[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 22:05 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エンパス・スポンジ体質8



1 名前:名無しヒーリング [2019/05/06(月) 22:25:41.52 ID:sa7MYtFc.net]
・まわりの良い気・悪い気の影響を受けやすい
・人の感情や状況などがとっさに読めてしまう
・人と話していて身体部位に反応がでる
・感受性が高く喜怒哀楽が激しい
・人混みで疲れやすい
など……

生きづらさ(相談・助言)、また歓びなど、語りましょう。

※前スレ
エンパス・スポンジ体質6(実質7)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1540599634/

753 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/06(水) 06:07:32.97 ID:A6mAXtz/.net]
だからね
改行さんの問題はね、改行の変な癖ではないの
あなたは改行さんと同じタイプだから気付かないだけだよ

荒れるのは嫌だからこれ以上書かないけど
メンタルの弱いこと、それを見ないで放置してることと
エンパスみたいにいわれているのは違うものだから

754 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/06(水) 09:58:01.19 ID:CUpQjM9c.net]
>>731
まともなことしか書いてない文章で気分が悪くなるのは
あなたがそれだけ毒されているということよ。
スマホ置いて公園でも行って来い

755 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/06(水) 10:06:36.80 ID:zCayorOr.net]
まあ実際エンパスの実態はほぼメンヘルとコミュニケーション障害と社会不適応の問題なんだわな
しかし医学で解釈するのが嫌でスピに逃げたいタイプの人というのも一定数いて
カッコつけた言い方すると飛びついてくるから便利に使われちゃってるだけ
スタピー・スタチル、インディゴなんかも同様に社会不適応気味な人に好まれやすい話

756 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/06(水) 23:34:48.19 ID:bZqQ00eL.net]
改行を指摘された人よっぽど口惜しいんだなw

757 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:27:55 ID:sHoy/D7j.net]
さっきあさイチで「シンパシーよりエンパシーが大事」と言ってたが
ここで言うエンパシーとは意味合いが少し違う。
ここの住人はリアル社会の中で「エンパシー」って言葉を聞いても
スピ用語として反応しちゃダメだよ。
いろいろ詰むかもしれないよ。

758 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/07(Thu) 09:30:01 ID:sHoy/D7j.net]
あちらで出たエンパシーとは、相手に共感できると考える思考…だったかな?
ウロですまん。
とにかく直感のような不思議能力のことではない。

759 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/07(Thu) 20:28:53 ID:527Pl/CR.net]
なんか楽しいことないんかな〜?
エンパス向きなこと

760 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/07(Thu) 20:35:21 ID:527Pl/CR.net]
感受性が高くて共感、同調能力が高いと疲れるけど楽しいこともある
脳内問答はヤバいんだけど

761 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/07(Thu) 20:47:16 ID:QlUgq/zB.net]
共感で楽しいことと言えば音楽を聴くことかな
自分が好きで共感しやすい曲を聞くとお恥ずかしながら、涙を流すことも
私のさりげないストレス解消です



762 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/08(金) 11:54:20.77 ID:/khM0I/f.net]
音楽いいよね
クラシックだとバッハで、90年代はシンセのT.KやD.Aプロデュース曲が好きだったな〜
Steve BarakattやAlain Morisodのヒーリング曲もお気に入り

763 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/09(土) 02:23:50.95 ID:+DyGFvk7.net]
私もバッハ好き
特にマタイ受難曲、パッサカリア
毎朝聴きながら出勤する
一人で高速バスに乗って、音楽を聴きながらボーッと外を眺めるのが好き
自分のスペースをカーテンで仕切られてシートも広いから8時間の旅も快適
西日本よりも東北が好き
被災地にはおそらく体質的に行かれないから、被災が少なかった所を選んでる
温泉最高!一人飯最高!
一人になる時間は2ヶ月に1回は必要

764 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/09(土) 20:13:44.87 ID:3j4Mu8EL.net]
マタイ受難曲いいよ
序曲が特に
中世の世界観っていうか雰囲気
教会音楽がこれまた癒される

765 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/09(土) 21:03:48.44 ID:KwND/Eeh.net]
序曲も好き
「私を憐れんでください」も好き
宗教曲はいいね
癒されるし洗われる

766 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 04:01:37 ID:sdPFkTig.net]
>>738
動物や鳥が、こちらがわかっていることに気づく
人間でもある
エンパスはサトリであり同

767 名前:時にサトラレじゃないかと思う今日この頃 []
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 12:07:13.71 ID:rWc2BGC7.net]
>>745
えっ!!!サトラレなの!?すっごーい!!!
エンパスもサトリも近い近い!!
テレパシーについて調べてるんだ!?詳しいんだねー!!
テレパスとエンパスはおんなじなんじゃないかな!!!

769 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 16:18:32.62 ID:KTXo2/oc.net]
改行は書き込む環境で異なるので、そういうことにケチをつけるのはエンパスの問題ではなく、自分が気にいるようにひとが振る舞わなければ気に入らないという性格の問題だね
働かないでしょそれでは
恋愛も友達もできないよね
意味なく煽られていた人がかわいそう
他人が自分と同じ価値観でなければ許せないなら掲示板に来るなよ
自分の殻に一生閉じこもってな!

770 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 16:28:22.14 ID:KTXo2/oc.net]
だいたい、人の事情や環境を想像すらできない奴がエンパスなわけないだろw
ただのメンヘラだわ、改行が許せない粘着
他の板やスレに来るなよ

771 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 16:35:00.75 ID:GbMNQLUV.net]
長文、改行が気持ち悪がられるのは
エンパスなど関係なくネットでのあるあるだよ
どこのスレでも相手されないから気をつけたほうがいい
ケチつけられて発狂するくらいなら個人ブログやホームページでやればいい



772 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 20:33:55.56 ID:HKl4v7cU.net]
エンパスは他人の感情、総合的に思考を推察してしまうもの
もしサトラレがあれば、その悟った人は自分のこともサトラレるのではないかという不安、そこからくる行動を考えるはず
その兆候がなければサトラレはないと推察される

でも送信型エンパスってサトラレのことだよね

773 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 20:52:02.19 ID:PO21gopv.net]
サトリサトラレは統失だよw

774 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 21:55:00.67 ID:RHD/Pp9h.net]
自分が統失だったらどうする?
統失のことを何もわからないから言える
共感力ゼロ

775 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 22:21:25.34 ID:3KhyZHXB.net]
>>747
本当に同意
エンパスぶりたい過敏な発達だと思う

776 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 22:34:54.30 ID:RHD/Pp9h.net]
https://blog.goo.ne.jp/junnko255959/e/e36deeb7cfdc50e5ba4302837efc044f
この文章の苦悩を共感できる人はエンパス
この文章の意味は、ものすごく自分の中で役に立った

777 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 22:45:06.43 ID:rWc2BGC7.net]
>>747
>>748
>>753
まだ根に持ってたんだねw

778 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 22:52:46.66 ID:rWc2BGC7.net]
>>754
わかるわかる

779 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:13:17.78 ID:/xoyoedd.net]
本当におかしい人というのはいる
結論から言えばそういう病気の人、感覚のおかしい人を矯正しなければ
よくない影響を受ける人は減らない
こういう恐い事実を受け入れられるスピ系の人がどれくらいいるのかって話だよね
だって精神病の人によくない影響受けて困ってるって場合よりも
精神病そのものっていう当事者の人の方が多い業界でしょう
正規の治療を軽んじて代替医療に傾倒、病院行かずにスピリチュアルって人が多い世界だよ
暗い話をあまりしたくはないけど、とても難しいよね

780 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:27:14.99 ID:merC3oU+.net]
根本的な問題や感情を
暗い話をしたくない、聞きたくない、って蓋するから根深くなるんだと思うわ
そう言う思考停止はすごく罪深くて社会でも個人でも行き詰まらせている

781 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:39:55.10 ID:rWc2BGC7.net]
本当におかしい改行をしてる人ですら指摘されるといつまでも根に持って粘着をはじめる
ネットだからまだいいけどリアルで粘着されたらまともな人間の方が頭おかしくなる
何かを解決しようなんて決して考えてはいけない適当に流して関わらないのが一番だよ



782 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:41:22.34 ID:PO21gopv.net]


783 名前:>>754
あなたもしっかりしなよ
もっと勉強して知識と論理的思考を身につけないとダメだ
統失は遺伝性が強いからその人は父親から遺伝してるだけなんだよ
共感以前の話、こんなの鵜呑みにしてはいけないよ
[]
[ここ壊れてます]

784 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:45:17.45 ID:rWc2BGC7.net]
>>760
知識と論理的思考を身につけるにはどんな勉強をしたらいいですか?

785 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:52:36.90 ID:RHD/Pp9h.net]
>>760
遺伝からは逃げられない
立ち向かうしかないと思うんだが

786 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/11(月) 23:52:38.98 ID:/xoyoedd.net]
>>758
「精神病の人は子供を産まないで」
この一言が言えるかどうか
多くの人は気軽に言えないと思う
その理由には優しさや相手の気持ちを慮るって部分が多分にあると思うよ
もちろんずるさもあるだろうけど、ちなみに私はキツイことを割と言える方の人だと思うけど
言わない人の優しさもわかる
上に書いたような話であれば、私は子供の方に気持ちを持っていくから言える派ってだけだけどね

787 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/12(火) 00:50:41.21 ID:YrEtuh/e.net]
文章だけで判断するのも悪いけれど、読んでて優しい気持ちになれる人はエンパスなんだろうなあ

788 名前:名無しヒーリング [2019/11/12(火) 01:20:29.30 ID:nRaktU72.net]
たまに此処に来て注意しているけど、エンパスというのは憑依による操作だからね。
事実の浮気を感じ取らせる場合も有れば、架空の浮気を勘繰らせて別れさせる時も。

789 名前:名無しヒーリング [2019/11/12(火) 01:21:18.87 ID:nRaktU72.net]
あんまり、自分が感じている事を確認もせずに事実だと思わない方がいい。霊界の
派閥争い(引き取り先の争奪戦)の場合もあり、優しい空気が支配していても女性霊
が引き取ってくれるとは限らない。女性霊が男性の幹部に売り渡す場合も有り得る。

もう一回、話すのが面倒だから張り付ける。

アセンションはすでに始まっているphase226
itest.5ch.net/test/read.cgi/occult/1567863841/

790 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/12(火) 03:54:28 ID:9TfqUt9o.net]
>>766
そのスレdat落ちしてるっつーのw

791 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/13(水) 15:09:22.45 ID:f1RKx3zr.net]
失礼します。
ココナラで電話占いをしている莉梨亜(りりあ)と申します。

霊視・透視鑑定修行の為に
スカイプで無料鑑定始めます。
スカイプ名はRIRIA、アイコンはココナラと同じです。
12月末まで募集します。
ご参加にはスカイプかココナラで「無料鑑定希望」と事前メッセージをお願いします。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
#無料占い

ttps://profile.coconala.com/users/202944



792 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/13(水) 15:47:31 ID:t67QLosq.net]
お悩み相談やるけど聞いてほしい人いる?

793 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/13(水) 15:50:48 ID:vTkOjfZ+.net]
>>769
いるけど、何か能力をお持ちで?

794 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/13(水) 16:07:48.76 ID:t67QLosq.net]
>>770
別に持ってないよ

795 名前:名無しヒーリング [2019/11/14(木) 06:06:32.62 ID:S3y9ernq.net]
病院行ったところで薬だけで根本的には治らず副作用で尚更人格破壊してるやつが多すぎる
まず自律神経を整える生活にしたら

796 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/14(木) 09:14:32.42 ID:Q0SessTW.net]
というか発達障害や毒親問題抱えてるのに
それらが諸問題の根本原因だということに気付いてない人が多すぎなんだよ
そこに行き着かずにクスリを漫然と飲んでてもそりゃ治るわけがない
根本原因に気づいてきちんと向き合い、
家族ともよく話してわだかまりが解ければメンヘルっぽさは治っていく

797 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/14(木) 22:40:21.60 ID:7eKnH84 ]
[ここ壊れてます]

798 名前:N.net mailto: 毒親が原因であればそもそも家族と話し合いなんて出来ない
そういう家庭環境が問題の場合、家庭から離れられれば一番良いが…
手軽に試せる薬に手を出しやすいのは、人間の弱さなのか無知なだけか
[]
[ここ壊れてます]

799 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/14(Thu) 23:26:04 ID:8G36t4zt.net]
何かあるとネットでも病院へいけと書き込みよく見かけるけど薬漬けにされちゃおしまいだろうよ
明らかにそういうの飲んでる人は表情や行動が飲む前よりおかしくなる
目はうつろで朦朧としてる感じ
北朝鮮と同じで最初から話し合いがまともに出来ないから解決もしないしね
韓国もそうだけど

800 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/15(金) 07:57:35.11 ID:tG0ImqAu.net]
病院へ行く前にできることはあるが
病院へ行かないとどうしようもない人もいる
結局大事なのは自分が今どういう状況にあるのか判断出来ること
病気の人や頭に問題のある人には簡単にはそれが出来ない
だから必要もない治療を受けたり、逆に必要な治療を受けなかったりして余計に悪化させる
もっと具体的に言えば、生活習慣を見直して上手い息抜きをすれば大幅に改善する人と
根本的に問題を抱えていて医学的な手入れをしなければ大きな改善は望めない人と両方いるから

801 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/15(金) 20:11:22.58 ID:POMqlk1/.net]
毎朝起きて、上司や回りの人と共に仕事して、帰ってご飯食べて寝るという日常的なことができるかどうか
それができれば病院で診断してもらう必要がない
仕事という概念も本当はいらない



802 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/15(金) 23:28:32 ID:wq95QvLj.net]
>>777
あなた幸運だね

803 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/16(土) 11:26:12.40 ID:C9GJndLK.net]
>>730
そうだね、あなたの書き込みで確信を得ることができた。
昼休憩はいつも公園にいる最高に気持ちいい。
暖かければなあ
そして休日の土日は好きなものを見聞きし感じ疲れを取り癒しまくる
塩や水晶のブレスにも大分助けられてる
つけるのは目立つのでポーチに入れとる

腕につけてる人
配達のお兄さん(スキンヘッドやけどめちゃ優しい)よく行く店の女性や出会った人がつけてると
あーお仲間?ですね内心と思う
あとエンパス同士はやっぱわかるよね

804 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/17(日) 23:26:34.18 ID:IFQ1J18I.net]
>>730
改行さんはその後のレスとかもなんかおかしかったもんね
それじゃどこ行ってもトラブルメーカーだろうなって感じで

805 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 15:18:09 ID:8k0kqhVN.net]
エンパスは頭のいい人と一緒にいると、成績あがるんだ。
逆も言えるから、気をつけなきゃだよ。

806 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 15:51:17.30 ID:IQBb+aTm.net]
相手をちょっと励ましたり、○月にあなたはこうなって喜んでいると思う〜と言っただけで相手が本当にそうなるのって何の能力だろう?

807 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 15:56:35.01 ID:T2wROVvx.net]
>>782
心理的影響
自己暗示の働き

すぐそうやってスピ思考で考えるんじゃなく
まず医学とかの学問と理論で考えるようにしようね
そっちでどうやっても説明がつかない時に初めてスピオカの出番が来るんだよ

808 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 18:52:36 ID:BP1oZN+j.net]
>>782
エンパスがどうこうより応援してくれて嬉しい人と、どんな続柄で口先でもお前なんかに言われたくないって心から思う相手もいるし本能的な部分の相性もあるだろうね
でも無自覚に他人の力を引き上げてくれるような不思議なパワーがある人は存在してるとは思う
その人もあとで病んだりしてそうだけど。エネルギーバンパイアとか言われる奴の逆で送信してる人もいそう。念や呪いの一

809 名前:みたいな []
[ここ壊れてます]

810 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 19:39:15.02 ID:c7VbjEb4.net]
言霊ってあるからね
それが真実でもネガティブな発言ばかりしてるとそれが現実化する
脳は主語を理解できないからネガティブな発言ばかりしてると、自分にも影響を与える
嘘でもポジティブな発言してる方がイキイキしてくる!

811 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 20:00:16.51 ID:1Ab8IgWR.net]
>>785
いいこというね!
でもポジティブなことを言っているようにみえるのに>>782から感じる不快感って何だろう?



812 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 20:04:04.77 ID:AkBZLGuZ.net]
>>785
嘘でもポジティブ発言する詐欺師のような啓発系がいたわ

813 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 20:04:24.19 ID:AkBZLGuZ.net]
欲の塊りみたい

814 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 21:27:14.13 ID:TJLK9/2+.net]
>>786が後ろ向きなネガティブ人間だからでは

815 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 22:17:46.15 ID:c7VbjEb4.net]
心地よいポジティブさってあるからね
表面上は前向き発言でもその根底にある気持ちによっては、不快にも感じる
損得勘定のない素直な発言こそ、人の心に響くんだと思う

816 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 22:21:52.50 ID:0DFzaa7z.net]
エンパスなんじゃなくて僻みぽくて神経質で排他的で意地悪な人もいるよね、ここ

817 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 22:22:21.51 ID:YQGepmcc.net]
ポジティブか本心から多少なりとも出ていれば
その波動に多少乗ることもできるけど、
嘘100%のポジティブは痛々しくて乗れない

818 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/18(月) 23:56:57.08 ID:GVoArnqD.net]
装飾した部分はいらないと思う
それが一見良さげなものに見えても
最後には結局は余計な邪魔な物にしかならないよ

819 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/19(火) 23:54:53.61 ID:BbeahTWB.net]
>>791
別にそうは思わないけど例えばどのレス?

820 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 19:35:08.92 ID:am2G+18r.net]
>>793
それ思う
本質か装飾かをじっと見極めることだね
一見きらびやかなモノでも焦りや嫉妬や競争心などを煽ってくるなら、きっと違う物…
本物はもっと穏やかで希望を与えてくれる

821 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 19:40:47.36 ID:nmIc2m7L.net]
関係ないが、さっき隣にイヤホンした女が座っててダレーっと音楽聞いてたんだが、急に金属アレルギーになったみたいにフォーク使うのが銀紙噛んだみたいに無理になって箸に変えた
その女が席を立ったらフッと楽になってスプーン持っても気にならなくなった
何だろ…そいつの感情?Bluetoothの電波かな



822 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 20:29:47 ID:dcz7umBD.net]
>>796
また同じような状態になったら分かるんじゃね

823 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 21:39:14.61 ID:EWRVaWZJ.net]
>>796
お前自身の心の動きはどうだったんだろう
例えばその女の雰囲気からトラウマが甦って警戒心が刺激されたとか

824 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 21:52:32.01 ID:EWRVaWZJ.net]
>>795
たしかに必要かつ十分なものだけ伝達してくれれば単純明快だけど
人それぞれ欲を潜ませたり試してみたり陥れたり
わざとだいじなとこだけ隠して支配しようとしたり
あるいは思いもよらない方法で他人の気持ちを盛り上げるのが上手だったり
誰もがそれぞれの事情からテクニックを駆使しながら生存競争してるから
相手を責める前に自衛しないとね

825 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 22:44:42.16 ID:o7dAA ]
[ここ壊れてます]

826 名前:PQi.net mailto: 神さまや天使に出会った人ってみんな初めは怖いって感じるというんだよね
そういう存在は優しさは持ってないからね、高次では本来は余分なものなんだよ
でも人間にとっては、人を受け入れたり受け入れてもらったりするための潤滑油になってる
エンパスだとよくないものにも感度がいいから優しさに含まれてる汚さや不純物が気になるのだと思うよ
[]
[ここ壊れてます]

827 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 23:10:09.97 ID:9CBwrOV6.net]
自分はその人の本音や本質などが読めるタイプ
勿論100%ってわけじゃないんだけど
特に自分の感情なんかが入っちゃうと
フィルターがかかって分からなかったり勘違いしたりはあるが
至って冷静な時だと結構流れ込んでくる事が多い
この人は本当はこれを求めてるんだなとか
この人はこういうのが好きなんだなとか
こうして欲しいんだろうなとかそれが言ってる事と真逆であっても
インスピレーションに近い感じで分かる
言葉で入って来たりする事は一切無い
あくまで自分が感じた感覚を自分の中で組み立てる様な感じ
ちなみに邪悪な人は笑顔とか発してる言葉とか関係なく
自分が得体の知れない恐怖心を感じるからそれで分かる

話が最初に戻るけど
言い方悪いけどそれで都合良く操れるからちょっと便利に思ってる
とは言え共感能力が無いサイコパスってわけではなくて
人が悲しくて泣いてたりすると自分も涙が溢れ出て来たりするので
都合良くと言っても利用して捨てようとか傷付けようみたいな事ではなく
気に入られたり贔屓されたり円満に過ごせるみたいな事

これはやっぱりエンパスとは違うんだろうか?
自分はどうもエンパスが辛いってのもイマイチしっくり来ないし…
エンパス、精神病以外で何か思い当たるのがある人は居ませんか?

828 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 23:19:57.41 ID:nmIc2m7L.net]
>>797
うむ
>>798
黒ごまパスタが出て来て美味しそうとしか思ってなかった…w

829 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 23:21:12.17 ID:1HoFHEQb.net]
>>799
誰も責めていないけど
惑わされず本物を見極めたいよね、という話。

830 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 23:36:31.48 ID:klxXEnf4.net]
自称霊感強い、なんらかのパワーあるんだと自発的にアピールしてくるやつは
色白で金髪もしくは明るいカラーで服も明るいグレーやベージュやゴールド、シルバー、紫など着てることが多い
テレビに出てる人たちもだけど、欲深く胡散臭いと思う奴はだいたい当てはまる
演出的な何かなのか気になってる

831 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 23:52:08.91 ID:EWRVaWZJ.net]
>>803
誰も責めてるなんて言っていないけど



832 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/20(水) 23:57:06.07 ID:o7dAAPQi.net]
>>801
頭のいい人や経験値が高い人は
勘がいいことやエンパスの感度の高さを上手く利用できると思います
相手の言って欲しいことを言えば喜ばれますから
それだけでも充分に有利ですね
傷付きやすい生きづらい疲れるというのは直接的にはエンパスに関係ないので
そこは経験とトレーニングで上手く付き合えるかどうかで変わると思います
エンパスでなくとも賢い人、もしくは生まれ変わり回数の多い人は場を読む力が段違いにあるので
人の気持ちがよくわかるからエンパスとは限らないです
芦田愛菜ちゃんが、よく人生2回目とか言われてますが、人は進化してあんな感じになっていきます
愛菜ちゃんクラスの人は人生2回目どころではないと思いますけれども、数十回できくかな?
生き方が下手な人は転生回数が少ないことが割合的には高いです
人間としての転生回数が多いか少ないかはエンパスには関係ありません

もちろん信じるか信じないかはあなた次第

833 名前:ですが、スピ的解説をするとこんな感じになります []
[ここ壊れてます]

834 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 00:28:16.80 ID:J6CmmAVK.net]
霊感持ちとは数人知り合ったことあるけどみんな変わってたな
みんな、典型的なアスペルガーで言動が自己中心的
もちろん、親しい人にしかそういう顔は見せない
そして、外からはアスペルガーだとは一般人は思わない
なぜか?
霊感持ってるとエンパスと同じように相手の感情や思考が入ってくるんだって
だからアスペルガーでも人の気持ちを踏まえて会話ができる
でもね、そういう人と友達やお付き合いするとよくないエネルギーが入ってくるんだよね…

835 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 00:37:59.26 ID:dVNXkmEY.net]
>>807
そうそう攻撃的なんだよね
攻撃的だから当たってなくても当たってないって言いにくくて
ふ〜んって話し流すと当たってることになってしまう
霊感と言うより第一印象とかインスピレーションの決め付けで人格否定してきたり
こっちの意見が的を射てると敵だとみなされることが多いから注意が必要
欲への嫌悪感とか見せると暴かれるんじゃないかと思うのか?警戒心からか、変な噂流したりされて大変

836 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(Thu) 01:28:19 ID:SWPJZ8pg.net]
>>805
>相手を責める前に
とあるので

837 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(Thu) 01:29:24 ID:DR8B3lFx.net]
てか一人で長々会話する人はいつもの人かね

838 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 11:19:56.85 ID:CRPHHUD2.net]
>>801
「感受性豊か」じゃダメなのん?

いつも思ってることでもあるんだけどさ

839 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 11:20:49.99 ID:CRPHHUD2.net]
>>804
自分の場合は白髪隠しなのだがw

840 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 20:11:17.16 ID:SYIG+p7m.net]
>>801
エンパスは感受性が強いあまり本音と建前がわかってしまう
言ってることとやってることが違うだろって
いわゆるダブルバインドの状態になるのがつらい
つらすぎると脳内問答に発展する
そうならないのは回りの人間関係が良好だからかな

841 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 21:41:03.19 ID:DM0dG4s9.net]
>>806
若い時は人の感情や本質が分かる事はあったけど
本音的なものを読む力は殆ど無かった様に思うし
自己中で無口で人間関係が苦手な内弁慶タイプだったな
それが何故か接客業なんかに就いてしまって
最初はそれこそ物凄く苦労したし悲しい思いも沢山したけど
その内いつの間にかこなせる様になってって
年齢を重ねると本音やらも読める力が急に出てきて
今に至るって感じなのであなたの言う前者(トレーニング)とも言えるし
魂の年齢の方にも当てはまってる気もするし
ちなみに以前全く関係無い事(恋愛絡み)で霊能者?的な人に
見てもらった事があるんだけど(それぞれ違う日に全然違う場所で)
二人共に「あなたはオールドソウル」と言われて驚いた
勿論人の思考読めるだのも全く伝えてない状態で
二人共に言われたので結構印象に残ってて
魂の年齢をその時にちょっと調べて
当てはまってる…と思った事があった

あなたの意見も踏まえるとこれが正しいのかも知れないなぁ
まぁ確証は無いけど…



842 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 21:47:46.12 ID:DM0dG4s9.net]
>>813
言ってる事は良く分かる
でも自分は割とそこは割り切っては居る
まぁ人間本音と建前は違うよねみたいな
なので辛くはないかな…
今でこそ良い人間関係に身を置けているけど
結構苦労はして来てるよ
でもやっぱり今となって思うのは
自分の心根が悪かった時は人間関係で苦しんだり
嫌な人ばかりに出会いがちだったな
自分の精神性が上がると共に不思議と
周りが良い人達ばかりになってきたよ
でも絶対それが原因とは言い切れないし
単純に年齢が上がると環境が変わるのかも知れないし
断言は出来ないけれども

843 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 2 ]
[ここ壊れてます]

844 名前:2:16:17.54 ID:OVHsfde7.net mailto: 人間関係、コミュニケーションは鏡
好意的に振る舞えば相手も好意的になる
こちらが心を開けば相手も心を開く
本音で話せば相手も本音を言う
エンパスに限らず、そういう傾向は少なからずあるのかな
もちろん、例外はあるけれど
[]
[ここ壊れてます]

845 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(木) 23:52:13.81 ID:v+Z2oiJz.net]
>>814
学習や反復して身に付けるようなトレーニングの成果が出やすいのも
魂の経験値が高い人の特徴ですしね
一度でも泳ぎ方や自転車の乗り方を覚えた人は
忘れたつもりでも少しの練習ですぐに感覚を取り戻せるのと同じです

エンパスは未熟な人にも普通に備わっていますし
動物もそういった能力は高いでから、霊的に優れた人の証ではないですが
前世を含めて人としての経験値が高い場合は適応力があることにもつながるので、エンパスであっても上手く乗りこなせるんですよ
そして、この板にある魂の年齢のスレッドなどで語られている様な内容は
社会不適合気味でもある魂年齢が若めな人の不満を受け止める考え方として老年期と名付けて納得させているので
またちょっと違っていると思います
数々の生まれ変わりの末に最終的に王子に生まれて、それでも覚者になったシッタールダのように
生まれ変わり回数が多い場合の方が恵まれて生まれて来て、さらに悟ったりします
そして若い魂を持った人程、この仕組みの事を『ずるい』と思いがちです
どんな覚者であっても過去には若い魂としてその時分に応じた苦難があったわけですけれども
若い魂の方は今しか見られないので、今苦労していない=ずるいという考え方で、子供っぽいんですね

あなたがどういった理由で人の考えが読めているのかはわかりませんが
それとうまく付き合えているのなら、素敵な事だと思います
そしてスピリチュアルな世界の探求は楽しいですが
あくまでこんな考え方をしたら面白いなぁ…という段階に留めて、そうに違いないとは思い込まないことですね
バランスを欠きますからね、自戒も込めて記します

846 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/21(Thu) 23:58:34 ID:wekrCRbN.net]
>>816
相手の悪意を疑って邪推すると敵対心剥き出しにしてくる
相手の善意を信用していると裏切って利用してくる

でもそうじゃない人もいる
結局相性だと思う

847 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/22(金) 00:20:25.58 ID:wjya3V5h.net]
基本的にその人と引き合うのは同レベルの人ってことが多いから
変な人としか知り合えないとか意地悪な人とばかり会うっていうのは
自分が悪いことが多い、なんかしらあるけど気付かないか見ないふりしてる
その時には気づかなくても、自分がそこを抜けるとわかるよね

そういう引き寄せの法則みたいなのを超えられるほうが特別なケースで
許せないことが何故か許せたりっていうのは、世に言うソウルメイトとかだろうね

848 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/22(金) 00:47:27.39 ID:nGVeRCXl.net]
まぁ、似た者を引き寄せると言うかそれだけでなく
金銭的、学力、環境、居住、職場も関係あるし鏡ではあるけどエンパス要素以外もある

849 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/23(土) 17:58:43.31 ID:irlKM50P.net]
よく鏡だっていうけどスピではそれぞれ言ってることが人によってコロコロ変わってる
支配者がいれば被害者もいるってだけで鏡は綺麗事にしてカルマがどうたらでスピで金を奪い取られて騙される
仮に過去のカルマがあるとしても今世でも図々しく楽しくやってるのはいる
要は何も悪いことしてないのに罪悪感感じるだけ生きづらくしてるのは自分自身の意識

850 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/23(土) 18:02:01.29 ID:irlKM50P.net]
あとヒーラーとかは自分達のことは棚にあげて鏡ということで都合が良くなる
カルマがあると

851 名前:思わせたりしてエネルギーがなんちゃらと金をせびる
鏡ってそいつらにとっては人を騙せる言葉
[]
[ここ壊れてます]



852 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/23(土) 20:33:37.63 ID:ucu7sg3n.net]
エンパスを他人を責めるための方便としてる人は大きな勘違いをしている

853 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/11/23(土) 23:56:28.25 ID:mUQPbZSr.net]
>>823
わかる
あと自分には特別な能力があるみたいな人も






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef