46.82 ID:???]
ビソプランが500円の雑誌の付録だって!?
早々と定価で買ったのに
ひどいお…リフィルだけでも900円するのに

670 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 23:26:45.25 ID:???]
しかも店舗によってはおまけで16×16のノートブックも付いてきたらしい



671 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/13(金) 23:51:24.28 ID:???]
オーディナルってメジャー??

672 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 00:15:04.40 ID:???]
wanna!の通称モモ手帳の使い心地でA6の手帳はないでしょうか?
9月からそれなりに探しているけれどコレというのが見つかりません。


673 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 01:12:40.31 ID:???]
重要視する点を挙げてみよ

674 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 01:29:05.88 ID:???]
>>673
672じゃないが
いまググったら
体重管理、金銭管理、目標管理ができ
ピンク色のかわいい手帳で
シールやなんやらが色々ついてる
って感じかな?

A6でそんなんがあったら紹介してやってくれ
わしは女モノはさっぱりわからん

675 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 01:38:26.64 ID:???]
モモ手帳のメインはバーチカルだけど、A6バーチカルって少ないかも
ライフハックプランナーとかどうだろう?

676 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 01:40:47.78 ID:???]
高橋手帳リシェル、能率手帳キャレルは女性向けA6バーチカルだけど
もっとキャラクターついてるのが良いのかなぁ?

677 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 01:47:28.94 ID:???]
シールつきならこれとかいかがか?
ttp://ishop.tbs.co.jp/tbs/org/variety/brunch/collabo_pagem/-/ps_id/1633498/s_cd/0001/c_cd/11414
能率手帳×TBS王様のブランチ
一応ピンクですよ

678 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 02:28:39.97 ID:???]
キャラ物だと好みが色々だからオススメするの難しい
自分は使い勝手悪くても好きなキャラクターなら買っちゃう

679 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 02:48:58.52 ID:???]
モモ手帳にはシールなんて付いてないよw

680 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 03:07:54.50 ID:???]
モモ手帳買ったけど放置してる。

自分の好みの大きさは
モモ手帳より小さくて、ほぼ日オリジナルよりも大きいサイズなんだけど
B6であってるかなぁ。

B6の手帳って少ないよね?



681 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 08:22:07.94 ID:???]
>>672
このフォーマットでA6だとごっちゃごちゃになるような。

682 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/14(土) 09:08:02.76 ID:oTFyrf14]
>>680
いくらでもある。editがそうだし、高橋、能率
daigoでもどこでも出している。ハイタイド、デルフォニクス
とかどこでも。


683 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 11:38:54.35 ID:???]
モモ手帳ちょっと欲しくなったw
目標とか体重管理できるのって楽しそう

684 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 11:46:17.57 ID:???]
ももいろ手帳・・(*´ω`*)ムフフ

685 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 11:47:57.05 ID:???]
ももクロ手帳

686 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 12:11:19.39 ID:???]
もろエロ手帳


687 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 14:49:32.97 ID:???]
>>684
かわいいw

688 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 15:20:13.86 ID:???]
>>682
マンスリーが日曜始まりでバーチカルでって探していくとないんだよね。

689 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 15:51:23.60 ID:???]
>>688
EDITはマンスリーのTo Do 欄が左端で同じ大きさのボックスなので、日付を書けば
日曜始まりにできるけど。
それで妥協できるなら、他にもあるんじゃないかな。

690 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 16:51:42.02 ID:???]
>>689
日付がはいってるほうがいいんだ。



691 名前:672 mailto:sage [2012/01/14(土) 21:15:56.13 ID:???]
みなさんありがとうございます。
なかなか書き込めずすみません。
>>673
1番大切なことでしたね、すみません。

重視する点は
・日付の下のフリー欄(1行)
・なるべく書き込み欄の広いバーチカル
・時間軸が長い(モモ手帳は7時から24時)
・書く日にち毎のメモ欄が多め

と書いているとB6のサイズが必要な気がしてきました…。
ちなみに管理系のものは、
メモ欄があれば当てはめられるので印刷されている必要は特にありません。
キャラモノは興味なしなので考慮してもらわなくても大丈夫です。
でも持ち歩くには大きくて。

紹介してもらった手帳を改めて検討してみます。
ありがとう。

692 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 22:02:57.91 ID:???]
>>691
発想の転換として
「デイリー手帳ってのは見開き2日のバーチカル手帳なんだ」
という考え方もある。手帳の大きさの割に1日分の幅はとにかく広いよ。

片面2日(見開き4日)のバーチカルがあるとベストなのかもね。

693 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/14(土) 23:47:06.28 ID:???]
今年はハッピーメイクダイアリーの4月始まりは出ないのだろうか
それとも4月始まり手帳ってどこもこれから発売?

今セールになりつつある1月始まりで手を打つかなあ

694 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 00:27:39.39 ID:???]
>>691
ナカバヤシ ロジカルダイアリー 2012 A6ヨコ はどうだろう
バーチカルでA6横開き

695 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 01:12:43.35 ID:???]
凄くポップな感じの手帳が欲しいのですがお勧めありますか?

取り敢えず
カバーをつけるので表紙のデザインはなんでもいい
メモやスケッチを貼りたいのでフリースペースは多いもの
ペン差しやゴムバンドがないシンプルなデザイン

上記に当てはまるものはあるでしょうか?
スケジュール帳と分けて持った方が捗りますかね?

696 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 01:21:43.59 ID:???]
ポップなのがいいのかシンプルなのがいいのかはっきりしろw

697 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 01:23:21.67 ID:???]
エスパーしてみると…
「色柄はポップに、造りはシンプルに」

698 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 01:50:48.79 ID:???]
>>691
モモ手帳が少し大きく感じたのかなぁ?
自分も同じように思ったけど、A6のほぼ日オリジナルでは小さいんだよね。

B6が使いやすいんだけど、探してもあんまりないんだよ。

699 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 02:22:01.19 ID:???]
>>696
すみません>>697さんのおっしゃる通りです・・・・・・


700 名前:691 mailto:sage [2012/01/15(日) 09:15:49.77 ID:???]
>>694
ナカバヤシ ロジカルダイアリー 2012 A6ヨコすごくいいかもしれません!
店頭で探してきます。
ありがとう。
他の皆さんも色々ありがとう、参考になりました。



701 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 11:36:20.35 ID:???]
>>699
ばか。LOFTいけ

702 名前:699 mailto:sage [2012/01/15(日) 13:05:07.44 ID:???]
かば。余計なお世話

703 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 13:51:36.54 ID:???]
>>702
横入りになるがポップなデザインの手帳なんて此処で話される話題じゃない。
LOFT見に言ったほうがよほど選べる。

大体中身にポップさを求めてもどの手帳も似た様なものだから。
ほぼ日かキャラ手帳でも買っとけ

704 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 15:01:26.94 ID:???]
etranger di costaricaの手帳は
中身がポップというか色使いが派手だね
ロフトかハンズあたりでどうぞ

705 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 18:08:40.96 ID:???]
>>702
チンドン屋。LOFTで選んだ方がイイって!

706 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:19:04.12 ID:???]
ポップなんて人によって感覚違うしなあ
大衆的・流行物っていう本来の意味でいうならほぼ日とか
スペースはたっぷりある

ポップなんて適当な言葉じゃなくて具体的に説明すれば語れるかもだけど
言語化できないなら店で探せとしか
そもそもどんなものがポップか分かってるのだろうか?自分はよく分からんよ

707 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:22:09.95 ID:???]
というより、手帳を選ぶのにポップが先に来るって珍しいね。
中身、スケジュール要素とかはあまりコダワリないのか。

708 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:33:34.80 ID:???]
中身にこだわった結果、1年に5冊も10冊も買っちゃう
このスレの住民のほうが珍しいような……w

709 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:34:34.70 ID:???]
>>695
表紙がポップでもカバーつけるんだったらどーでもいいと思う
スケジュール帳とわけたいんだったら
ふつーにノート買えばいいと思う

710 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:38:05.55 ID:???]
建物がカワ(・∀・)イイ!!ければ、何学部でもいいみたいな感じか。



711 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:43:54.32 ID:???]
ここのみんなだって見た目一切気にしない訳じゃないのにボロクソに言うんだな

712 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:46:33.46 ID:???]
>>708
ちゃんと吟味して一冊を選んでる人も居る…と思うから安心してくれ

713 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 19:52:07.03 ID:???]
誰もが多少なり見た目を気にするのは、当たり前。
けど見た目にしか言及しない質問っていうのも珍しいね、と。ただそれだけの話。

>>711のようなタイプの極論は、ヨクナイ。

714 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 20:22:18.67 ID:???]
>>711
見た目気にするったってカバーの見た目、硬さ、サイズぐらいだろ。
後は形式、目盛り、メモ欄etcなど中身寄りの話題だし。

っていうか手帳の中身に可愛いとかポップとか無いと思う。
LOFTにある手帳ですらカバーぐらいにしか差が無い。
ほぼ日は可愛い寄りだと思うけどでもそれぐらい。

715 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 21:33:26.98 ID:???]
>>714
> っていうか手帳の中身に可愛いとかポップとか無いと思う。
それは一応あるんじゃないか?w
毎ページにキティちゃんとか、ディズニーキャラとか、ハートマーク満載とか。

ひょっとしたら求めてるのはかわいらしいメモ帳かスケッチブックのたぐい
じゃないかという気もするけどな
自分が何がほしいのかよく分からないまま質問してるのかも

716 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 21:36:59.69 ID:???]
能率手帳普及版に落ち着いた私も、数年前は
エリック・カールのイモムシイラストの入った
絵本のような手帳を使っていたものです。

717 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 21:50:23.66 ID:???]
>>716
でもそういうの求めてたら
「カバーかけるから表紙はどうでもいい」とは言わないような気がする。

それにイモムシとネズミのどっちがポップかは本人にしかわからないから
やっぱりロフト池になるな。本人降臨してくれないと答えようがないね。

718 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 21:58:12.32 ID:???]
>>695です。
お騒がせしてすみません。

>>701>>703
ありがとうございます。
中身は大差ないのですね。ハンズやロフト等をまわってみます。

>>704
ありがとうございます。
明日見に行きます。

>>705
やはりロフトですか。
ありがとうございます。



719 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:04:11.38 ID:???]
>>706
ありがとうございます。
フリースペースはどれも多いのですね。
様々な大きさのメモや、印象深いことなどをまとめるのが主な使用目的です。
ペンでいえばラミーのサファリのような物をイメージしていました。

>>707
あまり手帳を使ってきていないので使用感がわからないのです。それならば毎日開きたくなるような楽しいものが良いと思いました。

>>709
ありがとうございます。
表紙ではなく中身が鮮やかな物を探しているのです。スケジュール等はそこまで書き込む予定がないので一冊で良いと思ってしまっていましたが、二冊持つのも手ですね。


720 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:08:06.18 ID:???]
>>710
それとは少し違うと思います。多分。

>>713
家、外出先、打ち合わせ等のメモをまとめたいと思っています。

>>714
あまり大差ないのですね。ありがとうございます。

>>715
ありがとうございます。キャラものを探しているのではないんです。明るい気持ちになれるようなものを探しています。





721 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:12:03.23 ID:???]
>>716>>717
ありがとうございます。モレスキン等も考えたのですが、中国製で質も落ちたと聞き躊躇してしまいました。
コートのポケットにメモ帳を入れ、鞄にペンケースと手帳をしまう予定なのでペン差しは使いませんし、鞄に仕切りがないものをよく使うのでゴムバンドがあっても表紙がくたびれた風合いになってしまいます。
それならばない方がましかと思いまして。

722 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:15:32.72 ID:???]
>>721
明るい気持ちになれる…かあ。
好みに合えば、「いろは出版」の手帳がいいと思うけどね。
いい手帳が見つかると良いですね。
怒涛の全レスにびびりましたwww

723 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:17:16.60 ID:???]
というか、結局欲しいものは手帳じゃなくて小さいノートらしいからそもそもスレチ
別のところに行くように

724 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:22:19.32 ID:???]
モレを考えてたくらいでスケジュール別でいいなら
手帳よりノートで探した方がよさそうな気がする
手帳より厚さ(ページ数)や大きさ種類が豊富だしスペースは当然多い
スケジュールがいっしょになってるとページ足りなくなったときに厄介だけど
ノートなら年何冊でも使えるし

725 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:30:40.18 ID:???]
あれでいいじゃね、トラベラーズノート

726 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:32:39.69 ID:???]
ポップな手帳もたくさんあるけどこのスレに来る人はほとんど興味無いだろうね
自分は今年毎ページイラストがあるようなキャラものにしたけど
黒いシンプルな手帳使ってたら友達におっさんみたいって言われたことある

727 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:36:30.81 ID:???]
ガワはともかく、
月ごとにページの端の色が違ったり、カレンダーの曜日が色分けされてたり、
やたら多色印刷のは落ち着かないw

728 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 22:48:06.80 ID:???]
>>727
月ごとにページの色が違うやつ使ってる
かわいいからつい買ったんだけど飽きるのも早そうw

729 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:14:30.59 ID:???]
>>722
ありがとうございます。迷路難しくて挫折しそうです。

>>723
すみません、手帳とメモの違いが曖昧です。

>>724
ありがとうございます。手帳は一応システムのを持っているのでメモだけで探してみます。

>>725
ありがとうございます。これかなりドンピシャです。カバーは自作でリフィルだけ買えば良さそうですし、
メモ帳二冊と手帳いっさつ持ち歩く予定が、メモ帳一冊と手帳一冊でまかなえそうです!

730 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:16:20.50 ID:???]
ブログじゃないんだから全レスはいい加減にしろw
そもそもID出ないから本人か分からんしw



731 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:17:49.53 ID:???]
>>726>>727>>728
やっぱり使い勝手はシンプルな物のが良さそうですね。



皆様ありがとうございます!
トラベラーズノートに自作カバーを使用してみます。大きいサイズでも切り離せるリフィルが沢山あればいいのに・・・・・・

732 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:18:20.00 ID:???]
>>730
次から気をつけます。

ありがとうございました。

733 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:19:29.57 ID:???]
「ノート」か「小型ノート」の分類で探すのが宜しいかと。
「メモ」だとロディアとかリングメモみたいな切り取り式が大量ヒットしてしまう。

734 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:24:32.30 ID:???]
トラベラーズノートって中身ポップか?
まあ、本人がそれがいいって言うならいいか。

735 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/15(日) 23:27:56.87 ID:???]
トラベラーズノートっていう雰囲気がポップなんだろう

736 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 00:02:46.67 ID:???]
組み合わせて使えるシステム手帳ではないリフィルと言うのが凄く用途にもあっていて、クラフト紙等の温かさも感じられそうです。




737 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 00:42:30.95 ID:???]
自分で選んで買えばいいのに
ってそれだけのことだよね

738 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 00:47:30.25 ID:???]
>>736
空行大杉

739 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 05:08:38.85 ID:???]
結局何十スレも使って手帳のスケジュール形式の話題すら出無かったな。
まあ新しい話題が出ないから無駄に続くしかないわけなんだけどね…

740 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 09:15:43.26 ID:???]
>>733
ありがとうございます。探してみます。

>>734
色々貼ってポップにしてみます。

>>735
そうです、雰囲気にひかれました。

>>737
ここはそういう話をするところじゃないのか?
お前はすっこんでろ。




741 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 09:31:48.06 ID:???]
>>740
おまえがすっこんでろよ。使ってみて議論するところだろ
自分で選べないからって他人に聞かないと決められないようなバカに
手帳が使いこなせるわけないだろ

742 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 09:33:43.22 ID:???]
>>740
>>730を読んだんだろ?
アホなのか?

743 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 09:39:01.43 ID:???]
いろいろ貼ってポップにするなら、結局何でもいいじゃんw
スケジュール形式に何の拘りもない、
表紙も大きさも何でもいいのに自分で手帳を決められないって、
手帳売り場に行ったことのない人なのかな。

744 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 10:05:40.78 ID:???]
地方だとだいごーと高橋ばかり、あとご当地手帳くらいしか無い

745 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 10:06:00.59 ID:???]
可愛いのが好きならスタンプ使うのがお勧め(o・ω・)かも。

746 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 10:07:20.67 ID:???]
>>740
もうこないでくれる?

747 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 10:35:23.40 ID:???]
つられ過ぎwwwww

748 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 11:44:31.71 ID:???]
こだわりがないなら100均へ行け。
最近の100均の手帳はすごいぞ。
11月頃に行けばカジュアル、シンプル、キャラもの何でもあり。

749 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 12:09:16.18 ID:???]
構うとまたレスしに来るからもういいよ


750 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 12:27:14.36 ID:???]
4月始まりっていつごろ出るかな



751 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 12:30:54.81 ID:???]
トラベラーズノートのリフィルを自作してる人もいるから
ブログとか検索すると良いかも。
使う筆記用に合わせていろいろな紙でリフィル作るといいぉ
罫線とかフォーマットはシステム手帳の自作リフィルとかから
流用したり自作フーズリーフのテンプレートをパクれば
いいんじゃないかな


752 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 13:09:50.56 ID:???]
>>744
文房具関係より書店の方が種類があるよ、うちの辺は。
そのかわり、入れ替わりが早いからその場で買わないと二度とお目にかからなかったりする。

753 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 21:12:32.53 ID:???]
>>750
わっと出るのは2月頃じゃないかね

4月始まりって2月から書き込めたりもするので
もう出始めてはいるよね

754 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/16(月) 22:10:06.59 ID:???]
最近は二月始まりの手帳もあるね。

755 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/17(火) 00:52:16.73 ID:???]
レスストッパーのガイドライン

12.一見関係あるようで無関係の話をする。

756 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/17(火) 01:02:04.12 ID:???]
>>752
わざわざ通販で買った手帳が近所の本屋に置いてあったときは苦笑するしかなかった

757 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/17(火) 04:00:59.61 ID:???]
本屋や文具屋に並べてあるのは傷んでることが多いから
通販でダメージなしのを買うというのもアリかな
時期や店によっては送料無料のところもあるし

758 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/17(火) 19:54:47.68 ID:???]
もう、いないかな?
ダイゴーさんが、
オーダーメイドでポップな手帖作ってくれますよっと。
中の紙を全部ピンクにできるし、
写真表紙も可能だし
全部写真台紙にすることすら可能。
スクラップする人には最強のメモダイアリーだと思う。

取り敢えずノートタイプの手帖欲しいけど
なにつかって良いか分からない〜
って人にはオススメ

759 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 00:45:22.11 ID:???]
>>758
これすごいわ。教えてくれてありがとう。

760 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 02:28:49.30 ID:???]
>>759
どういたしまして〜
何となくポップなのが欲しい、
スクラップする部分もいる
って人がいたのでオススメしてみた。



761 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 03:48:11.11 ID:???]
高そう

762 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 03:54:49.93 ID:???]
一年使うなら安い
クオバディスとかデルフォニックスのノートタイプと同じような値段
あとはどれが好きか好みの問題だな

763 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 05:08:45.20 ID:???]
んならほぼ日で十分

764 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 06:12:56.17 ID:???]
自分はほぼ日は嫌。一日一ページなのが嫌。
ノートは独立していて欲しい。

765 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 06:17:29.79 ID:???]
>>764
じゃノートでいいだろw

766 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 06:43:08.99 ID:???]
ほら結局欲しいのは手帳じゃないんだよ
未だにうろついてるのは釣りなのか構ってちゃんなのか
全レス全開だったからメンヘラがいついたのかと恐いんだが
お前ら本と女の匂いすればレスつけるんだな


767 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 06:47:53.69 ID:???]
男なんだけどな・・・・・・

768 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 09:32:00.36 ID:???]
メンヘラではないだろ、空気読まない感はバリバリあるけど

中途半端にしか使ってない手帳をたくさん捨ててスッキリ
使いこなしてないから有用な情報とかないし

この板の人はやっぱり永久保管派なの?

769 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 09:36:44.45 ID:???]
スキャンして電子データを保管してる。
げんぶつは3年たったらすてる。

770 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 09:46:48.85 ID:???]
>>769
システム手帳?
もしや綴じ手帳をスマホで撮影とか?



771 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 09:47:35.35 ID:???]
ダイソーで買ったボックスの中に入れて保管してる。

772 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 09:49:14.36 ID:???]
ん?

773 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 10:09:24.65 ID:???]
>>758
>取り敢えずノートタイプの手帖欲しいけど
>なにつかって良いか分からない〜
>って人にはオススメ

そんな奴にオーダーメイド勧めるなよ
何でもそうだけど自分の型が出来てないのに
オーダーメイドする事ほど阿保な事は無い

774 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 13:32:31.69 ID:???]
>>770
今はシステム手帳とスキャンスナップ使っている。
けど、以前綴じ手帳使っていたころは、
フラットベッドスキャナで取り込んでいた。


775 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 17:48:40.28 ID:???]
>>765
手帳ページは、いる

776 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 18:03:24.77 ID:???]
>>775

もうカバーが付いた手帳に別途に買ったノート差して使えば良いじゃん

777 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 20:31:41.36 ID:???]
>>776
ノートタイプの手帳があるのに
なんでわざわざそんなことしなきゃならないんだ?

778 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 20:34:32.58 ID:???]
ノートタイプのデルフォニックスとかダイゴーのオーダーメイドで良いよな
または無印のノートタイプとか
ほぼ日やトラベラーズ以外のノートタイプの手帳を異常に敵視するやつがいるのなんで?
ノートタイプの手帳も手帳だろ。メンヘラって・・・マジ意味がわからん

779 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 20:56:59.78 ID:???]
>>777
ノートタイプの手帳でもなんかしっくりこないなら、の話。
手帳にもかなり妥協が出来ない人みたいだから、まずは自分の理想のカバーの手帳を探して、それにノート差し込んで追加したら、って思って。

780 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 21:19:44.21 ID:???]
>>778
トラベラーズ信者だろ



781 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/18(水) 23:25:37.99 ID:???]
選民意識が有りそうでキモイ

782 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 02:44:57.79 ID:???]
ほぼ日信者トラベラーズ信者か。いそうだな

783 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 03:20:58.90 ID:???]
ほぼ日(笑)みたいにバカにしてたけど紙がよくて気に入っちゃったわ
テストのつもりだから本体だけしか買わなかったのを後悔してる
無駄に送料払いたくないし1月始まりでも4月始まりでもどっちでもいいから安くならないかな

784 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 06:03:24.10 ID:???]
俺は、ほぼ日本体にコクヨのSYSTEMICをカバーとして付けてる。
見た目がほぼ日っぽくないのがいい。

785 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 08:51:48.48 ID:???]
日記として手帳使ってる人居る?

786 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 09:19:04.60 ID:???]
>>785
居ますよ

787 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 11:09:51.56 ID:???]
はーい(*´∀`*)ノ>>785
スケジュールなんて頭に入るほどしかだし。
時間表のところには寝起きとか何食べたとかどこ行ったとか書いてる。

788 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 19:18:29.54 ID:???]
未来の仕事を書いてるけど、「やった仕事」も書いてるから、
ある意味日記と言えるかも

789 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 21:15:44.02 ID:???]
やった事書くにはデイリーなんか良いんだが、三年手帳もいい。

でも手帳を代えた年には過去が見られない。これが実に残念。
つねに過去2年間を見られる手帳があればいいんだけどね。

5年手帳だったらイイかもとは思うが、サイズのバリエーションが
減ってしまってB6もない。A5しかない。

790 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 21:22:42.42 ID:???]
1・公式予定と進行スケジュール
2・↑を元に自分で組みなおした自分進行スケジュール
  1と2は進行具合によって修正が多々必要となる
3・実際に進行実行し終えた日にちなど流れ

これらをうまくまとめるのにいい手帳ない?



791 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 21:39:28.40 ID:???]
>>790
俺なら、
>1・公式予定と進行スケジュール
>2・↑を元に自分で組みなおした自分進行スケジュール
>  1と2は進行具合によって修正が多々必要となる
1と2は素直にグループウェアを使って、

>3・実際に進行実行し終えた日にちなど流れ
3を比較的大型の(A5とかB6とか)の手帳に書くかな。


792 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/19(木) 22:25:39.84 ID:???]
>>791
やはりグループウェアしかないかなぁ
手書きのがやりやすくて
自分でガンチャート作ってたんだけどやはりでかくなる…

793 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 00:00:59.29 ID:???]
>>792
公式ガントは一ヶ月毎にプリント→手帳へ
自分のスケジュールは手帳

流れは業務記録としてノート、もしくは手帳に書く

はどうかな?
全部持とうとすると大きい手帳かモバイル媒体かのどちらかになると思う

794 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 06:39:59.56 ID:???]
大きめの手帳に色を変えて書くぐらいじゃ追いつかないのか、乙だな。

795 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 14:32:20.58 ID:???]
>>790
yPadとか駄目かな。
1〜3をそれぞれ別プロジェクトのようにして記述すれば望む書き方ができそうな気がするけど。
あとは縦にも横にも使える半年手帳なんてのも。
ttp://item.rakuten.co.jp/nagasawa/hantositetyou/

796 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 15:03:46.64 ID:???]
レスありがとう参考になるわ

>>795
これ使いやすそう
出来れば同じ紙で一目で見えるようにして
それを元に次のスケジュール組むから使いやすそう




797 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 20:12:29.30 ID:???]
>>796
参考になるわ
使いやすそう

っていうだけで参考にもしないし、使いもしないのに
雑談したいだけだよねおばさん

798 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 21:05:21.76 ID:???]
雑談スレだろここ

799 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 21:06:13.33 ID:???]
白熱ってスレタイにも書いてるしな

800 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 21:45:20.25 ID:???]
レッツとクオバディスしか知らないで聞くんだけど、
外国製の手帳って紙が蛍光ホワイトだよね。なんで?
質的にイイの悪いの?



801 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/20(金) 23:14:28.80 ID:???]
クリームもあるで

802 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/21(土) 01:25:09.42 ID:???]
>>800
んとね、極端に言えば和紙に近い感じ
和紙を良いと感じるか
原始的で悪いと感じるかの違い。みたいな?

803 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/21(土) 06:15:00.67 ID:???]
手帳だいぶ安くなって来たな
ドン・キホーテで、MDノートダイアリー30%オフで買ったよ
ダイアリーのところ日付入ってないから、
日によって書く量が違う自分にとっては、すごく良い!
あとポケットサイズのマンスリーとメモがあるやつも買った


804 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/21(土) 12:05:21.85 ID:???]
革のカバーつけてるんだけど最初の方のページにカバーの段差が響いて書きづらい。みんなはどんな対策してるの?

805 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/21(土) 13:47:39.82 ID:???]
>>804
カバーサイズに合わせて裁断したソフトケースを両端に嵌めてる
細かい段差はそこに厚紙加えてる。ただし高級感は損なわれるけどね

806 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/21(土) 14:07:37.35 ID:???]
>>804
クリアポケット付けて、写真入れてる

807 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/22(日) 11:27:35.40 ID:???]
こんな手帳探してるんですがどなたか心当たりはありませんか?
・B6
・見開きマンスリー&レフト式ウィークリー
・高橋のレフトB6レフト式よりも薄い、もしくは軽い
・8時かそれ以前〜22、できれば24時まで時間軸あり

よろしくお願いします。

808 名前:名無しさん mailto:sage [2012/01/22(日) 14:52:09.92 ID:???]
>>803
マジですか
割引だったら能率ライツ2欲しいなあ
でも誰も買わないから何処にも売ってないんだよなあ

809 名前:名無しさん mailto:sage [2012/01/22(日) 18:08:17.18 ID:???]
>>807
LOFT池

810 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/22(日) 23:29:03.64 ID:???]
>>809
定期的に巡回してますが中々思うようなものが見当たらないのです。

要は薄くて軽いB6マンスリー&レフト式があればいいんですけど
高橋手帳以下となると若干B6より小さいオレンジページのエコ手帳のみ…



811 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 05:25:41.34 ID:???]
>>810
薄い軽いなんて普通わからないからさ(ry
当然、能率とかエイ出版とかは見てるよな
ツタヤのペイジェムはシンプルな作りだからわりと薄め
マンスリー見開き2ヶ月ていうのと、もう売り切れてるかもしれないってのが問題
ttp://www.jmam.co.jp/productservice/casual/casual01/1250422_2368.html

812 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 10:32:33.19 ID:???]
プライベートをほぼ日、転職活動をEDITにしてみた
こりゃあ捗るな

813 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 10:38:54.40 ID:???]
>>812
重そうだ

814 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 10:44:25.15 ID:???]
六法みたいに分冊して持ち歩くとか?(笑)

815 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 12:04:12.25 ID:???]
ほ…捗る

816 名前:810 mailto:sage [2012/01/23(月) 15:51:09.82 ID:???]
>>811
ESダイアリーも惹かれてはいます。
ペイジェムは既にあります(笑)
でもありがとうございました。
そろそろ落ち着かないなあ

817 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 21:16:17.73 ID:???]
手帳に日記つけたいがスペースが無い
だが手帳はもう一生同じもの(今の手帳)を使い続けたい。

これが手帳好きのジレンマか?

818 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 21:18:18.42 ID:???]
一生同じものを使うようなやつは稀じゃないか?

819 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 21:23:55.50 ID:???]
仕事内容が変わったり、結婚や子育てなどで生活が変わるから
一生同じ手帳は使えないだろうなあ

820 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/23(月) 21:29:23.29 ID:???]
喫茶店で待ち時間が結構ある仕事してた頃は
プライベートと仕事で2冊手帳持ってたけど今は一冊だ
でもノートに日記つけるようになった



821 名前:817 mailto:sage [2012/01/23(月) 22:21:19.96 ID:???]
一生同じものっていうか今はこの手帳を使い続けたいって意味だな・・・

携帯性ある手帳が好きだけど書き込み量が限られるから
日記を別にするか同じのに書くか迷う

822 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 00:22:51.77 ID:???]
自分はいっぱい書こう!って意気込むと続かないから
1冊でいいや

823 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 13:44:27.38 ID:???]
スペースないなら足すしかないだろ。
日記は日付入ってないほうが便利。

824 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 13:53:18.22 ID:???]
日誌と日記つけてるなぁ
日誌は10年日記で天気体調やったことあったことニュース箇条書きで
日記は日付毎日自分で書く普通のノート
どっちにも書かないままのこまごましたことが
スケジュール手帳に残ってるから結局スケジュール帳も処分できないが

825 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 14:01:04.56 ID:???]
箇条書き系(日誌?)は、できるだけスケジュールと一緒にする方が便利、と思う。

826 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 14:01:59.23 ID:???]
「固いフォーマット」のコンパクト手帳+自由帳
この組み合わせが最強

827 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 19:12:07.41 ID:???]
久しぶりに覗いてみたら、すっかり過疎ってるね。
やはり、1月始まり使用者が大多数なんだな。

828 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 22:36:11.86 ID:???]
べつに「俺の手帳の使い方」とかが聞きたいやつとかいないしな。

829 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 22:58:26.55 ID:???]
俺の手帳の使い方が聞きたいヤツの方が多いんじゃね

830 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 23:18:36.83 ID:???]
どんな手帳がいいかの質問ばっかでつまんないんだよね
使いたいものくらい自分で探して選べばいいのに
友達のいない主婦か学生かしらんがウザイったらない



831 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 23:29:54.23 ID:???]
友達がいないのは文房具板の住人全般に言えると思うぞw

832 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/24(火) 23:49:12.59 ID:???]
主婦は友達多いんじゃね

833 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 00:22:21.30 ID:???]
>>832
それは友達違う
群れてるだけ

834 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 00:46:01.00 ID:???]
ほんとは皆がどうやって使ってるのか、画像で見てみたいよ
出来れば社会人で趣味やプライベートでもそれなりに活動してる人のやつ

mixiに上げてる奴は自己満のデコばっかり
マステとか興味ないし…

835 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 00:53:11.34 ID:???]
>>833
よく知ってるな
お前も主婦なんだろうな

836 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 00:55:00.41 ID:???]
>>834
出来る奴やしっかり使い込んでる奴は
個人情報とかのリスクを考えるからうpできないんだよな
価値の薄い奴ほどうpするというw


837 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 01:23:14.22 ID:???]
>>835
俺は単なるボッチですよ

838 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 13:07:33.48 ID:???]
「じんくんとガンダム」とか書いてあるの見られたらたまらんもんな

839 名前: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 mailto:sage [2012/01/25(水) 15:32:26.19 ID:???]
しかも隠すためにぼかすと、使い方がわからなくなるっていうジレンマ

840 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 15:34:45.63 ID:???]
そういえばやる日に丸つけて、感想と一緒にNHKで全国放送された女の子がいたな



841 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 15:51:36.81 ID:???]
じゃあ主婦でボッチな私はオワコンですね/(^o^)\

842 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 15:56:15.58 ID:???]
>>841
文学部生でテニスサークル入ってるのにボッチの俺よりマシ

843 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 16:04:42.28 ID:???]
なにこの流れww
お前らみんな俺の友達だから大丈夫さ

ぼっちだけど・・・

844 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 16:34:32.93 ID:???]
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ

845 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 16:48:54.94 ID:???]
手帳には週末の予定が一杯で大変
とか言ってるヤツを「時間貧乏カッコ悪い」などと批判している手帳オタは俺だけでいい

846 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 19:55:36.56 ID:???]
>>838>>840
そう言えばあの騒ぎ見て初めて、セックス日に印つけるのが女だけだと知ったわ
男はセックスどころかデートの予定も書かないのな…

847 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 20:06:08.10 ID:???]
それもないな…
男で回数とか相手の具合とか細かくつけてて浮気ばれたゲーノージンいたよな
人による

848 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 20:16:21.59 ID:???]
>>838

検索したらご丁寧に名前まで出てるw
本人がどうなっているか気になるな

849 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 20:38:52.48 ID:???]
>>846
女の場合は殆どがそうだからな。
男はほぼいない。

850 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 21:15:56.18 ID:???]
女だけどつけんわw



851 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 21:20:00.29 ID:???]
うん
女だけどつけない
気持ち悪い

ガンダムのことはもう忘れてやれよ

852 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 21:20:10.11 ID:???]
手帳に書く内容が無い

853 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 21:27:44.05 ID:???]
エロい夢見た時に内容メモったことならある
あの頃は若かったねえ

854 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 22:45:35.92 ID:???]
>>847
脚本家じゃなかった?

855 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/25(水) 23:14:46.17 ID:???]
>>846
>男はセックスどころかデートの予定も書かないのな…
男だけど人生唯一のデートをした日には毎年祝杯をあげてるが

856 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 00:40:12.21 ID:???]
>>834
遅レスになるがgoogleの画像検索で色々出るよ

キーワードは「(手帳の)商品名 手帳 使い方」辺りを組み合わせると良く出る。
自分は能率手帳の画像をこの方法で集めてる。

857 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 01:00:19.91 ID:???]
>>855
かわいいな

858 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 01:03:02.72 ID:???]
>>856
ありがとう、早速見てみた
ほぼ日手帳のデコとかコラージュ以外の画像が見たかったんだ
結構参考になりそう

859 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 01:05:50.37 ID:???]
昔勤めてた会社に手帳に女の子の名前を書いてる男の人いたよ
五反田ってのもあちこちに書いてあったな
当時はその意味分からなかったけど

860 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 02:15:53.90 ID:???]
生理の日をメモる人は多いから似たようなもんじゃね



861 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 04:02:40.56 ID:???]
男の場合、その周期は毎日〜皆無までありえるな。

862 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 07:17:50.27 ID:???]
>>861
メモって管理したければ書いておけばー

863 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 11:04:50.87 ID:???]
健康管理を売りにした手帳とかってないかな。
血圧とか脈拍を記述しておけるやつ。あと毎日軽くメモできるのがいいかな。

親が倒れちゃって、退院したら家族でその看護にあたることにあると思うんだけど、
そういう記録は残しておいた方がいいと思って。
自分ひとりなら市販の手帳でいいんだけど、全員でつけるとなると
「ここに血圧を書く欄があるから〜」と説明した方がわかりやすいので。

864 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 11:13:05.16 ID:???]
ほぼ日に別売りで健康手帳ってのがあったような

865 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 11:17:25.92 ID:???]
>>863
病院でもらえる血圧手帳。

866 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 11:37:49.16 ID:???]
ありがとう。

>>864
ほぼ日の健康手帳って、病気になった人が日々管理するためのものじゃなくて
普通に生活してる人が体調が悪くなって病院に行く時に「今までの健康診断では
こんな結果になってました」って見せられるような感じのもの。
だから望んでるものとはちょっと違う。

>>863
やっぱりそれが一番か…
通院とかのスケジュールとかも全部まとめて1冊にしたかったんだけどなかなか難しいね。

867 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 11:38:35.31 ID:???]
ごめん、下段は865宛てでした。

868 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 17:18:45.35 ID:???]
>>855
おまえにはしあわせになってもらいたい

869 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 22:33:58.92 ID:???]
>>866
市販品だと、アスリート系かダイエット系のものしかないんだよね
血圧、脈拍だけでいいなら血圧手帳サイズのマンスリーを
血圧手帳のカバーにはさんで使うとかはどうだろう

自分はとりえあずEDIT使ってるけど、これからどうするか考え中
薬の管理が一番の目的で、それ以外にも
排便排尿、睡眠時間、食事、血圧、体温、体調や様子等々書き込んでで
一日の記録という意味ではいいけど、血圧とか、ある情報だけを一覧できないから
医者に見せるときに書き出さないといけないんだよね
ノートに線引いて自作するしかないのかなと思い始めてる

870 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/26(木) 23:49:36.81 ID:???]
>>866
健康手帳はどっちかっていうと日記寄りだからわからん
ノート買って、エクセルの健康管理系の無料テンプレートを印刷して貼るぐらいしか思いつかん

LOFT、丸善、高島屋あたりにそういうのはありそうな気がするが



871 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 01:08:42.95 ID:???]
ニーズがケースバイケースすぎてピッタリくるのを探すのは難しいと思うなー。

むしろほぼ日みたいなデイリー手帳にオーダースタンプみたいな組み合わせでいくのはどうだろう?

血圧 朝 ________
脈拍 朝 ________
血圧 夜 ________
脈拍 夜 ________
薬 朝 昼 夜

とかとか、項目は自在にデザイン出来るし。

全部のページに押しまくる手間はかかるけどね。オーダースタンプとかで検索かければいくらでも出てくると思うよ。

872 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 02:08:25.42 ID:???]
んー。Excelで自作して印刷、パンチで穴開けてファイルするとかはなしなの?

自分1人が入力するならスマホアプリで気軽に入力
データをパソコンに送ってグラフ加工とかまでできるから便利なんだけどなぁ

873 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 08:12:11.75 ID:???]
見せやすさ、持ち歩きやすさ、見直しやすさを考えると、
ほぼ日の週間のやつはどうだろう?
自分は体重、体脂肪、食事とかは、ほぼ日の週間のを使ってる。
自分はデイリーだと見直ししにくいかな。

874 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 09:14:12.51 ID:???]
EDITの並びを変えてみる…。
すると……DIETという文字列が浮き上がるんだ…ッ!

875 名前:863 mailto:sage [2012/01/27(金) 11:29:08.32 ID:???]
みなさんありがと〜

自分の管理だけならスマホのアプリでよさげなのもあるんだけどね。
印刷してファイル、ってのも考えてもいるけど、ノートの方が扱いやすいかなとも思って。

昨日伊東屋を覗いてみて、今のところ候補は二つになった。
フロンティアってところの毎日の血圧記録
(メモ欄が別になるけど、日々の記録と月のスケジュールが見開きで見れるのはいい)
ttp://www.frontia-net.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item_id=DY%2d070&ctg_id=D%2d001&page=1
ミドリの私の健康日誌+文庫サイズマンスリー
ttp://www.midori-japan.co.jp/cgi-bin/catalog.cgi?itemlarge=3&itemmiddle=9

本格的に必要になるのはもう少し後になるので、じっくり考えて決めます。

876 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 12:17:21.89 ID:???]
自分で項目記入する家計簿とかで代用できそうな気がしなくもない

877 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/27(金) 12:22:50.67 ID:???]
ダイゴーの項目分け手帳に、必要な項目作っちゃうのはどうだろう。
巻末には一日ごとのグラフもついてるから、
血圧等の変動もグラフにできそう。

ttp://www.daigo.co.jp/shopping/products/list.html?mode=search&name=lacicu wryr-a603 komokuwake

878 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/01/28(土) 12:33:01.32 ID:FxVmpm6W]
教えて下さい!能率手帳ゴールドなんですが、ワイシャツの胸ポケットにはいますか?それとも小型版じゃないと入らないでしょうか?ネットで購入しようと考えてますが、気になるのでご使用されてる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

879 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/28(土) 13:30:54.78 ID:???]
>>878
ワイシャツの胸ポケットだとちょっときついっていうか、
変形しちゃうので入らないと思ったほうが良い。
胸ポケットに入れるなら小型版だと思うよ。
俺はスーツの内ポケットにゴールドの普通サイズを入れて使ってる。

880 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/28(土) 15:19:39.96 ID:???]
小型版でぎりだな。



881 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/28(土) 18:16:09.75 ID:???]
ウィークリー+ノートの手帳がほしいんですが
万年筆が滲まず、裏写りしないことに定評のあるものありませんか?

882 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/28(土) 20:35:16.08 ID:???]
マルマンのS131ってのが絶対滲まないぜ!

883 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 05:24:21.70 ID:???]
いい革を使ったシステム手帳のカバーを探しています
財布等と比べて革質など話題になることが少ないようですが、どこの物がおすすめでしょうか。

884 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 06:15:00.40 ID:???]
システム手帳スレの方で聞いた方が反応いんじゃないかな

885 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 06:36:33.34 ID:???]
システム手帳スレ見てきました。
財布スレと同じような雰囲気だったのでそっち見てきます

886 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 08:39:21.48 ID:???]
財布スレつまんないよな
ブランドの話ばっかりで

887 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 08:55:41.38 ID:???]
オーソドキシーとかでオーダーすればいいのに

888 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 19:16:23.38 ID:???]
180度パタンと開く(スーツの内ポケットに入るくらいの)
手帳ってありませんか?
ほぼ日weeks以外で



889 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 20:02:17.21 ID:???]
>>888
ダイゴーのアポイント

890 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 20:46:02.27 ID:???]
>>860-861
生理の日とセックスの日の記録は、いい年の女なら、実用的な理由でつけるよね。
男も、つきあってる相手がいるなら、彼女の記録をつけといたほうがいいかもしれない。
浮気してる男や風俗に行ってる男も

仕事でもそうだけど、記録するの大事。


>>875
カレンダーじゃだめかな? 保存するには嵩張るけど、家族全員で通院日とかをチェックして、
毎日の状態をメモしていくには向いてると思う。
記録をサボったら、つけてないってすぐ分かるし。
書店や100均でもいくつか見かけたし、同じフロンティアってとこからも血圧記録カレンダーとか
健康管理カレンダーって名前で出てるみたい。



891 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/29(日) 22:50:39.05 ID:???]
まえブログ読んでて、昔働いてた会社の年金問題について47年前の手帳が残ってたから解決出来たってあったなあ。
手帳は昔の自分を証明する証拠品になると感じて、一行日記とか出来事とかを残すようにしはじめた。
それに付属して今の感性とかも書いておく様にし始めたし。

手帳を何年も取っておく人はそういう理由からなんだろうね。


892 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 15:58:35.59 ID:???]
手帳と同時に給与明細もとっとけ。
うちの祖父も年金未納問題に当たったとき就労してからの日記と給与明細全部そろえて社会保険庁職員相手にドヤ顔してたし。

893 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 17:59:49.83 ID:???]
>>892
立派な祖父さんだな
俺は学校でそういうことも教えて欲しかったよ

894 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 19:37:32.92 ID:???]
自分は領収書は3年、給与明細は一生保存って母ちゃんの教え守ってるよ
でも、思い出したくないって手帳や日記は捨てちゃってたな母ちゃん
よく父ちゃんに殴られてて鼓膜に穴開いたりしたこともあったから
残しておきたい手帳があるって、幸せなことなんだよな

895 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/01/31(火) 19:40:16.68 ID:???]
離婚を有利に進めるためにも つ過去の手帳

それはともかく
>>894の母ちゃんに幸あれ

896 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/01(水) 06:53:22.13 ID:???]
4月始まりで、マンスリータイプと少々のメモページがあるタイプで
日曜始まりで、六曜が入っていて、ページの端に月のインデックスがあり
サイズはA6という手帳を探しています。
レイアウトでいうと能率協会ペイジェムマンスリーが理想にちかいのですが、
こちらはB6です。(A6リバティプリントには月のインデックスがありません)
もし、このようなタイプの手帳をご存知でしたら教えていただけると幸いです。

897 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/01(水) 13:01:57.13 ID:???]
>>896
エヌ・プランニングにあるけど、4月始まりはまだでてない

898 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/01(水) 19:24:59.57 ID:???]
お前ら優しいな
手帳はつけとくと裁判とかで有利だから
やはりつけとくにこしたことはないぜ

899 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/01(水) 22:08:16.68 ID:???]
ほぼ日手帳最高すぎワロタ

900 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 07:53:02.85 ID:???]
>>897
ありがとうございます!
1月始まりのを見てきましたが、ぴったりです。
ちょっと待ってみます。



901 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 11:03:44.75 ID:???]
今年からMDノートダイアリーの文庫サイズの使ってる
カバーだけほぼ日買うかって思ってたんだけど、端切らないと入らないんだね
普通のブックカバー付けてるけど微妙に足りてないし、できればペンホルダーほしい
何かお勧めありませんか?

902 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 12:55:15.08 ID:???]
>>901
オーダー
待ち時間はかかるけど色・サイズ、ペンホルダー好きにできる。
それほど高くなくできるよ。

903 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 14:26:35.62 ID:???]
>>901
ごめん教えて
MDダイアリーの文庫ってほぼ日よりでかいの?

904 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 20:07:26.56 ID:???]
>>902
オーダーは考えてなかったけど確かにいいかも
ちょっと調べてみる。ありがとう

>>903
MDの方が分厚いらしいと聞いてたけど気になったから公式見てきた
ほぼ日:H149×W105×D14mm
MDダイアリー:H154×W112×D23mm
確かに1cm近く厚さが違ったら入らんか…

905 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 21:46:43.03 ID:???]
>>903
追記
自分が買ったのは1日1ページのだけど、よく見たら
MDノートダイアリーって言ったらマンスリー+メモだった
そっちはH148×W105×D10mmだって

906 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/02(木) 23:41:50.36 ID:???]
能率手帳って8〜12軸の横に7個基準点があって使おうと思えば24時間軸で使えるんだってね。

貴重なメモスペースが減るとか制約は多いけど、
単純にポケットサイズで24時間軸欲しかったら選択肢に入れてもいいのかもしれない

907 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/03(金) 16:23:17.77 ID:???]
バーチカルじゃないからなぁ>のうりつ
バーチカルゴールドでないかなあ

908 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/03(金) 21:13:53.05 ID:???]
能率から横バーチカルが出てくれたらな…

909 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/03(金) 21:51:42.20 ID:???]
>>908
横が縦って今と同じじゃないか?
縦が横なら普通のバーチカルだろ

910 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/03(金) 22:22:10.44 ID:???]
日手帳買った



911 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/03(金) 23:30:38.43 ID:???]
能率手帳普及版のサイズでバーチカルは、書きにくいだろ。
バーチカルなら、最低でもB6サイズでknight

912 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 01:10:03.99 ID:???]
そう?パイロットのオーディナルとか
能率サイズよりさらに小さいバーチカルでは?

913 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 01:33:35.98 ID:???]
俺も小さいバーチカルは無理だわ〜。
前使ってたバーチカルはA5サイズ。

914 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 09:17:43.75 ID:???]
ミニ6穴バーチカル使っている
0.3mmシャーペンで書くから問題ない

915 名前:911 mailto:sage [2012/02/04(土) 10:40:29.94 ID:???]
>>912
オーディナルのA6スリムは、一度使ってみたことがあるけど、
一日の幅が窮屈なので、1週間も使わずにゴミ箱入りしたわ。

916 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 12:01:05.87 ID:???]
>901
コクヨのシステミック・リングノートタイプ(A5のみ)
キングジムノートカバー・マグネットタイプ(A5・文庫判)

普通のシステミックだと厚みが足らない(9mmまでしか対応しない)。

917 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 17:32:53.79 ID:???]
>>914
どこのを使ってますか?
ミニ6で見開き1週間24時間バーチカルが無くて困ってます。

918 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 18:55:05.29 ID:???]
日手帳いいねぇ!

919 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 19:42:17.94 ID:???]
>>917
エトランジェコスタリカ
24時間じゃないけど

920 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/04(土) 20:45:18.59 ID:/rpGUCJx]
ESダイアリー実際に使ってる人いる?
万年筆で書いたとき裏抜けするかと使い心地を教えて欲しい



921 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 21:55:39.54 ID:???]
まとめとか誰か作ってくれ
万年筆の裏抜けとか

922 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 22:01:12.62 ID:???]
>>921
言いだしっぺのお前が作れ

裏抜けするのは紙のせいだけではない
何百種類という手帳に何百種類のインク、そして万年筆のペン先の太さも関係してくる

923 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 22:55:40.54 ID:???]
>>922
しかたないなー

自分が作れるのは
・クオバディス系
・モレスキン系
・パイロット系
えーとあとマークスとCDTぐらいだなあ
高橋とミドリと伊東屋のもあるっちゃあるっけ
クオバディスなら2012年度のはコンプできる
あ、ほぼ日もあるわ

同じぐらい補完してくれる人がいたらやるわ
自分だけだと面倒だし恥ずかしいからやらない

924 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 23:57:22.14 ID:???]
手帳買いましたが、字を書くのに失敗したりするとその手帳を使う気が無くなってしまい困ってるんですが、
なんでも付箋に書いて、手帳に貼ろうとひらめきました。
これってやってる人いませんか。僕相当おかしいでしょうか。

925 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/04(土) 23:58:13.99 ID:???]
>>924
他人が同じことをやっていないとだめなの?
自分がそれがいいと思うならやればいいじゃん

926 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 00:00:00.35 ID:???]
付箋もいいけど
フリクションボール使えば幸せになれるんじゃないかな?

927 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 00:20:58.62 ID:???]
>>924
気にすることないよ
ただ12月までそれでいくなら
やはりちょっと考えものだから
926が言うみたいにフリクションで書いたら?

928 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 00:25:24.62 ID:???]
つシャーペン

929 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 00:42:24.35 ID:???]
>>924
キモッ。ひとつ書き損じがあるだけで全部を捨てたくなるとかどーゆう神経してんの。
そんなことに拘る人って知的障害なんじゃないの!?
予定は全部付箋に書いてる俺が言うのも何だが

930 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 01:09:48.76 ID:???]
人によりけりだねえ。
自分は万年筆で書いててミスったときは、
ぐじゃぐじゃっと塗りつぶして続けて書いちゃうわ。
A型だけどw



931 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 01:33:20.25 ID:???]
自分はメインのほぼ日手帳に書く前に、別の手帳にメモを取ってる
翌日ぐらいにほぼ日に書く時に多少の追加をする

文字を書き間違えたらボールペン型の修正液で消して上書き
塗りつぶすとか二重線は自分は出来ないw

筆記具は主にシグノ0.28を使用
別の手帳は所詮メモ・下書きなのでジェストでテキトーな字で書いてるし、間違えたら塗りつぶしてるがw

932 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 02:03:01.90 ID:???]
書き損じとは、単に書く欄を間違ったのか、予定が変更になったのか。
予定が変更になったのなら、それも記録の一つだから、二重線を引いてる。
二重線に慣れると、書く欄を失敗したときは三重線を引くようにしても、全然気にならなくなった。

933 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 02:46:39.50 ID:???]
>>929
おまえいい加減にしろよ。
端から見てておまえがキモイ

934 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 04:48:30.13 ID:???]
荒らすなよみっともない

935 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 08:35:54.13 ID:???]
>>924
やや神経質だとは思うがそれも個性だな

まあそれがいやだと思ってるんなら
完璧じゃない自分と向き合って認めなきゃならないことになるな
あとから読み返して
"間違いがあるのも自分だ"と微笑ましく思えると成長できる


936 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 10:31:47.18 ID:???]
逆に考えろよ。
紙束を持ち歩いて書き損じは捨てて、上手く書けたのを後で
製本すれば良いじゃん。
というわけで紙束をトラベラーズノートにはさんで持ち歩けばOK


937 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 10:35:20.23 ID:???]
付箋に書いて貼るのが基本ってのは結構紹介されてるやり方だよね
好きにしたらよろし

938 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 11:19:45.83 ID:???]
じゃあシステム手帳おぬぬめ
しかもリフィルは自作

939 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 11:39:21.32 ID:???]
>>936
頭良いな

940 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 12:00:38.13 ID:???]
書き直しの場合は費用対効果を考えるべきだと思うな
特に手帳好きは手帳にかける時間が長いと思うから。

…難しいけれどね



941 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 12:07:52.07 ID:???]
MPで書けばいいんじゃないか?

942 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 23:43:41.30 ID:???]
A5サイズくらいで、おしゃれでシンプルな綴じ手帳は無いですか?
クオバディスかっこいいなと思ったんですが、バーチカルタイプなので断念しました。
1日1ページ、もしくは左側に1週間で右側が全面メモ、というスタイルがベストなんですが、何か良いものは無いでしょうか。

無ければファイロファックスにしようと思っているのですが、どうしても綴じが良くて…。

943 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 23:48:30.05 ID:???]
>>942
一日一頁の綴じ手帳っていえば
ほぼ日カズン(A5)、MDノートダイアリー(A5)、マークスのed!t(B6)

944 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 23:50:19.60 ID:???]
>>940
これ、「書き直して時間をかけるだけの結果があるか」って意味の「費用対効果」って言葉だったわ。

分かり辛くてすまん。

945 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 23:52:13.88 ID:???]
www.kdm.bz/event/diary/
ここで、フォーマットとサイズで検索汁!

946 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/05(日) 23:54:12.33 ID:???]
ファイロはこのスレ住民的にはどんなイメージなん?

947 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 00:04:29.87 ID:???]
ファイロは良いけどリングがでかくて書きづらい
まだBINDEXの方がリングのあたりがよくてまし
だがBINDEXはデザインがいまいち
けどリフィル入れ替えできるのいいよな
リフィルを指定してそれを綴じてくれるサービスがあれば使いたい

948 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 00:12:25.66 ID:???]
947の言うように、ファイロはリングがでかくて書きづらい。
でもデザインは俺の中でファイロがダントツ。
KNOXはかっこいいけど、あそこはリフィルが好きじゃないから無理。

だからファイロ一択って感じ何だけど、メモするときはまず大き目の付箋に書いて、それを手帳にはってる。


949 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 00:48:44.22 ID:???]
ノックスのリフィルてダサいよな…。

950 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 00:56:29.66 ID:???]
アシュフォードに比べたら…



951 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 01:03:51.12 ID:???]
え、アシュフォードってロゴがいいじゃん
ノックスもバインデックスもかっこわるい

952 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 06:42:47.04 ID:???]
その辺は個人の趣味だろう
アシュフォードとノックスどっちもかっこわるいとは思わんけど
バインデックスはかっこわるい

953 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 09:07:22.62 ID:???]
アシュフォードの仕切りは
PP製で極薄
タブが上部にある
システム手帳を何年も使ってペン指しの人にはおすすめ

954 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 10:36:04.37 ID:???]
やっぱりシステム手帳はファイロよ。

綴じならモレスキンのダイアリーはどうかね?

955 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 20:06:40.76 ID:???]
モレスキンは紙質がウンコ

956 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/06(月) 21:07:45.97 ID:???]
紙質なんぞ手帳の価値のホンの一部。書けりゃいいんだよ。

ファイロファックスはときどき2000円台のが出てくるからそれ買う。

957 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/07(火) 09:06:36.67 ID:???]
モレスキンはあの値段で買うやつが理解できん。

958 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/07(火) 09:32:10.17 ID:???]
撃たれた時に助かるかもしれんじゃないか。福岡とか大阪なら。

959 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/07(火) 12:35:48.99 ID:???]
今のファイロなんてカスじゃん

960 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/07(火) 21:12:14.59 ID:???]
ぺんてるの悪口は、やめてください



961 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 14:47:54.97 ID:???]
手帳を日記とかコラージュ専用に使ってる人って、なんのために手帳にやってるんだろう
よくよく考えたら日付書いてあるしかメリットないような
でもちょっとやってみたいんだよな
日記帳買おうと思ってたけど、4月始まりの手帳で欲しいカバーがあったからさ…

962 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 14:59:54.10 ID:???]
>>961
そのまま日記とかコラージュのためだろ。

963 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 15:10:40.13 ID:???]
>>961
日付が書いてあるから便利じゃん

964 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 15:16:43.65 ID:???]
使い始めたもののなんか使いにくくて別のに変えたら
元の手帳は普通にノートにしてる
日付はそのままページの数字扱いで巻頭の月間予定表は目次にする


965 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 15:23:39.42 ID:???]
コラージュは分からんが、気になったお持たせとか店とかの情報をスクラップしとくといざという時捗るぞ
家置きの日記だと意味がない
持ち歩く手帳だからこそ役に立つ

966 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 15:23:55.17 ID:???]
ブクマに入れてる文具板の他のスレが見られないんだけど、このスレだけ書き込めるのはなんで?

967 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 19:46:46.77 ID:???]
>>966
スレ取得し直してみた?

968 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [2012/02/08(水) 23:00:35.76 ID:mFcwn8HS]
4万6千円のファイロがアマゾンで1万ちょっとだったんだけど、何でこんなに安いの?

969 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 23:21:58.25 ID:???]
>>963
日付とか自分で書けば3秒だしな。
それだけのために、なんでノートより自由のない手帳をわざわざ使うのだろう。
>>965
なるほど、持ち運びするなら意味は分かる。
じゃぁ家置き用の日記やコラージュにわざわざ手帳使う意味が分からない…。

970 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 23:22:51.11 ID:???]
なんで私がこんなことを聞くのかというと、
手帳に日記をつけてみたいからなんです。
最初からフォーマットがある分、いろいろ整理して書きやすいのかな?



971 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 23:27:58.39 ID:???]
空白のところを見ると、この時は調子悪かったなぁ、とか。
空白は空白なりの意味があるから。

あと数日分まとめて書くときとかも日付入りは便利。

972 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 23:31:41.44 ID:???]
>>970
日記の書き方もいろいろある
1日1ページと決まってる日記は
好きなときに好きな量書く日記とは別物だと思ったほうがいいよ
好きなときに好きな量書く日記が頭の中の整頓だとしたら
フォーマット決まったとこに決まった量を毎日書いていくのはむしろ日誌みたいなもの

人によっては手帳を手帳として使いながら無意識にそれをやってる
つまり予定書くだけじゃなくてその日あったことをメモして後からの記録にしてる
これを文章で書けば立派な日誌だな
そして日記帳と違って手帳は外出時に持ち出しやすく、いつでも忘れないうちに記録できる





973 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/08(水) 23:50:04.76 ID:???]
>>969
日付を自分で書くと視認性が悪くなるんだよ
日付もその後の文章も自分の字ってのはなんか嫌なわけ

それに日付を間違う可能性だってある
スタンプ押すのも面倒臭い

974 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/09(木) 00:16:21.28 ID:???]
間違えたっていいじゃない、人間だもの。
書き直すなり修正テープ使うなりすればいいじゃない。

975 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/09(木) 00:19:23.99 ID:???]
>>974
なにがいいんだよ。日付は印字してあれば間違えずにすむんだから
あるほうがいいに決まってるだろ

976 名前:_ねん_くみ なまえ_____ mailto:sage [2012/02/09(木) 02:32:07.51 ID:???]
まあまあ、好みや使い勝手は人それぞれだしマターリいこうよ

っ旦






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef