[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 1401- 1501- 1601- 1701- 1801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 21:24 / Filesize : 563 KB / Number-of Response : 1866
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ハウスキーピングサロン】ミセス美香 part5



1 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2014/09/23(火) 14:22:14.81 ID:bYTl/TV6.net]
美ハウスプランナー・ミセス美香さんのハウスキーピングについて語りましょう。

【著作】
ミセス美香の美的ハウスキーピング すてきな収納・家事Lesson/メディアファクトリー
ミセス美香の美的ハウスキーピング2〜物の持ち方&収納 徹底Lesson/メディアファクトリー
ミセス美香のはじめての美的ハウスキーピング/メディアファクトリー
ミセス美香の幸せな美的ハウスのつくり方/祥伝社

【ブログ】
美しい暮らしのエッセンス
www.log-channel.net/bbs/souji/1351004934/

【過去ログ】
【ハウスキーピングサロン】ミセス美香2
www.log-channel.net/bbs/souji/1364235758/
ai.2ch.net/test/read.cgi/souji/1387261710/

1175 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 15:52:37.01 ID:Ei7eav6A.net]
>>1171
お料理の仕方とか作業動線とか、そういうのは個人差があるから
これじゃなきゃ絶対ダメっていうのはおかしい。
毎回料理をするたびに・・美香さんがいうところの「プチストレス」です。

ほんとは寝かせるのがいいから・・いずれそうなるようにね♪とか
言えないのかしら?

1176 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 18:46:14.22 ID:tXd/CdSo.net]
>>1161
斉藤ゆめとやら
自分であんなに盛りまくったプロフィール書ける
恥知らずさにびっくり

1177 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/16(月) 19:15:58.96 ID:+pYkNrO8.net]
斎藤ゆめさんって、
美香さんと何か関係が?

向坂先生を慕って?いる人ですよね?

いったいおいくつなの?
はじめ書き方が幼すぎて中高生かと思ったけれど
結婚されているし、、

1178 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 19:32:47.36 ID:exlxQkHW.net]
>>1169
>提案しても生徒の家族はそれぞれ違うから

これが美香さんには通じないんでしょうね。
自分は家族の使い勝手や希望はまるで無視だから。

>>1171
菜箸などは乾きにくいから立てて収納する方が衛生的だし、取り出しやすいですよね。
なんでそんなに寝かせることに執着するのか不思議。

1179 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 20:52:37.50 ID:Ei7eav6A.net]
>>1177
斎藤ゆめさんも美香さんも、かりんさんや留美子先生ののレッスン生。
年齢は30代なかば?(でも20代前半に見られるのが自慢)
ご主人は名古屋のTV局にお勤めのギョーカイ人w
名古屋の一等地のひとつ八事に新築中。

1180 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 20:54:36.73 ID:Ei7eav6A.net]
>>1178
そう、通じません。
子どものおもちゃが多くてと言うと
「親のしつけがなってないから」と言われます。

1181 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 21:06:41.64 ID:tXd/CdSo.net]
>>1179
「一等地」とかプロフィールに自分で書いちゃうのがもうね
こういうイタい人たちが狭い世界で集まって闘争していくうちに
妙な化学反応を起こしてそれぞれさらにイタいことになってしまうのね。
かりんさんも最初はサロネーゼの中では割と賢く立ち回ってたように思うけど
もうサロネーゼ病にかかってると思う
マダム市川は性格がいい、というか頭が良くて
ちゃんと周りが見えているのね、きっと。

1182 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 21:33:19.78 ID:WbaEuIsn.net]
サロネーゼ病ってどんな症状なんでしょうか?
お受験ママ病や駐在員の妻病など他にも色々ありそうですね。
女性は家庭の外で競争にさらされた歴史が浅いので競いながらマトモに伸びて行く事がまだまだ不得意なのかしら?この病の治療法はないの?
賢い方教えてw

1183 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 21:48:22.14 ID:4MLtqQrz.net]
一等地って言葉は東京の超都心一部だけでいいよ
名古屋とか神戸とか田舎で一等地ってイメージ無いや



1184 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 22:49:11.72 ID:tXd/CdSo.net]
>>1182
人間だれでもそうだけど、特に女性には
「他人から羨ましがられることこそが幸せ」という傾向が強いから
「よそはよそ、うちはうち」と思えなくなるのでしょうね

1185 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/16(月) 23:45:23.51 ID:1mslaQn/.net]
劇団ひとり

1186 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 00:07:59.41 ID:ESxdnvtG.net]
レッスンの広告?のためのブログなら
レッスン関連だけ書けばいいこと。
そういう人も多い。

家族や家の中、食べたもの、旅行、持っているもの
あげくに中年なのに自撮りまで載せている人は
もう
自己顕示欲の塊だと思う。

幸せでしょう?裕福でしょう?アピールは
リアル世界だと嫌われるよね、、


ところで斎藤ゆめさんって人のブログはじめて読んだけれど
もう目が滑るというか、本当にこの人何?!って感じのひとですね。
自分大好きすぎて
日本語もおかし過ぎて
今までのサロネーゼさんたちがまともに見えるわ、、

30歳超えているなんて
嘘だわ、、

1187 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 01:07:28.14 ID:/2HqHvxz.net]
>>1180
嘘〜そんなこと言うの?>親のしつけがなってない

娘の消しゴム集め?は不承不承で「今の所は我慢してやってるけど」みたいなコメントで、
自分のヘアクリップはどんどん増える一方で良い場所を占拠して収納、そういうのがしつけなのか〜

1188 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 01:24:33.13 ID:/cFk7LtF.net]
>>1180
ご本人は男脳などと称してサバサバしているように思っていらっしゃるようだけど
実際は嫌味な姑のようだわねw

1189 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 01:37:12.39 ID:/2HqHvxz.net]
>>1181
成城の方は、義両親お宅を受け継いで念願の邸宅リフォーム、サロネーゼ病の頂点にいる状態かもしれませんね。

1190 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 06:05:51.91 ID:i+pjukGb.net]
>>1179
八事は今は高そうな住宅地のイメージだけど、昔は違ったんじゃなかったかなぁ
火葬場が近いんだったかあったんだったか、そんな感じの事を書かれてたの見たことあるわ

1191 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 06:14:11.98 ID:i+pjukGb.net]
>>1189
あのセンスは…
かりんさんのプロフ写真、薄幸そうで気難しそうなオバサンであれだとマダムに見えない
あの写真だけで実際には違うのかも知れないけど
しかし子どもの入学式の時の写真です、って書いてあるのに笑顔じゃないの選ぶセンスがまた…

1192 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 06:58:14.31 ID:cOXxBoTS.net]
自分たちで稼いで贅沢してるのはいいし、親からの援助だってあっていいことだけど、

遺産相続を、自分がステージアップしたから家が大きくなったのだと言うように書き、はしゃいでお金遣って、
無駄なリフォームに見えること(前よりセンス悪く)してるのが、
残念に見える。

それでも、まだそういう発言や遺品のお披露目などなくて、はしゃぎっぷりもなくて、
家もセンス良くリフォームならよかったのにね。

お風呂の蛾も変だけど、あのキッチンのタイルの模様の張り方は、昭和の洋風住宅で流行ってた一昔前の感じですよね。

なんで今更、あのデザイン?とびっくり。

1193 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 07:39:33.11 ID:4HW2wFA5.net]
お金持ちに嫁ぐことが出来て、遺産を引き継げるのも才能のひとつ
そこに美的なセンスが必要なかった。



1194 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 07:45:10.93 ID:WatI7iag.net]
>>1187
美佳さんは確かに自分勝手自己中の母親だけど
なぜかそういう毒親のほうが親孝行な良い娘に成長するというこの世の理不尽さ

かりんさんのあの豪華リフォームはサロネーゼ仲間に見せつけるためでしょうね
グループレッスンの予約が入っている日はたぶんサロネーゼ仲間が来るんだと思う

クラシックインテリアを目指すには

家具はドレクセル
カーテンはフィスバシルク
壁紙はテシード
キッチンはクッチーナでワークトップは大理石(偽物はノーノー)

ローズとバタフライは欠かせないわ
要らないものはどんどん捨て気に入らないものはどんどん取り替えましょう

1195 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 07:56:30.32 ID:JKQBKivm.net]
寝室も田舎臭いわ。ただでさえジュイ柄と無地壁の安っぽい緑でうるさいのに、床がグレーでチェアがベージュで家具が赤茶色でチマチマした絵がまた色々な色で…
あの部屋が落ち着くって感覚がわからない。
ベッド周りも思いっきりジュイ柄ならおかしくなりそう笑

1196 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:17:28.45 ID:RIBC7R0y.net]
>>1192
あのバラのタイルが全然素敵に思えないw
昭和レトロがマイブームなんでしょうか?
以前の白いタイルのナナメ貼りのほうがずっとよかった。

けど90uちょっとのサロネーゼとしてはコンパクトなマンションから
地下1階、地上2階の豪邸、マンションの数倍の広さの家と
潤沢な資金と理解ある夫が「好きにしていいよ」と言うんだから
ちょっと頭がヘンになってる。

子どもは私立、自宅は豪邸、資産はたっぷり
なので・・サロンの生徒は選んでる。
インテリアレッスン、最初は¥7000くらいだったのに
いまや2万超えなのは「自分がステージアップしたから」ですよw

1197 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:17:38.48 ID:i+pjukGb.net]
>>1193
持って生まれた運は強いよね
でもセンスは本当に無いわ、まだマンション暮らしのが素敵だった

美香さんが家を建てるのはいつ後なのか
レコード会社みたいな契約で○年以内に何冊って契約だったら、ネタ切れの今より家建てる時に残りの冊数消費だよね

1198 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:21:20.35 ID:i+pjukGb.net]
>>1196
後は貧乏人やおかしな人が来ないようにある程度は、ふるいにかけてるんだと思う
サロンって素性知れてる内々でやってるならともかく、深く考えると微妙に怖くならないんだろうか

1199 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:22:05.75 ID:WatI7iag.net]
ジュイ柄って何がいいのかさっぱりさからんけど
好きな人結構多いよね

1200 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:24:57.11 ID:RIBC7R0y.net]
>>1194
かりんさんのインテリアレッスンは聞きにくいお値段まで教えてくれるのが
ウリだから・・今度も「カーテンが1000万、お風呂が500万とか
細かくメーカーとか教えてくれるのかしら?

美香さんのお嬢さんはいい子にそだってるんですか?
サロンの生徒に挨拶もしないんですけど。
美香さんに促されても・・・美香さんは「反抗期で〜」って
笑ってるけど、おもちゃが多くて躾がなってないというなら
おもちゃが少なくてこのお嬢さん?なら・・参考にならないw

1201 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:30:45.48 ID:i+pjukGb.net]
>>1200
それが本当なら自分は抑圧されてて、サロンマダムごっこのママが他人呼ぶの気に入らないんでしょうね
娘さんの気持ちはわかるけど
美香さんに躾がなってない!なんて誰も言われたくないだろうね

1202 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:32:41.34 ID:WatI7iag.net]
>>1198
あれってたとえば募集日に2、3人しか来なくても開講するんでしょうか?
それともツアーみたいに「最低催行人数」みたいなものがあるのかな?
以前は一か月前には全日埋まってたような気がするけど
まだ募集してるってことはまだ空きがあるんだろうね。
2万っていうと結構余裕がある人でも友達を気軽には誘いにくい値段だもの。

1203 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 08:33:23.89 ID:RIBC7R0y.net]
>>1191
たしかメイクアップスクールにも通って
「自分の顔の正解がわかったのは収穫」とおっしゃってたけど
あの陰気なおばさん顔が正解?



1204 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:06:55.90 ID:cOXxBoTS.net]
よほどお金に苦労した方なんでしょうか。
そういうものへの執着心が半端ない気がします。

貧乏だった人が宝くじに当たって、気が狂って散財してしまうのと似てる気がする。

本当の代々のお金持ちはお口チャックするし、結構、質素ですよね。

で、ご実家の両親や姉妹さんは、新居にも招待しないのかしらね?
自分のご実家とは、随分、距離を置かれてる感じですよね。
普通、自分の実家寄りになることが多いし、マダムも、母や姉妹との付き合いを書かれてること
多いし、それが自然だと思うので違和感があります。

1205 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:10:25.39 ID:cOXxBoTS.net]
>後は貧乏人やおかしな人が来ないようにある程度は、ふるいにかけてるんだと思う

でも、素人に2万払って来る人の方が、おかしな人だと思うんだけど。w

1206 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:12:39.68 ID:RIBC7R0y.net]
>>1201
美香さんが溺愛してる息子さんも・・自分からは挨拶しません。
そして息子さんは去ると、男の子がどんなに可愛いか
男の子を生まないと!みたいな話になります。

1207 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:13:22.98 ID:WatI7iag.net]
>>1204
実家のお母さんは働いてた、って言ってましたよね
新居へ押しかけるのは遠慮なさっているのかもしれないけれど
レッスン生を迎える前に実家のお母さんぐらいは招待してあげたらいいのにね
娘が3人いてもこんなもんなんだな、って思いました。
3人姉妹の末娘の知人がいたけど田舎でやもめぐらししていたお父さんは孤独死だった
あ、関係ないけどその人もAB型だったわ

1208 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:28:47.13 ID:/2HqHvxz.net]
>>1191
実は私もそう思った・・・
なんだか貧相な顔と雰囲気だなあと。
地顔は仕方ないけど、あれを選んで本人は納得しているのかしらね。
それとも、子供の入った学校を外観だけでも見せたかったのかしら。

1209 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:38:23.16 ID:gWNTva1B.net]
美香さんのお嬢さんて今年の春から中学3年生になるんでしたっけ?
愛しの息子ちゃんは何年生に?
まだ同じ部屋で並んで寝てるのかしら?

1210 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 09:54:12.18 ID:/2HqHvxz.net]
>>1197
その運を自分で突き破ってしまう人もいる。
あるいはそれがその人の運なのか。

今度の遺産相続の豪邸は、ある意味試されているような気がします。
そうでなくてもこれまで素人を公言しながら高額のレッスンで荒稼ぎしていた人に
降って沸いた豪邸のリフォーム・・・
余計なお世話だけどね。

それにしてもあのリフォームは莫大なお金をかけてやる意味が全然わからないんですけど。

1211 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 10:09:34.05 ID:RIBC7R0y.net]
>>1210
もともと自分と夫がデザインしたお家。
インテリアは義両親が多分プロのコーディネーターに
頼んだものだと思うけど(今にして思えば上品で素敵だった)
以前から「あのキャビネットのえらび方がちょっと」「ソファの柄が」と
生徒さんに愚痴ってたので
「自分だったらこうしたい!!だって自分がデザインした家だもの」って
言うのが根底にあったんだと思います。
しかもご自分のセンスや色彩感覚には物凄く自信があるようでしたし。

いずれ相続したら・・と夢見てたことが思いがけず早く実現したから
一気に爆発した感じ?
しかも、ご主人もバスルームのリフォーム提案したり
食器とかバンバン捨てていいよという前向きなかたなので
加速する一方でしょう。

1212 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 10:14:08.80 ID:WatI7iag.net]
>>1210
サロネーゼ仲間の頂点に立ちたいという欲望のためでしょう。
マンションをリフォームしたSさんを凌駕したいのでしょうね、
こっちは今度はマンションじゃないわよ、って。
Sさんマンションのリフォームもなかなか素敵だとは思うけど
あれを自分の家でやろうとは思わないな。
ああいうのはレストランやホテルに任すわ。

1213 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 10:30:22.37 ID:/2HqHvxz.net]
>>1211
デザインしたのはご本人でも、お金を出されたのは御両親でしょうから、
ご自分のおうちではなかったわけでしょうに、家具の選び方まで不満を言っていたとか、凄い。
以前のインテリアは恐らく三越とか高島屋などの専門部門に任せたのじゃないかという印象。
ああいう所に頼むと、一見地味に見えても飽きが来ず上品に仕上がる。
上級のプロってやはり違うんですよね。
今は・・・なんだかちぐはぐで返って野暮ったいわ。



1214 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 10:42:53.36 ID:RIBC7R0y.net]
>>1213
かりんさんが心酔してる「ダルクデコ」さんでしたっけ?
インテリアレッスンでも推してくると思うけど
あんなお家デザインする会社に頼みたい人いるかな?

1215 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 11:17:59.78 ID:WatI7iag.net]
ブログで宣伝するってことで何かうまみがあるんでしょうね

1216 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 11:44:40.30 ID:/2HqHvxz.net]
>>1214
向うも商売だからあれこれ注文つけてくる客にはその通りにするしかないのでは・・・w
あ〜この人ジュイジュイ言うからこれ持って行ってみるか、とか。
それでもプロの手が入っているところはまだいいんじゃないかしら。
昭和風キッチンにあのシャンデリアぶら下げる奥様のセンスwww

1217 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 12:00:38.04 ID:RIBC7R0y.net]
>>1216
ホントのプロは「変なとこはヘン」ってちゃんと教えてくれて
更にいいもの提案すると思うの。
その点だとダルクデコさんは・・一流じゃないですね。

ああ、天国の義両親がお気の毒
私なら枕元に「ヘンテコハウスにしおって!」って化けてでるw

1218 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 13:27:59.75 ID:/2HqHvxz.net]
まあ、いいんじゃないですかw
義両親様はお金はふんだんにお稼ぎになられて高級品をお買いになるのがお好きだったようですが、
美やセンスといったことにそう繊細な拘りはなさそうな方たちだったようにかりんさんのブログからはお見受けします。
お嫁さんのことを可愛がっていたようですし、素朴でおおらかな方たちだったのでは。
(ほんとに余計なお世話ですけどねw)

私的に絶対理解できない彼女のセンス部分。
 キッチンにあのシャンデリア
 脱衣所のあの壁紙(あれは欧米では子供部屋用に多いヤツだよw)
 ご存知バスルームの蝶w

1219 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 13:56:55.43 ID:QITRV1iT.net]
キッチンは油はねはあるしホコリは最小限にしたい
意味でもシャンデリアを使うのは真逆のセンスですね

シャンデリアはホコリたまるし油汚れ掃除しにくいし
プロに掃除させるんでしょうけど業者泣かせですねw

1220 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 14:32:03.33 ID:vlQe4hAG.net]
マダム市川はいくつかレッスンされているけれど
ハウスキーピングレッスンを
ホームメーキングレッスンと名称を変えられたみたい。

ハウスキーピングだと、家を綺麗にしなければいけないみたいになって
本意ではないからだそう。
目指されているのは
家を居心地の良い空間、家族の居場所にすることなので
ホームメーキングとしたとか。

1221 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 14:57:08.03 ID:/2HqHvxz.net]
>>1219
しかもあのシャンデリアは最初お店?の方につけたかったという物でしょ。
フランス風モダンで小粋な場所に似合うデザインだと思うのだけど、
よりによってクッチーナを野暮ったいバラのタイルで崩したあのキッチンに・・・w
白とクリスタルなら何でも合うと思っているのかしら。

>>1220
ハウスとホームの違い、重要ですよね。
美香さんはホントにハウスしか概念がないもんなあ、だから美香ちゃんハウスって言われるんだよ。

1222 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 14:57:51.26 ID:vlQe4hAG.net]
かりんさんは
ハウスキーピングは無関係なのですよね?

なぜキッチンにシャンデリア?
不衛生だしすぐくもってしまうし、、

いくらなんでもおかしい。

1223 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 15:14:46.79 ID:RIBC7R0y.net]
かりんさんのシャンデリアもドレープたっぷりのカーテンも
たぶん家政婦さんがするので関係ないんじゃ?ww

美香さんといいかりんさんといい・・
なんだかお顔に性格が表れてる感じ。
控えめに見せてるけど実はものすごくプライドが高い自信家。

マダム市川は美香さんの師匠に当たるけど
チャーミングなお人柄が容姿にも出てる。
そして美香さんと生徒さんがかぶってるので
美香さんのことも思うところはあって「ホームメイキング」なんだと。



1224 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 15:50:29.75 ID:/2HqHvxz.net]
実際に掃除するのは家政婦さんにしても、
場所と調度品はそれぞれふさわしい釣り合いというものがあると思うの。
キッチンがどれほど高価なものであっても、キッチンはキッチンで、ダイニングとは違う。
うん十万するセーターでも結婚式には着ていかない。
インテリアを教えているのに、実は物の格とか扱いの区別が全くわかっていない人なのではないか?と。
ブルーオニオンのカップにソーサー乗っけて収納することといい・・・
お金があり余っているから、このぐらいぞんざいにしてもいいのよ、という考えなのか?

1225 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:08:38.65 ID:cOXxBoTS.net]
玄関のクロスも前の方がよかったね。
今の柄は趣味悪いし、奥に見えてるグリーンのストライプのクロスとも
全然合ってないように思う。

前のインテリアの方が、すべてにおいて自然で上品だったと思う。
やっぱり、前の義親さんの時のは、プロのコーディネーターさんにお願いしたのかしらね?

今のは、色もけばけばしくて、どこもかしこも色や模様を付ければいいってもんじゃないのに
って感じます。品がなくなっちゃったね。

1226 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:13:27.44 ID:RIBC7R0y.net]
>>1224
そのあたりが「素人」なんじゃ?
ご本人もレッスンで「素人ですけど」って。

テーブルコーデなんかはイギリスでディプロマとってらっしゃるけど
インテリアは全くの自己流でしょう?
ご本人は「きちんと法則があって」と言うけど。
あ、かりん式法則でシャンデリアなのかも。

新居をブログで公開しなければインテリアレッスンと言う名の
お宅訪問もすぐ満席だったと思うんですが
うれしくてブログで公開したあげく2万じゃ
サロンの生徒さんはまず行かない(通常レッスンで行くんだし)

そういう意味では商売がヘタなのかも?

1227 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:19:21.75 ID:RIBC7R0y.net]
>>1225
たぶん、ブログ見てる全員が思ってるw
確かにブラウンのカーテンは落ち着きすぎだから
あれをアイボリーにするとかで十分明るい感じになると思うの。

でもかりんさんは「いずれリフォームするときはグリーンベースに」って
おっしゃってたので今回の有様。

ジュイ柄の壁紙もふつうは一面だけジュイにするんだけど
反対にしちゃったからね。

1228 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:21:20.88 ID:/2HqHvxz.net]
>>1226
自分で素人ですと言いながら2万て、習い事の世界ではその道の大家でも
なかなか2万は月謝とれないものなのにね。

商売に徹するだけの周到さとかしたたかさはなさそう。
念願の好き放題リフォームができて見せたい公開したいでもう抑制きかなくなってる感じ。
ん?あれを見せたら、もっと生徒が集まると思っていたりして。
なんにしてもすべてにおいてお花畑なんだと思います。

1229 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:27:54.51 ID:/2HqHvxz.net]
>>1225
あの玄関のクロス、おかしいですよねw
冒険してみたかったのがよく現れている。
男性的な感じにしたかったというけど、それなら英国風ので
しっくり落ち着いたものがありそうだったのに。
あの甲冑ライトにも合ったはずw
カメ柄と奥のストライプ柄、どっかの安物のブティックの試着室みたい。

1230 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:36:18.41 ID:RIBC7R0y.net]
マダム市川が今のタワーマンションに引っ越したときも
美香さんはインテリアレッスンみたいなのに行ってるんですよね。
かりんさんのインテリアレッスンにも行ってる。

なので今度の豪邸訪問にもぜひ行ってほしいw
自己紹介するたびに質問攻めに合うほどの
大人気サロネーゼなんだから・・ぜひ。

あ、もしかしてグループレッスンで既に予約済み?

1231 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 16:52:14.04 ID:cOXxBoTS.net]
皆、同じこと思ってるんだね。
やっぱり、クロスは変だよね。

たぶん、部屋の一部分の狭い範囲だけを写真に撮って見たら、輸入住宅風に見えていいと思うの。

でも、全体として見ると、首をかしげてしまうんだよね。センスが。

あっちはグリーン、あっちはピンク、しかも、色がかなり濃い。
お風呂の蝶も変だけど、あのブルーのタイルの色も、
冬なんか水回りだからか寒そうに見える。

そして、柄の数々・・・

盛りだくさんだけど、やっぱりちぐはぐな印象を受ける。

お金かけりゃいいってもんじゃないんだなという意味で、とても勉強になった。
あれこれ色を使うのは、難しいもんなんだね。

1232 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:12:28.22 ID:WatI7iag.net]
>>1227

1233 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:13:22.09 ID:RIBC7R0y.net]
ダイニングの…壁にバラ模様・・・
たぶんソファと同じ柄で、法則にのっとってるんでしょうけど
全然素敵じゃないw



1234 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:18:25.59 ID:WatI7iag.net]
>>1227
なるほど、一面だけジュイ柄ならよかったかもしれない。
壁紙で遊んぶ余裕があるのは結構だけど
壁紙屋のショールームが出来上がった感じ。

あの玄関の甲冑ライトはなんか水商売の店の飾り物に見えるぞ
実際そういう趣旨で作られた商品じゃないのかと

1235 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:20:52.26 ID:WatI7iag.net]
キッチンとバスルームは
白いタイルの一部に黒を市松模様チックにあしらったデザインが好きです
お掃除を誰かがやってくれるならあれがやりたい。

1236 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:24:46.02 ID:WatI7iag.net]
>>1219
「うちのキッチンはスペースもありますし
 換気扇も最新式の良いものに変えましたから
 シャンデリアの汚れはさほど気にならないと思います」

1237 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:32:37.67 ID:WatI7iag.net]
うわ、ほんとダイニングがえらいことになってますわ
りかちゃんハウスというよりも韓国ドラマに出てくる悪役金持ちの家みたいになってる!
この仕上がりで男性3人は納得してるんだろうか〜

1238 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/17(火) 17:40:33.85 ID:ESxdnvtG.net]
二万円っていくらなんでもぼったくりではありませんか?

素人なんです、、というかりんさんが
何を教えてくださるのか、、


さらに美香さんも、昨年確か個人レッスン一日10万だった気が、、

お二人とも材料費とか教材費とかもほとんどなくて
どんな価格設定?


しかも、かりんさんはインテリアをきっちりと勉強されたことのない素人って
公言されているし
美香さんもいつもランチの時には
主婦なので〜と言われる。

だったらその価格設定はなんなのかと。


品がなさすぎませんか?

1239 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 17:47:10.61 ID:RIBC7R0y.net]
>>1237
かりんさんお気に入りの「フラミンゴピンク」ですよw

抑圧された「美香ちゃんハウス」もイヤだけど
ゴテゴテ古臭い「里香ちゃんハウス」もイヤw

1240 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 19:55:59.00 ID:/otN61Fr.net]
ダイニングのカップボードの両サイドの昭和初期なバラの壁飾りに目が点に…ここまで来ると確信犯?
どの部屋も柄や色で落ち着く隙もないので住民の方々の精神状態が案じられます

1241 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 20:21:45.99 ID:WatI7iag.net]
あの薔薇模様のパネルも何も無い状態ならまだ良かったのかもしれないけど
フローラダニカだのなんだの飾ってあるんだから他の花模様はうるさいだけだ
そういう想像力が働かなかったのか、それともそういう趣味なのか??

1242 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 21:31:52.00 ID:QITRV1iT.net]
壁紙ゴテゴテうるさいですよね 美香さんも最近壁紙変えたけど
細かく場所仕切って壁紙変えてて変ですよね
全体を品よく一種にまとめて部屋は若干変える程度がいいのに
2人とも頭がおかしい・・あれもこれも全部取りのキチガイみたい

1243 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 21:38:05.30 ID:/otN61Fr.net]
インテリアって普通は家族が快適に過ごすことを最優先で決めるものなのに、トンデモハウスは他人に見せるためや羨ましがらせるため優先だからオカシクなって誰も羨ましがらないという始末 笑
アタマ悪ですね



1244 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 21:41:30.48 ID:WatI7iag.net]
そもそもあのローズパネルは正統派ジョージアンなんだろうか?
あまり見たことが無い独創性を感じるのだが
誰かレッスン行って聞いてきて〜

1245 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 22:00:05.75 ID:RIBC7R0y.net]
>>1244
甲冑ライト&カメ壁紙
昭和レトロなバラのタイル
カオナシ風カーテン
バタフライなバスルーム

もはやジョージアン要素ないと思いますw

1246 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 22:09:54.10 ID:IrslxkuA.net]
かりんさんの蝶は学芸会の大道具か、文化祭の看板レベルですね
この人、絵心が無いんだなあと微笑ましくなりました

あの素敵カーテンに猫ちゃん達が駆け上がるに500ポンド

1247 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/17(火) 22:23:27.12 ID:WatI7iag.net]
いや、あの蛾、もといバタフライはタイルメーカーの既製品オプションだと思う
逆に言うと完成形がわかっていてあえてあれを選んでいるわけ

1248 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 01:31:32.74 ID:uU9KUppd.net]
>>1238
その道のプロでもなかなか設定できない2万という月謝。
それも材料費も実費もかかってないっぽい内容で。
で、「私は素人」とシャアシャアと言う、その神経が凄い。
高額の月謝を取っておきながらそれは「逃げ」だし、「素人が教室やるの?」と
座を蹴って退場する生徒さんがいてもおかしくない。
欧米なら絶対怒り出す人がいる。
素人という言葉を謙虚さの意味に用いているのだとしたら、さらにオバカさんという他ない。
「素人が2万もとるかよ!」とちゃぶ台返しがオチ。

1249 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 04:33:21.59 ID:uU9KUppd.net]
「ニアミス」というタイトルの回を読んでいたら、なんともやりきれない思いがしてしまった。
義母様が亡くなった翌月、義母様のクローゼットを整理していたら自分が先日エルメスで2つのバッグを
迷いに迷って選んだ、もう1つの方が出てきて、「同じじゃなくてよかった〜」という感想なの。
なんだか・・・???

1250 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 06:20:10.38 ID:ktjs+vYS.net]
>>1249

その記事で違和感覚えた人は多数いるw
言いたいことはわかるけど表現方法が間違ってる。

それまで優しい義両親と嫁って感じで
うらやましく思ってたのに。

1251 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 06:30:47.89 ID:FXzZhNYJ.net]
最初はインテリアセンスもよさそうで、義親とも仲良しで、微笑ましいという程度だったと思う。

でも、レッスン行った人のその時の違和感が、義親が亡くなられてから、明確になったということでは?

インテリアレッスンするのに、バーキンの話とか義親の職業の話とか、義親の財産の話や
相続の予定など・・・
必要なことなの?と考えればわかるよね。
もちろん、主婦相手に世間話はありだけど、その内容があまりにも下品てことでしょ?
要は、お金、ブランド・・・そんなこと口にはしないようなことを話されるってことですよね?

結局、インテリアについても素人みたいだし、(だからあんなリフォームなんだろうけど)
そのくせ、レッスン料金はプロ以上だし。

ご自分に自信がないから、関係のないことや義親のことで自分を持ち上げようと必死なのかな?と
感じます。

料金を高くしておけば、自分のレベルも上がると勘違いされてるんでは?

まともな知識人は、そんなレッスンは行かないですよね。
プロはいくらでもいるもの。

付き合いで行かれる方だけなのでは?

1252 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 07:49:14.37 ID:KJYOCFg8.net]
付き合いで行く
玉の輿成功という優越感を共有したい人が行く

この2種類かな

月謝じゃなくて1回のレッスンが2万だものね
テーブルセッティングとフラワーアレンジの色合わせなどのセンスは良かったと思うけど
(あれ外注じゃなくて自分でお花選んで生けてるのかしら?)

ブログに顔写真掲載するまでは
「この人どんな方なのかしら?」という興味半分で行ってたヒマな人も結構多かったのでは?

1253 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 07:58:38.92 ID:KJYOCFg8.net]
今までのお客さんは

1.お付き合い
2.同種の優越感を共有したい玉の輿人種
3.ブログで披露していないご尊顔拝見希望の野次馬ヒマ人


明後日から始まるというレッスン、まだ空席がある?
今度は広くなったってことで1回の収容人数増やすしてるんでしょうけど
それなら尚更高いよね。。



1254 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 08:06:27.60 ID:FXzZhNYJ.net]
プロではないわ、料金は不当だわ、今回はセンスも悪いわ、そして、お人柄も
なんだか・・・で、何のためにレッスン行くのか、いまいち目的がわからないですね。

インテリアレッスンていうけど、結局は、リフォームのお披露目会?みたいな
もんですよね?
一回見たら、何度も行く必要性がないし、ブログでその画像を載せれば載せるほど、
センスが?だから、わざわざ行ってみたいとは思わないでしょうね。

付き合いか、野次馬みたいな人ぐらいかもね。

サロンて難しいね。
最後は、やっぱり、お人柄になるのでしょうね。
長く続いているところは。

1255 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 08:25:19.39 ID:KJYOCFg8.net]
結局自分の好きなブランドの服やバッグを見せてお金を取ってるのとやってることは同じだから

1256 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 08:26:00.44 ID:ktjs+vYS.net]
>>1254
なんでもそうだけど・・結局はお人柄。

特に「先生」って呼ばれる立場のひとは
他人(他の生徒)の噂話や自分の自慢な絶対NG
仮に生徒に話を振られても上手にかわすべき。

美香さんもかりんさんもサロネーゼに向いてない。
生徒さんより自分が上じゃなきゃ気が済まないんだもの。

1257 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 08:45:44.32 ID:VkdLdjMR.net]
>>1247
そ、そうなの…
教えてくれてありがとう
自分なら、お金貰ってもあのオプションは嫌だな

1258 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 08:47:29.81 ID:sueUNRvy.net]
ジョージアン様式のインテリアって本当はとてもハイセンスでけして古臭いものじゃないのにね。色彩も上品なベージュやオフホワイトで細部まで統一され、差し色におしゃれな淡いブルーが絶妙に置かれてたりなど一例ですが…
本物はうっとりする素敵さですね。
サロンというのも本来は知識教養の高い人同士が交流してさらなる高みを生み出す場なんですよね…

1259 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/18(水) 09:29:39.52 ID:NJTsd1tn.net]
以前のマンションでのレッスン受講経験あり。

マンションなのに、天井が高く、一回なのでベランダ庭も大きくて
戸建のようでした。
センスもとても良かったですよ。

今回楽しみだなあと思っていたら
びっくりするリフォームで、
好みが変わられたのか、、と思う。

私の時は自慢話もなかったし
あの写真よりもボーイッシュで綺麗な人でした。

ただ、レッスン内容は
主に業者の紹介で、
クラシックの決まりごととか、インテリアの合わせ方、、を期待していたけれど
そういうのはなくて
お菓子と紅茶は出してくださいましたが
三時ごろまでだったので
お腹も空いて、、
参考にならない割にお値段は高くて。

でも今ほどのお値段ではなかったです。
二回コースで、確か一回一万弱。


とにかく不便な場所にマンションがあって
最後近道だと言われた急な坂もあって
なんだか大変でした。

1260 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 09:35:42.39 ID:uU9KUppd.net]
>>1252
ええ?月謝でも口アングリなのに1回のレッスン料が2万!?
それ、続けて行く方がおかしいわ・・・

ブログ記事読んでると、彼女の物欲が透けて見えて違和感を感じるばかり。
ついこの間の秋には「新居」という言葉を嬉しそうに連発しているので
義両親様が亡くなってから何年か経つのかと思っていたら、お父様はやっと1周忌を済ませ
お母様は8月に亡くなったばかりと知って驚いた。

1261 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 10:10:09.55 ID:HOckJq+v.net]
2ちゃんの名誉棄損訴訟で
蓋を開けてみたら同一人物のID使い分け自作自演だった
というのはよくある話w

1262 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 10:48:30.45 ID:ktjs+vYS.net]
>>1259
え??本当ですか?
素人ですっておっしゃりながらも
インテリアの法則とか決まり事とかを
教えてくれるから「インテリアレッスン」じゃ?

そして、そのつぎに業者と金額だと思うんですが。
だって同じ業者でするかどうか生徒さんの自由だし。

じゃあ今回も家中まわりながらカーテンや壁紙のメーカー紹介と金額
そしてダルクデコさん推して終了かしら。
そんなのに2万・・・
もしかしてシェフがきて凄いフルコースランチと有名店のお茶菓子が
ついてお得感ありとかww

1263 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 11:12:59.20 ID:khmuSrXu.net]
インテリアのお話はこちらでどうぞ。

奥様がヲチするインテリアブログ60
hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1423363364/



1264 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 14:17:58.91 ID:KJYOCFg8.net]
こういうサロネーゼさんって税金はどうしてらっしゃるのかしら?
ホームページに受講料や入会金、ブログでは参加した人数まで書いていますよね?

1265 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ [2015/02/18(水) 14:29:01.75 ID:pkiRA5J2.net]
今まで、ここに上がっているサロネーゼの方のレッスンにいきましたが
領収書とかをもらったことはありませんよ。

1266 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 14:57:03.93 ID:ktjs+vYS.net]
美香さん、毎朝玄関を開けて・・・
やはり気になる。
一切靴をださないので、スリッパでたたきに降りるんですか?
クロックスを置きたいという生徒さんを叱ったようだけど。

1267 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/18(水) 17:42:29.70 ID:KJYOCFg8.net]
美佳さんの生徒さんはドMじゃないと務まらないですね

1268 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 08:13:35.72 ID:VWuaPZc5.net]
玄関に1足もないと、突発的な事故や、地震や火災などの時に困ると思う。
特に夜中で停電している時なんかは…。
美香さんは懐中電灯をきちんと定位置に置かれている方だとは思いますが。

1269 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 09:15:59.80 ID:fomn8wDV.net]
>>1259
お茶とケーキで一回が1万円でそれが2日間だと2万円ということですか?
原価1000円として19000円の純利益とはすごい。
たぶん「レクチャー」の内容はリフォームしたときの図面見積もり計画書などの披露でしょうね
一回披露してしまうとそのネタはもう使えなくなりすぐにネタ切れとなります。
なので「レクチャー」の内容に身内の自慢話が増えてきたのでしょう。
こんどのリフォームでまた頑張っていろいろネタを作ったので強気に値上げしたのだと思います。
ネタ作り頑張り過ぎちゃいましたね。。。
あの薔薇模様のパネル部分はエレガントに面取りした鏡のほうがよかったような気がします、
どうしても何かをつけたかったのならね。

1270 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sagd [2015/02/19(木) 09:25:47.93 ID:IGg8EM3W.net]
ブログで募集してるくらいですからきちんと申告なさってるんですわよね、漏れのないように

1271 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 09:27:20.89 ID:fomn8wDV.net]
美佳さんも地震対策もちゃんとしながらエレガントに見せる工夫のDIY講座とかなされば
他と差別化を図ることができるのではないかしら?
まあ数年先までレッスンが全部埋まってるのなら今のままでいいのでしょうけど、
世の中本当にどМが多いのですね

1272 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:hage [2015/02/19(木) 10:06:51.13 ID:vsUkd+za.net]
日韓通貨スワップ協定とは・・・
簡単に説明すると、連帯保証人みたいなものである

韓国が通貨危機に陥って、対外債務を払えなくなったら日本が払う
もし日本が通貨危機に陥って、対外債務が払えなくなったら韓国が払う

しかし現時点では、日本は外国へ支払わなければいけない借金よりも
返してもらわないといけない債権の方が多いから、連帯保証人は必要ない
つまり実質、日本が韓国を救済するための制度である

基軸通貨ではない = 世界から信用されていない韓国の通貨であるウォンを
14年間に渡って日本が保証してきたのに、感謝もせずに報復すると言っている

竹島を不法占拠して、慰安婦問題を捏造して、産経新聞の人間を監禁して・・・
こんな国とは今すぐ国交断絶をするべきである

1273 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 10:15:44.91 ID:uzZduwej.net]
>>1269
最初の¥7000から今度の¥20000まで
たぶん内容は大差ないのに凄い値上げですねw

そして壁の花柄、せっかくウォールランプがついてるのに
ぎちゃごちゃしてもったいない。
鏡だったら本当にどんなに素敵だったか。
ま、飽きればすぐリフォームなさるんでしょうけどw



1274 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 10:23:19.95 ID:uzZduwej.net]
マダム市川のブログ見たら・・
お姉さまのマンションの靴箱の収納が。
たくさんの靴を「使う人にとって使いやすく」収納されてる。

美香さんだったらバンバン捨てさせて
「風が通り抜ける靴箱です」って言うんでしょうけど。
それにしても家族の靴なんかは物凄く制限するのに
(確かご主人は革靴1足とスニーカー1足だけ!!)
ご自分は似たようなバレッタたくさんコレクションしてたり
意味わかりません。

1275 名前:(名前は掃除されました)@\(^o^)/ mailto:sage [2015/02/19(木) 10:27:48.06 ID:YW+uix8o.net]
リフォーム、教室のネタということで経費で落とせたりするものなのだろうか・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´Д`)<563KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef