[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/05 20:39 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 979
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

消臭剤・芳香剤スレPart4



1 名前:(名前は掃除されました) [2009/09/22(火) 11:08:21 ID:9tsPlS1+]
部屋用トイレ用タバコ用ペット用などなど用途は問いません。
消臭剤や芳香剤についていろいろ語りましょう。
前スレ
消臭剤・芳香剤スレPart3
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1224738265/
過去ログ
消臭剤・芳香剤スレPart2
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/souji/1194007003/
消臭剤・芳香剤スレ
life8.2ch.net/test/read.cgi/souji/1152495326/

2 名前:(名前は掃除されました) [2009/09/22(火) 14:25:30 ID:ZiYssQff]
>>1

3 名前:(名前は掃除されました) [2009/09/24(木) 01:13:59 ID:IP+TFpXp]
>1乙です。

トイレにダスキンの消臭芳香剤のラベンダー置いてみた。
匂いは悪くは無いんだけど、香りが弱い気が…。
窓辺に移動させて様子見。

4 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/25(金) 12:47:07 ID:D+VsDT1d]
>>1
乙華麗

5 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/25(金) 17:37:48 ID:A0d6/1KB]
>>1
乙ギャル

6 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/26(土) 12:50:04 ID:zc+AFRFo]
>>1

部屋の整理したら消臭元の朝顔の香りが出てきたから玄関に置いてる
気に入ったけどこれ2年も前の夏季限定品なんだよね…
絵も可愛いし、また出してくれないかなあ


7 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/26(土) 17:05:36 ID:rPfrUKIz]
>>1


新しくなった置き型ファブリーズのオレンジ買ってきたんだけど、前と全然匂いがちがう(´;ω;`)
なんか新しいのは匂いがキツイよ

8 名前:(名前は掃除されました) [2009/09/27(日) 12:58:30 ID:HwVWkTHo]
玄関には消臭力のブラックローズの香り
部屋には消臭力の桜の香り
を置いていたが桜の香りのストックがなくなってしまった。
もう店では置いてないし、これに近い香りと言えば石鹸の香りかのう・・・

9 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/27(日) 19:48:47 ID:IT9gJF/u]
>>8
桜の香りは良いよね。
うちはトイレスプレーはストック買えたけど、トイレ用と部屋用はストック分を買う前に
売り切れてしまってすごく悲しかった。似た香りってありそうでないんだよね。
お陰で今は色んなのをジプシー中。早く来年の春にならないかな。

10 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/28(月) 00:37:42 ID:YVaB7XDw]
炭の匂いババ臭いけどいいわぁ



11 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/28(月) 01:40:01 ID:kpWmPyFy]
>>9
色が似てるから消臭元柔軟剤の香りふんわりフローラルでもどうぞ

12 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/28(月) 19:39:25 ID:sYvglBA1]
消臭力のブラックローズ、うちの近所で一店舗だけ
置いてる店があって、毎回買おうかどうしようか悩むんだが、
そんなにいい香りなんですか?
とりあえず現在使用中は消臭元の桃、ピーチシャンパン。


13 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/28(月) 20:45:59 ID:YVaB7XDw]
ハーブとか渋い香りを好む人は好むんじゃないかね

14 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/29(火) 00:47:33 ID:xVKa+1jJ]
>>12
バラ好きなら「中の下」って感じ。
資生堂のバラ園の香りを「上」とした場合。

15 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/29(火) 05:59:29 ID:Q/GUlrFM]
>>12
ギャル好きなら

16 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/09/30(水) 23:58:06 ID:ry9GK+2O]
消臭ポットと消臭元のりんごを買い溜めした
りんご単品で年中出してほしい
アップルミントとかアップルカモミールとかあるけど、あれはハーブの方が強いんだろうか?
ハーブが苦手なので弱けりゃ買うんだけど…

17 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/01(木) 11:36:07 ID:ijxTGCGg]
結局タバコの臭いってどうにもならないのでしょうか?

隣の人がベランダや玄関の外でタバコを吸っているようで
(しかも吸殻がベランダや玄関外に置きっぱなし?なのか)
いつもタバコの臭いがする

隣人が来てから自分の部屋の臭いが『公共の場所の喫煙スペースの近くの部屋』の臭いになった

タバコの臭いの成分ってアルカリだっけ?
ということは、ペット用の消臭剤置けばいいのかな?

強い芳香剤で誤魔化すのは臭いが混ざって気持ちが悪くなるし


18 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/01(木) 12:57:44 ID:Lpv3xUjH]
タバコ用の消臭剤ってなかったっけ?

19 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/01(木) 13:33:46 ID:gerwcjhF]
>>17
一日中匂うのはおかしいね。もしかしてその人、火事にならない様に煙草の吸い殻を水に浸けてない?
煙草は煙も灰も臭いけど、一番ヤバいのは「吸い殻に水を吸わせる事」だよ。
臭すぎてビックリするよ。

20 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/01(木) 14:27:27 ID:GiCGwees]
>>17
管理会社に言ってみれば
隣からのタバコの悪臭に困っているって



21 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/02(金) 14:01:05 ID:qJNRG73U]
>>17
蓋付とか密閉できる灰皿を使わせないと吸殻が置いてあるだけで臭うよ。
俺の結論では蓋付の缶コーヒーの空缶が灰皿にはベスト。

22 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/02(金) 14:53:45 ID:9EvFgynI]
>17
タバコをすっているだけなら、それほどには臭いは長引かないと思う。
一日中臭いのなら、多分吸殻などが放置されている可能性が高い。
それを撤去しない限りは、多分ペット用の置こうがどうしようが変わらないよ。

駄目もとで、一度管理会社に相談してみたら?
隣のタバコの悪臭で、アタマが痛いとか具合が悪くなって暮らせないと
相談してみたらいいんじゃないかな。

23 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 04:59:36 ID:9D8Rb/8I]
>>17です

早々のアドバイスありがとうございます 感激

今日はいつも通らない隣室の玄関の前を通ったついでにチラ見してみました。
みなさんの言われるとおりに水と吸殻が入った缶が脇に置いてありました。

臭いが原因で体調不良というテイで管理会社に電話したら『隣人の方に確認いたしましたところ、共用スペース(通路やエレベーターホール)では吸っていない・
自室で喫煙する場合は吸殻の処理をきちんとしている等、喫煙に関しては細心の注意をしているようです。
注意を払われている以上、当方が更に強制的にどうこうできるものではありません。』って言われちまったぜ。
管理会社としては、吸殻を水に浸すのは“きちんと処理している”事になるらしい。


板違いになりますが、『空気清浄機スレ』によるとタバコの臭いに有効な空気清浄機は無いらしいので
明日は大人しくペット用の消臭剤を買いに行ってきます λλλ....

みなさま、ありがとうございました。

24 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 05:01:18 ID:9D8Rb/8I]
あ、上でお勧めされたたばこ用の消臭剤も見てきます。
今まで探したこと無かったからついスルーしそうになってしまった。すみません。

25 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 08:06:20 ID:yHW6RVRD]
↑きちんと買ったか?
タバコ消臭元買ったか?

26 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 09:28:05 ID:zGGjoVIX]
タバコ消臭元のスプレーもあったよ

27 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 12:51:41 ID:MKHzPZ7t]
>>23
玄関の外で吸ってるんだよね?それって共用スペースじゃん。
共用スペースにある灰皿の写真を撮っておいたら、後々助かることがあるかも???

28 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 14:57:36 ID:VX75Uhvi]
>>27の写真を撮るに賛成。その写真を管理会社に送ったらどうだろう?
元喫煙者としてもマナーの悪い奴は許せん。

29 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 15:14:59 ID:x+qNiE8u]
消臭元を捨てようと思っているんだけど残った液はどういう風に捨てれば(処理)いいの?

30 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/03(土) 15:18:53 ID:MomVXvhV]
喫煙者の私でも吸い殻や灰皿を放置すると匂いで頭が痛くなるよ
ましてや水に浸けて放置なんて困ったもんだ
公共スペースなら証拠写真撮っても構わないと思う



31 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/04(日) 10:46:13 ID:SgUBZ5eB]
>23
我慢できないくらい酷いなら、

*写真を撮る。デジカメよりも小細工できないフィルム式カメラ使用。
使い捨てカメラでもOK。出来れば、日にちをおいて何枚か撮る。

*管理会社に、「お隣の前に水につけた吸殻が数日間放置されている。
その悪臭が酷くて、頭が痛い。お隣の方は、きちんと処分しているそうですよね?
では、誰かが悪戯で置いて行っているのかもしれない。
今すぐにでも、そちらで処分して欲しい。」
と訴え、写真も見せる。そして、相手側に掃除させる。

あくまでも、「向こうの言い分もそちらの言い分もを信じますよ?
でも、実際こういうものが共有スペースにあるので、掃除してね。」
というスタンスで訴えるのはどうかな。


32 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/04(日) 10:46:59 ID:SgUBZ5eB]
相手側っていうのは、お隣じゃなくて管理会社です。

33 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/05(月) 08:03:57 ID:gfzDaEO8]
>>23です
みなさま 具体的な解決策をありがとう
気にし始めたら余計気になってしまい、もう一度管理会社に電話しようとしたら土日w

意を決して菓子折り持って隣に相談(ゴルァではない)に行きました。
「お忙しいところすみません。隣に住んでおります○○です。」
「大変不躾で申し訳ないのですが、玄関外に置いてある吸殻の事でご相談がありまして・・・」と切り出しました。
会話の中で発覚した事ですが、隣の住人はどうやらご夫婦のようで奥様が妊娠中、
そのため家の中で喫煙できず(ベランダが喫煙場所らしい)、
奥さんの気分が悪くならないようにと吸殻を外に置いているとの事でした。
「自分は喫煙者で臭いには鈍感になっていた。玄関外(屋外)に置いて周りに臭いが漂うのは分からなかった。
本当に申し訳ないことをした。処理の仕方を変える。それでもまだ駄目でしたら教えて下さい。」と言ってもらえました。
これだけではただのクレーマーなので「こちらも至らない点がありましたら、騒音や何か気になる点がありましたら言って下さいね。」と
相手に伝えました。
いきなり訪ねるという相手方に迷惑な強行手段に出ましたが、結果的には良かったです。
とにもかくにも相手が話しの分かる良い人でよかったです。

みなさん、本当にありがとうございました。


34 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/05(月) 08:19:19 ID:gXw9HUvx]
>33
無事解決できて、よかったですね。
直接話して解決できるのなら、それに越した事はないですし。

35 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/05(月) 08:38:21 ID:bEjsb9A6]
>>33
よかったですね!
穏やかに話して解決できて何よりです。

36 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/05(月) 20:16:46 ID:J2rHKBMs]
自分も近隣住民のタバコ臭で悩んでいるんだけど
話し合いは無理そうだ。
行き来できない塀があるから厳密には違うけど、
距離的に実質では隣人になってしまっているアパート住民のベランダタバコ臭がひどい。
汚宅だし、DQNなどなり声とか聞こえてくるから関わりたくない。

37 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/05(月) 23:52:55 ID:+GCYL6YZ]
>>33
おめでとう!良かったね。他人事ながら嬉しくなってしまった。

>>36
友好的解決出来なさそうな臭いがプンプンだね。
こういうのって警察に言っても何もしてくれないし困るよね…。

38 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/07(水) 10:41:26 ID:Tr3g7W59]
消臭剤 芳香剤 って科学物質って心配ないのかな・・・・?

病がちの老人の部屋が臭いので自然由来などのでお勧めありますか?

39 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/07(水) 13:32:41 ID:JQqDyOvK]
つ竹炭

40 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/07(水) 16:47:57 ID:RqB3yV9q]
それこそ化学物質の塊だし、過敏症なんかならアウトでしょ。
ただそんなちょっと老人が吸ったぐらいで体に害が出るようなものが
長くにわたって販売されているとも思えないけど。



41 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/07(水) 20:18:50 ID:bOn2CQVJ]
芳香剤って一つの香りで統一した方がいいですよね?
玄関がシトラスでリビングがミントでトイレがオレンジって変ですもんね。

42 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/07(水) 20:54:16 ID:beD2jsGK]
ウチは、リビングがグレープフルーツで寝室がアロマカモミールで
トイレがラベンダーだw

でも、一つ一つの匂いが弱いので、そんなに気にならないけどね。
ちなみに全て消臭力使ってる。

>38
失礼だけども、老人の部屋がにおうのは、加齢臭とか
寝たきりならオムツの臭いだよね。自分の経験から推測すると。

そうなると、自然由来のやさし〜い消臭剤wでは、無理。例えば、重曹に
アロマオイルをたらした物でも消臭・芳香の効果はある。
けど、そういうのはやっぱり効果が弱いよ。特にアンモニア臭とかには負けちゃう。

化学物質が怖いなら、こまめに布団干して、シーツも毎日洗濯。
掃除も毎日。換気も毎日こまめにする。寝たきりでオムツしているのなら、
それもこまめに替えてあげる。それくらいやれば、消臭剤なくてもいいんじゃない?

43 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/08(木) 05:56:13 ID:8sMSA+4Z]
消臭パフパフって自然由来っぽいけどどうですか?

使っている人感想ヨロシクです。

44 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/08(木) 08:58:31 ID:cN/7ZTcq]
前スレより転載

144 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 15:10:54 ID:SEqQBqCX
大学化学やってるけど、
水素水も酸素水も体に吸収されないのであんなの全然意味ナッシングかと

蚊取り線香も『昔ながらの自然成分のまま』とかいう懐かしい緑の燃やすやつあるじゃん?
あれも現代の電気のやつの方が体に悪い成分は少ないんだぜ
自然成分ってだけで無毒な気がしちゃうんだけどね

化学製品は体に悪くて自然成分は無毒ってのは最近はあまり当てはまらないかと
結構その辺は化学者頑張ってるよ(・ω・`)


だそうだよ。
まあ、人間知らないものに対しては、恐れを抱きやすいからね。

45 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/08(木) 10:49:53 ID:oWOLZ6FS]
>>42
そうそう!消臭剤でごまかすのは良くないね
老人の世話がきちんと出来てない家庭ほど芳香剤の置きすぎでトイレのような臭いがするって介護福祉士の友達が言ってたよ

46 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/08(木) 17:02:01 ID:8r+6pUSS]
世界香路のレポ求む〜

47 名前:41 mailto:sage [2009/10/08(木) 18:03:21 ID:HIrnGBKv]
>>42
あまり気にしなくてもいいみたいですね。サンクス。

48 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/08(木) 18:45:10 ID:32T54Vub]
世界香路かってきた。
ハワイのなんとかってヤツ。
いたって普通の香りでした。

49 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/08(木) 20:34:06 ID:8r+6pUSS]
普通の香りか。レポありがとう。
芳香剤は芳香剤でしかないのかー。

50 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/09(金) 01:24:39 ID:SPIbwso2]
>>38
今はインフルも流行ってるしクレベリンでいいんじゃないの?
濃度だけは気をつけてやらないといけないけど、消臭効果もあるよあれ。



51 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/09(金) 11:29:23 ID:uyzqvxM9]
ブラックローズあぼん

52 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/09(金) 12:16:32 ID:Osvy1Bjg]
消臭元の、秋限定つみたてアップル買ってきた!
家族には不評だが、モロリンゴの香りで良い


53 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/09(金) 19:55:46 ID:RhFhuSwg]
世界香路のブルガリアローズ買ってみた、香りはやっぱり良くも悪くも「普通」
個人的にはブラックローズがクド過ぎる位なのでこの方が自然な感じで好みだわ。

パッケージは外装フィルムの下半分(バラのイラスト)残すより全部剥いだ方が余程良い。

54 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/09(金) 21:32:36 ID:5GPQ4TF4]
>>46 この季節ひまわり買ってみた♪がっ、ひまわりの香りはわからなかった・甘い香りです。

55 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/11(日) 13:01:45 ID:Kl4aAKa0]
ファンデリッチ生産終了なのかな?
長い間愛用(詰め替え用をネットで沢山買ってストックしてきた)してきのに残念。
ファンデリッチの本体がもったいないよ・・・

56 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/11(日) 18:50:30 ID:uvNe5Asj]
>>52
リンゴいいよね。消臭ポットも買った。
でも消臭たまごだけ売ってない…

57 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/11(日) 19:09:13 ID:iSbq5w4v]
7月1日に開けた液体虫コナーズが未だになくならない。
確か持続期間は2ヵ月って書いてあったんだけど…
飽きたからもうそろそろ変えたいのに。
ちなみに使用場所は玄関です。

58 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/12(月) 00:22:31 ID:uUcO7ZPP]
ベランダに置けよ

59 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/12(月) 19:18:00 ID:zOA8Z5Yl]
>>57
家のは8月末頃に置いたのがもうそろそろなくなるよ
ちなみに窓際

60 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/13(火) 18:42:55 ID:jhMUeY/D]
>>59
うちは直射日光の当たるところに置いてたけど、長持ちしてる。
直射日光は別に減りは早くならないか。



61 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/13(火) 19:01:37 ID:SC4nXWI/]
風じゃないの?空気が通る場所。

62 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/13(火) 19:23:57 ID:jhMUeY/D]
>>61
うん、だから直射日光は関係ないって書いた。
風のことも書いたかと思ったら書き忘れてた。
直射日光は品質の劣化の心配があるしね。

63 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/14(水) 03:53:47 ID:unqYGv+V]
消臭プラグってのをはじめて使ってみたんだが、
アロマな消臭プラグの森林の香りってのが凄いツボだった。

今まで消臭力とか使ってたけど、「香ってる??」って思う位 あんまり
香りがしなかった。 なんか芳香剤の側だけにおいが篭もってて
部屋全体に香りが漂わない感じ。

消臭プラグ、ほんと凄い。 求めていたものはコレだった!って感じ。
でも、アロマな消臭プラグってもうモデルチェンジして無くなったのね。
店をいろいろさがしても全然詰め替えシート売ってないし。

マジで今のが切れたらどうしよう。


64 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/14(水) 13:59:28 ID:QYxNSB+A]
そりゃ消臭プラグって値段高めだしな
200円そこそこと同じ効果だったらいらんわな

65 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/15(木) 00:04:41 ID:dqUgCEdL]
たんぱんばかり

66 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/15(木) 04:57:47 ID:vpqcLLw0]
>>64
お試し価格だか見切り価格だかしらんが300円位で売ってた。
試しに買ってみたら 大当たり。

自然揮発と熱で揮発させるのじゃ、香りの質や漂い方も違うんだろうか。
お香と液体消臭剤だと、お香の方がはるかに部屋に臭いが充満するよね。

このスレじゃ、ブラックローズとか散々悪臭剤に騙されたけど、自分で見つけた方が
早かったっぽい。



67 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/15(木) 08:02:47 ID:d7ga++to]
ブラックローズは自分もマジ騙された。
鼻と頭痛くなったよ…もっとこう、紅茶に近い薔薇香を求めてるんだよ〜!

68 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/15(木) 08:17:52 ID:0wkSp2OK]
>紅茶に近い薔薇香
そんなのあったらいいな!売ってたら、自分も欲しい。

69 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/15(木) 09:03:05 ID:fKyUrX+/]
消臭パフパフがお試し価格だったから買ってみた。
今までの消臭剤はすぐ香らなくなったけど、やっぱり電池式は違うね。
ずっと香り続けてる。5段階に調節できるとこもいいし。
一度、消臭プラグは使ったことあったんだけど、香りがきつすぎて頭痛がしたんだよね。
プラグだと場所が限られるしちょっとそこも不便だった。
でもパフパフはいい感じです。ちなみにグリーンティの香り。

70 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/15(木) 10:27:27 ID:vpqcLLw0]
>>69
ぱふぱふって、単に定期的に香料スプレーを吹いてくれるってだけのシロモノだろ?
自分で定期的にファブってるようなものじゃないの?





71 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/15(木) 14:23:19 ID:8iErRklp]
輸入物の柔軟材って、日本の部屋用芳香剤よりに香り強いよね。

72 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/15(木) 14:45:36 ID:xoN7JO+I]
それって、外国の人に体臭きつい人多いからなのかな?
向こうではそれが普通だから気にしてないのかと思った

73 名前:(名前は掃除されました) [2009/10/15(木) 21:11:49 ID:Wnp41udk]
リビング・寝室はアロマカモミール・トイレはアクアソープ。消臭力です。変ですかね・・・
どこかで果実系の香は部屋にゴキが出やすいなんて書き込みみたけど本当かな・・・

74 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/15(木) 21:29:47 ID:oD2JqzVM]
ピーチ置いた事あるけど、ゴキ出なかったよ。

75 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/15(木) 22:12:27 ID:soqKrf6Y]
一昨年ゴキンジャム置いてからパッタリ見なくなった…

76 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/15(木) 23:32:09 ID:0wkSp2OK]
>73
変って、場所によって香りが違うのが?別に変じゃないでしょ。
ウチも場所によって香り変えてるし。
まあ、変じゃないよって言って欲しいんだろうけどw
誘いうけカッコ(・A・)ワルイ

ゴキは運によるかと。怖いんなら、ゴキンジャムとかホイホイを
置いておけばいいと思う。

77 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/16(金) 03:06:26 ID:35C+Oktg]
>>38
入浴させるときに
湯船に 明晩を大さじ一杯(粉末の明晩なら小さじらいかな まぁ適当に)
混ぜてあげると
加齢臭とかおさえられるよ。

体を拭くときにも
明晩水で絞ったタオルを使うのも手かな。

部屋に炭を置くのも良いんじゃないかな。
自分は専用の麻布を作って
その中に適当に炭を買ってきて入れてる。
結構安い炭だと 木の匂いが残っている物も多く
今は竹炭を使っている。

78 名前:77 mailto:sage [2009/10/16(金) 03:10:43 ID:35C+Oktg]
随分過去の書き込みに対し書き込んでしまったようだ・・・・。


79 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/16(金) 09:23:39 ID:A0Gojotm]
>77
気にスンナ!>38じゃなくても、他の誰かには有力な情報かもしれないし。
>38関係で自分も便乗。
匂いが気になるなら、カーペットとか絨毯も定期的に洗ったり、
それでも駄目なら買い換えてあげるといいと思う。
意外と匂い吸ってるからねー。

80 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/16(金) 11:33:53 ID:N7UQv4Mg]
ブラックローズ買ってみた。しかし鼻詰まりで匂いがさっぱり
分からんw ホワイトブーケも気になるなぁ。どんな匂いなんだろう



81 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/16(金) 20:06:39 ID:d+rKIg85]
ホワイトブーケはシャネルのクリスタルのミドル〜ラストノートに似てる。
もわっとする感じで私は苦手。

82 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/16(金) 20:39:57 ID:J06PMSV4]
>>76
こんなところで誘いうけとという言葉を見るとはw

83 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/17(土) 12:12:13 ID:A49dekl5]
>>81
シャネルのクリスタルかぁ。どっちかというと苦手な匂いだわ。
聞いてよかった。レスありがとう!

84 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/20(火) 10:33:29 ID:ymfs+5EB]
消臭元のハーブを置いたら窓の外にいろんな虫がブンブン遊びにきた
菊科の植物をむしって揉んだような強烈な香りだから虫も嫌がりそうなのに
あー恐かった

85 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/21(水) 04:40:39 ID:vRayZB33]
>>38
清潔にしていても加齢臭とかで臭うので
飲み薬で対応している老人施設もあるよ。

>>77
ミョウバンはきくね。
自分に使ってるんだけどw
30過ぎたら自分の臭いがそれまでと変わってきて
これが加齢臭というものか、とへこんだ。

86 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/21(水) 16:59:26 ID:/1kqJPKv]
香り日和がだんだん無くなってきてるような・゚・(つД`)・゚・  
これいいニオイでかなりリピしてるんだけど、なくなったら困る!
どうも他のはぷ〜ん、つ〜んとしていて人工的なよくある香で嫌で、
やっとほのかな自然な良いニオイってのを見つけたのに・・・。
他にそんなような商品ありますか?

87 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/22(木) 00:07:42 ID:O7NYuA87]
>>46
亀だけど世界香路のレモンを買ってきたよ


88 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/22(木) 00:15:04 ID:O7NYuA87]
ごめんw途中で書き込んだ。

さっぱりした香りで気に入った!
消臭元のレモンも好きだけど、あれより爽やかで透明感がある香りっていうイメージ。
開けて香るまではもっと秋っぽい香りを選んでもよかったかな〜と思ってたけど
こういう軽く爽やかなレモンの香りをこの季節に嗅ぐのもなかなかいい雰囲気。

パッケージデザインも気に入った。(これも香りと一緒で好みがあると思うけど)
なんとなくロクシタンのヴァーベナ風?

89 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/22(木) 08:29:37 ID:4Y827L3M]
消臭元の限定版、レッドベリーとホワイトフローラルの
サンプルを匂ってきた。

レッドベリーはベリー系の甘い香りだけど、かすかにサッパリ系(ミント?)の
香りも混じっているように感じた。
ホワイトフローラルは、石鹸っぽい感じに思った。

90 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/22(木) 10:37:18 ID:H+4QW5GR]
>>88
>なんとなくロクシタンのヴァーベナ風?

ブルガリアローズもロクシタンのローズと似てると思ったけど、
単に世界香路シリーズが石鹸ぽいだけなのか?



91 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/22(木) 11:56:27 ID:2vZS6mOk]
>>90
>>88だけど、ブルガリアローズもロクシタン系なんだ?
そっちも買ってみたくなってきたよ。ロクシタンのローズも結構好きなんだよね。

92 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/23(金) 10:39:43 ID:OB2v4dmZ]
ブルガリアローズ、いいと思う。
ブラックローズみたいな人工臭が少ない。
パッケージもいい。
ただ、減るのが早い気がする。量が少ないのかな?

レモンはまだあけてない。
プルメリアは私にはイマイチ。押入れ用にしようかな。

93 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/23(金) 11:09:35 ID:M9EtVn1M]
夏の方が温度が高くて蒸発するから減りが早いかと思っていたけど
ここ半月ほどの減りが早い気がする
空気が乾燥し始めたからかな

94 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/23(金) 12:55:14 ID:Nu2HzDHP]
>92-93の流れを見て、自室の消臭力を見てみた。
確かに、グッと減っている。
先月は、「寒くなってきたから減らないのかなー」と思ってたくらいなのに、
今見たらスゴイ減っててビックリした。

寒くなってきて、夜にエアコンで暖房入れたりしたから、
部屋が乾燥してきたからかも。

95 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/23(金) 19:18:36 ID:JPCi9wx9]
乾燥してると減るのは早いが香りは少ないような。
湿気のある日のほうがもわっとくる。

96 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/26(月) 13:23:28 ID:9quYXhIh]
>>89
買わなかったのか・・・・
冬限定は、「消臭力」だね。
レッドベリーのパケがかわえぇ!!
よし!買って来ますわ。

97 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/26(月) 15:26:08 ID:b/cRCrSu]
リナジットが好きでド○キの安売りのとき数種類まとめ買いしてあれこれ楽しんでる。
どれもいい香りで「自分的ハズレが1個もないなぁ」と思ってたらひとつだけダメなのがあった…
Super Odor Killerって書いてあるから勝手に消臭のみ(無香料)だと思い込んでたのが
ねんど臭すぎてどうにもダメ。
とりあえずガレージのすみっこにでも置くか、思い切って捨てるか、悩み中。

98 名前:89 mailto:sage [2009/10/26(月) 16:21:32 ID:t0Z/LdXl]
>96
消臭力のほうでしたね、スイマセン。
置くところが無かったので、買えませんでしたorz

99 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/27(火) 00:33:40 ID:/AtV8J3g]
消臭力のブラックローズ安っぽいカー用品の芳香剤みたいなりんごの匂いでダメだった‥
たまに清掃が完璧な新し目のコンビニのトイレ入るとめちゃめちゃいい香りの芳香剤置いてあるけどたいてい銘柄がかいてないんだよな‥
センスないとこはおきまりのラベンダー系置いてるけど

100 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/27(火) 00:55:04 ID:OK9hzeoF]
サワデーいいな
良い香り



101 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/29(木) 20:47:28 ID:TiSMU2Ji]
爽やかサワデーのピーチ&シャンパン
甘くていい匂い(゚∀゚)

102 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/30(金) 08:10:37 ID:R/ESs3m6]
爽やかサワデーのピーチ&ションベン
いい匂い

103 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/30(金) 15:37:57 ID:JVNSq+mV]
>>102

ションベンてw
世界香路のレモンとプルメリアいい香り

104 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/30(金) 16:42:23 ID:7CamsBlC]
無臭タイプで消臭効果強いの教えて下さい!
パケがかわいいのがいいです

105 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/30(金) 16:55:07 ID:OibdMiz5]
香り薫るサワデーっていつの間にかリリー&カサブランカが出たんだね
シルク&ソープのパッケージ替えただけなのかな

106 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/30(金) 22:35:06 ID:P/wEHAjt]
消臭プラグ買ってきた
しばらくは噴射音にビックリしそうだ

107 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/31(土) 00:22:06 ID:a4nRskl/]
「ブッッシュゴォォォォオッ」

108 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/31(土) 01:16:18 ID:s1DN9RzB]
「シギャアアアア!」

109 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/10/31(土) 01:56:04 ID:hMAw3S1k]
お前らwwww

110 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/01(日) 01:51:32 ID:pqACygAt]
>>105
違うよ!ちゃんとにおい違うし色も違うよ



111 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/01(日) 16:12:26 ID:lNXH6scZ]
消臭元のゆずっていつの間に部屋用も消えた?
トイレ用は割と前に消えたけど
炭以外の和風は人気ないんだな…

112 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/01(日) 16:30:02 ID:iaDhfqZj]
>>111
うわーーーーーーーーーーーーー!
ホントだ!!!ショック!!!

113 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/02(月) 15:00:24 ID:C8Qn7ZiD]
今からの季節にあうのにね>ゆず
リニューアルされると期待している。
もう長い間タバコ用オレンジスカッシュ一筋だが
鼻が曲がっているのか、新品でもにおわない。

114 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/02(月) 21:31:15 ID:cxhWwshA]
世界香路ひまわり最初はさっぱり系に感じたんだけど慣れてきたら甘く感じてきた
柔らかい甘さで気に入ったよ
妹曰く昔使ってたマキアージュのネイルオイルに似てるらしい

115 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/02(月) 23:48:56 ID:E829vIrO]
>>113
長期間使って香りに慣れてしまったからじゃないかな
あと個人的に空気が乾燥してると香りを感じ難い気がするよ

116 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/03(火) 01:52:16 ID:jG7USaGq]
トイレに消臭元のスパフラワー買ってきた。
華やかな香りで(・∀・)イイ!!
消臭力も好きだけど、ろ紙タイプの方が香りが強い気がする…。

近所のドラッグストアからリナジットが消えるようだ…。
部屋用に愛用してたから、どこか別の店を探さなくては。

117 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/03(火) 16:04:02 ID:HWkKdcZE]
>>113
ゆずがハーブのような扱いを受けるとは思えないが…
消臭元、今年の冬もエンジェルストロベリーかよ
去年どこでも余ってたのに
雪の香り、復活させろよ
フローラル調待ちは柔軟剤の香りを買えってことか?

118 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/04(水) 16:03:32 ID:+cJVxZ62]
消臭力の無臭?の効くのかな?風呂嫌いなオバアチャンの部屋に置くには無駄かなー。

119 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/04(水) 18:27:17 ID:WfQVy2ZX]
消臭元の炭でも置けば?
消臭力の無香料、段々店頭から姿を消し始めてる、早いな

120 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/04(水) 19:53:29 ID:ZStvmx95]
>118
置くだけ置いてみてもいいんだろうけど…。
原因が風呂嫌いって事が分かっているんなら、元をなんとか
しないと効果薄いだろうな…。



121 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/04(水) 21:14:23 ID:vjHQYYqy]
消臭パフパフのパッケージがピンク色の香り(名前失念)を買ってみた。
なんとなくシャネルのチャンスのような…?
化粧品のような香りで、ちょっとキツイかも。
一定の感覚でピッと音が鳴るのがなかなかカワイイw
12帖と6帖の部屋の間に置いたけど、一番小さい目盛りにしても
両方の部屋からも十分香る。

次は無難に石鹸の香りを買おうかな。

122 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/04(水) 22:40:41 ID:Ne9M+Glj]
サワデーいいわー

123 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/04(水) 22:55:11 ID:PceAGh0J]
>>117
消臭元ホワイトフローラル冬の香り、みたいの見掛けたけど既出?
ストロベリーと並んで置いてあったし、パケが雪っぽかった。
……ホワイトフローラルのパケだけ変えたのか?
雪の香りがよかったなぁ。

124 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/06(金) 16:16:41 ID:kxKAokJ0]
近所のドンキで消臭力の桜の香りが198円だったんだけど買うべきかな?
しかしうちには元・ポット・タマゴのリンゴの香りがたんとある…

125 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/06(金) 16:54:42 ID:Dw42V5Tt]
>>124
やめとけー

126 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/06(金) 22:52:35 ID:ulK0wkqU]
>>123
ホワイトフローラルのパケ、一見雪の結晶に見える白い花の柄なんだよ。

127 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/07(土) 01:41:38 ID:PPVoOq7I]
リナジット使ってる人あんまりいない?
ポイントで安く買えそうだから、どれか試してみようと思ってんだけど
種類多すぎてしぼれんわw
甘くないやつがいいな〜と。アメリカものの果物系はマジで甘そうで警戒してしまう。

128 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/07(土) 16:32:21 ID:aeP04mlx]
>>127
これは主観だけど、甘いのが苦手ならリナジットはやめといたほうがいいのでは?
ものによってはパッケージ開けずに置いといても匂いわかるよ。


129 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/07(土) 16:44:41 ID:PPVoOq7I]
>>128
え、そうなんだ!
実物見たことないからそんなに強烈とは知らなかった。<開けずに置いといても匂いが
買う前にここできいてよかったよ。ポイントは他に使うw
ありがとう!

130 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/08(日) 19:28:36 ID:r21MMJOX]
最近薬局でよく見かける置くだけで
ウイルス消臭除菌が出来るタイプのを使ってる人いますか?
臭いは綺麗に取れるのか気になってます。



131 名前:123 mailto:sage [2009/11/09(月) 20:36:36 ID:AQck4HAy]
>>126
今日、ちゃんと確認してきた。
正直いろいろすまんかった。

132 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/10(火) 22:39:59 ID:2GPWWtHN]
テスターで良い匂いだと思って買った世界香路のひまわり。
近くで嗅ぐのと部屋全体に香るのとでは匂いが違って残念。
何か練りケシとか匂い玉を思い出す匂いになっちゃった。

133 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/11(水) 00:05:04 ID:zVDmt6Wj]
芳香剤を衣類の入った箪笥に入れといたらやっぱり衣類に匂い移るかな?
ビニールロッカーが少し臭くて、でもしまうとこがそこしかないんだ。

理想はちゃんとした箪笥用の消臭剤だってのは百も承知なんだけど
手持ちの消臭元で何とか出来ないかと思って。

134 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/11(水) 01:12:02 ID:iY9hd0nH]
ツナ缶みたいなゼリー状のアロマ芳香剤って使った人います?
アップルとかローズとかの。

アロマってのが気になる

135 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/11(水) 01:30:59 ID:EqL/r9N9]
まずは「aroma」の意味を知ろうか

136 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/12(木) 22:20:41 ID:LxE0oCVc]
風呂に入らない父の部屋が
犬みたいな臭いなんだけど、ペット用グリーンティー効くと思う?
タバコも吸うのでタバコ用の方がいいかな?
今は元のせっけんなんだけど、最初は勝ってるけど
だんだん犬の臭いが勝ってきます……

風呂に入らせろ、っていうのは無しでマジレス頼む

137 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 00:15:59 ID:1Rw8EhHO]
>136
確かに風呂が最優先事項だと思うんだが…。

出来ないのであれば、
・留守中に部屋に入れるのであれば、カーテンやカーペットにファブリーズ。
・衣類は出来るだけ、消臭効果の高い洗剤と柔軟材を使用。
ワイドハイターも併用したらいいかも。
・シーツや布団カバーが洗えるなら、適度に洗う。布団にもファブリーズ。

布系が結構匂い吸ってるから、そこに着手できないだろうか。
その上で、タバコ用とペット用両方使うのがいいかも。
ペット用のスプレータイプの消臭剤もあったはずだから、
置き形はタバコでペットタイプはスプレーにしてみるとか。

138 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 00:28:39 ID:cux9/+xU]
消臭元ミストの加齢臭・汗用てのが意外と良かったんだが販売終了したのか?

139 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 09:52:00 ID:GBxeDP0+]
>>138
ドンキに大量にあったよ。ちなみに千葉県

140 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 14:08:59 ID:oSJBcFnj]
>>137
うぉー!ありがとう
ペット用のスプレータイプもあるのか
部屋から出ることが少なく、シーツや枕にはファブできないから
絨毯とカーテンにやってみるよ

まずペット用置いてみて、足りないようなら香りなしの消臭のみのと二個置きも考えてみる
消臭効果のある洗剤も考えつかなかった!
一つづつやってみる。ありがとう!

息止めないで通れるようにしたい



141 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 19:49:34 ID:1Rw8EhHO]
>140
息止めないでって…大分強力そうだね…。

やっていると思うけど、留守中に換気も忘れずにね。
そこまで強力だと効果は薄いかもしれないけど、
竹炭を何か布袋に入れて置いておくという方法もあるよ。
カーテンとかカーペット、布団あたりは一度買い替えるのも必要かも。
バーゲンなどの特売品をうまく使って、プレゼント!という
カタチをとれば、お父さんにも角が立たないのでは。

うちのばーちゃんも風呂嫌い+同じ肌着を数日着るというコンボだったから、
気持ちはよく分かるよ…。

142 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 21:22:10 ID:hCMYEF3I]
ゴミ箱用に
炭入りゴミサワデー買ってみたらこれその物の臭いが凄くきつい
ゴミよりこっちが臭くて頭痛くなりそう
しかもゴミ自体の臭いは消臭出来て無くて混ざった臭いになったり・・・
炭じゃない方もきついのかなあ

143 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/13(金) 23:19:17 ID:aUnVWupH]
>>140
ペット用を臭い靴箱に入れたら、大変なことになった
参考になるかわかんないけど

144 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/14(土) 02:13:48 ID:7iIYKcE1]
消臭力レッドベリーのトイレ用買ったよ!
ベリー系の中では今までの芳香剤で一番好きかも。

部屋は消臭ポットのアップルカモミールずっとリピート。
シャンプーみたいで清潔感あって好き。
力だか元だかの限定で出てたアップルティーも
自然な香りで好きだった。

145 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/14(土) 21:24:26 ID:NrSnxdSl]
>>142
うちはそれのレモン使ってるけど同じ!
混ざって凄い匂いになるし、消臭効果も無い。
炭にすれば良かったと思ってたけど、炭もダメなんだね。

146 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/15(日) 22:02:49 ID:uo/jcGPL]
もう散々外出だろうけど、
消臭プラグのパッケージが、ポップ&チープなデザインに変わっててかなりビックリ。
量も少なくなって、二度ビックリ!

147 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/15(日) 22:16:41 ID:f1CaDx0g]
ゴミサワデーは臭いが合わないと
風呂入ってないのにきっつい香水で誤魔化すみたいな感じに・・・
ゴミ自体が臭くなくてもきっついけど

148 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/15(日) 22:59:00 ID:nIbe3qe7]
丸いプルプルの芳香剤がもうカチカチ‥
鼻を近づけると匂うくらい。

この手の芳香剤って、結局最後まで使うのって無理な事?


149 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/15(日) 23:26:46 ID:cJXT1sV2]
サワデー198円て安い?

150 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/16(月) 06:13:25 ID:iDve0Cmf]
お試し価格じゃん



151 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/16(月) 14:32:39 ID:7wT2bRhf]
元のスパフラワー、部屋に置くにはキツいわー
スパって名前で南国風な甘さを勝手に想像してたら
安モンの香水みたいな……
しっかり香るからトイレに置こうかな?

152 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/16(月) 16:08:18 ID:kt3E62dh]
>>127
もう見てないかな?リナジット大好きであれこれ使ってます。
やっぱりメリケンものだから日本のに比べたら香りはきつめ
バニラとかフルーツ系のはリナ好きな私ですらツライほど激甘
できればPLAZAやドンキなど取扱店でいちど現物を確かめてから
ポイント使った方がいいと思う。

甘くないのでおすすめは石鹸みたいな「サニーランドリー」
爽やか系の「リラクシングスパ」あたりかな。
あと「スーパーオドキラー」は強烈にクサイからおすすめしない。

153 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/16(月) 17:56:24 ID:VZWahhF/]
>>151
しっかり香るって事は組合せによっては「悪臭元」になりかねないって事でもある訳で…

154 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/16(月) 22:36:29 ID:OtJrMUw5]
甘い匂いの芳香剤はGを呼ぶってレスあったけどホントね

今日部屋にGが出て泣きそうになった

でも芳香剤に寄ってくるから、誘導しやすくて倒しやすかったわ



155 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/16(月) 23:57:28 ID:hJDCWVqw]
>>154
まだG出るのか…寒くなったから甘い香りの芳香剤解禁したのに

でもレッドベリーのトイレ用結構いいよ

156 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/17(火) 00:08:03 ID:9md+7gDP]
芳香剤じゃないがGが出るならゴキンジャム試してみると良い。
去年の夏家中にバラ撒いたら一週間で見なくなって以降、
交換してたら今年は結局一度もGに遭遇していない。

157 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/17(火) 05:03:47 ID:DO6tvPpQ]
質問!
お茶の香りの芳香剤ないしは消臭剤で
スプレータイプじゃない奴ってあります?
カテキンには消臭成分があるみたいだから
そのままお茶の香りもあってもよさそうなのに
見つからない。
ぱふぱふのグリーンティーはなんかお茶っぽくないし。
理想的には、ファブリーズの緑茶成分入りのやつ。
なんで置いとくタイプで同じにおいのやつがないんだろ。

158 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/17(火) 16:35:20 ID:nK28lCcu]
ズバリお茶と間違えて飲むからだろう



ボケたおじいちゃんが夜中に芳香剤飲んでたという話を昔聞いたことがある

159 名前:127 mailto:sage [2009/11/17(火) 20:46:15 ID:gr7tltnV]
>>152
すごい参考になりました!
じつはまだポイント使ってないんです。リナジット以外のどの商品にもあんまり惹かれなくて。
サニーランドリーかリラクシングスパの両方にします。
現物は・・・もう確かめなくてもいいや。152さんの感覚を信じる!
ポイントで入手するものはプレゼントみたいなもんだから気軽に試そうと思います。
親切にありがとう!!

160 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/18(水) 01:13:26 ID:0TBfWxNz]
タンスの臭いをとる消臭剤は何がオススメでしょうか?
やはりゴンとかですか?



161 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/18(水) 09:49:14 ID:eeMToEAe]
>>157
スレチだけどもう茶香炉とかにしたら?
消臭殺菌効果あるし結構いいよ〜自分は無香の消臭剤おいて1日一回くらい茶香炉焚いてる

162 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/19(木) 20:36:17 ID:Gs5es/AC]
>>160家はカインズで買ったラベンダーの消臭ビーズもどきを入れてる
クローゼットを開ける度良い香りです
畳んだ服の防臭には乾燥機用のシートを所々挟んでおけば良さそう
ドンキの外国製洗剤の近くに色々な種類を置いてるよ

163 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/20(金) 01:10:04 ID:1DniXOpL]
置き型ファブリーズってCMで結構流れてるけど、良いの?

164 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/20(金) 14:57:56 ID:emPCTWcu]
>>162
ありがと~
探してみます!

165 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/20(金) 16:20:35 ID:xEZS4yfp]
>>163
悪くないと思うよ
グリーンのを気に入ってよく買ってた
リニューアル後は香りが弱くなった気がして買ってないけど・・・

166 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/20(金) 17:58:38 ID:fu6i/nRz]
レッドベリーと迷ったけどエンジェルストロベリー買ってきた。
若干パイナップルぽい気がするけどいい匂い。

167 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/21(土) 01:54:08 ID:0oYACwyp]
買いだめしていた消臭プラグを使っているのですが最近香りが薄いです。
そんなに古いものではないので、気温のせいかなと思うのですが
消臭プラグを使ってる方どうですか?

168 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/21(土) 03:06:59 ID:UlxLyiF9]
>>167
部屋の湿度を高くしてみたら?

169 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/21(土) 19:41:35 ID:WEWnD/9X]
>>165
だよね?リニュしたら、前のバージョンの時の緑茶系香りが減ったよね。
確か、パッケージも前は緑は「緑茶の香」って書いてあって、今の緑は書いてないとオモタ

170 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/22(日) 15:00:55 ID:p42R5RoJ]
>>167
新しいのに替えてから
すごく香りが弱くなった気がします。

本体が壊れたのかと思い買い替えたけど
香りは弱いまま…



171 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/22(日) 17:31:23 ID:oeAVY3Ri]
>>169
>>165だけど、他にも同じ事を思ってる人がいて安心した<香りが弱くなった
パッケージの記載の変化は気づかなかったけど弱くなったのは緑茶の香りがなくなったからかな
前の方が良かったよねー・・・

172 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/22(日) 22:39:01 ID:oY3k2Nry]
紅茶の香りのする芳香剤ってありませんか?

173 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/24(火) 09:03:57 ID:IJFG9VHq]
安かったのでトイレ用のセンサー&スプレーのクリーンリネン買ってみた
かなりいい香りだ〜 いかにもトイレ用って雰囲気じゃないとこがいい
ほんと洗濯物のよい匂いという感じで気に入った
トイレに入ると「シュッ!」と作動するとこも面白い
ただコスパ悪い でもトイレ用はこれをリピしようと思う

174 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/24(火) 10:17:54 ID:AaNodtZz]
>>172消臭ポットのアップルカモミールだったか、
何かは忘れちゃったんだけど、紅茶っぽいのはあったと思う。

175 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/24(火) 10:20:54 ID:AaNodtZz]
>>173シュッと出るタイプ、まだ一度も手を出してないんだけど、
服に香りが付いたりはしない?

176 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/24(火) 11:39:10 ID:IJFG9VHq]
>>175
服に直接当たらなければ大丈夫だよ 置く場所を考えればいいんじゃないかな?
消臭パフパフだったらポワッと出るからもっと穏やかだよ
パフパフのグリーンティもいい香りで玄関に置いています
芳香剤ってすぐ香りがしなくなるけどこの二つはずっと継続するからいい

177 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/26(木) 16:08:12 ID:0rz8AGPV]
消臭元の白桃の香りがすっごく気に入った!
桃食べたい!

178 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/26(木) 16:18:43 ID:5rCWCIH+]
桃から生まれた桃太郎
ヽ(´∀`;)ノ

179 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/26(木) 21:33:32 ID:/eXnzTql]
桃を食って、若返った爺婆がギシアンして生まれた桃太郎
(*´д`*)

180 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/26(木) 22:08:11 ID:08VPqgKP]
柿太郎



181 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/27(金) 01:22:23 ID:ND40EWvI]
ギシアンの臭いが短時間でとれる消臭剤ない?
ってのは冗談で、車の消臭剤で強力なのないかな?
できれば芳香剤でなく消臭剤で。

182 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/27(金) 03:50:07 ID:uWc7LEV8]
玄関用のセンサー&スプレー香りキツい
香水みたいな感じ
中身なくなったらトイレ用にしようかな

183 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/27(金) 08:19:46 ID:9IIN33B0]
>>181
トイレそのあとに

184 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/28(土) 00:56:39 ID:2A7Fa+q4]
>>181
本当に冗談か?
carセクースの後の臭い消しじゃないのか?

185 名前:181 mailto:sage [2009/11/28(土) 01:21:56 ID:ih7k7MgB]
マジレスさせてもらう
会社の車の中でオナヌする馬鹿がいるようで、その臭いをなんとかしたいんだよorz


186 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/28(土) 01:22:31 ID:A0SEOxA6]
車でギシアンした後の匂いってそんなに臭いのか…。
知らんかった。

汗とか体液の臭いだよね。消臭剤だけじゃ駄目じゃね?
まずは臭いの元が付着したところを綺麗にしないと。
拭き掃除した後で、付着したところにたっぷりと重曹を振り掛ける。
しばらくしてから、掃除機で吸い取る。
その後でファブリーズして、その後で消臭剤じゃないかね。

車の消臭剤で強力なのって、大抵芳香もついててキッツイ臭いがするイメージ。

187 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/28(土) 15:22:47 ID:7srSeof/]
荷物置くだけの共用ロッカーに加齢臭が満載…
犯人は分かってるから見てない時にリセッシュしてるけど効果薄い。
無臭ので強力なのあったら教えてください。
本人に知らせるいい手だてもあったら教えてください。
ちなみにプライド高くてキモい男です。

188 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/28(土) 16:36:33 ID:20ZAuAHr]
タンスの引き出し一部屋一部屋に入れて消臭するにはどういうのがいいかな?
www.kenko.com/product/item/itm_8021653072.html
これだと大きすぎるんだけど

189 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/29(日) 01:16:44 ID:XWlr8ch0]
消臭元の白桃を10個まとめ買いしてきた。
200円て激安だよね?

190 名前:(名前は掃除されました) [2009/11/29(日) 13:41:48 ID:SjlNzUVw]
消臭なら結局は普通の炭の塊が最強って事でよろしいか?



191 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/29(日) 19:00:09 ID:5GO+6j3U]
玄関に消臭パフパフのグリーンティと、力のハロウィン限定だったやつ
両方置いてみたら、まんべんなくトロピカルアイスティーの香りが漂ってるよ!

192 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/30(月) 09:18:20 ID:mTVQi7VT]
>>191
玄関にまんべんなく香ってるって事?
それとも家中に香ってるの?

193 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/30(月) 22:02:00 ID:QzgLv9OO]
オイルキャンドルほしい

194 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/11/30(月) 23:21:45 ID:PZlo4arF]
買えよ

195 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/01(火) 22:52:22 ID:dmWAIIeO]
ハワイ航路いい匂い〜
ワイハー行ったことないけど

196 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/04(金) 18:45:38 ID:ZpIQJGtt]
>>195
バラのが気に入った

197 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/04(金) 19:54:47 ID:U4N+Chkv]
レモンもいいよ
香路はパッケージもいいね
あ、パッケージっていっても写真が印刷されてるやつを剥いだボトルデザインね
刻印封のデザインに高級感があってイイ

198 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/04(金) 20:13:55 ID:XQo6Odgi]
>>197
やっぱりフィルム剥いじゃうんだなw
世界香路のパッケージてフィルム残すと格段に安っぽく見えるからなぁ…

199 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/04(金) 20:48:34 ID:U4N+Chkv]
やっぱり剥いでる人が他にもいたw
うん、せっかくのボトルがもったいないよね

200 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/05(土) 22:51:42 ID:7ZjN3Phs]
メドウミストってやつがスゴイいいにおい!



201 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/06(日) 00:30:39 ID:cvF/Zcn5]
2年くらい前にお試しで買ったけど
使い道なくて放置してたヒノキのエッセンシャルオイルが消臭剤がわりにいい感じ。
ティッシュに1〜2滴垂らしたのを部屋の真ん中に置いとくだけでずいぶん違う。
特にヒノキの香りは残らないんだけど、嫌な加齢臭みたいなのが気にならなくなった。
香りでごまかすタイプの消臭剤が嫌いな人にはいいと思う。




202 名前:201 mailto:sage [2009/12/06(日) 08:50:04 ID:cvF/Zcn5]
ごめん今見たらヒノキじゃなかった。
シトラスフレッシュだった。(同じサンプル用の小瓶に入ってたんで勘違いした)

203 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/07(月) 00:18:31 ID:erpaPsJF]
たんぱん

204 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/07(月) 00:59:33 ID:BrguQMDt]
香路プルメリアを買ったがなかなか良いね
ピーシャンから卒業できそう

>>197-199
まさに完全に剥ごうとしてたw
教えてくれてありがとう


205 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/08(火) 00:48:43 ID:PjxlPDX/]
自演乙w

206 名前:(名前は掃除されました) [2009/12/08(火) 23:15:00 ID:3HCly4WQ]
消臭力

207 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/09(水) 09:03:45 ID:pS56SdRm]
消臭乙

208 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/09(水) 12:01:53 ID:u/HuAZXe]
消臭乙、なんてのがあったらソッコー買うわ

209 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/09(水) 13:01:43 ID:/sv3kua3]
消臭乙ではないけど、スーパーケシトールという除菌・消臭剤があります。
二酸化塩素系で、新型インフルエンザの滅菌もできますお試しあれ。

210 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/09(水) 19:53:57 ID:rYxq6nKx]
ケータイとPC使って自演パターンキモイ



211 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/10(木) 17:29:26 ID:UEDLathF]
やっぱサワデーだな

212 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/10(木) 23:41:26 ID:V7tkLNRP]
サワデーのリリー&カサブランカ、サンプル嗅いですごく好みだったから欲しいけど
チ〇コボトルの柔軟剤の香りが
結構引っ張って出してるのに、なかなか減らなくて替えられない

いや、長持ちして良いことなんですが

213 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/11(金) 01:57:40 ID:bcMZZLIv]
キモ自演死ね

214 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/11(金) 10:25:16 ID:SJocxxI+]
サワデー初めて買ってみたんだけど開封後の匂いがすごく強いね
逆に数日経つとあまり匂わなくてちょっと物足りない


215 名前:(名前は掃除されました) [2009/12/11(金) 14:11:05 ID:naKZltPs]
お袋が買ってきた匂剤全部撤去した
馬鹿すぎる

216 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/11(金) 14:23:34 ID:bug1w0TO]
チン○ボトルは形がみっともない

217 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/11(金) 18:01:29 ID:aar27Qgp]
>>200
メドウミストってどんなの?
気になる

218 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/11(金) 20:05:16 ID:bcMZZLIv]
キモ自演死ね

219 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/13(日) 13:26:39 ID:sX4R8IIX]
芳香剤じゃないけど…
会社の人に柔軟剤のダウニーセットもらったから
栓を開けずにトイレに置いてる。

洗濯に使うのは臭すぎて嫌だけど…
トイレの芳香剤変わりになるね。


220 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/14(月) 18:16:14 ID:U09sHkXC]
まとめサイトって需要あります?

携帯からなので、この代から情報収集始めますが…



221 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/14(月) 19:06:22 ID:zlo+xDrS]
まとめサイトがあるとありがたいです。m(u_u)m

222 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/14(月) 21:03:32 ID:6NSPAl5P]
>>220
大変じゃないか?
やってくれると非常に嬉しいw

香水は、「香水の香り+体臭 を考慮しなければならない」だが、
芳香剤って、自分の部屋の匂いと合わさったらどうなるのか見当もつかない
むしろ、自分の家の匂いって分からんから怖い

223 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 00:55:08 ID:AEc7bKhl]
>>220
まとめあったらすごい嬉しい!

>>222
それあるね。<家の匂いがわからないから怖い
自分は自分の家の匂いを人にかがれるのが嫌で芳香剤に凝り始めた。

224 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 12:27:26 ID:vAYUHXco]
「うわっ、何この芳香剤クサい家…」

225 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 12:50:52 ID:Eq9KdFRv]
>>224
それも怖いんだよねー

書いたら長くなった・・・
ウチは独り暮らしで、部屋と台所の間に仕切りがない
ご飯の匂いと人工的な香料が混ざるのが嫌だ・・・
だけど、無香空間だと効かなかったらしく、友人に「生活臭かな、臭う」と言われた・・・
とりあえず、今は微香空間せっけんの香りを置いてあるが、どうなんだろう 分からん
桃の匂いって好きだから、いっそのこと桃の香りとかガンガン効かせてしまおうか・・・

お香とか好きじゃないし、芳香剤の匂い嗅いでると頭痛くなることがある
微香空間も、最初2日くらい頭痛かった 今はもう平気

226 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 13:11:10 ID:D5UoR9mh]
もうやっているかもしれないけど、
・三角コーナーや排水溝にゴミを残さない(特に生ゴミ)
・台所のゴミ箱は蓋つきに。ゴミ袋は2重にしてみる
・料理中や食事中は換気扇回す、留守中もまわした方がいいかも
・マメに換気
・ふきんなども時々漂白
・スポンジなどもマメに交換
・食器かごに食器を残さない、中に溜まった水は捨てる
・布が匂いを吸っている事もあるので、カーテンやシーツなどもマメに洗濯・あるいはファブリーズ

意外と台所にあるものは、においの元になるのが多いと思う。
調理中の匂いなどが、布に染み付いている事もあるから、
そのあたりをマメに洗濯してみるとかも必要かも。

それでも駄目なら、使ってみたら?

227 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 13:16:12 ID:Eq9KdFRv]
あー、布製品かー
洗濯面倒・・・とか言ってるから匂いがなくならないんだよなあ・・・
洗うのは洗濯機がやってくれるんだから、なるべくこまめに洗えるよう努力する。

換気だけじゃ追いつくはずないわなあ・・・
ありがとう。

228 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 13:32:49 ID:vAYUHXco]
>>227
布製品は洗濯しても染み付いて抜けない臭いてのもあるからな。
バスタオルやマットの類の奥に残った雑菌が原因の所謂「部屋干し臭」が一例。

まぁこんな臭いよりもタバコや体臭の方がはるかに気になるけども…

229 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 16:23:34 ID:lMTRcAUe]
>>227
洗濯するときに洗剤と一緒に重曹入れるといいよ。
重曹の消臭(吸臭)効果は結構威力あるから、ジャムの空き瓶か何かに入れて
部屋のあちこちに置いておくといい。(こぼさないように注意)
臭い吸ったやつは風呂やトイレの掃除に流用。
あと部屋干し派なら酸素系漂白剤もオヌヌメ。生地を傷めないから塩素系より気軽に使えるし
しっかり除菌できるから臭いの元がなくなるよ。

あなたの場合人工的な香織を被せるより消臭に重きを置いたほうがいいと思う。

230 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 16:33:34 ID:D5UoR9mh]
>227
洗濯面倒タイプなら、汚れた衣類を溜めてから洗濯してない?
もしかしたら、その臭いがしているのかも。
バスマット・玄関マット・カーペットなど臭いの元になるものはいろいろあるから、
洗濯や重曹ふりかけ放置→掃除機など、いろいろ布製品のお手入れを
試してみたらいいと思う。



231 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 20:01:10 ID:cIcnDaZD]
自演続けてるこういう人は統合失調症です
もう死ね

232 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 20:26:39 ID:3aOJo/DD]
カレーのにおいってなかなか消えなくて困るわ

233 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 20:33:04 ID:Eq9KdFRv]
みなさんありがとう
絶対木綿製のラグと押し入れ内の服が臭いのもとだ・・・

服減らして、洗う頻度上げれば違ってくるかな
うん

234 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/15(火) 20:35:20 ID:cIcnDaZD]
キチガイ自演死ね

235 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/16(水) 05:10:09 ID:y9wttH3O]
キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

236 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/16(水) 18:18:31 ID:arUP0owx]
また倒してしまった…
昨日開けたばかりなのにもう5分の1しか残ってない…

倒れなさそうな所に置いてもいつのまにか倒れてるし…
倒し魔の私に消臭元は早かったのか
またピーチシャンパンに戻そうかな

愚痴スマソ

237 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/17(木) 17:41:51 ID:veB16Xfc]
消臭プラグの中身が無くなったんだが、香水やルームフレグランスを入れ替えて使うのはマズいかな?

238 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/17(木) 19:02:53 ID:UW/ZoMpS]
つ「自己責任」

239 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/17(木) 21:04:23 ID:/pbzoRdW]
後は知りません

240 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/18(金) 16:52:57 ID:Lim0IhR6]
消臭元スプレー、リニューアルだけど種類は減るのか?
レモンとイオンシトラスの生存は確認できたが



241 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/19(土) 03:13:00 ID:hJwho5TU]
キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

242 名前:(名前は掃除されました) [2009/12/25(金) 17:09:46 ID:S8Axt6bb]
いきなりすみません・・・
芳香剤でブルガリブラックの香りのものを探しているんですが、
似たような匂いのものでいいので、何か教えて頂けないでしょうか・・・?
お世話になっている友人がずっと探していてプレゼントしたいと思っているのですが、なかなか見つかりません・・・

243 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/25(金) 20:48:24 ID:LVvPzV8i]
自演自演と騒いでる人は病気なの?

244 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/25(金) 21:13:53 ID:ZDNajyJF]
>>242さん
たしかHEMPシリーズというか、雑貨屋等にあるような感じの芳香剤であったと思います。

他にはアナスイ等がありました。

245 名前:(名前は掃除されました) [2009/12/25(金) 21:36:29 ID:zfAM/D8P]
>>444さん

442です。携帯から書き込みます。
ありがとうございます!家に帰ったら探してみます!


246 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/25(金) 22:07:04 ID:Wu3yhLWQ]
>>243
糖質だろ ほっとけ

247 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/25(金) 22:37:43 ID:SExgth0S]
>>244
あの手のものでまともに似てる香りなんてないよ

248 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/26(土) 00:05:13 ID:GnBrJVJ/]
貰う側にしてみればナンチャッテ芳香剤よりフレグランス現物の方が余程良いが…

249 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/26(土) 01:53:27 ID:NOi448fE]
消臭力レッドベリーが198円、消臭元ベリーが298円なので
消臭力の方を買ってきた。
あんな細い濾紙なのに、臭い強すぎる。
消臭元はほのかにしか匂わないけど、濾紙の高さで調整できるのと
気に入らなくなったら蓋を閉めることができるのがよかった。
これがなくなったら、消臭元桃に戻るけど。

250 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/26(土) 07:30:21 ID:7KdmsObQ]
キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型




251 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/28(月) 19:07:43 ID:T/720lOr]
コピペ粘着はあぼ〜んされますた

252 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2009/12/30(水) 01:12:50 ID:kDDbR4i5]
トイレのファブリーズって部屋用より臭い弱くない?

253 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/04(月) 23:57:16 ID:X6bPoTrP]
消臭プラグのフレッシュシトラス買った。
テスターではベルガモットのような重めの香りだったのが、実際使ってみるとやっすいトイレの芳香剤の香り
他のつけかえ買ってくるか…orz

254 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/05(火) 02:02:45 ID:2GV+H6op]
レッドベリー、ちょっとケミカル臭すぎて自分には合わなかった

255 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/05(火) 16:53:28 ID:Ci/HW53C]
>>252
前使ってたけど香りが弱いし、消臭効も果あるのかよくわからなかった
最後は残ったゼリーが溶けてボヨボヨになって気味悪かったし
もう買わないと思う

256 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/05(火) 20:37:22 ID:4OQZibTu]
消臭元の雪の香りとやらがいい匂いって上司に聞いたんだけど売ってなくて困った・・・
どんな匂いか知ってる人教えてください。なんかの芳香剤に似てるとか・・・

257 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/06(水) 11:32:28 ID:rwniFSQT]
なかなか芳香剤好きのがないんだけど、
ファブリーズの青いやつの香りが凄く好き。
さわやかで清々しい、いい香り。
でも匂い弱いんだよね。
これでもっと匂いが強かったらいいんだけどすごく残念。


258 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/06(水) 23:55:45 ID:Wrlr2osq]
携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

259 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/07(木) 11:43:50 ID:/bBaSl/u]
触ってはなりません

260 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/10(日) 15:59:42 ID:f4tkoFnB]
消臭プラグの無香消臭買ってきた
玄関開けたときに感じる家の匂いがしなくなった
消臭力の無香タイプはあんま効果なかったけどこれはちゃんと効果アル



261 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/11(月) 13:39:50 ID:juz4HhlP]
こないだドラッグストアの棚換えセール?で消臭パフパフお試し用が200円だったので買ってみた。
ラベンダーしかなかったけど、まあお試しだし・・・と思って買ってみた。
ラベンダのにおいは今までポプリとかで嗅いだ限りではあんまり好きではなかったんだけどね。

でもぱふぱふのラベンダーはすんごく爽やかな感じだ。
寝室に置いたんだけど、ポプリとかの古臭い感じとは違う優しいいいにおい。
友達も「洋服やさんみたいないいにおいだ」って気に入ってくれた。

勢いあまって、リビング用に昨日もう1個新品のパフパフを買っちゃった。
今までは消臭たまごとかポットとかばっかり使ってたんだけど、
やっぱり電気でシュッシュ出てくるタイプは香りが持続していいね。
シュパットとかもきっと似たような感じなんだろなー。
そのうち使ってみたいけど、本体ばっかり何個もいらない。
たまごとかポットの方が、気軽に試せる点はいいよね。

262 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/11(月) 14:16:06 ID:m7LNyrEw]
今バイオミックスを利用していますが、高額な為他のタバコの臭い消しを探しています。
消臭プラグのタバコ用の効果はどんなものですか?
タバコに効く消臭剤の情報教えてください。
お願いします。

263 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/11(月) 14:39:18 ID:Q+FcGvy3]
どういう所で、どういう状況で使いたいのかを書いたほうがいいんじゃね?
バイオミックスでは、どうなのかもあったら良いと思う。

家にずっといる人が吸っている場合と帰宅した旦那が吸う場合では
臭いの強さも違うだろうし、またヘビースモーカーなのかどうかでも
違ってくると思うだろうし。
家なのか、会社の喫煙室などでも違ってくるんだろうし。

自宅の場合、壁やカーテンなどにヤニがついて匂う場合もあると思うので、
まめな洗濯と掃除もオススメしたい。
後、やっているとは思うけど、灰皿は出来るだけすぐに片付ける、
灰や吸殻はフタ付きのゴミ箱に捨て、重曹などで臭いを抑えるなど工夫する。


264 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/11(月) 15:21:47 ID:m7LNyrEw]
アドバイスありがとうございます。
現状
自宅3DKマンション
リビングでのみ喫煙。
喫煙者2名中1人在宅勤務。1人は勤め人。
2人共に1日一箱程度。
バイオミックスは小瓶に入れて各部屋設置。
リビングには水がクルクル回る球体の空気清浄器にも入れてます。
効果は、朝寝起きは臭いを感じません。
カーテン、壁紙はやはり臭いが染み付いてます。
カーテンは2週間に一回洗ってます。壁は放置。
夏場はクーラーで臭いは少ないですが、暖房はオイルヒーターを付けてます。


265 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/11(月) 23:35:14 ID:7Rx/lJmK]
壁のビニールって、煙の吸着力強いよ。
うちは強い臭いのお香が取れなくて閉口したわ。
まずは壁の材質調べて、ビニールクロスなら水拭きしてみたら?
布や塗り壁ならご愁傷様。

266 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/13(水) 14:53:34 ID:unh/HkR0]
自レス、アドバイスありがとうございますってかなり病んでいるwww

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

267 名前:(名前は掃除されました) [2010/01/23(土) 22:28:21 ID:UzXJBw2U]
桃の香りの消臭剤のとなりにウンコ置いておいたらバナナの香りになりました

268 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/24(日) 23:43:13 ID:I8/howvV]
↑病んでいるwwwww

269 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/25(月) 01:07:24 ID:AyxITOVk]
消臭プラグの乾電池式のシュパっと出るタイプの旧式が200円で売ってたので
購入してみたのですが、安っぽい香りで正直、臭いです。(シトラス)
カートリッジだけ変えようと思うのですがオススメありましたら教えて下さい。
お願いします。

270 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/25(月) 02:27:38 ID:QauA7fyD]
自レス、アドバイスありがとうございますってかなり病んでいるwww

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型



271 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/26(火) 17:41:37 ID:8dYshFjD]
>>269
コンセント式ならマイルドソープが好き。

272 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/27(水) 00:01:52 ID:Xv36LmWR]
自レス、アドバイスありがとうございますってかなり病んでいるwww

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

273 名前:279 mailto:sage [2010/01/27(水) 02:50:09 ID:4wX+RIwA]
>>271
明日さっそくマイルドソープみてきます。香りの見本?があったらいいなぁ。

石鹸の香りは好きな部類なんで楽しみです。
でもカートリッジが本体よりも(2倍)高いのは辛いな。。。
5個購入したので、いい香りだと全てマイルドソープに変えたいと思います。

274 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/27(水) 20:30:08 ID:Xv36LmWR]
キチガイ自質自答
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

275 名前:(名前は掃除されました) [2010/01/27(水) 21:59:38 ID:4IHPt/Gp]
消臭剤の匂いがキツすぎるコトが多々あります
どの消臭剤が一番良いのだろう

276 名前:(名前は掃除されました) [2010/01/29(金) 19:51:04 ID:OkCDSJ/y]
さくらの香り
消臭力、消臭元どちらがいい匂いですか?

277 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/29(金) 21:50:10 ID:YUJnLmIb]
好みによる、としか

278 名前:(名前は掃除されました) [2010/01/30(土) 18:10:54 ID:bz3HWORg]
炭が消臭によく使われてますが、ハンカチとかにくるんでも効果発揮できるのですか?
臭い成分を吸着するのが仕事みたいですが、くるんじゃうとそれがしにくくなるように感じます

279 名前:(名前は掃除されました) [2010/01/30(土) 19:15:12 ID:8HRGl6G6]
ブラックローズ
今買ったら改悪品だっけ?

280 名前:(名前は掃除されました) [2010/01/31(日) 00:35:32 ID:8AB7dR5J]
バラの香り



281 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/31(日) 11:50:17 ID:OTHN3AvQ]
何気に買ってみたグレードのポプリスプレー【クリーンリネン】が気に入ってる。
気になる時に空間に、ほんの少しスプレーするだけで「洗濯後に部屋に香る洗剤と柔軟剤」みたいな優しい匂いがする。
見た目はこんなの ttp://i.pic.to/11pjyv

282 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/31(日) 12:47:29 ID:BCmUpMPa]
何で誰も消臭元下駄箱がなくなったことを教えてくれなかったんだよ

283 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/31(日) 13:38:45 ID:xr0Xxr65]
>>279
今のブラックローズそんなに駄目なのか

284 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/31(日) 15:44:02 ID:g+9XmsGZ]
ブラックローズ、ここで最近改悪されたとみたが本当かな?

285 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/31(日) 21:47:58 ID:GWRHOp+a]
>>281
こんなところでクリーンリネンの名前を見ようとは。
私も愛用。でも少しだけにしないと、喉がイガイガする…
グレードじゃなくて、もうひとつ似たようなメーカーからも出てるよね?
同じようなラインナップで。

286 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/01/31(日) 23:34:10 ID:OTHN3AvQ]
>>285
仲間がいて嬉しいw
似てるのは多分【エアーウィック】だと思うんだけど、あっちは臭くてダメだったよ…。

287 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/01(月) 10:15:24 ID:jcbuM4qp]
>>281
センサー&スプレートイレ用のクリーンリネンと同じ香りかな?
この香りいいよね。そのスプレーも買おうかと思ったけど
トイレとリビングが同じ香りって微妙だw


288 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/03(水) 02:02:00 ID:pbSitN+w]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型


289 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/03(水) 09:00:23 ID:SeDf1GpI]
さくらの奴もシーズン終わりで安くなったら買ってみよう

290 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/09(火) 17:25:56 ID:sVrtZgdN]
消臭元ピンクグレープフルーツちょいお気に入りさ



291 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/12(金) 00:07:53 ID:YTw7IuC4]
うちは洗いたて消臭シャボン使ってたんだが
…消臭元の半分しか容量入ってなかったんだな

何の利点があるんだろこれ

292 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/12(金) 01:30:34 ID:OyNaqfPJ]
桜のヤツ、ドンキで安売り中@関東の田舎

293 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/12(金) 10:58:54 ID:SaxnPAUm]
もう桜安売りしてるのか
探してみよー

294 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/13(土) 00:49:24 ID:bd399X81]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

295 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/13(土) 17:41:35 ID:r65YstjK]
また?

296 名前:(名前は掃除されました) [2010/02/17(水) 21:42:05 ID:c4bhDdQE]
エステーマイアロマのラベンダーが凄くお気に入りだったのに、
扱ってる店がなくなってしまったorz

代わりに消臭ポットのアップルカモミール買ってみたけど、結構良い香り
だけどこれフタがないからほこりがつくのがね・・・

297 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/17(水) 22:55:38 ID:6tuJ9oNJ]
新しいフィトンチッドの置き型ファブリーズが良すぎる。
森林の香りもだけど、今までの消臭剤の中で一番効いてる。

298 名前:(名前は掃除されました) [2010/02/18(木) 22:37:39 ID:etTRxsYa]
クリエアーって販売中止にでもなったのかな。
車用にいつもかってたんだけど、ことごとく店から消えて見当たらないわ。

299 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/19(金) 00:03:37 ID:vb8Rwr4X]
クリエアー効きます?

300 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 08:16:37 ID:mTioaC6L]
主人の臭いと息子の臭いが混ざって部屋が男臭い。
消臭力買ったんだけど全然駄目でした。
臭いをきちんと取ってくれる消臭剤って何ですか?



301 名前:(名前は掃除されました) [2010/02/20(土) 08:51:07 ID:3/0vi8QX]
無いです

302 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 14:31:22 ID:Je4bkQlE]
ファブリーズと併用してみれば

303 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 15:29:37 ID:DAlkjFik]
>>300
男臭いのがガマン出来ないのなら消臭剤じゃなく脱臭機買ってみれば?
富士通の脱臭機は凄く臭いがとれるらしい
これ↓
www.fujitsu-general.com/jp/products/deodorize/lineup/das301v/

消臭剤じゃ効き目薄いのが現状だよ

304 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 15:59:21 ID:Bz6156oa]
>>300
においの強いもの食ってたりとか、日ごろの生活習慣でも変わるよ

305 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 23:35:12 ID:mTioaC6L]
>>300です
皆さんご親切にありがとう。
ファブリーズ併用して駄目なら脱臭機考えてみます。
料理もバランスは考えてはいるんだけど…
もう少し勉強してみますー

306 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 23:53:46 ID:QEzHMxQE]
脱臭機持ってるけどいいよ〜。
出かける前に換気をしてから付けておくと、生活臭が無くなってる。
ファブリーズと併用がオススメ

307 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/20(土) 23:58:40 ID:4Oyomyz6]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型


308 名前:(名前は掃除されました) [2010/02/21(日) 07:57:01 ID:uju6UfMK]
肉料理控えると体臭も軽減するわよ

309 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 11:09:36 ID:QUQMKdbF]
夜まで仕事してるときは靴下が納豆の匂いになってることあるわね

310 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 11:30:37 ID:vAvQVwNN]
体臭とかタバコにはフィトンチッドファブリーズ
おすすめ



311 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 11:52:15 ID:VVXEypKX]
>>310
そんな商品出てるのも知らなかった
>>309
徹夜の多い人はスリッパと替え靴下をお勧める

312 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 11:53:29 ID:Mxzif/Jn]
フィトンチッドファブリーズ
ググって見たけど、よくわからない。
公式サイトにも無いけど、新製品ってこと?

313 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 12:03:48 ID:DqGCEo3O]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

314 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 12:15:06 ID:vAvQVwNN]
本当だHPのってないね。
近所のホームセンターで買ったんだけど、田舎だしフライング販売なのかな?
森林フィトン新配合。W消臭て書いてある。
寝室の体臭?に困ってたんだけど、他の消臭剤は効かなかったけどコレ置いたら臭いが消えた。
ただ無香なのに森林の香りがする。私は好きだからいいけど。

315 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 12:38:18 ID:VVXEypKX]
>>314
フライング販売というかアンテナ的なもんなんだろうね
地方でまず売ってみて反応を調べてから首都圏→全国っていう。
じゃあ春頃になったら出てくんのかな

316 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 12:39:45 ID:VVXEypKX]
>>303
つか空気清浄機じゃなくそのものズバリの脱臭機なんてものがあるんだ…
目から鱗でした

317 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 16:49:39 ID:IA84JEy2]
家電板の脱臭機スレもどうぞ
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1194400522/

318 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 19:47:48 ID:DqGCEo3O]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

319 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/21(日) 23:18:22 ID:11aGtIQo]
>>309

> 夜まで仕事してるときは靴下が納豆の匂いになってることあるわね



↑無い無いw
もしかして…万年水虫??
一度皮膚科へドゾー

320 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/02/26(金) 20:40:39 ID:JtuCvD9o]
フィトンチッドファブリーズ買いに行ったら無かった…
この間まであったのにー
グリーン?の香りはあったけど無香が欲しかったのに



321 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/01(月) 00:31:06 ID:YTw5r0Yu]
消臭パフパフのサイトに「ワイルドベリー新登場!」みたいなことが書いてあったから
今日ホームセンターとドラッグストア見に行ったんだけど置いてなかった
まだ発売してないの?

322 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/01(月) 01:02:42 ID:jImxdwny]
>>321
wktk

323 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/01(月) 09:50:49 ID:OYZkwCQr]
トイレ用ファブリーズが入れ替えとかで半額だった。
やったー。商品新しくなるのかな?
フィトンチッドファブリーズナチュラルガーデン車用に買ってみた。
ガーデンというより緑茶の香りだった。

324 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/04(木) 17:03:23 ID:t1npMERF]
>>321
ドラッグストアにあったよ
甘いフルーティーなベリーの香りだ 今度買ってみる!

325 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/06(土) 17:11:21 ID:gAVaC8vd]
フレッシュセンツってやつが結構好きです。
マグノリアがお気に入り^^

326 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/07(日) 21:41:03 ID:17iYQ2Gv]
エステーの消臭ポットのオレンジの形のやつ買ったんだけど
香りはまあまあ・・・
あれって、フタは取っていいのかな?
上に何も覆いがなくなるんだけど、フタしたらにおわなそうだし・・・

327 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/07(日) 22:55:43 ID:Jx/Dgw32]
紅茶のような香りの芳香剤はありませんか?
>>174にあった消臭ポットのアップルカモミールを試してみたけど、求めている香りではありませんでした。


328 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/08(月) 02:37:40 ID:zspp4QJV]
百合の生花は匂い強いなぁ

329 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/09(火) 10:15:59 ID:EKL6mQdE]
>>300と少し被るけど・・・

会社の役員室が加齢臭で臭すぎる。
おまけにドア開けっ放しなので、客の来る部屋にまで匂いが・・
こっそり消臭剤置きたいんだが、ペット用のとかどうだろう?
ほとんど中にいるので、勝手にファブリーズも吹けないし。
誰かいいアイディアください。

330 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/10(水) 01:43:28 ID:f0t/7QiV]
アイテム追加
『消臭元』
「お部屋の消臭元 幸せはこぶフェアリーローズの香り」
「トイレの消臭元 幸せはこぶフェアリーローズの香り」



331 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/10(水) 18:53:27 ID:3Tv+k1kQ]
クレベリン使っている人いる?

クレベリンは、置いておくだけで持続的に浮遊する、
細菌・カビ・ウイルスを除菌し、
トイレや生ゴミの不快なニオイを消臭します。

トイレやお風呂などの除カビ・除菌に最適な、
二酸化塩素を使用した消臭剤です。

332 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/10(水) 23:11:00 ID:IZ2cmNZL]
消臭元−さくらの香り−の消臭スプレー買った。
やばい…いいにおいすぎる。

333 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/11(木) 06:53:15 ID:kqtcxyWG]
>>331
かなり効くよ、塩素臭いけどw

334 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/11(木) 13:44:58 ID:fCcDYnw0]
自動でシュパッと消臭プラグ使ってる方いますか。
サンプル嗅いだらとてもいい匂いで気になっています。
液体やゲルはすぐ香りがなくなりますよね。
使用感どんな感じか教えてください。

335 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 02:03:42 ID:5ddLZTSk]
>>334
旧パッケージの本体+詰め替えが100円で売ってたので5個買って今使ってます。
入ってた詰め替えはシトラス?で好みではなかったので、新しいバージョンのペット用のフルーティを使ってます。
香りは良いのですが、あまり部屋全体に香る感じはしません。時間がきてシュパっとした時に『あっ!いい香り〜』と感じる程度です。
音の事なんですがシュパっとした時の音が結構大きくとなりの部屋のも聞こえますw
あと消すスイッチが無く止める時は電池を取らなきゃ行けないのが少し嫌ですね。
カートリッジは30分のセットで約1ヶ月持ちました。
次無くなったら、とりあえず新しいの買うかは微妙です。
長くなりましてすいません。。。

336 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 02:20:44 ID:fC21llfp]
>>331
クレベリン自体が臭くてダメだったよ
金属が錆びるからキッチンには置けないしお風呂にも置いたけどカビは普通にはえるし
まず一般家庭には必要ないものだと思う

337 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 04:56:17 ID:GAKmov86]
クレベリンって塩素臭しないぐらいに調節して使うものなんだけど…
説明書にも明記されてるよ。

338 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 14:00:49 ID:IIkbOWRn]
納豆菌を利用したってやつはどうなんだろ?
まえ、汚池がきれいになったのをTVでやっててすごいと思ったんだけど。

339 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 17:56:02 ID:hzFHe5DS]
家はクレベリンお風呂場で愛用してる。
調節すれば塩素臭くないし。毎日掃除したてのような空気になる。
ただお風呂場以外では使えないなあ。

340 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/12(金) 20:22:17 ID:S2esCkix]
なんでお風呂場以外では使えないの?



341 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 20:25:35 ID:hzFHe5DS]
お風呂場だと塩素の臭いも掃除したての様にクリーンに感じられるけど、
他で嗅ぐと不快に感じるんだ。

342 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/12(金) 21:12:26 ID:S2esCkix]
納得
ありがとう。

343 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 21:23:05 ID:5ddLZTSk]
掃除したての空気〜ってのが氣になるな。
お風呂用にクレベリン購入してみようかな。

344 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/12(金) 23:12:28 ID:GvKfJ1bv]
>>335
詳しくありがとうございました。
とても参考になりました。
もう少し検討してみようと思います。

345 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/13(土) 02:28:15 ID:2fVgPEf3]
>>337
いやいや、そんなのわかってるし
穴閉じても臭いし

毎日掃除したてのような空気、これも絶対にないw
鼻悪いんじゃないの?
他のスレでもクレベリンクレベリンって業者でもいるのかな
まー季節的に売れなくなる頃だもんね
とりあえず気になる人は楽天などでレビュー見てから買った方がいいですよ

346 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/13(土) 10:00:22 ID:NrMVqQc2]
ハイターの臭い嫌いな人は嫌いだからね
芳香剤も好き嫌いあるように人それぞれだよね。
自分が気に入らない商品を勧められてると、すぐ業者業者言うのもどうかと。
自分の感覚を押し付けすぎないようにね。

347 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/14(日) 08:42:52 ID:1/OeZa0o]
我が家は子供部屋、リビング、キッチンにクレベリンゲル置いてます。
全開に調節してるけど、クレベリンゲル自体の臭いはしません。

そんなに臭うなら部屋が狭いか、滅多に換気しないのか、鼻が悪いんじゃない?

348 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/15(月) 13:21:15 ID:Z46ySaW3]
玄関には炭の匂いじゃのう

349 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/15(月) 14:44:30 ID:z4DzdOPe]
前炭の香りの消臭剤買ったら
ぜんぜん炭っぽくなくて華やかな香りだったなあ

350 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/16(火) 01:57:19 ID:txw8Sj4j]
>>347
鼻が悪いってのは逆な気がするが・・・



351 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/17(水) 10:17:45 ID:HdmUCFXr]
普通の人→   臭いを感じない
鼻が敏感の人→ 臭いを感じる

でいいにじゃないかな… 

352 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/17(水) 10:21:20 ID:HdmUCFXr]
ごめん
 ×敏感の人→敏感な人

353 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/17(水) 12:31:33 ID:VF6kKDC5]
日本のって、どのメーカーのもなんか化学物質臭がするけど
リナジットはしないから、いまさらながらリナジット買ってる。

リラクシングスパが不思議な香り(ちょっと甘いんだけど清潔感がある)で、
寝室にピッタリ。
ほとんど開けてない状態で使ってるけど。

354 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/17(水) 14:10:59 ID:1/icaqSy]
センサー&スプレートイレ用を使ってるけど、なくなるの早っ
でもクリーンリネンいいにほい・・・

355 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/17(水) 17:19:04 ID:YKhPWY/B]
リナジットは芳香剤
日本のは消臭剤。芳香2〜3割で後はニオイの中和で無害に

356 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/18(木) 00:09:43 ID:Pio9eH2i]
>>355
ということは、悪臭がある場所だったら日本の商品のほうがよくて
悪臭がないとこだったらリナジットでもいいってこと?

あと無害ってどういうこと?
悪臭って害があるってわけじゃないよね。
たとえば押入れの臭いとかはさ。

357 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/18(木) 03:51:58 ID:TOx+d2y+]

消臭作用が入ると、化学物質臭があるのかな

358 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/18(木) 20:38:26 ID:MwhqeHhi]
>>323

そうだったのかorz>森林フィトン

昔あった資生堂エフピーの「プリオーラ・森の香り」が
すごく好きだったんだけど、後継商品が見つからないっす


359 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/18(木) 22:28:46 ID:b9jp23X4]
>>356
ごめん! 無害× 無臭○
悪臭の元となる成分を消臭剤の成分と化学反応させ、無臭の成分にしてしまう方法。
直接化学反応させる中和反応と酸化物を消臭成分に入れ、
悪臭成分を無臭の酸化物に変える酸化反応がある。

360 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/19(金) 01:14:24 ID:TnhcUWCC]
リナジット欲しいけど、近所じゃ売ってない〜
前にサニーランドリー嗅いでみたら、さわやか系の好きな香りだった。
アフターザレインとかスーパーオドーキラー、ピュアブリーズらへんも嗅いでみたいなー

芳香剤は玄関かトイレにしか置かないから、良く香るのがいいんだけど、
日本の消臭剤は香りも控えめだよね。




361 名前:356 mailto:sage [2010/03/19(金) 10:49:11 ID:gsugwfUN]
>>359
レスありがとう。
参考になりました〜

>>360
私は近所でアフターザレインを398円とかで買って、イケると思ったので
こういうスレでの評判を参考にして通販にチャレンジした。
通販だと安いと198円だもん。

362 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/19(金) 12:01:53 ID:TnhcUWCC]
>>358
無香のは無香のはずなんだけど、森林のような香りがするよ。
フィトンの香りなのかな?私は凄く好きだ。
下手な人工的な森林の香りとかより、森林浴の気分になれる。
部屋が香るのは嫌いなんだけど、これだけは寝室に置ける。


363 名前:358 mailto:sage [2010/03/19(金) 22:56:40 ID:pamJk5SU]
>>362

ふんとに!?
ソッコー、明日の晩にでも買ってきます。

364 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/20(土) 02:00:22 ID:s9rVKprj]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

365 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/20(土) 02:08:30 ID:s9rVKprj]
妄想性障害も持ってるみたいだね
スレ見てると馬鹿みたいw

366 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/20(土) 23:02:19 ID:a5jLDJn8]
>>360
amazonで168円〜、今月中なら送料無料だよ
ttp://www.amazon.co.jp/s/qid=1269093420/ref=sr_gnr_aps&search-alias=aps&field-keywords=renuzit

367 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/24(水) 15:47:02 ID:1g86IW5U]
さっきCMで消臭グラスデコっていうの見たんだけど、どんな感じなんだろう。

368 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/25(木) 23:21:38 ID:zJsN/OVS]
遠くのドラッッグストアで見たけど、なかなか可愛いよね。
モーンングの香りは良い香りだったよ。

369 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/26(金) 02:24:37 ID:i6OjTafQ]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

370 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/26(金) 15:24:13 ID:2vdfaNeW]
虫コナースと粒状の芳香消臭力と消臭パフパフ
これで何かしらの菌やら匂いは取れるでしょうか
とりあえずタバコ臭はヤニがある限り取れないかな



371 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/26(金) 16:48:29 ID:YCTy+fl1]
>>370
ヤニは壁紙や家具・カーテン、いたるところにこびりついてるから、
住宅用洗剤できっちりふき取りでもしない限り、ヤニ臭さは取れないよ。

372 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/27(土) 18:54:06 ID:2UVHSLbE]
壁紙スレに書くことだと思うけど、
ヤニだらけ壁紙にマジックリン緑かけたら強烈なアンモニア臭が。
それでも黄土色がライトベージュぐらいになるまで拭き、
アンモニア臭が一ヶ月ぐらいで消えたら……。
あれえ?部屋に置いていた芳香剤の匂いが強くなってる。
どうやらヤニの匂いが芳香剤の邪魔をしていたようです。

373 名前:(名前は掃除されました) [2010/03/27(土) 20:00:47 ID:Tu+SKhNX]
キチガイ自問自答 始まったw
1人でやって寂しいなぁ〜 とても可愛そうな人ですw

携帯とパソコンで1人でID変えて自演キチガイ発狂中w

キチガイ自演は統合失調症です


どんな病気なんですか?

躁うつ病と並んで代表的な「精神病」です。有病率は国を問わず大体0.5〜2%であり
ありふれた病気です。ギリシア時代より文献に記載されており
人間の歴史とともに歩んできた古くて新しい病気です
妄想や幻覚などの多様な症状を示す、精神疾患の一つ。


どうして幻覚とか妄想とか出るのですか?

病気によって症状が出る際には,病気が直接に起こしている症状と,
人が病気に必死で抵抗している表われとして出る症状とがあります。
これは精神科の病気でも身体の病気でも同じことです。


病気のタイプって?

この病気は,表面に出ている主症状によっていくつかのタイプ(病型)に分類されています。
タイプによっては,これが同じ病気か?と思うぐらい受ける印象が違いますし,実際
この病気は「一つの病気」ではなく,共通の症状を示す「いくつかの病気の集まり」
つまり「症候群」であるという考え方が広がってきています。

妄想型

解体型(破瓜型)

緊張型

分類不能型・残遺型

374 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/28(日) 00:26:39 ID:M8g94Ez6]
あーリナジット普通にドラッグストアで売ってくれないかな
そのうちダウニーみたいに、そこらへんで買えるようにならないだろうか
ダウニーは好きじゃないけど

375 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/28(日) 01:01:31 ID:qcNW/gKe]
ドンキとかに普通に売ってるけど

376 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/28(日) 11:33:02 ID:M8g94Ez6]
田舎だからドンキ遠いの

377 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/30(火) 12:40:27 ID:XmpZaQea]
海外もので安価なのってリナジット以外にないのかな?

378 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/31(水) 22:45:44 ID:t9hA+q7O]
リナジット、アメリカだから香り強いと思ったらそうでもない。
もっと香ってほしかったなあ。ちなみにサニーランドリー

379 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/31(水) 23:29:23 ID:qmAz6zzd]
乾ききって小さくなった消臭ポットを捨てようとしたんだけど、捨てる前になんとなく水を掛けてみた。
そしたら水を吸って大きく戻った上に、以前と同じように香ってる。
なんだこれ。w

380 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/31(水) 23:33:28 ID:2jfSgzyT]
クリエアーエアリーグリーン くっさ!



381 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/03/31(水) 23:47:19 ID:qFGQdbhL]
>>379
水で香りは再生するけど水だと腐るし消臭効果はほとんど無いからきをつけてw

382 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/01(木) 22:14:11 ID:JUSVi2Zd]
サニーランドリー玄関に置いたら、違和感ありありな感じ
リナジットは香りが大胆だからトイレ用だね。
やっぱ日本の繊細な香りはいいんだなあと思ったよ

383 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/02(金) 03:20:23 ID:MZPjYsb2]
サニーランドリーより、アフターザレインが好き。似てるけど。



384 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/06(火) 22:56:31 ID:j1JQIYDU]
ファブリーズミストラル部屋用の缶スプレー
クッサイ部屋が一瞬で良い香りになった。
トイレスプレーみたいにむせかえることもなく
芳香スプレーみたいに粉っぽくもない。
置き型、消臭剤で臭いのとれなかった人にお薦め
エステーも部屋用スプレーを出してるんだね。

385 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/07(水) 02:36:07 ID:jKKhL3k4]
あたらしいトイレ用ファブリーズが香り見本とともに並んでて
かいでみたら思いのほかいい香りだったんで衝動買いしてきた
リッチアロマとピュアクリーンが気に入った
薬剤のゼリーの色も綺麗でいい感じ

386 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/07(水) 18:20:59 ID:gHrSjRnF]
置き型ファブリーズの無香料
開けたとたんに湿った雑草の臭いがしたからびっくりした
パッケージ見たら森林フィトンっていうのが配合されてたんだね
スレではあのニオイは好評なの?

387 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/08(木) 12:33:10 ID:pGrb1cRB]
リナジットのシトラス、トイレ向きかと思ったら、ちょっと甘すぎた。

すっきり柑橘系でトイレ向きって、なにがいいだろう。
消臭元のゆずは良かった。

388 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/08(木) 16:36:19 ID:yfOiKDMs]
ここで知って、使いはじめたパフパフのグリーンティー、店頭から消えてると思ったら廃盤になったのね。
急いで楽天でまとめ買いしちゃったよ。
今のパフパフ、甘ったるい香りばっかになってしまって残念。


389 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/08(木) 21:59:06 ID:Sab5yQ+M]
世界香路の薔薇
ちょっと思っていたのと違うけど、これはこれで良いね
ほんわか香る

390 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/09(金) 00:07:53 ID:NSHez6VM]
>>387
サワデーのシトラス



391 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/09(金) 11:17:24 ID:G0l0+BK5]
グラスデコのグリーン良い香りだ
ガラスの容器もチャチくなくて可愛い。玄関にピッタリ
自分的にはブルー系も出て欲しいな。

リナジットはもう買わない。
香りに品が無いというか、すぐ香らなくなるし、高いし

>>386強力に臭い消してくれるから、私は凄く好きだけどな

392 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/10(土) 08:08:00 ID:pdPw9pPA]
>>386
うちもあのニオイにはウッ!!となったけど、消臭効果は優秀だと思う。

結局、ニオイの気にならない置き場所探して使ってる。

あの芝刈りのニオイは良いとは言えないよねw

393 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/11(日) 00:11:04 ID:dYgK0rmG]
それなんか消臭元の朝顔を思い出すな……
あれ再販して欲しいとか思うけど、一夏限りってのがいいのかもしれないと最近気づいた。
スイカの香りって商品があったから、今スイカが好きなんだろうと思う。私にとって幼少期の夏と言えばスイカであり、すなわちトイレであった。
今の子供たちも後10年もすると「朝顔の香り」という響きに強烈なノスタルジーを感じて朝顔の種を買って来たりするんだろうな。
朝顔は無香だけど。

それはそうと、世界香路の南スペインひまわり買った。けど、なんか落ち着かない。
しかし南スペインをロシアに脳内変換するとなんとなくそんな感じがしてくる不思議

394 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/11(日) 15:06:26 ID:pyaO+kza]
リナジットをトイレに置いたらむせた。スイカの匂いは好きなんだけどな。

395 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/11(日) 15:09:59 ID:S3FGGxoq]
瓜の匂いは酔う

396 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/13(火) 09:19:04 ID:Le8e3wog]
>>388
ショック!やすらげるいい香りなのにー
あわてて近所のスーパーに残ってたの買い占めてきた
あと本体セットがいくつか残ってたけど本体いくつもいらないから悩むところ
パフパフ、他はみんな香りがきついんだよなあ

397 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/14(水) 00:44:15 ID:USww2oIb]
うちの場合、玄関置きはパフパフのグリーンティーが最適だった。
他のは強いお花の香りが、どうしてもトイレ用に思えてしまう。
今後、ウッディ系の発売に期待だね。

398 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/14(水) 08:32:49 ID:1qUDpgUD]
パフパフのラベンダーも甘くて良い香りだよ。
それとこれ、香りだけじゃなくて消臭効果も結構ある感じがするし、
すごい気に入ってる。

399 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/14(水) 08:39:40 ID:q4LDonAz]
私もお花系よりウッディー系だなー
ブルーな色の香りも好きだ。甘いのは苦手だな

新しくなったトイレ用ファブリーズ。ぜんぜん香らない〜

400 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/15(木) 21:10:05 ID:s2m1poq/]
コンセントにさすタイプの消臭プラグ使ったが、なかなかいいな。
電源なしタイプのと比べて部屋全体に香りが広がりやすい気がする。
ただ、思ってたほど香りが強くなかったのが残念かな。
なんだこれっていうぐらいきついのを期待してたんで。
これより香りが強いのってある?



401 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/15(木) 22:39:19 ID:9prBHFVd]
香り強くて香りが続くのってなかなか無いよね
色々試した自分のレポ書いとくよ
ファブリーズ部屋用のは車に入れとくと、1ヶ月は余裕で強く香った
グラスデコ玄関で使用も強く長く香ってる

ファブリーズ缶スプレーのは香りがめちゃめちゃ強いよ
持続性はあまりないけど、コスパはよさそう

402 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/15(木) 23:36:36 ID:2NqvcbXc]
パフパフは臭い強いから、メモリを一番弱いのにしてる。それでも部屋中ちゃんと香りするよ。

403 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/16(金) 09:04:34 ID:AZd4i7oI]
>>402
ホント、もう1メモリ下があってもいいよね>パフパフ。
2ヶ月以上、液は使えるのがいい。
乾電池がその前になくなるけどw
今度はアロマラベンダー試してみようかな。

404 名前:(名前は掃除されました) [2010/04/17(土) 15:38:37 ID:buyYKpn8]
世界香炉のプルメリアがすっごい好みだった。
これって限定かな?だったら買い溜めしなきゃ。

405 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/18(日) 10:16:18 ID:EJtrQiJF]
置き型タイプでどれもこれも、すぐ香り弱くなっちゃうよね。
パフパフかプラグ買ってみよ

406 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/18(日) 22:22:27 ID:EJtrQiJF]
電池式のでスッキリ系の香りが欲しくて買いに行ったら
スッキリ系は消臭プラグ森林しかなかったよ。
パフパフグリーンティも終わったみたいだし、
最近はお花系が人気なんだなー




407 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/18(日) 23:12:59 ID:2G1eU1r7]
前から気になってた置き型ファブリーズがリニューアルして
売出しやってたんで試しに買ってみた。
どれも駄菓子っぽい香りだけど消臭効果や香りの持続性は十分なんで
香りの好みさえ合うならなかなか優れ物かもしれない。

難点を挙げるなら他に比べ少々お値段高めな事くらいか?

408 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/19(月) 05:19:22 ID:ZKpTSKMd]
楽天で買ったフレッシュセンツ(サシェ)がいい香りすぎる
雑貨屋さんの匂いって言えば女子には通じるあの香り〜

409 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/19(月) 08:29:10 ID:rt5qU4Gn]
ファブリーズの香りは繊細でどちらかといえば上品な方だと思うけどなあ
消臭ポットとかのが全然駄菓子じゃないかな。
トイレ用はファブリーズも部屋用よりは香り弱くて、駄菓子よりかな
トイレ用より部屋用のが全然香りが上品だ

410 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/19(月) 11:00:18 ID:U2Ve6FE7]
世界香路にクランベリーなんてあったんだね。
テスターなかったからやめたんだけど、使ってる人いる?



411 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/19(月) 13:26:49 ID:e/YltniP]
消臭パフパフとか消臭プラクの芳香溶液゙って百均のアロマとか代用できるのかな?

412 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/19(月) 17:51:45 ID:qaiwwSHC]
できません。

413 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 09:53:47 ID:lJ5SpcwD]
家のトイレ、普通の狭いトイレなのに、どんな芳香剤置いてもぜんぜん香らない
芳香剤2個置いても香らなくて、電池式の置いても駄目だった。
玄関は普通に香るのに、家のトイレどうなってるんだ…。掃除は毎日するから臭くは無いのに何故だ!
芳香剤好きなのに、つまんない…

414 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 11:57:33 ID:LWZ/rgzB]
あなたの鼻が・・・

415 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 13:10:59 ID:AzpwX1Q/]
久しぶりに置き型ファブリーズのグリーンを買ったんだけど香り変わった?
なんかツーンとした刺激が強いにおいになったような・・・?
前のパッケージのは好きでよく買ってたんだけどなー。

416 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 16:59:47 ID:wx/Kl6B8]
>>413
香りが広がる前に換気扇に吸われちゃう位置に置いてるとか?

417 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 17:04:58 ID:NBjgpBfF]
きっと>>413さんにとっては普通の狭いトイレだけど実際は24畳くらいのトイレなんだよ!
っと冗談は置いといてやっぱり換気扇に吸い込まれちゃってるとかなのかな〜
どんな感じのトイレなのか見てないから正確な解答は出来ないけど・・・


418 名前:(名前は掃除されました) [2010/04/20(火) 19:17:53 ID:EO1VhlO3]
テスト

419 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 19:34:47 ID:EO1VhlO3]
トイレボールって知ってますか?昔からある製品なんですが、
ゴミ箱の悪臭がほぼ完全に除去出来ました。
あらかじめゴミ箱の底に3,4個入れておいて、その上からスーパーのレジ袋
とかをセットします。

今までどの消臭剤使ってもイマイチで・・・色々考えていたら、トイレボール
が頭に浮かびました。

5球入りで100〜200円です。

店頭で見つからなかったら、ネットでも変えます。


420 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 21:19:54 ID:xI39LKK7]
色々使ったけどカインズホームのオリジナルブランドの消臭剤がコスパ的に一番

匂いガンガンを希望するならダスキンとかで電池式の面白いのもレンタルしてるよ




421 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 22:39:11 ID:+Sk/K2vx]
無香空間の中身ぶちまけた
どうしましょう(^o^)

422 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/20(火) 23:02:54 ID:b06jzler]
>>421
もう掃除は済んだかい?

423 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/21(水) 01:09:09 ID:WSNljR4o]
>>419
部屋がトイレ臭くなりそうだなwww

424 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/21(水) 03:34:00 ID:8vmM/SFz]
消臭力のベリーがドンキで198円だったので買ってみた。

なんでもっと早く買わなかったのだろう。
理想的なベリーだった。

425 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/21(水) 16:51:54 ID:9u+7NRUS]
パフパフのグリーンティーがまた入荷してたので買い占めたw

ところでドラッグストアでサラヤの「置くだけで香る天然アロマ」っていうの見つけた。
アロマオイルそのまんまっぽいけど気になる。

426 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/21(水) 17:27:50 ID:oOhRHUk9]
>>410
テスターで嗅いだことしかないけど、自分の好みの香りじゃなかったから買わなかった。
もし、ボディショップ製品のような甘酸っぱいキャンディー系の香りを求めてたら、これは違うと思う。

427 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/21(水) 17:33:08 ID:Yf2ZP5LZ]
>>425
へぇーいいね。
うちの周りじゃグリーンティー絶滅だよ┐(´ー`)┌

428 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/22(木) 02:23:49 ID:hU6AWZSk]
グリーンティー本体290円って安いよね。
すごく気になったけど本体ばっかりいらないしな。。。


429 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/22(木) 10:23:49 ID:pWrimfoc]
グリーン系の爽やかな香りが好きなんだけど
その香りの製品って少ない気がする。

以下ちょっとスレチ。
花王のピュアホイップって石けんのグリーンの香りはすごく良くて
器に置いて玄関芳香剤に使うくらい好きだったのに廃盤になってしまった。
ああいう香りを好む人って少なくないと思うのになー。

430 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/22(木) 15:49:53 ID:s4IKpNtg]
>>428
詰め替えじゃなくて本体セットがその値段なら自分なら全力買いだな
だって本体だって壊れるかもしれないじゃん



431 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/22(木) 18:15:49 ID:SSQJ2drm]
もーグリーンティー激ウラヤマ
しょうがなくジャスミン使ってるよ

432 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/22(木) 21:31:13 ID:balvYqSM]
サワデーのピーシャンがあまりに減りが早いので
持ちがよい消臭元狙っているけど
トイレ用でローズ以外にお薦めある?
部屋でローズ使ってるから別の香りにしたい。

433 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/22(木) 23:26:54 ID:hPNVsP97]
消臭・芳香剤の減りが早いのは嫌なんだけど、
使ってみたい物が多すぎて減りが遅いのもモヤモヤするよ。
買い置きあるけど新発売の天使の消臭元が気になる。

434 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/23(金) 02:40:45 ID:GakDBkc/]
>>430
やっぱ買いだったかなー。
楽天で詰め替えを10コ買ったばっかだったからスルーしてしまった。
明日もあったらまた買い足そうw
でも消臭プラグ本体8個自動でシュバっと本体5個と戸棚に眠ってるからもう置くとこ無いよ。。。
飽きやすいからパフパフも戸棚に眠るのかもw

435 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/23(金) 21:42:20 ID:FK+QA6aa]
>>419
ああ、なるほど。
うちは紙おむつを捨てるから、ボール仕込んでおくと良さそう。

436 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/24(土) 16:46:37 ID:PiFD7Inn]
【においとるとる】って使ったこと有る人います?
廊下とかトイレなら香料のあるものでもいいんだけど寝室には無香料の物が使いたくて
楽天で見てみたらレビューはいい感じの書き込みが多くて気になる・・・

437 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/25(日) 08:56:30 ID:BiGoq4Hz]
フィトンチッドの消臭力は強いんだよね
新しいファブリーズが凄いから好きなんだけど、1カ月も持たないから他のフィトンの探してた
これ良さそうだね。
ベープで使えないのかなw
フィトンチッドは防虫や防カビ効果もあるから好きだ

438 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/25(日) 14:34:36 ID:SPMxW78W]
これ?

439 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/25(日) 15:16:02 ID:cx39jm0M]
どれよw

440 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/25(日) 18:40:58 ID:y5MlnFdn]
近所のドラッグストアで普段見かけたこと無かったリナジットが
安売りしてて思わず買ってきた。
あんまり評判よくない?バニラだけどグルマン臭スキーだから
すごくいい香りでテンションあがったよ。



441 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/25(日) 21:28:54 ID:6s7vMPN4]
十干をお部屋の消臭元で例えて見た

甲:心くつろぐリフレッシュハーブの香り
乙:せっけん
丙:心安らぐスパフラワーの香り
丁:白桃
戊:炭の香り
己:幸せはこぶフェアリーローズの香り
庚:柔軟剤の香りふんわりフローラル
辛:柔軟剤の香りやわらかソープ
壬:ウォーターマリン
癸:ラベンダー

442 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/25(日) 21:39:50 ID:OYLkS3OT]


443 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/27(火) 22:51:52 ID:NIoww+mg]
トイレ用消臭元白桃買った。
トイレ用……といわれればそんな気もしてしまう臭いなのが惜しい。
ちょっと薫る香りはすごくいいのに。

444 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/28(水) 21:09:40 ID:yPTIDf99]
ファブのミストのオレンジ
草みたいな臭い・・・

445 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/29(木) 01:54:18 ID:Nvznb+15]
昨日初めてファブリーズの置き形無香料を部屋に導入したんだけど臭いで胸やけしそう
消臭力落ちてもいいからもうちょい優しい香りのありませんかね?

446 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/29(木) 01:59:00 ID:ltjMZOGw]
>>445
無難に無香空間。

447 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/30(金) 17:27:14 ID:hSiKDvde]
スレチかもしれないけど教えて〜。
パフパフ用の電池って何電池がいいの?
アルカリ?マンガン?その他?
ちなみに今は100均のアルカリ電池使ってま〜す。

448 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/30(金) 17:37:50 ID:00b/Z3vS]
最近はアルカリ電池も相当安いし、アルカリでいいんじゃないかな

449 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/30(金) 17:40:27 ID:hSiKDvde]
だよね〜。即レスありがとう。またね〜。

450 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/30(金) 17:51:18 ID:/U/PVL6L]
瞬発力のいらないものなら、マンガンの方が適してるって聞いたことがあるような・・・



451 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/30(金) 20:57:55 ID:HAiR2017]
エネループだろ

452 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/04/30(金) 21:29:45 ID:mHN5Fy3Q]
>>451
モーターフル回転でボフボフやってんじゃねぇんだから…

453 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/01(土) 01:40:58 ID:1WN8PRb9]
電池で悩むぐらいなら、エネループある程度数買って家の中で使い回せばいい

454 名前:(名前は掃除されました) [2010/05/01(土) 22:41:23 ID:GyrzqtRI]
パフパフのライト付くやつはもう売ってないの?

455 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/02(日) 00:24:03 ID:GL3IpKsY]
アルカリ?マンガン?
oshiete.goo.ne.jp/qa/703163.html

456 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/02(日) 02:13:40 ID:2yhVFGFa]
「自動でシュパッと消臭プラグ」 買ったんだけど、うるさすぎじゃね?
夜も定期的に音出るし
ワンルームマンションの玄関用だと、やっぱ電動は無理かなぁ。。。

457 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/04(火) 23:13:03 ID:hM8xswpU]
置き型ファブリーズダブル消臭 無香タイプ、なんだコレ。
無香が好きで買ってるのに、開けた瞬間青臭い香り。臭すぎる
雑草のにおいってのがぴったりで、嫌いは人は要注意だね。
次は買わない。森林フィトンってコレ買って初めて知った。

458 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/04(火) 23:46:47 ID:kY4sy7YM]
クリエアーのマリンブルーが良い香りかも

459 名前:(名前は掃除されました) [2010/05/05(水) 17:20:48 ID:yvPkskV8]
無香空間の類似品があるんだけど、どうだろ
コメリのとか半額近い
各部屋に置くとなるとけっこうするんで

460 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/06(木) 16:55:55 ID:RYG2IC9/]
リセッシュの詰め替えをファブリーズの容器に入れても問題ないよね?
誤使用防止のために禁止してるだけであって
容器やスプレー部分が溶けるとか壊れるとかしないと思うんだけど
どうでしょうか?



461 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/06(木) 17:57:17 ID:Inti9ITB]
うん匂いが違うだけ

462 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/06(木) 20:08:07 ID:RYG2IC9/]
ありがとです
今から詰め替えます


463 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/08(土) 07:09:02 ID:3IKO8GJN]
すぐ香らなくなってスッキリ系の少ない消臭剤にうんざりだったけど、
アース天然ハーブの虫よけのゲルの買ったら、ミントの香りで清々しい
しかもずっと香る。殺虫成分入ってないしいいかも


464 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/08(土) 12:21:21 ID:cbK1YFiv]
じわじわと

465 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/12(水) 07:30:30 ID:uTGuMPfK]
ファブリーズは、使用後に液垂れするは、改善されたのですか?

466 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/12(水) 16:43:25 ID:M8ly6b4E]
ファブリーズ布団に使ってたら
過呼吸で息苦しくなった
やめたら戻った

467 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/13(木) 02:14:18 ID:ZlvxXx5e]
近所のスーパーでリナジット発見したんでお試しがてらサニーランドリー購入。
良く言えばハワイの街中の香り、悪く言えばダウニー臭…

寝室には少々向かない様なので洗面所で働いてもらう事にした。

468 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/16(日) 19:49:19 ID:UjFE5zLV]
リセッシュは液垂れしないよね、床もベタベタしないし
ファズリーズと比べてなかなか安くならないけど


469 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/20(木) 21:03:06 ID:JnZypLg9]
最近はグラスデコのグリーンばっかだなあ。
良く香るし、良い香りだし

470 名前:(名前は掃除されました) [2010/05/21(金) 16:24:24 ID:5blmQ1+x]
1



471 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/22(土) 22:13:14 ID:WFaB7706]
>>469
悪くはないけど少しばかりメロン香が強過ぎない?アレ…

472 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/23(日) 09:42:09 ID:TUS6ErnE]
消臭力だったか元だったか、季節限定の出ましたね。
サンプル嗅いでみたけど、フルーツキャンディっぽい感じ。

爽やかな花系の香りでないかなぁ。

473 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/23(日) 14:51:04 ID:I7WeQz7H]
メロンの香り・・・いいな

474 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/23(日) 14:58:03 ID:OMseBA0J]
>>471
メロンなのか?!草原系かと思ってた。
ブルーの色で、爽やか系を是非出してほしいね。

475 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/23(日) 18:29:43 ID:obNAS8+g]
>>474
詳しく言えばグリーン系+メロン、あとムスクほんのり。
これはこれで好きだけど。

476 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/23(日) 23:20:39 ID:VJtTkvZo]
パフパフを勉強部屋で使うとすれば
何の香りが合うかな

477 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/24(月) 03:01:37 ID:oRxIkU6D]
グラスデコ匂い弱っ

478 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/24(月) 12:05:32 ID:OJs++Zco]
>>445
紙箱に入れるとか、ビニールで包むとか、ワンクッション置くのも
いいかも。

479 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/25(火) 18:03:03 ID:Rz72veXN]
シュパッと消臭プラグの詰め替え間違って買ったんだけど
手動で十分に使えるな

480 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/26(水) 19:14:53 ID:E7GX8kEG]
クリエアー本体が投げ売りされてたんですけど、置き型ファブリーズと比べて効果はどうですか?



481 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/26(水) 21:07:04 ID:y4usY1BU]
クリエアーはその辺の
安物ビーズ商品と変わらないといった印象
匂いもすぐしなくなるし
安いから使ってるけど

482 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/26(水) 21:14:10 ID:CWRk4p/z]
天使の消臭元を使った事がある人っていますか?
安いんですけど、どうなんですかね?

483 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/26(水) 21:32:32 ID:MjFiDYTo]
今購入しやすい中でリンゴ系の香りでお勧めってありますかね?
エステーのマイアロマって言うシリーズのりんご買ったらなんか接着剤みたいなにおいがするorz

484 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/26(水) 21:50:14 ID:E7GX8kEG]
>>481
うーん、そっかー。ありがとうございます
やっぱ評判のいいファブリーズかグラスデコにしよっかな

485 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/26(水) 21:54:10 ID:7Xr7vxCH]
グラスデコって評判いいの?
買ってみたけどなんか
メロンキャンデーみたいな妙な香り・・・

486 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/27(木) 01:48:48 ID:iGgUWPLq]
エアーウィック買ってみたんだけどなくなるの早すぎる
2ヶ月もたなかった
その分最初の方の香りは強い

487 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/27(木) 03:03:57 ID:ZMIK2FNs]
>>485
妙っていうか、そこまで良くはないに同感

488 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/28(金) 16:44:56 ID:NetqVhQS]
消臭元、オレンジやら陽だまりソープやらトイレ用の後発の銀やらかなり種類が減ったんだな
消臭力は夏用がもう出ているのにこっちはまだみたいだし
力尽きてきたのか?小林

489 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/28(金) 19:11:21 ID:vVhLQj/v]
トイレにはあんまり食べ物の香りの芳香剤を置きたくない
いまは消臭元のスパフラワー
昔は金木犀とラベンダーが双璧だった気がするけど、今は種類増えたよね…

490 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/29(土) 23:20:31 ID:vvKcV8/5]
消臭元みたいなタイプってどうしてもトイレ用って感じがして避けてきたけど
実は一番香りが長持ちするかも?
部屋用も買ってみよう



491 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 00:35:23 ID:/7jM5LPg]
消臭元使っているんだけど、外観がどうもカッコ悪い。
よく香る位置(窓辺など)に置くとカッコ悪いし、
見えにくい位置に置くと、イマイチ香らない…。

皆さん、トイレのどのあたりに置いていますか?
見た目を気にするなら、サワデーなどを使った方がいいのでしょうか。
消臭元のスパフラワーとかフェアリーローズとかの香りが好きで
使っているんですが…。

492 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 01:36:40 ID:qES/p+mg]
ちんこボトルは嫌

493 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 02:36:44 ID:gB2ko0JP]
>>491
入ってすぐのドアの脇。

香りはあまり強くないよね。
でも、窓がないトイレだから、全体にもわぁとしてる臭いは取ってくれてる。
他の芳香剤だと、なんとなくもわぁが残ってたのに、消臭元は大丈夫。
消臭のほうに主眼が置かれてる商品なのかなと思う。


494 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 03:22:39 ID:wnBMkbim]
>>492
もうちんこじゃなくなったじゃん

495 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 13:43:42 ID:Wzw64bLI]
>>491
タンクの下に隠すように置いて、掃除の際などに時々振ってる
ドアを開けた瞬間に気付くほど強くは香らないけど、
なんとなく香るくらいでいいと思ってるから大丈夫かな

496 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 14:21:35 ID:fWzk/rMh]
グラスデコ駄目だわ
黄色のピーチの匂い買ったつもりなのに
ずっと甘ったるいメロン臭・・・

497 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 17:44:18 ID:UXpCTNps]
>>491
香りって下に溜まるらしいから上にある棚に置いている


498 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/30(日) 19:58:46 ID:/7jM5LPg]
>491です。
いろいろ参考になりました。特に、掃除の時に振っておくのは
よさそうですね。掃除する時に、振ってから棚の上においてみます。
それで、掃除が終わったら、見えにくい場所へ移動。
皆さんありがとうございました。

499 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/05/31(月) 01:10:22 ID:DBdGK7EX]
リードディフューザーとかだとインテリアの邪魔にならないと思う。
精油とガラス瓶とリードスティックがあればいいから
自分好みに自作もできるし。

500 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/04(金) 22:50:04 ID:K5+g3Aw9]
ちんこボトルって消臭元だったっけ?
そういえばいつからか違うようになった。
自分、ちんこボトルの言いだしっぺだったりする。

世界香炉のプルメリア、良い匂いなんだけど
調節出来ないからか減りが早い。グングン無くなる。



501 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/04(金) 23:32:25 ID:Z6OoRrHt]
自分が買うようになったときには、もう違いましたよ。>消臭元ボトル

502 名前:500 mailto:sage [2010/06/05(土) 00:35:06 ID:f6K6ZrrV]
消臭元のちんこボトルは2〜3年くらい前だったっけかな。
パチ屋のトイレの芳香剤がちんこボトルでギョッとした
んだよな。あの形は無いだろと。
そういえば今のは花みたいな形になってる。
良く見たら今のは「消臭元」と「SHOSHUGEN」が筆記体の
ローマ字になってるね。
うちのトイレは無意識にローマ字のほうを見えるように
置いてたわ。

503 名前:(名前は掃除されました) [2010/06/05(土) 21:05:21 ID:DhnB0JWE]
旅行行ってgradeのコンセントに差して、オイル暖めるタイプの買ってきた。
クリーンリネンはダウニーに飽きた人やダウニー苦手な人にオヌヌメかも。
日本でリフィルが入手しづらいのが難点…


あと、クローゼットにコストコで買ったシートタイプのバウンスの柔軟剤置いといたらなんだかいい感じ。


504 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/06(日) 00:43:41 ID:WrcucB7q]
>>503
聞きたくなかったw爆笑してしまったw
普通になんとも思わずにいい匂いと思って使ってたのにwww

505 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/06(日) 01:23:06 ID:axv0UuIu]
>>504

>>503です
それはスマンカッタorz

帰って来てから、あ、土産物にも値段的にいいなとオモタ

もっと買ってくれば良かった…orz


506 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/06(日) 01:52:03 ID:WrcucB7q]
>>505
命名者なんだね!
楽しかたからオケっす
次回どっさりどうぞだす

507 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/06(日) 20:28:59 ID:ap9HiNpK]
エステーのウィルスアタッカー購入された方っています?
消臭効果もあるみたいですが。

508 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/07(月) 00:11:15 ID:NjvNtagJ]
トイレもお部屋も初夏の香り♪季節限定発売
消臭たまご『 ローズゼラニウム&薔薇の香り』『レモングラス&カモミールの香り』
www.earth-chem.co.jp/top02/news/100527_01.html

509 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/07(月) 00:25:00 ID:NjvNtagJ]
>>507
パナソニックのナノイー発生器なら使ってる
消音で消臭効果もありますよ。
シャープのプラズマと迷ったけど交換が要らないので
長い目と効果でみると消臭剤よりお得かも

510 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/08(火) 14:03:01 ID:Z6/REF4F]
去年秋の消臭ポット(リンゴ)
今朝見たら子ゴキ数匹がゼリーに群がってた
そのまま蓋して捨てた


…orz



511 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/08(火) 14:09:10 ID:9873twfW]
>>510
こええええ
甘いフルーツ系の香りが好きだけど、これからの時期は危ないな
消臭元のスパフラワーのようなフローラル系の甘い香りも避けた方がいいのか?

512 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/08(火) 16:17:25 ID:U9alK5AL]
ブラックキャップかコンバット置けよ

513 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/10(木) 14:19:07 ID:qXPJeNOT]
凄まじいほど臭かったサンダルにファブリーズかけたら臭いがほぼ消えたぁw
ついでに足の裏にもかけたらバッチリ消臭w

ウンコと生ゴミが混ざったような臭いだったのにw


514 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/10(木) 18:46:35 ID:nrS0sWqN]
ファブはベタつくのが難点なんだよなぁ…

515 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/10(木) 22:32:59 ID:YPSFYE9E]
サンダルなら洗え。

516 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/10(木) 22:49:58 ID:2G4m2CUV]
布用なのに足にかけて効くの?

517 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/11(金) 22:06:44 ID:ynY3WDhh]
知らぬ間にデザイン変更
ttp://www.st-c.co.jp/topics/2010/000305.html

518 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/12(土) 11:00:26 ID:jcXRTzvd]
消臭ポット使ってるんだけど、香りが飛ぶの早くない?
ゼリーは小さくなったとはいえまだプルプルしてるのに
容器に鼻近付けないと匂いがわからない

汁もの芳香剤と違ってちゃんと2.5月で換えなきゃダメか

519 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/12(土) 15:04:57 ID:adJqrnlQ]
うん。消臭ポット、効いてんだか効いてないんだか
わかんないぐらい香り飛ぶの早い。
色々使ってみたけど、うちには消臭プラグが
一番無難な気がしてきた。

520 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/12(土) 15:38:22 ID:fqpkiJ/l]
今の時期ハーブの香りがいいね



521 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/14(月) 01:14:03 ID:v70qy6+E]
長年フローラル系の芳香剤を使っていた部屋で、急に別の系統の香りのを使い出したら
部屋の中で匂い混ざったりすんのかな

522 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/18(金) 22:11:10 ID:Ad9bBJ28]
プールの塩素の香りの芳香剤(もしくはそれに近い香りの物)、
が欲しいんだが、どなたか知りません?

523 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/18(金) 22:29:55 ID:TFeXFBFS]
>>522
使ったことはないんで詳しくはグーグル先生を含む誰か他の人にお任せしたいんだが、
芳香剤ではないけど、クレベリンっての、プールのにおいがするって言ってる人がいる
ttp://www.seirogan.co.jp/cleverin/index.html

524 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/18(金) 22:50:33 ID:cq3P2gow]
>>522
どんなフェチやねん



だがわからないでもない

525 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/18(金) 23:03:44 ID:UtEmakpO]
パイプユニッシュだか
そういう臭いがしたな
体にはよくない臭いだと思うけどw

526 名前:(名前は掃除されました) [2010/06/18(金) 23:25:30 ID:lQmsxsh2]
国民生活センター
今月の商品テスト実施状況(2010年4月分)

テーマまたは商品名:部屋用除菌剤
目的
蓋を開けると塩素系の刺激臭が部屋中に充満した。
発生する塩素等の濃度が身体等に問題がないか調べてほしい。

テスト結果の概要
苦情同型品からは二酸化塩素及び塩素が多く発生しており、
このいずれもが粘膜刺激作用を持ち、
濃度が高くなると呼吸困難や気管支炎等の健康影響があるとされている。
使用条件によって二酸化塩素の空気中濃度は、
米国産業衛生専門家会議(ACGIH)作業環境基準の管理濃度と同等かそれ以上となるおそれがあり、
使用には注意が必要であった。

527 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/19(土) 13:31:07 ID:13VLXSqK]
まあ何事も過ぎたるは(ryってことだ

クレベリンじゃないんだが,隣家のタバコ用消臭芳香剤が恐ろしく臭い。あ,マンションな。
どうやらヨメが大のタバコ嫌いらしく,ダンナに与えられた唯一の喫煙場所が廊下に面した一部屋のようなんだが,
隔離するだけでは気がすまないみたいで,
前を通ると窓が閉まってても外ににおいが外に漏れてくるぐらいの消臭芳香剤が設置されている上に,
喫煙時には窓を開けて煙を廊下に向けて放出してやがる。
知らずにこっちが窓なんか開けでもしたら臭いのは当たり前のこと,一瞬で目が痛くなるんだが。
ってか,家の中を想像すると吐き気がする...
本人たちは影響ないんだろうか?小さな子供もいるんだが?

528 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/19(土) 21:48:40 ID:7MWZvwsW]
置き方ファブリーズ(無香)買ってシートめくったら臭いするんだけど。部屋中臭くなった

529 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/19(土) 22:41:53 ID:gK8Wmlkw]
>>528
無香ってのは香料を使ってないって事なんだぜ

530 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/20(日) 11:03:28 ID:NC5QId8I]
>>529
「無香」と「無香料」は違うのでは…



531 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/20(日) 11:18:03 ID:E/CKwyqs]
>>530
無香と無香料は同じ意味だと思う
においがしないという意味の言葉は無香ではなく無臭

532 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/20(日) 12:33:19 ID:ClG0DCbT]
ファブリーズミストラルの青いのがいい匂い。
この青いのと同じような匂いがするもの、ご存じないでしょうか。
ファブリーズシリーズではこれだけらしいです。

533 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/20(日) 17:19:07 ID:VvtB9vTo]
>>528
たしかに、雑草みたいな臭いするよな
でも俺あの臭いがたまらなく好きだわ
緑色も買ったがあれはあれで一人暮らしの狭い部屋には臭い強すぎた

534 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/20(日) 21:01:09 ID:58yzOC9Y]
あの雑草臭なw姉夫婦が子供連れて遊びにきて、ここ空けたら涼しくなるんじゃないって俺の部屋の窓あけだして
その後に3歳の子供が部屋に来てクチャイって言われた。

535 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/20(日) 22:03:18 ID:IwKz4oLt]
>>522
カビキラー

536 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/25(金) 17:09:32 ID:d3QFIMET]
ハーブの虫除けゲル使ったけど
虫除けの効果はまったくないね・・
普通に虫が虫除けゲル本体に止まってた。
においも一週間ほどでうすーくなったし
もっと何個か使わなきゃならないんだなぁ


537 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/25(金) 19:05:44 ID:GVmmwr1G]
ウチは虫コナーズが最悪だった。
小蠅と子ゴさんがたかってた。
ぜんぜん効かないジャン……

538 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 13:06:09 ID:7/2vNCsY]
トイレの芳香剤を買ったところ、家族からひんしゅくもので1日も経たず捨てる羽目になりました。
臭いが健康に悪そうだったのか、トイレという密室で化学物質を充満させるのは健康に害だとのこと。

そこで疑問なのですが、メーカーは密室で使用しても健康的に問題無いように設計しているはずですよね?

539 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 13:10:32 ID:7/2vNCsY]
肝心な銘柄を書き忘れました。
消臭力のラベンダーです。
もしかしてこれって凄く評判悪かったりします?
結構いいにおいだと思ったのですが。。

540 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 13:27:13 ID:zvUSyU0q]
においは個人差があるからな
においがすること自体がストレスに感じる人だっているし
俺は、マンションなんだが、隣の家が窓を開けた瞬間に流れ込んできた芳香剤のにおいでゲロッたことがある



541 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 13:33:33 ID:s8ZIywMX]
うちも消臭プラグとかパフパフとかの放出系使うと
母がのどがイガイガするって言うから寝室とリビングとか
長時間いる場所では使わないで脱臭機を購入したな〜

まぁメーカーも大手なら体に害の有る成分はあまり使わないだろうし大丈夫だとは思うけどね

542 名前:(名前は掃除されました) [2010/06/27(日) 15:58:46 ID:NurNcDFk]
フルーツの香りって地雷多すぎだろ。
今日消臭剤買いにドラックトップス行ったらR02っていうのが安売りしてたからそれ買って家で開封した途端便所の匂いww

部屋用って書いてあったのにorz

543 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 16:55:40 ID:r63aduU/]
うちは消臭力のマンゴーだった。
開封してすぐは何でもきつく感じるから開封部分を少なめにするとか
ビニール袋をかぶせて対処してる。次第に匂いに慣れてきたら
物足らなくなるから、調整すればいい。
気に入らない香りは別だけど。

544 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 19:42:18 ID:VoG4LslY]
ラベンダーで家族の顰蹙買うなんて珍しいね
むちゃくちゃスタンダードじゃんw

545 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/27(日) 23:04:24 ID:Pq51mZ+u]
>538
消臭力ラベンダーは、そんな評判が悪いって事はない。
むしろ、ラベンダー系はトイレに置く香りとしては、
スタンダードな香りだと思う。

問題が香りの強弱だとしたら、
消臭力よりも消臭元の方が引き出すろ紙の量で
香りの強弱がつけれるから、いいかもしれない。

ただ、>538を見ると、ご家族にアンチ科学物質思想な方が
いるような感じがするので、そうなると市販の消臭芳香剤は使えないなぁ。
そういう思想の人は、「健康に問題ないような物を使っている」と
言ったところで、「メーカーなんて信用できるか、化学物質自体がうんぬん」
と反論してくるだろうからね。

546 名前:538 mailto:sage [2010/06/28(月) 13:55:12 ID:ZxiBElAI]
皆様レスありがとうございます。
ご想像の通り、騒いでいるのは一人だけなんですけどね。。。
やっぱりラベンダーってスタンダードですよね。
確かにスタンダードすぎていかにも「トイレ!」って感じが嫌だったのかも知れませんが。。
無香料ならいいとか言い出す始末で、そしたら化学物質云々と矛盾してるし、
難しい家族を持つと苦労が絶えません。

547 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 14:09:35 ID:YNPQOvdI]
その騒いでる一人からしたらあんたが変な芳香剤を持ち込む難しい家族ってことで苦労してるんだろうな

548 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 15:07:07 ID:qRzZeNW4]
>546
変なのがいるけど、気にしなさんな。
ウチにもいたから、苦労は分かるよ…。

前にも挙げたけど、消臭元の方が調節できるからいいかもしれない。
後は、ラベンダーよりもミントやグリーン系の方が
自然な感じがするかもね。
炭を置いて、「化学物質はこの炭が吸収するから」と
嘘も方便で言ってみるのもありだと思うw

549 名前:(名前は掃除されました) [2010/06/28(月) 16:41:03 ID:0uLt+Eq6]
消臭元にするんならせっけんの香りがいいと思う。
うちは消臭元じゃないけど、同じ小林製薬のブルーレット置くだけ・せっけんの香りを
使ってるけど、本当にそのまんませっけんの匂いだよ。

550 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 16:51:33 ID:3AWlq/+J]
騒いでる人ってのはたぶんにおいがするのが嫌なんだろうね
化学物質ウンヌンはあなたに芳香剤を置かせないためのいいわけかもしれない
ってことで、あなとは意見があわないだろうから、何か別の妥協案を考えないといけないんじゃない?
あなたが入るときだけスプレー式の芳香剤を使うとか



551 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 17:12:01 ID:RVGIV9vH]
缶詰タイプの芳香剤探してるんだけどどこ行っても車用ばかりで部屋用が無いorz

缶詰特有のパッケージが好きなんだけどなあ。

552 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 17:31:04 ID:mbVbWpB2]
>>551
つ「シャルダン」

553 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 19:11:24 ID:aYnchLZu]
そのシャルダンのマイアロマ ブルガリアンローズ買ったんだけど匂いがかなりきつい
結局トイレに置くようにしたらいい感じになった
部屋用って書いてあるけどうちではトイレ用の定番にする予定

554 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/28(月) 20:17:56 ID:RVGIV9vH]
>>552
ググってみたら結構いい感じだ。
欲を言うともっとツナ缶みたいに平べったいのが好きなんだけどこれくらいなら妥協できるレベル。

明日ホムセン行ってみる。


555 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/29(火) 07:34:48 ID:A5uS5DJj]
>>554
普通の買って詰め替えてみるとか・・・
液だとこぼれるけど

556 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/29(火) 13:49:42 ID:VYgJpo0m]
消臭力トイレ用なのに臭い薄いなー
やっぱ消臭元だなー

557 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/29(火) 13:53:43 ID:D/G703ku]
>>554
つttp://item.rakuten.co.jp/maunaloa/c/0000000280/

558 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/06/29(火) 15:32:44 ID:hRAv390H]
>>557
猫缶みたいだなw

559 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/01(木) 07:43:26 ID:3d3B76ss]
けっこう前なんだけど、紅茶の香りとコーヒーの香りの芳香剤(部屋用、メーカーは失念……)があって、本物の紅茶・コーヒーそのもの、って感じのホントずーっと手にもって嗅いでたいくらいいい香りで気に入ってたんだけど、今どこ探しても売ってなくて……

またあのシリーズ復活しないかなー。


560 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/01(木) 10:38:01 ID:zJHwzy69]
置きファブリーズ無香、ちょっと前に使ってかなり良かったから
また買ってきたけど、ここで言われてるような塩素臭がw
前のに戻してくれ・・・orz



561 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/01(木) 14:51:14 ID:AQp2z0rA]
消臭力のラムネでたね
いい匂いかな?

562 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/01(木) 14:58:30 ID:3RqniiGl]
ラムネとか最初は甘い感じですっきりしたいいにおいに感じるんだけど
10日くらいでだんだん飽きて下駄箱行きになっちゃうんだよな〜
それでも限定ってだけで毎年買っちゃうんだけどw

563 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/04(日) 00:39:53 ID:ZR5O2ZTZ]
トイレ用ファブリーズ青変な香り('A`)

564 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/06(火) 00:37:27 ID:tLOKzuPM]
消臭力の芳香剤は、全体的に作り物の臭いってのが分かりやすい気がする
それを嫌う人が意外といるかもね

565 名前:(名前は掃除されました) [2010/07/07(水) 18:44:08 ID:qCfAIwlp]
エステー消臭力(ピヨピヨ) りょく?りき?どっちや
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278419994/l50


566 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2010/07/11(日) 10:25:54 ID:Pch3LdCR]
親がジョンソンの消臭センサー&スプレー
「フレッシュフローラル」てのを買ってきた。

30分に一度自動放出される匂いが強過ぎて、
自分の部屋は完全封鎖することに・・・暑い。

567 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2010/07/11(日) 11:20:02 ID:fIKvaUPX]
センサー式も結構うざい。
必要じゃないときにも反応するし、窓際に置くと外をトラックが
通っただけでも反応してくれる。w

568 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/12(月) 20:12:21 ID:+LLs92eo]
芳香剤の匂いって香水とかみたいに洋服に移り香するかな?


569 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/12(月) 20:35:56 ID:dHJYEfLQ]
ゼリー系のはほとんどにおい移りはないけど
パフパフとかの放出系は近くにおくとすこし移ることがあるかも

570 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/12(月) 21:46:15 ID:1O41Bcl2]
消臭パフパフのラベンダー、スゲエ匂うね。
狭い1Kじゃ目盛り最弱でもきつい
グリーンティ買い溜めしとけばよかった



571 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/12(月) 22:05:34 ID:WDwdfBxb]
グリーンティーなら近所のDSで本体付・詰替共いまだに並んでるが…

572 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/14(水) 22:29:07 ID:U5a/iZP3]
>>532
自分もあの匂い大好き!懐かしいような匂いだよね。
青だけ売り切れてることが多いから人気かも。
置き型であの匂い出て欲しいな。

573 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/14(水) 23:52:31 ID:eC+JRysy]
置き型の青はメロングミみたいでくせー

574 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/16(金) 20:22:05 ID:I1G4qgFW]
>572
ハミングフレアとか、ダウニー青い蓋とかが似ているらしいです

575 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/17(土) 02:29:11 ID:fN4VZFWo]
>>563
グリーンもいまいちだった。

576 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/17(土) 02:30:44 ID:fN4VZFWo]
>>575
は置き方のほう

577 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/19(月) 18:32:56 ID:cKqPg8r7]
575だけど、奥のほうにおいて、慣れたら悪くないと思えるように

けど、さわやかさがちょっと足りない

578 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/20(火) 21:33:55 ID:2hTp5O2U]
坂上忍が使ってる芳香剤わかる人いる?
容器は白で、電話の子機みたいな丸みがある。
香りは詰め替えのパッケージがピンク色みたいだったから、
フローラル系?いい香りだってテレビで言ってたんで気になる。

579 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/20(火) 23:10:05 ID:Chq0wTwb]
クリエアーって最初に出たときより
匂いが弱くなったな
ブルーの匂い好きだったのに残念

580 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/21(水) 06:22:56 ID:NtLFCtYO]
>>578消臭プラグのコードレスタイプじゃないかな?



581 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/21(水) 06:26:01 ID:wAIyavVu]
アレは香りどうこうより音がやかましいからなぁ…

582 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/21(水) 22:03:36 ID:vbPw4v+z]
>>580
ありがとうございます。
休みの日にのんびり探してきます。

583 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/22(木) 11:32:55 ID:Izs1oJmJ]
夏限定の消臭元いい香り

レギュラー化してもらいたい

584 名前:(名前は掃除されました) [2010/07/27(火) 21:49:38 ID:eB+pNL/U]
香り薫るサワデーのラベンダーが病みつきだ・・・

585 名前:(名前は掃除されました) [2010/07/27(火) 21:51:22 ID:eB+pNL/U]
それ以上にラベンダーの香りが強いのあったらおせーて

586 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/28(水) 15:23:51 ID:luTNBgk0]
ベランダの香りが

587 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/28(水) 17:24:31 ID:65i1nqHp]
ファブリーズの部屋用消臭スプレー
もぎたてオレンジピールっての使ってみたが激しくオッサン臭い部屋になった

588 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/29(木) 08:34:32 ID:2/nwOZ/t]
おっさんみたいなのが住人じゃな

589 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/29(木) 08:54:05 ID:1FM2pYnJ]
オレンジピールは確かに臭い
全く柑橘を感じない草の臭い

590 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/07/30(金) 03:41:16 ID:XXZJbSIu]
お部屋の消臭ポット 氷いちごの香り…



591 名前:sage [2010/08/01(日) 15:41:49 ID:szRkqoUN]
小林の消臭シャボンの四角い方を買ってきた。
容器が可愛かったのと、香りが家で使ってる石鹸
そっくりだった。トイレに芳香剤は買わない主義
だったのだが、夏になって、こまめに替えてるが
タオルの生乾き特有の匂いが気になり買ってみた。


592 名前:(名前は掃除されました) [2010/08/04(水) 17:32:29 ID:Je6940EI]
リナジットって、いかがですか?
トイレ(洋式)に置いてみようかと思っています。

593 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/04(水) 17:38:41 ID:wfzBU4Wb]
リナジットのバニラはよく買ってるけどいいにおいだよ
ただ、調節を全開にしてないのに1ヶ月も持たないのが残念な感じ・・・


594 名前:(名前は掃除されました) [2010/08/04(水) 17:44:54 ID:Je6940EI]
>>593
速いレス、ありがとうございます!
あまり長持ちしないんですね…
消耗品なんだと割り切るしかないんでしょうね。
とりあえず買ってみます。

595 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/04(水) 18:19:25 ID:Q13TR1gr]
マジカル消臭3S、使っている人います?
天然とか植物とか、わざわざ書いてあって胡散臭く感じるんですが。

ちなみに
マジカル 消臭
でググると、別の会社、五代化学ってのも出てくる。
こっちの成分は、硫酸ナトリウムなど普通の化学薬品。

ふつう、同じ消臭剤というジャンルで「マジカル」という名前を複数の会社が使えるとは思えないので、中身は一緒???

596 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/06(金) 17:42:40 ID:hLz6/hca]
消臭プラグのリンゴが販売終了してから他のメーカーのリンゴを何個か使ってるんだけど
なかなかこれだ!っていうリンゴの香りの芳香剤が見つからない・・・

今まで買ってみたのは【消臭ポット・マイアロマ】なんですが他でお勧めのリンゴの香りってありませんか?

597 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/06(金) 18:27:42 ID:wn+Wmnr9]
>>591
ユニクロのふわかるタオルおすすめ。
臭いしないよ。

598 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 01:42:52 ID:yHHonK38]
このスレ的に消臭剤の決定打って無いものなの?

599 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 04:40:46 ID:MZErxwg7]
決定打、知りたいわ

知りたいといえば炭の消臭効果ってどうなんだろう?
試したいけどあれ結構値段高いんだよね

600 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 11:53:32 ID:OytuQDCN]
Renuzit、私も愛用してます。
ただ本当に減るのが早い…。
使い始めの頃は一ヶ月くらいで半分くらいになってて驚きました。
最近は After The Rain, Relaxing Spa, Sunny Laundry の3種類ばっか使ってます。
でもこれって消臭効果はあまり期待できないのかも…。
近所の西友で198円で売ってるので入手しやすいのもいいです。



601 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 12:30:42 ID:TdlGYe3+]
>>598
消臭剤よりも、換気やエアコン除湿のほうが、いい。

湿度が高いと、人間の嗅覚の感度が上がるらしく、
除湿して湿度を下げると、ニオイが気にならなくなる。

エアコンで除湿するときに、空気中のニオイ成分が
エアコンの熱交換器に結露した水に溶け込んで、
空気中から除去されるという点も大きいだろうが。

602 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 12:43:37 ID:b1pVLeks]
にんにく料理のあとって大変

603 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 14:18:42 ID:ivq+3MBb]
むかしは台所って狭くて、ダイニングやリビングとは区切られた空間だったから、料理のニオイが付くのは台所だけで済んだんだよね。
いまは区切りがなくって、ニオイが広がってしまう。

604 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/08(日) 22:53:33 ID:2/0mCuPM]
ラムネの香りを買ってしまった
これ駄目だ

605 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 01:54:27 ID:0cXhpjMZ]
トイレ用ファブリーズのリッチアロマ、
海外ホテルっぽい香りかなと買ってみたらかなりキツいニオイだったよ!

ニオイの出る穴の調節もできないし、消臭効果も期待してみたんだけど
やっぱ我慢しても2日でゴミ箱行きに...

たった2日なのにトイレの壁紙がニオイを吸収しちゃったのか、
何も置いてないのにまだ匂ってるぞー

606 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 10:02:07 ID:2ZyLqSi/]
トイレは換気扇で十分だ。

607 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 10:11:20 ID:2ZyLqSi/]
ちなみに、
リッチアロマ・・・濃い香り
って意味だろう。

リッチ = 豊富、濃い
っていう意味だから。


608 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 11:23:05 ID:Ceusk/Ja]
トイレに台所用換気扇付けてまわしたらドアが開かなくなった

609 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 14:49:47 ID:5SvlkP4j]
ファブリーズスプレー紫もいい香りだよー

610 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 16:34:48 ID:RawxEmbR]
換気 = ンコはすぐに流す
芳香 = ンコそのままカレー味つけて食べる
脱臭 = ンコを消毒・解毒してからカレー味つけて食べる

香料でマスキングして誤魔化しても、
化学反応でニオイのない分子に変化させても、
ンコの成分あるいは、ンコ由来の成分が、
鼻や口から入って、肺で血液中に取り込まれる
ってのには、変らないんだぞ。





611 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 16:55:45 ID:GhUrfJ9B]
畑の肥やしって何使うか知ってる?

612 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 17:15:10 ID:2ZyLqSi/]
>>611
少なくとも日本では、商業的な農業では、人糞を肥料に使うことは禁止されている。

613 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 22:22:27 ID:Ceusk/Ja]
家畜の糞はOKで人糞はダメなのは何でだろ?
糞には変わり無い気はするんだが…

614 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 22:34:21 ID:LPSkcr0B]
人肉は食えないってのと同じじゃないの

615 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 22:54:45 ID:t+MxV1fT]
>>613
寄生虫が理由らしい。

寄生虫は宿主を選り好みする傾向があるので、
人と家畜の糞では、
人糞のほうが「人間に寄生する寄生虫」の含有率が高い
ってことらしい。

事実、戦後にGHQが人糞を農業利用するのを禁じて以降、
日本人の寄生虫の寄生率は、どんどん下がったらしいんだわ。

616 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/09(月) 23:07:24 ID:t+MxV1fT]
ちなみに、日本ではほとんど見られなくなった回虫だが、
海外ではメジャーなので、輸入野菜には注意だそうな。

日本の医師は回虫の存在を考慮せずに診察するので、
回虫に寄生されても、医師が見逃す可能性が大きいとか。

617 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/10(火) 12:55:26 ID:znKtGI/J]
なるほどー
人糞の方が栄養価高そうで肥料としてよさげだけど寄生虫の問題があるのか


618 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/10(火) 16:55:45 ID:sJnStXeV]
>>592 >>600
リナジットはあくまでも「芳香剤」だから、消臭効果を期待してはいけない。
スーパーオドキラーってのもあるけど、消臭という意味においては全く意味なしだったorz
消臭を売りにする製品との違いを理解したうえで使うべし。

うちは玄関とリビングがリナジット(芳香目的)
トイレとキッチン周りは置き型ファブリーズと重曹(消臭目的)

619 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/11(水) 21:45:04 ID:N7cBzOIs]
重曹に好きな香水つけてげた箱に置いてる

620 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 06:21:33 ID:l2iP2ACC]
掃除板はいつ来ても勉強になる。
今日は回虫のまめちしきを仕入れた。



621 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 13:02:14 ID:R8uQLv4X]
たばこの消臭元とか消臭力って効果あります?
職場が私以外全員喫煙者でつらいorz

622 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 14:11:22 ID:GUVJ4N8M]
>>621
無理かな。
換気扇がお勧め

623 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 15:20:02 ID:bJXw1+Vk]
最悪な職場ですね

624 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 17:48:54 ID:R8uQLv4X]
>>622
換気扇は回してあるんですけど意味ないです…
毎日まっすぐ家に帰ってシャワーですよ

>>623
そうですね
でも年内で契約終わるので我慢です

一応買ってみて、自分のデスクに置いてみます

625 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 17:49:52 ID:R8uQLv4X]
なんか文章変でした
一応買って、です

626 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 20:47:50 ID:CVN6WJCZ]
タバコってさ、煙に混じってヤニがそこらじゅうにこびり付くんだよね。
喫煙してる室内の家具を拭き掃除すればよくわかる。
禁煙の室内ならホコリのグレーになるだけだけど、タバコ吸ってる部屋のは黄色って言うか茶色い汚れが付く。
それに、水拭きじゃそこまで落ちなくても、マジックリンとか使うとものすごくよくわかる。

こんなだから、同じ室内に喫煙者がいる場合、自分の服や髪や肌にも同様の汚れが付くんだよ。
だから臭い。
なので、消臭剤ではとうてい太刀打ちできない。

いまどき分煙じゃないオフィスってもの珍しいと思うけど、さっさと新しい職場見つけた方がいいね。

627 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 21:20:55 ID:pHf8qR52]
うちの兄もタバコすごい吸ってるのに部屋のタバコ臭をすごく気にして芳香剤置いてるんだけど
本人は消臭芳香剤置いて臭いがなくなった!とか喜んでたけど
部屋に入った瞬間タバコと芳香剤の臭いが混ざってなんかすごい臭いになってたw

628 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 21:39:17 ID:6ttgNyJK]
>>627
それ、すごくわかる.
ウチの場合は、マンションなんだけど、2件となりの家がそれで、この時期窓を開けてるとすごいニオイが漂ってくる.
どうもヨメにしこたま芳香剤置かれた上にタバコを吸うときは窓を開けてすうようにしつけられてるみたい.


629 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 23:05:13 ID:R7PIwvGL]
洗いにくくて汗くさい防具を消臭したいのですが、良いのないですか?
芳香は要りません、消臭と除菌があればなお良い。
靴・下駄箱用がいいのかなぁ、汗と除菌だから?

630 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/12(木) 23:28:39 ID:jQ72bLCF]
>>629
スプレー式だけど、ルックきれいのミストの
(寝具・衣類・布製品)か(玄関まわり・くつ・・・)
が、いいと思う



631 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/13(金) 16:52:38 ID:oPfsqbhJ]
リセッシュ 除菌EX なかなかいいよ

632 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/13(金) 17:38:19 ID:3mbebgBE]
リセッシュはベタベタ感がなくていいよね
香りはファブリーズがすきなんだけどなんかべたつく感じがあって苦手・・・

633 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/13(金) 20:35:28 ID:Sswump4y]
気に入った芳香剤がないから
置き型ファブの空き容器に「香り続くトップ スイートハーモニー」入れて置いてみてる
もうこれでいいやw

634 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/14(土) 00:15:33 ID:1oWrSzVS]
職場でタバコって厚生労働省のガイドライン違反だろ
ブラック企業に勤めざるを得ないのか?

635 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/16(月) 08:02:30 ID:CkqmrBpW]
去年のお徳用ファブを使い切りたい
まるまる一本あってけっこうでかい
これをスプレーしまくって玄関掃除とかしたらくさいかなw
でも使い切りたいーーーーーー

636 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/16(月) 09:42:20 ID:riM/0q6n]
>>635
そこらじゅうべたべたするぞ

637 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/17(火) 16:46:14 ID:doOSAQi2]
ファブリーズの新製品
ダウニーの香りってワロタ
あの臭い嫌いな人多いんじゃないのかな

638 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/17(火) 19:57:04 ID:vwyUK4jo]
ファブリーズとかの消臭スプレーって嫌い

朝起きて顔を洗わずに化粧で塗り隠すみたいな感じで汚いもん。

639 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/17(火) 20:08:12 ID:5PC4GTtV]
あっそ

640 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/17(火) 20:17:08 ID:y2pyS8QO]
洗濯できない物とかもあるのに何もせず放置の方が汚いだろw



641 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/17(火) 20:59:46 ID:Bxe/IBST]
よくトイレの壁に設置してある、カルミックとかリースキンとかダスキンの電池とファンで匂いを飛ばす芳香剤、いいですよ
たまにラブホテルとか事務所に置いてあったりするんですが、市販より全然匂うし定期的に変えてくれるし

交換に来る人が交換終わった薬剤の入った容器をくれたりします、それを車内に置いてウマー

642 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/17(火) 21:54:53 ID:WQis7s0c]
フルーツキャンディ復活するのね。
去年のあまりかな。

643 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 08:27:16 ID:EWlJAIPm]
>>640
ファブリーズが流行る前は、どーしていたのか、ちょっと考えてみ。

ファブリーズ中毒だよ、あんた。

644 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 08:59:55 ID:UwlaDS0C]
ファブリーズのCM、あれちょっと過剰だよね。
「毎日洗おう」「○○に10回」「××には20回」とか強調して。
自分はリセッシュ派だけど、さすがにあんなにスプレーしたら
身体に毒だと思うし、家族があんなシュッシュしてたら止めるわ

645 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 13:02:04 ID:M9MOWJRG]
>>644
おれもあの過剰すぎる宣伝はにがてかな
企業は過剰に清潔アピールして買わせたらさっさと使い切って
新たに買わせるようなCM作るのはしかたがないんだけどね・・・

>>643
失敬な!俺はリセッシュ中毒だ!(`・ω・´)キリッ

646 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 20:51:13 ID:qPIa8t5R]
ファブの草原の香りはいいな

647 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 21:00:43 ID:0gfvTvXD]
ウチのエアコンは室内機の上面から吸気するんだが、この上の所に
置き型ファブリーズを設置しておくとカビ臭が消えて中々具合が良い。

648 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 21:21:47 ID:M9MOWJRG]
>>647
カビ臭がするってことは部屋中にカビの胞子を撒き散らしてるってことだよ・・・
ファブとか言ってないでカビルンルン退治しよう!

649 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/18(水) 23:24:35 ID:c091++4o]
>>634
違反なんですか?
多分本社や支社は分煙になってると思いますが
私の居る所は現場事務所なので皆さん吸いたい放題
皆それが当たり前と思ってるのがマズい
次の現場で採用される事務員さんが可哀相!
とイヤミも込めて煙草の消臭元を自分のデスクに置いてみたら少しは気にならなくなりました
まあ全身につくニオイは変わらないですけどね…

650 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/20(金) 01:53:20 ID:uqIIQ98n]
>>644
今日DSで見たらパッケージにも書いてあるのな。
「洗った洗濯物に10回(生乾き臭対策)」はさすがに笑った




651 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/20(金) 02:46:13 ID:hndKmMIk]
洗濯物が生乾き状態でニオイがするのは、洗剤に入っている芳香剤だろ?

おかげで、スズランの香りを生乾きの危険なニオイとして認識するようになっちまったよ。

652 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/20(金) 07:56:28 ID:IUOmwEXe]
>>651
パッケージに書いてある生乾き臭ってのは雑巾みたいな臭いのことだよ


653 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/20(金) 16:29:39 ID:uhZRyK4h]
近所のホムセンで今頃何故か消臭パフパフのアロマティックライト発見。
詰め替えオイルと変わらない値段の見切り販売だから予備含めて二個確保した。
倉庫の奥から忘れられていたのが出てきたとかなのか?

654 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/20(金) 22:59:33 ID:DDYZ0iy5]
>>652
雑巾や濡れたタオルを放置しとくと魚屋みたいなニオイがしてくるが、そりゃ腐臭じゃないか。
洗濯物が腐るって、干さずに放置するなよー。

655 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/20(金) 23:25:29 ID:Hw+Vu+on]
>>654
干さずに放置って言うか梅雨時とかのじめじめした季節に外に干せず
換気の悪い湿度が高い部屋でほしたりすると乾くのに時間がかかる
その間に湿ってる衣服に雑菌などが増えてにおうのが生乾きの臭いってやつ
臭いの感じとしてはすっぱいようななんとも言えないやなにおいがするw

今は洗剤に除菌効果があったり乾燥機やら浴室乾燥とかであまり生乾きの臭いを発してる人はいないけど
たまに梅雨〜今頃の季節にすっぱい臭いを発してる人がいるよw

656 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/21(土) 11:41:59 ID:IE7gocZe]
ツーンとくるんだよな、ツーンって

657 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/21(土) 12:24:42 ID:hJrZFha3]
あクサッ!ってなるな。
男性に多い。

658 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/21(土) 15:23:11 ID:oP8ZScui]
パターン1:生乾き臭に気づかずに乾燥→着る→汗で生乾き臭再発
パターン2:着る→発汗→暑い→不衛生なエアコン風を浴びる→雑菌繁殖→生乾き臭発生



659 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/22(日) 16:32:06 ID:cBt0OyOb]
生乾きというかズバリ腐敗でしょ。
オブラートに包んだ「生乾き臭」なんて言わずに「腐敗臭」と言えばいいのよ。

洗濯物や雑巾、エプロンやタオルは、汚れていると腐りますから。
生乾きで臭うのは、ちゃんと洗えてないんですよ。

そういや、悪口で腐れ○○コとかいうのがあるけど、本当に腐るんだよ。
体自体が腐ったら、そりゃ病院モノだが、分泌物が腐るんだよ。

ヨーグルト菌や納豆菌などの、比較的に強力な菌が付着すると、
そういうニオイがするようになりますから。

660 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/22(日) 17:25:23 ID:vPmJvsjp]
そうは言ってももうすでに生乾き臭で定着してるからなあ



661 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/22(日) 17:52:21 ID:HueTm8bt]
いい加減洗剤スレにでも行ってやれ、ド腐れ共。

662 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/22(日) 20:19:24 ID:a/kYFmm0]
腐った洗濯物を煮沸消毒せず、ファブリーズかけて誤魔化すのはよそう
っていう話に解釈しろよー

つい先日、
トイレが臭いので強力な消臭剤を教えて欲しいっていう話があったんだけど、
よくよく話を聞いたら、
節水のためにトイレを流さないようにしたら臭いので対策を
ってなことで呆れたことが。

663 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/22(日) 22:08:52 ID:nTvkf6fl]
トイレハイターきくけど
あんなもん毎回流してたら汚染が進むのかな

664 名前:(名前は掃除されました) [2010/08/23(月) 00:07:31 ID:n8Tr3LwT]
ファブリーズの部屋用エアゾールってどうですか?

665 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/23(月) 09:59:55 ID:jzTX6TFk]
>>662
トイレの水流さないのは論外だよね
そういやいくら掃除してもなぜかアンモニア臭が消えないから
トイレに置いてた芳香剤をちゃんとトイレ用のに変えたらすっきりと臭いが消えた
トイレにはやっぱりトイレ用なんだなあと実感

666 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/23(月) 20:59:18 ID:P8uEebuL]
よく、
市販のは芳香剤でマスキングしているだけだからダメ、○○○は臭いの原因の化学物質を化学反応で無臭のものに変えている
なんていって、マイナーな製品を勧める人がいるんだが、

市販の芳香剤が入っている製品にも、化学反応で無臭のものに変える薬剤は配合されてるんだよ。

667 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/23(月) 21:51:20 ID:zzC3oSqP]
外国製含めて色々手出ししたけど、トイレには結局サワデーで落ち着いた。

668 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/24(火) 07:29:14 ID:qSfi7mtr]
サワデーのリリー&カサブランカ詰め替え用が半額だったから買い占めてやったウヘヘ
棚替えかな?
サワデーはうち風通しいいのか減りが速いから
いくらあってもいいのだ

669 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/24(火) 14:04:45 ID:Hrzdxw0C]
消臭パフパフを試してみたんだけど
交換どころかまだ一個目の液体が3分の1くらい残ってる状態で
パフパフしなくなった・・
電池代えてもダメみたいだし、
一回持たずに壊れるならコスパものすごい悪い気がするんだけど
これって結構壊れやすいものなの??
あたりが悪かっただけか判らず買いなおそうか悩み中

670 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/24(火) 14:22:50 ID:HmrI98yy]
>>669
パフパフ2個持ってて両方とも4〜5回交換するくらい使ってるけど普通に使えてるよ
ただ作りもちょっと安っぽいし値段も安い物だから初期不良とか耐久性は低そうだよね・・・
とりあえずもう高い物じゃないし一台本体を買って様子見してみた方がいいかも?



671 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/28(土) 20:13:37 ID:Z5BbcBFs]
汗の臭いに効きそうな部屋用消臭剤ってありませんか?
布類は可能な限り洗って、壁紙も重曹で拭いたりしてるんですが
30代♂なんで、朝起きるとどうしても部屋が臭いです

672 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/28(土) 20:25:24 ID:WRROmNLQ]
>>671
ちょっと高いけど富士通の脱臭機とかはどうかな?
一時的に発生する臭いじゃなく常にきになる臭いにならかなり有効ですよ

673 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/28(土) 22:35:25 ID:0DAP1kWZ]
むしろ柿渋ボディソープ使うとか根本的に食習慣から見直すとかの方が良いんじゃないか?

674 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/29(日) 01:43:43 ID:W81cc6mA]
>>672
脱臭機。あれってかなり効果有るらしいですね
どーしても臭いが消えないようなら検討してみます。ありがとう
>>673
もうそういう歳なのですね(泣)
食生活ともども気をつけようと思います。ありがとう

675 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/29(日) 02:35:26 ID:h4Vyg/is]
こびりつくような臭いならタバコ吸ってんじゃないの?
タバコ吸う人はトイレの後とかスゴイ臭いするよね

676 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/29(日) 07:12:40 ID:tsbbMUCm]
>>671
夏は窓閉めてエアコン使うから、空気が淀んで臭いが気になるよね。
もしかしたら臭いの原因は、虫歯あるいは歯周病かもしれないよ。

677 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/29(日) 20:59:21 ID:vsJ79R8R]
新しいファブリーズアロマのホワイトとグリーン試してみた。
エアゾルタイプと同ラインナップなんでホワイトシャボンに期待してたが、
香りがキツ過ぎてダメかも…高温の玄関とかには置くもんじゃないわw
逆にスプレーでは青臭くてむせてたナチュラルグリーンの方は程良い感じ。

678 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/08/29(日) 21:02:38 ID:mz0kEpKW]
>>671エアコンつけて寝ればよくね?
汗の臭いを元から絶つなら肉食を減らすとか
耳の後ろを念入りに洗うとか
脇にミョウバン水スプレー
ミョウバン水:200ml位の水にミョウバン小さじ1


679 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/01(水) 21:29:20 ID:VifWJQUV]
うちのワンルーム、シンク下の裏側から空気が上がってくるんだけど
そこにメントール5gほどまいてみたら爽やかな香りが部屋に充満した

まきすぎたらしく鼻がすんごいスースーする
メントールが完全に溶け切るまでこれが続くのか(>'A`)>

680 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/03(金) 07:00:30 ID:TLWjnsA7]
無香空間のつぶつぶ減るの速すぎ。暑さのせい?



681 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/03(金) 18:00:37 ID:0xvUKPTu]
ビーズ系の消臭剤って効く?

682 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/05(日) 20:19:52 ID:2p6TlYLA]
エステーのフルーツキャンディ買いに行ったら「フルーツキャンドル」
があったので、商品名変わったのか?と思ったら小林製薬のまねっこ商品だった。
キャンディのほうがはっきりした甘さ、キャンドルはほんわりした甘さという感じ。
自分はキャンディ派。


683 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/06(月) 08:23:35 ID:sILTvuLe]
メントールって溶けるっけ?

684 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/07(火) 00:36:35 ID:/DBhL9nE]
>>683
溶けてるからあのスースーする匂い?がするんだよ

685 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/07(火) 00:37:35 ID:/DBhL9nE]
ttp://nature-guidance.com/ITMP/ot-mc-100.html

686 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/07(火) 15:52:41 ID:Ci85TsRu]
この前買った消臭たまご、なんか異臭がするんだけど・・・
経験ある人居る?

687 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/07(火) 16:02:58 ID:zSemKA1f]
>>686
せめてどの香りを買ったのか、どんな臭いがするのかくらい書こうよw
異臭ったって腐敗系とか化学物質系とかいろいろあるんだしね

異臭経験って言うとマイアロマのリンゴはなんかアロンアロファ見たいな臭いがしたな〜
家族はリンゴっぽいにおいって言ってたけど人によって感じ方に違いがあるね

688 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/07(火) 22:19:26 ID:Manw8/Jo]
ファブダウニー買った くせっ

689 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/08(水) 00:14:18 ID:1H8DZ8kU]
置き型ファブリーズの無香を買ったけど臭う!
台所に置きたかったのにショックだ。
長持ちする無香のものはないかな。
こまめに重曹がいいのかなあ。

690 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/08(水) 02:12:56 ID:36gQH4pq]




691 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/08(水) 15:52:35 ID:AmW2FVYp]
消臭元・ハロウィン印が売ってた。
テスターもないし、「スイートキャンドル」という名前に見当がつかず
購入を躇っている。いい匂いなんだろうか。

692 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/08(水) 22:02:34 ID:2rPOowv2]
消臭元ってろ紙引き出す時液が飛び散りませんか?
やり方が悪いのかな

693 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/09(木) 00:13:47 ID:dFHCG7v8]
>>681
ビーズ系になるのか微妙だけど、「お部屋のファブリーズ」森林フィトン配合、
効く!
下駄箱臭がしなくなった。
>>689さんが書いてるように、無臭タイプなのにグリーン系の匂いがするけど。
匂い系が苦手な(頭が痛くなる)私が珍しく平気&好きな匂いなので良しとした。
長持ちするかどうかはよくわからないけど。
1ヶ所に2個置いて、片方は奇数月、もう片方は偶数月に交換してるんで。

694 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/09(木) 00:15:10 ID:dFHCG7v8]
693の補足。「お部屋のファブリーズ」の置き型です。

695 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/09(木) 02:43:26 ID:Ioij0J0M]
置き型ファブは変な匂いする
良い香りさせたい人向けじゃないね

696 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/09(木) 16:48:38 ID:RiMgbiNB]
置き型リセッシュのピンク程よい香りでいい感じだった。

697 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/10(金) 09:28:35 ID:2hSQGxSL]
消臭たまごのキンモクセイの香り、どう?


698 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/10(金) 10:00:31 ID:xoatjaiO]
略してタマキン

699 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/10(金) 14:28:39 ID:gAKJTiTQ]
やだー

700 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/10(金) 14:58:35 ID:5v9RkB0/]
>>695
好き好きだろうけど自分は置き型ファブの香り好きだけどな
香りの強さも強すぎず弱すぎずでちょうどいい





701 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/11(土) 23:21:35 ID:5bcaxz5x]
ローソン100で買った虫除け芳香剤が、なんか和風のいい香りで良かった
炭とかお香っぽい。ラベルは剥いてしまったけど、緑色のゲルで四角い容器

702 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/12(日) 04:20:32 ID:3LofKkqf]
>>701
あれメントールのにおいだよ
ハッカのにおい

703 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/12(日) 13:28:01 ID:8A12mPPD]
新商品の置き型リセッシュ
CMで360度香るとか何とか言ってるけど
じゃあ今までのあらゆる置き型消臭剤は一方向にしか効かないってこと?
現物を見た限りでは、前面にバッテンの模様があるだけで至って普通の形
だし、中身は普通のビーズだった。
誰か買った人いる?違いがあるなら知りたい。


704 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/14(火) 01:07:51 ID:pdbRG/fa]
賞味期限が切れてたハーブティのペパーミントをお皿に平たく伸ばして置いといたらいい香り…。
しかし日持ちしない。

705 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/14(火) 11:13:20 ID:LcRZ8y0T]
床と壁がコンクリートむきだしの地下室がカビ臭いんだけど
二酸化塩素系の消臭スプレーってコンクリートにかけても大丈夫?

706 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/14(火) 11:38:32 ID:MnwmMGHw]
駄目!

707 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/14(火) 12:31:34 ID:V0nQlNJ/]
>>705
染み込んでとんでもないことになるよ。

708 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/14(火) 13:30:22 ID:dHhFkIhe]
まず換気しろよ

709 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/15(水) 02:10:27 ID:tqDb9t1Q]
消臭元のハロウィンver買ってみた
金木犀みたいな香りだね
嫌いじゃない

710 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/15(水) 20:48:29 ID:WHVF7Ks6]
消臭元のトイレ用、ボトルの形が変わってから蓋が引き上げ難い。



711 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/16(木) 20:57:54 ID:E85PJ59D]
このスレで評判良かった消臭元せっけん
ちょっとダメだな
臭いきつすぎ

炭の香りってどんなん?

712 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/16(木) 22:00:29 ID:Y5v64Rsr]
4年近くトイレはアンビピュア一筋なんだけど
いつも買ってた近所のスーパーの棚から忽然と姿消してた
リニューアル?それともたまたま他商品のキャンペーンかなにかで
一時的に棚を譲ってるだけ?それとも終売??

ルックス、香りともに気に入るものを見つけるまでって
わりと時間と労力がかかるから、なくなってほしくない…
次に行ったらお店の人に事情を聞いてみよう

713 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/16(木) 22:01:16 ID:TJJ57MNW]
@コスメみたいに、洗剤や消臭剤の口コミサイトってないですか?

714 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/16(木) 22:44:00 ID:MW2Rtqt3]
>>711
ぶっちゃけ白檀

715 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/17(金) 04:15:02 ID:4D+8N+JM]
消臭元は開けたてはどれもキツイよ。
ろ紙をあまり引き上げずに放置しておけば
1〜2週間でだいぶ収まってくると思う

その後は限界まで引き上げても大丈夫
(むしろ匂いが弱いぐらい)


716 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/20(月) 16:18:33 ID:9aHXdBWZ]
まぁ消臭元炭のパッケージにも書いてあるしな
「炭の和風で落ち着いたイメージを白檀のお香で表現した優しいフローラル調の白檀の香りです。」って

717 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/20(月) 19:17:10 ID:gi5E7GUI]
DS行っても種類がありすぎてどれを購入すればよいか分からず迷っています。
どうかお薦めを教えて下さい。

場所はレストランの女子更衣室です。
キッチンとホールの女子が使っています。
広さは二畳弱?ほど
制服のクリーニングは何時でもしてもらえますが、
出すタイミングは個人で決めるので何時までも同じのを着ている人も居る。
個人のロッカーは無くフタの無い下駄箱と洋服をかける鉄棒みたいな物があるだけです。
エアコンあります。
天井が少し高いのでドアの上から天井までが空いていてドアをしめても密閉はされません。
靴があるので靴の匂い、制服の匂い、それが混ざったような匂いがします。
あと部屋のこもったような匂いもします。
匂いを消してスッキリしたいです。

よろしくお願いします。

718 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/20(月) 19:58:55 ID:Mn5PpC2E]
>717
置き形芳香消臭剤というのは、ある程度密閉された空間で
有効だと思うので、あまり効果は期待できないかも…。
ましてや、匂いの原因となるものが、ほぼ常時置いてある状態では…。
窓があれば、定期的に換気するのがよさそうだけど、
場所柄窓はないのかな。

とりあえず、自分がいる時だけでもしのげたらいいのであれば、
スプレー型ファブリーズを勧めるかな。
持続力はないけど、匂いを消すのは早いと思う。

719 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/20(月) 20:52:45 ID:gKBdcR0O]
同じくにおいの元を消すことから始めた方がいいから
ファブかリセッシュ置いておいた方がいいと思う
悪臭レベルがどれくらいか分からないけど発生源がある中に芳香剤置くと
悪臭と芳香剤の臭いが混ざって凄いことになることがあるw

720 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/20(月) 22:10:56 ID:6fUrgHUz]
空間にスプレーして消臭したいならファブよりリセッシュの方が
ベタつかなくて良いだろうな。
ただこれ見よがしにスプレーしまくったり他の者に使う様勧めると
「お前等臭ぇんだよ」て言ってるのと一緒だからなw
スプレーボトルに名前でも書いといて自分の服にスプレーするついでに
「良かったら自由に使って下さい」位言っておいて、着替え終わりに
空間に一吹きする習慣付けとけば周りも気になる奴は同じ様にしてくれる。



721 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/20(月) 22:20:24 ID:Mn5PpC2E]
>717
自分が勧めたいファブリーズは、
「部屋用エアロゾールタイプ」だった。

根本的な解決にはならないけど、カバンとかに入れておいて、
自分が更衣室に入った時にスプレーすれば、
その時はしのげるかなぁと思う。

722 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 01:25:34 ID:0vk7oubJ]
>>717
っ換気扇

723 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 03:33:56 ID:gd/F2fIS]
職場に自費で換気扇据付けようてか?

724 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 08:13:49 ID:tOeUGqdf]
客のふりしてスタッフの制服が臭い!って匿名でその店に苦情メール入れるとか。

725 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/21(火) 20:59:10 ID:LSz7iFCi]
>>171です

皆様アドバイスありがとうございます。
ファブリーズとリセッシュのスプレーを今日買ってきました。
あまった方は家で使えるので、両方買ってきました。実際の場所でシュッシュしてみて決めようと思います。

私は新人でして、スプレーする時はこれ見よがしにならないよう気をつけたいと思いますw

靴の匂いは長時間勤務の人も居るのでしょうがないとしても、
制服はかえれば良いわけですから、根本的な解決のために匿名でメールというのも考えてみようと思います。

ありがとうございました。

726 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 21:01:28 ID:LSz7iFCi]
スミマセン。
>>171ではなく>>717でした。
大変失礼しました。

727 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 22:07:31 ID:Vru0La5k]
いくら店の制服で本来の所有者は店だとしても、
他人のものに許可なくシュッシュはヤバいと思う。
ファブはべたつくし。

728 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 23:01:29 ID:j0KWC3bc]
>>727
ファブリーズとリセッシュ両方持ってるがファブリーズってなんであんなにビショビショになるんだ?
外出する時服とかにかけたら直ぐには着られないレベルでベタつくよな

729 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 23:16:11 ID:IfR/7jN5]
ファブリーズは霧の粒が大きくベチャっと出る上に、乾くとベタベタになるよな
リセッシュの方が細かくふんわりつくからいい

730 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/21(火) 23:24:18 ID:iYFyfVos]
ファブリーズとリセッシュ、効果がある臭いがとれるのはどちらですか?



731 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 00:04:16 ID:MyZXQU1s]
効果は同じくらいな感じだったなー
って言っても二年前くらいからベトベト感がいやでファブは使ってないから
最近のファブが性能アップしてるとかなら分からないや・・・

732 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 00:12:49 ID:DXRMftFd]
ファブのボトルって噴射するときにやたらギコギコ音がする上に
液漏れがひどいからリセッシュに切り替えた。結構前の話だから
最近は改良されてるかもしれないけど。
リセッシュのボトルはいいね。
ただ、霧が細かすぎて狙った場所にうまく噴射しにくいこともあるけどw

733 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 00:22:03 ID:DXRMftFd]
あと、ファブは量が減って少なくなってくると、使うときにまずトリガーを3〜4回
ギコギコやらないと液が噴射口まで上がってこずに噴射されなかった。
リセッシュはそういうこともなく快適。構造にどんな違いがあるんだろ??

734 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 01:43:46 ID:XyPjj3Os]
>>731->>733
ファブリーズ使用中だけど、全く改良されてないと思う。
スプレーしたところがベタベタするし、噴射口からの液漏れもひどい。
ギコギコ音はちょっとわからないww

リセッシュってファブリーズのパチモンのような気がして使う気にならなかったけど、リセッシュの方がむしろ勝ってるのか。

735 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 01:52:21 ID:qrkcQMYa]
W除菌ってどっちが先に出したの?
2社で同じようなもん出してるのってどうなの・・・

736 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 01:52:38 ID:7NMBkBXo]
香りはファブの青が好きだけど
消臭効果はリセッシュ除菌EXのほうがいいと思う

737 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 02:45:06 ID:OkFe4VHR]
消臭成分が緑茶由来かトウモロコシ由来かの違い位か?
リセッシュの霧が細かいのは空間消臭も考慮しての事らしいけど、
布に使うにしてもムラ無くスプレー出来るから良いんだよな…何より安いし。

738 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 11:40:11 ID:4LzkaAPB]
値段に大差はないけどな

739 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 22:54:29 ID:VbjXGCYD]
パフパフ、たまたまドラッグストアでお試し価格のやつ見かけたけど
香りの見本がこすって香りをかぐやつで、両手に荷物いっぱいだったからかげなかった。
かぎたかった・・・。

740 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/22(水) 23:10:57 ID:/7keI+ap]
置けよ



741 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/23(木) 00:43:48 ID:HbC1fYCJ]
そういやパフパフのトイレ用出たんだな。

742 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/23(木) 06:50:29 ID:Bh6dCbft]
やっぱリセッシュのがいいよな、アメリカ人が考えたファブはやっぱり作りが雑だ。
マーケティングの力で売れてるだけ、やはり製品は日本製に限る。

743 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/23(木) 15:05:27 ID:V27+6fHd]
パクリじゃんw

744 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/23(木) 16:36:59 ID:xF+bgWbK]
中国みたいにまねても粗悪品しか作れないのと、ヒントを得て昇華させられるのが日本の力。
パクリとは大違い。

745 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/23(木) 18:00:55 ID:KoQMWuPl]
そういえば、リセッシュのボトルも最初はファブリーズと同じく吹き出し口の先っぽをひねってON・OFFを切り替えるタイプだったんだよね。
ファブリーズ側から何か言われたのか、現在の蓋式になった。

746 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/23(木) 19:32:20 ID:36QtR275]
リセッシュおねがい♪我が家の男はなんだか匂う〜

747 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 09:51:54 ID:LBy5Vub+]
ファブリーズのあの液漏れは本当にまいったなあ
てっきり壊れたのかと思ったよ
今はリセッシュに乗り換えて液漏れもないし霧の粒子も細かいし快適
もっと早くリセッシュにすればよかった

748 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 12:17:21 ID:18NtUQOW]
リセッシュ容器にファブを詰め替えてます

749 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 17:38:06 ID:OSVKt3Jj]
コンセントタイプの消臭プラグ使ってるんだけど
最近外から帰ってきた時でも香りを感じないんだけど、もう鼻が慣れきったって事なのかな

香りは毎回変えてるし、ボトルも1ヶ月ぐらいでなくなるから、壊れてることはないと思うんだが

750 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 18:21:58 ID:AOSsZzSx]
>>749
香りにもよるんじゃないか?
ウチでも使ってるけど森林の香りとかは弱い。



751 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 21:20:58 ID:aGnNrsVV]
最初ファブ買って
ファブ容器にリセッシュ詰めた自分は今世紀最強の負け組

752 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 21:33:36 ID:aON+XzZl]
>>751
ドンマイ!

753 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/24(金) 23:16:21 ID:Pyz1bruM]
たかが数百円で勝ち組負け組みとか言ってるお前ら嫌いじゃないぜw

754 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/25(土) 02:59:22 ID:w0gIqMGJ]
俺のスーツの汗臭さをいちばん消したのはルックきれいのミスト(玄関用)だった。
でもちょっと高いんだよね

755 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/25(土) 05:46:32 ID:ePANv2rO]
サワデーからヨーロピアンコレクションとか出てたが地雷だろうなぁ…特にローズ。
でも買ってしまいそうだw

756 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/25(土) 09:14:17 ID:wdkxtC1K]
グレードの消臭センサーって、いわゆる消臭スプレーみたいな用途で使うものなのかな?
芳香剤兼用の奴は消臭パフパフって感じ?

757 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/25(土) 09:22:44 ID:8trEVYNS]
ワンルームの部屋で、台所も食べるところもひとつながりなんだけど
「こういう系統の香りはやめた方がいいorお勧め」って何かある?

今は微香空間せっけんの香り使ってるけど効果は感じない
食事場所でおあるから、モモとかレモンなんかの可食系の香りがいいんだろうか

758 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/25(土) 15:09:42 ID:HlIU576I]
食事する場所においては、料理の香りの邪魔をしないよう無香料一択だな。
まあ個人の好みだからなんでもいいんじゃないの?

759 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/25(土) 15:20:24 ID:JXWNw5IZ]
>>751
うちはリセッシュ容器にファブが入ってるよ..orz

760 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/25(土) 18:09:43 ID:zM3n5VjW]
べつにいいんじゃないの



761 名前:(名前は掃除されました) [2010/09/25(土) 19:48:28 ID:8trEVYNS]
>>758
ありがとう
やっぱ無香料がking of 無難 だよねえ・・・

762 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/26(日) 01:05:21 ID:r8jkTRbF]
>>757

レモンはトイレっぽくないか?

763 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/26(日) 11:45:40 ID:srPaCj2t]
エアリオンが好きだ
あんまりスプレータイプが売ってないのが難点
無印の消臭器の中の人もこれっぽいんだけど買うか迷う

764 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/26(日) 18:56:15 ID:7XjGhdvM]
ファブアロマ1ヶ月半経過。
まだ普通に香ってる
本当に2ヶ月もちそうだぞ

765 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/26(日) 19:09:06 ID:XqwKMKKC]
夏場は部屋に妙な臭いがこもって耐えられなかったけど
湿度低くなったらそうでもなくなった

766 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/26(日) 19:21:46 ID:nXX2UiMf]
消臭元アロマのミント買ってきた。
普通に「歯磨きの香り」。洗面所に置いてみたけどマッチし過ぎw

767 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/26(日) 23:33:18 ID:bJi7ncpt]
>>764
まだ発売して1ヶ月半経過してなくね?
業者の宣伝?

768 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 00:21:39 ID:BrqGlblr]
>>767
たしかに発売日が8月下旬だからまだ1ヶ月くらいしかたってないね
たまに地域によって先行試験販売みたいなのがあるからそんなので買ったのかな?

それよりファブアロマいろいろ香りがあるけどどんな感じなんだろ
特にアップルとシトラスが気になる・・・・

769 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 01:42:57 ID:/raCYH0J]
うちのあたり、モノによるけど発売日の数日前からでも売ってるスーパーあるよ。
別のスーパーが律儀に「新製品 何日発売」とかチラシ入れてくるんでわかる。

770 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 03:42:08 ID:7bwXLV9s]
ファブアロマとかグラスデコって消臭効果はあるの?芳香だけ?



771 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 03:49:50 ID:/MJshEN4]
グラスデコ、最初の数日は気持ち悪いほど臭ったので
裏返しにして臭いを抑えた。
そのうちに臭わなくなりもとに戻したが、
温度と湿度で臭う臭わないの差が激しすぎて嫌だ。
オマケに安い除光液を髣髴とさせるすごいケミカル臭。
近所に化学薬品工場が引っ越してきたのかと思うような臭い。
ちなみにピーチ。

772 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 06:51:44 ID:u8P3cf1u]
ファブリーズアロマのグリーン買ってみたんだけど、匂いがキツくて不快。
良い香りの部屋に憧れて消臭、芳香剤かいはじめたんだけど、
常に香りの中にいるのって不快なのね。
自分だけかもしれないけど。

773 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 08:03:05 ID:s99oUVQ5]
グラスデコは匂いが嫌いだな

774 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 12:26:47 ID:AyCxDnwH]
>>772 一週間くらいで落ち着くよ

775 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 19:39:18 ID:IuaP/qjq]
シュパッってのを買おうか迷ってるんだけど、馬鹿な心配なんだがずっと同じ場所に置いといて壁紙とかに色なんか着かないよね?

776 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 20:28:53 ID:PQNmHQyT]
>>775
色は付かんが音がかなりやかましいぞ。
夜中に「ウィィィン プシュッ」て音で目が覚めるw

777 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/27(月) 22:20:02 ID:IuaP/qjq]
>>776
音か…起きるほどなら別のも考えてみるよ

778 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/28(火) 02:48:38 ID:T4sns/Tt]
メーカーのサイトには載ってないが消臭元スプレーがリニューアルしたな
ラベンダー、レモン、イオンシトラスは確認
ハーブミント、ストロベリー、パッションオレンジ、シャンプー、無香料は残ったのだろうか
誰か知らない?

779 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 16:26:09 ID:tYA1WqoD]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170690.jpg

780 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 19:46:10 ID:pbii/zn8]
消臭力のグレープフルーツを買ってみた。
すっげー良い香り。トイレに入るのが楽しくなったお。



781 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 19:51:24 ID:DpiqG0+g]
>>779
掃除に関係あるかと思って読んでたら、画像が切り替わる奴だった
久々に引っ掛かったぜ!HAHAHA!

782 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 20:49:53 ID:frVn4hmG]
air wickっていうセンサー式の自動で出る奴買ってきた。
自動の初めて使ったんだけど面白いね
トイレ開けたらプシッという音がして。
あまり良い匂いじゃないけどまぁトイレの臭いよりはずっとマシだから良かった。
匂いだと消臭たまごの黄色いやつが良かった。
ああいうフルーティーな香りが好きだ

783 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 21:15:49 ID:3AzUYBOK]
私もたまご好き。
でも売ってるとこ少ない

784 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 21:25:46 ID:wdxhEqq1]
ぷしっ

785 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 22:08:30 ID:QveI43tB]
>>776
俺も使ってるが耳が慣れたのかほとんど気にならなくなったぜ
かすかに聞こえる「うぃぃぃぃん ・・・・」の音が心地よい

786 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 22:22:05 ID:3AzUYBOK]
そういえば小林製薬から新しいのが出たね
棒を突っ込むやつ。

ちょっと気になる

787 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/09/30(木) 23:59:17 ID:2s7jcFIV]
>>786
ハエ取り棒みたい...

788 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/01(金) 00:28:16 ID:f0SzWgiG]
アロマディフィーザー

789 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/01(金) 14:48:12 ID:gIRamVcc]
>>786
消臭元 スティックフランってやつ?
小林製薬のサイト見に行ったら世界香路1種、天使の消臭元2種、
サワデー2種と香りが増えてた
頑張ってるなあ、小林製薬



790 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/01(金) 15:18:56 ID:yp0Jh0OS]
>>789
消臭元アロマ3種も入れといてやれ



791 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/02(土) 08:24:12 ID:kWv3BPR1]
エステーの棒挿すやつは超匂いきつくて鼻が痛くなった。

792 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/02(土) 08:53:30 ID:Rv4GSwgF]
>>791
だから鼻に挿す物ではないとあれ程…

793 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/02(土) 09:11:25 ID:I0+Daynl]
鼻に刺すなよw

794 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/02(土) 15:59:08 ID:JWNncDwR]
ボディショップのピンクグレープフルーツの香りが好きで、それっぽいのを探して居るんだが、
トイレの消臭元以外でないだろうか。
部屋にトイレ用を置くのはあれだよな…

795 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/02(土) 16:04:55 ID:gN+68/Fu]
吸着する臭いの種類が違うから、消臭効果はイマイチになるかもしれないけど、
パッケージはがすなり目立たないとこに置くなりして使ったらいいんじゃないの?

796 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/02(土) 17:58:34 ID:/iuZG6vO]
芳香剤ってメーカーとしては
トイレ用はアンモニア臭
寝室用は汗臭
リビング玄関用は生活臭全般
に特化して作ってると考えていいのかな?


797 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 09:43:10 ID:nMeeeN5E]
芳香剤あまりに臭いのキツイ物隣近所にも臭っている可能性もあるので気お付けてくれ。
うちのお隣芳香剤きつすぎ。
家としては芳香剤を買わないで済むので経済的ではあるが・・・・。

香水と同じで臭いになれて どんどん強くしちゃうのかな。


798 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 11:42:25 ID:Xt9G5PD6]
それ柔軟剤じゃね?

799 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 12:19:03 ID:sWHyLbvF]
>>797
俺もたぶん柔軟剤だと思う
隣家が洗濯物干してる時こっちまですげー匂ってくるわ
もう一軒の方はアタックの匂い

800 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 12:36:20 ID:nMeeeN5E]
隣の家 玄関を開けるともの凄く臭うから 芳香剤だと思う。
洗濯物を干していない今日も思いっきり臭いが漂っているし・・・・。

お隣と家の窓の位置が良い感じに
風の流れが出来ている状態なんだと思うけど

自分で選んで買った好きな臭いじゃないと言う部分で
敏感になってしまっているぶぶんもあるのかもとは思いつつ
臭う・・・・w。



801 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 12:40:50 ID:MSZwQ3zh]
自分も柔軟材に1票。

消臭芳香剤で近隣に匂うくらい強いのってそうそう無いと思う。
ダウニーとか海外系のを中心に、柔軟剤は
「香りが強い」のがブームらしい。
実際、ダウニーとかすごい匂うし。

また、その柔軟剤を芳香剤として使う人もいる。
(小皿に入れて、香って欲しい部屋などに置く)
過去ログにもいたよね。

802 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 17:43:24 ID:boC6+cmC]
消臭元アロマのレモンバーベナが好きすぎて困る。

803 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/04(月) 18:55:21 ID:OvgWKQt2]
隣家がダウニー使い。
あの甘い匂いが苦手だからお隣が外干してる時は窓開けてられない。
玄関周りとか隣の周囲中にダウニー臭が漂ってて辟易してる。

804 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 09:51:41 ID:YYPQfERK]
捨てちゃったから銘柄わかんないけど、
ダンナが買ってきた炭の香りとかいう液体の芳香剤が
ダンナの部屋にあるのに家中にお香っぽい匂いが漂って嫌だった。
容器が透明プラでフタが黒いやつ。

805 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 11:56:27 ID:jpJ9i2P7]
においセンサーで空気や壁などについたにおいを消臭という
置き型エアウォッシュのクリスタルウォーターを使ってみた。
爽やかで嫌味のない香りでいい。
そして確かに消臭効果は高い気がするんだけど
減るのが早すぎる…1か月ちょいしか持たなさそう。
あと香りがほのかなので私にはちょっと物足りない
強いの苦手な人にはいいかも


806 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 17:22:22 ID:Y1PcA//I]
>>804
アタシあれ好きよ
おうち狭いのね

807 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 17:50:03 ID:Wu5oK/GX]
むか〜し昔の芳香剤の話なんですが…
エステーのシャルダンステンドに緑と紫があったころの
紫の香りが好きで…あの香りに近いものをご存じの方
いらっしゃいましたら是非情報をお願いします。
古い話でスイマセンが、ここならもしかしたら…と思い
書いてみました。宜しくお願いします。


808 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 23:44:55 ID:B99sqj+B]
今日消臭たまごを
近くのスーパーのトイレの洗面に置き去りしてきた
買ったけど匂いすぎて目と頭痛くなり捨てるのがもったいないから
ちなみに
アクア
シトラス
ラベンダー
ブーケを
色んなスーパーや
ホームセンターのトイレに
あと ピーチ とミントフローラルを
どうするかな〜
馬鹿みたいにマトメ買いして後悔

809 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 23:45:54 ID:UlFXFAjs]
ちょw

810 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/05(火) 23:48:12 ID:B99sqj+B]
スーパーで役に立ってくれたら嬉しいけど
清掃のおばちゃんか
従業員が怪しんで
捨てられたらそれまでだけどね
自分で捨てるには
くやしくて勿体無い



811 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 00:08:36 ID:Dgq0vz9e]
全国の公共トイレに置かれた謎のお金がニュースになったことあったよね
それ思いだしたw

812 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 00:27:08 ID:F2gI0lCa]
たまごのピーチ結構好きな方なのにやっぱり人によって好みが違うんだねw

813 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 00:41:14 ID:CUuajFeN]
数件のスーパーのトイレに置きざりにされた
謎の消臭たまごがニュースになったらバロス

814 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 02:00:40 ID:lOM3+VEL]
つーか、消臭たまご初挑戦でいきなりまとめ買いしたのか??
どんだけチャレンジ精神旺盛なんだよ

815 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 09:56:06 ID:rRDDF01Y]
>>806
好きなのを否定的に書かれて大変気に障ったようで申し訳ないw
806邸より狭いのかも知れないが、
・他の種類と比べて匂いが家中を侵食すること
・炭と大書きしてあるのに炭じゃない匂いがすること
は、家の広さとは関係ないね

816 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 10:52:23 ID:92yM4ixt]
>>815
ちょっと前のカキコミで白檀ぽい香りだってあったよ。このスレちゃんと読んだ?

817 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 13:46:00 ID:wlT2VKSz]
>>808
ちゃんと男子トイレにも置けよな?

818 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 14:22:59 ID:vFOnmXhw]
消臭たまごの者です
今日スーパー行ったら活躍してました

消臭たまごをマトメ買いした経緯は、
薬局で投げ売りされてた季節限定のトイレ用【手摘み野ばら】を一本だけ買いました。
良い香りで気に入ったので又買いに薬局行くと売り切れで仕入れの見込みなしと言われ

どうしても欲しくてネットで 探すが見付からずで、定番の香りもきっと良い香りだと思い全て買いました
シトラスを旦那の部屋へ、アクアを息子の部屋へ、リビングにブーケを、トイレ用のラベンダーをトイレに、、、ここから悲惨な目に合いました
香りすぎて気分が悪くなり 旦那も息子も処分して言いました
全部の部屋に置いたから充満しすぎた…
トイレのラベンダーだけ置いておこうと思ったけど 好みの香りじゃなかった…

819 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 14:24:38 ID:vFOnmXhw]
あと
消臭たまご
トイレ用の
ミントとピーチ
部屋用フローラル
あるから
こちらはボチボチ使うかな

820 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 14:32:19 ID:C4yLjEus]
ずいぶん大胆なことをするからきっと若い学生さんあたりが
書き込んでるんだろうと思ってたら、子持ちの主婦なのかw
ご近所の噂好きのおばちゃんとかPTAの人とかに見つからなくて
良かったねw

消臭たまごは一回開けたらそれっきりなのかな?
消臭元も最初は匂いかなりキツくて気持ち悪くなるけど、
蓋の開閉が自由なのでうまい具合に調節して使ってる。



821 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 14:51:24 ID:F2gI0lCa]
まぁ嫌がらせとかじゃないから平気だと思うけど
店の人に確認もしないで置くのは問題になる可能性もあるからほどほどにねw

うちの仕事先のトイレに置いてくれたら喜ぶけどやっぱり液体だからちょっと不審に思ってしまうし・・・

822 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 15:30:05 ID:33KPMiD+]
スーパーのトイレ入って清掃スタッフでもない一見して普通の主婦が
消臭たまご置いて回ってたら多分不審者が居ると通報するw

823 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 15:33:12 ID:YlXmCCZi]
うむ、主婦を装ったテロリストかも知れんしな

824 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 15:58:46 ID:mCsU6elE]
なんだかもったいなくてw使ってなかった
MONO消しゴム型消臭剤開けてみた。

なんかこう、不思議な香りだw
柑橘っぽいようなグリーンぽいような匂い。

825 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 16:35:16 ID:vFOnmXhw]
洗濯洗剤のスレでも
気に入らない洗剤を
コインランドリーに置きっぱしに行くのも聞いたことある
液体や粉は、なんだか怖いね

826 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/06(水) 17:10:01 ID:IBlKIA34]
>>825
ほかにもそんなことする人っているんだ・・・びっくり。

827 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/07(木) 00:41:22 ID:s4Y1gMvp]
玄関収納にガーデニング用具があるせいか玄関臭が気になり
DSで迷いまくって「幸せはこぶフェアリーローズ」買ったぜ!
かなりバラだな。薔薇。まあまあよかった。

828 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/07(木) 05:37:45 ID:r0JNJ/ZN]
>>827
それで、何か運んで来たか?

829 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/07(木) 11:44:39 ID:fNpKvqlI]
>>828
この芳香剤買う→いい匂い→幸せ
こういうことだよ
言わせんな恥ずかしい

830 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/07(木) 15:23:49 ID:EyP+7nLM]
本当に幸せそうだw



831 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/07(木) 19:47:09 ID:7sOoaCxZ]
消臭元炭を置いといたらいつの間にか液体がなくなってた。
まだ香ってるのでなくなってる事に気付かなかった。
前は液体があっても香りがしないことなんてよくあったのに
パッケージ変わってから改良したんかな?
炭もちんこボトルの時の香りとちょっと違うし。

832 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/07(木) 19:51:04 ID:6/Irfuak]
介護臭(主にポータブルトイレ関連)で困っていた。
消臭剤や消臭スプレーを使っていたけれど、焼け石に水。

多少なりとも効果があればと通販生活に掲載されていた消臭機器を買った。
旅館や動物病院で使われているという1万円ぐらいのアレ。

うそのように臭いが消えた。
スレチかもしれないけど、同じ悩みを抱えている人がいらっしゃいましたら。

833 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/08(金) 19:25:44 ID:ia+GQnfw]
1度も使ったことないどころか店頭で見たこともないくせに
消臭パフパフ本体3個と詰め替え10個、通販で一気買いという暴挙に出てしまって
置き去りたまごさんみたいなことになったらどうしようかとドキドキしてたんだけど
届いてひととおりパフパフしてみたけど、大丈夫みたいでよかった〜

好きな順から
ラベンダー 女らしい香り。上の方であった洋服屋さんの香りというのに納得。
グリーンティー 思ってたより甘くウッディ。優しい香りで癒される。 
マウンテンベリー ベリーというより瓜系の香りで爽やか。朝露系の名前の方が似合いそう。

もっと天然アロマっぽい香りかと思ったらしっかり香水っぽいね
ジャスミンブーケとスプリングガーデンのフローラル系は特にそう感じた。
トップ、ミドル、ラストノートの違いが結構あるから
ラベンダーなら、清涼感のある爽やかな香りに感じたり化粧品っぽい粉の香りに感じたり
設置場所との距離や高さや噴射間隔によってだいぶ印象変わると思った。

834 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/08(金) 19:58:23 ID:9Qv/amXc]
パフパフのラベンダーは夏場の玄関には甘ったる過ぎて悶絶しかけた。
結局今のところジャスミンに落ち着いてるけど、新発売のトイレ用
アクアティックフローラルが良い感じなんでアレの部屋用が出れば
ベストなんだけどな…

835 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/08(金) 23:14:36 ID:xw8cGh+A]
昔はサワデーやシャットしかなかったのにね。今はいろんなのがあって幸せ♪

836 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/08(金) 23:22:05 ID:ia+GQnfw]
パフパフ、季節によって自分内での順位が大きく変わりそうな感じ。
自室用に、春スプリングガーデン、夏マウンテンベリー、秋ラベンダー、冬ジャスミン
で、玄関にはグリーンティーを使ってみようかと思ってる。
やばいトイレ用も全種欲しくなってきたw

837 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/09(土) 04:49:39 ID:o+5WzIk2]
>>836
パフパフグリーンティーて生産終了したんじゃなかったのか?

838 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/09(土) 12:11:46 ID:gPsyBq+i]
>>837
パフパフ気に入らなかったら全額返金キャンペーンやってるから
試しに1つ買ってみようとどの香りにしようかと物色しているうちに
グリーンティーの在庫が割と安いショップを見つけて
ここでもう廃番になったのは知ってたから今しかないとまとめ買いしちゃったんだ
後悔はしていない

839 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/09(土) 22:23:41 ID:5xUI+OoL]
規制解除でやっと書き込めるよー 超遅レスでごめん

>>559
発売は15年くらい前だったかな?高さ5〜6cmのジャム用風の六角ビンで
封セロファン剥がすと、専用のフタがないので香りを途中で止められないことが
わかって慌てて予備を買占めにいった記憶が。
生産中止になったのか、結構早めに店頭から消えてがっかりした

イメージ画像作ってみた。パッケはうろ覚えだけどこんな感じだよね
六角小瓶・マットな金色の穴あき栓?だったのはガチだったかと。
自分もメーカ名などわからないので、詳細が知りたい・・・
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120646.jpg

840 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/10(日) 01:55:24 ID:vrjtWP+C]
イメージ画像のおかげで、本物を確かめたくなって検索しちゃったよw

小林製薬の「おいしい香り」シリーズ
アールグレイの香り、コーヒーの香り、焼きたてのパンの香り
確かに六角小瓶で金色のフタだ。
割とすぐ廃番になって結局私は買えなかったんだけど、
店頭ですごく気になってたんだよ・・・懐かしいなぁ。



841 名前:839 mailto:sage [2010/10/10(日) 02:14:27 ID:vEBFdibz]
>>840
小林製薬だったんですね!!!これで長年の心のモヤモヤが掃除されました
ありがとうございますw
あれは結構人気あったのに、なんですぐ廃盤になったのか謎な
シリーズですよね・・・再販希望出してみようかな

842 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/10(日) 02:28:30 ID:IBWAr1Km]
消臭元のろ紙を調節したくて、アミアミのかぶせものを取ろうとしたら、
なかなか取れなくてつい力を入れてしまい
中身がぶじゅっとあふれて垂れたぜオイ

843 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/10(日) 18:12:42 ID:nWGOiJgW]
玄関用でせっけんの香りがするお薦めの
消臭剤ってありますか?消臭シャボン買ったけどいまいち香らない

844 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/10(日) 19:50:10 ID:mxvNrRcI]
>>843
香りの強さと持続性なら置き型ファブリーズアロマの青とか。
好みは分かれると思うが…

845 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/11(月) 11:53:52 ID:zZDThYcE]
>>844
ありがとう!試してみるよ。

846 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/11(月) 21:34:52 ID:gSCX5uSN]
消臭ポットってリニューアルしたんだね。
トイレ用がすごい形になってたww

847 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/12(火) 20:26:27 ID:tw0YFWUS]
ちょっと質問なんだけど、エアーウォッシュ?って感じの名前の消臭スプレーってもうないの?
その無香タイプが気に入ってたんだけど、今日買いにいったらなくて…

848 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/13(水) 13:38:47 ID:r1VSsmIK]
チリの鉱山、救出され始めたね


849 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/13(水) 15:14:06 ID:+I8jlbRm]
消臭元アロマのレモンバーベナ
>>802 を参考に買ってみた
香りはよく広がるんだが、車の香水系にも感じて
自分には微妙かも…
誰かファブアロマの感想を追加してくれないか?

850 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/13(水) 15:55:44 ID:+0S3cQ+Y]
車の消臭芳香剤てボッタクリばっかりだから部屋用が使えないかと
思ってたからレモンバーベナ買って試してみるか…



851 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/13(水) 16:04:32 ID:6wxV0l3y]
ファブリーズアロマ、りんごとかオレンジ他にも色々あって
結局買わずに帰ってきてしまった。
これから寒くなるしフルーツ系のモワ〜回避できるならりんごが欲しいな。

852 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/13(水) 22:20:55 ID:etoiIDy5]
消臭たまご置き去りの者です
全部の店で活躍してくれて ありがたや、です

今日 トイレ用たまごピーチを卸しました
これは、もぎたてピーチで 良い香り
あの時 置き去りにした、たまご達…
いっぺんに部屋中あちこち&トイレに置いたから そもそもの間違い

キャップ捨てなきゃ良かった
キャップし直して
一個づつ使えば良かった

853 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/14(木) 00:22:23 ID:sy2KvMNt]
>>807
最近何かの香りを次々かいで確認してたときに、似てるのがあった気がします
しかしそれがなんだったか思い出せません
ここしばらくで物色したのはトイレ用タンク洗浄剤or芳香剤、
もしくはボディショップのルームフレグランスなのですが…

出かけた時には努めて再確認してみます

854 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/14(木) 00:41:14 ID:MhGZCQv9]
>>852
不審物投棄で捕まらなくてよかったw
うちでも臭いが酷くて開封3分でジップロックに封印した芳香剤があるんだけど
使う予定がないのにいまだに捨てられない・・・w

855 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/14(木) 03:18:10 ID:6kDjBFFV]
捨てようと思うから捨てられない、ゴミ箱の消臭をする為に設置するんだ。

856 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/14(木) 21:10:43 ID:y1X0/dX2]
>>852
ひとつ学んだわけだね。私もキャップ捨てないよーにしよっとw

857 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/14(木) 23:24:18 ID:KC5hvr0V]
次は元アロマを試してみようと思う

858 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/15(金) 09:50:14 ID:o1B8ZhfP]
消臭力の白い花のやつ、店頭でクンクンしたら好みの香りだった。
よし、給料出たら買おう…

859 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/15(金) 12:19:24 ID:emsW0WQV]
このスレ見てたらパフパフ気になってきた
買ってくる

860 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/15(金) 12:30:18 ID:J1O3i1xL]
昨日パフパフ詰替え買いに行ったら消臭プラグのハーバルシリーズとか
新発売になってるの見付けてそっち買って帰った…
本体一緒のお試しセットだったけどLED仕込んで光るようになってんのな。



861 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/15(金) 14:10:55 ID:emsW0WQV]
さっそく買ってきたー<消臭パフパフ
ラベンダーにしたけど、甘くて爽やかなラベンダーな感じ
煙っぽいのが目に見えておもしろい
ただ、出るときにピチッって鳥の鳴き声みたいなのが聞こえるw
ほとんど気にならないレベルだからまぁOK
消臭効果もあって香りも楽しめるって点が良いですねー
あとは持続性に期待

862 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/15(金) 14:17:57 ID:PHI2WJ3s]
すごく嬉しそうだなw
ラベンダー私も好き

863 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/16(土) 11:01:57 ID:CA1Gcfcb]
車の消臭剤・芳香剤でオススメなんかありますか?
以前、香りが強い芳香剤を短期間使用してて、取り外してから数カ月たつんですけど
その残り香があまり消えてないです
やはり香りが強すぎず、さりげないせっけん等の香りが良いんでしょうか?

864 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/16(土) 11:30:10 ID:oT+AezaA]
車は変な匂いさせたら酔うからやめて

865 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/16(土) 14:17:07 ID:HvOoxBAO]
上で消臭元アロマを車で試した者だが、レモンバーベナも良かったが
結局ペパーミントにした、歯磨きそのまんまの香りだからこれなら酔うまい。

866 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/16(土) 16:32:21 ID:ChaGFBoP]
>>853
情報ありがとうございます!ホントうれしいです!!
とりあえずボディショップに行ってみます。
あとトイレ関係も、いろいろ物色してみます。
トイレは気に入ったものを何年も使ってるんで、まるで気にしてなかったんで…

本当にありがとうございます。


867 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/17(日) 16:19:14 ID:6PG/Fd0P]
>>507
ウィルスアタッカー興味持ったので買ってきた。
静かとあるけど、強だと爆音ノートPCのようなフィーンって音が耳に付く。
ほんとうにわずかにミント系の香りがする。
消臭は効果あるのかないのかよーわからん。青LEDまぶしい。

868 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/17(日) 16:53:45 ID:X9j7276Q]
>●「アタッカーイオン」の効果範囲は2畳相当です。(効果範囲:「強」設定時2畳相当、「弱」設定時1畳相当)
しょちゅう近くにいないと効果の実感できないんじゃない?
職場のデスクみたいな環境が最適だと思うけど、私物の電源を職場で確保するのはちょっとね・・・

869 名前:867 mailto:sage [2010/10/18(月) 21:29:50 ID:AuvV5kxr]
>>868
今は玄関〜廊下、トイレあたりに置いて使ってるけど、都合3畳くらいの空間で
廊下が曲がってるから、今の設置場所から一番遠い玄関は効果薄い感じ。
でも家帰って玄関開けようとしたら、かすかにミントの香り感じたな。
無香性のボトルあってもいいのに。

会社のデスクは、ウィルスウォッシャーやら、デスクファンやら、携帯充電器やらで
やりたい放題w

870 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/18(月) 22:10:31 ID:uydiu0fo]
>会社のデスクは、ウィルスウォッシャーやら、デスクファンやら、携帯充電器やらで
>やりたい放題w

常識とか節度なさすぎ。



871 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/19(火) 14:36:24 ID:QR2zFY3g]
ニオイノンノって使っている方いますか?なんかよくラジオでCMやっていて気になっているのですが…。

872 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/20(水) 17:15:02 ID:rmxsLLee]
二酸化塩素を部屋に散布するのが一番消臭効果がある。

873 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/20(水) 17:36:57 ID:hopi6K9O]
>>872
体に悪いよ…

874 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/20(水) 17:53:01 ID:rmxsLLee]
>>873
ハイターみたいな塩素じゃないよ。
安定化二酸化塩素とかだよ。

XXイオンみたいな謎な物散布するより、効果も確かだし安全も証明されているから安心だよ。

875 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/20(水) 22:31:13 ID:tA0GVieC]
>>874
でも、気をつけないといろんなものが錆びる

876 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/21(木) 06:34:26 ID:UQ+QiCHg]
>>875
そうだね、やりすぎれば水同様錆びるね。
原液を金属に直接スプレーするとかw

原液を希釈して加湿器などに入れれば大丈夫。

具体的に書くと、うちはバイオチャレンジを指定(5%)より薄く(2.5%)希釈して
LDKや寝室で一日1〜2時間加湿器で散布している。

犬のサークルのトレー・鉄部分にも50%希釈をスプレーしてるけど錆びは無し。

座敷犬の臭い糞尿臭、調理臭などが消える。

今まで色々試したが、これが一番無臭になる。

*良い香りを楽しみたい人には不向き。

877 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/21(木) 13:42:45 ID:+rkL431V]
一度試してみてってか何これ?
フェリシモって通販会社から出てる
「マジカルミスト」

洋服とかにもいいんだって
無臭でマジ臭い消えるし

それよりこの夏ブーツに使ったら
1週間以上たっても臭いしない

でもお値段ちょっと高いような^^;

878 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/21(木) 16:04:10 ID:GFThLBRS]
人工ゼオライトの消臭効果ってすごいの?
活性炭とかは臭い取り込んでもまた出ていってしまうが
人工ゼオライトは一度閉じ込めたらもう出てかないって聞いた。

くっさい靴に人工ゼオライト入れたら綺麗に臭いなくなんのかね?



879 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/21(木) 16:19:47 ID:3QTwufA2]
まず足をキレイに洗って、常に清潔に保つことから始めた方が・・・

880 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/22(金) 15:59:15 ID:yAoml3at]
足をきれいになら硫黄の湯に浸かって除菌
硫黄の温泉コレいいぜ



881 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/22(金) 16:54:51 ID:IiWbEOfA]
除菌もいいいけど、先に足用ブラシを使って、爪のすき間とか細かいとこまで洗わないと意味ないよ。

882 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/22(金) 17:23:50 ID:lHFAgYhx]
878です
すいません自分自身は足は臭くないっす
ただ人工ゼオライトの効果が気になったのでたとえ話の例で

883 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/22(金) 17:53:36 ID:RPKaDirf]
なんだよ、ならマジレスするけどゼオライトには消臭効果なんかねーよ
臭いを吸うだけで消す効果ない。

上にも書いてあるけど、消すなら元を断たないとな。

冷蔵庫みたいな密閉空間なら多少意味かるかもしれないけど
靴なら天日にでも当てろ。

884 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/22(金) 21:37:22 ID:QDdPmHqS]
>>876
注意書きに色落ちと書いてあり、気になっているのですが、買うのを躊躇してます。
何か色落ちしたことありますか?


885 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/22(金) 22:47:53 ID:CI5MgMTF]
>>884
自分の使用範囲

加湿器による部屋・家中散布
犬の毛布や玩具、トレーなどのサークルにスプレーで直接噴射
車のシートなども。

この範囲では脱色効果は感じられないです。

886 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/22(金) 23:04:23 ID:QDdPmHqS]
>>885
細かくありがとうございます!
試しに今度買ってみます。目的別に消臭剤買わなくて済みそうだから良さそう。

887 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/23(土) 19:39:27 ID:D4p+Q1NO]
トイレで消臭シャボンや置くだけファブリーズを使ってたけどあまり効果がかんじられなかった。
手に持って匂いかげば大丈夫だけど。

試しにドラッグストアで(株)フォレストのオドフレッシュナー買ってみた。
198円なり。全然期待していなかったのにこれいい!
すごい持つし、主張してないシンプルデザインがいい。
本体だけで替えは出してないみたいだけど安いからいいや。

トイレ用にはミントミントの香り。部屋にはスゥイートバブルの香り。
いい買い物をした。

888 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/23(土) 19:52:46 ID:+v9XuYcW]
>887
それって、
ttp://plaza.rakuten.co.jp/heartless106/diary/20100528/
ttp://www.forest-corp.biz/(株式会社フォレストのHP)

近所のドラッグストアとかでも見たことないし、
会社のHPとか見ると、系列会社の店じゃないと買えないのかなぁ。
ウチの地域には店舗ない…。

889 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/24(日) 01:02:48 ID:0Cp6ueym]
>888
サンドラッグで購入しました。


890 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/24(日) 11:51:59 ID:9GxMfLcr]
>>832
もう見てないかもしれないけど、商品のヒントください。



891 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/24(日) 14:29:54 ID:ifQ5z04Z]
>>890
ヒントもなにもサイト名書いてあるだろ
www.cataloghouse.co.jp/hobby/pet/1102026.html

俺は832じゃないけど

892 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/25(月) 12:20:24 ID:8rm+9QwU]
>>891
ありがとう。

893 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/26(火) 05:53:25 ID:geM/RmPL]
ファブリーズとリセッシュ、期せずしてこの二つを同時に試す機会に恵まれたのでレポ。
ファブリーズの方が、霧の粒が大きい。よって、どばっと出る。
液がちょっと粘着性で心配。ビニールのクロスについたらいつまでもペタペタする。
リセッシュは霧が細かい。だが匂いが強い。
匂いで誤魔化す系なのかと思ってしまう。
とりあえず自分はリセッシュ派で行く予定。

894 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/26(火) 06:04:12 ID:cFgwCZrZ]
何を今更

895 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/26(火) 13:12:17 ID:tHNDqRGL]
>>893
レポはありがたいが散々ガイシュツだw

896 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/26(火) 15:21:38 ID:UkgsMkZv]
消臭ポットハーバルグリーン買ってみた!
少しフルーティーなハーブでトイレがいいにほい。

実は今回買わなかったんだが、期待してなかった
消臭力のフレッシュマンゴーがなかなかいい感じだった。
でも力は液体だから、倒したら…と思うとやっぱりポットがいいのよね。

897 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/27(水) 02:03:33 ID:/7aK1CxQ]
勤務先で使ってるエステーのトイレ消臭スプレーのハーバルミント
いい香りで消臭もきちんとしてくれるから気に入ってる
ただアスクル以外で売ってるところを見たことがないのが欠点

898 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/27(水) 14:17:47 ID:pd+8bbUb]
消臭力、特売キター!
白い花のやつ買ってきた。

899 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/27(水) 21:28:43 ID:ZpMmmNtl]
消臭力のアロマカモミール買った。
すごくほのかでいいにおい。
香りつづくトップを薄めたかんじで気に入った。

900 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/27(水) 22:42:17 ID:fZdSCCuw]
ぷるぷるぷる〜



901 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 00:29:46 ID:Xn4TdTZS]
消臭パフパフトイレ用「アクアテックフローラル」いいよ〜♪
部屋にはセンサーとパフパフどっち置こうか迷ってる。

902 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/28(木) 01:25:58 ID:q26S6C/Q]
>>899
寝室用のやつだよね?
寝るときも香りはそれほど気にならない感じ?


903 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 04:25:36 ID:Y+oJYZi7]
>>901
あれは確かにトイレに良い。
ペアリング消臭か、なかなか消えなかったアンモニア臭が見事に中和された。

904 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/28(木) 08:16:27 ID:B06DzdIW]
部屋の芳香剤は消臭元ピーチが好きだ
大容量で長持ち、香りも好み

トイレは、ミント系の香りのしか買わないことにしている

香りって脳の記憶にインプットされやすい五感だと思うのだけど
「フルーツの香りの芳香剤=トイレのニオイ」
みたいに混じって脳にインプットされたくない

2ちゃん内をタイトル検索したけど、
車の消臭剤スレはあるけど、芳香剤スレはないのな

車の芳香剤で長持ち&良い香りのって何だろう?
部屋用芳香剤を車に使っても大丈夫だろうか?
車の芳香剤って値段がボッタクリなのが多い気がするw

905 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 09:00:54 ID:JAWBVJ5B]
車には、固形(ゼリー?)タイプの部屋用消臭芳香剤を使ってる。
前の型の部屋用ファブリーズがいい感じで
消臭&芳香してくれてたけど、新しくなったら効果が弱くなった感じ。
今は部屋用置き形リセッシュのグリーン使用中。
香りがもうちょっとグリーンっぽい感じならいいんだけどなー。

906 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 10:20:06 ID:TI9LD+n2]
消臭プラグハーバルラベンダー買ったら、ババ臭い香りでげんなり
成分見ると植物精油、香料とあるので
中身丁寧に洗って、ハッカ油入れてみたらミントの香りになったw
ミント系の芳香剤は弱いのが多いけど、これは凄く香る

中身好きなアロマオイル入れて使えるっぽい

907 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 13:35:36 ID:i80G2wuX]
車の中で妙な匂いをプンプンさせるな!
家族が迷惑なんだよ!

908 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 13:43:33 ID:oro5PZfn]
>>902
全然気にならないよ。もっと香ってほしいくらいw

909 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/28(木) 14:05:51 ID:mvKgzhY0]
素朴な疑問・・・
消臭剤についてる香りとか匂いって結局
揮発性の化学物質でしょ

狭い車の中で毎日吸ってたら
それこそ身体を害するんじゃないのかな?



910 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 14:23:56 ID:SZTJ6pbd]
エコの人は出てってねー



911 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 14:27:30 ID:SZTJ6pbd]
これテンプレにするべ?

144 名前: (名前は掃除されました) [sage] 投稿日: 2008/12/08(月) 15:10:54 ID:SEqQBqCX
大学化学やってるけど、
水素水も酸素水も体に吸収されないのであんなの全然意味ナッシングかと

蚊取り線香も『昔ながらの自然成分のまま』とかいう懐かしい緑の燃やすやつあるじゃん?
あれも現代の電気のやつの方が体に悪い成分は少ないんだぜ
自然成分ってだけで無毒な気がしちゃうんだけどね

化学製品は体に悪くて自然成分は無毒ってのは最近はあまり当てはまらないかと
結構その辺は化学者頑張ってるよ(・ω・`)


912 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/28(木) 15:23:19 ID:Y+oJYZi7]
>>909
心配すんな、車の中で健康害する程芳香剤吸う前に事故起こして廃車になってる。

913 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 10:34:44 ID:sRCwuyQr]
昔の公害時代のイメージを持っている世代にとっては、
・化学→自然を汚す悪い物!身体にも(・A・)イクナイ!!
・自然→とってもクリーンで身体に(・∀・)イイ!!
という刷り込みがされてるからねぇ。

自然界にも、身体に悪い物はあるんだけどね。

>909みたいな事が心配な人は、炭でも置いておけばいいんじゃない?

914 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 11:42:28 ID:C6ZFvDaj]
車の芳香剤で酔ったことある

915 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/30(土) 13:08:25 ID:mRQ9UVI+]
ファブリーズアロマ誰か使った人いませんか?
気になる〜〜

916 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 13:36:52 ID:Cw83xRKB]
おう、発売初日に買って


アルミフィルム剥がしてエライ目にあったぞorz
CMで後付けアナウンス入れたとこ見ると、破った奴多数いたんだろうなW
明らかに開発デザイン時からのミスだろアレ…

あ、香りはスプレー缶と全く同じな。
確かに持続はするけどどこかケミカルでちと強過ぎるかもな。

917 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 13:43:09 ID:y3AHuuyW]
>>911 >>913
>>909は自然のものの方がいいとか言ってないのに何言ってんの?
もしかして化学物質で脳をやられた?www

918 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 13:58:53 ID:Nbmhp/4W]
>>917
>>909はどう見ても化学物質だから危険って言ってるやん
つまり自然の物なら安全だと言ってるのと変わらないじゃねーか

919 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 14:11:22 ID:Cw83xRKB]
>>918
本人が天然ちゃんだから許してあげて!!

920 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 14:27:10 ID:y3AHuuyW]
>>918
消臭・芳香剤を使わないって選択肢もあるんだけどwww
マジで脳をやられてるんだなwww



921 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/30(土) 15:37:44 ID:QRbQTlee]
風邪ひいて匂いまったく感じなくなった…。
せっかく新しいの買ったのに。
それにしても、最近どこの売り場も置き型リセッシュ大プッシュなのな。
個人的には、香りのラインナップがありきたりであんま魅力感じないんだけど。

922 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/30(土) 21:43:07 ID:o8SNnK3P]
imepita.jp/20101030/781130
買ってみた
ウィンターフルーツ

923 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 00:28:57 ID:R6EQDVNh]
世界香路のライラックを買った
梅みたいな良い香りだけど
なんだか匂いが全然広がらない・・・

924 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 02:27:50 ID:Ja/1+sNI]
>>909=917

925 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 09:23:53 ID:kwG5Teu8]
マンションで置型芳香剤使うのは非常識ですか?

926 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 09:33:33 ID:vvMBd1D9]
>>925
ゴメン、ちょっと何言ってるか分からない

927 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 09:55:10 ID:2+rJaH7V]
>>925
バカなの?

928 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 14:07:53 ID:YHlHpqyM]
>>925
非常識な場所ってどこw

929 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 14:30:24 ID:UtG9YOKf]
普通に使う分にはマンションとか関係なく非常識ではないね
ただ、たまに聞くのは異常なほど強いにおいの芳香剤やお香とかは
窓やドアから隣ににおいが流れて迷惑だとか言う話は聞いたことある

最近だとダウニー使いまくりの洗濯物のにおいがベランダからただよってきて
気分が悪くなるとか言う書き込みもあったし・・・

普段から使ってるとにおいの感覚が鈍ってくるから集合住宅なら多少気をつけたほうがいいかもしれないけど
そこまで神経質にならなくても平気だと思うよ

930 名前:(名前は掃除されました) [2010/10/31(日) 19:42:55 ID:uJdgpxxn]
>>922
なにこれめちゃくちゃかわいいな
どんな匂い?レポよろ



931 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 19:48:11 ID:P7RfzX3w]
>>930
少し甘酸っぱいフルーツだった

自分もパッケージ見てキュンときて買ったwww

あとウィンターフラワーってのもあった

932 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/10/31(日) 20:49:08 ID:a14Qdudk]
トイレ用消臭力買ったが香り弱杉

933 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 02:06:59 ID:jE7x6xh0]
そういうのは、トイレの匂いと香りが相殺されてて
ちょうどいいんじゃないの、香りを求めてるのならあれでしょうけど

934 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 11:26:25 ID:9IjuVQYf]
>>932
トイレ用消臭力と一緒に部屋用の消臭力も置いてみるとか

935 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 14:29:26 ID:3rOaWt2G]
お部屋のファブリーズアロマ買ってきたけど、オイルのセットの仕方がいまいちわからない。
>>916にアルミを剥がしてはいけないってあるけど、白い紙は剥がしていいのだろうか?
説明書きにどこを剥がすとか書いてないし、オイルの容器も白い紙が簡単に剥がせるようになってないし。
だからといって、そのまま紙ごと刺しても匂わないだろうし。
白い紙も剥がし易いように耳がついてないから、本当よくわからん。
誰か使っている人、どういう風にしたか教えていただけると有難いです。

936 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 14:46:40 ID:MuEUXA3U]
>>935
とくに何かを剥がすとかしないでそのまま本体に差し込むと
本体の内部についてる突起でオイルの入ってるカプセル?
に穴が開いて香りがするようになるよ
外側の白い紙は確かにあると臭わないように思えるけどそのままで平気

937 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 15:07:39 ID:3rOaWt2G]
>>936
早速の返事ありがとうございます。
そういう構造ですか。ここで聞いてなかったら、白い紙剥がしてたと思います。
説明書にも、そのまま深く差し込んでください(紙は剥がさないでください)
とか書いてあればアルミや白い紙を剥がしてしまう間違いが減ると思うのに。


これを書いた後に、実際にセットしてみました。無事にセットできました。
ありがとうございました。

938 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 15:21:00 ID:/fCaaQ5c]
ほらやっぱりW
人間心理としちゃ薬剤の類のアルミパックは開けてしまうからなあ。
あれ、一番の問題は「フィルム破らずそのまま押し込め」だけじゃなく、
押し込む事でどう開封されてオイルが浸透するかって仕組みを全く
説明してないから誤開封が起こるんだと思う…

939 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/01(月) 20:27:46 ID:K09m9ykc]
消臭ポットも、アルミ剥がして逆さまにするとき
中身がこぼれるんじゃないかとちょっと怖かった

940 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/02(火) 12:41:28 ID:Sp9DxESh]
>>938
剥がしたくなるよねw
剥がすなよCM始まる前に買ったけど、一瞬戸惑ったもんな・・・。

アンビピュア詰め替えが見つからなくなって他社品に変えたが
正直アンビピュアに戻りたい・・・切ない。



941 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/02(火) 12:57:44 ID:+DBm8Y/M]
トイレ用固形芳香剤ですがリナジット以外で
おすすめはありますでしょうか。
数年前まで、固形で和の香り(竹や桜など)を国内
メーカーが出していて気に入っていましたが、現在は
ほとんど見かけません。
会社名や商品名を覚えていらっしゃる方、お教え下さい。

942 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/02(火) 20:55:16 ID:qOnfo0xJ]
サワデーでいいじゃないの

943 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/02(火) 21:40:41 ID:LUg4y393]
今のサワデーいいよね。
今回、期間限定の英国調ロイヤルホワイトブーケ買ってみた。
まだ使ってないけど楽しみ。
いつもは、リリーカサブランカとラベンダーを交互に使ってる。

前に消臭元使ってたけど、最近香りが弱くなった気がする…。


944 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/02(火) 23:36:10 ID:qOnfo0xJ]
>>943
英国調なぁ…
先に言っといてやるが「あま〜い」ぞw

945 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/03(水) 09:16:28 ID:Kyf+YFZb]
>>876すげーすげーw今までどうやっても消えなかった羽毛布団の気になる匂いが完全に消えたw

946 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/04(木) 18:27:05 ID:VZFVIUIT]
置き型リセッシュのフラワーガーデンの香りが
飴を捨てたゴミ箱から香るような、ねとっとした甘ったるい香りでダメだった。
本体に鼻を近づけてにおった香りは「花の香り」で良いのに
棚の上に置いてふわっと香った時のにおいが気持ち悪くなる。

好きなのは消臭パフパフの水色と紫色のパッケージのやつ。
これもピンク色のが合わなかったので、自分がフラワー系がダメなのか。

947 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/05(金) 21:50:17 ID:BbnYP8Dc]
無香空間を久々に買ったんだけど中国製になってた。
前から中国製だったっけ?
てっきり日本製だと思ってたんだが。
はげしくげんなりしたのでどうせ中国製ならもう今後は百均にあるバチもんでいいやと思った。

948 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/05(金) 22:58:37 ID:MryZeFj2]
無香空間って小林製薬だよね?
うちでいま使ってる消臭元は日本製って書いてある
同じ会社でも製品によって工場が違うのかな?

949 名前:(名前は掃除されました) [2010/11/06(土) 09:00:13 ID:b5ZLSZCg]
アンビピュアのブランドは、サラ・リーから
P&Gに買収されたそうな。
その関係でエステーは作るのやめたのかな。
いずれP&Gから出てくるのを期待してます。

950 名前:(名前は掃除されました) [2010/11/06(土) 18:03:50 ID:2Y8SivFz]
ファブリーズアロマは60日持つとあるが、匂いは一定だろうか?
最近この手の芳香剤が多いが。



951 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/06(土) 20:33:20 ID:4ASwaXzw]
世界香路がお気に入り
特にクランベリーが好きなんだけど、香りが長持ちしないのが残念

ファブリーズアロマ、アップル?っぽい香りのが仕事場に置いてあるけど
酔いそうな匂いだ…結構香りが強い

952 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/06(土) 22:36:31 ID:3/XaiNP+]
>>950
一日目の香りの力を果たして60日後も覚えてるかどうかが問題だよね


953 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/06(土) 23:17:06 ID:pK0C6VN3]
60日後に詰替用を新たに開封すれば分かるだろ

954 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/07(日) 09:20:08 ID:CwYuqX4c]
>>952
30日目とか45日目とかの違いも気になる
60日間も持続はしない

955 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/07(日) 10:45:15 ID:OXcOXEic]
置き型リセッシュ使ってみたけど、
すぐに香らなくなってしまって、
持ちが良くない印象だった…。
「香りの拡がりが悪い」とレスが有った
消臭シャボンは、うちでは逆に良い感じ。
やっぱり各々の環境で違うんでしょうね。

956 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 02:16:59 ID:mzXnQeK9]
当方はパフパフラベンダーを愛用しております
パフパフってどちらかと言うとドイツ人が好みそうな香りだよね
消臭プラグとは明らかに違う指向の香り
パフパフは色々詰め替えがあるけど、胡瓜くさいのが多いような気がする
でもラベンダーだけはお気に入り
和室に置いても洋室に置いてもいい香り
うちはワンルームだけどね
ちなみに今まで使ってたシュパっと消臭プラグは音がうるさいので捨てました
飼ってる鳥があのシュパ音にビックリしてパニックを起こすんだよね
シュパッ!バタバタバタ〜!
シュパッ!バタバタバタ〜!
的な生活に嫌気がさして藁にもすがる思いでジョンソンにたどり着いたわけ
ポワッポワッと控え目な放出をするジョンソンのニクイ気配りに鳥も落ち着きを取り戻しました

957 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 03:02:19 ID:LEtz5mZa]
日記?

958 名前:(名前は掃除されました) [2010/11/08(月) 03:23:12 ID:OGDN9Vvx]
食器棚がホコリ?カビ?臭い…

洗って閉まった食器にも臭いがつくので
使うときにまた洗うのが二度手間でいやだ

食器を全部出して、棚の中を拭いてもダメ
小林製薬の無香空間置いてみてもダメ

いったい何が原因なんでしょうか?

959 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 07:36:25 ID:xBKinOR+]
>958
食器棚自体が原因かも?
見えない部分がカビているのかもしれないね。
食器棚にしまった食器にも臭いがつくなら、
もう買い換えた方がいいのでは。

960 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 08:15:20 ID:O/CkSGWJ]
>>958
湿気が原因なのかな???
置くタイプの除湿剤とか、
重曹を紙コップとかに入れて放置・・・固まるようなら湿気が多いんだと思う
湿気にも匂いにも効果あるし、使用後は掃除に使えばいいし安全だよ

ただ、原因がカビなら食器を入れるの心配だよね;



961 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 09:51:55 ID:iFSIdpXB]
>>950
後出しの消臭元アロマは、
2週間くらいでほぼ空気化してる…
外から帰ってきてもほとんど気づかないレベル
ちなみに当初は廊下越えて階下まで香ってた。

962 名前:(名前は掃除されました) [2010/11/08(月) 13:51:23 ID:OGDN9Vvx]
>>959
確かに、棚自体が臭っているような気もするので
根本的に臭いをなくすには買い替えが一番なのかな…
でもまだ3年くらいしか使ってないんです。。

>>960
湿気ですか
それはあるかも知れないです
通気性の悪いところにあるし…
重曹さっそくやってみたいと思います

963 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 22:35:40 ID:67bAUA5u]
>>940
>>949
アンビピュアが店頭から姿消したの、そういうわけだったんですね〜
もっと買いだめしておけばよかったとつくづく後悔
いつも、独り暮らしでそんなに必要なのか?ってくらいストックを増やしてしまうので
特売してても我慢我慢…もう少し減ってから… とかやってたのが裏目にでたわ
残りあと4個くらいしかないんで、使ってしまうのが憚られる

964 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 22:42:06 ID:8tTziLS/]
消臭元アロマのレモンバーベナを寝室に置いているけど、
2ヶ月以上経つが開封した時と同じくらい香りが持続してるよ。
逆に匂いすぎて気になるくらいだよ。調節もできないし。
これ買った時ちょうど天気悪い日が続いてて、換気があまり出来てなく
汗のニオイなんかのモワッとした空気が気になっていたんだけど、
置いたらあっという間にニオイなくなったから消臭もかなり出来てると思った。
でも、この香り、実はあんまり好きじゃないから早くなくなってほしいんだけど、
香りの持続力がすごいのでまだまだ使えそうなんだよね・・・

965 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/08(月) 22:52:56 ID:Lw2Ifokh]
>>264
消臭元アロマ 発売日 2010年9月22日(水)
とあるが、先行発売があったのかな?

>2ヶ月以上経つが
中身のオイル?がまだまだ残っているって事?
一切悪意はないが、直前の感想と180度違うので
疑問に思ったので。


966 名前:(名前は掃除されました) [2010/11/09(火) 00:01:30 ID:qzqiueDX]
>>962
棚の裏側か、その奥の壁にカビが発生している可能性は?

967 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/10(水) 00:43:36 ID:gfzjM1eh]
衣類の消臭で聞きたいです
とりあえず、ファブリーズは容器がNGで初回には向かないとわかった

スーツの汗に限っていえば
リセッシュときれいのミスト、どちらがいいんでしょう?

968 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/10(水) 05:36:11 ID:8vdsWaQu]
丸洗いが一番♪

969 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/10(水) 07:03:38 ID:CT7SJ9g8]
まぁ元を断てれば一番だわなぁ。
ウールなんか濡らさないに越した事はないし。

970 名前:964 mailto:sage [2010/11/10(水) 11:17:33 ID:n3yjaVR2]
>>965
先行販売かどうか気にもしなかったけど、近くのホムセンで売ってたよ。
一番目立つ棚に大量にあったし、専任の店の人が立って薦めてたから、
もしかしたら先行だったのかな?でも田舎だからフライングの可能性もw
オイルはもううっすら残ってるだけでだいぶ減ったよ。

ところで、ここの皆さんはいろんな芳香剤試してると思うんだけど、
空いた本体ってどうしてるの?
詰め替え買って使い続ければいいんだろうけど、つい違う種類や新製品買っちゃって
空いた本体がゴロゴロしてるんだけど・・・




971 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/11(木) 21:54:31 ID:CKZArhPZ]
トップバリュの芳香剤ラベンダーは臭う地雷

972 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/12(金) 04:55:55 ID:XjbseJlF]
消臭力の限定品の香り開発は頑張ってると思うけど
濾紙の形状の関係で圧倒的に消臭元の方が最後までよく香るね。
そのハンデがあるから開発頑張るのだろうか…。

973 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/12(金) 07:54:13 ID:Ev2Ut5YD]
>970
というか、消臭芳香剤で詰め替えの商品の方が
少ないのでは?
置き形ファブリーズとそれに似たやつくらいじゃないかなぁ。
トイレなら、置くだけシリーズとかあるけど。
それにしたって、本体は枠っぽい物だけで、そんなに
かさ張る物じゃないよね。

自分は消臭力とか元とかは、詰め替えじゃないから
終わったらすぐ捨てる。
詰め替え使っているのは、サワデーだけ。
中身はどれでも使えるから、いろいろな香りを使ってる。

>970はどんな芳香剤使っているんだろ。
いろいろ買ってしまうって分かっているなら、捨てればいいのに。

974 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/12(金) 09:03:49 ID:LAtX5jmE]
もう面倒だからパフパフで行く事にした

975 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/12(金) 16:56:18 ID:WwhfJXxR]
パフパフいいねぇ。売れ残ったやつなのか?ワゴンセールで試用品(?)があったからついに買った。
買って一ヶ月近く経つけど、玄関に置いてるが近くに行くたびに幸せな気分になる。静かだし。
芳香剤初心者であまり知らないけど、匂いに馴れるのか弱くなるのか?しばらくするとあまり感じなくなる物が多い気が。
パフパフは二ヶ月同じ強さを持続してくれるのかなぁ。いろんな香りを出してほしいな。

976 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/12(金) 17:04:11 ID:i4EHPJyd]
パフパフは使い始め〜終わりまで一定の香りで使えるんだけど
パフ!っとしたときとクールタイムでちょっと臭いが不安定なんだよね
あと、寝室で使うとちょっとだけパフ音が気になるw

でも、総合してみると香りもなかなかいいし玄関とかリビングにならかなりいい商品だね

977 名前:970 mailto:sage [2010/11/12(金) 17:41:41 ID:8qUu8zek]
>>973
取っておいてもどうせ新しいの買ってしまいそうだし、
アドバイスどおり捨てるよ。
ありがとう。

978 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2010/11/12(金) 19:45:34 ID:S7UAoY5V]
>>971
アルコール臭いよな
すぐ捨てたわ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef