[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/17 17:44 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 239
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヤマハスタジアムを語ろう



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 10:25 ID:qHoMFduq.net]
さあどうぞ。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 10:38 ID:LBvh7iRV.net]
駅から遠いけど見やすくて好きだな

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/01 11:20 ID:4i2sa0Gz.net]
地元民は今でもジュビスタ。

4 名前:コピペ推奨 [04/08/01 11:34 ID:XzTZTr1s.net]
よーく考えよう
オウム幹部村井秀夫を刺殺して結果として事件の証拠隠滅をした犯人は右翼を
名乗る在日だった。何でだろう?(TV出演した村井秀夫は、「教団の資産は
1千億円」と発表するなど闇の部分を知っていた様子)
麻原彰晃の右腕・古参幹部だった早川は元統一協会信者だった。何でだろう?
(統一協会から送りこまれた?)
オウムは統一協会の事務所を引き継ぐ様に使っていた。(事務所のドアには統一
協会の名前が残ったままで使われていました)何でだろう?

参考
www.club-kamikaze.net/yamato_ishin/sothutaku/aum02.html
オウムと統一教会を結ぶ線
hiroshima.cool.ne.jp/h_sinobu/touitukyoukai1.html
◎統一協会とオーム真理教と北朝鮮の関係
www.korea-np.co.jp/special/s-korea/kcia980427.htm
安企部(KCIA)の対日マスコミ工作
technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/my_own_opinion/OUMUTEIKOKUNO_SYOUTAIYORI_BASSUI_JUMP_YOU.HTM
オウム帝国の正体


5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 11:47 ID:QBG+fLyv.net]
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

↓さぁ!

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 21:07 ID:N0G91zs6.net]
5はほっといて、見やすくて臨場感溢れるスタ。
ぼろいのがちょっと。
個人的にはナゴヤ球場に近い感じがする。異種競技だけど。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/02 00:36 ID:ERtbL5yI.net]
座席が狭すぎ。
たまに満員になるけど、あの窮屈さがイヤで混みそうな試合だと行きたくないかも。
指定席で長椅子はねーだろ。

バックスタンドは壮観で好きだが、あれ以上増設するのは難しそうだし、エコパもあれだし、
ジュビロ的にはスタジアム事情は結構微妙なのでは?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/02 10:19 ID:YafDx4Y3.net]
>>6
うんうん、自分も(昔の)ナゴヤ球場のあのちょっと怪しい雰囲気
思い出した。
しかし、ゴール付近が見えない席があるのはまずいだろ

9 名前: mailto:sage [04/08/02 11:06 ID:2Ai1LXqB.net]
>>7
増設するならアウェー側ゴール裏しかスペース的にないと思われ。
以前サッカー批評に、クラブ関係者の話として
アウェー側ゴール裏を増設したいってのは載ってたけどね・・・

ホーム側ゴール裏体育館は、この前耐震工事やったばっかりだから
しばらく潰せないだろうし。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/02 12:23 ID:T2ty7SOq.net]
聖地age



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/02 19:25 ID:y5ffvPPR.net]
正式名称がヤマハスタジアム(磐田)なんだよね。
ということは、

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/02 23:06 ID:4W+oX1Av.net]
ゴル裏1階だけならアウェイ側の方がでかい。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [04/08/03 00:51 ID:QqDb5qUA.net]
ビッグクラブのスタにしてはショボすぎる。3万くらいのキャパはほしい。なんとかならん?


14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 01:09 ID:xT8Ifb3o.net]
アウェイゴル裏バック寄り横の斜めに上がっていくエリアがなんとも不思議

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 09:51 ID:PxFA3T7j.net]
それにしても、あの狭いゴール裏はなんとかならないの?

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 10:05 ID:JZqX2Q7w.net]
ヤマ発の持ち物だから税金投入して改修とかできないんだろうな。まあ磐田市より
ヤマ発のほうが金有りそうだが。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 10:25 ID:2T3c2ox3.net]
田舎田舎と言われて、どんなに風光明媚なところかと期待して行ってみれば
単なる住宅街のハズレの工場の中だった。
田舎って、大きな繁華街が無いって言うことだったのか。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 13:13 ID:SbeGHg64.net]
確かに中途半端なロケーションだよなあ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 17:35 ID:6b5yLa8z.net]
飛行機うるさい。

しかし、そのぷち、金満チームが調布飛行場に自家用機で来日、そのままスタジアムへ、
という事をやりそうだ。

まあ、ジェット化しない限りないか。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 17:37 ID:6b5yLa8z.net]
誤爆ごめん。



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 17:46 ID:RH935WpI.net]
増設するスペースがないっていうけど、あの場所じゃ客を集めにくいから今のままでいいのかもね。
クソ狭い座席はどうにかした方がいいと思うが。
中肉中背でも結構辛いものがある。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/05 16:45 ID:1QZ67Q6f.net]
関東ジュビサポ的には、国立の狭さに比べたら全然ラク。
それに、バックスタンド最上段の席だったら、それほど狭く感じないし。
ヤマスタバックスタンドマンセー


23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/09 11:41 ID:hCAXg5H9.net]
連合うざい

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/18 21:20 ID:dk3GvDPl.net]
メインスタンドがしょぼすぎ。何とかしてくれ。
スペースがないといったって、同じくらいのスペースのボンボネラは5層くらいの高層スタンドにして収容人員を稼いでるぞ。
そんな努力をしてほしいんだけどな。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/20 11:53 ID:dYFKaPLX.net]
明日は磐田サポの絶望する姿がお目にかかれます。
ヤマハスタが葬儀場のような雰囲気になるであろう。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/20 12:53 ID:YvYq8Qlu.net]
>>22
関東ズビサポってナイトゲームの時は日帰りできるの?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/22 18:45 ID:qa4a3mmJ.net]
名古屋サポ的にはヤマハスタジアムは結構評判は良い。
まったり観戦するには不向きかもしれないが、応援は立ち見席の方がやりやすい。
凄いピッチが近いし、あのコーナーキックの時にやじり倒す事なんて瑞穂じゃ無理だし。
古いと言われるが味がある

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/26 12:26 ID:2iW3yC1n.net]
ジュビロがJ昇格の頃、
スタジアムアクセス用に東海道線新駅の話があったんだが、
ぽしゃったのか?

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/31 01:26 ID:eYiF5zNU.net]
他サポだがあの雰囲気はいいね
が、Jの有力クラブとしてエコパを常に満員にできるようなJリーグになってほしいな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/31 02:39 ID:3MnKtH/L.net]
>>26
ほぼ絶望的



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/31 13:18 ID:641VBsZ/.net]
>>29
袋井や磐田の人口考えろ。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/31 15:11 ID:hfQOfM+h.net]
>>31
浜松の人口を考えればそれほど無理な事ではないと思うが。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/31 15:30 ID:REdZqhHm.net]
>>32
ムリ

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/31 19:12 ID:9CW+gCAl.net]
ヤマハ東山サッカー場

35 名前:波田よおく [04/09/06 23:54 ID:pw7JhE6w.net]
ジュビ〜ロ磐田のヤマハ スタジア〜ム
日本有数の名門 名波中山俊哉 日本代表がたくさんプレイ するじゃな〜い
でもね、スコアボードが野球場の使い回しですから!残念!!
田中誠税理士事務所斬り!

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/14 22:27:32 ID:pXkgzzTx.net]
ヤマハスタジアムの天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/22/33009.html

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/15 20:50:37 ID:nP6SYt4Q.net]
ヤマハスタジアムはこれまでJリーグの試合を「171」試合開催し、「2,360,731」人の観客を集めたみたいです。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete/8081/total/total_stadium.htm

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい [04/10/09 11:03:47 ID:UPIxYEtW.net]
171試合で236万人・・・
平均15000に届いてないって感じですか。
スタジアム大きくしてとは言わないけど、
もう少し入場者数を器として増やしたいですね。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/09 11:58:10 ID:rlrop3ZJ.net]
>>38
最後の1行はおかしくないか?
ヤマハスタジアムの満員って1万8千くらいだったはずで、
器としては十分な入場者数だと思うよ。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/09 15:23:42 ID:uN6L59o2.net]
それはちょっとキャパが足りないというかんじがするな・・・



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/10 00:10:55 ID:czhv3BNL.net]
鳴り物禁止うぜえ。トイレどうにかしろ。

それ以外はそれなりに上位。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/10 00:28:03 ID:KltWB7NA.net]
座席のショボさは日立台と並んでJ1屈指だな。
なにあのベンチシート。

海外だと企業が作ったスタジアムはやたら豪華なんだけど、日本の場合は逆だな。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/10 09:00:11 ID:db36qCHO.net]
メーンスタンドをボンボネーラみたいに4層くらいにしてほしい。

44 名前: mailto:sage [04/10/12 16:49:54 ID:vFwSaI/x.net]
>>39
ヤマスタのキャパは19,000(細かい数字は忘れた)→17,400→16,893(現在)
おひさるに細かいスペックが載ってる。
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/profile/facility.html
(おひさるの席数が17,030なのは、VIP席もカウントしてるから)

この3年で、平均で85%弱入ってるわけだから、
営業的にはもうちっとキャパほしいな。
でもキャパ大きくすると、いまよりもふいんき的には落ちるだろうから
難しいところだけれども。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/12 22:51:42 ID:jvSzpWvR.net]
ムリだと思うけど、メインをもっとでかくしたいね。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/13 10:19:11 ID:0bgXtY4/.net]
手を付けるのはまずゴール裏だろう

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/15 13:22:11 ID:mmEXuXT9.net]
shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=hamamatsu&key=1076075295&ls=50

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/18 02:36:54 ID:6qZRabMa.net]
アウェイゴル裏はあんな感じでいいんじゃないかな。
あれ以上アウェイ増えたら、今以上にサポの声で負けるだろうし。
スタジアム規模は今のままでもいい気がする。
改修するならちょっとずつ継ぎ足していくことを希望。
座席は個別に設けてほしいね。

49 名前: mailto:sage [04/10/19 11:21:22 ID:2dV+Yivy.net]
南側ゴール裏増設→南をホーム側に
メイン・バック個席化

体育館をなんとかしない限り、現実的に考えられるのはこのくらいか。
ホーム側からネスレビジョンが見れなくなっちゃうけど。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/19 13:35:47 ID:QCnn+FD5.net]
この際磐田市とヤマ発とで建設費折半して、新スタジアムを建設して欲しいよ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/22 11:51:08 ID:4oXc6ndA.net]
投票してみませんか?
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0007

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/24 08:28:04 ID:Odz6H8Fn.net]
狭い。前レッズとやったとき1週間前にチケット買おうとしたが
フリーゾーン売り切れだった。
ということで立見の自由席。
当日 アウェイ側こみすぎで入れない。立見だから余計に入りにくい。
ホーム側のほうがガラ〜ン
でも帰りはシャトルバスみたいのがあってすぐ帰れた

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/27 13:08:17 ID:HZbNuQeK.net]
最近行ってないな。弱いし

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/31 01:33:35 ID:QMevoDe4.net]
>>53
情けない奴め


コンビニで酒売ってくれ!

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/11 02:14:18 ID:x1uWJh4u.net]
>>54
メガマートで買うよろし

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [04/11/16 18:10:21 ID:FyFSjq2P.net]
ヤマハスタジアムで天皇杯5回戦が行われる事が発表されました。
対戦カードは 群馬FCホリコシ vs ジュビロ磐田

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/21 03:57:46 ID:FfrVLZdc.net]
ちょっと思ったんだけど、確かにいいスタジアムだけど立地的に
今より観客動員伸ばすのは苦しいから浜松に移転とかいう話はないの?

58 名前:U-名無しさん mailto:sage [04/12/21 09:34:43 ID:dA8fnvkw.net]
ないよ。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/11 16:18:40 ID:35PZgaxK.net]
あげ

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/01/15 20:34:24 ID:nANi775m.net]
>>57
昔、浜北に移転をってのはあったね。



61 名前:U-名無しさん mailto:sage [05/01/15 22:33:12 ID:pX9KC91z.net]
なtかしいな。結局スタジアムできなかったね。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/12 16:56:32 ID:Vl2Rqfcs.net]
スズキオサムの目の黒いうちはない。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/02/12 17:26:51 ID:4ZM006Eg.net]
 

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/06 23:36:04 ID:fWi6Hugu.net]
立見の自由席ってどんな感じ?

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/15 00:44:33 ID:fizXwdUX.net]
アウェーゴール裏、何かあったら避難できないんじゃないか?
出口が2人分の幅で2箇所って・・・。


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/15 20:25:06 ID:xv3nxfJ+.net]
何かないと何もしないのが日本の会社じゃない

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/17 11:30:06 ID:3Dco3F/S.net]
昨日のフォーの店、常設してくれないかな。できればもう少し
メニュー増やして。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [05/03/18 09:48:27 ID:IdhQ27ym.net]
>>65
日立台もそんなもんでそ。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/03/18 14:42:41 ID:eC3Fwu+w.net]
いや、日立台の方が若干広かった気がするぞ(出入り口だが)上下段から出られる分だけ。

70 名前:ネーミングライツ募集中 [05/03/20 23:04:04 ID:BNdGdKlc.net]
>>69
じゃあ前面のフェンス乗り越えてピッチ上に避難すりゃいいじゃん。
名古屋サポみたいにw



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/11(水) 16:39:32 ID:u/C0XGAx.net]
今日はまったり見られそうだ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/13(水) 03:21:47 ID:B4pQTgMm.net]
バックスタンドの座席新しくなったよ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/20(水) 15:58:48 ID:mWJUS62C.net]
サイドスタンドを拡張したら もっといいのにな。

74 名前: [2005/07/28(木) 18:59:19 ID:BsCW2kj+.net]
磐田市・スタ自体小さいし
エコバ微妙だし
浜松はスタジアム作りたがらないし
静岡県に平均観客3、4万人、入るチームができれば

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/04(木) 13:33:24 ID:Cj+WTE6t.net]
ヤマハスタジアムの命名権を売って
そのお金でスタジアムを改築すべき

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/04(木) 23:05:00 ID:4LoFbk2C.net]
確かにサイドスタンドの席は少なすぎ

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/07(日) 19:42:25 ID:k1Hz0Vnw.net]
【遠州灘 エコパ】静岡県の施設【草薙 愛鷹】
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1122203853/

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/24(水) 08:28:34 ID:Lkgen1OK.net]
>>17
もうくるなよ粕

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/24(水) 08:29:25 ID:Lkgen1OK.net]
>>35
つまんねーよ粕氏ね

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/25(木) 11:29:03 ID:nkf+fWTM.net]
>>75キンチョーか?VWはないな。



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/25(木) 16:20:12 ID:HDlmwfqV.net]
>>80
キットカットスタジアム

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/25(木) 23:01:58 ID:AjMjFl1o.net]
>>81
ナビスコが文句言ったりしないのかな?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/25(木) 23:02:35 ID:AjMjFl1o.net]
>>81
ナビスコが文句言ったりしないのかな?
トヨタカップでは日産スタジアムって言えない様に。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/26(金) 16:47:07 ID:RDqrVLVs.net]
キットカットって今はネスレのブランドだっけ。
大昔はマッキントッシュとか言うイギリスの会社だったよなぁ

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/26(金) 17:55:37 ID:2kXGbTOd.net]
また瓦斯サポか!★小中チケットで不正入場★
ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1125043362/

ヤマスタの警備力が試される

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/01(土) 14:34:48 ID:vjTBvAwt.net]
>>49に賛成♪
新ホームゴル裏は1層式で

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/02(日) 19:25:42 ID:+oxTlGjf.net]
バックスタンドのチケットでゴール裏行ける?

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/13(木) 00:49:46 ID:nfoBRHan.net]
>>87ゴル裏はチケチェックが無いから行けるよ。

89 名前:(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE mailto:sage [2005/12/09(金) 06:11:22 ID:yvdocgUd.net]
芝とか、みやすさはいいかもだけどダサいスタジアム。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/12(月) 12:18:57 ID:ZDlMNeiD.net]
「ダサい」という表現そのものが既にダs(ry



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/15(木) 00:07:03 ID:4Bg9dnvQ.net]
食事〜 睡眠 アリナミン〜♪

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/17(土) 23:39:19 ID:DpjKRgr9.net]
>>91
やっぱあのCMそうだよね?
ガラス張りのメイン上部とかバックの席のとか
なんか見たことあるような感じだと思ってたんだ。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/18(日) 06:16:37 ID:t8aIq55Y.net]
ダサいっていうより、ボロいでしょ。
初めて行ったとき、なんつーか昔のナゴヤ球場の雰囲気を思い出した。


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/19(月) 14:25:54 ID:ceG9ZhGe.net]
>>93
味があると言って欲しい

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/11(水) 17:44:01 ID:rbdxc/pZ.net]
マルチですまんが、ヤマスタのこんな改築案ってどうよ?
H←→A入れ換えて、2階は千葉のフクアリみたいな構造。スタンド裏のクラブ事務所の上層には、ボンボネーラのメインみたいなVIPルームやレストランを併設しても面白い。私営スタジアムだからこそ出来る試みをして欲しい。

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■
         ■■■■
        □■■■■
       □□■■■■
      □□□■■■■
      WC等■■■■
    ■□□□□■■■■
___■■□□□□■■■■_____
ピッチ ←→←  →←  →←   →
   既存 新設  新築  駐車場
   立見 座席 クラブ事務所(3〜4階建)

【メリット】
@ホームゴール裏の拡大(2〜3千席増)
A声援の篭り解消
Bフラッグ振れる
CBゲート近くなって入退場がスムーズ
D売店、トイレも増設
Eボウリング場もいい加減新築に

【デメリット】
@芝への日照に悪影響?
A既存ホーム側2階をアウェイに解放?→売店、トイレ等ミックスゾーンの対応が必要かも
B既存大型ビジョンを移設の必要あり

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/12(木) 12:12:12 ID:6cCtrZj+.net]
今はこんな感じ
     |
     |   ■■■
    ■| ■■■■■■■
___■■|_■■■■■■■_____
ピッチ ←→ ←     →←   →
   立見  クラブ事務所  駐車場

 ↓ ↓改↓ ↓築↓ ↓案↓ ↓

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■■■■←4F・レストラン
         ■■■■
        □■■■■←3F・事務所
       □□■■■■
      □□□■■■■←2F・事務所
      WC等■■■■
    ■□□□□■■■■←1F・カフェ、資料館等
___■■□□□□■■■■_____
ピッチ ←→←  →←  →←   →
   既存 新設  新築  駐車場
   立見 座席 クラブ事務所
         (3〜4階建)

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/19(木) 19:03:34 ID:48H2aS4H.net]
バック指定の座席を色分けして広告費稼げ。
以前の『Jubilo』なんていらね。
『YAMAHA』もフェンスに書き過ぎだからいらね。第一、所有者なんだから広告費取れない。
『Nestle』もいいけど、新たな胸スポンサーがどこかわからないけど打診してみたら面白いんじゃない?
本音は『PUMA Υ』がいいなぁ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/20(金) 16:56:39 ID:pHhyHQI+.net]
ヤマハスタなら「いわしん」にするべし

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/21(土) 17:42:40 ID:12wNv6la.net]
>>98
ヤマハのメインバンクはみずほ銀行だよ。

いわしんみたいなヤクザ金融機関になんて大して付き合いないんじゃないか?

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/22(日) 12:11:55 ID:FEj+jBJK.net]
いわしん広告のせいで横断幕貼るスペースがなくなるクソスタににお似合いだ。



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 10:59:17 ID:Dkk/Aa8p.net]
飯田産業スタジアム(磐田)

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 11:10:46 ID:2XRBkho/.net]
>>101
飯田産業って文字見ただけで笑ける

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 11:47:20 ID:4gQSo5Hz.net]
軍事転用化スタジアム

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 13:47:24 ID:smtDrNeQ.net]
無人スタジアムを作って韓国に輸出

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/23(月) 18:02:54 ID:pOhs9+lr.net]
スパイ企業、氏ね

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/25(水) 11:48:33 ID:AM5YvFm8.net]
ヤマハスタジアム(飯田)

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/25(水) 19:32:55 ID:oOE5JbAC.net]
「 軍事面で 重要な 価値がある 」
ヤマハ発動機が 大量破壊兵器を 中国へ 不正輸出
www.geocities.jp/ariradne/yamaha.html

朝鮮総連への捜査で新事実!
女子高生2人が拉致・陸自のミサイルデータ流出
www.geocities.jp/ariradne/misairu.html

【 国は 売れない 】 領事館員 自殺 【 役人の カガミ 】
 阿南 中国大使は 人民解放軍の 将軍と 親戚 ( → ほんとに 自殺? )
www.geocities.jp/ariradne/ryoujikan_jisatsu.html


108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/25(水) 20:07:52 ID:eJcZYqMk.net]
star.ap.teacup.com/gsisutemu/

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/30(月) 00:29:46 ID:8MnfEipr.net]
ペット吹かせろ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/22(水) 14:18:46 ID:K2NeZ4Uy.net]
ネスレビジョンからNestleロゴが消えた。アウェイ側のミロ看板も消えた。




飯田産業の看板は無かった。(´∀`)ホッ



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/22(水) 23:18:13 ID:mcK5Run/.net]
安心するのはまだ早ス

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/16(木) 14:05:28 ID:Gthp9XA6.net]
ここって外観が古い公営プールって感じで笑える

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/16(木) 19:25:39 ID:5Cl63rqD.net]
スタンド下にプールを持つ最新設備の陸上競技場の100倍見易い

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/20(月) 14:27:35 ID:F4Wz+zpr.net]
照明塔のタンスにゴンが消えてた

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/23(木) 00:50:51 ID:pIG74Iw5.net]
サイドスタンドを拡張はむりなの?
そうすれば マッチ箱みたいになるかもしれないのに

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/03/24(金) 10:16:33 ID:X6pngr0l.net]
>>115
別名「キットカットボックス」

117 名前:nirva [2006/03/25(土) 07:07:11 ID:9BvsFHS6.net]
なんでスクリーンは端っこなの?なんでひとつだけなの?

ヤマスタの頃しか行ってないけどジュビサポです。ゆめりあ行きたい…

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/25(土) 18:19:53 ID:5Yl0iH0L.net]
>>117
ビジョンは後から付けたもの。
スタンドの真ん中につけるとその分観客のスペースが減る。コーナーにつけたのは賢明。
2つ欲しいだって?ぜいたく言うな。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/30(木) 18:03:40 ID:hY+43tos.net]
>>117
日本平なんて来年設置予定のビジョンは、メインスタンドの後ろだ。

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/02(日) 22:12:17 ID:+hsc1w+z.net]
食事〜 睡眠 アリナミン♪



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/04/04(火) 00:29:27 ID:l08d5o9q.net]
ジュビロとの対戦で、初めてヤマハスタジアムに観戦に行く
アウェイチームサポです。
そこでお尋ねしたいのですが、ダンマクを貼りたいのですが
ルールとかはあるのでしょうか?
知人の話ではバックスタンドはアウェイチームのダンマクは
ダメらしく、アウェイゴール裏の後ろにあるネット部分しか
貼れないと聞きました。
その為にダンマク貼りの競争が激しいとか…
もう少し詳しく教えて頂けたらと思っています。

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/04/04(火) 09:54:50 ID:S66WPiqb.net]
>>121
ここはかなり過疎っているので、ドメサカ板の磐田スレで聞いたほうがいいですよ。


123 名前:121 mailto:sage [2006/04/06(木) 22:23:15 ID:BTcKSS/h.net]
>>122さん
ありがとうございます。
磐田スレの方で聞いてみたいと思います。

124 名前:7列74番 [2006/04/26(水) 17:47:58 ID:qhM2w0ZQ.net]
age

125 名前:7列74番 [2006/05/23(火) 13:33:53 ID:RiE5y3iN.net]
スタジアム限定グッズがスタジアムでも売っていない件

126 名前:7列74番 [2006/07/18(火) 08:38:22 ID:vPlPkOaF.net]
ho

127 名前:7列74番 [2006/07/18(火) 23:00:34 ID:vPlPkOaF.net]
ho

128 名前:7列74番 [2006/07/20(木) 02:06:14 ID:oCnksoYh.net]
農業が活性化すれば社会問題が減るかと思ったりする
life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1152715141/


129 名前:7列74番 [2006/07/27(木) 06:56:38 ID:6vIxMo3K.net]
ge

130 名前:7列74番 [2006/08/15(火) 08:35:27 ID:KXAr0Fp4.net]
age



131 名前:7列74番 [2006/08/23(水) 12:03:23 ID:xFY8wrOi.net]
a

132 名前:7列74番 mailto:sage [2006/08/27(日) 23:27:50 ID:pfyZE7X5.net]
地元民は今でもジュビスタ。


133 名前:7列74番 mailto:sage [2006/08/30(水) 15:25:27 ID:sbmzOVqi.net]
東山って言う人も結構いる

134 名前:7列74番 mailto:sage [2006/09/03(日) 14:29:28 ID:xRClIz+Y.net]
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / 上の二人、最高にアホ。
  \     ` ー'´     //  頑張るだけなら猿にでも出来る。 
  / __        /    勝負の世界は結果が全て!
  (___)      /


135 名前:7列75番 [2006/09/27(水) 23:07:35 ID:oqhl8k9L.net]
あげとくか

136 名前:7列74番 [2006/09/28(木) 21:17:49 ID:564nJp2U.net]
>>93
オレも初めてヤマスタ逝った時、同じような雰囲気を感じた。
たしかにあそこに座ってるとナゴヤ球場にいる気分になる。

137 名前:7列74番 [2006/09/30(土) 15:09:51 ID:tTVt/EED.net]
>>120
あのCMはヤマハスタジアムだったとは  バックスタンド後方の
工場の屋根に気づくまで分からんかった。
本物よりも きれいに見えた。

138 名前:7列74番 [2006/09/30(土) 15:21:25 ID:tTVt/EED.net]
オレが初めてヤマハスタジアム(当時はジュビロ磐田スタジアム)へ
行って 最も驚いたのはスタジアムでなく はす向かいの
田中誠税務事務所。
清水商業出身の田中誠選手が副業で税理士やってるのかと真剣に悩んだ。ww


139 名前:7列74番 [2006/10/09(月) 19:08:39 ID:+3nT7Dz0.net]
アウェイゴール裏のキャパはどのくらいでしょうか?


140 名前:7列74番 mailto:sage [2006/10/13(金) 23:05:37 ID:I10gKMkj.net]
ホームゴール裏1階席よりアウェイ側の方が多いの?



141 名前:7列74番 mailto:sage [2006/10/16(月) 23:40:26 ID:9BXSDKF4.net]
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/profile/facility.php
立見席(北側1階)1,339人
立見席(南側) 1,621人

142 名前:7列74番 [2006/10/29(日) 21:53:42 ID:LkiH0fyF.net]
ホーム側にあるスコアボード・・・使ってるの?

143 名前:7列74番 mailto:sage [2006/10/30(月) 17:17:50 ID:IVx/C4vG.net]
>>141
>立見席(南側) 1,621人
浦和戦では2000人以上は入っていたようだった。

>>142
大型映像装置が出来てしばらくは稼働していたけど、今は使ってないよ。
おそらく維持費を掛けられなくて、撤去する費用もないのでは?
今では【YAMAHA】と【磐田信用金庫】の看板のための
 巨 大 な オ ブ ジ ェ

144 名前:7列74番 [2006/11/09(木) 18:33:00 ID:/a+4drRo.net]
>>133
ヤマハ 東山
人によってはそれら2つ組合わせるとあみんと言う人がいる
なんちって

やっぱり臨場感あるなあ、ここ
キャパ増えればいいのに



145 名前:7列74番 [2006/11/20(月) 19:36:54 ID:EQ/KcOpI.net]
ゴル裏見難い

146 名前:7列74番 [2006/11/24(金) 21:36:45 ID:E7A7fiot.net]
>>143
落下したら危険だから朽ち果てる前に撤去した方がよいと思う>巨大なオブジェ

147 名前:7列74番 [2006/11/25(土) 23:14:25 ID:dvKBYq/Y.net]
東山と呼ぶのは通ぶったオッサンだな

148 名前:7列74番 [2006/12/05(火) 00:00:13 ID:tYxPU//P.net]
立ち見席に座ってる人多いよ

149 名前:7列74番 [2006/12/14(木) 21:23:34 ID:DQST4IM5.net]
ジュビスタ

150 名前:7列74番 [2006/12/15(金) 23:53:59 ID:PWlvjPR9.net]
150



151 名前:7列74番 [2006/12/27(水) 23:37:29 ID:I0IspYnM.net]
改修するの?

152 名前: [2007/01/02(火) 00:26:48 ID:mnkSFHqR.net]
改修決定 あたりまええ

153 名前:7列74番 [2007/01/13(土) 04:42:11 ID:f+AqNIPN.net]
w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/75/ccb-75-34/c11/ccb-75-34_c11_19.jpg

30年ほどまえ

154 名前:7列74番 [2007/02/20(火) 19:21:57 ID:hYA0kAYK.net]
>>152
本当?

155 名前:7列74番 [2007/03/27(火) 00:10:47 ID:BGiwAcjO.net]
妄想だな

156 名前:7列74番 mailto:sage [2007/03/27(火) 12:31:32 ID:lbemQGmH.net]
>>152
アルシンド乙

157 名前:7列74番 [2007/04/28(土) 21:23:57 ID:QckmuVE7.net]
改修は無いな

158 名前:7列74番 [2007/04/29(日) 20:52:32 ID:M3ekLnNw.net]
ヤマハのYZF−R1と言うバイクを所有している者ですが
バッテリーからバッテリー液が大量に吹き出しスイングアームや
カウル、チェーンなどが変質してしまいました。ヤマハのお客様相談室に
相談してもヤマハ発動機として国内販売している車種で無いので知りませんと
言う無責任な返答しかもらえませんでした。だめになったパーツを交換すると
20万以上かかってしまうので納得いかずバッテリーの製造メーカーである
GSバッテリーにしつこく詰問したらヤマハの要求する性能を満たすため
通常販売しているバッテリーに比べると希硫酸の量を多目にしてヤマハに
出荷していたのでバッテリー液が吹き出したそうです。ヤマハもその事は
当然把握しているのに知らぬ存ぜぬで押通すのは無責任だと思いますよ。

159 名前:7列74番 [2007/05/05(土) 21:19:08 ID:iRZXXMTf.net]
ホームゴール裏2階も応援席にしてしまえばいいじゃないかな

160 名前:7列74番 [2007/05/07(月) 08:04:35 ID:QUhD3AzA.net]
>>157
中断期間に両ゴル裏に屋根が付くらしいです

バックスタンドにも…orz



161 名前:7列74番 mailto:sage [2007/05/13(日) 19:51:32 ID:6A5VfGMc.net]
本当に?

162 名前:7列74番 [2007/05/13(日) 20:37:40 ID:cz5XkyjE.net]
嘘だろ

163 名前:7列74番 [2007/05/26(土) 06:02:53 ID:U0/XuL6T.net]
マジらしいな

164 名前:7列74番 mailto:sage [2007/05/27(日) 01:24:39 ID:VyThxB6i.net]
中断期間につけれるようなものなの?

165 名前:7列74番 mailto:sage [2007/05/30(水) 11:23:00 ID:vOFThcr0.net]
ホームゴール裏2階とっぱらってくれないかな。
で、いまの1階のコンコース部分に客席増設して屋根設置。
そのほうがみんな幸せになれるような気がする・・・。

166 名前:7列74番 [2007/05/31(木) 00:56:08 ID:rajbJdrA.net]
収容人数が足りなくなるんじゃね?

167 名前:7列74番 [2007/05/31(木) 01:28:02 ID:lIZuEK/F.net]
バス乗り場付近の自販機が壊れていた

金返せ〜

168 名前:7列74番 [2007/06/04(月) 14:55:28 ID:s1kq8RaO.net]
ホント?

169 名前:7列74番 [2007/06/06(水) 02:05:35 ID:K2+mBkcm.net]
本人です。

本当です!

170 名前:7列74番 [2007/06/21(木) 17:41:33 ID:cF8vNxEo.net]
>>167それはスタジアムじゃないだろ。

とりあえずクラブは、サポ会員やコルアズ会員に、今後のクラブビジョンを説明して欲しい。菊の詫び状よりもそっちが知りたい。

今後も磐田で活動するのか?スタジアムはどうするのか?今後の育成・補強方針は?………といろいろ聞きたいが、ここではスタジアムに関してだけ聞いておく。

ど〜なってるの?



171 名前:7列74番 [2007/07/09(月) 18:38:43 ID:vikbLFwN.net]
2chで聞いてどうする気だ

172 名前:7列74番 [2007/07/22(日) 15:02:54 ID:KnM43pCR.net]
>>13
もうビッグクラブでないから十分だね

173 名前:7列74番 [2007/07/22(日) 21:41:41 ID:rrxpOirI.net]
袋井市に移転すればビッグクラブ一丁上がり

174 名前:7列74番 [2007/08/05(日) 11:49:22 ID:clVmzL/E.net]
移転しなくても広域化すれば良いのではないか?
ヤマハはこれ以上スタに金使う気あるのかね?

175 名前:7列74番 mailto:sage [2007/08/24(金) 16:19:23 ID:EmZBq7/K.net]
いち企業がこれ以上スタジアムを改修させるのは無理だな。
このまま使い続けるか、ジェフみたいにスタジアム造ってくれる
ところに移転するかだ。

176 名前:7列74番 [2007/08/25(土) 22:49:35 ID:atcEhMWC.net]
だから移転する必要はないって

177 名前:7列74番 mailto:sage [2007/08/26(日) 08:22:49 ID:AlJ1KGIZ.net]
アウェイで1番好きなスタジアム

178 名前:7列74番 [2007/09/13(木) 12:19:29 ID:I+jksQ2b.net]





179 名前:7列74番 mailto:sage [2007/10/06(土) 15:03:33 ID:m8qOMawx.net]
東海道線に新駅ができるから立地としてはいいんじゃない

180 名前:7列74番 [2007/10/31(水) 19:42:25 ID:5C+mjmn/.net]
ゴール裏からピッチまで何メートル?
5メートルくらい?



181 名前:7列74番 [2007/10/31(水) 22:03:26 ID:FeuO074q.net]
4メートルない

182 名前:7列74番 mailto:sage [2007/11/01(木) 14:36:11 ID:2q6KqDKW.net]
>>179
駅ができても20分以上歩くのはつらい。

>>181
6mはあるだろ。嘘はいかんよ

183 名前:7列74番 mailto:sage [2007/11/06(火) 22:25:03 ID:WXkY2YkK.net]
>>182
選手たちは90分走り続けてるのに、何を甘えたこと言ってるんだw

184 名前:7列74番 mailto:sage [2007/11/07(水) 01:41:56 ID:NjQ6Ir9T.net]
20分歩くのがつらいってどんだけ萌やしっ子なんだよ

185 名前:7列74番 mailto:sage [2007/11/18(日) 22:42:54 ID:7bfM1CUj.net]
車社会舐めんなよ

186 名前:7列74番 mailto:sage [2007/12/07(金) 11:25:42 ID:G2Ih4f9g.net]
182は1km先に買い物行くにもクルマ使っちゃう子

187 名前:7列74番 mailto:sage [2007/12/17(月) 22:54:21 ID:neGW63mz.net]
ゴル裏改修はまだか

188 名前:7列74番 [2008/02/23(土) 12:24:08 ID:kjWU19H8.net]
182は自転車の買い物籠に財布を入れてクルマの中で女子高生とやっちゃう子

189 名前:7列74番 [2008/02/23(土) 12:30:48 ID:VT4OIlZ4.net]
な?

190 名前:7列74番 [2008/02/28(木) 22:42:08 ID:7l5RBwo4.net]
改修しないの



191 名前:東洋大 [2008/02/29(金) 11:39:42 ID:1IQ+rm71.net]
サッカーはエコパ
ラグビーはヤマハでいいとおもう

Jリーグの規格すればショボすぎるし
エコパはほとんど使用されず、維持費がかかる

192 名前:7列74番 mailto:sage [2008/02/29(金) 21:43:28 ID:NHoilgcy.net]
だったらジュビロは袋井市に移転して
ジュビロ袋井に改名すべき

193 名前:7列74番 [2008/03/02(日) 00:50:57 ID:8Ckph7vu.net]
袋井が磐田に併合されりゃいんじゃネ

194 名前:7列74番 mailto:sage [2008/03/18(火) 18:39:27 ID:Z8yNUhZh.net]
>>191
収容人数3万くらいの専用スタに改修するなら賛成

195 名前:7列74番 [2008/06/02(月) 21:35:42 ID:pKOxGnmW.net]
飛ばされてきたけど3月からカキコがないwwwww

196 名前:7列74番 mailto:sage [2008/06/03(火) 00:26:08 ID:ACwJYSsa.net]
4年弱で約200レスってことは、dat落ちとかなければ2024年くらいまでこのスレがある計算になるわけだ
その頃のジュビロやヤマハスタジアムはどうなっているんだろうね

197 名前:7列74番 mailto:sage [2008/06/07(土) 23:06:28 ID:NnRrxp35.net]
初めて行ったとき、あのパックスタンドの構造はちょっと感激した。
なるほど!って感じだったよ。
テレビで見てた時はなんて立派なスタジアムって思ってたし(苦笑

198 名前:7列74番 [2008/06/08(日) 17:37:19 ID:eFvrLuDW.net]
なんか音響が良さそうなスタジアムだなw

199 名前:7列74番 [2008/06/09(月) 10:43:06 ID:afsKsCvh.net]
ヤマハ違い

200 名前:(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE mailto:sage [2008/07/01(火) 01:32:48 ID:xw5AVZYy.net]
みんな褒めるけどそれほど感動なかったなぁ・・。
バックスタンドだったけど妙に窮屈だったし・・・・。強引に増築したのだろか・・



201 名前:7列74番 [2008/08/28(木) 18:18:51 ID:erW6/sPR.net]
ジュビロ磐田スタジアム → ヤマハスタジアム

Nestle → 飯田産業

これがすべての元凶

202 名前:7列74番 [2008/09/23(火) 00:18:03 ID:9GKJwiBl.net]
飯田のいい家。W

203 名前:7列74番 [2008/12/19(金) 22:16:44 ID:AhBGo//j.net]
>>202
飯田産業は浜松撤退、静岡は存続

204 名前:7列74番 mailto:sage [2008/12/19(金) 23:30:55 ID:gh2xJQxa.net]
ジュビロからも撤退するんだからもういいじゃないか

205 名前: [2008/12/28(日) 14:54:39 ID:QsAzYJhl.net]
ジュビロ磐田スタジアムに戻そう。

それとホームゴール裏、狭いし二階席が邪魔で見えない・・・
アウェイ側のが応援しやすい。

206 名前:7列74番 [2008/12/31(水) 15:45:18 ID:2VT/YyPw.net]
東山とか言ってる爺どもを何とかしろ

207 名前:7列74番 [2009/01/06(火) 09:02:47 ID:Rw2RitaF.net]
スタンド上やフェンス看板やめてピッチ看板を増やそうよ。
J1で一番看板数が少なくて寂しい。


208 名前:7列74番 mailto:sage [2009/01/08(木) 13:40:09 ID:1KSwPoUj.net]
ユニフォームにもYAMAHAって入るんだから、フェンス看板いらないだろ

209 名前:7列74番 [2009/01/10(土) 11:05:51 ID:y9iCcUZk.net]
>>206
ん?ここって昔東山って呼ばれてたのか?

210 名前:7列74番 [2009/01/10(土) 15:34:53 ID:8R6/ZcvB.net]
1978ヤマハ発動機東山総合グラウンド

1993ヤマハ磐田サッカー場

1994ジュビロ磐田スタジアム

2003ヤマハスタジアム(磐田)↓


ジュビロサッカーが駄目になったのは、ラグビー兼用になってピッチ状態が悪くなり、肝心のパス回しに悪影響が出たからだ!!

と言ってみる



211 名前:7列74番 [2009/04/07(火) 16:54:24 ID:UbOmoJFa.net]
駐車場はありますか?近くのスーパーはいっぱいになりそうだし、開放されても会員オンリーだったりしませんか?

212 名前:7列74番 mailto:sage [2009/04/11(土) 01:23:52 ID:ANMLkmA8.net]
>>210
>ジュビロサッカーが駄目になったのは、ラグビー兼用になってピッチ状態が悪くなり、肝心のパス回しに悪影響が出たからだ!!

エコパでの試合数増やしてみたら?

213 名前:7列74番 [2009/04/14(火) 00:04:33 ID:7rMNUaWL.net]
質問します。旧得点板は作動してますか?あとスクロールの電光掲示板とかはもう閉鎖してるのですか?

214 名前:7列74番 mailto:sage [2009/04/15(水) 17:06:04 ID:/rfOlBi/.net]
>>211スーパーに停めるのはタブーです。
週末ならヤマハ発動機の社員駐車場が開放されるから、停められないことはまず無い。

>>212エコパじゃスカスカ過ぎて…‥

>>213オブジェとして活躍中!

215 名前:7列74番 mailto:sage [2009/05/25(月) 23:45:57 ID:FwL/b2R6.net]
東山旦那衆

216 名前:ラグビーファン [2009/06/26(金) 02:31:21 ID:trU4Fsus.net]
ヤマハスタジアムは最高です。
とにかく見やすい

217 名前:7列74番 [2009/06/26(金) 03:07:56 ID:8KjbmsTY.net]
3万人収容規模に改修できんのですか? 
エコパは取り壊しはできんのですか?

218 名前:7列74番 [2009/08/01(土) 23:53:23 ID:cpV4RKem.net]
ラグビーのW杯に使えそうですか?

219 名前:7列74番 [2009/11/12(木) 15:45:57 ID:YPFhsn8w.net]
中山雅史記念スタジアム

220 名前:7列74番 [2009/11/13(金) 15:17:57 ID:bKiYusOz.net]
質問。
ゴール裏を1995年に二層式に改修したとあるけど、
このときにかかった金額は何億程度だったんですか?

Wiki 
ヤマハスタジアム
>  ゴール裏スタンド
>
> ホーム側ゴール裏スタンドゴール裏スタンドは変則的な工法となっている。
> 1994年にジュビロがJリーグ昇格を果たした時は両サイドとも一層式だったが、
> あくる1995年に座席の増築工事を実施した際、ホーム側のゴール裏だけ二層式に変更された



221 名前:7列74番 [2009/11/25(水) 19:30:38 ID:O29tkqD3.net]
         ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ 柳下! おまえが監督じゃあFW前田まで愛想突かして移籍しちゃうじゃないか!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/   早く辞任しろ! by連合のキンピカハゲ


222 名前:7列74番 [2009/11/28(土) 16:08:38 ID:ifdLtxAw.net]
         ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ    GONちゃん! 磐田一筋20年 たくさんの感動を本当にありがとう!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/   by連合のキンピカハゲ

223 名前:7列74番 [2010/10/06(水) 01:33:46 ID:wasBLux2.net]
ジウシーニョ

224 名前:7列74番 mailto:sage [2010/10/07(木) 09:08:06 ID:YgRiEMD7.net]
>223IDがブルックス

225 名前:7列74番 [2011/01/25(火) 05:54:22 ID:DHs8DSIS.net]
改修キタ

226 名前:7列74番 [2011/01/29(土) 17:49:17 ID:VBF2zzcZ.net]
柳下正明

227 名前:テスト mailto:sage [2011/01/29(土) 18:32:00 ID:AOKriP5H.net]
てすと

228 名前:7列74番 [2011/03/27(日) 19:03:48.30 ID:whM4bZjh.net]
飯田産業は2011年から東京ヴェルディにかわったとさ

229 名前:7列74番 [2011/11/11(金) 21:23:04.55 ID:J2qsHBYE.net]
柳下正明

230 名前:7列74番 mailto:sage [2011/11/23(水) 19:34:52.63 ID:kZIklEjq.net]
www.yahoo.co.jp/



231 名前:7列74番 [2011/12/16(金) 04:59:15.75 ID:JllLgy9p.net]
世界で一番人気のスポーツマラソン
marathon100.knt.co.jp/

232 名前:7列74番 [2012/07/14(土) 09:18:02.52 ID:dTYN7OrR.net]
磐田

233 名前:7列74番 [2012/12/12(水) 13:49:27.71 ID:avxe2DEe.net]
何でヴェルディ戦に強いのか分からん

234 名前:7列74番 mailto:sage [2013/01/28(月) 17:31:41.57 ID:Dcz6L5WI.net]
「日本人の身体能力向上」をテーマに深層筋の研究を行っています。
「インナーマッスルは鍛えにくい」「大腰筋の鍛え方が解らない」
と感じている方は是非一度覗いてって下さい。少しは役に立つと思います。

sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/sub18.html

235 名前:7列74番 [2016/06/29(水) 22:53:43.01 ID:k1llDpVP.net]
大阪府三島郡島本町は暴力とイジメの
暴力とイジメのブラックタウンなの?

236 名前:7列74番 [2018/02/25(日) 17:48:01.48 ID:Iv/eUka8.net]
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SK5KU

237 名前:7列74番 [2018/03/06(火) 18:51:18.23 ID:UoicJ6De.net]
ジュビロがJリーグ昇格をしたころだから1993−4年ごろだが、
浜北市(現浜松市)に4−5万人収容のサッカー場と商業施設を建設して、
それをジュビロの本拠地にしようかとする計画があった。

これでは企業城下町のサッカークラブであるジュビロが磐田から流出するということで、
確か、「国谷裕子のクローズアップ現代」で特集していた記憶があるが、
磐田市にも同様の規模のサッカー場をこしらえようという動きもあると報道されてた。

結果的に、浜北のスタジアム構想は市長の談合疑惑による逮捕で立ち消えになり、
磐田も既存スタジアムを幾度か改修・増築を繰り返してきて、
現状こそJ1基準の15000人を辛うじて150人程度上回る程度になっている
(ただし緩衝エリアがあるので、実勢は13000人程度がフルハウス)という形になって、
新設構想は結果的に立ち消えになってるな

238 名前:7列74番 mailto:sage [2018/06/01(金) 19:48:21.43 ID:9YoY9lJo.net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef