[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:21 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド Voy.18



265 名前:NASAしさん [05/01/19 10:34:04 ]
翼端の形状と効果について質問が。

翼端板:翼端の吹き上げと吹き下ろしを阻害することで、翼端渦による誘導抗力の発生を阻害する
レイクドウィングチップ:アスペクト比を上げるのと同じような効果があり、誘導抗力を小さくする
ウィングレット:翼端の吹き上げ・吹きおろしの流体に対し迎え角を持つことで、前向きの揚力を発生させ、
         誘導抗力によるエネルギーの減少を補うことができる

というのは分かったんだけど、ウィングフェンスについてだけがよく分からない。
見た目からして翼端版のような働きはしなさそうだし、航空系の雑誌などを読んでみても、
「レイクドウィングチップや、ウィングレットのような働きで翼端渦の発生を抑え」となっていたりするが、
両者は原理・働きが違うので、このような説明だとどう捉えていいものやら。
何らかの働きで揚坑比を向上させる、誘導抗力をどうにかしそうな雰囲気、というのはわかるのだけど。
あと航空力学の本には、翼端の形状と翼端渦については書いてないので。

もし知っている人がいたら、お願いします。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef