[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/14 01:52 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 601
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ママチャリっぽいクロスバイク



1 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 06:36:53 ID:???]
ロードとかマウンテンとか何か気取ってるみたいでださいから
ママチャリみたいでおしゃれなクロスバイク教えてください

198 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 11:37:13 ID:???]
chinko

199 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 16:59:41 ID:???]
>>196
正直、質が良いとか悪いとかは、たいした差がない。
デザインの気に入った方を買えばいい。

ただ、一般的には
同じアルミフレーム、外装6〜7段、ママチャリ風ポジションの
チャリを比べた場合、
ローバーに乗っているよりは、ルイガノに乗っている方が
まだしも「ちゃんとした自転車」「おしゃれな自転車」と
見られる割合が高い。

200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 17:03:01 ID:???]
>>196
あれ、ひょっとして6キロの犬を乗せて走るって言ってる人か?
それなら、丸石のフラッカーズがおすすめ

201 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/11/15(木) 23:37:28 ID:kh82XSz/]
>>199
レスありがしうございました
実はふらりとよった店にロバがあったため
ロバ飼ってしまいました
ロバはちゃんとした自転車ではないとこのスレで読みましたけど
観てると無性にほしくなったことと、ルイガノは楽天などでも
在庫があるかわからなくて来るまでにやきもきしそうなので・・。

>>200
ありがとうございます
実はそのふらっかーずで移動していたんです
片道1時間半かけて遠出したりとか
なのでロバでも凄く早く軽く感じました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

初心者なのでロバで我慢しときます
連投してすみませんでした

どうもありがとう

さようなら。

202 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/11/16(金) 08:44:46 ID:9WKImlA9]
27インチの普通のシティサイクルを外装7段+LEDオートライト化しました。
重量あるけど、意外にスピード出るし5kgのお米ものっけられて(゚Д゚)ウマー


203 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 10:56:55 ID:???]
www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/miyata/apb428.html
www.cb-asahi.co.jp/image/07bike/miyata/apr42l7.html

見かけはママチャリだが
700cタイヤ、外装変速、軽量車体
激しく気になる

204 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 12:31:00 ID:???]
>>203
初めて見た それいいね
あさひオリジナルのこれ買うかジャイCS買うか迷ってるよ。
store.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800001.html アルミ
store.yahoo.co.jp/cyclemall/36606800002.html 鉄

205 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 12:40:28 ID:???]
>>204
"暗くなったら自動転倒するライトは安全です。"







206 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 21:03:05 ID:???]
しかも「溶接後がきれいな」ときたもんだ。
さすがあさひだな。



207 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 23:53:23 ID:???]
コレはけっこう良いんじゃね? 値段がちょっと高いが。
ttp://www.colnago.co.jp/products/hybrid/felice/index.html

208 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 23:36:12 ID:???]
個人的には内装変速機は好みじゃないけど、
これは悪くないんじゃないかと思う。
ttp://www.be-all.co.jp/bicycles/lineup.htm

209 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 06:59:21 ID:???]
PanasonicのHPにもカタログにも載ってない
ホムセンあたりでしか扱ってないイージーライダーってクロスバイク
リヤキャリアはないが前カゴ付き
07年型までは通常のダイナモライトだったが
08年型にはハブダイナモが標準装備
値段は3万前後

210 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/11/23(金) 16:26:45 ID:ZuIvZRFl]
ハブダイナモ付良いね
ホムセン回って実車見てこようかな

211 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 17:44:31 ID:???]
どうせ6速のゴミだろw クロスって呼ぶなよ

212 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 18:20:37 ID:???]
クロスの定義なんざJISでもISOでもないんだから問題ないね
それにここは「ママチャリっぽいクロス」のスレだぞ

213 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 18:31:24 ID:???]
「まともな」クロスを買えない貧乏人がゴミでクロス乗り気取りww

214 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 19:37:55 ID:???]
あたまわるそうな煽りだな

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:age [2007/11/23(金) 19:43:16 ID:???]
>>214
ローディ乙乙乙乙乙乙!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 19:46:42 ID:???]
即レス乙



217 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 21:09:01 ID:???]
俺が上げちゃったせいでキチガイを呼び込んでしまったスマソ

218 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 22:10:52 ID:???]
ブリヂストンの新製品、プレスティーノはどうよ?

trkw-mall.jugem.jp/?eid=287

silbest-web.at.webry.info/200711/article_7.html

重量とか、ベルトドライブなんかどうかとか、細かい仕様はまだわからん。
マリポーサの通勤仕様か!?

219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/23(金) 23:12:08 ID:???]
マリポーサは通勤向けじゃないってか?

220 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/11/24(土) 00:56:03 ID:UJkiI/QQ]
アスレッチクワークスとかいうのを、
1万五千円ぐらいで売ってましたが、
どんな感じでしょうか?

221 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 10:44:05 ID:???]
>>204
同じくCSとオフィスプレスとで迷ってる。サスでどうしたもんかと思ってる。
通勤用途なので実用性メインで、前かご+リアキャリアは付けるつもり。

222 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/11/24(土) 21:12:47 ID:oDtKg0bG]
上で長文書いて結局ロバ買った者だけど
街中で21段なんか乗ってどうすんの?と思う
車道は危なくて走行できないし、6段の6段だって滅多に使わない
遠出や通勤ようとしては十分。
たまに街中でフル装備してすごい飛ばしてる男いるけど空気嫁と思った
見てて危ないしぶつかつたらどうするんだろ。

223 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 21:33:40 ID:???]
貧脚の妬み?

224 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:05:28 ID:???]
>>222
会社に6段外装のなんちゃってクロスがあるけど、そんなにとばすつもりは無いけど正直物足りない。
ただ、それしか乗った事が無いから、フロント側に2か3があって、どの位変わるのかが分からないけど。


225 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/24(土) 22:39:42 ID:???]
>>222
ローバーの調子はどうですか?大事に乗ってる?

ところで、街中でも21段あれば、それはそれで便利ですよ。
街といっても小さい坂、大きい坂、いろいろあるわけで。
もちろん外装7段でも、登れないほどの坂はないし、
充分なスピードも出せるのだけど、
ギヤが多ければ細かく合わせられるので、それだけ負荷の変化が少ないまま
こぎ続ける事ができるので、楽なんですよね。

町中でスピードを出す事について言えば、
車の流れに合わせて走り切る必要がある場合は
急加速、トップスピードともにあったほうが
安全とも言えます。

226 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 00:35:14 ID:???]
>>222
購入相談には完全に乗り遅れたようだがロバ飼いの俺がきましたよw
いま、このスレのリンク先確認したらAL-CRB7006Mというやつみたい。

10ヶ月前、使い潰した通勤(10分w)用ママチャリのかわりに購入(事実クロスというよりママチャリ)。

ずっとチャリ通をされているようなので、ワイヤーの初期伸びやVブレーキの片ききなんかは解決できてるだろうと判断。
あと、注意するとすればシートポスト、スポークやネジなどに錆びがでやすいことくらいかな?
(シボレーを買った香具師がいて事前に知っていたので、気をつけていたがスポーク劣化は防げずorz)

以下、余談だがロバで地元のヒルクライムコースと峠越えに挑戦してみた。
上りはまぁ、多少重い(カタログ値より1Kg以上はある)のが気になるもトレーニングだと思えばOk。
だが、下りではヘッドパーツの強度が心配になった(なんかミシミシ音がするw)。

とはいえ、2,3時間のポタならなんの問題も感じないし、
通っているトライアスロン・クラブにいるイングリッシュ・ミニ乗りの50過ぎの
オサーンも追随してロバ飼いになったりして(即ホイール交換、クイックリリース化してたけどねw)、
Achでの最低評価?(確かに人には薦められない)の割りに満足していて撫で撫でする日々。
長文スマソ。




227 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 09:10:29 ID:???]
いかに本人が楽しむかでしょうね。自転車はこれに尽きる。

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 13:18:44 ID:???]
> いかに本人が楽しむかでしょうね。自転車はこれに尽きる。

人生もまた同じ。
あれやこれやと口を挟む他人は関係ござらん。

229 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 13:25:50 ID:???]
いやいや、そう言ってしまっては面白みがないので、
他人がアレコレ口出ししたり、
他人の意見を気にしたりすることを含めて
「楽しみ」ととらえても、良いのでは。

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/25(日) 14:22:50 ID:???]
多分このスレが取り扱う車種が一番混沌としてるよね
ママチャリっぽい時点で二匹目のドジョウを狙った「クロスバイク」がメインだし
モデル名に「ロード」って入ってるのにフラットハンドルだったり
リア6sボスフリーだったり車重が15kg超えてたりetcetc...

231 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 13:14:07 ID:???]
>>222
段数多いのは、負荷の変化を抑えるためにあると思ってくだされ。
高速を狙うものではありませぬ。

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/11/26(月) 19:59:30 ID:???]
でもギヤが足りないと回転数の関係で最高速で負けてしまう場面もあることも事実。

233 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/02(日) 11:00:12 ID:???]
キャノンのデイトリパー
買おうと思ったら、廃盤だそうで
売れなかったのかねー


234 名前:ツール・ド・名無しさん [2007/12/07(金) 00:30:41 ID:lBBKHiB9]
ちと体調崩してMTBに乗れず家族のママチャリ借りてみたが、
体調悪い時にU字形フレームだと乗り降り楽でいいね。
買い物専用車としてU字フレームのママチャ系クロス買ってもいいな。
少し調べてみるか。

235 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 08:06:20 ID:???]
>>234
でも身体に染み付いているから、乗り降り時のほとんどは後ろから足を回してしまうww


236 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 17:00:30 ID:???]
>>235
ママチャリ乗りでも男は普通そうだろ?
>>234みたいに体調崩してるとかでなければ



237 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 21:15:18 ID:???]
>>236
俺は前からまわしてたな
でダイヤモンドフレーム自転車を買った直後、そのくせで思わず前から回そうとした。
ああ無理か、と思ったが乗りかかった船なので根性で前から回す努力をしてそのまま失速してズデーン。
懐かしい思い出だ。

238 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/07(金) 21:31:07 ID:???]
>>237
そこでとっさに三角乗りですよ

239 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 01:23:15 ID:???]
U字ママチャリ+ドロップハンドルで後ろにチャイルドシート装着した人を見た。
前カゴは無し。あれだと前乗りになるな。

240 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 10:03:29 ID:???]
かかと落としみたいにして跨ぐやろ。

241 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 21:44:41 ID:???]
>>239
うっかりすると子供の頭に回し蹴りだな

242 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/08(土) 23:48:57 ID:???]
>>241
子供はヘルメット着用

243 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/09(日) 19:13:55 ID:???]
メット被ってもムチウチは避けられん罠

244 名前:234 mailto:sage [2007/12/23(日) 14:20:31 ID:???]
誰もいないのか・・・メモ代わりに使わせてもらおう。

このスレで紹介しているU字系を一通り見たが結構値段行くな。
>>88に出てる中のStevenceのesprit fomaが今のとこ一番良いとみたが、
999ユーロもするんでママチャ改造もふくめて再検討だな。

245 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/26(水) 16:28:37 ID:???]
らふぉーれ

246 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2007/12/31(月) 23:50:42 ID:???]
原宿



247 名前: 【大吉】 【342円】 mailto:sage [2008/01/01(火) 20:30:09 ID:???]
AEON(ジャスコ)のスタガードタイプのクロスバイクが
旧モデル処分で15000円。
Altus、トリガーシフト。
21段

248 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 23:16:04 ID:???]
test

249 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/07(月) 23:20:09 ID:???]
おっ最底辺になってるw
記念パピポ

現在スレ番号717

250 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 10:59:30 ID:???]
現在スレ番号718

251 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/01/08(火) 11:52:30 ID:OYe9E+Wf]
ママチャリっぽいのって
スペシャのエクスペディションくらい?


252 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 12:26:46 ID:???]
単に低床フレームってだけなら、いろいろあるだろ常考

1からROMれ

253 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/08(火) 19:50:22 ID:???]
さっと過去レス見てみたら、やっぱりミヤタは出てくるな。
シティサイクルより比較的丈夫な設計で、且つ主張しないデザインというか。値段も安いし
ママチャリ紛いでスポーツクロスを追いかけたい奴はSJ-CROSS27



254 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/09(水) 00:42:08 ID:???]
>251
黒のエクスペに
泥除け、リアキャリア、前サスリジット化、ハブダイナモならママチャとしてもいいね。

255 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 10:27:26 ID:???]
昇降時だけフレームが折れて前ノリできるようにするのはどうか

256 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 16:06:22 ID:???]
6速以上で速く走れて、軽くて、前カゴ、ギアカバー
がついてりゃいいんだが。

地味にギアカバーが重要。



257 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 20:19:58 ID:???]
ほい!!
www.rakuten.co.jp/chiebukuro/734075/734316/
誰もクロスバイクとは思ってくれないけどな

258 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 20:31:07 ID:???]
クロスというからにはせめてアヘッドにはしとこうぜ。

259 名前:256 mailto:sage [2008/01/20(日) 20:34:31 ID:???]
>>257
意外にイイんで、びっくりしたぞ!オイ!

「CADILLAC AL-CRB7007」にカゴ付けて乗ろうと思ってたのに・・・
返ってイイ人過ぎる・・・。

260 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 20:38:25 ID:???]
ハイテンション鋼フレームというのは何ぞや?
ポキっといきそうな名前だな。

261 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/20(日) 22:15:08 ID:???]
ハイテン鋼自体はママチャリとかに使ってる鉄だけど
15kgしかないのは耐久性に問題あるような

262 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 16:45:42 ID:???]
ハイテンを知らない奴らも増えてきたか、仕方ないかも。
自動車のボディに用いる素材としては一線級だけど。

263 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/21(月) 19:33:25 ID:???]
一昔前のオートバイのパイプフレームもハイテン鋼

264 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/22(火) 19:17:20 ID:???]
ホホホイ?

265 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 17:49:25 ID:???]
ママチャリよりスピードでるけど
かごとかのりやすさは
ママチャリレベルってのがほしい

266 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 18:10:14 ID:???]
のりやすさとは?
まさかまたいで乗るのが乗りにくいとかそういう話じゃないよな・・?



267 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 23:32:58 ID:???]
>>265
これにカゴとリアキャリアつけれ。
www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=L1440095&action=outline

268 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 01:23:21 ID:???]
クロスのこういうタイプって格好悪いな

269 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 02:24:14 ID:???]
>>265
これにカゴとリアキャリアつけれ。
www.sh-cycle.com/sportscycle/panasonic/b-pxks/f/slide.html

270 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 12:27:56 ID:???]
>>265
Khoda BloomのCanaffシリーズならミキストタイプのフレームで跨ぎ易いな。
ttp://khodaa-bloom.com/#/product/canaff/

271 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 13:27:01 ID:???]
>>270
見にくいHPだな

272 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 00:52:46 ID:???]
>>269
これ見て俄然インター8に興味出てきたんだが
ちょっと調べたらこれ付いてるチャリは完全に俺の予算の範囲外だったwwwwww

273 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/02(土) 22:15:36 ID:???]
>251
FujiのCROSSTOWN4?だかも同じ系統。

274 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/09(土) 00:54:12 ID:???]
>>257
いや、それ、鰤のサブナードスポーツと何が違う?

275 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/02/11(月) 01:29:27 ID:???]
着底しますた。

276 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 09:56:02 ID:???]
>>274
サブナードのフレームはアルミだったような気がするよ。
257の一緒にされちゃサブナードが可哀相だろ



277 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 20:53:17 ID:???]
無印のアルミクロスってどう?
12.5kgで18500エソ(ただしカゴは別売り)だし気になってるんだけど。

278 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 01:06:07 ID:???]
ROVERとかのなんちゃって系って、みなが言うほど悪くないと思うんだけど。


279 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 01:35:28 ID:???]
物というよりは商法が気に入らない人が多いんだろう
自動車メーカーの名前のために価格が上がっているわけで、それを差し引いたら値段なりの物だとは思う

280 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 04:04:40 ID:???]
>>278
アルミのはいいけど、
鉄のローバーはすぐ錆びる

281 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 08:21:31 ID:???]
>>278
自転車は、ブランド料を差し引けばまあ、それなりだが乗ってる人の問題だな。

そういうのに乗ってる人って、自分がなんちゃって系に乗ってるのを
気が付いていない場合が多いから、いかにも高級自転車に乗っている
って感じで話してきて、見てみるとローバーとかシボレーだったり。
本人の勝手だから別にいいんだけど、話すのに気を使う。

R3やプレスポ乗りは、なんだかんだでいろいろ調べた結果、買った人が
多いから初心者なりに話が合う場合が多い。

282 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 10:03:08 ID:???]
クロスバイクじゃないけど、小島よしおとかね。
流石にものはいいんだろーけど、なぜにその選択?とか思っちゃうよね。

283 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 10:46:26 ID:???]
ローバーって会社、今やどうしようもないな。
SD1とか良い車だったけど。

284 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 16:28:01 ID:???]
ブランド料って、一台あたりどのくらいなんだろう?

285 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/12(火) 21:54:02 ID:???]
1ポンドで中国企業に売却されたんだっけ? >ローバー

286 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/13(水) 09:10:42 ID:???]
いや売られたのはMGだろ。



287 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/13(水) 10:45:01 ID:???]
>>285
BMWからフェニックスに厄介払いされたときは10ポンドだった。
>>286
そういう細かいブランドになるとややこしいな。
ランドローバーはフォードに売られたし。

288 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/13(水) 21:28:17 ID:???]
2000エソの会社・・・(´Д⊂

289 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/13(水) 22:43:38 ID:???]
なんちゃって系、買っちゃいました。。。

290 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/02/14(木) 10:49:27 ID:RJapE/Fn]
逆に、クロスバイクっぽいママチャリって、どんなのが有るのかな?

291 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/14(木) 11:01:14 ID:???]
>>283
レンジ・ローバーがあるだろ
あれだけでつぶれずやっていける

292 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/02/14(木) 12:18:35 ID:Dctl7Rfs]
>>1
>気取ってる
どうゆう感性なんだろコイツは。特殊学級の子?

293 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/14(木) 13:53:04 ID:???]
>>291
ローバー社とランドローバー社は別の会社です。

294 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/14(木) 21:35:54 ID:???]
たしかブランド毎にバラ売りしたんだよね。

@MINI        →BMW
Aランドローバー  →フォード

BMGローバー    →中華




もちろんチャリのローバーはB

295 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/02/14(木) 21:42:40 ID:SZhSOkXW]
ここですね車ブランドのルックを売り撒いてるのは
ttp://www.gic-bike.com/gic-toppage.htm



296 名前:ツール・ド・名無しさん [2008/02/14(木) 21:45:38 ID:SZhSOkXW]
信じがたいことに、MGローバーとの契約が切れたから、今度は同じモノをランドローバーの名前で売るらしい・・

www.gic-bike.com/gic-toppage.htm

www.gic-bike.com/gic-info_9.htm
www.gic-bike.com/gic-info_14.htm

なんなんだこのうさんくさい会社はw



297 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/14(木) 22:24:53 ID:???]
>>281
同じ安物なら、自覚的に安物を買ってることが分かる
ドッペルギャンガーとかリターンオフとかの方がいい?

内容的には似たようなもんかね?ゴイチも。

298 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2008/02/14(木) 23:48:08 ID:???]
>>290
何回も上がってるけど、鰤のマリポーサ。
僕はサドルとペダルを交換して、こんな感じで乗ってる。
都内走行でAVG.20km/h前後だから、コンフォート系クロスと良い勝負できるかと。
>>283
ローバーでも、SD1を上げるとは、通ですね
(小林彰太郎時代のCGファンと見た)。
当方、バブルの頃に、MGミジェットが高騰してて買えず
ホンダ・ビートを買ったクチです。
でも、ミジェットとは別の味があるのが解ったので、
今でも大事にしてビートに乗ってますよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef