[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/07 15:51 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 977
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大根ネタ】ダイコンについて語ろう4本目【禁止】



1 名前:名無SEA [2006/05/02(火) 09:54:23 ]
ダイコン(ダイビングコンピュータ)について語ろう。

デカイの使おうが、陸ダイコンしようが、個人の勝手。
しょせんは道具、何使おうが水中を楽しんだモン勝ちです。
なじるのはやめて、アドバイスに止め仲良くしましょう。

駄目な例>ダイコンはやっぱ切り干しに限るね
練馬・三浦・桜島も同様


前スレ (【大根ネタ】ダイコンについて語ろう3本目【禁止】)
sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1114091297/

過去ログ (【大根】ダイコンについて語ろう2本目)
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/msports/995382303/

(ダイコン、何つかってる??)
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1082780000/


657 名前:名無SEA [2007/01/30(火) 22:58:20 ]
水深5mで3分の安全停止カウントダウン機能あるのかな?

658 名前:名無SEA [2007/02/05(月) 12:41:53 ]
浮上警告が出た時には すでにもうアウトなダイコンが有ったよな。
いろんな意味で。

機械なんだから過信しすぎるのも注意だな。

659 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/06(火) 03:46:04 ]
>>657
パルスにはあるよ

660 名前:名無SEA [2007/02/09(金) 22:04:19 ]
ヤフオクに「コクラン」ってダイコンが出てるけれど
一体どんなダイコンなの?

661 名前:名無SEA [2007/02/22(木) 16:18:28 ]
新品のモスキート買ったんですが
どうも液晶が薄いんですが・・・真正面からみると表示にムラが出てるんですが・・・
初期不良?それともデフォ?

662 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/22(木) 17:01:39 ]
>661
寒いから。あったかくなれば直る。

663 名前:名無SEA [2007/02/22(木) 17:38:16 ]
>>662
d
そうですか安心しました

664 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/22(木) 19:11:37 ]
>>663
ちょwwww
安心するなよw

665 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/22(木) 20:25:16 ]
>>661
たぶん初期不良



666 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/22(木) 22:54:00 ]
>>661
長期在庫で電池が弱っているかも。
最初の電池はあくまでもモニター用という位置づけだから。

667 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/23(金) 02:50:03 ]
そして自分で交換して水没すると。
ところで某量販で値下げされるたびにモスキートの話題が出るね
今回の34000円で買った予感

668 名前:名無SEA mailto:sage [2007/02/23(金) 12:40:35 ]
>>667
そこで買ったら何かあるの?

669 名前:名無SEA [2007/02/24(土) 13:52:39 ]
楽天オークションにも多数出品中!

670 名前:名無SEA [2007/02/24(土) 19:11:15 ]
お前ら何を使っても いっしょ!
長ネギでも巻いてろ!

671 名前:名無SEA [2007/02/25(日) 14:39:35 ]
楽天オークションにも多数出品中!


672 名前:名無SEA [2007/03/01(木) 10:27:06 ]
楽天オークションにも多数出品中!

673 名前:名無SEA [2007/03/11(日) 10:08:50 ]
公務員のくせに地元でど根性大根が話題になったら便乗して絵本を出し副業規定を破って大儲けした女
    宮崎あゆみは非国民
絵本が馬鹿売れしたとたんに肩書きを「アートセラピスト」なんて分けの分からない肩書きに変えて転職
2冊目を出版して便乗もいいところ

しかも市役所を退職した理由を
「やりがいのある仕事に転職した」
だって!

おいおい公務員にやりがいがないといってるのと同じじゃないか、この馬鹿女
印税入ったら目がくらんだだけじゃないか!
出版するときは、公務員である事をさんざん売りにして出版しておいて酷い女だ

地元紙インタビュー(一部抜粋)
----ついに市役所を辞めることになったんですね
成功したのを機にやりがいのある仕事を選びました。
ぶっちゃけ、市役所で毎日我慢して机に座っているのは苦痛でしたからね。
私、通勤嫌いなんですよ。夢は絵本作家としてスタートして、テレビや映画のお仕事もやってみたいと。
----夢は広がりますね。それもど根性大根のおかげですね。
ひとつのきっかけでしょう。いずれは絵本でベストセラー狙ってましたから(笑)
逆に、人の心を動かした大ちゃんを広めたのに私は一役買ったと思います。
今度絵本は第2弾が出ますけど、3弾、4弾、欲を言えば100弾ぐらいまでシリーズ化したいです。虎さんみたいに。
あ、そういう売り出し方で映画に入れたらいいですね。まずはアニメ化に動きたいです。

674 名前:名無SEA [2007/03/12(月) 10:17:36 ]
先日、Gのフロッグマンを電池交換に出したんだよ、いや、これはダイビングに使ってないけどさ。
スントのスパイダーを使ってるんだけど、ダイコンって電池交換に時間もお金も掛かるでしょ?。電池交換だけで良いと言っても、普通の時計屋じゃ扱ってくれないしさ。
自分で交換できるタイプや、充電式のにすれば良かったかな・・・。

675 名前:名無SEA mailto:sage [2007/03/12(月) 11:13:59 ]
>>674
>自分で交換できるタイプや、

水没するぞ・・・



676 名前:名無SEA [2007/03/12(月) 17:03:23 ]
>>674
スントは自分で電池交換するとき
裏蓋も一緒に交換すればまず水没しないと思う

裏蓋についてるOリング部分を軽く指でなでて
ホコリとか取っておけば、まず大丈夫

677 名前:名無SEA [2007/03/12(月) 22:13:51 ]
>スントは自分で電池交換するとき
>裏蓋も一緒に交換すればまず水没しないと思う
↑       ↑
          あいまいで自信なかげなコメント

>裏蓋についてるOリング部分を軽く指でなでて
>ホコリとか取っておけば、まず大丈夫
             ↑ まず 大丈夫なんだ

 

678 名前:名無SEA mailto:sage [2007/03/12(月) 22:51:12 ]
つーかあれで水没させるほうがアホ。
家に電気スタンドさえないのかと。

679 名前:名無SEA mailto:sage [2007/03/12(月) 23:50:26 ]
フロッグマンは潜水用と謳っておきながら機能はイマイチだよね、200m防水以外
あの微妙なストップウォッチよりはタイドグラフの方が便利

680 名前:名無SEA [2007/03/21(水) 00:29:33 ]
マレスからネモスポーツでましたね。
使いやすそう。

681 名前:名無SEA [2007/03/28(水) 21:41:08 ]
まれちんこ

682 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/04(水) 00:55:53 ]
モスキートの電池交換して(専用キット未使用)水没したひといますか

683 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/07(土) 10:11:41 ]
蓋外す時気をつければ大丈夫
2、3回に1回くらいはキット使ってOリングと蓋も変えた方が良いと思う

684 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/07(土) 11:05:22 ]
書き込みありがとうございま州。
グリスは毎回きちんとすればどうもわざわざキット買わなくてもよい気がいたしまして。


685 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/08(日) 14:34:30 ]
モスキートは時計のみの使用で電池何年持ちますか



686 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/08(日) 19:04:06 ]
マニュアルに1年半と書いてあったような。
忘れた。
今見るのもめんどくさい。

687 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/08(日) 19:37:41 ]

どうもありがとうございます
短いですね...

688 名前:名無SEA [2007/04/08(日) 22:51:03 ]
でも自己責任で安く電池交換できるからいい

689 名前:名無SEA [2007/04/09(月) 00:24:40 ]
でも自己責任で水没して壊れる事もある

690 名前:名無SEA [2007/04/09(月) 10:28:32 ]
楽天オークション、多数出品中!

691 名前:名無SEA [2007/04/09(月) 11:34:03 ]
>>689
だから自己責任

692 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/09(月) 23:07:19 ]
スントは電池寿命短いよ

693 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/10(火) 09:34:20 ]
あうー
しょうがないか

694 名前:名無SEA [2007/04/12(木) 14:47:47 ]
安心取引の
楽天オークション
多数出品中!!

695 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/12(木) 19:30:16 ]
お勧めを教えてくれ。

条件1:スント以外(モスキートが合わなかった)
条件2:タバタのIQ-700以外(2台続けてすぐに壊れた)
条件3:自分で電池交換可能
条件4:減圧の表示さえ普通にしてくれれば後はなんでもよいです。むしろシンプルな方が好み。

今俺が使っているモスキートって、下では無限圧限界時間表示してる(百数十分とかつまり全然セーフなレベル)のに
そこから浮上してくると6mまで来ると減圧しろ(3mで7分とか)という表示に切り替わるのですが

これってそういう仕様なんですか?
それとも不良品なんですかね?
無減圧潜水だと思って余裕かまして浮上してきた時にとつぜん減圧指示出されると非常にビビります。

教えてくださいモスキート使いさん。



696 名前:名無SEA [2007/04/12(木) 20:10:24 ]
>>695
スントは厳しい
s-proは厳しくやかましい

697 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/12(木) 22:13:55 ]
>>695
浮上速度が速くても(10m/分を無視し続けた場合とか)
強制安全停止表示は出るよ。
いずれにせよ、マニュアルを見直すことを勧める。

698 名前:名無SEA [2007/04/13(金) 14:55:38 ]
>>695
ダイコンの警告はあまり気にするなw
自分の好きなように潜ればイイ

699 名前:名無SEA [2007/04/16(月) 18:45:47 ]
安心取引の楽天オークション
ダイビング器材、多数出品中!!

700 名前:名無SEA [2007/04/18(水) 17:09:56 ]
age

701 名前:名無SEA [2007/04/25(水) 08:48:04 ]
>>661
バッテリー残量のインジケータを確認すべし。
この冬モスキートで潜り倒したが、液晶が薄くなることなんてなかったぞ?

702 名前:名無SEA [2007/04/26(木) 21:35:40 ]
スントのスティンガーって使いにくい?
D9は?

703 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/30(月) 01:14:59 ]
スティンガー使ってるけど、スントは全般的に
他メーカを使ってる人に言わせると、
ログ出しに2〜3操作が多い(ログ出しがたるい)
スント経験者ならなーんも問題ない。

704 名前:名無SEA mailto:sage [2007/04/30(月) 22:27:14 ]
モスキートがデザイン変更になればいいのにガワとベルト

705 名前:名無SEA [2007/05/01(火) 08:27:26 ]
>>704
あの安さだしな・・・。
生産自体は終えてるみたいだから近々Newバージョンが出たりしてw
ベルトはベルクロ式が出てるぞ。



706 名前:名無SEA mailto:sage [2007/05/01(火) 10:31:59 ]
まあヒット商品なので後継機はいずれ出ますな

707 名前:名無SEA [2007/05/01(火) 14:18:28 ]
安心取引の楽天オークション
多数出品中!!

708 名前:名無SEA [2007/05/01(火) 19:55:51 ]
スティンガーのオプションにあるブレスレットチタニウムを使ってる人に聞きたいのですが、
SプロのQ.A.B.のような使い方はできるのでしょうか?
もしできないとすると、あらかじめウェット等を着てベルトの長さを合わせておくのでしょうか?

709 名前:名無SEA mailto:sage [2007/05/24(木) 07:25:01 ]
モスキートデザインチェンジしてくれよ

710 名前:名無SEA mailto:sage [2007/05/25(金) 08:11:46 ]
>>709
そ、それは困る!

711 名前:名無SEA [2007/06/14(木) 19:00:45 ]
モスキートのホワイトを使ってる人、
使っていくにつれて黄ばみ出ましたか?

購入したいけれど、それが気になる。

712 名前:名無SEA [2007/06/14(木) 21:20:36 ]
>>708
俺はD9なんだけど問い合わせたらワンタッチの調整は出来ないらしい。
周りにもチタンベルト欲しがっている椰子がたくさん居るが、使い勝手を考えると買えない・・

713 名前:名無SEA [2007/06/26(火) 17:54:47 ]
>>712
それって、何のためにあるのかわからないね。

714 名前:名無SEA mailto:sage [2007/06/27(水) 21:44:18 ]
>>711
一年くらい使ってるけど今のところ大丈夫そう。
なんだけど微妙に灰色がかっとるな…ちゃんと洗わんとだめやね。


715 名前:名無SEA [2007/07/11(水) 08:10:04 ]
大根揚げ



716 名前:名無SEA [2007/07/11(水) 09:26:16 ]
>>712
チタンバンドだけ売ってるの? 幾らなの?

717 名前:名無SEA [2007/07/11(水) 19:41:30 ]
チタンよりベルクロの方が良い匂いするよ

718 名前:名無SEA [2007/07/11(水) 21:54:15 ]
丈夫で使いやすくて、電池のモチが良いダイコン教えてクレクレ。

719 名前:名無SEA [2007/07/12(木) 09:40:34 ]
>718
IQ700

720 名前:名無SEA [2007/07/13(金) 21:26:20 ]
マイナーだけど、EDY。軽いし、薄い。ベルトがいまひとつだけど。

721 名前:名無SEA [2007/07/14(土) 20:25:00 ]
秋にSプロから凄いダイコン(ガリレオ・ソル)が発売されるみたいだね!
デジタルコンパス内蔵で、自分で作った水中マップデータを入れておくと
ナビみたいに使えるらしい! ダイコンもココまで進化したかぁ〜って感じですよね。
その他にも沢山の機能があるし・・・、欲しいなぁ〜

2〜30万位の定価だろうか?
ダイビング器材を全部売り飛ばして買おうか!? (それじゃ潜れないじゃんか!)← 一人ツッコミ

722 名前:名無SEA [2007/07/14(土) 22:07:25 ]
安物デジカメでウミウシ撮って喜んでる人に そんな高価なダイコン必要かな??

723 名前:名無SEA [2007/07/14(土) 22:12:15 ]
>>722
何で知ってんの?
でも大概バディダイブで自由に潜ってるよ!
だからこそ欲しい!

724 名前:名無SEA [2007/07/17(火) 15:07:46 ]
ガリレオ・ソル
www.scubapro.co.jp/products/dc/18/01.html

725 名前:名無SEA [2007/07/18(水) 15:03:35 ]
ところでおまいら、腕の甲側向けてつけてるか、手のひら側につけてるかどっちだ?
見やすいのは内側、手のひら側なんだよな。
手の甲側だとマスクの前でひねる動作が必要だ。
どっちよ?



726 名前:名無SEA [2007/07/18(水) 15:23:35 ]
>>725
1人で悩んでいろw

727 名前:名無SEA [2007/07/18(水) 19:50:53 ]
>>725
水中では内側、陸上では外側
これでいいか?

728 名前:名無SEA [2007/07/18(水) 20:25:48 ]
四角いアラジンの電池交換って難しい?AA3.6Vでつか?

729 名前:名無SEA [2007/07/18(水) 20:30:19 ]
自己解決すますた、楽勝でつ アハ

730 名前:名無SEA [2007/07/18(水) 20:50:39 ]
「Bizm」の「ダイヴ・デモ・EODタイプ」使ってる。テーブル、キツメなのか
直ぐデコさまになる。小さいから普段の時計代わりにもしているよ。

731 名前:名無SEA mailto:sage [2007/07/20(金) 10:25:29 ]
Bismだよ、ほんとはDC持ってないんじゃないの?

732 名前:名無SEA mailto:sage [2007/07/26(木) 23:34:09 ]
ヤフオクでたまに昔の
グミ&ジェリーでてるけど
あれどう?


733 名前:名無SEA mailto:sage [2007/07/27(金) 09:59:00 ]
>>732
レジャーダイブ向けって感じかな。
電池持ちは優秀だった。
3年で120ダイブ以上使っても電池はまだ残ってた。
無減圧潜水可能時間の表示機能は付いてなかったと思う。
だからガンガン潜る人には向いてないかも。
残留窒素に関してはスントより厳しかった。
記憶違いだったらゴメンよ。

734 名前:名無SEA [2007/08/14(火) 14:55:57 ]
各水深での残り時間でたよ


735 名前:名無SEA [2007/08/16(木) 00:47:51 ]
>>732
パネルが少し球状になっているので水中では見やすい。
平面パネルだと斜めから見た時鏡のようになってしまう。
あとは733と同じかな?
でもスントの方が厳しいと思う。(スティンガー)
潜り方にもよるのかもしれないが...。



736 名前:名無SEA [2007/08/21(火) 22:15:55 ]
あくまでも目安だろ。ダイコンは。

737 名前:138 [2007/08/26(日) 22:19:09 ]
PCが目安だとすると?

738 名前:名無SEA [2007/08/31(金) 21:11:08 ]

意味がわからん、答えようにも答えられない。

739 名前:名無SEA [2007/09/03(月) 21:18:26 ]
D9なくしてスティンガチタニウム購入…時代に逆行?あとチタンバンドも購入…中に仕掛けあって多少延びるじゃん。四センチくらいだけど。多分D9のも延びるんじゃね?

740 名前:名無SEA [2007/09/04(火) 12:51:44 ]
>>739
マジでィ ワンタッチで伸びるならD9用がほすいぃ

741 名前:名無SEA [2007/09/05(水) 03:22:59 ]
中の仕掛けはバックル内に二枚折れ板入ってて開いて伸ばせば良いたけ。使わないときは外からも見えないし…なかなか…よ。

742 名前:名無SEA [2007/09/05(水) 09:05:39 ]
ベルトだけで四万円だよ

743 名前:名無SEA [2007/09/05(水) 14:24:09 ]
貧乏オークション小僧には無理ぽ

744 名前:名無SEA mailto:age [2007/09/06(木) 22:55:07 ]
セイコーのSBDK001ってダイコンどうですか?近所のどこにも置いてなくて実物を見たことないんですけど、持っている人がいたら使ってる感想教えてくださいな

745 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/08(土) 21:28:30 ]
ゲッコ壊れたからヴァイパーを買ったよ




746 名前:名無SEA [2007/09/09(日) 01:37:24 ]
意味不明・・・

747 名前:名無SEA [2007/09/09(日) 05:10:57 ]
陸上でつけてるとき
腕に汗かいたら
ダイコン反応しますか?
時間表示が消えるのは、めんどくさいので
反応しない方法ありませんか

748 名前: [2007/09/09(日) 10:32:32 ]
ダイコンは水中で着ける物 お前は丘ダイバーだなw

749 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/09(日) 10:46:38 ]
つーか携帯あるなら、別に陸で大根しなくてもいいじゃん。

750 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/09(日) 16:07:43 ]
>>744

使ってます。 デザインも気に入ってます。

大手の時計屋さんに無いですかね?
ダイビングショップではあまりみないですね

751 名前:744 mailto:ge [2007/09/09(日) 19:02:00 ]
>>750
>>744です
地元のどこにもないので、手に入れるには通販しかないので欲しいんですけどなかなか一歩が踏み出せません
デザインが近未来的で好みなので、陸でも使えそうなら使いたいのですが、>>750さんは陸でも使われています?

752 名前:名無SEA [2007/09/10(月) 21:15:47 ]
あて名変換で安心取引
楽天オークション
ダイビング用品多数出品中!!

753 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 07:06:40 ]
>>742 そりゃ定価だろ?代理店が16000円程度で売ってるわ。

754 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 07:08:01 ]
スティンガチタニウム本体でさえ八万円切ってるし

755 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 07:46:46 ]
>>753
買えない貧乏お宅の妄想か!?
代理店てどこ?



756 名前: [2007/09/11(火) 10:28:29 ]
753が言ってるのは スティンガーのステンバンドとD9のチタンバンドと混同してるのですよ!

757 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 17:18:41 ]
>>756 は?見た事ないのね?スティンガにステンバンドないよ?>>755 FLコーポレーション。知らないのか?本当に脳内多いな…D9を売ってスティンガに変えたんだが…見やすいのはD9だがデザインはスティンガだなぁ

758 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 17:25:07 ]
>>755 >>756 ネットくぐってごらん。自分達の古さに気がつくよ。ちなみにスティンガのチタンバンドは駒のサイドは鏡面仕上げなんだな…ここもチタン色にすればよかったのに…

759 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 17:28:57 ]

そこまで言うならチタンバンド二万で買うよ。
君の取り分は4000円だろ?
三本買うから用意してくれ

760 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 18:32:45 ]
いいよ100本でも(笑)

761 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 18:34:07 ]
500本限定らしいがかなり残ってるらしいから…なんなら在庫全部売るよ(笑)20000で

762 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 18:39:34 ]
素直にFLコーポレーションのHPくぐればわかるのに…スティンガチタニウムバンド500本限定で…って…池袋のmic21に行った時に同じ値段だったから購入したが…ヤフーショッピングだともう少し安いみたい

763 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 18:49:08 ]
お前ら本を読まないボンクラ頭だなw
>>753前後から読めや!

お前らはスティンガー安物ベルトの話だろw

こっちはD9のチタンブレスレット 四万円の話だぜ!
それを安物スティンガーと勘違いして16000円で売ってるとバカがいるんだよ。
誰が安物 スティンガー メッキベルトなんか買うか! そんなの捨てれば!ぷっ

764 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 18:55:44 ]
は 恥ずかしい…ぃ
す スティンガー?
そんなの捨てろよ!
そんな安物着けてると 少しリッチになった中国人みたいだw w

765 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 18:57:23 ]
本当にアホっぽいな?無知まるだし…過去ログも読まずに…メッキだとよ(笑)物知らないって怖いね〜ここまで馬鹿晒しやがった…磁石つかないステンレスってあるんだ…へ〜すごいね。多分君のD9もステンレスじゃないの?(笑)



766 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 19:03:43 ]
もっといいこと教えてやるよ(笑)D9のチタンブレスも仕入は二万とらねぇよ!現に今では都内で19800で売ってる店あるわな。代理店にばれるとまずいから表だって出さないだけで…調べもせずに無知晒すなや(笑)

767 名前:名無SEA [2007/09/11(火) 19:08:36 ]
>>764 おまえみたいな馬鹿にかまっとれん…

と言いながらレス返す俺も俺だが…

D9も10万切ったしな〜
本体売ったけどトランスミッターまだ残ってるんだよな〜。九万切った位になったらまた買うか…

768 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/11(火) 20:32:12 ]
大根いくらですか

769 名前:名無SEA [2007/09/12(水) 01:09:39 ]
>>766

じゃ 君に25.000円払うから50本仕入れてくれ。君の取り分は5.000円の50本 250.000円だろ? ん?ほら吹き童子君よ

770 名前:名無SEA [2007/09/12(水) 01:13:58 ]
>>767

お前 独り言でまだいたんか?
誰もお前の安物スティンガー買い替え話は聞いてないぞw
マジンガーでもスティンガーでも好きなガラクタ着けて 1人で喜んでろw

771 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/12(水) 02:53:04 ]
秋刀魚の塩焼きが美味い時期になりましたな

ところでなんで「スティンガーのチタンバンドは伸びる」>「マジでィ ワンタッチで伸びるならD9用がほすいぃ」
のやりとりのあとこんなグダグダになってるの?
とりあえずおまいら落ち着いて>>1を10回音読な。

>>756>>763
>スティンガーのステンバンド
>スティンガー メッキベルト
ttp://www.flcorp.co.jp/catalog_05/stinger/index.html
ステンやメッキではない模様。
D9用のとはデザインは相当違いますな
>>765
>磁石つかないステンレスってあるんだ…
俺も数年前にエアガン用パーツの記事で初めて知ったんだがそういうステンレスも存在するよ。
ttp://www.kagoshima-it.go.jp/public/news/news59/59-05.pdf
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E9%8B%BC

772 名前:名無SEA [2007/09/12(水) 08:12:00 ]
どんなダイコン使ってもダイビングは楽しいということで

773 名前:名無SEA [2007/09/12(水) 09:43:10 ]
マレス最高。でもマレス以外使ったこと無いから、他は知らない。

774 名前:名無SEA [2007/09/12(水) 20:51:16 ]
妄想 D9持ってた男は、現実 オークションで中古のスティンガを買い
メッキベルトを着けて高級感を求めました。
でも貧乏臭いのは隠せません。。
そして再び妄想 トランスミッターが手元にある!
ヤツの脳波に電波を送り続ける。
現実 ヤツの手には ボロのスティンガが着いている。
水深5mで窒素酔い?
スティンガーがD9に見える?!
腕もとの大根を見てニヤニヤするの楽しいダイビングライフ
きも〜ぉ


775 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/13(木) 09:22:37 ]
モスキート電池切れためんどくさいから電器屋で電池だけ買ってきて交換しようと思う
オーリングにグリス塗っておけば大丈夫か?



776 名前:名無SEA [2007/09/13(木) 10:31:14 ]
宛名変換で安心取引
【楽天オークション】
ダイビング器材多数出品中!!

777 名前:名無SEA [2007/09/13(木) 10:39:59 ]
>>775
電池交換キット売っていたような気がする。


778 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/13(木) 11:54:26 ]
>>775
自己責任で交換汁


779 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/13(木) 12:09:50 ]
>775
Oリングは交換した方がいいけど・・・・

こんなレベルでの質問なんて、、、、
ホント自己責任でね・・・・

780 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/13(木) 21:41:30 ]
>>775
Oリングより蓋。
開けるときに傷みやすい。

781 名前:750 mailto:sage [2007/09/14(金) 13:44:43 ]
>>751

>>744さん
こんちは 返事が遅くなりました。

私も選んだのは、デザインもよく、陸でも使えそうだと思い購入しました。
年間、潜りに行ける回数がすくないので日常でも使えるのが欲しかったのです。

ここで「大根を陸で使う」と書くと カコワルイ等叩かれますが、
私はちょっとゴツイ時計な感じで気に入っています。
まぁでも毎日は付けてませんけどね。

ダイビングをやっててこの時計を知ってる友達は「おおッ!」と言いますし
そうでない人がみても少し大きめな時計と言う事で、違和感は無いと思っています。
思い込んでるだけかも知れませんけどね。
あまり使ってる人がいないので ダイビングポイント等で、
タマに使ってる人を見ると ちょっと親近感が湧いたりします。ハハハ

大根としてはちょっと値が高いので初めは躊躇しておりましたが
(だって安い大根と比べたら2台以上買えそうですよね)
あるお店に何度か足を運び、新品を購入しようか
ショーケースの前で悩んでいたら、ある日!中古で発見
(そこは中古品も扱ってるのです)半額で売っていたので即買いしました!!!!

私は運良く8万で買えましたが、通販だと 定価の3割引きが相場ですかね。
12万位の出費ですね。ヤフオクでじっくり中古が出るのを待つか.....
でも使ってる人が少ない分なかなか出なさそうですね。
ググッてもみましたが。ネット通販はやっぱり11万前半が最安値かなぁ

ということで
まぁともかくデザイン等、私はかなり満足しています。気に入っています。 ぜひ同志に!(^_^)

782 名前:名無SEA [2007/09/15(土) 15:58:51 ]
宛名変換で安心取引
【楽天オークション】
ダイビング器材多数出品中!!

783 名前:名無SEA [2007/09/15(土) 16:50:26 ]
>>781

おおッ! = げげッ…。意味は、
× 凄い かっこいい
◎ 臭さ カッコ悪い

よくいるタイプ
リクルートスーツにリュクサック なぜか汗かき
TPOに合わないファッションセンス
靴 腕時計 自転車 リュック 水筒
恥ずかしいから近づかないで! おおッ!と解釈するのが正常です。

784 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/15(土) 23:54:33 ]
私のマレスのNEMO SPORTなんですけどぉ

水を感知するセンサーが敏感すぎるのか、始終鳴りっぱなしなんです

お友達のは同じお店で買ったけどそんなことないのにぃ〜!

これってメーカーに文句言った方がようのでしょうか???

だって電池の消耗も馬鹿にならないと思いますし

水中でも始終なっているので、本来の警告がどれなのか

全然わからなくなっちゃいますよ〜 p(><)9

785 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/16(日) 01:02:42 ]
え?



786 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/16(日) 01:03:15 ]
>784

787 名前:750 mailto:sage [2007/09/16(日) 19:25:46 ]
>>783

>◎ 臭さ カッコ悪い

助言、ありがとね。

まぁでも どう思われても良いです。

自分が気に入ってるので



788 名前:名無SEA [2007/09/17(月) 22:44:09 ]
リゾートばかり潜っていたのに、急に伊豆で4ダイブ目に apeks QUANTUM が
暴走しました。

これって、リゾート潜人は、冷たい水は危険だと言う前フリでしょうか?

789 名前: [2007/09/18(火) 00:38:13 ]


三回くらい死ね

790 名前:名無SEA [2007/09/18(火) 17:07:23 ]


答えてやれよ、

SUUNTO 以外、使用禁止ですとか...

791 名前:名無SEA [2007/09/18(火) 19:20:51 ]
暴走したのは普通に安物のハズレをひいたからでしょ

792 名前:名無SEA [2007/09/18(火) 22:10:43 ]
> 791

メーカー物に、安物とか、ハズレとかかってあるの?


793 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/19(水) 02:06:29 ]
あります

794 名前:名無SEA [2007/09/19(水) 12:18:49 ]
話題のC国製品ですか?

795 名前:名無SEA [2007/09/22(土) 01:32:12 ]
マジに教えてくれ! カスタム使用中

ディープストップを考慮し スントD6、UWATECスマートZ を検討中
コメントくらさい



796 名前:名無SEA mailto:sage [2007/09/22(土) 02:32:37 ]
>795
売値が倍近く違うんだが、当然スマートZの方が高性能。
デジタルコンパスは慣れるまで変な感じだったけど、使い込んでいくと快適。

www.scubapro.co.jp/products/dc/18/01.html

コレが出るまで待ってみたら?

797 名前:名無SEA [2007/09/23(日) 12:06:28 ]
>>796
これっていつ出るの?
実売はいくらくらいになるんだろう?

798 名前:名無SEA [2007/09/24(月) 00:47:01 ]
D6やスティンガーとかってダメですか?

799 名前:名無SEA [2007/10/01(月) 23:37:03 ]
寸とが好きなら桶。ただしD9だな。

800 名前:名無SEA [2007/10/07(日) 15:02:08 ]
800ゲト


801 名前:名無SEA [2007/10/15(月) 01:26:09 ]
news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1192337286/l50


この冬ダイコンが軒並み値上がりするらしいよ!
買うなら今だ!

802 名前:名無SEA [2007/10/15(月) 05:18:19 ]
水中で無くしました
余ってるのあれば下さい

803 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/15(月) 14:25:43 ]
>>802
今なら新宿の某器材店でクアトロが45000円ポッキリだよ。

804 名前:名無SEA [2007/10/16(火) 06:35:25 ]
カンタムとパルス、どっちがいいかな

805 名前:名無SEA [2007/10/16(火) 08:30:56 ]
ガンダム



806 名前:名無SEA [2007/10/16(火) 09:59:26 ]
>804
予算があるんだったら小さいほうにしておきな

807 名前:名無SEA [2007/10/16(火) 21:41:25 ]
予算があるなら両方かってレポートして。

808 名前:名無SEA [2007/10/17(水) 10:11:23 ]
クレッシーのEDYってどうですか?
使ってる方、感想ヨロ!

809 名前: [2007/10/17(水) 10:47:30 ]
水深 時間 無減圧時間も分かるし
便利だよ!

810 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/17(水) 20:21:18 ]
>809
それが分からないダイコンは意味ないだろ。

811 名前:名無SEA [2007/10/18(木) 11:42:00 ]

よくダイビング雑誌に書いてある、
「ダイコンの見方を知らないやつ」って・・・・。

この前、実際に見た!

ログ付けの時、ダイコンの無減圧潜水時間の話しになり、

「俺のダイコンは水深と水温と潜水時間しか表示されないよ!」

って云ったやつが本当にいた。

ダイビング暦は結構長いらしく、その人を認定したイントラも同席してたが、

そのイントラまで恥ずかしそうにしてたよ。

・・・・だからダイビングって面白い・・・・

812 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/18(木) 12:14:06 ]
だってOWでダイコンの見方まで
教えないだろう


813 名前:名無SEA [2007/10/18(木) 12:33:29 ]
ダイコン買えない貧乏人とか
オークションで安物中古買って銭失いしたアホとか居ますか?

814 名前:名無SEA [2007/10/18(木) 12:40:51 ]
浅場でガイドダイブ ウミウシ観察して、一本30分程度のダイブするのに
ダイコンに拘り ウンチク垂れる人
居ますか?

815 名前:名無SEA [2007/10/18(木) 13:57:38 ]
>814

うざいほど沢山いる



816 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/18(木) 17:33:00 ]
>>814 確かに混み混みIOPや富戸で石投げたら、必ず当たりそうだ。

817 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/18(木) 18:52:14 ]
>812
ダイコンの見方は教えなくても
ダイコンを持つ意味や機能は説明するだろ
それより
10年近く全くダイコンの機能を知らずに使っているのがおかしいし
常連客のこの実態を知らなかったイントラ・ガイドも変ってこと

818 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/19(金) 06:17:26 ]
>817
どこに10年と書いてあるのかな
関係者乙


819 名前:名無SEA mailto:sage [2007/10/19(金) 21:40:11 ]
>>811って、ダイコンじゃなくて水深計付きダイバーズウォッチだったんじゃないの?w
>>817のいうとおり10年前だとすると97年だからウォッチタイプダイコンはシチズンくらいしか出してないかもしれんが。
ダイコンが普及し始めたのは1994年くらいだっけ?

820 名前:名無SEA [2007/11/01(木) 20:05:09 ]
古いダイコンを復活させてみようと裏フタを外したら、ケースの中でボタン電池と基盤が一緒に透明な樹脂で満たされており、
樹脂の中で電池が液漏れしているのが確認できました。樹脂を除去しないことには
先に進まないので、樹脂を取り出そうと指でつまむと堅めのゲル状で、簡単に
剥がれそうでした(シリコンとはちょっと違う感じでつまむと餅や飴のように伸びる)
電池は量販店で普通に売っている物でしたので
いたずら半分で電池交換してみようかと思うのですが、充填剤が何なのかが全く分かりません
この充填剤が何なのかご存じの方、いらっしゃいましたらどうか教えてください。

821 名前:名無SEA [2007/11/01(木) 20:14:52 ]
充填剤は透明で、溶けかかったキャラメルみたいな感じで、ある程度伸びると
千切れます。指で押すと弾力があり、指紋が付きますが、しばらくすると
指紋が消えています。臭いはありません。製品の中で常時海水に触れています。
すみませんがお判りになるかた、どうかよろしくお願いいたします。

822 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/02(金) 18:29:43 ]
TUSA IQ-700\25000迄で売っているところ
偉い方、教えてください。

823 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/02(金) 23:13:20 ]
↓これなんかどうね?
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d78124396
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51392343

824 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/03(土) 04:35:20 ]
>>822
楽天。

825 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/03(土) 14:40:31 ]
D4ってどうよ?

www.suunto.com/suunto/main/article_1column.jsp?CONTENT%3C%3Ecnt_id=10135298185567635&FOLDER%3C%3Efolder_id=9853823208850708&bmUID=1194068056823&bmLocale=ja_JP



826 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/06(火) 04:58:12 ]
IQ-700は生産終了したので
いまあるだけです
安いところは残ってないと思います

827 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/07(水) 13:06:09 ]
D4は実売いくらかね?

828 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/11(日) 16:19:06 ]
D4で決まりだな。

829 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/11(日) 23:49:30 ]
IQ-700がデザイン面以外最高すぎて困る。

830 名前:名無SEA [2007/11/12(月) 00:52:51 ]
D4 取りあえずスタートこんなもんかな
www.lucasdivestore.nl/store/divegear/computers-watches/suunto/suunto-d4.html

831 名前: [2007/11/12(月) 08:28:14 ]
あちらの価格で五万前後!
日本へ正規でいれば10万はするな!

こんな機能なしモデル
D9 D6より安値にしないと売れないな!
モスキートクラスじゃん!

832 名前:名無SEA [2007/11/13(火) 10:13:44 ]

ダイコンメーカーで、故障率(不良率)の少ないメーカーはどこ?

デザインや機能は問わない、故障が無い頑丈なやつが欲しい

修理に出す手間が面倒だ!

833 名前:名無SEA [2007/11/13(火) 10:22:36 ]
ダイブデモ

834 名前:名無SEA [2007/11/16(金) 12:19:20 ]
IQ-700
モスキート

どっちがいいべ?

835 名前:名無SEA [2007/11/16(金) 12:29:07 ]
おとこなら700
おんなならモス



836 名前:名無SEA [2007/11/16(金) 12:38:51 ]
>>835

ありがとう
700かうYO

837 名前:名無SEA [2007/11/16(金) 17:27:19 ]
>>832
セイコーエプソン物なら、問題無し

838 名前:名無SEA [2007/11/17(土) 01:43:52 ]
>>829
当方700のデザインが耐えられずに
エクステンダー使ってますが

同性能で700は値段1/3ですから
お買い得ですよね

839 名前:名無SEA [2007/11/17(土) 10:34:53 ]
>>838

水中優先タイプとウォッチタイプをごちゃ混ぜにしたアホでつ

840 名前:名無SEA [2007/11/17(土) 15:23:29 ]
700安さにつられて買ったが、神。

841 名前:名無SEA [2007/11/17(土) 16:54:42 ]
最近の初心者ダイバーは、あまりにも器材選択以前に、物を選ぶ自己熟知ができてない。
やはり親の教育が、幼少期から行われてなかったのが原因だろう。
腕時計と壁時計
スポーツクーペとワンボックス
礼服と作業着
サンダルと革靴
どちらが良いですか?
買う本人が何の目的で 何の用途で 何時 どこで どのように使うのか 本人自身も漠然と不明である!!


842 名前:名無SEA [2007/11/18(日) 00:08:07 ]

こんなんでましたぁ

843 名前:名無SEA [2007/11/19(月) 18:15:10 ]
モスキートいつになったらダサいデザイン変わるの

844 名前:名無SEA [2007/11/19(月) 18:32:17 ]
喪巣木ー登、カッコイイじゃん

845 名前:名無SEA [2007/11/19(月) 18:38:25 ]
FLに在庫がまだまだ残ってるんで



846 名前:名無SEA [2007/11/19(月) 19:00:29 ]
そんなのいやーん
今すぐ変えて。

847 名前:名無SEA [2007/11/21(水) 12:25:17 ]
設定ゆるいメーカーはどこ?

848 名前:名無SEA [2007/11/21(水) 13:22:43 ]
>>847
大分豆、ゆるいです。

849 名前:名無SEA [2007/11/21(水) 15:09:03 ]
ほう
ありがとうございます
おお蚊よりもやすい
検討枠ですね

850 名前:名無SEA [2007/11/23(金) 14:03:13 ]
あのさ
IQ-800はダメなん?
画面がでかいのが魅力なんだけど
もっている方教えてください

851 名前:名無SEA [2007/11/23(金) 18:58:10 ]
>>850
俺持ってる。別にダメじゃないと思う。

1本目なんで、他と使い比べた評価はできないけど、画面がでかくて見やすくて、
比較的薄っぺらくて、四角いのが個性的で、気に入ってる。
重いし、デザイン的に腕時計代わりには NG だけど
(一人だけ「腕時計にしても良いかも!」とか言った人が居るが、例外)。
バイブはややパワーに欠ける印象で、しかも電池食うらしいので使ってない。

IQ-700 みたいにゲージモードとかガススイッチとかがあればもっと遊べるのだけどね。

しつこく探せば、\3マソ台で手に入る。俺はそうした。こんなんで良いかな?

852 名前:名無SEA [2007/11/23(金) 21:38:07 ]
>>850
オレも使ってる、感想は以下のような感じ・・・

バイブ設定のままで50本位使いました、ドライスーツでも振動はよく分かります。
水中で表示はとても見やすいの一言。
バックライトはショボイが、暗闇なら充分読み取れる。
ユーザーで電池交換できるのは助かる!( ← 未だ交換してないけど)
安全停止のダウンカウンターは便利だが、中性浮力を取れない人は無意味

レンズプロテクターは上がってから表示が見にくいので外して捨てました。
プラスチックベルトは緩みやすく使いにくいのでベルクロタイプの物に換えました。
緩い設定でも、ボートの梯子を掴もうと手を上げると警告が出ることが結構あった。
( ↑ コレは当然なのかな・・・?)
センサー部の水切れが悪いのか、海水面で潜水モードから直ぐに出ない事が多々有る。

ゲージモードが無いので、スキンの時に付けてるとウザイです。
デカイことを除けばコストパフォーマンスはIQ−700の方が上かな・・・?
使った感じはこんなとこでしょうか

853 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/24(土) 00:40:05 ]
お前ら大変!!!
スントのダイビングコンピュータ 
GEKKO(ゲッコ)が
ソニアのホームページで
特価0円になっているぞ。


854 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/24(土) 01:56:06 ]
ほんとだ…。
まぁ入力(登録)ミスだろうな。

855 名前:名無SEA [2007/11/25(日) 23:22:26 ]
スントとセイコー以外に作ってるところはないのかよ



856 名前:名無SEA [2007/11/26(月) 01:23:55 ]
うちの畑で作っているが
何か?

857 名前:名無SEA [2007/11/26(月) 07:57:39 ]
マレスの大根は?
他HSやデルタがあるだろ

858 名前:名無SEA [2007/11/26(月) 15:45:38 ]
マレスの喋るダイコン
覚えてる?

859 名前:名無SEA [2007/11/26(月) 15:51:35 ]
ご飯も炊けるエスプロ大根

860 名前:名無SEA [2007/11/26(月) 19:38:32 ]
エクステンダー買おうかと思っているんだけれど
今使っているスティンガーみたく浮上速度ってわかりますか?

861 名前:名無SEA [2007/11/26(月) 21:49:33 ]
スントのD6のレビューもおながいします。

862 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 00:40:21 ]
カンタムIQ-700、パルス、モスキートあたりがウォッチタイプで最安モデルかな
あえて選ぶならどれがいいかな?

863 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/27(火) 00:51:30 ]
やはりIQ-700だろう。
ウォッチタイプだしな。

864 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 03:23:25 ]
IQ-700は浮上速度表示ありますか?

865 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/27(火) 07:08:09 ]
IQ700はもう安いのが残ってない。
昔は2万くらいで売ってたのに。

それでもIQ700いいけど。



866 名前:名無SEA mailto:sage [2007/11/27(火) 10:10:50 ]
>864

ある。

浮上速度にはすごく厳しい。

すぐ、ピーピー鳴る。

867 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 10:12:45 ]
>863

巨大な筐体のIQ-700は、
ウォッチタイプじゃない!

リストタイプを呼んでいる

868 名前:867 mailto:sage [2007/11/27(火) 11:07:17 ]
 誤→「を」 正→「と」

リストタイプ じゃけんね

869 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 15:34:22 ]
とりあえず パルス 買っとけ

870 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 18:19:19 ]
パルスは速い速度で浮上すると音で警告されるだけですか?
速度をバーグラフみたいなので表示する機能はありますか?

871 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 18:34:28 ]
ない

そんなバーグラフみてるヒマあったら
さっさと速度調節したほうが身のためw

872 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 19:02:11 ]
無しですか、ありがとうございます。
警告音鳴ってからじゃ遅いかなと思って
浅場に向かう際には、有るなら速度計見ながら警告されないように浮上しようかと思いまして。

873 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 19:26:50 ]
>872

警告音の意味を知らないようだね

一定の速度を越えると警告音で減速するように促す

それに従って減速すれば、問題はない

だから警告音なわけで、

音が鳴ってからじゃ遅いのであれば意味の無いことだ

又、浮上速度は経験上身につくものなので、

ダイコン見ながら浮上するのは???と思うぞ

初心者のうちはダイコン見ながらかもしれんが、

そのうち見なくなること確実だ

874 名前:名無SEA [2007/11/27(火) 19:38:41 ]
そうなんだ、ありがとう。
あとパルスには飛行機搭乗禁止マークも時間も表示されないみたいだけれど
窒素のバーグラフがゼロになったら搭乗しても安全って事?
もちろん潜り方によるだろうけれど、どれ位の時間でゼロになるのかな

875 名前:名無SEA [2007/11/28(水) 10:06:41 ]
>>874


反復潜水後は、ダイコンがどうのと言うよりも、
24時間あけましょう!

ダイコンはあくまで目安です。
ダイコンがOKだからといって、飛行機に搭乗して減圧症になっても
ダイコンメーカーを訴えることはできませんし、
誰も責任をとってもくれません。

ダイコンは万能ギアでは無いので、
あまりダイコンにたよるダイブスタイルは止めた方がいいよ!

OWマニュアルを読み返し、ベテランイントラにいろいろ聞くと良い。
頭でっかちの初心者が陥りやすい穴だからね。



876 名前:名無SEA [2007/11/28(水) 12:08:57 ]
ダイコンの指示に従うか、OWマニュアルの指示に従うか
どっちも自己責任で選べばいい

877 名前:名無SEA [2007/11/28(水) 12:25:44 ]
24時間以上経過しないと搭乗マーク消えないダイコンかも知れねーし

878 名前:名無SEA [2007/12/01(土) 00:27:25 ]
IQ-700は予定より遅く
来年2月より販売再開だそうだ


879 名前:名無SEA [2007/12/01(土) 08:40:21 ]
IQ-700がそんなに良いの?
どこらへんが良いのか教えて下され。

880 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/01(土) 15:56:18 ]
>>879
・水中で表示される情報が必要かつ十分。
・酸素濃度が異なるエアの切り替え以外は、原則操作不要。

そして、何よりの良さは
・安い。


881 名前:名無SEA [2007/12/02(日) 01:28:43 ]
D4がとても気になる

882 名前:名無SEA [2007/12/02(日) 20:42:24 ]
d42万でくれ

883 名前:名無SEA [2007/12/04(火) 16:17:16 ]
あげ

884 名前:名無SEA [2007/12/04(火) 16:22:15 ]
自分の使っているダイコンの名前すらあがらなくて
つまらない人の数

885 名前:名無SEA [2007/12/04(火) 16:30:36 ]
>>851>>852

ありがとう
参考になりました




886 名前:名無SEA [2007/12/04(火) 20:32:09 ]
安さでIQ-700選ぶか普段使いも出来る5万ほどのスティンガ選ぶか迷うところ。

887 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/04(火) 22:20:11 ]
スティンガなかなかいいよ。古いが基本が良いから使いやすい。

888 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/05(水) 00:03:02 ]
>>886
お店にいって実物を見てください。大きさが全然違うので
多分迷わずどっちかに決まると思う。

実物見てるのならIQ−700でしょう。

889 名前:名無SEA [2007/12/05(水) 03:45:09 ]
両方踏まえての悩みだよね…まぁ自分は沖縄に行く時はスティンガ一本付けて旅行に行く。時計としても利用してるからだけど… 大きくて見やすいけど時計として使えないか、普段使いの時計として使うか…の問題だけど。ケース的にはスティンガが金属な分頑丈だよな。

890 名前:名無SEA [2007/12/05(水) 09:07:24 ]
ス○トは使いづらいけどね

891 名前:名無SEA [2007/12/05(水) 15:40:44 ]
アクアラング パルス にしとけ

892 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/05(水) 16:21:57 ]
www.scubapro.co.jp/products/dc/18/01.html

これってもう発売なった?

893 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/05(水) 16:56:17 ]
>>892
08年春発売予定ってなんかの雑誌に書いてあったな!?

894 名前:名無SEA [2007/12/06(木) 00:52:21 ]
パルスたしか税送料込みで32K位で売っていたの見たのが最安だったかな
もっと安いところあるかな?
ちなみにそこはしばらくして売り切れて、再入荷したら39Kに値上げした。

895 名前:名無SEA [2007/12/06(木) 00:54:30 ]
あれで使いづらいって知恵遅れかなんか?



896 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 02:04:09 ]
たぶん。

897 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 05:00:12 ]
たしかに…一手間多いだけだし…ピーピー過敏に鳴られるよかはいいぞ。

898 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 05:00:23 ]
たしかに…一手間多いだけだし…ピーピー過敏に鳴られるよかはいいぞ。

899 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 07:11:11 ]
スントD6,D9のレポート頼む。見た目に惚れた。

900 名前:名無SEA [2007/12/06(木) 13:14:33 ]
900

901 名前:名無しSEA [2007/12/06(木) 16:38:24 ]
お奨めのダイコン教えて下さい
当方タンクキャリア700本、ランク、イントラ
年齢45才
今使っているダイコンはダイブデモなんですが元々近視だったうえに老眼が進み
水中で小さな文字のダイコンを見るのが辛くなりました
水深、潜水時間、NDL、が水中で確認しやすいダイコンを望んでいます

902 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 17:19:52 ]
>>901
同じ年の折れは同じ悩みでモスキートからIQ700に変えて解決したよ。


903 名前:名無SEA [2007/12/06(木) 17:58:50 ]
>>901
ウミウシ探す用のルーペで画面みてくださいw

904 名前:名無SEA [2007/12/06(木) 21:21:01 ]
ワロス

905 名前:名無しSEA [2007/12/06(木) 22:11:00 ]
>>903
イントラなので水中でいちいち長い時間眺めてるわけにはいかず
パッと見てすぐ済むものが良いのです
>>902
IQ800ってのも優れものですか?
TUSAっていうところでひっかかるのですが



906 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 22:23:16 ]
>>905
ゲッコーで必要十分だと思うけど。

907 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/06(木) 23:45:27 ]
IQ800で解決!

908 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/07(金) 01:03:08 ]
VYTEC

909 名前:名無SEA [2007/12/07(金) 09:26:27 ]
>>906
ス○トは使いづらいけどね

910 名前:名無SEA [2007/12/07(金) 12:41:08 ]
あれで使いづらいって知恵遅れかなんか?

911 名前:名無SEA [2007/12/07(金) 13:21:27 ]
>910 スントの操作性の悪さは昔から定説!

>910 は初心者か・・・納得(w

912 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 06:54:09 ]
定説…笑ったわ…
ひとつ余分にボタン押すのがそんだけ苦痛か?f^_^; それで使い辛いならピーピー過敏に反応するダイコンの方が使い辛いけどな…


913 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 06:58:10 ]
慣れればどれも皆似たようなもん。
それよりダイコンごときで初心者か?とは…

どっちが初心者やら…f^_^;


914 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 11:13:58 ]
深度、方位、水温、時計の機能が備わったダイコンのお奨めってどれ?

915 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 13:40:05 ]
D9かD6でいいのでは?



916 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 14:57:33 ]
d4まで末のだ

917 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 17:37:28 ]
D6いいよ。コスパもいいし視認性もマルです。

918 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 17:48:56 ]
スント最大の欠点は使いづらさじゃなくてバッテリの持ちが短い事
使い勝手は慣れればどうってことない
バッテリも自分で交換してもいいけど、なんか面倒w

という判断で自分はパルス使ってます
バッテリ交換出す時は代わりのダイコン¥0で貸してくれるから問題ないし

919 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 22:31:42 ]
まあ自分がなるなら知恵遅れより初心者選ぶな。

920 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 23:09:50 ]
ところでモスの電池交換キットに入っている電池、某国内メーカーのだが
残量ギリギリまで使う人は別にパナあたりの電池を買ってきて使った方が良いかも。
モスで比べたワケでは無いのだが、家で同じ型番のリチウム電池を使っているのだが
パナの方が寿命長いみたいだ。
俺は一年か100本の先に来た方で変えるから付属の使っているが。
蓋とOリングは一回ごとに変えてる。

921 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 23:12:01 ]
スマヌ、一回おきに、ね

922 名前:名無SEA [2007/12/08(土) 23:53:37 ]
一回おきかうんそれくらいなら許せる

923 名前:名無SEA [2007/12/09(日) 18:15:53 ]
男性ダイバーの方へ質問です。
モスキートプレゼントされたら嬉しいですか?


924 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/09(日) 20:34:11 ]
>>923
あんまり嬉しくない

925 名前:名無SEA [2007/12/10(月) 07:20:10 ]
確かに…プレゼントならダイコン以外にしたら?貰って嬉しいダイコンは高いよ?



926 名前:名無SEA [2007/12/10(月) 15:33:33 ]
スントって確かに使い勝手悪いよ
それを我慢して、安全性優先で使ってるだけでしょ

慣れれば・・・って、
じゃ世の中使いずらい製品なんか無くなっちゃう 

2chも素人・初心者の集まりだな( ´,_ゝ`)プッ

927 名前: mailto:sage [2007/12/10(月) 16:38:46 ]
肯定なのか否定なのか微妙に分からないゾ?

928 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/11(火) 07:27:32 ]
使いづらいって…スントから入ってりゃ他は使いづらいし、他から入ってりゃスント使いづらいのは当たり前。

929 名前:名無SEA [2007/12/11(火) 13:50:40 ]
>>923
嬉しい。
オマエに惚れた。

930 名前:名無SEA [2007/12/11(火) 15:17:04 ]
結局クレッシーのEDY買った。
パルスと迷ったんだけれどこっちは浮上速度が出るんでこれにした。
パルスより一万くらい高かったけれどね。早くこーい。

931 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/12(水) 09:41:25 ]
>>928
モスから入って、いまIQ-700だがIQ-700の方が使いやすいし、分かりやすい。
IQ-700はマニュアル見なくてもすぐ操作出来たけど、
スントは最後までマニュアル手放せなかった。操作が直感的じゃないんだよな。


932 名前:名無SEA [2007/12/12(水) 17:40:11 ]
>931

禿同

操作を覚えた頃に、飽きて知人にあげちゃったよ

933 名前:名無SEA [2007/12/12(水) 20:15:17 ]
あれで直感で使えないって知恵遅れかなんか?

934 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 09:45:34 ]
>933

( ゚∀゚)アハハ

でたな、初心者 必死だな 



935 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 10:18:53 ]
俺もEDY買っちゃった。海が楽しみ!



936 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 10:25:12 ]
EDY 良さそうだね

937 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 12:38:27 ]
ダイコンで初心者って知恵遅れかなんか?

938 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 12:43:39 ]
EDYはたしかにいいよね。クレッシーってマイナーだけど。

939 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 12:59:12 ]
SEIKOのDH33 をプレゼントしてくれるっていったら貰う?

940 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 13:36:24 ]
>937

哀れなまでに、必死だなw  ( ゚д゚)、ペッ

粘着は嫌われるぞ (/ω\)イヤン

友達いないだろ m9(・∀・)ビシッ!!

941 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 14:40:20 ]
傍から見ていると、

それ以前にいい年なんだろうから、
顔文字気持ち悪いよ。

942 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 14:49:32 ]
>941
>顔文字   って・・・・・

2chビューアーについてる、AAだろ
問題ないじゃん、それより、2chAAを顔文字って言ってる方が・・・

943 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 15:04:45 ]
世間一般の顔文字
www.google.co.jp/search?q=%E9%A1%94%E6%96%87%E5%AD%97&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-40,GGGL:ja
とAAをごっちゃにしてるのは、とても痛いが…。

944 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 15:04:53 ]
あれが顔文字って知恵遅れかなんか?

945 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 15:23:12 ]
>>944
恥ずかしいな。藁
しかもageちゃって。



946 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 15:26:39 ]
あれで恥ずかしいって知恵後れかなんか?

947 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/13(木) 21:48:01 ]
934 名前:名無SEA 投稿日:2007/12/13(木) 09:45:34
>933

( ゚∀゚)アハハ

でたな、初心者 必死だな


940 名前:名無SEA 投稿日:2007/12/13(木) 13:36:24
>937

哀れなまでに、必死だなw  ( ゚д゚)、ペッ

粘着は嫌われるぞ (/ω\)イヤン

友達いないだろ m9(・∀・)ビシッ!!


942 名前:名無SEA 投稿日:2007/12/13(木) 14:49:32
>941
>顔文字   って・・・・・

2chビューアーについてる、AAだろ
問題ないじゃん、それより、2chAAを顔文字って言ってる方が・・・


944 名前:名無SEA 投稿日:2007/12/13(木) 15:04:53
あれが顔文字って知恵遅れかなんか?


946 名前:名無SEA 投稿日:2007/12/13(木) 15:26:39
あれで恥ずかしいって知恵後れかなんか?

948 名前:名無SEA [2007/12/13(木) 22:57:53 ]
皿仕上げ

949 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 01:31:16 ]
むぅ、ダイブDEMO使ってるけど全然名前出てこないな・・。
ひょっとしてマイナーなのか?

950 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 09:39:11 ]
>948
たまにいるんだよ、こうゆう仕切屋さんが
スルーすればいいだけなのに
これだから、、、、、

951 名前:名無SEA [2007/12/14(金) 10:02:30 ]
あれが仕切り屋って知恵遅れかなんか?

952 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 10:14:05 ]
>951
しかし粘着なやつやな KIMOI

953 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 10:18:26 ]
ここ最近粘着しているのって>911だろ?なんか頭わりーなw
自分が使いこなせないだけで使いづらいのは定説とか言って
小さくて画面が見づらいとか電池の持ちが悪いからとかバントがかたくて使いづらいって人もいるだろうし
逆に軽いのが良いとか安いから無くした時のダメージがいくらか少ないって奴もいるのに自分の意見だけで使いづらい認定みたいな。
マジレスしてしまった

954 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 10:25:08 ]
>>953定期的に器材スレに出て来るしったかかなんかだよ多分。

955 名前:名無SEA [2007/12/14(金) 10:30:23 ]
あれでしったかって知恵遅れかなんか?



956 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 10:41:06 ]
そこまで使いづらいって粘着するなら
どれが使いやすいのか教えて欲しいものだ。

957 名前:名無SEA [2007/12/14(金) 12:50:57 ]
>953-956

kimoi

958 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/14(金) 13:02:40 ]
>>943,941




1行AAという区分を知らない奴大杉

1行AA > 顔文字 なんだけどな

959 名前:名無SEA [2007/12/15(土) 06:13:44 ]
みんな自分の使い慣れてるのが使いやすいはず。使いにくい…とは情報に踊らされてるか単なる馬鹿。どのモデル選んでも一長一短はあって当たり前。

960 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/15(土) 19:33:56 ]
>>958

kimoi

961 名前:名無SEA [2007/12/15(土) 23:14:26 ]
あげ

962 名前:名無SEA [2007/12/16(日) 23:19:34 ]
単純にソニアで安かったからIQ700買った。
ナイトロックスも使えるし、大きすぎることを除いては
問題ない。水中でしか使わないし。日常使いしたい人なら
まだパルスとかのほうがいいと思うけど。

963 名前:名無SEA [2007/12/17(月) 15:40:39 ]
>962
ホント、IQ700の機能は充分だよ



エクステンダーなんかでも日常には使わないけどね

海水浴にBC持って行くようなもんだ



TPOを外しまくると、
台場=ダサイがより定着してしまうのでカンベンしてよ


964 名前:名無SEA [2007/12/17(月) 15:49:09 ]
あのね 金魚のフン ガイドダイブしかできない濡は どんな大根買っても
同じだよ!
ウミウシ見て喜んでるようじゃ オムツは取れないぞ

965 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/17(月) 16:15:31 ]
>964
ガイドダイブだってダイコンは必需品だぞ
おかしなガイドが沢山いるこの世の中で、
ガイドなど信じてたら命がいくつあっても足らないぞ

ウミウシに当たるな!
ウミウシでいいじゃん!

弘法筆を選ばず、
ベテランはテーブルが頭に入ってるだろうし、
並みのダイコンでいいんじゃないの
それより、
初心者ほど良いダイコンを選ぶべし!



966 名前:名無SEA [2007/12/17(月) 17:42:38 ]
>965

( ゚∀゚)アハハ

でたな、初心者 必死だな 


967 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/17(月) 23:39:42 ]
IQ700はソニアでは品切れ
年明けになります


968 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/18(火) 09:17:25 ]
>966みたいな奴が事故起こすんだよな

969 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/18(火) 12:35:37 ]
>968
しかし粘着なやつやな KIMOI

970 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/18(火) 22:42:19 ]
>966,969

うざっ


どっちが粘着やら・・・ ほんまにきもいわ

971 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/18(火) 23:49:20 ]
>970

( ゚∀゚)アハハ

でたな、初心者 必死だな 


972 名前:名無SEA [2007/12/19(水) 11:45:19 ]
>971

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

973 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/19(水) 12:19:08 ]
>972みたいな奴が事故起こすんだよな

974 名前:名無SEA [2007/12/19(水) 13:58:47 ]
>973
おまえ友達いないだろ( ´,_ゝ`)プッ

975 名前:名無しSEA [2007/12/19(水) 14:12:48 ]
>>965
>弘法筆を選ばず、

前から近視で最近は老眼が進んでいる私は文字の小さいものは使いづらい



976 名前:名無SEA mailto:sage [2007/12/19(水) 20:20:00 ]
>974

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef