[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 18:47 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

汚部屋から脱出したい!!in掃除全般77



1 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/08(土) 21:55:25.59 ID:AyZDuEDL.net]
捨てろ。
話はそれからだ。

ここは挫けそうな汚部屋主を励ましつつ、前向きに反省と片付けへ導くスレです。

次スレは>>950を踏んだ方が立てて下さい。

▼前スレ
汚部屋から脱出したい!!in掃除全般76
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1411812480/

▼関連スレ
汚部屋から脱出したい!第119章 (生活全般板)
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
汚部屋をきれいにするスレ 27 [転載禁止](c)2ch.net (もてない女板)
kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1414651343/
汚部屋から脱出したい!@同人板Part29 (同人ノウハウ板)
kanae.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1405815344/

▼関連サイト
汚部屋から脱出(汚部屋チェックリストあり)
www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/
汚部屋画像投稿掲示板
obeya.kotonet.com/
全国自治体ごみリンク
www.nippo.co.jp/gmlink/

237 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 18:58:46.57 ID:MGOxkcod.net]
すでに汚部屋なんて言えん
汚家だ…

238 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 20:30:10.36 ID:ZxcEriAp.net]
オー イェー

239 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/19(水) 22:30:19.37 ID:/uf3wfaI.net]
>>236
捨てろ

240 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 00:33:38.82 ID:i9vnL62A.net]
今から不要な書類をシュレッダーにかけます

241 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 00:41:00.79 ID:gsvmRML/.net]
がんばー

242 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/20(木) 03:03:23.08 ID:D8v+kSEe.net]
シュレッダーの音かなり響くよね
平屋の一戸建てのひとり暮らしなのかな

243 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 05:29:53.85 ID:M25Q5XHv.net]
手動

244 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 06:16:43.28 ID:nQAAzlpD.net]
手動シュレッダー買ってきたけどまるで追いつかないのでハンドル部分はずして電動ドリルに接続した

245 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 09:18:06.67 ID:NubSezU/.net]
今日こそ汚部屋掃除するぞー
物ありすぎて心折れそうだけど捨てるぞー



246 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 09:37:11.73 ID:Ybg1Eb6q.net]
まずは収集日までゴミを置いておく物置から片づけよう

247 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 09:42:14.89 ID:I0es4oNe.net]
そしてまず物置のゴミをどうするかという罠

248 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 10:24:50.73 ID:FgY5fGOf.net]
最近部屋はどんどん綺麗になってきた
これは今年中に全部片付くかもしれん
でも園芸用品買いすぎてベランダがどんどんごちゃごちゃしていく・・・

249 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 10:40:47.43 ID:gsvmRML/.net]
そんなあなたに

汚庭をどうにかしたい! [転載禁止](c)2ch.net
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/souji/1415353132/

250 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/20(木) 10:41:56.64 ID:rFtRxDza.net]
>>245
がんばれー

251 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 10:42:07.30 ID:FgY5fGOf.net]
>>249
いやあああああああああああああ
そんなものがw
行くしかないw

252 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/20(木) 12:59:35.09 ID:QzE8XD/R.net]
いまこんな部屋で
i.imgur.com/PzJciw2.jpg

i.imgur.com/TGoRqNd.jpg
こんな感じの可愛い部屋にしたいと思っているのですが何から揃えたらいいでしょうか?
模様替えのスレなかったのでこちらにしましたがスレチだったらすみません…

253 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 13:02:52.79 ID:M25Q5XHv.net]
まず捨てろ
話はそれからだろ

254 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 13:11:29.00 ID://H1QalT.net]
>>252
漫画好き?
捨てたくないならまず本だけ纏めて他の部屋に移す
これだけで結構床のもの減るんじゃない?
それで残った後の物を捨てるなりしまうなりしたら
紙袋は捨てて下さい

255 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 13:25:33.41 ID:31iphYL2.net]
>>252
大量のぬいぐるみ類をキレイに維持管理できる能力



256 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:06:08.24 ID:gsvmRML/.net]
床にいつの間にか、綿ぼこりが溜まるよね?
それと同じスピードでぬいぐるみの上にもホコリが降り積もるよ。

お部屋を脱出して、ホコリのたまらない部屋(こまめに掃除)を
維持できるようになってからじゃないと、「模様替え」では無理だと思う。

257 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:06:18.03 ID:rBr3WKiF.net]
片付けてあげたくなる部屋だな

258 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:10:20.42 ID:gsvmRML/.net]
お部屋 → 汚部屋

タンスの上に何体かぬいぐるみを置いてたんだけどホコリまみれ。
ホコリをきれいにとって透明なビニール袋にでもしまうのがいいんだろうけど、
あきらめつつ横目で眺めてる。
手前のモノを解体してあそこの掃除に着手するのはいつだろう・・・

259 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:21:47.70 ID:yhQNvhXo.net]
>>252
他の人も指摘してるけど、今の部屋は種類別に纏めて床を出す
しかしファンシー系コレクター部屋は結構コツコツ集めてきた結果だから、今から何か集めるのは大変だよ
カワイイ例えとして出しただけならスマン
カワイイ部屋にするには、家具やカーテンやベッドカバーの色を統一もしくは2色までに揃えて、勉強机は捨てる
家具はホワイトでリネン類はピンクとかね、でカワイイ小物やぬいぐるみ揃えたらそれっぽくはなるけど
何よりも豆な掃除が出来ないとぬいぐるみ部屋はダニの温床

260 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:37:15.92 ID:yhQNvhXo.net]
>>252
続き
マイメロ部屋の人は家具は大した事は無いかな
カーテンレールの上にカーテンボックスとその下にピンクの布
家具はぬいぐるみであんまり見えてないけどwカラボに飾ってあるし、ドールハウスぽい飾り棚はマイメロかな
マイメロが無理でもカラボに屋根自作してピンクに塗ったり、面倒なら他の屋根つきガラス棚が一万円五千円〜くらいから売ってる
とにかく色を統一したらそれらしくは見えるから、それに昔ながらの勉強机はそぐわないんだよね
色を塗り替えるにしてもスペース要るし、臭いし臭くないペンキは高いしと手間隙とお金結局いります

261 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:39:08.33 ID:AqpnO512.net]
まずは捨て方・掃除の仕方・収納の仕方あたりを時間掛けて覚えないとだね
こうしたいってイメージがあるとやりやすいと思うよ
ピンクが好きなら買い換えるときにピンク買えばいいんだし
ごちゃごちゃしたものが見えてるのはイメージと違うわけだからどうにかしないとと考えられる

262 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 14:49:05.63 ID:gsvmRML/.net]
ああなるほど。

マイメロが多くてそちらに目を惹かれがちだけど、
マイメロ以外は無い(捨ててある)部屋だと考えれば、

まず、目標の部屋に無いものを全て捨て、
次に目標のテイスト(色・形)の家具を準備し、
最後に好みのモノをコレでもか!と飾って、
毎日掃除をして維持管理。

か。
順番としては。

どんな部屋を目標にしても同じだった。自分もやろう。

263 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 15:17:36.96 ID:yhQNvhXo.net]
マイメロの人は服は写ってない部分にあるのかな
それともTVが置いてある棚の中だろうか?とか考えるの楽しい
棚もマイメロ布で目隠しして統一感
テーブルはサンリオの折り畳み式2つで全て賄ってるのだろうか?それとは別にちゃんとリビングがあるのかな
自室を与えられてるメルヘン主婦か、コレクターな若い人かさっぱりわからない
しかし掃除が本当に大変そうな部屋だって事はわかるね

264 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 15:27:09.55 ID:FgY5fGOf.net]
マイメロみたいな部屋を自分が作ったら自分自身で病んでるわって思いそうだw
他人ならすごいなで終わるのにw

265 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 16:08:41.87 ID:de7TNvUj.net]
>タンスに上にぬいぐるみ

同じ状態だけど、ほこらない。天井付近は埃が舞い上がらないためと思う。
たまにヌイグルミを手にとっても「ずいぶんほこらないな!」といつも自分で感心してる。
床はほこるのに…
多分>>258のタンスは低いんだろう。もっと高い所に置けばほこらないと思うんだ。

まあ、生活の仕方と服やふとんの材質で埃の舞い上がり方も違うだろうから…



266 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/20(木) 16:43:03.07 ID:iDzVXAzy.net]
床の可視率が40%からやっと90%になり、捨てるべきものもほとんどなくなった
でも、なんとなく細かいものがバラバラ棚の上にあったり床に置いてしまう癖が抜けなかったりで挫けそう
ここからなかなか進まない
以前は無駄に収納場所を作ってきたから、入れようと思えば入ってしまう
収納捨てようとしたら家族の強力な阻止が入る
手作りが好きで何かと材料が多い…
ああもうどうしやう…

267 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 16:56:49.83 ID:4oxf3P0+.net]
>>258
私も長年タンスの上や本棚をぬいぐるみ置き場に使ってた
ホコリまみれで黒ずんだぬいぐるみ達をやっと整理したよ
洗剤薄めた水に雑巾浸して絞って拭いたら真っ黒
さらに濡れ雑巾で拭き直して陰干しして綺麗にした
といってもくすみは取れないけど
衣装ケース3つ分もあったわ
本当は無駄な棚とかいらないんだけどまだまだ片付かないんだよね
掃除の邪魔になりそうなものは置かないようにして掃除しやすい部屋にしたいよ

268 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 21:08:44.31 ID:PrtofN1I.net]
>>266
そこまで辿り着けたことがすごいよ、お疲れ様
私もカラーボックスを捨てようとすると「もったいない」「使うかもしれないから取っておけ」と邪魔されたよ
だからこっそり部屋で解体してゴミ袋に入れ、夜中の収集車が来るのを待って出したなぁ…
今はぬいぐるみをどうしようか悩んでるところ
愛着があってなかなか手離せないでいる
小さいものはビニールに入れて棚に飾ったけど、大きめのものがベッドに場所取ってる
あとは床に物を置いてしまう癖がなかなか直らないのも自分で嫌になってきた…

269 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 21:41:10.60 ID:v/lDDRHZ.net]
>252
取り敢えずピンクと白の物以外捨てていけば?
マイメロ部屋目指すなら水色のシーツとか水色の扇風機とかも買い換えるでしょ
その他チラチラしてる色が統一されればゴチャゴチャ感もマシになる
目についた色の物を袋に詰めるだけだから簡単

270 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 22:21:32.90 ID:YbwyKp4w.net]
ほこらないってナニ?造語?なんで誰も突っ込まないの?大人だから?

271 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 23:00:43.75 ID:zXYR/aTN.net]
カビる、みたいなもんじゃない?
若者言葉か造語か方言かは知らない

272 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/20(木) 23:04:44.88 ID:D8v+kSEe.net]
バカ丸だしなのはスルーに限る

273 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 23:20:02.27 ID:YbwyKp4w.net]
ごめん、ほこらないってスルー出来ない。変な日本語だね

274 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/20(木) 23:56:48.28 ID:uMAsb2oH.net]
語源的にはあながち活用も間違いではない可能性が
gogen-allguide.com/ho/hokori.html

275 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 00:00:45.28 ID:KbPc5/jU.net]
ほこらないは方言だと思うよ
自分の地元では、埃がたたない、埃がつかない の意味で「ほこらない」使う



276 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 00:18:38.83 ID:4ATiE3FN.net]
>>252あれこの部屋見たことある気がする
テレビに出てた凄いコレクターの人?
給料まるまるいってしまう人かな

本当綺麗にコレクション保ってる部屋は凄いよね
苦もなく楽しんで掃除してそうだ

277 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 01:49:52.45 ID:O7irHlE0.net]
マイメロ部屋の人は有名だね
以前ブログを読んでたけど
実家住まいで家具とかは自分で色塗ったりしてると言ってた

278 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 08:37:48.15 ID:0VDzjNOY.net]
小さいサイズで高いけど、とてもきれいな色のペンキのシリーズとかあるよね。
しかも臭くないやつ。

いつか室内DIYできるくらい物を捨てて片付けたい。

279 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 09:07:37.82 ID:F44+5RYf.net]
いや、臭うよ

280 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 09:54:24.58 ID:HcpFzvlE.net]
連休中に風呂の赤カビ黒カビを退治したい
業者は高いかなー?なんとか自分でやりたいが良いのが見つからない
検索したしカビスレもよく見たけどオススメもありすぎて何がいいか分からない→半年放置
そろそろ本気で掃除したい
重曹、お酢はやったけどダメだった

桶もカビだらけなんだが捨てた方がいいかな?ニトリで買った安いやつ

281 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 10:03:33.44 ID:WHzwQDUk.net]
フロカビはドメストとラッピング放置で綺麗にしたけどそれじゃ効かないのかな?

282 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 10:10:00.97 ID:0VDzjNOY.net]
カビ落としの時間をお金で買うと思えば、買い換えてもいいんじゃない?
年末だし。

283 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 10:22:58.85 ID:HcpFzvlE.net]
レスありがとう
ちょっとマジでドメストと桶買ってくる
風呂上がりにシュッシュってやっとけばカビ知らずな魔法のスプレーは無いかね

まぁ買ってくる

284 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 10:25:27.09 ID:kypqRSCS.net]
>>280
桶を洗う分は、壁とか磨く方に回したらいいよ
ニトリで買い直したら数百円だよ

おススメありすぎて→実践あるのみ、出来るものから試すんだ
アルカリと塩素系を交互やいっぺんに使わないことだけは要注意な

285 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 10:29:30.62 ID:kypqRSCS.net]
>>283
あと、風呂上りに軽く汚れ(垢と洗剤)流して、
ワイパーかタオルで拭いたり水切っておけばカビ知らず

めんどくさいって思うけど、二度と大変なカビ掃除したくない!って思えば楽なもんよ



286 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 11:00:03.34 ID:/KhicRuZ.net]
赤いのはカビじゃないし水でこすれば簡単に取れるよ

287 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 11:00:27.76 ID:bJyvK8tv.net]
>>284
アルカリと塩素じゃなくて
酸と塩素だな
ハイターはアルカリ性だしな

288 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 11:45:50.17 ID:0VDzjNOY.net]
簡単に取れない赤いボツボツしたヤツは実家の湯船にも発生してた。
どれだけこすっても落ちない。
洗剤つけてこすっても少し薄くなる程度。
なんだろうねアレ。
(アレとは違うのかもしれないけど)
うちは使った後にすぐ換気するから出ないのかな?

289 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 11:48:43.35 ID:acrkVUKg.net]
> なんだろうねアレ。

ロドトルラ

290 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 12:12:08.62 ID:0VDzjNOY.net]
>>289
ググった。ありがとう!
実家に教えとく。
というか私が掃除する羽目になるんだろうけどw

291 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 15:32:31.15 ID:iqm/DKGc.net]
>>283
つ 消毒用エタノール

あさイチで効果的だと言ってたよ

292 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/21(金) 20:13:31.65 ID:zoZWXQak.net]
不味いウイスキーで試したら死滅したわ

293 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 00:52:27.87 ID:MZNr3Jy7.net]
なんか片付けてるはずなのに荷物が広がって来たぞ。
ある場所は床がめっちゃ見えて来たが
ある場所は荷物が増えてる。

294 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/22(土) 01:04:26.59 ID:FRGUCOHA.net]
この三連休、おべや脱出頑張ってくれ!
チャンスだよ!

俺はこの三連休で禁煙する
お互いがんばろう!

295 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/22(土) 01:22:48.93 ID:hML5VoiH.net]
いきなりは辛いぞ
ニコレットとかおすすめ
自分は1ヶ月かけて徐々に減らして14年前に禁煙した
以来一本も吸ってない

三連休はあとで読もうと思って取ってあった大量の新聞記事を整理する
今でも興味あるものはさっさと読んで、今すぐ読もうと思えないものはどんどん捨てるぞ



296 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 01:51:56.88 ID:/tgQV+9C.net]
仕事始まる前、昼休み、帰宅前の1日3本ペースで減らすタイミングがつかめない。

297 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 01:59:49.02 ID:r/NgM0k8.net]
3回のうち、どれかをコーヒーにするとか。

・・・明日ゴミの日だ。

298 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 09:13:38.11 ID:UKcl5auL.net]
>>280だけどアドバイスくれた人ありがとう
ドメストと謎会社のカビキラーみたいな奴と安い謎シュッシュ買ってきたから
これからカビ退治する

連休は掃除頑張るわ

299 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 11:15:20.78 ID:VyJAzTaT.net]
広がってた服を分類してクローゼットに整理整頓したら
服を放り込んでた箱は空になり、全てがクローゼットに収まった・・・
マジかよ服の掃除終わりだよ

次は一番分類が面倒くさそうな机周りだ!

300 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 14:30:33.46 ID:titP6eOS.net]
禁煙は「ニコチン中毒」から抜け出せたら成功ってこと
だからいくら本数を減らしても「ニコチン」を入れてるうちは苦しいだけで辛い

「吸う行為」=深呼吸してリラックスしたいだけ だから電子タバコが一番有効
自分も含めてまわりでこれで止められた人結構いる


今日は物置きの整理整頓をする
洗濯機をドラム式に買い替えるスペースをつくるために頑張る
予備の洗剤とか物干しハンガーとかどこに収納してますか?

301 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 14:32:08.36 ID:tSd3t+Mm.net]
天気がいいから一念発起して下着と靴下を大処分した
タンスの中がスッキリしていい気分だ

302 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 17:56:49.27 ID:1QIzKc6Z.net]
部屋が汚いやつに
通路がふさがってるから
頼むから片付けをさせて
とか
これもう使わないだろうから処分してもいい?
って質問をすると
何が気に入らないのか不機嫌になる

303 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 18:06:24.23 ID:up7zc6oh.net]
>>280
去年の年末に使用した
『カビトルデスPRO』というのが黒カビにめちゃくちゃ効いた。
ジェルタイプで結構高いんだけど効果抜群!
同じタイプで『カビキラージェルタイプ』はあかんかった。
カビキラージェルタイプ家にあるんやけどいらんわー。
捨てようかどうしようか迷ってる。

304 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 18:09:08.65 ID:UyEAE3PC.net]
>>303
あかんしいらんなら捨てましょう、悩む時間で他のことしましょう

305 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2014/11/22(土) 20:33:43.53 ID:x9i4JOT1z]
全く片付けが進まなかったが、どれをいつまでに片付けるかを決めて毎日コツコツやろうと決意。
取りたい資格があるので、そのテキストや問題集を置けるスペースを早く作りたい。
その資格のためにも片付けを頑張らなきゃなorz
無理なく、嫌にならないようなスケジュールで片付けも資格の勉強も頑張りたい。



306 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/22(土) 20:37:22.06 ID:3pxc80tn.net]
>>302
>>30

307 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 00:16:23.31 ID:vBiYyZvc.net]
>>304
さらの2本あったんだけどまあ使わないなら捨てるわ。

308 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 02:28:44.76 ID:36jj+6vY.net]
とりあえずダンボールにつめてる服と本が10個ぐらいある
オクでうろうとおもってるがやるきでない
なにから手つけていいかわからん。もちろん散乱してるけど全部いる

309 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 02:45:03.41 ID:Q0vVI7JP.net]
>>308
オクで売ろうと思って〜は危険
思いきって捨てちゃいなよ
汚部屋にあったものなんて汚くてどうせ売れないよ

310 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 04:07:34.20 ID:DGMSE7f/.net]
オクで売るのにかける手間と時間と気力を、売れる値段と比較してみるといいかと。
時給いくらになるか。
もちろん、「売ろうと思ってそのままになってる間の時間」もカウント。

311 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/23(日) 05:09:54.92 ID:MPp0gSvz.net]
元々4年以上放置の汚部屋だからゴミ4袋出してもあんまり綺麗になった感がない…
ただ、見えてる床面積がちょっと広がったのは嬉しい

312 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 06:02:38.69 ID:CBTpG6Td.net]
>>295
バカ

313 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 06:29:57.28 ID:3vkTQQpm.net]
>>202
長文レス感謝
遅レススマソ
やっぱ最近は近真理さんなんですね
PCのデスクトップとか割と脳内の整理の状況現しているかもしれない。

314 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/23(日) 09:06:22.17 ID:WmWsEe2c.net]
>>308
昔オクで良く服買ってたけど、
部屋臭らしき臭いがすごいものが立て続けに来て
それ以来手を出してない
あの臭い、送ってる方は気づかないんだろうね

汚部屋ならほぼ間違いなく部屋臭が染み込んでるだろうから
洗濯して臭い取ってって手間をかけないと売らない方が良いよ、単なる嫌がらせ
さっさと捨てなよ

315 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 10:36:55.68 ID:N1a8OsOC.net]
オクの布物は地雷多いね、明らかな説明詐欺とか
美品クリーニング済の遮光カーテンを買ったら猫の爪でほつれ多数
ファブリーズだか家庭用クリーニング洗剤だかの香料が凄まじい割に
汚れは落ちてないという正に銭失いの代物だった

まあ状態気にしない人のみという説明付ければ問題ないが
汚部屋脱出にはオクは遠回りの道だね



316 名前:(名前は掃除されました) [2014/11/23(日) 10:46:32.68 ID:n8qsCPjDU]
きっとうちは汚家の部類なんだろな 主婦がダラだもん 掃除のスキルがない訳じゃないのに動かない 床の可視率は高いから掃除機まではかけるけど 至るところに物が乗っかってる

317 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 11:19:16.35 ID:6JHaQW+n.net]
モノやお金に対する執着が凄く強くて捨てられない人なんだろうね。
全部いると言い切れるところとか見ると。
フツー部屋な人でも大外なにかしら捨てても問題ないものはある。
多分ヤフオク出品して総て売りさばくだけのキャパはないでしょう。

ずっと今以上にものが溜まっていく生活を続けるか、
片をつけるかしかないやね。

318 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 12:54:15.53 ID:6tONA28T.net]
>>308
オクで売りたいのか全部いるのかどっちなの。

本はぶっちゃけお金にならないよ…。
単価高い専門書(これも分野に寄っては新しくなければゴミ)
とかごく一部のプレミアついた物、最新刊以外は
相当数まとめて売るか一冊一冊の単価が高いものじゃないと
送料で割高になるから捨て値にしないと入札入らない。
梱包材と手数料で儲けほぼゼロだと思うから
状態悪いならおとなしく捨てるか、どっかの古書店に
まとめて引き取って貰った方が良いと思う。

319 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 13:02:53.27 ID:ntLVZlS/.net]
>>317
>モノやお金に対する執着が凄く強くて捨てられない人なんだろうね。

そういう人、ご近所にいるw
築200年の家に住んでる御老女なんだけれど、先々代の人々の着物入りの箪笥があるとか妙な自慢してるわ。
ご本人は、昭和時代の大量の引き出物のために蔵の中に大きな整理部屋を作ったw
どうするんだろうね、子々孫々にゴミを伝えていくのかしら。

320 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 13:12:36.79 ID:cSj2mJi4.net]
>>319
200年レベルになると、もうゴミじゃなくて歴史的遺産な気がする
ちゃんとした家なら物も立派そうだし

321 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 13:27:11.74 ID:gskciEaW.net]
>>308
ダンボール10箱分置いておくスペースがあるのが
ある意味すごいです。

自分はマニアには受けそうな本いっぱいあるけど
オク出しする気力がないので
全部捨てる決心をしました。
早くごみ出しの日がこないかなぁ

322 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/23(日) 13:29:14.46 ID:ntLVZlS/.net]
>>320
自分の嫁入り支度のたくさんの着物を一回も土用干しせずシミだらけにした御老女ですから、ご先祖様たちの着物なんて何の価値もなくなっていると思われます。
昔の方なのに土用干しって言葉知らなかったのには、どういうお育ちなのか疑問に思いました。

323 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 13:43:47.59 ID:gskciEaW.net]
>>322
お着物、はまった事ありますが管理が大変なので
ポリ素材のしゃれ着ばかりでした。
それも今度捨てる予定。
もう着ないから。

その方のお着物は虫くいもありそうですね。

324 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/23(日) 14:09:05.97 ID:fjizxypS.net]
家事代行を使ってみたので報告します。参考になれば。

中間部屋になった後、調子に乗って実家から不要物を回収したのだけど、オクの回転物も重なって再び物が増加。
仕事が忙しくなって服塚再興、自炊不能となり、気力も出ず汚部屋手前まで逆戻り。
迷ったけど憂鬱になるばかりなので、2時間8000円で依頼した。自分の地域だとこれがだいたい相場。

来てもらったら、作業してもらいやすいように私が物を移動して、その後を指示して順番にやってもらった。
最初に頼もうと決めてたベランダ・玄関掃除、洗い物、洗濯干し・服塚整理、掃除機掛け、アイロン掛け、シーツ交換などを終わったところでまだ1時間半。
あとは予定してなかった小物整理をお願いした。
おかげさまで無事中間部屋に戻れたよ。
何より、気力が少し戻って来て、今日は自炊できそう。

私も働いたけども、動く速さが違って、2倍は動いていたね。忙しかった。
仕事で指示のまま片付ける・掃除するとはこういうことなんだなぁと思った。フランケン法をちょっと思い出したw
ただ、ちょっと雑っぽいところはあった。汚部屋の住人のくせに、細かいことは気になってしまったりするんだよね。
今回は単発のつもりでいわゆる便利屋に頼んだけど、何回か頼むつもりで細やかさを求めるなら家事代行や家政婦サービスのほうがよいかも。

325 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2014/11/23(日) 16:13:54.74 ID:yMM6jvTs.net]
他人の部屋ならピカピカにする自信はあるが、
問題はなんでも勝手に捨てられないこと。
いちいち捨てていいかとお伺いを立てて、作業がストップする。



326 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 16:30:08.35 ID:nhhxPXf8.net]
>>325
物の配置と取捨選択は本人にしかできないことだからね…

327 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 16:44:45.66 ID:36jj+6vY.net]
>>309>>314
ダンボやクローゼットにあるのは全部タグついた新品なんだ…くさいのか…くさいですってかいとく
>>317
モノは執着してるとはおもう。でなきゃ皆ここにいないとおもうんだけど、お金はそうでもないかも、もったいないっていう気持ちがでかいですね
あと買い物依存とまではいかないけど、買い物好きで溜まってしまうパターン

>>318 本は古本屋の査定が一番よさそうですね、マニア受けはわりとある
ごめん全部いるっていうのは散乱してるやつが全部いるやつで、箱にしまってるやつは売るとおもってるやつ
>>321 クローゼットがでかいので汚部屋にとって危険なかんじです
>>310 思ってる時間もカウントなら大赤字ww
とりあえず今掃除はじめました、レスありがとう、がんばります。

328 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 17:40:22.79 ID:Dk7Wnkcb.net]
世の中オクと無縁な人の方が多いのに
汚部屋スレでのオク話の多さは一考に値する傾向かもわからん
コレクター気質か執着か

本なんか近所の古本屋にさっさと持ち込めば良いのにって読んでていつも思う

329 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 17:46:27.81 ID:xM/XGXUY.net]
オクのが高く売れるんだよな
まぁ俺は全部捨てたw

330 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 18:12:12.30 ID:WEPyJRwL.net]
>>322
支度に着物持たせて貰ったのに手入れは知らないって、親が見栄っ張りだったのかな?と思われかねない
それともお手伝いさん居て何でも人任せ家庭から来たのかな…

331 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 18:13:08.51 ID:6tONA28T.net]
古本チェーンは対面で10円ですって言われるの辛いから絶対持ち込まないわwww
大量に溜まったら宅配買取に出すかな。

少年誌の最新刊とかなら3ケタ付くんだろうけど
捌ける金額考えたら基本的には捨てた方がマシ。
漫画喫茶と図書館で限界まで頑張ってる。

332 名前:(名前は掃除されました) mailto:sage [2014/11/23(日) 19:53:47.58 ID:wmA5iZiL3]
今日はネットでずっと欲しかったストラップを予約したら家計簿頑張ってつけて、4ヶ月分のレシートを捨てるぞと思っていたのに全く手つかずorz
買うのにPCのメールアドレスが必要で、1年以上ぶりにログインしたら3400件ぐらいメールが溜まってて、その整理だけで3時間以上。
まだあと1000件残ってる…。
他にメールのアカウントが4つぐらいあるけど、怖くてそっちはチェックできんorz
でも、他にも電子的なもので空きがすぐに必要なものがあるので、今日はデータ整理を頑張ろうと思う。

333 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 19:46:08.44 ID:U5olMY45.net]
逆にオークション以外の処分なんて捨てた方が時給800円のバイトよりも確実に損だしなw

334 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 19:53:36.05 ID:YzGt8FMK.net]
とりあえず汚家の片付けやっとやる気になれた
ここ見てまずは捨てるから
考えるのは最長10秒
今すぐ使わなければゴミ袋直行
後で必要ならまた買えばいいと
そう思ってやらなきゃ進まない事に気が付いた

335 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 20:01:55.52 ID:lsGCPKRm.net]
>>334
最初は捨ててもあまり変化がわからないけど
捨ててるんだから確実に物は減っているはず。
私もまだまだ道半ばだけど、がんばろう。



336 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 20:45:09.33 ID:tr/1RkWU.net]
ハンガーにかけて収納するものと畳んでしまう物の区別がイマイチ分からない…

337 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/11/23(日) 21:00:23.22 ID:xM/XGXUY.net]
たたむと場所取ったり上から羽織るようなやつはハンガーだな
コンパクトにたためる薄手のやつや小物は引き出し
こんなんは自分が使いやすいようにすればいいから人それぞれじゃね

服が多いならまず数年着てない服を捨てる作業が先だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef