[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/22 10:52 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

綺麗な家、綺麗な部屋にありがちなこと



1 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2017/07/20(木) 18:10:37.73 ID:znKgp/QJ.net]
汚ない家にありがちなことスレの逆バージョン

522 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 04:55:08.24 ID:phrkKDRV.net]
>>110

透視脳?W  

523 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 04:56:59.63 ID:phrkKDRV.net]
>玄関や庭がとても綺麗で外からでも綺麗な家だとわかる


すごいユニークな日本語 wwwwww
どこの国の人なんやろW

524 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 04:59:05.80 ID:phrkKDRV.net]
>>121

またすげーー日本語だな
どうなたらリフォするか示さないと日本語なてないぞ

しかしワールドワイドなスレだなwwwwwwwwwwwwwwwww

525 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:02:34.89 ID:phrkKDRV.net]
>>182
ふむふむ

その前に1のスレ趣旨解説に
日本人限定、日本語習得者限定て書いとかないと

526 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:03:31.69 ID:phrkKDRV.net]
>>187

何ら具体性ないレス        0点(知能0点)

527 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:04:52.61 ID:phrkKDRV.net]
>>186
見せ収納のほうがキレイだぞ
キレイを維持しやすいからな

528 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:05:23.86 ID:phrkKDRV.net]
>>195 ← このスレで最高レベルの





知恵遅れ

529 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:10:30.94 ID:phrkKDRV.net]
>>343
こんまりwww  汚女なんだがwwwwwwww

松居棒と同じくw
そうじ力男もそうだなw

元ヤンキーが極めて当たり前のことを言っただけでベストセラーwww
対比幸運w

530 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:11:47.63 ID:phrkKDRV.net]
>>349
替えるだけなら平シーツが必ず爆速だが



531 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:17:04.70 ID:phrkKDRV.net]
なんでもいいけど人それぞれ広さの制約がある
カーテンレールに何かを干すなんて狭い部屋ならふつう

見た目優先で実利を犠牲なら、気分と相殺現象

首吊り士と同じアパの部屋を思い出せ
部屋に何本もの干し用ロープがクロス

532 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:19:40.20 ID:phrkKDRV.net]
 

綺麗な家、綺麗な部屋にありがちなこと

1:2017/07/20(木) 18:10:37.73 ID:znKgp/QJ
汚ない家にありがちなことスレの逆バージョン

533 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:22:06.47 ID:phrkKDRV.net]
なるほど、こゆアホスレがほんまにあるんだwwwwwwwwwwww



汚い家にありがちなこと 4
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1497819245/

1:2017/06/19(月) 05:54:05.24 ID:1tYIrZNe
討論したけりゃチラ裏行け

534 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:24:31.85 ID:phrkKDRV.net]
 

やっぱ、池沼が始めたスレ蚊 wwww


汚い家にありがちなこと
1:(名前は掃除されました):2016/08/14(日) 01:16:30.24 ID:0yPbeSs1
母親は必ずデブかヒステリー
もしくは両方

535 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:32:29.71 ID:phrkKDRV.net]
家は生活する場です
静止画ではないのです

実利を犠牲にして脳内自己満及び、もし他人が見たら褒めてくれるはずて
妄想での状態を基準にすると・・・

仮に現実に来訪しようが写真で見せようが
その他人は生活はしてないのですから、見た画だけでの感想でしかありませ〜〜〜ん
意味のないその感想を基準にしてるような

頭では、生きてる間にモノ専有率が低くなる、広〜〜〜い家に住むんは無理でしょーw

536 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:35:53.42 ID:phrkKDRV.net]
病的にキレイに見える家=強迫性障害

紙一重だからなw すでに病んでるわけでw

こゆ人種、雇ったり配偶者に選ぶと、扱いには才能いるからな
凡人が間違って手出すなよw

537 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:39:32.51 ID:phrkKDRV.net]
実利のない、必要のないことをしない勇気が
ない人間、病脳の人種の一面が、静止画基準の一見きれいに見える家だからな

バカは勘違いスなよwww

538 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:48:51.04 ID:phrkKDRV.net]
取り込み詐欺のオフィス
知恵遅れ以外なら、見抜けるから引っかからないからw

融資受けるための架空帳簿と繁盛感演出のオフィス、工場
買収されてる行員でなけりゃ気づくからw

娘が一人暮らししてるはずの部屋
知恵遅れ親でなけりゃ「ははーん、ここでは生活していず、男の部屋で同棲してるな」と即気づくからw

539 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:54:56.76 ID:phrkKDRV.net]
生活してるなら、本来あるべき「ざわ」があるのです
そのあって正しい「ざわ」が支障が、不自由が

「もっと広いとこ移りたいな〜」
「そうできるよう、給料高いとこ転職したいな〜」
「夫でも愛人でもいいから、金持ちの男掴みたいなー」

という潜在意識、顔貌エネルギで、実際にそう近づく、そうなるのです
どちらにしろ狭い部屋で完成満足なんかしたら、そのちゃちな完成感現状のまま不変

この原理が理解できないまま、ちゃちな人生のまま終わる間抜け無数w

540 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 05:58:38.29 ID:phrkKDRV.net]
さらに飛躍のための不完成維持

わざと完成はさせない
必ず不備、不満を残存させておくのが、知恵遅れ以外なら気づいてるコツ



541 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 07:41:13.56 ID:wZpj4nfl.net]
金持ち
ダスキンが水回りを定期掃除
専業主婦
色が統一されている
DMは即破棄

542 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 07:59:00.89 ID:dkpkwqOA.net]
急に伸びてると思ったら患者さんが一人来られたのか
NGにしたからスッキリw

543 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 08:23:33.49 ID:zX7EAVQt.net]
いつもの患者さんだね

544 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 09:29:18.38 ID:GmXRId8j.net]
IDをNGに出来るから案外迷惑でもないよねw

545 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 10:24:56.48 ID:9EBSYU+Z.net]
他人の異常さを連呼するやつが一番それいうやつだな
本人は一生気付かない

546 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 11:20:01.97 ID:Ui74ilJM.net]
こういう人って病んでる自覚ないんだろうね
こんなのに関わりたい人間はいないから、リアルではみんな遠巻きに見ていて人間関係はほぼゼロ。
で本人だけがそれに気づいてない。とか荒んだ生活が眼に浮かぶわ

547 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/08(水) 13:40:43.76 ID:q/E0Jr1l.net]
>>509
書いてあることが実践できてるなら単にセンスがないだけだと思う

548 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 13:49:52.23 ID:jQl0yeA8.net]
単に掃除が行き届いてないだけでしょう
いくら「綺麗な家にありがち」だけ実践してても「綺麗にしている」ことには全くならない当然ながら

549 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/08(水) 21:57:20.64 ID:uIGayLd6.net]
好きなものが決まっててそれを大切にしてる
あれもこれも好きな人は大体部屋も汚い気がする

550 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/09(木) 06:41:23.83 ID:Q0YXE8ha.net]
今思えば実家めっちゃ綺麗だた
そいえばおかん掃除ばっかしてたな



551 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/09(木) 17:29:21.62 ID:Wh/RqO4y.net]
捨てまくったら引っ越したいな
ベッドも捨てたい
服も捨てたい

552 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/13(月) 16:50:02.71 ID:d/fLZTze.net]
要らない貰い物をすぐに他へ譲る

553 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 09:11:44.59 ID:aZy/VDZc.net]
高級品一点買いに尽きると思う。

買い換えても高級品だからオクですぐ売れる

554 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/15(水) 11:21:59.37 ID:mzegsa2U.net]
>>553
物を資産として考えるのは大切だしな

555 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/19(日) 19:45:55.40 ID:2qJIpqAH.net]
紙物をすぐに処分してる

556 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/19(日) 20:06:41.83 ID:5LbOpQ21.net]
>>553と似てるかもだけど、パソコンや家電ひとつ取っても「高っ!」と驚くようなハイスペックな物を所持してる人が多い
でも浪費家ではない
良い物しか選ばない・完璧な物以外には決して手を出さないから、ある意味浪費家とは真逆の存在かも知れない
室内も物が少なくてそのおかげで所持している良い物が目立つ

557 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/20(月) 18:28:07.92 ID:U3cTgx9W.net]
劇的のビフォーの家で、壁一面にタンスやカラーボックスがあって更に天井まで物が積んであって、
床はコタツで小綺麗にしてたけど、綺麗な家とはとても思えないんだよね
物への執着心をみっともないと感じてしまう

558 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/20(月) 19:09:19.71 ID:PYk/Wxel.net]
>>557
まだ手がけるbeforeの状態ってこと?

どれかは分からないけどしょうがないよ
別に綺麗な部屋を見せる番組じゃないし、リフォーム依頼するほど難があるお家なんだから

559 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/20(月) 20:09:32.77 ID:PxPKtPPL.net]
綺麗な部屋にはコタツがない。コタツの床ベッタリ占領するあの野暮ったさを感じさせない部屋を見たことがない。

560 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/20(月) 20:24:54.73 ID:/xz8GtSu.net]
こたつ自体が野暮ったくなるかどうこはこたつ布団の種類によるのかも
私の知ってる綺麗おうちでこたつあるとこ何件かある



561 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/20(月) 20:26:15.59 ID:eGhpuexc.net]
以前はそう思っていたけど、客人専用の30畳程のLDK以外に10畳の家族用セカンドリビングにコタツの家を見て考えが変わった
天板は大理石、周りはぐるっと白い皮のローソファでコタツ布団はアイダーダウンでフッカフカ
そこでまったり鍋をするのが団欒スタイルらしい

562 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/20(月) 20:40:14.83 ID:PxPKtPPL.net]
>>560
どうも昭和のイメージが強くて。古い人間なので…

>>561
そんなのあるんだ。そこまでいくと一般市民には手の届かないレベルだねえ。

563 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/20(月) 23:41:10.65 ID:A4jtnrZD.net]
>>561
想像してうっとりしてしまった

うちの狭さでは関係のない話なのでコタツは念頭から排除しよう…

564 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/21(火) 00:09:04.92 ID:Rs74sO5n.net]
綺麗なお宅は置いている小物が
厳選されているイメージ
何かのついでに、と細々掃除してるとかかな

実家は掘りごたつなんだけど、季節が変わって
掃除すると小銭やらボールペンやらが
大量の綿埃と共に発掘される...

565 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/21(火) 01:58:00.48 ID:mGLvbuZy.net]
天板大理石って、どうやって掃除するのかな。すごいわ

566 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/21(火) 13:18:44.34 ID:g2qSSJPR.net]
持ち上がらないかもね
プロの掃除が定期的に入るのやも
革のソファーもコタツで鍋やったら子供らが汚しそうで怖い貧乏性w

567 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/21(火) 13:22:36.59 ID:ESkloqAO.net]
見た目の清潔感も気にしていてまだ使えるものでもボロくなったら買い換える

568 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/21(火) 20:01:52.28 ID:M48g7GBY.net]
大理石は意外と掃除しやすいよ

569 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/21(火) 22:25:34.25 ID:4I/+HflO.net]
大理石の床だかテーブルだかに頭打って死んだ漫画家いたよね

570 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/22(水) 10:55:30.35 ID:e61aPcqV.net]
掃除はし易いよ確かに
しかし炬燵の天板と言うからには炬燵布団的な物を掃除したりする時に
独りで持ち上げられるかな?
まぁ持ち上げられるか!
落としたら怖いなって話かとおもたわ



571 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/22(水) 17:48:32.33 ID:xYRMGFb3.net]
>>569
イタキスの人だよね
多田かおる

572 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/23(木) 15:51:04.48 ID:4PRGXRB8.net]
センスが良くてマメ
これに尽きる

573 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/23(木) 16:35:57.02 ID:L8wLLtq1.net]
豪邸に引っ越し作業中に起こったんだよね
私ファンだから今でも続きがどうなったのか気になるw

スレタイ
自分や家族が楽にできる方法を常に考える

574 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/25(土) 07:52:50.49 ID:/aXRJbnp.net]
文房具の数が多すぎない
貰い物のボールペンを大量にペン立てに入れず、使い切ったら取り出す

575 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/25(土) 07:56:04.73 ID:XVD3EQmz.net]
筆記具には拘りがあり貰い物のボールペンなんか使わななそうだけど

576 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/26(日) 04:19:41.58 ID:lTqMHaO7.net]
ボールペンとかタダで貰えるものを貰わない

577 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/26(日) 14:40:49.09 ID:gYtPys+B.net]
そうだな
例えタダでも使わない要らないものは貰わない
ロゴ入りボールペンなんかその筆頭

578 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/26(日) 14:52:29.14 ID:TtQOjOCJ.net]
そうそう貰いもののカレンダーを貼らない 貰いものは広告部分がいらないわ

579 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/26(日) 19:53:50.92 ID:jvg12Qfc.net]
>>576
そうそう、水道修理のビラ広告マグネットとかも即捨てる
おまけ付きペットボトルやおまけ付き洗剤など買わない

580 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/26(日) 20:54:08.34 ID:5Y6xzFp6.net]
捨てる手間も考えてものを買う



581 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/27(月) 00:50:45.70 ID:x8fh9y82.net]
>>580
要は頭いい人、つまりIQ高い人は金持ち率高いから審美眼が養われて、家も本人も綺麗ってことだ
ウチは子供の頃から中の下の成績だったからそれなり、仕方ない

582 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 01:07:39.16 ID:gBsdmrBO.net]
>>581
わかる
審美眼が培えた環境羨ましいけど、ないもんはないね
自分にあるものを少しずついい感じに育てようと思う

583 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 06:24:26.41 ID:JZ1l4p7v.net]
勝手に付いてきて、断るのも配送業者が困るのはどうしたら良いかな。
酒のカクヤスで頼んだ酒に、メーカーの段階で付けてくるような粉物。

誰得なの、あれは

584 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 06:40:50.08 ID:X1NYJrxg.net]
>>583
捨てればいいだけ、悩む理由がわからん

585 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 21:19:43.28 ID:D0Enpxrh.net]
>>579
さすがに水道修理のマグネットは汚部屋の連中もすぐ捨てるんじゃね?

586 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 21:45:47.13 ID:/Ely4uVC.net]
>>585
冷蔵庫の横の面にびっしり貼ってる家を見たことがある

587 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 21:53:37.86 ID:D0Enpxrh.net]
>>586
それはコレクターじゃね?

588 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/27(月) 22:05:38.66 ID:/Ely4uVC.net]
>>587
コレクターかどうかは知らんけど部屋汚かったよ
水漏れの前に他のことどうにかしろよと思いました

589 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 00:35:49.27 ID:on0zTpPj.net]
>>585
あれはそもそもコレクター向け以外には需要ないだろう。

590 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 05:02:37.45 ID:1ex0uO3O.net]
>>584
賞味期限の過ぎていない食料をゴミにするのに抵抗はないの?
搾取されている労働者のことは考えないの?

自分の家のことしか考えていないと、結局無駄が多いんだよ。



591 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 05:51:41.57 ID:8WJ1YCsA.net]
>>590
綺麗な家の人間はそんな事考えず捨てる時は捨てるし、また同じような事にならないよう無意識に学習してる

またやっちゃった〜ってイライラやモヤモヤが家の中にない
家の中では常にストレスフリー

592 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 06:12:09.50 ID:1ex0uO3O.net]
>>591
わかったよ。もうオマケを付けてくるようなカクヤスは使わないよ。
高くて不便でも、オマケを付けてこない業者を選ぶよ。

自分に言い聞かせているのだろうから、591も気をつけて

593 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 06:14:13.29 ID:8WJ1YCsA.net]
は?ww

594 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 06:38:18.44 ID:QobYS7jC.net]
綺麗な家にはお母さんがいるっていうのは子供の頃にすごい思った
逆に言うと、散らかってる家ではお母さんを見かけないっていう傾向があった
つまりはフルタイム共働きなどだね

595 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/28(火) 09:05:52.00 ID:sYKpMpcy.net]
>>594
うちのおかんは看護婦してたけど、家はめちゃキレイだったぞ
決めつけんな

596 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 09:41:16.51 ID:47XfJR6f.net]
>>592
ワロタ
絶対家汚い

597 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 09:59:07.83 ID:jTy9ApAW.net]
育ってきた環境が違うから〜♪
byセロリ

綺麗なお宅だと季節の飾り付けとかは
毎回しつつもシンプルにしてるイメージ

598 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 10:09:47.24 ID:VG8e7ICz.net]
搾取とか弾圧とかいう言葉を好んで使いたがる人って気に入らない人間にはすぐ噛み付くよね

599 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 10:33:54.16 ID:+ubsIHOx.net]
>>592
笑いをありがとう

600 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 12:36:14.51 ID:CMoD7SPq.net]
共働きの両親の家はいつも綺麗ですっきり片付いていて
季節の花や植木鉢がきれいに並んでる
なのに私は専業で朝早くから色々やってるのに
片付けがすっきり終わらない
片付けた横から子供が玩具や服を置いていく
注意しても夫も含めて置いていく
疲れたよorz



601 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 12:47:06.30 ID:+ubsIHOx.net]
>>600
子供が大きくなった時きっと気付くよ あなたの積み上げてきたものに 僕らがそうであったように

602 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 16:49:04.84 ID:CMoD7SPq.net]
>>601
ありがとう
何だかやる気出ました

603 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 16:49:12.33 ID:Hs3IRmpQ.net]
>>594
まあ仕方ないよね
フルタイムだと父親が少しでも家事分担しないと無理だわな
フルタイムでまともに稼げてるなら外注が一番いいけどね

604 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/28(火) 18:09:02.19 ID:ehpSwl+9.net]
物捨てれば、解決するという考え方はしないよ
古いものも保存して、収納したり必要な時に取り出せるようにすれば、いいだけ。

新しく手に入れた物が古いものよりも必ず良いという確信はない

605 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 18:33:45.38 ID:nytc0KKN.net]
>>594
うちの両親ともに正社員フルタイム共働きだったけど家は綺麗だったよ
母が捨て魔だったり少々乱暴な掃除方法だったりもしたけど清潔整頓は保ってた

むしろ退職した今の方がうっかり部屋を飾り付けたりして微妙…

606 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/28(火) 20:18:22.83 ID:Wlx6N4Pq.net]
>>594
おべや住人ぽい

607 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/28(火) 20:39:58.87 ID:yGgNq3vT.net]
豪華綺麗と清潔綺麗(清貧含む)がゴッチャ

608 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/28(火) 21:36:11.54 ID:+bTOPuxD.net]
豪華って言ったってここの住人は庶民が大半だから、清貧なほうが盛り上がるんじゃ?
庶民が多いの根拠は民間企業で年収800万超は全体の7%って増税のニュースから。ネラーはこっち側ばかりだろうと。

609 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/29(水) 06:32:41.31 ID:U/6Kr59Z.net]
たしかに年収と地域別物価と、家庭内の家事対比と趣味で、内訳が違って来る

610 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/29(水) 11:25:17.82 ID:2FZvGj4X.net]
民間企業の7%しかいないとか800万超えってそんなに少ないんだね。自分も含め皆低い所得でやり繰り頑張ってると思うけど、それこそ節約のためにも清潔感ある綺麗な部屋のほうがいいと思う。食品ロスや無駄買い控えられるし。



611 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/29(水) 12:13:58.94 ID:Qmn/2J96.net]
まぁ世帯年収にすると1000万軽く超える家は多いんじゃないかな
うちは一馬力の貧困質素倹約だけどw

612 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/29(水) 13:25:41.60 ID:W2ikhBUi.net]
そりゃ新卒のペーペーも一般職女子も含めて平均800万超えてる会社なんて滅多にないよ。7%と聞いてそんなにあるんだと驚いた
ただ個人レベルで言えば年収一本超えてるリーマンなんてそれこそゴロゴロいるよね

613 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/11/29(水) 13:44:39.83 ID:Oj/MIRq1.net]
>>39
うちは綺麗にしてても何か臭いんだよなぁ
掃除してるのに。

614 名前:(名前は掃除されました) [2017/11/29(水) 15:53:50.14 ID:yjMNX8XI.net]
毎日窓あけて換気してる家はキレイ

615 名前:(名前は掃除されました) [2017/12/02(土) 02:07:04.66 ID:Q6bFYnkJ.net]
ただ、窓開けたて換気なんてならないよ
窓開けたら換気なるてオカルト信じてるの多いよな
換気の定義がwww

616 名前:(名前は掃除されました) [2017/12/02(土) 02:12:39.27 ID:Q6bFYnkJ.net]
学費かかる子持ち家の夫の600〜900の自称他称高年収てのは
ほぼ全部は貯金なしという調査結果で、実態は赤字だぞw

その年収維持するためのコストが年収以上で赤字で
自転車操業でギリギリ回ってるだけなんだからw

617 名前:(名前は掃除されました) [2017/12/02(土) 02:17:01.93 ID:Q6bFYnkJ.net]
明日で一旦全部の借金清算してて言われてできないやつは、もれなく貧乏なw
まー、家のローンくらいは抜いてもいいが、カーはだめな
できなきゃ高年収とは自称できないからなw

※もっとも、真に謙虚で賢いやつは窓口で900の源泉前にしながらも
一切ハナタカならずほんまに謙虚だけどなw

618 名前:(名前は掃除されました) [2017/12/02(土) 02:22:05.94 ID:Q6bFYnkJ.net]
スレタイ

書棚の本が

・サイズ別(背高)
・ノベルズ別
・背表紙タイトル色系別

619 名前:(名前は掃除されました) [2017/12/02(土) 02:28:38.24 ID:Q6bFYnkJ.net]
妻が公務員や自営でない限り
リーマン家庭で夫の年収が800超えクラスだと、
妻が労働には出てないのが標準

少しでも妻自身の小遣いにとパートとか出ると、
夫の会社や近所にせこいと笑われるし
何より、夫があんだけもらってるのに足りないて、
なんかあるんじゃないのと勘ぐられることに

あなた外で働く人、あたし家で使う人  
この分業を極めないとw

620 名前:(名前は掃除されました) [2017/12/02(土) 07:07:55.42 ID:L2IPBr3B.net]
自分の周りに1000万超えと思われる人しかいなくて10%以下というのが信じられない



621 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/12/02(土) 08:20:58.83 ID:x9uw37jv.net]
井戸端会議や同窓会で年収の金額の話をするのはだいたい公務員かその家族

ありがちは小物は見えないところに仕舞ってある すぐ手の届く便利とは対極にあるかもだけど実はとても便利だと思った

622 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2017/12/02(土) 10:32:31.58 ID:30aCz38G.net]
こたつ、和風でもというか和風の方が良いと思ってしまう。
うちの実家リビングに8〜12人ぐらい入れる横長掘りごたつがあるけど
和モダンで感じ良いよ。下手に洋風にするより雰囲気ある。
ただ子供達巣立ってから光熱費が痛いらしくてこたつ布団出さずに
全室エアコンガンガンつけてる。

>>594
うちの母も公務員だったけどシャキで毎晩ダイニングのフローリング水拭きしてて超綺麗だったよ。
近所のおばちゃんは専業だったけど部屋に綿ボコリとかあって物が多くてごちゃごちゃした感じで
体形も緩み切ってて毛玉だらけの服着てた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef