[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 22:05 / Filesize : 320 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

エンパス・スポンジ体質8



1 名前:名無しヒーリング [2019/05/06(月) 22:25:41.52 ID:sa7MYtFc.net]
・まわりの良い気・悪い気の影響を受けやすい
・人の感情や状況などがとっさに読めてしまう
・人と話していて身体部位に反応がでる
・感受性が高く喜怒哀楽が激しい
・人混みで疲れやすい
など……

生きづらさ(相談・助言)、また歓びなど、語りましょう。

※前スレ
エンパス・スポンジ体質6(実質7)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/spiritual/1540599634/

604 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/11(水) 19:47:53.52 ID:1ivbnJoE.net]
依存しやすい人って、容赦なく心の闇の部分までぶちまけてくる
それがキツくて離れると悪意を向けてくるから苦手

605 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/11(水) 20:46:56.83 ID:TsmiogeZ.net]
一度依存させちゃうとそういう人は元の関係に戻れないからね
一度、甘えさせちゃうとこの人は無条件で甘えていい人!
なんて都合の良い考え方してるのか
だったら、最初から依存させない様な付き合いするしかない

606 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/11(水) 20:50:52.58 ID:1ivbnJoE.net]
そうだね
依存させない付き合いすれば良かった
何でも話を聞いて傾聴して否定しないっていうスタンスはメンタルのプロじゃないとしちゃダメだね

607 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/11(水) 21:04:55.15 ID:58xGlz44.net]
否定したらしたでメンタルいるんだけどね
自分を強く持ってないと、どちらに転んでも辛いと思う
一番は共感力を働かせないで話を聞くしかないのかな
自分はまだ出来ないんだけどね

608 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/12(木) 23:33:48.82 ID:7fm50wPb.net]
気付いてるのにみんなで見て見ぬふりしているのも嫌なんだけどな
かといっていい人やってるとみんなにたかられて感謝されるどころかその後嫌われる不思議

609 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/13(金) 20:52:43.38 ID:rlPSJh36.net]
>>592
自分でシールド張るしかない
今はそうしてる


あの人はなぜああいう言動をしたのか?とふと考えると、無意識に相手の感情にチューニングしようとしてしまい、引き込まれそうで危ないと思うことがよくある
相手が目の前におらず、それが自宅であってもシンクロしそうになる
ヤバいと思ってシャットダウンするけど

610 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/15(日) 01:01:01.03 ID:fZsuOQxd.net]
>>594
シールド張るというか、いつかはノーガード戦法で
影響受けない自分目指してる

考える癖が付いてるとそうなるね
時間あったり、心理の探求が好きなのか、
メンタルすり減るの分かってるのに、やめられない

611 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/15(日) 19:45:48.99 ID:YXzkfV7m.net]
君子危うきに近寄らずとは言いますが
教科書や手本がないから自分で傷つきながら試行錯誤するしかないわけでして
虎穴に入らずんば虎子を得ずですな

612 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/16(月) 21:39:52.37 ID:lB2tzRHm.net]
そうだね
マニュアルや教科書ないもんね

私も何かこの人は良くないなぁと思っていて、勘の強い女の先輩にも「あの人は止めた方がいいよ。イヤな予感がする」と言われていた人と仲良くしてやっぱりダメだった
その他にも何回かあった
そう感じるのは何故なのかと理性で考えたり、そういう決め付けは良くないと道徳心に従うよりも勘に従うべきだと思った



613 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/22(日) 20:12:02.58 ID:XwyzFFqu.net]
実はエンパスじゃないのに書き込んでたかもしれない
イジメられてる人かわいそうだなとか思ったり
怒ってる人がいるとつられてそういうテンションになるけど
背後や視界の外の人の感情がうつったりしてくることはない
エンパスじゃなくて感情移入だったわ
でも別にいいよねエンパスなんてないんだし
どうせここの人達もみんなだいたい似たような感じでしょ?

614 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/22(日) 22:06:54.49 ID:zhuK ]
[ここ壊れてます]

615 名前:Y/Sj.net mailto: ある時期まで、周りからサンドバッグや食い物みたいにされる人生が続いてて苦しかったけど
魂の年齢(ソウルエイジ)という考え方に出会ったら腑に落ちて結構すっきりしてる
周りの考えや感情の深いところまでが容易に読み取れてしまうのもこれのせいだったみたい
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/23(月) 00:02:23.77 ID:q6lkN7Yj.net]
https://uranai-spiritual.com/column/old_soul_characteristics/

時にはこういう考え方に身を委ねるのもいいよね

617 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 17:45:34.04 ID:1jMi0tcq.net]
遠く離れている人の顔が突然浮かんで感情や空気感伝わってくるのはエンパスとは違うよね
自分の事を悪く思っているはずの人カラマツの優しい感情や空気感が伝わってきて、あり得ないと思っていたら、
別の人とのすったもんだでその人が自分の方を庇って守ってくれたり、
逆に良い関係だと思っていた人から不穏なものを感じたら、自分のあずかり知らぬ場所で誤解が生じていて、合った時に不信感を向けられたり
顔が浮かんで伝わって来る時の感情の内容と自分の感情がシンクロしているわけではない
楽しんでる時に不穏な感情が届いたり、別の人の事で怒っている時に突如優しい感情が届くこともある
そして、突如届いた感情や空気感と現実の相手の言動がほぼ必ず一致するの
これは一体何なのか分からなくなってきた

618 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 19:10:31.89 ID:1jMi0tcq.net]
>>601訂正
× 悪く思っているはずの人カラマツの
◯ 悪く思っているはずの人からの

619 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 21:52:07.23 ID:jU/Nmv1H.net]
私もそういうのある
霊感とか第六感なのかな

620 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 21:52:50.80 ID:jU/Nmv1H.net]
エンパスはそこまで距離がない状態でのだよね

621 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 23:27:21.43 ID:1jMi0tcq.net]
>>604
そうだね
エンパスの説明みたいのを見たことあるけど近い距離が強調されてた

622 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 23:29:55.02 ID:jU/Nmv1H.net]
エンパスは近くにいる相手やその場の雰囲気からの影響だもんね

分類するなら何だろう
私も遠くにいる人の感情が入ってきて、後から検証したらそのとおりだったりする



623 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/25(水) 23:35:29.38 ID:dPcngKnp.net]
遠隔だったら簡単な話じゃん
テレ(遠くの)パス、パシーだろ?w

624 名前:名無しヒーリング [2019/09/25(水) 23:50:40.17 ID:OgKZ5Enx.net]
大嶋信頼とかいう心理カウンセラー?曰く脳のネットワークだとか

625 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:07:42.74 ID:gPsEK/OB.net]
>>606
>エンパスは近くにいる相手やその場の雰囲気からの影響だもんね

でもこれだったら普通だれでも持ち合わせてる能力ということになるんだけどな?

近くの人の感情や気持ちや空気をある程度読めるというか推察できるのは
ある程度成長した人間ならごく当たり前のことだし、社会的にも要求されてることだし

それができないのは自閉症スペクトラム(旧アスペ含む)という障害だし
過剰にわかった気になってる、読めると主張する、果ては思考が入り込んでくる、乗っ取られる、
こちらの思考を読まれる悟られるなどと主張するのは統失などの妄想系の病気だからね

>>601のは答え合わせが出来たような気になってるもまだ本人だけだから、やはり思い込みの域を出てない
相手としっかり答え合わせが出来てるようじゃないとエンパスともテレパスとも言えないよ

626 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:12:25.07 ID:G/0Gvtb5.net]
メールから渦巻く闇とか
普通の穏やかな文面なのに開きたくない嫌な感じがして
相手が鬱になってたり誤解で一方的に怒ってたり
文面とは違う屈折した感情を察することはある

627 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:34:50.88 ID:K1kRsAZB.net]
>>609
601だけど、伝わってきた通りの内容の言動をしてくる事も含

628 名前:でいるよ
それと、相手にも確認している
例えばもう無理だなと思った相手の顔が突然浮かんで「悪かったな」というニュアンスのものが伝わってきたら、その後に相手と関わった時に「悪かったね」と言われたりする
関係が良いと思っていた相手がうかんで、疑念のような感覚が伝わってきたら、私の事を疑ってかかってくるとかね
そして、その場で相手に認識や思っていることを確認してきたけど、事前に伝わってきたものと悉く合致してきたの
現象が起こるときは映画観た後にパスタ食べているときとか、風呂上がりにビール飲んでる時とかランダムだよ
[]
[ここ壊れてます]

629 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:39:31.87 ID:gPsEK/OB.net]
>>611
言動だけじゃ証拠になってないんだよ

630 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:41:55.59 ID:T8XKZs68.net]
自分はどうなの?

631 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:57:26.96 ID:18T8+nRA.net]
個々の感受性を表現して客観的に共感できても感覚は共有できるものではないのに
他人の感覚を言葉で説明できないなら間違いだと突きつけてくるやつは頭おかしい
主観性しかない人なんだろう、一生理解ができないよ

632 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 00:58:23.82 ID:xyWk0k2y.net]
あっほらまた始まったよ!
みんな集まれ、自演劇場はっじまっるよ〜



633 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 01:02:25.17 ID:T8XKZs68.net]
>>614
同意
いつものおかしいヤツでしょ

634 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 01:11:14.22 ID:K1kRsAZB.net]
>>612
言動の合致だけでなく、相手に確認も取っていると書いたよ
意図や真意、思っている事などね
その上で書いたんだよ

635 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 01:29:37.08 ID:T8XKZs68.net]
都合が悪くなると自演だとか言い出す
もちろん自演の証拠を確認して言ってるんだよね?

636 名前:名無しヒーリング [2019/09/26(木) 05:26:24.32 ID:D1+DyAX7.net]
引き寄せに似てる
嫌な人や出来事一回引き寄せるとまた周波数があって時間もかからずにまた似たようなのを

637 名前:名無しヒーリング [2019/09/26(木) 06:16:24.29 ID:D1+DyAX7.net]
>>417
大嶋信頼の本とかにもあったな

638 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 23:06:04.70 ID:Z2z5twAo.net]
自分の波動を高く維持するしかない
人生色々あるし、常に高く維持するなんて難しいけどね

639 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/26(木) 23:14:49.63 ID:gPsEK/OB.net]
波動なんて本気にしだしたらもうアウトだよ
その発想からはむしろ離れなくてはならない

640 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 08:30:11.23 ID:RSUyFIoj.net]
厨二病みたいでいいじゃん波動

641 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 16:35:49.69 ID:VIMw6Bxh.net]
いろんな考え方のうちの一つに波動の考え方も持っていて損はないと思う

最近スピ本飽きて読んでなかったけどこの文章書きながら
久しぶりに波動ってなんだっけって考えてたら
昔スピ本ハマってた時に自分なりに想像したエネルギー体で
とても高い周波数で誇り高い大いなる自己のイメージ思い出して
それだけで今エネルギー湧いてきたしちゃんとしなきゃって思えたから

642 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 17:45:40.80 ID:zQ7q9lsw.net]
スピ本にハマってて飽きてたけど
久しぶりに読み返して自己のイメージ思い出すって何その妄想
なんちゃってエンパスの人?



643 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 18:12:54.70 ID:VIMw6Bxh.net]
>>625
どこかおかしい?

644 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 20:37:37.12 ID:TnR20Psm.net]
エンパスじゃない人がエンパスを理解できないのと同じようにエンパスの人がエンパスじゃないのを理解できない
まあエンパスだとかそうじゃないとかどうでもいい

645 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 20:46:28.30 ID:TnR20Psm.net]
あとエンパスの人はただでさえ肩身狭いんだからエンパスじゃない人が書き込んでも全然いいと思う

646 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/27(金) 20:59:52.40 ID:k+5l4K7s.net]
エンパスなんて明確な定義や証拠があるわけじゃなし
100%自称というのが現実で思い込みの域を出てなくてしかも病気と紙一重のもんだからね
答え合わせもロクに出来てないのにこれだと思い込んでる人ばかりなのが呆れる
あとは単に感受性が豊かだとか深読みし

647 名前:キぎなだけの人とかね []
[ここ壊れてます]

648 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/28(土) 01:10:17.09 ID:3RVjADF6.net]
突っつき愛していて楽しいか?

649 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/28(土) 01:37:55.61 ID:/9nbqAGr.net]
楽しくないよね

650 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/28(土) 17:14:25.83 ID:ehVdhzkN.net]
自分の中の譲れないエンパス定義は深い愛

651 名前:名無しヒーリング [2019/09/29(日) 07:48:08.31 ID:6YcKgfwP.net]
エンパスとか関係ないかもしれんが会いたいなと思ってるとすぐ目の前にいたり会いたくないなと思ってる人もまさかの目の前にいたりで内側と外側ってリンクしてる
こういう人を引き寄せたくないなと思って強く思ってると引き寄せたり無意識にも根深いのが現実化する

652 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/29(日) 21:06:42.05 ID:ZS+FcTdd.net]
デジャヴを見たんだけど、誰の手か分からないけど困ってる時に作業を助けてくれて
器用だな爪がきれいに切ってある、指が長いなと思ってその手を見ていて
先日困ってるときに助けてくれた人の手がまさにその時の夢の中と同じで、
あ、○○さんだったんですね!この前このシーン夢で見て、これデジャヴですね!
と言ったら、周りにいた方に何でそんなことをわざと言うの?夢で見たとか運命とか、そんな作り話して恥ずかしくないの?と問い詰められた
その手の方も私も同性なので恋愛感情などもなく、デジャヴってあるよね〜と笑い話で済んだけど
デジャヴ見たことなくて不思議ちゃんの作り話だと言う人がその場に3人いて
見ない人もいる、話すことを嘘をついてるように思う人もいることを知った。



653 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/29(日) 21:15:32.05 ID:2vmjv8eL.net]
>>634
単に3人グループに嫌われてるから否定されるんでしょ
そこまでなめられて(いじめられて)るあなたが心配
しかしさっき別のスレでデジャブって書き込んだら
ここでも書き込まれていてデジャブだよ

654 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/09/29(日) 22:41:03.26 ID:sT8KQnnc.net]
まるで障害者の作業所のようだ

655 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/01(火) 16:04:46.48 ID:p1v8peND.net]
エンパス関係ない人間関係の愚痴書いてる奴は一人だから

656 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/01(火) 16:05:46.58 ID:iQ4RvGbo.net]
>>628
エンパスのことならね
生活板の愚痴スレで書くような内容はスレチすぎる

657 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 01:39:32.42 ID:ZQYaYujz.net]
>>629
しっかり現実に確認を取って確かめた人のことまで無理矢理確認していない思い込み扱いしようとしていた人もいたね

658 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 01:42:54.34 ID:a1gVmGrP.net]
>>639
あれは確認のうちに入ってないからw
本人がそう思いたがってるだけで浅すぎるんだよ

659 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 02:04:21.62 ID:ZQYaYujz.net]
>>640
相手に意図や気持ち聞いて確認したと書いてあったよね

660 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 04:36:07.46 ID:W+MHPO0v.net]
>>641
それが真実だという証明は?

661 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 04:39:38.18 ID:nEoGACZE.net]
ハイハイつよいつよい

662 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 04:50:15.37 ID:Nd1eoZGF.net]
ネットで真実とか証明とか
話せる範疇や限度すら考慮しないで全否定って
マジで無能な荒らしだね
ゲスパーも当たらないし外してばっかり



663 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 22:27:54.93 ID:hq6n+zLp.net]
>>644
同意
いつもゲスパー当たっていないし情けない

664 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/02(水) 23:06:44.03 ID:HiJCyqek.net]
誰がいつゲスパーしたの?w

665 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/03(木) 20:51:47.40 ID:/n/EkZyL.net]
外してると思う人がレスしてあげれば?w

666 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/05(土) 23:43:05.76 ID:BI41GP3Q.net]
ある講座を受講しに行ったんだけど他にも席が空いてるのにぴったり真後ろに座ってきた人がいた。
物音をたてないようにちゃんと配慮している人でそういうところは好感がもてるのに
資料をめくる音とか呼

667 名前:zの音とかその人の気配が至近距離から伝わってくるような圧迫感があって
堪えられないほど不快でドキドキしてしまって全然集中できなかった。

後ろを見ると迷惑だと思っているのがその人に伝わってしまうから確認することもできず
なんでその人だけがそこまで不快なのか原因は今でもわからない。
[]
[ここ壊れてます]

668 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/06(日) 00:31:25.27 ID:E+LABaRM.net]
>>648
気にしすぎ

669 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/06(日) 03:46:43.33 ID:uVgfGUOL.net]
>>648
そいつはきっとアスペ

670 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/07(月) 18:53:18.26 ID:Ej3hXXsD.net]
お前らってくだらない言い合いしてる時しか盛り上がらないのな。

671 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/07(月) 20:33:50.96 ID:uzUPMSDQ.net]
それだけ心が病んでる人が多いんだよ

672 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/08(火) 19:15:10.90 ID:+2YDCoKK.net]
>>652
このスレ見てるとエンパスなんてないんだなってつくづく思うよ
他者と普通に雑談をするほどの余裕もなく
自分は特別な何者かだという思い込みを押し付けているだけ
そこまで病んでしまった人の最後の受け皿が
エンパスとかいう得体の知れないものかもしれない
得体が知れないからこそ最後の受け皿になれるということか

そういう人にこそエンパスが必要なのに
そういう人ほど他人を否定したり攻撃するから
同じだけ否定されたり攻撃されるという悪循環



673 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/08(火) 21:54:28.43 ID:xxUN9re3.net]
自他境界が曖昧になる
自分の思考が他人に読み取られると思い込む
他人の思考が自分に流れ込んでくると思い込む
他人の気持ちが推察できるのは当たり前のことなのに特別な能力だと思い込む
自分は特別な存在だと思い込む

これ全部立派な精神疾患の症状ばかりだからね

674 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/08(火) 23:49:10.22 ID:cdpwbvNN.net]
自分と他人は同じとは思わない方がいい
エンパスにはそれをわかってしまう

675 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/09(水) 23:56:29.79 ID:1arfVw9r.net]
>>655
すごいねあなたエンパスだからわかるんだね
って言ってもらいたいのがミエミエ

676 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/10(木) 02:22:30.20 ID:AAMC464e.net]
言ってもらいたいとか笑っちゃう
どの立場からもの言ってんのかな

677 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/10(木) 20:24:37.32 ID:KzUTc41s.net]
 | ̄ ̄ ̄|___
 |     つぎで |
 |______|
    ∧∧ ||
   (´・ω・)||
    / づΦ
 ________
 |___        |
     |ポケて!! |
     |_____|
        || ∧∧
        ||(・ω・`)
       Φ⊂ ヽ
      ________
 | ̄ ̄ ̄|___       |
 |     つぎで |ポケて!!|
 |______|_____|
    ∧∧ ||     || ∧∧
   (´・ω・)||     ||(・ω・`)
    / づΦ     Φ⊂ ヽ

678 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/11(金) 00:02:51.29 ID:boQBzzyC.net]
エンパスが悪の心を持っちゃうとサイコパスになっちゃうから
ロールパンナみたいなもの
あんまり敵にまわさない方がいいよ

679 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/11(金) 20:33:58.76 ID:RxB3vP8i.net]
母親にエネルギー吸い取られる

680 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/11(金) 20:43:27.18 ID:UJ1qPCSS.net]
大型の強い台風来てるけど、関東周辺の人は大丈夫?
ある意味、自然災害には慣れてる地方だと思うけど
備えあれば憂いなし。
被害が最小限に済むことを願います。

681 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/11(金) 20:46:57.54 ID:N47xKVax.net]
明日は仕事休みになった
昼で電車が止まる
窓ガラスにテープ貼ったよ

682 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/11(金) 23:01:53.15 ID:Y2Tp8Jol.net]
>>659
敵に回したところで5ちゃんで強がることしかできないのがミエミエですよ



683 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/12(土) 03:07:01.26 ID:+URhp7e1.net]
>>663
5ちゃんでくらい、強がらせてあげないと
リアルでは…

684 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/12(土) 23:43:33.28 ID:QGi2ohRX.net]
エンパスだからわかりすぎちゃってつらいわーエンパスだからさー

685 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/13(日) 16:18:57.49 ID:AY ]
[ここ壊れてます]

686 名前:UwF9ss.net mailto: 低脳な書き込み多いね
人を陥れないと生きていけない人生なんて共有したくないな
かわいそう
[]
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/13(日) 23:53:23.64 ID:x4p1YZmD.net]
>>666
低能だとは思わないな
かわいそうだと思い込みたいのがミエミエ

688 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/14(月) 18:42:56.63 ID:RsAodOIT.net]
ミエミエだからなんなのか
かまってほしいのかよくわからん

689 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/17(木) 23:52:05.14 ID:n/p1L38p.net]
>>668
そんなこともわからないんだね
低能なのはどっちかな

690 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/18(金) 19:44:28.94 ID:4biOoeCW.net]
なんか色々つらい

691 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/21(月) 21:59:11.40 ID:INnTSbyn.net]
>>670
うんうんわかるよ

692 名前:名無しヒーリング [2019/10/23(水) 12:50:46.45 ID:qb6Tgaq2.net]
自分で意識して、自他の境界に線を引くことはとても重要。
自分を知るために…というのもあるけれど
それができてたら「他人に消耗させられる」なんてことにはなり得ないから。

要は自分を守るための殻がポンコツなのよね



693 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/23(水) 19:26:07.73 ID:xoO5YWfx.net]
当たり前のことを当たり前に言われても…
誰しも体調が良い時には、人の影響受けづらいのは普通
病気、体調不良になるとそもそもガードなんて出来ない

694 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/23(水) 23:04:10 ID:vNdXTr3i.net]
>>672と>>673では後者はただ否定しているだけで明らかに前者の方が有益
>>673よ、自分ではわかっていないだろうがお前の負けだ
せいぜいみんなの役に立つコメントが書き込めるようになるまでROMって精進するんだな

695 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/24(木) 16:03:46.41 ID:XfSWN1CG.net]
>>673
そう、当たり前のことだから、当たり前にやれるはずなのよ。
673さんは体調と心が連動してるのを知っているようだから、
普段から体調管理をしていれば、ガードできる時間を長くできることもわかるでしょう?

そりゃたまには崩れることもあるけれど
不安定であることを当然として受け入れてたら
いつまでもガードできずに苦しい苦しいと言い続けるだけの人生になる。

そんな人生が嫌ならば、自分を守る殻を自分で作る気概・覚悟が必要。
それは他人が与えることはできないのよ。
自分で決めなきゃどうしようもない。

696 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/24(木) 20:23:10.84 ID:B4UOw5u+.net]
人を信じる境界線だよね
例えば好きな人には尽くしたいけど場合によっては辛くなっちゃう
ナルシストは平気でガスライティングしてくる
深入りせずに付かず離れずがいいと思う

697 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/25(金) 07:46:58.95 ID:Y13oLFH9.net]
>>676
あなたよく他人に「そうじゃない」って否定されない?

698 名前:名無しヒーリング [2019/10/25(金) 13:18:19.35 ID:oGiLLb7x.net]
失礼します。

敏感ゆえに、疲れやすかったり他者に恐怖を感じやすいです。そのため、必要以上に人間嫌いになりつつあります。

みなさんどのように克服されてますか?

自他との境界を作ることと、自分さえ良ければいいこと、との違いは何でしょうか?

下手すれば、自分がとことん利己主義になってしまいそうな気もしています。

699 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/25(金) 17:41:59.30 ID:0lGOqTR6.net]
自分が考えたこと感じたことと、他人のそれをちゃんと区別して
分けて捉えることが大事だと思います。
敏感な人はこれを混ぜてしまいがち。

できる範囲からで良いから、心の中で「これは自分の」
「これは◯◯さんの思いであって、自分ではない」と
1つ1つ分別してみてください。

ヒーリング等、自分から他人を見に行って混線するときは
最後に手刀で相手と自分の間に線を引きながら
「以上で私は◯◯さん(クライアント)と切

700 名前:れます」という自分なりの儀式を
1つ入れておくと、後を引かないので良いかと思いますよ。
[]
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/25(金) 20:22:03.86 ID:ckdnzcgN.net]
>>678
いい人であろうとし過ぎるのも立派な心の病気だというのを学ばないといけない
特に正しいアサーティヴネスというものをきちんと学んだ方がいい
自他の境界をしっかり引くのは当たり前だし、生きる上で必須のことだから
アダルトチルドレンの人は特にこの問題を抱えやすいからアサーショントレーニングが必須
あと心理学全般もね
ほとんどの人が毒親の影響、支配と抑圧のせいでそうなってるはずだから
そこにも気付いてしっかり向き合うこと
親を悪く言いたくない=誰のことも悪く言いたくないってのがどこかにあるはずだし

やっぱりこれスピ板案件じゃなくてメンヘル板案件だよね

702 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/25(金) 20:32:15.65 ID:/LvBma7Z.net]
>>678
自他の境界線を作るのと自己主義になるのは同義
エンパスとサイコパスは似て非なるものだけど、自分を守るためには自分さえよければいいという発想も必要



703 名前:名無しヒーリング mailto:sage [2019/10/25(金) 20:43:22.27 ID:/LvBma7Z.net]
あと、自分を責めるというのは自分が責任を持つということ
責任を持つのか持たないのか、はたまた持てないのかは自分で考えて決めていくこと
責任を持てなければ自分を責める必要はない

704 名前:678 [2019/10/25(金) 21:46:25 ID:WtoGf8XT.net]
678です。助言と意見を下さったみなさんありがとうございます。

みなさんの書き込みをメモさせて貰ったので、頻繁に見返します。

自分は悪意(害意)をもった目線や嘲笑をくらったときに、体や胸が痛くなります。

それが結構苦しいので、自分も人にそうしたことはするまいと思っていたら、自然体でいられず良い人であろうとしていたと思います。そして疲れてエネルギーが不足し、自他が分かりづらくなっていました。

こうしたことが精神の病気なのか、それともそういった体質ゆえなのか分からずこのスレに相談させて頂きました。

みなさんの意見や助言が本当に嬉しかったです。失礼します。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<320KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef