[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/21 22:25 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 863
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

態度の悪い船宿を実名で、良心的な船宿を実名で2



1 名前:名無し三平 [2006/04/30(日) 10:41:49 0]
伊戸の海老丸が結構好きです。日記おもろいし。
前スレ
sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/997909120/

107 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/01(金) 11:51:31 0]
じゃ、おれ、DQNでいいやw

108 名前:名無し三平 [2006/09/01(金) 23:57:15 0]
>>102
ある距離まで沖に出るとゴミを海中に投棄してよい事になっている
…けど、俺も遺憾の意を表したい

109 名前:名無し三平 [2006/09/02(土) 00:06:13 0]
12海里。細かく基準が決まってる。

110 名前:名無し三平 [2006/09/02(土) 10:31:19 0]
走水は・・・・
走水は・・・・・
走水は・・・・・・
走水は・・・・・・・
走水は・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・・
走水は・・・・・・・・
走水は・・・・・・・

111 名前:名無し三平 [2006/09/03(日) 07:28:19 0]
何?

112 名前:名無し三平 [2006/09/09(土) 19:17:06 0]
∩゚∀゚∩age

113 名前:名無し三平 [2006/09/13(水) 18:50:12 0]
佃折本の名前が無いけど、廃業したのか?それともクソ船頭が首になったのか?

大原は松栄丸がいいよ。
飯岡の船宿はどこもみな良心的で気持ちがイイ!特に優光丸は最高。



114 名前:名無し三平 [2006/09/13(水) 18:59:56 O]
飯岡って、甲府町が禿

115 名前:名無し三平 [2006/09/13(水) 20:57:36 0]
相模湾って当たり外れの差が凄いな。
最低が佐島の不可駄・・・



116 名前:名無し三平 [2006/09/15(金) 12:12:11 0]
佃は客にあんな命令口調じゃ成り立たないって、
あんなんじゃたとえ釣れても楽しくないし。
一部の常連が集うだけの船宿はいずれ廃れるわな。

117 名前:名無し三平 [2006/09/15(金) 21:11:37 0]
不可駄さんは、今後も営業を続けるとしたら、
土地と船を売るか、常連から金を借りるかしか、ないんじゃない?
信金が、引き続きサポートするとは思えない営業の仕方だよね。
常連を排除すること、それが不可駄さんの最後の選択肢、
ラストリゾートだね。

118 名前:名無し三平 [2006/09/15(金) 23:29:24 0]
佐島でそこだけは乗ったことが無いのだがそんなに酷いのか。
でもあそこは遊漁だけじゃなく普通?の漁もやってるみたいだから総合的な利益はどうなんだろうね。

119 名前:名無し三平 [2006/09/17(日) 15:12:46 O]
ばかやろ!
最高なのは貴雅◎だよ!
ブログ見てみろ!

120 名前:名無し三平 [2006/09/17(日) 17:56:50 0]
何が最高なんだ?
ブログ 釣果も嘘臭いが 文章も頭悪杉

121 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/17(日) 18:00:13 O]
足摺のはっと丸はイイ

122 名前:名無し三平 [2006/09/18(月) 20:36:19 0]
不可打屋は最高ーーー!
初心者が釣れるのは簡単に釣れるのはあそこぐらいだろ!
釣り味が良くないので常連などあまりいない。
ミヨシにいるのは職業漁師。

123 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/19(火) 00:06:54 0]
わかったからもう寝ろよ。
明日も早朝から出船なんだろ?

124 名前:名無し三平 [2006/09/19(火) 12:36:54 0]
不可駄屋ねえ、もう2度と聞きたくもない船宿・・・

125 名前:名無し三平 [2006/09/19(火) 12:39:19 O]
>>122日本語でおk



126 名前:名無し三平 [2006/09/19(火) 22:49:37 0]
>>125
タガログ語ですがなにか?

127 名前:名無し三平 [2006/09/19(火) 23:38:55 0]
ヤレヤレ ┐(´ー`)┌コマッタネ

128 名前:名無し三平 [2006/09/19(火) 23:44:40 0]
>>127
困っているならなんとかしてくれよ!

129 名前:名無し三平 [2006/09/20(水) 00:14:20 0]
>>127
そーだよ!逃げるのかよ、お前!!

130 名前:名無し三平 [2006/09/20(水) 00:19:46 0]
>>127
お前、卑怯な奴だな

131 名前:名無し三平 [2006/09/20(水) 16:00:13 0]
下田の遠征船龍○丸は酷いよこの前乗ったとき出航前
からバタバタしてるなぁと思ったら発電機が壊れてたらしく
それを判ってて出航したもんだからエアコンは効かなく行きから
蒸し風呂状態帰りは地獄しかも釣りは泳がせなのに
生簀に海水が出ないから釣ったエサは死んでいくから釣りになる訳ないし
帰りも真水が出ないから臭いまま蒸し風呂地獄
港に帰ってハイ3万円だってふざけるな!!
出る前から判ってるんなら出すんじゃねーよこのボケ!!
釣具屋に行ったらその話しが出てて翌日も同じ状態で出やがった
みたいだし、客をなめんじゃねーよこの馬鹿船頭!!!!


132 名前:名無しの三平 [2006/09/20(水) 16:59:01 0]
龍正丸か
www.gyo.ne.jp/rep_tsuri_view.asp?CID=ryusho

133 名前:名無し三平 [2006/09/20(水) 21:07:10 0]
>>122 おっ、? 不可駄屋を誉める奴さんがいるぞ。相模湾ではめづらしいなあ。
さては、群馬とか新潟なんかの遠方から来てる客か、不可駄屋の船長さんかい。
相模湾近辺の釣り客は、あの船には寄り付かないだろう。ああ、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。

134 名前:名無し三平 [2006/09/20(水) 21:30:57 O]
>>132
なんだこのHP、煽り文句ばっかじゃねーか
おめでてぇなぁ〜


135 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/21(木) 00:34:13 0]
>★お願い★
>キャンセルは、止めて下さい。場合によっては、キャンセル料を頂く事があります。ご了承下さい。

>●ご注意!・・・待合所(仮眠所)はなくなりました。ご了承ください。

この部分ワラタ



136 名前:名無し三平 [2006/09/21(木) 21:33:59 0]
茅ヶ崎の一俊○は最低!
仕立てを前から予約してたのに
当日行ったら「昨日船か壊れて出せない」とか言い出した。
その上、「お客さん、乗り合い予約でしたよね?」とか
明らかに仕立て予約だと分っているのに言い出す始末!
問い詰めたらババァのミスを白状。
代替案の提示も一切無し。遠くから来た人もいたのに台無し。
人間はミスをするのは避けられない、しかしそのフォローをしっかりするのがプロだろ。
ちゃんと連絡くれれば良いのに、歴史無い店は駄目だね。

ここまで酷い対応する船宿もめずらしいだろ。


137 名前:名無し三平 [2006/09/21(木) 21:40:05 O]
やるせないね
民事で訴えたら?

138 名前:名無し三平 [2006/09/21(木) 21:44:11 O]
>>133
船頭の身内です

139 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/21(木) 22:04:35 0]
>>136
だからぁ、2ちゃんで前から話題になってるでしょ。
茅ヶ崎は全部ダメなの。

140 名前:名無し三平 [2006/09/21(木) 23:45:09 0]
俺は不可駄屋にしか行った事ないからわからんが
そんなに悪いところか?別に普通だと思うが・・・

141 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 09:24:42 0]
昨日の一俊○の対応は横で見ていても
ムカつく胸糞悪い対応。
予約した人が可哀想。他人事ながら同情してしまうよ。
誠意のカケラも無かった一俊○
ありゃ、客商売じゃないよ。

142 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 17:16:51 0]
ナオ○が謝るから許してください。

143 名前:名無三平 [2006/09/22(金) 17:41:10 0]
一俊丸
ここか
members.jcom.home.ne.jp/kazutoshimaru/

144 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/22(金) 17:57:42 0]
職業漁師が釣りブームに当て込んで
にわか客商売を始めたって感じの宿だな。一俊○。
客が楽しみにしてるって意識が無いだろ。金金金でお金の事だけ考えてる。
仕立て予約をするって、客としてはかなり「楽しみにしてる」はずなのに・・・
それをフォロー無しで踏みにじる訳か・・・
>「お客さん、乗り合い予約でしたよね?」
俺だったらブチ切れちゃうセリフだ。
保身しか考えてないのが見え見え。

145 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 20:24:14 0]
>>144
その程度の事はたいした事じゃないだろw
予約なんて受けた覚えねぇー!帰れや!!なんて船宿もいっぱいアル



146 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 21:01:53 0]
>145
三橋船長こんばんは!
早く死ね。

147 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 22:21:51 0]
ok

148 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 22:27:09 0]
俺もある船宿で仕立てで予約して行ったら
うちは船宿じゃないって言われた。

149 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 22:33:07 0]
>>148
(д゚ ≡ ゚Д)ドコ?

150 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 22:34:43 0]
一俊○に誠意なんてある訳無いじゃん。
あそこ信じちゃ痛い目みるよ。

151 名前:名無し三平 [2006/09/22(金) 22:36:13 0]
>>149
上○屋

152 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 01:04:45 0]
一昨日腰越漁港の船宿池田○を利用してメジ・カツオ船に乗りました。
船頭の口が悪く、メ一杯客をバカにしています。
こんな船頭では、客は嫌になり顧客離れが進むと思います。
余りにも馬鹿にしすぎています。
遊漁船ならば、顧客満足を第一優先にすべきと思います。
こんな、船頭は見たことありません。最悪です。
又、船頭の腕が悪いのか、移動の繰り返しで、6:00〜15:00まで行って
実際糸を垂らしたのは一時間程度…。本当に情けないです。
本当に、"金を返せ!!"っと言いたいです。
これで商売をしていられるなぁ〜とつくづく思いました。
本当に、"金を返せ!!"っと言いたいです。

153 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/24(日) 01:15:03 0]
>>152
そこ、俺も8年くらい前に一回行って嫌な思いしたことある。
大変だったね。

同じ港で飯○丸も過去に嫌な思いをしたことがあるが、
あそこの港はダメなんかね。

154 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 01:34:05 0]
誰か、江ノ島〜小田原辺りの船宿で親切サービス等が良い処教えてください。
もう、腰越は諦めました。一押しの船宿推薦願います。
できれば、今が旬のメジ・カツオで行きたいのですが…。

155 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 03:04:17 O]
団塊爺さんの釣り
sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1159006266/



156 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 10:14:42 0]
>>152
船長がダメなのは良くわかった。お気の毒様w
だが移動の繰り返しで実際の釣り時間が1時間程度と言うことは結構あることだぞ。
メジカツオはギャンブル的要素が強いから、沢山釣れれば1時間でクーラー満杯だが
酷い時は一日走り回って釣りをしないで帰港のパターンだってある。
いくら船長が親切でサービスが良い宿であろうと、釣れない時はそんなもん。
船長が親切なら金返せとは思わないんだろうけど

157 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 10:31:53 O]
>>154
平塚の御三家に逝けや
あそこはルワ船以外はサービス業に撤してるよ
釣果はともかく

158 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 14:08:21 0]
>>154 片瀬の島きちなんかどう? 親切だよ。 でもねえ、>>156さんが言っている通りで、
相模湾クルージングで一日が終わることもあるでしょうけど。もう、そろそろメジ・カツオは終わりかな?

159 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 14:57:20 0]
浦安の○野屋と○久、隣り合っていますが、船長の腕、サービスなどの面でシロギスならどちらがよいでしょうか。
堤防から見ると○野屋の方が活気があるようにみえるのですが・・・・。緑か黄どちら?

160 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 15:00:11 O]
黄色は死のかほりが・・・

161 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 18:02:21 0]
>>160

今さらそんなこと自慢げに言ってるなよバカが。

緑は親切だよ。平日釣行をオススメします。

162 名前: [2006/09/24(日) 18:11:48 O]
人様の事をそのように言う輩はミンチにされろ

163 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 21:03:46 0]
>>158さん、ありがとうございます。
早速調査して一度実釣して見ます。

164 名前:名無し三平 [2006/09/24(日) 23:31:49 0]
腰越の秋田屋は腰低くて親切だったけど・・・?
釣果もソコソコで・・・船長によるのかな?
島きちは船長の娘(30過ぎ)が乗船すると最悪コース
「アイちゃん」「パパ」って、おい!キモ杉
「アイちゃんちの船に間違って乗らされた」って気分にさせられるぞ
それさえなければ普通。賭けみたいなもんだ。
一俊○は絶対避けろ!!金と時間をドブに捨てる方が遥かにまし!!
被害者多数!要注意!!客商売の仮面をかぶった「ガサツな漁師」
茅ヶ崎なら沖衛門とか他があるからそちらにどうぞ。

浅八はライトルアーは気分良く帰れる事が普通なんで好きだな。
対応良いから釣果が伴わない場合でも納得出来る。
庄3ルアーは船長ギャンブル。当たりなら良いけど
外れたら休日台無し覚悟w

165 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/24(日) 23:35:17 0]
ドラえもんに乗るくらいなら…略



166 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/25(月) 10:19:11 0]
あら、一俊被害って深刻だねw
結構被害者多いんだ・・・
向こうがミスした場合に急に牙剥くからなぁ。
保身の塊みたい。

167 名前:名無し三平 [2006/09/26(火) 07:57:12 0]
>「アイちゃん」「パパ」って、おい!キモ杉
>「アイちゃんちの船に間違って乗らされた」って気分にさせられるぞ

まあ素敵!w

168 名前:名無し三平 [2006/09/26(火) 21:50:28 0]
早川港(小田原)の五郎丸の評判はどうですか?

169 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/26(火) 22:03:48 0]
鹿島の幸○丸は中糊が乗らなきゃ
いい船なんだけどな…

170 名前:名無し三平 [2006/09/26(火) 22:11:07 0]
江ノ島の美江丸ってどう?

171 名前:名無し三平 [2006/09/29(金) 22:35:23 0]
俺も、数年前に、茅ヶ崎の沖○○○丸のカワハギ仕立て(10人超え)をし
たが、当日に乗合変更させれた。それも2回クラッタ…乗合ギュウギュウで
カワハギデビュー者が何人かいたが→???
仕立てである事を念押しの確認しても信じられないヨー


172 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/29(金) 22:37:15 0]
だから茅ヶ崎は…略

173 名前:名無し三平 [2006/09/29(金) 23:53:02 0]
船宿HP掲載の「料金や記載サービス等」が船宿に到着して違う船宿を
教えてください。  結構あると思いますが…

174 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/30(土) 10:35:22 0]
今は原油高等で値上げが相次いでるから
良心的な所もHP更新遅れや忘れで
食い違いが生じてる場合あるから
悪気無い事もあるのを考慮な。

個人的には値上げし過ぎと思うが・・・
燃料代下がっても値上げしたままの宿ばっかだろうし。
事実上の便乗値上げだと思う。

175 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/30(土) 13:18:36 0]
ほとんどの宿が500円の値上げしてるけど、この程度の額なら仕方ないと思うよ。
でも客が少ない宿はそのままでやってるところも結構あるよね、佐島とか。
この先、油代が下がったとしてどうなるかは興味あるところだ。

便乗値上げに関してはちょっと前に消費税法の改正で、元々内税と書いてあったのに値上げした宿の方が気に入らない。



176 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/09/30(土) 21:30:07 0]
10人乗ったら5000円・・・軽油50Lじゃん!
3人でも1500円15Lの値段・・・

便乗だろ。どう見ても。

177 名前:名無し三平 [2006/10/01(日) 11:21:01 0]
>>176 免税で買ってるだろうから、軽油1Lは100円もしないと思うよ。
遊漁船のディーゼルの燃費ってどのくらいなんだろう? 1GM(単気筒8馬力、陸でいえば
原付バイク程度)で1時間軽油1Lだから、相模湾の大型遊漁船なら1時間軽油50Lくらい
かしら? 便乗値上げなんて言わないで、この際みんなで、遊漁船のコスト計算をしてみないか?

178 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/10/01(日) 15:10:36 0]
エンジン2基搭載している船で1日走り回って400L使ったというのは聞いたことある。(カツオ船)

179 名前:名無し三平 [2006/10/02(月) 14:04:28 O]
燃料代はともかく、新造船は5千万円前後するらしい
気張って新造船導入しても客数が毎日一桁だったら厳しいだろうな
維持できずに船を売って縮小した宿もあると聞くし、必ずしも繁盛している宿ばかりではなさそうだね

180 名前:名無し三平 [2006/10/02(月) 17:08:02 0]
真鶴、苦煮屠死丸の若賎長口の聞き方知らねー糞餓鬼
社会の厳しさ勉強しろ、潮もロクスポ読めね癖に

181 名前:名無し三平 [2006/10/02(月) 23:28:53 0]
本人に言えよ。

182 名前:名無し三平 [2006/10/03(火) 18:54:48 O]
やっぱり・・・

183 名前:名無し三平 [2006/10/03(火) 19:18:10 O]
>180
落ち着け。役所と違って民間なんだから、そういうトコは自然と潰れるだろ。

184 名前:名無し三平 [2006/10/04(水) 14:42:18 0]
神津船参馬鹿トリオ借りた物は返さず人の物は自分の物
自分の物は自分の物,世話に成っても影で悪口
仲間割れは当たり前、魚釣るより客吊る方に血眼
物乞いタカリは朝飯前何処かの国の縮図!

185 名前:名無し三平 [2006/10/04(水) 15:00:03 0]
飯岡 清○丸叩かれてるけどなんでだ?



186 名前:名無し三平 [2006/10/04(水) 16:03:45 0]
庄3郎丸の中村船長の接客や言葉使いは、まだ若いのにすばらしい。


187 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/10/04(水) 21:17:32 0]
それに比べて一俊丸は・・・最低。

188 名前:名無し三平 [2006/10/06(金) 11:44:30 0]
一俊にキンメに行こうと思ってたけど、やめた方がいいね。

189 名前:名無し三平 [2006/10/06(金) 11:49:29 0]
カツオ船の船長って何で口が悪いんだろう。
漁をやってるわけではないんだから、1尾を新鮮に持ち帰ろうとする人に、おそいだとか、血抜きしてる暇があったら仕掛けいれろだとか。
そんなの釣り人の勝ってでしょ。

190 名前:名無し三平 [2006/10/06(金) 16:16:44 O]
釣り人の勝手だが、船長としては沢山釣ってもらいたいだけ

一日中クルージングの日もあるだけに、群れ当りするとしょうがないような気もします

本当かどうかは?ですが、カツオは体温が高い為、血抜きしている位なら、氷り水で早く冷やせと聞いた事があります

誰か詳しい人 アドバイスをお願い致します




191 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/10/06(金) 16:19:16 0]
>188
何釣るにしても、それが正解だとおもう。
楽しい時間のはずが台無しじゃ・・・
他に良い宿たくさんあるよ。

192 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/10/06(金) 16:23:36 0]
>190
今の時期のカツオは結構良いサイズ来るから
1〜2匹で食いきれないから
数釣りに拘らない人なら手早く血抜きってパターンもありだと思う

船頭は成績重視で客が食う事を疎かにするって例じゃないの?

193 名前:名無し三平 [2006/10/06(金) 16:57:07 0]
>>189
漁師上がりの船頭はしょうがないと思うぞ!
彼らにはカツオに見えて無いんだよ!
現金なもんだね。

194 名前:名無し三平 [2006/10/06(金) 21:16:54 0]
>>189
勝手だと思うけど
そんなこと言うやつは大抵釣りがヘタ

195 名前:名無し三平 [2006/10/06(金) 22:38:56 0]
下手でもいいじゃん



196 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/10/06(金) 22:46:48 0]
カツオとメジを血抜きしないてクーラー直行したことあるけど
やっぱり血生臭いしマナイタが血の海になっただよ。

197 名前:名無し三平 [2006/10/07(土) 01:43:40 0]
客は遊びに来ているのであって、いくらなんでも客側が"楽しくない"状況を船宿が作ったら失格じゃないんですかね。下手な人?最初は誰でも上手じゃないだろうし、腕に関係なくみんな釣りを楽しみたくて来てるんだし。

198 名前:名無し三平 [2006/10/07(土) 01:45:35 0]
東伊豆網代の漏り瘤丸どうよ?

199 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 14:17:05 0]
金沢漁港 忠彦丸 最低 ライトイナダで片舷15人は乗せすぎでしょう。
予約入れて乗れなくて正解だった

200 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 14:42:20 0]
いけいけもっと吊るせ
前近代的サービスな船宿はとっとと消えたほうが業界の為になる!

201 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 15:03:53 O]
>199
ぶっちゃけ、お祭りだらけにならないか?

202 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 16:11:52 0]
>>199
丁度行こうと思ってたんだ。止めておこう。Thanks.

203 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 20:52:18 0]
金沢八景の弁天屋ってどうですか?

204 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 23:07:01 0]
フジモリフィッシングタックル(FFT)は最低です!

205 名前:名無し三平 [2006/10/09(月) 23:14:57 0]
>>199
只ひこは商売上手だよね。釣り物をなーんでも
やっちゃう。逆に言えば得意がないってとこかな。
俺も昔行ったきり、やめちゃった



206 名前:名無し三平 [2006/10/10(火) 09:02:55 0]
>>198

網代港森龍は親父さんいい人だよ。優しい

息子愛想無いけど釣らせようという気持ちは解る

だけど釣れた事がない

207 名前:名無し三平 mailto:sage [2006/10/10(火) 16:55:51 0]
良心的な船宿
伊戸の海老丸
相洋丸
禿三丸
海楽園
萬○丸
大原の松栄丸
はっと丸
平塚の御三家(浅八丸、庄三郎丸(船長ギャンブル。当たりなら良いけど
外れたら休日台無し覚悟w)、庄二郎丸)
片瀬の島きち丸(船長の娘(30過ぎ)が乗船すると最悪コース
腰越の秋田屋
沖衛門丸
早川港(小田原)の五郎丸
東伊豆網代の漏り瘤丸






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef