[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 03:04 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 242
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆仙台スタジアム☆



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/07/31 12:00 ID:z3b0f/Le.net]
ベガルタ仙台の聖地と言われている仙台スタジアム
サッカー専用スタジアムということでサッカー観戦には最適の環境

さらにアクセスも最寄り駅から徒歩圏内で素晴らしいと思います

公式サイト
www.city.sendai.jp/kensetsu/kouen/stadium.html

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 12:06 ID:1hw3AkHE.net]
ベガルタ仙台公式HP
www.vegalta.co.jp/
ソニー仙台公式HP
www.sonysendaifc.com/

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 12:25 ID:ZFrXDtGO.net]
地下鉄泉中央駅から徒歩で10分かかんないですよね

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/07/31 12:28 ID:80HOuGfj.net]
新板新スレ記念カキコ

アウェー自由席は金網で隔離されてます。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/07/31 14:05 ID:KLj2E46Z.net]
サッカー専用と言いながら時々ラグビーの試合もやるけどねw

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 14:57 ID:4GxugUsW.net]
>>1さん
仙台スタジアムはサッカー専用ではなくて、アメフトやラグビーも出来る球技場ですよ。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 15:02 ID:fqfgY6xf.net]
10分どころか5分もかからん

しかしサッカー専用だと勘違いしてる奴はけっこう多いのか

8 名前: mailto:sage [04/07/31 15:08 ID:S1mMB1ig.net]
俺は仙スタ好きだよ。
早よJ1帰って来なされ。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 15:10 ID:y3sLN29p.net]
>>1,>>6,>>7
兼用であることを知らずにゴル裏が遠いとか文句言う香具師がしばしば出現する。
まあ一部の仙台サポのワガママは今に始まったことじゃないからw

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 15:32 ID:XySm2kw8.net]
フットボール専用スタジアムじゃなかったっけ?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/07/31 16:13 ID:B90Ow5x8.net]
>>10
つーか3協会が協力して市に注文付けて仕様が決まった。
毎年3団体共催の仙スタ祭りで友好関係を保っています。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/07/31 23:40 ID:6xAS9M0q.net]
J2戦
アウェー自由席を埋めたチーム
札幌 山形 川崎


13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/01 09:45 ID:WnAYW67W.net]
なんとか順位上げて、また満員になって欲しい。ゴル裏可動席化の後押しを。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 13:13 ID:1euSJbW+.net]
saikyou

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/01 14:23 ID:95fUNS4+.net]
仙スタいいねぇ。
でもゴール裏はもっと近くてもラグビーやアメフトもできるのでは?
あのスペースは除雪スペースと聞いた記憶が。
アルウィンも球技場だけどもっと近いよ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/01 15:13 ID:qTTjOv0q.net]
>>9
スレ立てたの俺だけど兼用だったのは立ててから思い出したよ
そういやラグビーもやってたなとw

ま、仙台サポじゃない仙台市民が立てたので許してくれ

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/01 16:09 ID:hkJmXEUe.net]
>>15
単に「できる」だけでは使えないかも。快適に使えなければ。

ゴールポスト間の距離は、サッカーの国際標準は105m。サッカーの
ゴールの後ろは、まぁほどほどの余裕があればいいとして…

ラグビーの「フィールドオププレー」は長辺が70〜100mです。その後方に、
「インゴール」が各々10〜22m、またさらに後方に5mずつ程度の余裕が
あったほうがよい。(仙スタはピッチの縁に「溝」がある構造なので
芝の面と高さが等しい部分の余裕が無いと危ない)

サッカーにとってピッチがギリギリのスタジアムを作ってしまうと、ラグビーにとっては
ルール上はOKでありながらもかなり狭くなってしまうわけです。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/02 19:38 ID:A7uiQPAw.net]
J1の時 ほぼ毎回満員だったなあ(遠い目)

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [04/08/03 00:47 ID:QqDb5qUA.net]
国内組で相手が知名度の低い国との親善試合はここでやってほしい

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 07:09 ID:FAp6kbw3.net]
それは楽しそうだ。
過日のキリングカップの1センとか。
(セル・モン対スロバク)
(´-`).。oO( 会長がピクシーなんだけど… )



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 10:44 ID:2T3c2ox3.net]
一度行ってみたいなぁ
ホームサポ、アウェイサポ以外の
第三者サポが入り込めそうな余地あるの?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 11:55 ID:iB+b47i7.net]
サポーター自由とビジター自由以外はまったりしてるから大丈夫
今年はチケ売り切れ無いし

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 12:55 ID:EHOMnWAj.net]
>>1のサイトみたけど綺麗なスタジアムですね。
スタジアムの大きさ、建設費てわかりますか?

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 17:40 ID:6b5yLa8z.net]
仙台駅の新幹線から地下鉄近ければ、本数多ければ最高なんだけど。

ナイターで東京行最終新幹線乗るのに走って疲れたよ。

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 17:44 ID:iKrUhG63.net]
アウェーサポは八乙女駅から行った方がいいかも
行く途中にコンビニが何軒かあるし


26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 20:36 ID:d02+mm9B.net]
今度の日曜に伺います

市内や周辺の渋滞がイヤなので富沢から地下鉄で行こうと思うのですが、
駐車場は長町まで行かないと無いみたいですね
それともTimesが無いだけで他に駐車場があるのでしょうか?<富沢

スタジアムの周辺に単車が置ける駐輪場ってありますか?
あるなら単車で行こうかな、とも

教えてクンですみません

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/03 20:50 ID:POqxPZXi.net]
>>26
単車ならスタジアム北ゲートや泉区役所の駐輪場に止められると思う。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/03 22:06 ID:xKiRaJon.net]
>仙台スタジアムが建設費130億であるから
ttp://home9.highway.ne.jp/htakamat/sanf/1ststdm.html

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/05 00:29 ID:4GuwVFFz.net]
>>26
まぁ、地下鉄沿線の駐車場、土日はどこも混みますから
オススメできません。
やっぱ単車サイコー。>27 は気が利いてる。

30 名前:1 mailto:sage [04/08/05 01:43 ID:g9o6wSth.net]
>>26
富沢駅近辺には駐車場ありませんw
反則技(スーパーに停める)は使えなくも無いけどね

当方富沢住民



31 名前:26 mailto:sage [04/08/05 18:43 ID:z0NTrhaD.net]
皆さんありがとうございます。

友人にTHE MALLの駐車場も薦められたので、
そっちも検討しつつ車か単車か決めて伺います。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/07 21:42 ID:WF5nYL1B.net]
>>31
モールは3時間まで無料
但しナイターの場合はMOVIX側に停めたほうがいい

33 名前:26 mailto:sage [04/08/10 12:18 ID:TSnLd6bC.net]
結局クルマでTHE MALLに置いて行きました

>>32
最初にPart1側に入ってしまって、出口直行でPart2に入れました

等々力みたいにトラックがないんで選手が近くて良かったです

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/11 09:14 ID:AJI6qdeG.net]
>>33
遠路乙ですた
また来年も来てね

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/14 10:49 ID:NNv5QEOv.net]
来年ツーか、天皇杯も ドゾー( ´∀`)つ
どのチームが来るかは紫蘭が。

【今日の仙スタ】 V仙台 対 水戸H (サカーJ2)
【明日の仙スタ】 仙台スタジアムまつり (無料)

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/20 09:29 ID:3o0NepM0.net]
仙台スタジアム 市、客席増設見送りへ 客足が低迷

 仙台市は19日、サッカーJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台の本拠地、泉区の仙台スタジアムの
観客席増設について、当面は見送る方針を決めた。超満員が続いた昨年の状況から本年度内
の増設を計画していたが、J2に降格した今季の客足が伸び悩み、「増設する理由がなくなった」
(建設局)としている。

 仙台スタジアムの収容人員は1万9694人。J1だった昨年は1試合平均1万9110人の観客動員
があり、サポーターや市議会などから観客席の増設を望む声が高まっていた。
 市もベガルタ人気はJ2に降格しても衰えないと予測。本年度の一般会計当初予算で増設の調査
設計費1900万円を計上し、最大2000席を確保しようと、可動式で増設する複数の設計案をまとめた。

 「うまくいけば、8月にはJ1復帰の見通しが立つ」(建設局)と踏んで、市議会9月定例会に提出する
一般会計補正予算案に増設工事費を盛り込み、12月からのオフ期に工事を進める計画も考えていた。

 ところが、今季の観客動員は最高でも今月8日の川崎フロンターレ戦の1万8751人。5月22日の
サガン鳥栖戦は1万3699人に落ち込むなど、1試合平均の観客数は今のところ1万6804人にとどまっている。
 市建設局は「この集客状況では増設工事に着手する理由がない。現在の成績(10勝10分け8敗で7位)
では来季のJ1復帰がなかなか見えず、設計の完了にとどめて推移を見守りたい」と話す。

 市は見送りの期限を設けず、当面は仙台スタジアムが再び満員状態になるのを待つという。
今季の成績次第では来年度予算案への工事費計上もあるが、市幹部は「一つの目安はJ1復帰なるかどうか」と指摘する。

(河北新報) - 8月20日
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040820-00000006-khk-toh

そんな金有るんなら、球場建設等にまわせ。バカ仙台w

37 名前:U-名無しさん mailto:sage [04/08/20 09:59 ID:aTN9GI2C.net]
野球場に関しては県と市との役割の問題で一筋縄では行かないんだろ?
んなことも知らずに騒いでるおまえのほうがよっぽどバカだろー

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/20 11:08 ID:3o0NepM0.net]
>>37
それでも、J2の位置なのにもかかわらずスタンド増員させるのは、ある意味愚の骨頂だぞ。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/20 12:52 ID:Qtwr3AgW.net]
だから宮城球場と宮スタが県
仙スタとかシェルコムが仙台市

それ位、分かった上で書き込め。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/20 16:09 ID:aTN9GI2C.net]
>>38
>36の記事では増設無期限先送りの方向だって書かれてるよな?
大丈夫か?おまい、日本語読めてるか?



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/20 16:23 ID:Dg/ytIUk.net]
J2に落ちてJ1と同じチケット代金でまだこれだけ客が入ることに驚きなわけだが。
しかも試合数は増えてる。

やっぱりアクセスと屋根付き専用スタジアムってのが一度増えた客を引き留めてるのかね。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/20 21:42 ID:1DWvAUJY.net]
>>41
アクセスがいいってのは大きいだろうね
試合内容や相手もしょぼくなってるのに客減らないってのはチームの魅力なのかもしれんが

43 名前:@vegalta mailto:sage [04/08/21 12:12 ID:fs9vx4QL.net]
全コピペ厨は法的駆除の埒外
宮陸の溝に堕ちろ  ( ゚Д゚)、ペッ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/08/27 22:11 ID:Q3imtmOZ.net]


45 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [04/08/30 23:02 ID:fQZrjfDK.net]
>>26

超亀レスだが、富沢だったら仙台市体育館の駐車場がいいぞ。
あそこは時間貸しで、1時間100円とかそんな感じだったと思う。

46 名前:@vegalta mailto:sage [04/08/31 01:49 ID:yPy9/cmK.net]
>>45
ナイターだと帰りが間に合うか心配だけど
もうナイター無いから (゚ε゚)キニスンナ!!
つーかフツーに混んでると申し訳ありません。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/08/31 15:11 ID:FiJhNgPJ.net]
>>45
21:00までだな>営業時間
1時間100円ではあるけど体育館でイベントあると使えなさそうだが

>>46
今週末がラストナイターだな

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/02 07:55 ID:02x89EwI.net]
地下鉄東西線できたら沿線沿いに最強のベガルタ仙台専用サッカースタジアムを
作って欲しいな。収容規模は5万人ぐらいで。
収容人数5万人だと単純計算で仙台市民一人当たり20試合に1度は見に行けることになる。
そんで現在の仙台スタジアムは、仙台にラグビークラブでも作るなり誘致するなりして
そっちに本拠地として使ってもらうと。
まぁ妄想ですけどね。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/03 00:02 ID:E5mTOlBj.net]
>>48
金持ってこい。
今夜からさっそくラ式作るまたは誘致する運動汁。
そして東西線沿線のスタジアムは地震で瓦解するので
瓦礫の片づけもお願い申し上げます。

【近々の予定】
9/4(土) J2 仙台x京都  19:00
9/5(日) Jサテライト 仙台x大宮 15:00 (入場無料)


50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/03 16:52 ID:WVlH8OrV.net]
>>48
あの仙スタでさえ不満で別に作れというヤシがいるのか。アホ丸出し。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/09/04 18:55 ID:dQQCBWK3.net]
J1上がった直後のときは収容人数少なくて不満出てたよ。
J1上がったらまたそうなりそうな予感はする。
スタジアムとしてはすばらしいけどね。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/05 23:02 ID:/BhtgSMY.net]
鞠サポですが、宮城の親戚行くついでで昨日の麿戦行きました。
ちょっと三ツ沢を思い出しましたが、とても良いスタですね。

サイドスタンドは2階層化とかで拡張可能なのではと思いました。
メインバックは難しいかもしれませんが。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/14 22:35:43 ID:pXkgzzTx.net]
仙台スタジアムの天気予報
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/4/33000.html

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/15 02:27:18 ID:WgG3ufeS.net]
>>52
高さの方向に席を増設って、
南北辺も、南は芝の養生の面でダメ。
北は斜線規制でフツーにダメなんだってさ。
なんつっても敷地が民家に接してるからね。

日当たりは、トラックがあれば(i.e.陸上競技場なら)かなり無問題。
しかしサッカー専用だと、北緯38度はイタイね。
日照権問題は、まぁ都会の悲哀だなぁ。
これも、もし山の真ん中にスタジアムを作るんだったら生じなかった問題だ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/15 07:15:01 ID:WgG3ufeS.net]
仙スタ
ttp://www.fcsochaux.fr/stade/stade_contenu.htm

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/19 00:02:32 ID:GoMrGzS1.net]
上の横通路いらないよね
増席シロ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/19 21:32:32 ID:WpuzF7Ob.net]
>>56
いい子と逝った。
消防局に相談して

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/20 03:44:20 ID:vi8eiXXB.net]
仙スタの画像を擬似3Dみたいな感じでぐりぐり動かせるサイトを昔見掛けたんだけど
今でもある?

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:仙台市age [04/09/21 00:09:22 ID:sJFc/k50.net]
>>58
名塚C

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/21 11:42:25 ID:qhiue2oG.net]
>>58
ttp://www.fgc.jp/vrtour/sendaist/index.html



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/22 00:14:20 ID:2adrH/fN.net]
>>60
thx
宮城スタのもあるんだね

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:仙台市age [04/09/23 14:56:21 ID:LSFdBjzW.net]
仙台市公園緑地協会発表
9月23日(木) サッカー 仙台カップ 国際ユースサッカー大会 13:00
9月26日(日) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 大宮アルディージャ 14:00
10月10日(日) サッカー 天皇杯全日本サッカー選手権大会・3回戦 13:00
10月16日(土) サッカー JFL公式戦  ソニー仙台 対 デンソー 13:00
10月17日(日) ラグビー 全国高校ラグビー宮城県大会決勝戦 / ラグビートップリーグ 三洋電気 対 ヤマハ 12:00
10月23日(土) サッカー JFL公式戦  ソニー仙台 対 佐川急便東京SC 13:00
10月24日(日) ラグビー 仙台市ラグビー協会招待交流試合 12:30
10月30日(土) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 コンサドーレ札幌 14:00
11月 6日(土) サッカー 全国高校サッカー選手権大会宮城県大会・準決勝戦 11:00
11月 7日(日) サッカー 全国高校サッカー選手権大会宮城県大会・決勝戦 12:30
11月13日(土) サッカー 天皇杯全国サッカー選手権大会・4回戦 13:00
11月14日(日) アメフト 北日本大学王座決定戦 13:00
11月20日(土) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 モンテディオ山形 14:00
11月21日(日) ラグビー 東北クラブラグビー決定戦/ジャパントップイーストリーグ10 11:00
11月27日(土) サッカー J2公式戦  べガルタ仙台 対 横浜FC 14:00
11月28日(日) サッカー 仙台市小学校サッカー交歓大会
12月 5日(日) ラグビー 全日本大学選手権大会・関東第5代表決定戦 13:00
12月12日(日) サッカー 天皇杯全国サッカー選手権大会・5回戦

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/23 23:30:35 ID:WcsQvh9U.net]
最近、芝が荒れてきたな。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/24 11:19:58 ID:yevNteFG.net]
>>63
仙台カップの試合と練習で連続しようしたからな。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/09/25 09:58:10 ID:MPIw/9Wx.net]
 

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/04 14:04:43 ID:iHyE9FEb.net]
あげ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/07 21:17:03 ID:5z7o33II.net]
確か仙スタのすぐ側に一軒家があったと思うんだけど
試合開催時はうるさいのだろうなぁ・・・

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/17 17:00:00 ID:QgXX0ruY.net]

「10月24日(日) ラグビー 仙台市ラグビー協会招待交流試合 12:30」

この対戦チーム知ってる人いませんか?
教えてくださいな。


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/17 21:06:26 ID:rtiZwbVA.net]
>>68
漏れは知らんが、104で仙台市ラグビー協会の電話番号を
調べて、電話して聞いてみるのが確実だと思われ。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/22 11:38:11 ID:4oXc6ndA.net]
投票してみませんか?
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0006



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/22 22:52:16 ID:XZ5J2r8+.net]
・日本一臨場感のあるスタジアム

・日本一アウェーを感じさせられるスタジアム

・日本一ホームアドバンテージを作り上げるスタジアム

・日本一交通の便が良いスタジアム

・日本一サッカーファンから評判の良いスタジアム

・日本一サッカー関係者から評判の良いスタジアム


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/22 22:54:45 ID:XZ5J2r8+.net]
>>25
少し道から外れたところだけどね

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/22 22:59:32 ID:XZ5J2r8+.net]
>>42
多くの宮城県民が老若男女問わず一体になって
「オラが街のチーム」を応援することへの喜びを知ったから



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/10/25 22:27:14 ID:49AseFry.net]
みんなは仙台スタジアムと宮城スタジアムどっちがいい。
できれば両者の利点と欠点を述べて欲しいけど。

75 名前:U-名無しさん mailto:sage [04/10/25 22:48:21 ID:f2q+1IeE.net]
>>74
陸上やるなら宮城スタジアム。仙台スタジアムじゃ話しにならん。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/10/27 00:03:42 ID:x3dNcFdG.net]
製菓とか炬火とかするなら宮スタ。
スマップよぶなら宮スタ。

サッカーならフツーに仙スタ。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/12 19:54:02 ID:esXXFELx.net]
楽天とベイスターズのオープン戦が見たい。どっちが弱いのかと、牛島ベイと田尾
楽天。

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/15 18:33:18 ID:S01lTzmZ.net]
久しぶり行ったけど相変わらずいいスタだね。
早くJ1に帰ってこい。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [04/11/16 18:15:35 ID:FyFSjq2P.net]
仙台スタジアムで天皇杯5回戦が行われる事が発表されました。
対戦カードは 横浜F・マリノス vs ザスパ草津

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/11/16 19:35:49 ID:KOvvexVa.net]
仙スタのグルメサイコー!
とん汁とか、おでんやら、磯辺焼きにホットワインだぁ!?

試合後は牛タン定食→ラーメンと決まってるのに、勘弁してくださいw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/11/27 22:38:42 ID:BBZkedV7.net]
良スタ age

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/11 01:16:15 ID:Ti4DzJJK.net]
からあげくん

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/20 21:45:09 ID:57l0kYwH.net]
スタジアムグルメなら、仙スタはJ1

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/21 16:23:35 ID:fMZ7mOxd.net]
J2の方がスタジアムグルメの質は高いぞ
J1はろくなものがない。
その上(;´Д`)あぅぇー席隔離されてどこにも行けない

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/26 03:14:35 ID:BknGuk/Q.net]
>>84
隔離は磯のせい

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/27 00:57:35 ID:1rr7w1uO.net]
J2の現在、コンコース内の隔離は無いよ


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [04/12/27 15:06:12 ID:LNxCgjXK.net]
>>86
平塚は?(´∀`)ほぉむから(;´Д`)あぅぇーに逝けなかった気がしたが・・・

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [04/12/28 21:44:07 ID:HsGbVzvj.net]
>>87
メイン側は行けるよ。バックの左右、メインとバックスタンドの行き来はできない。
しかし来季からホームとアウェーを行けないようにするという計画があるとかないとか・・・

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/26 10:59:23 ID:QWKgLcW3.net]


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/26 23:33:20 ID:u+LVIip2.net]




91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [05/01/26 23:49:45 ID:vzPtnyno.net]
一徹

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [05/02/23 10:10:48 ID:EzM2g8P8.net]
また今年も仙スタに行けるかと思うとワキワキする。
安い幸せだな俺w

93 名前:らずまる ◆BDV1IRXqD6 [2005/03/28(月) 23:46:07 ID:tc5oqadD.net]
ある日優香のグラビアを見ていたとき、ズボン越しにちょっと触っただけで腰が抜けるような快感とともに
パンツの中に多量に精液出してしまった。(中学3年間のオナ回数約1000回中7〜800回は優香で抜いてた)
次の日からは、毎日学校が終わって家に帰るのが楽しみで楽しみでしょうがなかった。
自分用の写真集を買ってきたり、捨てる前の雑誌のグラビアページを切り抜いたりして、毎日シコってた。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/03/31(木) 14:39:28 ID:EGALgRdE.net]
宮城球場(フルキャストスタジアム)のスレどこ?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [皇紀2665/04/01(金) 13:57:27 ID:bRgnuosu.net]
>>94
ここ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/09(土) 17:55:08 ID:E/9tWWGa.net]
センス太を4万収容に改修して
宮スタをぶっ壊せ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/11(月) 16:28:48 ID:w3V+6b5S.net]
神宮と国立みたいに
野球用の宮城とサッカー用の仙台の住み分けは必要と思われ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/21(木) 10:49:47 ID:Bd4b3RgS.net]
ラグビーのワールドカップが日本で開催される場合、仙台スタジアム開催を妖精。
ラグビー関係者も仙台スタジアムの素晴らしさを知っているようだ。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage   [2005/04/21(木) 19:48:51 ID:kNltfM0J.net]
何故かここでビアホフの引退試合が行われました

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/04/24(日) 01:09:18 ID:h3H2IyMf.net]
ベガルタの応援って結構凄いんだな。



101 名前:らずまる ◆BDV1IRXqD6 [2005/05/06(金) 08:07:42 ID:vhRxTWd0.net]
中1の頃だったかな、丸い形のマッサージ器が家にあって
ある時冗談で股間に当ててみたら気持ちよかった
性の知識はそんなに無かったけど、何故かいけないことだってわかってたみたいで
親に隠れてたまにやるようになった
ある日両親が出かけて家にいないときに、ベッドの上で思いっきり
マッサージ器を使って気持ちいい遊びをしていた
家に誰もいないってのがすごく興奮して、いつもはおしっこが出そうになる
感覚で自制心が働いて止めちゃってたのを、気持ちがよすぎて
気が付いたらそのまま漏らしてた
気持ちよくて止まらないのと背徳感みたいなのがない交ぜになって
腰が抜けるほどの快感だった


102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/05/26(木) 06:02:38 ID:1p3I58LI.net]
保守

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/25(土) 13:03:05 ID:jMRlW5NY.net]
ライブドアの出資について
個人的には賛成なんですけどね
アンケートやってますので、ご意見お願いします。
blog.livedoor.jp/tukkome/archives/25962056.html

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/06/26(日) 17:26:41 ID:NYwZfbaH.net]
ここも ネーミングライツを売り出す事にしたようだけど 買手はいるのかね?

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/06(水) 22:09:22 ID:uhhUH62M.net]
アイリスタジアム

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/14(木) 11:34:32 ID:aMPpnolx.net]
三千席?を増設する計画があったみたいだけど 具体的にどこを増設するんだ? サイド?バクスタ?

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/16(土) 11:58:05 ID:LlQo4pFh.net]
>>106
ゴール裏のスペース

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/20(水) 10:08:56 ID:mWJUS62C.net]
照明暗いて聞いたけど 本当?

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/20(水) 17:49:27 ID:2Yl3R/xr.net]
>>108
どこの照明?

グランド内なら充分に明るいよ、Jの基準もクリアしてるし
フルスタなら若干暗い感じはするが・・・

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/22(金) 01:14:41 ID:Eu//ZkjE.net]
カニスタか?



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/07/22(金) 20:14:51 ID:My+1thY8.net]
>>119
どこかのサイトか雑誌で スタジアム全体が暗めて 乗ってたな

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/07/22(金) 22:34:31 ID:Eg6oD+j2.net]
夜の味の素のスタンドの方がよく見えないと思うけど

113 名前:jgjgjtjcnj [2005/07/23(土) 18:23:40 ID:Hhd9xp8i.net]


114 名前:ぷよ [2005/08/10(水) 18:22:47 ID:r8Pd3gYs.net]
仙スタ最高!宮スタ最低!

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/08/15(月) 18:49:58 ID:y+OB4Q9e.net]
>>111
わかの観戦日記てサイト。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/24(水) 17:09:26 ID:50h7o4v+.net]
素晴らしいスタジアムです。
選手がアップのためピッチに出てくる通路もいい。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/08/31(水) 23:57:33 ID:8+GwJXdw.net]
ゴル裏に三千席増設できるか? あまり広くなさそなんだけど

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/09/03(土) 09:49:35 ID:4xVhivrs.net]
>>117
2千だろ。過去レス嫁。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/07(金) 23:15:37 ID:y7nCI+V5.net]
ほしゅ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/13(木) 09:24:32 ID:1r5kKrIl.net]
「仙スタ」命名権売却へ 年内にも公募開始 仙台市

 仙台市は12日までに、サッカーのJリーグ2部(J2)ベガルタ
仙台の本拠地、仙台スタジアム(泉区)のネーミングライツ(命名
権)を売却する方針を固めた。価格や期間などの検討を急いでおり、
年内にも売却先を公募したい考えだ。

他にも八木山動物公園も検討してるとか・・・。仙台市の財政はかな
り危機的状況らしいな。





121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/13(木) 18:43:36 ID:w1wytOrC.net]
どこが買うんだろうな?

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/13(木) 19:18:33 ID:vYbpQ44l.net]
というか楽天動物公園とか有り得るのかな?WWW

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/18(火) 23:22:19 ID:3xNDH1Eo.net]
フクアリの公開にちょっとジェラスィ

後発の方がそりゃいいよねぇ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/10/21(金) 16:05:04 ID:7cIOgR++.net]
仙スタ命名権で皮算用 ベガルタJ1昇格なら高値
------------------------------------------------------------------------
 仙台スタジアム(仙台市泉区)の命名権(ネーミングライツ)売却方
針を固めた仙台市が、同スタジアムを本拠地とするサッカー・Jリーグ
2部(J2)ベガルタ仙台のJ1昇格争いに熱いまなざしを送ってい
る。来季、J1昇格を果たすかJ2に残留するかでは命名権の価値が大
きく異なる。少しでも高値で売りたい市は「何とかJ1へ」と手に汗
握っている。


目指せ1億円での命名権売却!!

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/10/22(土) 18:45:30 ID:CN1u9bWz.net]
ネーミングライツは好きじゃないなあ

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/06(日) 14:10:04 ID:UaResGgx.net]
>>125
日本じゃ愛着や歴史ある名前を金のために放棄するのはまだまだ抵抗あるが
背に腹は変えられないということだな。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/06(日) 14:41:04 ID:MIfD4Li8.net]
愛着があるほど慣れ親しんでるならネーミングライツになってもその名前で呼び続けるだろうな。

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/07(月) 00:42:58 ID:5z5AHZpp.net]
名称に仙台を入れて貰えればこれまで通り「仙スタ」と呼べるんだが。

129 名前:仙台市職員 mailto:sage [2005/11/07(月) 11:13:06 ID:AG1a6+8H.net]
おいおい!
そんなこと言われたら売れなくなってしまうだろ!
スポンサー様を大切にしてください。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/11/08(火) 00:30:30 ID:zUXhl4Gy.net]
>>129
そういうことだわな。売れなくなったり、値段が下がったりしそう。





131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/17(木) 23:07:43 ID:0d/pp+vT.net]
でも例えばバンダイに買われてガンダムフィールドとか言われたらやだよな。
俺はガノタだが絶対嫌だ。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/11/20(日) 06:36:21 ID:SFpTmGAb.net]
萬代スタジアム

133 名前:(=゚w゚) <GOGO清水くん ◆z6DIlXPQcE mailto:sage [2005/12/09(金) 06:02:46 ID:yvdocgUd.net]
死ぬまでに1度はいってみたいでつ・・・。
いいスタでつ。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:a [2005/12/15(木) 16:17:43 ID:PXAJta14.net]
www.2chan.net/

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/17(土) 19:10:46 ID:cuv6O/4T.net]
普通に楽天スタジアムで良いだろ。

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2005/12/20(火) 18:22:49 ID:A+r+X4sN.net]
仙台に本店がないとだめ
あと仙台か、杜の都が入る
仙台アイリススタジアムが有力

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2005/12/21(水) 09:12:48 ID:r9TuHyWn.net]
株式会社楽天野球団 本社:宮城県仙台市宮城野区

無問題

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/21(土) 15:31:21 ID:YAO27J6g.net]
宇宙企画スタジアム

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/22(日) 13:05:30 ID:WgEaIooD.net]
アロマ企画スタジアム

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/24(火) 11:48:33 ID:w+4CeO9V.net]
はじめ企画スタジアム



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/26(木) 22:36:52 ID:62U1q/4P.net]



マルコスタジアム

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 13:56:12 ID:eweqm5K2.net]
イワテックスタジアム仙台かよ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/01/31(火) 14:04:04 ID:MzBRDW0C.net]
ベガルタ仙台ホームスタジアム
「仙台スタジアム」名称変更のお知らせ

ベガルタ仙台のホームスタジアムである「仙台スタジアム」は、
仙台市と株式会社ユアテックの施設命名権契約合意に伴い、
下記の通り名称変更になりますのでお知らせいたします。

◇新名称

「ユアテックスタジアム仙台」

(英語標記:Yurtec STADIUM SENDAI)

◇命名権契約期間  

平成18年3月1日から平成21年2月末日まで

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/01/31(火) 15:33:30 ID:I6kV+yxN.net]
ユアテックは、東北電力の子会社だよね
あまり宣伝いらない会社なのになんで応募したのか?
市から泣きつかれたりして

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/01(水) 10:48:00 ID:SZ9+w8zg.net]
経緯はともかく、ユアテックという名前で良かったよ。
ひょっとすると他都市の場合
山形だったら、でん六スタジアム
郡山なら、薄皮まんじゅうスタジアム
新潟なら、コシヒカリスタジアム

となるだろうな。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/15(水) 15:15:23 ID:f79zjV9l.net]
ごる裏ピッチレベルまで増設して全国の糞スタ作ったヤシ共に違いを見せつけてくれ!成功例を一つは作らないといつまでたっても糞スタばかりになる…それでJ1復帰してくれ。がんばれ仙台。仙台住民ではないけど…ここぐらいしか思いつかんので…頼みます…みなさん

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/02/17(金) 18:53:23 ID:Re6hC7+U.net]
●真性売国奴 民主党副代表 岡崎トミ子●※宮城選挙区

<旧社会党出身。韓国で反日デモに参加。>
1.国会開会中に韓国に渡航、デモに加わる。
2.韓国では、社民党、共産党の女性議員と共に日本大使館派遣の公用車を使用した。
3.デモには、岡崎トミ子だけが参加、この時だけタクシーを使った。
4.大使館前で大きな「×」印をつけた国旗を背景に、シュプレヒコールを指導した。
5.大きな「×」印をつけた国旗には「日本反(対)」と書かれていた。
6.このモノクロ写真は産経新聞に掲載された。←決定的な証拠
7.それでも岡田幹事長は「反日デモ」ではないと言っている。
8.岡崎トミ子はデモは「反日デモ」だと認識していなかったと言い逃れている。
9.反省していると言うが、運動はやめないと言っている・・・らしい。
10.岡田はトミ子の反日行動を「問題ない」と暴言
11.民主党はトミ子を処罰する気なし
12.問題をうやむやにして国民を欺く民主党は公党ではなく売国政党

<北朝鮮から寄付を貰う岡崎トミ子売国奴>
『民主党の岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)の政治団体が平成十三年、外国人からの
寄付を禁止している政治資金規正法に違反して、北朝鮮籍で朝鮮学校の理事長を務め
ている男性と、韓国籍のパチンコ店経営者の男性から計四万円の寄付を受け取っていた
ことが二日、分かった。岡崎氏は「二人が外国籍であることは知っていたが、政治献金の
処理は会計担当者に任せているので、寄付を受けたことは知らなかった」と話している。』
(以上引用。)
ソース ttp://www.sankei.co.jp/news/morning/03na1001.htm ※既に削除

【韓国の反日デモ参加者】民主党副代表 岡崎トミ子
society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1118804328/
                                    
【岡崎トミ子売国奴への抗議電凸は↓↓↓】
www.pathos.ne.jp/%7Eokatomi/mail/index.html

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/23(木) 12:45:34 ID:5T8cEID1.net]
定期sage

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2006/02/27(月) 21:26:13 ID:9bvw0c+i.net]
「ユアテックスタジアム仙台」 ロゴマーク決定
ttp://www.yurtec.co.jp/release/2005/main/r060227.html

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/13(月) 03:57:07 ID:zk+FmlQI.net]
大分も九州石油ドームになったんだな・・・

知らなかった



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/03/15(水) 12:06:44 ID:DSQeul/x.net]
油圧的スタジアム


152 名前:7列74番 mailto:sage [2006/05/04(木) 17:18:32 ID:bBrYHISd.net]
今年こそ昇格するべ!!!

153 名前:7列74番 [2006/05/06(土) 23:32:03 ID:A+ndXfz4.net]
代表に左右されないJ2こそ真のJリーグ

154 名前:7列74番 [2006/05/07(日) 02:27:59 ID:df8lCYcL.net]
あのさ ここってさ
四方前方にスタンド増設したらどう?
普段はチケット売らず、完売した場合のみ追加エリアとして販売する。
屋根かからないから値段は同じか、少し安めがいいか?

155 名前:7列74番 [2006/05/10(水) 20:16:47 ID:xGpemjao.net]
>154
主権者にして、納税者なんだから行政に言えよ。ここで書いても始まらない。

156 名前:7列74番 mailto:sage [2006/06/11(日) 11:18:40 ID:EY/1rzID.net]
保守

157 名前:7列74番 [2006/06/26(月) 17:24:07 ID:EkreXGsg.net]
スレ違いかもしれんがビジター自由が完売のときは自由南を少し削ってでも
ビジター自由を増席すべし。自由南に紛れ込んだ他サポがどうしても目障り。
(特に山猿)

158 名前:清監督 [2006/06/29(木) 05:40:24 ID:TbCsZiE5.net]
とにかくサポターうざすぎて行けない

159 名前:7列74番 mailto:sage [2006/06/30(金) 01:09:58 ID:2CPOsgHY.net]


160 名前:7列74番 [2006/07/08(土) 10:28:59 ID:dqjMpOHC.net]
ベガルタ仙台サポータの声は、うるせぇがら、言っでるだか?



161 名前:7列74番 mailto:sage [2006/07/09(日) 11:55:24 ID:Kf5TLB41.net]
今のところ東北地方で一番良いスタはここという事でいいのかな?

162 名前:7列74番 [2006/07/16(日) 18:57:17 ID:xeaHoN2e.net]
あのロペスのコールがなんか気持ち悪い。

163 名前:7列74番 mailto:sage [2006/07/17(月) 04:32:09 ID:xwDW1oKB.net]
スレ違いですよ

164 名前:7列74番 mailto:sage [2006/08/21(月) 21:44:19 ID:dzOy3OnS.net]
ほしゅ。

165 名前:7列74番 [2006/09/14(木) 22:12:19 ID:CXK084SK.net]
浮上。

166 名前:L字 mailto:sage [2006/09/16(土) 06:40:47 ID:JXMlCETj.net]
秋だから、そろそろ今日の試合あたりから「まもの」光臨かや!

167 名前:7列74番 mailto:sage [2006/09/16(土) 16:22:50 ID:pISE2TrE.net]
変なこと言うなよ・・・orz

168 名前:7列74番 [2006/09/17(日) 18:16:09 ID:4C0BK+3Q.net]
いいスタジアムだけど
うざいのは、SSの野次親父と
自由南にいる少年サッカーチームの親たちによる過剰な席取り。

169 名前:7列74番 [2006/10/01(日) 19:25:50 ID:6sJtNL1m.net]
最近芝生が痛んでないか

170 名前:7列74番 mailto:sage [2006/10/01(日) 19:33:06 ID:1CjA4jYE.net]
最近色々あったからね。
仙台国際ユース大会
ベガルタ
同ファン感

今後は
天皇杯3回戦に高校サッカー
もあるから、悪化しなきゃいいんだけど。



171 名前:7列74番 [2006/10/09(月) 11:08:20 ID:LcK1fzb8.net]
最近対戦する全てのチームのスレでピッチを叩かれてる。
ロッソ板ではどこの公園かと思っただって...

172 名前:7列74番 mailto:sage [2006/10/09(月) 14:56:01 ID:rG0y38Wh.net]
確かに今年の芝は酷いね・・・・
日程空けて芝を養成できればいいんだけどね・・・

173 名前:7列74番 [2006/11/19(日) 14:49:31 ID:PKQMVGwE.net]
ユアスタ

174 名前:7列74番 mailto:sage [2006/11/23(木) 16:18:32 ID:X/lr4Zv+.net]
本スレでも芝についていろいろ言われてるなぁ・・・。

175 名前:7列74番 mailto:sage [2006/11/23(木) 16:30:45 ID:YfDPdUSy.net]
こんなスレあったんだ。

「仙台」「ベガルタ」で検索してもひっかからないからかな。

176 名前:7列74番 mailto:sage [2006/11/23(木) 16:44:12 ID:YfDPdUSy.net]
>>36
作ってしまったほうが客増えるような気もする。

ゴール裏はうまるW

177 名前:7列74番 [2006/11/23(木) 22:27:35 ID:KbYb9pE6.net]
age

178 名前:7列74番 [2006/11/24(金) 21:30:17 ID:GpbeMmoo.net]
この先は,12月23日(土)が年内の最終のようなので,それ以降は
しばらく空けるんじゃないの?芝のために…。

179 名前:7列74番 [2006/11/25(土) 23:34:10 ID:sGbi0j4u.net]
そう?

180 名前:7列74番 [2006/12/05(火) 00:08:03 ID:yylzBVT4.net]
>>175
ユアスタで検索する人もいるかな?



181 名前:7列74番 mailto:sage [2006/12/07(木) 00:05:23 ID:Uw9EnOnN.net]
>>180
いるかも。

182 名前:7列74番 [2006/12/14(木) 21:41:45 ID:SHfH5AZd.net]
ユアテックって何の会社?

183 名前:7列74番 mailto:sage [2006/12/15(金) 22:20:40 ID:WGTtTWMk.net]
>>182
下記ソースによると,東北電力の連結子会社なんだそうだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF

184 名前:7列74番 [2007/01/03(水) 12:09:54 ID:ZPFnDR77.net]
ほー

185 名前:7列74番 [2007/01/24(水) 22:18:22 ID:BvVP9klC.net]
浮上。

186 名前:7列74番 mailto:sage [2007/02/01(木) 23:19:10 ID:J5DCTd1W.net]
今年は観客が集まるといいんだけどなぁ・・・。

マモノが出てこない

187 名前:7列74番 [2007/02/21(水) 19:05:19 ID:MMddEkYe.net]
マモノ?

188 名前:7列74番 mailto:sage [2007/02/22(木) 14:24:39 ID:fNB6KuCe.net]
その昔、黄金色に輝くサポーター席から
熱い声援がスタジアム全体に響きわたっていた。

その様子は『魔物・マモノ』と称され、
浦和・新潟とともにアウェーチームにとっては嫌な存在となった、という。

189 名前:7列74番 [2007/03/24(土) 12:41:58 ID:6sHclwj1.net]
丸1ヶ月書き込みが無いので,ほしゅも兼ねて浮上。

190 名前:7列74番 [2007/04/25(水) 19:16:22 ID:/Oc8L74p.net]
更に一ヶ月・・・



191 名前:7列74番 mailto:sage [2007/05/09(水) 11:33:25 ID:J2mHmfq1.net]
IDがJ2なので記念カキコ

192 名前:7列74番 [2007/05/09(水) 12:23:04 ID:401Wlt02.net]
はあ?

193 名前:7列74番 [2007/05/24(木) 21:18:32 ID:KmDL4xIk.net]
ほしゅも兼ねて浮上。

194 名前:7列74番 [2007/06/14(木) 23:29:41 ID:RfxfgW/y.net]
ほしゅも兼ねて浮上。

195 名前:7列74番 [2007/06/30(土) 23:52:53 ID:dOPN/WKl.net]
ほしゅも兼ねて浮上。

196 名前:7列74番 mailto:sage [2007/07/02(月) 01:06:34 ID:pt4im765.net]
ゴール裏だけ仮設で階段状の立見席を設置したらいいんじゃないの

197 名前:7列74番 [2007/07/06(金) 16:54:22 ID:8DHHJxvg.net]
ここのスタジアムはサッカー以外のイベント何かやってる?
例えば音楽コンサートとか・・・


198 名前:7列74番 [2007/07/06(金) 18:52:42 ID:aU2nf58h.net]
【仮称?】 蘇我スタジアム 2 【ネーミングライツ?】
sports11.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1115136968/720

199 名前:7列74番 [2007/07/10(火) 19:03:56 ID:HU4nj7Sd.net]
>>197
こないだラグビーやったろ。

200 名前:7列74番 [2007/07/13(金) 13:34:02 ID:7DxrpuBW.net]
hosyu




201 名前:7列74番 [2007/08/06(月) 22:39:49 ID:U4RZEVjW.net]
>>199
ラグビーもやるのか

202 名前:7列74番 mailto:sage [2007/08/10(金) 21:43:21 ID:kv8xojsE.net]
行った事ないけど テレビで見ると なかなかの盛り上がり。
VEGAサポ 頑張れ

203 名前:7列74番 [2007/08/14(火) 08:51:40 ID:BIiRfqBr.net]
ユアスタでベガの応援に慣れている者が、フルスタでゴッグの応援見ると声が全然
出ていなくて失笑・・・。

204 名前:7列74番 mailto:sage [2007/08/15(水) 22:39:35 ID:iT+Ym7rs.net]
hosyu

205 名前:7列74番 [2007/09/10(月) 04:53:53 ID:LnIJA/D8.net]
芝ハゲ放題
しっかり養生してやりたいね

206 名前:7列74番 [2007/09/17(月) 14:11:00 ID:FMNh2b3M.net]
J1上がったら席をを増やすんだろ?ピッチレベルのところまでって話だが。

207 名前:7列74番 [2007/09/17(月) 17:29:07 ID:FIyDQsp7.net]
J1に上がれれば客も戻ってきてくれるだろうが、
以前のようなフィーバーほどにはならないだろう。

アウェー動員が期待できる浦和・新潟・鹿島などは宮スタ送りだろうし・・・


常に18000人以上をキープ出来れば、増席の話題が再燃するだろうね

208 名前:7列74番 [2007/11/05(月) 21:39:05 ID:bA0sFdug.net]
age

209 名前:7列74番 mailto:sage [2007/11/13(火) 19:56:20 ID:TBhI26GK.net]
芝張り替え決定みたいね


210 名前:7列74番 [2007/12/01(土) 23:08:23 ID:rNMeLu7A.net]
でも,来年いっぱいはあのまんま。
(張り替えは2009年1月〜)



211 名前:7列74番 mailto:sage [2007/12/02(日) 18:52:13 ID:UxG17WRe.net]
来年はホームスタジアムを宮城スタジアムに
芝の状態もいいし

212 名前:7列74番 [2008/01/16(水) 22:16:37 ID:fXSk8XCV.net]
fujyou

213 名前:7列74番 [2008/02/13(水) 22:05:39 ID:swuChpHh.net]
こんなことをやらかしているようでは,今年もJ1浮上など夢のまた夢なんだろうな…。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080213-00000053-yom-socc

214 名前:7列74番 [2008/04/09(水) 09:11:29 ID:c0VC5WYW.net]
pict.or.tp/img/51467.jpg

これって仙台スタジアム近隣の建物らしいんですが
どこだかわかる人いませんか?

215 名前:野鳥 mailto:sage [2008/04/10(木) 07:56:04 ID:XHRlWfnC.net]
宣伝書き込み失礼します。
仙台で月2回ほど素人達で草サッカーやってます。
少しでも興味がありましたらぜひ一緒にやりませんか。
sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1166800939/

216 名前:7列74番 [2008/06/13(金) 22:14:54 ID:MinUHZQ4.net]
age

217 名前:7列74番 [2008/07/20(日) 22:41:41 ID:8ky3M+7U.net]
このスレとは直接関係は無いものの,同じ仙台に本拠を置く楽天の関連記事内に
このスタジアムのことも書いてあったので,載せてみました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000003-khk-l04

218 名前:7列74番 mailto:sage [2008/07/21(月) 01:11:33 ID:tvlnoFJ/.net]
宮城県出身の有名人

菅野よう子
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E9%87%8E%E3%82%88%E3%81%86%E5%AD%90

石ノ森章太郎
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E3%83%8E%E6%A3%AE%E7%AB%A0%E5%A4%AA%E9%83%8E

荒木飛呂彦
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6

涼風真世
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%BC%E9%A2%A8%E7%9C%9F%E4%B8%96

高橋瞳
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E7%9E%B3

山寺宏一
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%AF%BA%E5%AE%8F%E4%B8%80

大友克洋
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8F%8B%E5%85%8B%E6%B4%8B

219 名前:7列74番 [2008/09/08(月) 22:30:45 ID:wF1yV1Hw.net]
昨日は久方ぶりにユアスタ仙台での勝利…ということで浮上。

220 名前:7列74番 mailto:sage [2008/09/13(土) 22:33:43 ID:BT+IvX0/.net]
ほしゅ。



221 名前:DQN東北高校、実は集団リンチだった [2008/09/20(土) 18:29:22 ID:ZqLlnAPK.net]
東北高の「暴行」は集団リンチ?報告内容にズレ

甲子園常連校の東北高校(仙台市)が野球部内で暴力行為があったとして秋の県大会への出場を辞退した問題で、「暴行」について、東北高が日本高野連側に報告した内容と、被害に遭った部員の親が高野連に相談した内容が食い違っていることが20日、分かった。
高野連は同校に再報告を求めている。

宮城県高野連によると、東北高は16日午前、暴行について高野連に報告。その内容を基に東北高は16日夜に記者会見、「13日に部員1人がグラウンド内で1人を3発殴った。
夕方には部室で、殴られた部員が反省していないと、別の部員が10発程度殴った」と、暴行したのは2人と説明した。

しかし、16日夕に被害部員の親が高野連に「謀議的な集団リンチで、部室前に見張り役がいた」という内容を伝えた。「中心選手が指示するなど加害者は3人」など、当事者数や暴行程度にも相当違いがあるという。

日本高野連は東北高に対し、次回の審議委員会が開催される10月中旬までに報告書の再提出を求めた。東北高側は、部員から話を聞くなど調査を進めている。

宮城県警泉署は20日までに被害届を受理、捜査を始めている。
(2008 9.20)

【高校野球】東北高校の暴行問題 被害部員側が学校側と異なる説明 「30人超の集団リンチで一時意識不明の重体に」
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1221848670/601-700

222 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

223 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

224 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

225 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん.net]
あぼーん

226 名前:7列74番 mailto:sage [2008/11/26(水) 21:16:44 ID:jJvxarPC.net]
ユアテックスタジアム仙台を略して、
ゆあ☆すた(☆は金地青枠で)

227 名前:7列74番 mailto:sage [2009/01/13(火) 14:21:41 ID:R27lniSz.net]
図面ができてるというスタンド増設計画って
席数どれくらい増やすの?

228 名前:7列74番 mailto:sage [2009/01/13(火) 20:04:18 ID:43lwOxjD.net]
>>227
>>36

229 名前:7列74番 [2009/05/03(日) 23:30:20 ID:oBCCJkPU.net]
スタ飯に利休でも呼んでくれ

230 名前:7列74番 mailto:sage [2009/07/06(月) 23:21:20 ID:0KQAw9Ig.net]
ユアテックスタジアムに行ったことないんで何だけど
Kスタにはベガルタが広告出してるけど
ユアスタにも楽天が広告出してるの?



231 名前:7列74番 mailto:sage [2009/08/14(金) 12:40:57 ID:px1v+jB6.net]
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄

232 名前:7列74番 [2009/09/19(土) 12:11:09 ID:MdhudX9n.net]
トイレがおしゃれ
でも跳ね返る。

233 名前:7列74番 [2009/10/28(水) 16:23:09 ID:KkJdMtll.net]
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/



592407226562499

234 名前:7列74番 [2011/04/11(月) 20:20:43.22 ID:xlc5r/No.net]
当分の間はジャンプ禁止!

235 名前:7列74番 [2011/04/21(木) 17:51:20.55 ID:XedFOfN1.net]
L字型でサポーターが陣取ってガンガンやってるのはいくつかあるけど…
やっぱユアスタが最強

236 名前: 【豚】 【20.4m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic mailto:sage [2012/06/01(金) 23:46:06.80 ID:jCy7mSxq.net BE:354732375-PLT(12079)]
行ったことない

237 名前:7列74番 [2012/07/02(月) 00:15:17.51 ID:fjfgq9cr.net]
ユアスタの増設案って、
全座席ピッチレベルにするという計画だったんだよね?

238 名前:7列74番 [2015/12/14(月) 22:20:45.64 ID:r6SACOHo.net]
ユアスタの画像見たけど
鹿島みたいな拡張はほぼ不可能っぽいな
可能性があるとしたら2階を傾斜きつくして1階柱だらけにするしか
なさそうなんだが

239 名前:7列74番 [2017/06/15(木) 11:30:08.86 ID:k+9L20C8.net]
梅毒エイズ

240 名前:7列74番 mailto:sage [2017/06/23(金) 01:19:35.62 ID:REPH9TyQ.net]
>>231

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |自民党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄


別に検索しなくても、加計問題に対する安倍政権の国民を愚弄する対応を見ればわかるでしょう



241 名前:7列74番 [2018/02/25(日) 17:46:59.35 ID:Iv/eUka8.net]
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HNGFS






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef