1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/06(土) 23:41:22 ID:2I+AeF9f0] 海外アップローダからのダウンロードを自動でしてくれる。 似てるものとしてはUSdownloaderなどがある。 FreeRapid Downloader wordrider.net/freerapid/ 日本語化 (現在は本体標準で対応している) tiltstr.seesaa.net/category/7032862-1.html 紹介/使い方など ub.blog85.fc2.com/blog-entry-334.html 日本での使用人口はUSに押され気味だが 公式に日本語版?があるんだし全くいないってわけでもないだろ とりあえず使ってみるべし 便利な点としては ・一度に複数のURLを認識できる ・操作が簡単で使いやすい(俺主観) ・ほっとけば勝手にしてくれる 不便な点は ・USに比べて多分対応サイトが少ない ・起動に時間がかかる 過去スレ 【FRD】FreeRapid Downloader Part3 hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1276375302/ FreeRapid Downloader ダウンロード支援ツール 2 pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1263215494/ FreeRapid Downloader ダウンロード支援ツール pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234956590/
2 名前:|ω・`) mailto:sage [2010/11/06(土) 23:41:42 ID:iHexYVBl0] おう
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:50:48 ID:4byahh9L0] *、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。* / ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚ ∩ *。 *。 +゚ ∩ * (´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`) と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃ ~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆ +′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
4 名前:|ω・`) mailto:sage [2010/11/07(日) 00:06:27 ID:7FkC1aUc0] 乙くんいますか?
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:19:02 ID:SxbVdUOd0] USって完璧に終わったっていう印象なんだけど 主観でなく実際の機能のあるなしでFRDより上位の部分ってまだあるの?
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 00:33:06 ID:rzWCjXjL0] 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 14:37:02 ID:y83ndAT2P 前スレより テンプレに入れたほうがいいかも 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 22:37:30 ID:USszDWtu0 C:\Documents and Settings\xxxxxxx\Application Data\VitySoft\FRD の中にあるlinks.txt開いてみろよ 邪魔くせええ 97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 15:16:10 ID:GM/o66++0 >>95 それ定期定期的に内容だけけしてるんだけど ファイルごと消してもまた生成されるんだろうか? 98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 09:08:44 ID:/snHFBqY0 ああFRDが重くなるのってこの肥大したlinks.txtが原因なのか 99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/31(日) 12:15:48 ID:TmUJAorj0 links.txt filesList.xml filesList.xml.backup これらは、使い終わったら削除して、 今度使う時に空ファイルが作られるから問題ない
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/07(日) 00:50:05 ID:LWaGze3Y0] uploading来ないね
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:26:18 ID:YwEjR6pw0] 他人の不幸で今日も飯がうまい!! + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 01:27:58 ID:YwEjR6pw0] 他人の幸せで今日も飯がまずい!! ::::::::::::::::::: ____ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::: / \ ::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::: / ) ( \ ::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::: / ‐=・=- ‐=・=- \ :::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::: | ┬ (__人__) | ::::::::::::::::: :::::::::::::::::: \│ ` ⌒´ / ::::::::::::::::::::::::::: _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / ──┐ ──┐ll ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ \ /\ / | ノ \ ノ L_い o o
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 08:04:28 ID:ePc66Ey/P] proxyを自動更新する機能があれば完璧なのに
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 09:05:31 ID:mp/1KTqL0] Windows 7 64bitで使えますか
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 09:11:51 ID:ePc66Ey/P] yes
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 10:11:07 ID:+Q0+Yu+UP] 低速なDLを切断して次のDLに移る機能なんかも欲しいかも
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 10:13:15 ID:ePc66Ey/P] 一度使ったプロキシは自動削除するとか できそうなんだけどなー
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 13:54:57 ID:mp/1KTqL0] >>12 tks
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 19:48:34 ID:85gS7iD30] urlを追加したらファイル名が小さい物からソートされて、一番下に追加されてたんだけど さっきからこれらが急に逆になった。何故だろう
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 20:10:16 ID:3eHWYe/00] 「名前」をクリックしろ
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:24:38 ID:XXqkViVr0] 名無しさん@お腹いっぱい。 の所ですか?
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:27:08 ID:a9pRzI5v0] なんでこんな糞ソフト使ってんの?
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:28:51 ID:AA5sPY/J0] 試しにどこが糞か上げてみろよ
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 21:30:02 ID:ePc66Ey/P] 消去法でこれにしたんだけど?
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:08:41 ID:hVU5aAw40] 【軽快】MiPony PART00001【ダウンローダー】 hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1282922172/
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/07(日) 22:11:30 ID:ePc66Ey/P] 串リストつかえないってかいてるけどそれ?
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:20:26 ID:cZwlUhZc0] >>22 >一応プロクシ設定はあるけど串リストは使えない 駄目じゃん。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:57:07 ID:/4NY1t+w0] 串挿さないから問題なし
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 22:59:07 ID:bt7/EUBB0] >>22 ブラウザ内蔵wアフィリエイトソフトお断り
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:02:28 ID:3y9Osxu30] 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 22:05:44 ID:hVU5aAw40 fileSonicはJDやFRDでは無理だったので、MiPonyで落としてる。
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 00:34:10 ID:bYlzTHu40] ミポニィ?
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 05:08:36 ID:dXiPWDOJ0] 認証コード入力するときに入力窓のポップアップが開いてそれ以外操作できなくなるのウザい 音だけ通知する設定とかできないのかな
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 08:34:18 ID:fEAlEdMU0] 確かになぁ・・・ タスクバーに縮小した状態で待機させていても いきなりポップアップ広告の如く跳び出して来て 他の作業中のアクティブウインドウを奪い去る つーか今書いている最中に・・・ 文字打っている時に来られると正直一番イラッとする
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 13:38:35 ID:vSd8KFNi0] イラ管
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 20:33:13 ID:PCYJbMeZ0] JDownloader 18 hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1289168537/
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/08(月) 20:33:53 ID:lSrDWVjSP] FRD超えるソフトもってこいやおい
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 20:56:21 ID:EY67ICFo0] オイラは発電中に来られると一番イラッとするyo
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 21:23:30 ID:uKQ3jB3J0] Rapidshareが全部「Error parsing API response」ってエラー吐くんだが どうしたもんだコレは
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 21:29:23 ID:6eIpmskF0] >>10 、>>14 フォーラム読んでみ。プロキシについての追加機能を要望してる者もいるようだが 開発者が乗り気ではないらしい。多分ログ等を参照しているんだろうがプロキシの オプションを使いDLする割合は少ないようだ。従って機能を高める考えはない様子。 まぁ ややこしい印象があるんで一般的に見ればプロキシ使用者は少数派だろうしな。
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 21:35:58 ID:Ud1oPvXE0] そもそも本体のアップデートがしばらく無いじゃねえか
38 名前:↑ mailto:sage [2010/11/08(月) 22:22:26 ID:6eIpmskF0] フォーラム調べてみ。アルファ・バージョンとして更新されてる。 因みに俺は未導入、従って未検証。言語は英語のみとあるな。
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 22:48:35 ID:EY67ICFo0] へー、あんまり串とか使われてないんだ… 特にお目当てが分割ものの場合とか 串使わないと辛いよ >待ち時間
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 22:49:19 ID:Ud1oPvXE0] >>38 トン
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 22:55:37 ID:Ud1oPvXE0] FreeRapid Downloader - version 0.85alpha 4 - 帯域制限のオプションを追加したお - プラグインの更新の際に再起動が必要なくなったお - RTMPプロトコルに対応してみたお - 通常のダウンロードもできるようにしたお - 暗号化コンテナに対応したお (DLC, CCF, RSDF, etc...) - GUIの改善と刷新を行ったお wordrider.net/forum/read.php?7,5443
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 22:58:04 ID:NPy6BfRE0] 俺もプロキシ使わないならコレ使う意味がないくらいだな。
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/08(月) 23:14:04 ID:lSrDWVjSP] 正直串がほとんど通らないから辛い 通りやすい串とか、あればなあ
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 23:14:21 ID:jhUSEs820] dlc対応きたか もうJDいらねーな
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 23:24:56 ID:WyMA2ueJ0] 新バージョンきたかとおもたわ
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 23:43:39 ID:G+wGg/860] これ一つで賄えればいいけど無理だからな…
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 23:58:45 ID:6eIpmskF0] 因みに、そのアルファ・バージョンのプロキシ関連項目(追加分のみ) 11th July 2010 - FreeRapid Downloader 0.85 Alpha 1 Added : Menu item for refreshing proxy list
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 23:59:24 ID:wtWtQNy90] そろそろ0.84来るかな
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 00:04:52 ID:2peQ0/BW0] つかいままでα使わずにどうやって乗り越えてたんだ?
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 01:17:02 ID:Uyzu0GbJ0] 乗り越える壁がなかった
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 02:13:21 ID:zm3XpzAm0] 同じく
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 05:32:37 ID:aMeOxbdn0] 壁に突き当たったら引き返す主義なので
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 17:43:35 ID:U6CgaR6F0] うむ
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 19:21:24 ID:Dmcyiiij0] O o 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:32:25 ID:3r+in6Gz0] megaupは串刺すとダウンロードソフト使用とみなされてデフォルトまで遅くなって駄目だな 1個ずつ落とさないといかん やっぱ串通るfileserveかホッファが楽だな
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:39:38 ID:wJgXxaNT0] megaは時間帯で遅くなるよ 串は関係ないかと 国ごとに帯域制限してるんじゃないかと思う 遅くても自動認証でほっとけば落ちてくるmegaのがおれはいいわ
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:46:09 ID:+IvT6yav0] 時間帯でもデフォがすごく遅いなか 他の串は600Kぐらい出ることもあるし ファイルごとにデフォの速度も変わることがあるけどそのパターンが把握できない
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:52:06 ID:vD/geKXJ0] 鯖によるんでないかい アドレスが変わると速くなることもあるし
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:02:01 ID:YQ91ZgY60] >>56 >串は関係ないかと >国ごとに帯域制限してるんじゃないかと思う オカシイだろこの書込みw
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:12:34 ID:wJgXxaNT0] どこがだ?
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:19:06 ID:YQ91ZgY60] 解らなきゃいいよ()笑
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:31:20 ID:wJgXxaNT0] 説明もできず・・とw
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:33:15 ID:4mbFDrxB0] ID:wJgXxaNT0…いやお前がどうみても馬鹿w
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:35:12 ID:wJgXxaNT0] また説明もできず・・とw >串刺すとダウンロードソフト使用とみなされてデフォルトまで遅くなって これを否定しただけなんだがな
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:36:02 ID:4mbFDrxB0] 幾らでもレスして煽ってくれ、それだけ分かった後顔から火が出るだけだからw
66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:40:12 ID:wJgXxaNT0] 別にお前を煽るために書いてるわけじゃないんだが 間違ったことは言い張るつもりもないし 説明能力は無くてもせめて読解力くらいはあるとよかったねw
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:40:20 ID:HB9qeNxI0] 理路整然と説明できない奴らはどうでもいいが rapidshareとfilesonicが落ちなくなったんでJDを使用中
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:41:11 ID:4mbFDrxB0] >>66 はいはい乙乙ーしっかり勉強しろよw
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:41:17 ID:g3xYbKwW0] 大文字くん思い出した やべえうけるw
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:42:24 ID:SmlLPCoJ0] まぁあの書き込みだけじゃ洋串和串が判って無いように見える罠。 スーパーハカー用ツールじゃないから知らなくても良いんだけどね。
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 21:54:58 ID:t1JgYym8P] >串は(デフォルトが遅くなる原因と)関係ないかと >国ごとに帯域制限してるんじゃないかと思う という書き込みを >串は(速度と)関係ないかと >国ごとに帯域制限してるんじゃないかと思う と勘違いした馬鹿が大騒ぎってことか
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 22:14:37 ID:YQ91ZgY60] ID:t1JgYym8P←w 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:39:38 ID:wJgXxaNT0 megaは時間帯で遅くなるよ 串は関係ないかと 国ごとに帯域制限してるんじゃないかと思う 遅くても自動認証でほっとけば落ちてくるmegaのがおれはいいわ
73 名前:55 mailto:sage [2010/11/09(火) 22:53:22 ID:3r+in6Gz0] レスが伸びてると思ったら俺の書き込みから火がついちゃったのか、スマソ えーっとね、デフォルトの速度が遅い時に該当ファイル右クリックして「ブラウザから開く」 にして直接落とそうとしたんだ。 そうしたらmegaのサイトで 「あなたのIPアドレスからのリクエストが大幅に上昇しています。 これは不適切にデザインされたサードパーティー ソフトウェアによるものかもしれません。 一時的にアクセスを制限しました。」 ってでたんよ。 既出みたいだけど頻繁に出るからIP変える以外解決策無いのかなと
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:02:44 ID:YRZWsv6y0] 「あなたのIPアドレスから」ってことは環境変数に元IP含めてるプロキシかな。
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:40:00 ID:Lip4bkuJ0] そもそも串は殆ど弾かれてマトモには使えんだろ。少なくとも四六時中 PCに貼り付き串を手動で切り替えるとかしないと効率的にはいかない。 まぁ、専用のツールでも使えば別だろうが操作の把握に手間が掛かる。
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:51:31 ID:6dIREB0d0] 接続が上手くいかないと勝手に切り替えるよ。 リトライの回数増やしてプロキシ数百突っ込んどけば勝手にやってる。 低速を自動切断できると尚いいんだが。
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 23:51:59 ID:/INFyTUl0] >まぁ、専用のツールでも使えば別だろうが操作の把握に手間が掛かる。 そりゃ低能には無理に決まってる
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 00:14:38 ID:aS0SFvgQP] >>72 君はまず国語のお勉強w
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 00:20:38 ID:9xUVOtCF0] >>74 そんな機能ついたのかね?megaは
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 00:35:24 ID:TBtdSt2H0] うちの動的IPをリセットして使ってみるか
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 05:43:20 ID:bcYnPisL0] >>76 >接続が上手くいかないと勝手に切り替えるよ。 誰かがその串を使っている時、もしくは使われて間もない時 例えばHFなんかは待機状態になり直ぐには切り替わらない。 しかもその待機は待った所で次の串に切り替わるため無駄。 それと、リトライ回数を増やすメリットは無いように思うんだが。 串の場合はその串に留まらず次に切り替わってしまうからな。 串の数が多ければ多いほどリトライする機会は回ってこない。
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 09:36:20 ID:Bg2fwurg0] 串に留まらず次に切り替わらないと意味ないじゃんw
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 10:42:17 ID:hZ0lbhiI0] 目当てのリンクすべてを選択した状態でリジュームボタン自動連打しておけば 低速の問題と 致命的なエラー発生やプラグインの更新で別ウインドウが出たときに そのウィンドウ閉じるまで他の操作を受け付けてくれなくなる問題以外はクリアできないか? もちろん認証無しのとこでの話で
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 17:12:52 ID:jpABzCha0] プラグインのちょっとしたバグ発見 MUでしか試してないんだけど ファイル名が半角数字一文字だとチェックは出来るけどDLは出来ないね
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 19:19:19 ID:bcYnPisL0] >>82 待つだけ待って待機時間が過ぎると次の串に切り替わるのが無駄という事。 従って >>76 のような放置では非効率で >>83 が説明しているような自動で リジュームするような格好をとらないと串での放置ではマトモには落とせない。
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 20:16:33 ID:d/2sbja00] filesonicのプラグイン着たね。
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/10(水) 20:53:48 ID:AdzUXXwo0] ファイソニ! ック!
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 12:27:48 ID:5zKQgivG0] uploadingコネーなあ
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 15:00:25 ID:b4YL69OA0] jdownloaderと二股で使ってる人って多いのかな jdのアンチリキャプチャが魅力的なんだけど あえてfrd使う理由って何だろうと思って 煽りじゃなくてjd使わない理由があれば教えてほしい 容量的にどっちか一本にしたい
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 15:37:35 ID:GrS9OfO30] youtubeプラグイン ヒストリー機能
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 15:43:48 ID:GFSmzis40] 恥ずかしい話だが最初JD使ってわかりにくくて FRD使ったら異様にわかりやすかったからってだけ
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 15:48:15 ID:XE/C+s060] お、仲間がいた
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 16:44:41 ID:5WwGZcBL0] FRDの方が使いやすいから。 JDはdlcとかの時だけだな。 FRDもさっさと正式版に実装しろし。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 16:52:51 ID:xK7pB3+A0] もっと軽いダウンローダーはないのかな? 家のパソコン、ショボイから、 ダウンロードしながら、 ゲームとかやってるとCPU負荷が大きくてよく落ちる。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 16:57:30 ID:ge7DMymD0] PC買い換えろよ
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 18:14:26 ID:Phh5GOx8O] 今日のMEGAUPLOADは最大で1.33Mとか爆速状態 だけどRSは未だ未対応
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 06:51:06 ID:SxYK2Djh0] >>94 DL専用に中古のノーパソ買えばいいんでね 新品でも4万くらいだし高くない買い物だべ
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 07:20:32 ID:9AAW+5FD0] Cel M1.3G, 512MB, 40GBのノートPCにxubuntu入れてFRD/JD専用にしてるよ。 これぐらいのスペック、今なら中古で1万円以下(数千円?)で買えるんじゃね? サブ機があるとメイン機が不調になったときとか ネット検索して情報集めたりもできるし結構便利だよ。 ノートPCならそんなに場所とらないし。 自分とこはVNCでメイン機と繋いでるんで 本棚の隅に突っ込んだままで使ってるw
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/12(金) 11:10:06 ID:94fb/9vnP] ホットファイルは夜だけ認証無くても大丈夫なんだな
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 13:01:13 ID:N4qv/oNW0] >>6 これvistaなら何処になるんだろう・・・見当たらない
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 17:49:59 ID:LBR7dRJ+0] >>96 RS最近出来る子になってると思うんだが いままで速度100K行けば速かった方が300~600Kくらいが普通になってるし プロキシがモリモリ繋がるうえに速度も上記のスピードが出る 遅くでも150~250K 今はMUはプロキシがRSより若干つながりにくい感がある
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 20:36:46 ID:IBAqFKHV0] fsが酷い なまじ多重できちゃうせいか
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 23:23:26 ID:Fr9kCnew0] >>101 それは、良質かつ他者が見つけ難いような串を手間を掛けて 拾い集めてるからだろ。少なくとも放置では串は有用できない。 正直、RSのようなメジャー所に対し目に付きやすいサイト等で 適当に集めた串を使っても殆ど弾かれ使い物にならないはず。
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 23:55:09 ID:lowQMEIIO] RSプラグイン更新しました
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/12(金) 23:56:32 ID:m9s7J+ow0] 更新するぞ更新するぞ
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 00:30:56 ID:YHz7KHY40] ファイルをダブルクリックで開いたときに作業フォルダがFRDのフォルダになるのは なんとかならないのか? そのまま解凍するとFRDのフォルダに解凍されて面倒だ
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 01:11:36 ID:bYnBQcSPO] HFが60秒から15秒に短縮されてる しかも認証フリー…何故?
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/13(土) 01:17:41 ID:iDNwuAURP] ん、認証フリーなの俺だけじゃなかったか ホント何でだろうな まあ嬉しいことだけど
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 01:24:59 ID:BJ/grzF/0] ブラウザでも15秒待ちになっとるなHF
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 04:08:15 ID:13EZKsgD0] 15秒待ちだったけど認証画面出てきたなぁ しかもダウンしようとした全てのファイルに・・・
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 20:26:13 ID:bYnBQcSPO] 再度RS更新来ました
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 20:29:47 ID:SMClwjIH0] FRDもARC組み込めないかなFRDしか対応してないロダで使いたい
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 22:20:52 ID:9x+dLMS90] まとめてるサイトっていっぱいあるけど、更新するとけっこう新作がかぶってるのなw いきつくところ、同じ系列だっていうのはなんとなく想像してたけど。 よくある2chのまとめサイトもほとんどが同じ系列だって検証してたの見たことあるしw
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 23:23:24 ID:jlyWmI/u0] そりゃ似通ったモノになるのは当然だろ。 自分で捜し歩いてるとでも思ったのか? まぁ、ジャンルによっても変わるだろうが。
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 01:31:10 ID:UIIBwSdM0] お前何言ってんだ
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 06:27:21 ID:F9sM+U7v0] >>67 0.83と RapidShare.com 1.1.7 Vity+ntoskrnl 0.83+ でダウンロードできるよ。Flashクッキーの処理ができるようになったんだね。 チラ裏のようなものなので貴方だけ見てくれたらいい
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/15(月) 07:38:25 ID:j08XJ+JZ0] FreeRapid Downloader 0.85
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 08:58:31 ID:jHmSuWPk0] fs串通り辛くなった希ガス
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 09:53:06 ID:MyuX3ZgK0] FreeRapid Downloader 0.85 main changes Yeah, we skipped to release beta versions, since actual version is pretty stable and we wish to bring you the latest features as soon as possible. Other languages will come later in upcoming update (Information for translators is here). Speed (bandwidth) Limiter - fully optional! No more restarts after plugin updates! Support for RTMP (streamed videos) - usually for TV archives Direct downloads (like browsers do) Support for container files (DLC, CCF, RSDF, etc...) Fixes and tons of new GUI improvements
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 12:10:56 ID:OfnbFsPJ0] wordrider.net/download.php?file=FreeRapid-0.85.zip 全然落とせない
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 12:53:45 ID:j08XJ+JZ0] つ ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/82693.zip&key=FRD
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 12:55:52 ID:I7riEjlz0] 急がず1週間位してからノンビリ落とせば良いんじゃね? そんなに機能もかわらんだろうし。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 13:24:06 ID:LFSuYfyy0] 新ヴァージョン出てた いま落としてるものを保ったままverアップできるの
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 13:31:25 ID:szDWQXrr0] 0.85解凍エラー吐くんだけど。 IなんとかREADER 1.04jarが解凍できないとかいってる。 0.85起動するとエラー出る。
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 13:35:51 ID:A4xVq9KV0] >124 同じ症状。自分だけじゃなかったのね。
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 13:59:46 ID:Prlkm6hh0] 人柱乙w
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 14:59:39 ID:qzejb7Ih0] FRDをIrvineで落とした
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:10:03 ID:dSNi5Zqq0] ミラーサイトから落とせよ。サイトにリンク貼ってあるだろ。 一瞬で落ちるよ。 それより、0.85は日本語ないんだな。 まあ英語でもだいたい分かるから、いいけど。
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:16:09 ID:dSNi5Zqq0] >>123 Documents and Settings%(*)%Application Data%VitySoft のフォルダが残っていれば、それを読み込むから大丈夫。 FRDはアンインストールとかしなていいから、 なにもしなければ普通は残ってるはず。
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:19:26 ID:Hq3s2DFO0] アルファ版使ってたけどかなり重くなってたよな しかもCPU使い果たして固まる不具合もあった 治ってるかな・・
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:32:01 ID:szDWQXrr0] ええ、ミラーサイトのリンク発見できませんよ。
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 15:43:54 ID:dSNi5Zqq0] >>131 ちょっと分かりにくいけど、 下のほうのコメント欄をスクロールするといくつか うpローダへのリンクがあるよ。
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:06:20 ID:or+oNfkH0] ~\tools\nircmd\nircmd.exe がウイルス判定されることがあるのは、0.85も0.83も同じなんだな
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 16:43:48 ID:Tf63rd0I0] 0.85にしてhotfile.comがプレミアムのチェックはずしても パスワードを求めてきて落せない
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 17:32:40 ID:ZdRYT3FP0] ヴァージョンアップするメリットはなに(?_?)
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 18:12:12 ID:60Xn73xA0] お、新バージョンきたのか しばらく様子見
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 18:13:42 ID:ohAP6mUe0] >>41 が参考になるんじゃない? あと今までは リンクのアドレスを入力する際 同一のアドレスはいくらコピペしても一度に複数登録できなかったけど それが変更されて コピペした分だけ登録されるようになった これがちょっとうれしい
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 18:32:28 ID:KzDuPXL/0] 0.83使ってるんだけどバージョンアップしなくても プラグインの通知と更新はできる?
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 19:39:30 ID:whEPXeJ1P] 0.85にしたらホットファイルが勝手に落ちるようになった バージョンの問題じゃないのかもしれんけど
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 19:42:51 ID:Ickm2fJD0] >>134 multishare.cz_mmsのXチェックを外すと出来た
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:11:01 ID:fp0pzCFDP] >>139 hotfileなら昨夜から文字入れなくてもそのまま落ちてくる もちろんブラウザでも同様
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:23:07 ID:iEQCWokF0] 文字入れないと落ちて来ないよ?
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:44:02 ID:+CZ9lzzaP] ファイルサイズが小さいものなら文字入力せずにダイレクトにダウンロードできるみたいだ
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 21:53:11 ID:SbX8XB6d0] 日本語じゃなくても別に困らないな
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 22:01:00 ID:whEPXeJ1P] >>141 おお、そうだったのか 最近のホトファイルは定期的にサービスタイムがあるな
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/15(月) 22:53:01 ID:1ifNzSGc0] Permission denied: connectってエラーがひたすら・・・。
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/15(月) 22:57:37 ID:bz4r8fys0] 英語わかんね。日本語版にできる? できないなら設定の仕方教えて
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/15(月) 23:59:56 ID:1ifNzSGc0] 日本語版に出来ず・・・。 設定は接続方法がDefaultだとエラー。 チェック外すとエラーが起きないけど、ずっと待機状態。。 0.83から同じ症状が勃発・・・。
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:02:17 ID:gXNSbm3s0] やたらメモリ食ったりCPU使用率が上昇したりでどうも安定しねーな、0.85は
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:03:55 ID:Ickm2fJD0] >>147 libフォルダにあるlanguageファイルを削除して0.83から同じファイルをもってこい そしてどうなったか結果を書け
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:14:25 ID:HEoiaVOQ0] あんだけ時間掛けてさぞかし安定してるかと思ったらコノザマww
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:29:55 ID:hdaIW7+A0] 誰かjava、.net以外の言語で軽いの作って・・ プラグインはFRDから流用しちゃえw
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 00:31:18 ID:kDh9eOed0] hotfileは前から何もしなくても落ちてきたり、入れないと落ちてこなかったり する気がする
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 01:16:17 ID:yN/++wV40] 連番で、最初の数個がPWなしで落とせるからって、そのまま寝たら三個目で要求されたまま朝に 時間を返せと そうか、0.85は評判悪いのか
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:27:08 ID:kO5o95rd0] >>121 助かった。
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 04:28:47 ID:xnZ/VJYZ0] >>150 起動しなくなる
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 08:15:30 ID:Rjc8dbX/0] 初めてFRD使ったんだけど MULTIUPLOADにあるやつ どの鯖から落とすとか指定できないの? なぜか一番上の鯖になってしまう JDだと、全部のURL出てきて SpritHostすれば 鯖ごとにFolder分かれて megaとか自分の好きなとこからDLできるんだけど FRDにはそれらしき項目がない
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 09:33:49 ID:0qaejDH00] できる
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 10:51:43 ID:sk10XAQ00] それらしき項目もある。
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 14:20:57 ID:qWa0I5rV0] >>156 人柱ご苦労
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 15:23:40 ID:KmckRj7A0] >>157 無いよ
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 15:56:17 ID:WsPwoFAy0] >>153 あげ主が入力無しに設定できると聞いたが?落とすもの次第だろ。
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 16:32:50 ID:YoWqYJvD0] うp主関係ねぇ
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 22:44:33 ID:kO5o95rd0] ホットファイルの文字入れがメンドクサイ!!
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 23:03:56 ID:xnZ/VJYZ0] >>154 >連番で、最初の数個がPWなしで落とせるからって、そのまま寝たら三個目で要求されたまま朝に > >時間を返せと もうね、これが一番ムカつくんだよなwww
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:36:10 ID:fxDQ+54z0] 落としたのはFreeRapid 0.85 build 547だったけど、最新verはFreeRapid 0.85 build 550? 日本語ランゲージファイルがあれば・・・・。
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 01:38:37 ID:7yEE/fyM0] 0.85にしたら、multiuploadのオプションが見れない。 Check for file errors on download serverと出る。 何これ。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 02:24:10 ID:S6BXCLaC0] んじゃ0.83のままで待とう
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 02:40:42 ID:X9Ya77/q0] PW要求されたらシャットダウンできるオプション欲しいな。
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 03:00:00 ID:vfdJhA/C0] >>166 >日本語ランゲージファイルがあれば・・・。 ttp://tiltstr.seesaa.net/article/169656655.html >>167 それはプラグインの仕様変更によるものだろう。因みに 俺は 0.83 U1 のままだが同じ。以前は選択可能だったな。
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 03:57:54 ID:stZ+kOHF0] やっと公式のリンクから0.85-build550がDL出来るようになった
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 10:38:13 ID:rJ7a1xBZ0] 0.85って履歴に何も表示されないんだけどなんで?
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/17(水) 10:46:44 ID:R7XqL56y0] 一旦新バージョンに移行したんだけど、間違えて旧バージョンを起動してしまった。 その後すぐ新バージョン開き直したけどダウンロード中のアイテムが全部なくなってた
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 10:52:10 ID:R7XqL56y0] 泣きたい
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 10:56:03 ID:pTncE1j80] ∧__∧ ( ´・ω・)∧∧ /⌒ ,つ⌒ヽ) (___ ( __) "''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 10:56:14 ID:zTCwrM630] だからあれほどリストはテキストで保存しておけと口酸っぱく・・・
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 11:46:37 ID:X6Qz1Jv60] それか確実だもんな
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/17(水) 15:37:12 ID:R7XqL56y0] もう無理なの?
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 15:40:58 ID:OjZgERx00] multiuploadってそのまま入れると全部rapになる・・・megaの方が早いのにこの仕様はどうにかならないのかなあ
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 17:19:45 ID:R7XqL56y0] データを復活する方法教えてください
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 17:29:48 ID:KA+3eDs50] >>6 この中のどれかに復活させたいリンクが残ってるかもしれないよ
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 17:36:41 ID:S6BXCLaC0] 毎回削除しなきゃいんじゃねかと ワシはCCleanerに設定したけど
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 17:54:47 ID:R7XqL56y0] あ、一応いままでのがあるけど探すのめんどくさ
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 19:57:24 ID:seE6rJOM0] 0.85 Build 555
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:03:05 ID:rqucX8kX0] fileserve死亡中・・・
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/17(水) 21:30:37 ID:idvVb6h60] >>185 俺だけじゃなかったのか 全部エラー吐く
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:37:42 ID:EICPVQuf0] ブラウザだとDL出来るのが嫌だな。。。 対応されちゃった?
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:43:37 ID:iRN5CRM50] 今はDLできた
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:44:18 ID:iRN5CRM50] ごめん 勘違い
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:45:05 ID:4LFMj/6X0] ブラウザならちょこちょこ落とせるね。 まぁメドイし、2,3日間置けば対応してくれるんじゃね?
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/17(水) 21:45:07 ID:RbaqPWC10] FSだめだね
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:03:48 ID:/uxjqhyg0] 「全てダウンロードしたらシャットダウン」するに設定していても、エラーがでて止まると回線を切るだけで終わるのがちょと・・・・・。 JDownloaderだと、途中でエラーがでて止まってもシャットダウンしてくれる。
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:05:13 ID:0Vu3bmTu0] あら?RSって待ち時間15分から変わったのか? 500MB落とした後、五十何分って出るんだけど
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 00:34:39 ID:sY9n9Jj00] プロキシつかえてfileserve対応してるソフトって他にありますか?
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 01:50:43 ID:CMLDuCDW0] 0.85-build555だとFSのプラグインのアップデート来てるよ
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 01:52:31 ID:jnhDjlSy0] >>195 そのアップデート後ってあのキャプチャ打たなくていいのか?
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:05:34 ID:CMLDuCDW0] >>196 んな訳ない、エラー出てキャプチャまで行けないのが修正されてるだけ
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:10:41 ID:jnhDjlSy0] >>197 なるほど サンクスです
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 02:18:41 ID:sY9n9Jj00] >>195 ありがとう 早速バージョンアップします
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/18(木) 08:09:50 ID:WghTfoDf0] fs死亡 オワタ
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/18(木) 08:45:20 ID:PpId22ag0] >>167 >0.85にしたら、multiuploadのオプションが見れない。 >Check for file errors on download serverと出る。 >何これ。 ほんまや、しばらく様子見だね
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 11:47:08 ID:P3hLt57k0] FS何とかしてくれ
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 12:51:22 ID:0Vu3bmTu0] 今気がついた HFでPW要求されても、無視してそのままおk押したら落ちてくる
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 14:31:56 ID:gXDWcitN0] FSタン \(^o^)/
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 14:38:03 ID:Jh400YBR0] >>200 >>202 FSってfileserveのことよね、filesonic(旧SM)じゃなくて それなら、0.83ではエラーで不可、プラグイン更新もなし。終了かな?? でも、最新版0.85-build555にすれば、プラグイン更新ありで、以前と同じように落とせる 勿、約12,13分後の強制同時ダウンロードも可、ファイルサイズ大きくないと意味ないけど・・・ ただ、デフォでは日本語なし、でも0.83使ってたんなら英語でも分かるでしょ
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 14:50:27 ID:gXDWcitN0] 0.85-build555これ落としてきて 日本語化(tiltstr.up.seesaa.net/lang/FreeRapid-0.85build550jp.zip ) してみてプラグインVerUPしてみた。FSはキャプチャまで行って手動で入力だけどDL出来る。 (*´ェ`*)ポョ
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 16:11:00 ID:EzJzx8FN0] 0.85から0.83に戻したらmultiupload.comのpluginダウンできねー まだ0.83の人、plugins.xmlアップお願い
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/18(木) 16:11:18 ID:hJj6bKE30] >>192 俺は 0.83 U1のままだが、ちゃんとシャットダウンまで行くぞ。
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 16:17:51 ID:4yw8sV6N0] 最近のメガうpがURL登録できないんだが・・・ まだ旧バージョン使いですが
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:32:51 ID:sTjEdK6E0] Ver.UPでおけ。 やはり、FSが一番速いからなぁ。 復活してよかった。
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:41:03 ID:L95bYTBJ0] build550でも555でもShow Historyに何も表示されないけどなぜだろう
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 17:43:36 ID:aTsb2MQUP] 更新の仕方がわからんよ・・・
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:10:02 ID:aTsb2MQUP] でけた
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:13:39 ID:4yw8sV6N0] >>213 ちょっと教えれ
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/18(木) 18:15:01 ID:Rg4MqgPhO] 現状0.83最強だね
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:24:51 ID:aTsb2MQUP] >>214 新Ver開いたら貯まってたデータもそのまま引き継がれてた。 で、そのままじゃ英語のままなので、 206にある日本語化の奴をDLしたら「languages.jar」 ってのが入ってるから、 それをlivってフォルダの中の同名のやつに上書きしたら、でけた。 FS相変わらずできねーじゃんとか思ったら、「ヘルプ~新規プラグイン」の確認で 更新したらでけた。
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:27:16 ID:0Vu3bmTu0] めんどくせ 現状で問題ないから放置
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:42:32 ID:4yw8sV6N0] >>216 ありがとう
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 18:47:56 ID:i7LVue4R0] 何で0.83でFS対応しないんだよ
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:27:15 ID:d/lFKQg+0] 古いバージョンは作ってる方から見て、もう用無しってことなんじゃないのん
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:31:00 ID:wp5cjEq50] filesonic速くて一番よかったのにな。 はやく対応きぼん
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:55:02 ID:aTsb2MQUP] 新しいのが対応してるんだから、8.3以前はもう見捨てたんでは
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 19:55:59 ID:wp5cjEq50] 失礼fileserveだったorz
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:01:54 ID:cPc43baA0] Japは寄付しないから対応しないってか
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:03:13 ID:dbMC3d6I0] 0.85にした日本語化した。fsダウソできるようになった(^。^)
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 20:33:59 ID:degBu8vZ0] ときどきオプションの環境設定ひらけないときあるんだけどなんなんだ 再起してもだめとか
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 21:55:38 ID:gKgI0toE0] UI設定のスタイルにろくなのが無い・・・ 日本語化したら文字でかくなっちまった・・・
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 21:58:11 ID:SuncV7tY0] 英語でいいじゃん
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 22:04:07 ID:cPc43baA0] 0.83のlanguages.jarを0,85にぶち込んだら日本語化できるんですか? それとも>>206 のじゃなきゃダメ?
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 22:06:00 ID:gXDWcitN0] >>229 >>150 >>156 こうなる。少しはログ嫁よクズ
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:02:55 ID:i7LVue4R0] 0.85のUIが0.83と変わってかなり見にくいんだけど 0.83と同じタイプのはどこかにありませんか
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:08:20 ID:i7LVue4R0] それと0.85にしたら全体のDL速度が落ちてる気がする
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:14:05 ID:F6StYD8i0] 0.85からはお金を払わないと速くなりません。
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:23:54 ID:E1UXoYIl0] HFの待ち時間が15秒だと・・・?
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:28:11 ID:rSJYb6Di0] デザインがゴミになったな
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:37:37 ID:kJ2iQ/xt0] 数字が鮮明だから英語のまんまにしている 速度はアップしたような気がする
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/18(木) 23:41:09 ID:d/lFKQg+0] 楽に落とせればどーでもいい
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:11:41 ID:+qS/uw3l0] fileserve相手にfilesizenotfoundってなん?
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:14:43 ID:VUx0C/Qi0] 何で前のデフォルトUI無くなってるんだよ 糞見にくいスキンばかりでウンザリする
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:21:21 ID:yKyImvXN0] さり気なく最大接続数の上限9から10になってるな。
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:28:12 ID:wYL+Wgzu0] >>240 まじだ、地味にうれしい
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:31:17 ID:aOtA70qf0] うちは名ばかりADSLだから関係ないな ありゃま、.etitbitもダメなのか 0.85ならいけるのかいな?
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:32:34 ID:NKcUHyEF0] こんな連中の身の振り方まで考えてやる必要なし。 おまえら人がいいにもほどがある。
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:35:18 ID:NKcUHyEF0] もちろん自爆です。 そういえば0.85、履歴がいっさい残らないね。
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:40:35 ID:JIHD7Wt10] >>206 質問なんだけど、いままではキャプチャ入力なくDLできてたってこと? 俺ずっとFSはキャプチャ入力してたけど 省くやり方があったん?
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:45:16 ID:PzfOf1c70] u.115が使えねーじゃねーか
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 00:49:46 ID:AEgMje2l0] フォントくらい設定させろよ。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 01:12:23 ID:aOtA70qf0] つか、新しいの落とそうと思ったらどこ押せばいいのかわけわからん ttp://www.ulozto.cz/6596122/freerapid-0-85-build555-zip 試しにコピーして見たら反応したけど
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/19(金) 01:20:53 ID:A0t5Fn3a0] ・DLCファイルからリンクをインポート出来ません。 「ファイルのオープン時にエラーが発生しました!破損している可能性があります」 ConnectException: Connection timed out: connect というメッセージが出るのでDLCファイルをDLしなおしてやってみてもダメでした。 JDownloaderでDLCからインポートしようとしても 「Server fehler(offline? Connection timed out・・・」 となってインポートできません。 僕の環境に問題があると思うんだけど、何が原因なのかわからない 解決方法知ってる方がいたら教えてください。
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 02:42:05 ID:hvw54Ais0] hotfileの自動認証、連続ダウンロードに対応 「Mipony v1.2.0」公開 amaebi.net/archives/1594747.html MEGAUPLOADやRapidshareなど主要なアップローダーに対応した人気の フルオートダウンローダー「Mipony」がバージョンアップ。v1.2.0 が公開されました。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ 今回は人気のアップローダー「hotfile」の自動認証にも対応しました。 ・・・が、ちょっと認識精度がアレです。 とはいえ「Mipony」はほか主要アップローダーに数多く対応した軽快なダウンローダで、 ダウンロードリンクのURLさえコピーすれば、あとは勝手に起動し、自動ですべて 落としてくれるという、強力なダウンローダーになります。
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 03:55:37 ID:hWr+Sgtr0] 今試してみたけどhotfileの自動認証しないし、プロキシリストも使えないじゃん
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 05:01:23 ID:CZhMNnt80] FreeRapid終わったな。もう使うメリットないわJDに乗り換えよ
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 05:17:16 ID:zgpN/AKX0] fileserveのプラグイン更新来たね
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 08:32:00 ID:mZgWZ/RV0] 超久々にuploaded.to利用したんだけど こんな酷かったっけ?ここ…
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 09:20:02 ID:3UkRH10y0] ソートできるようになっておる べんり
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/19(金) 11:50:30 ID:7jnCqms50] >>252 >>251 は「Mipony」のことだよ。 FRDは0.85でDLC対応になったから むしろプロキシリストが使えないJDownloaderの方が 使うメリットなくなった。
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 12:34:48 ID:pMR4u8+B0] freerapid-0-85-build555-zip落とそうとするとログイン画面がでるんだけど どうすればいいの?
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 12:44:41 ID:NKcUHyEF0] >>256 DLCを取り込むことができて、さらにリンク先のURLが判るのがいいね。
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:249 [2010/11/19(金) 13:01:51 ID:4oljwmSO0] 自己解決しました。 Gumblar対策用にルータでIPフィルタを設定していたんだけど 一時的にそれを無効にしたらコンテナ読み込めたよ。 IPアドレスの範囲指定がまずかったみたい。
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 13:19:28 ID:vErAK0o10] megaupどうした
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 13:31:32 ID:aOtA70qf0] >>257 ワシは0.83で落としたw
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 13:50:46 ID:pMR4u8+B0] >>261 落とせました、ありがとう。
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sege [2010/11/19(金) 15:29:25 ID:sNNQHlQr0] >>257 140を見なされ
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/19(金) 15:46:00 ID:4oljwmSO0] 環境設定→接続→「ファイル速度制限」なんだけど これはデフォの状態で無制限てことだよね?
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 16:14:33 ID:qHKChLG80] >>264 そう。 ファイルリスト→右クリックで表示されるメニュー内に ダウンロード制限(L)って項目があるから 今、そのファイルに適用されている速度設定がわかる。
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:35:26 ID:um+qtYws0] fileserveがFile size not foundで落とせないのがチラホラ出るんだけど俺だけかな? バージョンは0.83
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 18:44:43 ID:YJ1VmfCK0] 俺も
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:05:23 ID:cSCkN79I0] hotfileの認証に漢字が出てきた
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/19(金) 19:06:08 ID:vVwLdGRbP] キャプチャよろ
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:10:36 ID:MtRRPZV70] キャプの仕方がわからない
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:11:28 ID:cSCkN79I0] あー、キャプチャすればよかったのか ビビってそのまま認証しちゃった 中華じゃないと打ち込めないなあれ
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 19:39:06 ID:Y9qiNnY+0] 0.85 落とせない…
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 20:12:55 ID:jT7mU+vE0] とりあえずプロキシリストを使わないってひとは 他のソフト使っても別にいいんじゃない?
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 21:07:35 ID:bos/gT1X0] プロキシリストを使いたいからこれ使ってるんじゃないの?
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 21:55:10 ID:aOtA70qf0] いや別に・・・単なる横着ですw にしても、ドラッグで複数のファイルリストを選択するのができなくなった、二つぐらいでフォーカス外れる
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:05:16 ID:JIHD7Wt10] >>266 0.83じゃもう無理っぽいよ 俺も0.83で落とせないから0.85にしてプラグ更新したら 落とせるようになった
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 22:35:07 ID:qHKChLG80] >>272 何か以前と違ってRSになってるね… もし引き続き0.85がDLし辛いなら 下の方のコメント欄にあったミラーでおkだった 念のためFRDでDLして確認してみたけど無問題 FreeRapid-0.85-build555.zip MD5: F0976997BB76560F9F70ABC1CAE27999 ttp://www.ulozto.cz/6596122/freerapid-0-85-build555-zip
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:33:20 ID:h/MG88R20] プロキシリストの使い方、おせえて。
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/19(金) 23:34:43 ID:vVwLdGRbP] プロキシ 一覧 でググってでてきたのをコピペする
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:39:21 ID:h/MG88R20] プロキシ 一覧
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/19(金) 23:39:57 ID:vVwLdGRbP] Googleでやってね
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/19(金) 23:59:10 ID:aOtA70qf0] どうせ激遅回線だから関係ないな・・・
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:01:17 ID:rE41ye+R0] 待ち時間減らせるやん
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/20(土) 00:03:20 ID:uk5MlsCwP] 通りやすいプロキシの特徴とかがあればいいんだけどね、 総当りしかないからね
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:10:31 ID:/nldbosM0] >>283 二つ並行が精一杯なんだぞw 待ち時間をもう一つに専念させ他方が速いわw
286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:12:24 ID:/nldbosM0] 昔、串専門のサイトがあったけどもうなくなったのかな? リアルタイム(多少のラグは当然あるが)で匿名からキャッシュ鯖からをリストにしてて、速さ順のもあった
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 00:55:20 ID:aMNPE/E00] >>286 ここかい? www.cybersyndrome.net/
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:05:02 ID:Z2svFqId0] 何か0.85になってから速度が出ない
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 01:06:11 ID:/nldbosM0] あぁ、んだんだ、まだあったんだ 先に言ったが、うちは元が激遅なので串など使うとさらに遅くなって意味ないが
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 04:30:43 ID:RvOReksR0] >>277 thx!
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 04:46:38 ID:E2HPrM2C0] 日本語化してぇなw
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 09:13:39 ID:dbvnNZ0M0] >>291 ログ読めないの?文盲さん?
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 10:30:11 ID:ugvjz91J0] megauploadダウンロードしようとしたらパス求められるけどヒントすら出てねえ これはファイルそのものに落とすときのパスが存在してるって事ですか
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/20(土) 10:31:11 ID:uk5MlsCwP] キャプチャよろしく
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:17:55 ID:7crUZrUX0] >>292 日本語が不自由なの?文盲がなんで2chに来てさらに書きこしてるんだよ
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:33:52 ID:JO+mYG3b0] そろそろバージョンうpするか 更新しろしろウザイし
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 11:41:42 ID:xGrPkEdZ0] 0.85にしたらmultiupload.comがおかしくなった myponyに乗り換えるわノシ
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:09:56 ID:/nldbosM0] まぁお好きにとしか ドラッグで選択できないのがチト不満だが、0.85で現状それほどの困りごとはないな
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:19:08 ID:Jsz+skNX0] うちの環境では普通に動いてる部分での不具合報告が多すぎるんだが、 アップグレードの際に上書きしてないか?
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:23:51 ID:Jq7FIOPK0] Multiuploadでどのロダから落とすか選べなくなってるね
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:50:47 ID:lwsFARPs0] 初めて漢字キタ ttp://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up1533.png
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 13:52:26 ID:NdLcsUPP0] >>301 www でもこうなると1択だし楽だな
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/20(土) 14:00:54 ID:uk5MlsCwP] >>301 ひっでえwwwwwww これIPで漢字圏のIPだったから出してきたんだよな? 普通に英語圏に漢字出したら涙目だぞww
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:19:38 ID:sbYj5+BA0] しかも日本語ならいいけど中国語だと文字コード違うからな
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:37:36 ID:lwsFARPs0] >>303 インド串ですた
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:41:00 ID:jfQQrvz90] ブラウザの言語じゃないの
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/20(土) 14:43:09 ID:uk5MlsCwP] >>305 >>306 それだなあ
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 14:47:05 ID:xutMsG8U0] 右側だけ合ってても通るんじゃないの?
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 15:35:26 ID:LUs1yRjS0] キャプチャの変更て出来ないの? ブラウザだと出来るけど
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 16:05:56 ID:kxAO5MHaP] >>303 たまに漢字、アラビア文字、ハングル文字、キリル文字が出るから キャプチャの材料に英語以外の文も入ってるって事じゃね
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:07:17 ID:boz4CuGu0] すまない、すごく初心者的なことでちょっと聞くんだけど。 キャプは一個だけ入力で良いんよね? 上のみたいに両方入れる方が良かったりするとかないよね? 入力するのはフォントが決まってるから悩んでないんだが。。。
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:34:36 ID:dbvnNZ0M0] >>311 通ればどっちでもいいんじゃない? 読めない時とか片方だけ入れると通ったり通らなかったりするから よく分からない。まぁ読めれば両方入れてるよ
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:35:33 ID:X+ML0ET70] >>311 片方だけでいいの知ってるなら、初心者でもないと思うけど。両方入れるのは社会貢献?? 興味あれば、↓ 読めば reCAPTCHA少しは理解できると思う、既知ならゴメン labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2007/05/recaptcha-human-group-ocr.html
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 17:50:45 ID:/nldbosM0] ダメ元で、一度空欄で押し切ろうとするのがデフォ たまに通るからやめられない
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/20(土) 18:02:16 ID:uk5MlsCwP] はじめてしったわ いままで丁寧に入力してたのがバカみてえだ
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/20(土) 18:26:00 ID:XLIiRmAX0] >>300 プラグインが対応するまで以下のツールで我慢するあるよ。 正規表現でURLを自動抽出するツール。 ttp://tools.half-moon.org/multiupload/
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:08:40 ID:WPVaYPXU0] つうか0.83と0.85ってプラグインに互換性無いのかよw
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:25:08 ID:ndufp7Wk0] ドイツ語と日本語勉強しててよかったと思う今日この頃。まあ漢字出たこと無いけど・・・
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:32:11 ID:kBtiRKG20] 日本語は勉強するもんじゃないだろ…チョンか?
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:37:24 ID:4IxXiBlm0] 0.83プラグインはもう更新しない
321 名前:311 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:40:12 ID:boz4CuGu0] >>312-312 thx >>314 すごいな。 よく読めない時に、適当に打ち込んでる。。。次のキャプでいいや。みたいな。 でも、通っちゃうときがあるんよね。。。 リキャプの為に2個入れたら、速くなったりするんかな? とか、思ったけど、変わんないな・・・
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 19:41:01 ID:3HnVcsL40] 0.85何のプラグインが更新されたか分かるし、 再起動も促されなくなったね。
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:28:34 ID:mfs2SPBd0] mediafire何故か未対応なのかw
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:47:13 ID:/nldbosM0] どねーとの関係じゃないかな
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 20:53:33 ID:mfs2SPBd0] 寄付必須なのん?
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:02:00 ID:/nldbosM0] いや知らんけど シェア欲しいトコは個人名でもするんじゃないかと(ロダの名前出したら逆効果なんじゃないかと想像)
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 21:30:00 ID:0GqzpNwx0] >>316 フォーラム読んでみ。プラグインが非対応なんじゃなく プライオリティ(優先度)によってホストを選定するよう 仕様が変更されてる。オプションのプラグインを参照。 >>322 >0.85何のプラグインが更新されたか分かるし~ それは旧バージョンでもオプションにより選択可。
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:22:22 ID:nAlYZy970] >>275 、>>298 ドラッグ選択に問題はない。 これといった不具合はなし。
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 22:35:29 ID:BpjhUrm90] 環境設定が開けなくなるバグどうにかなんないのか
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:20:08 ID:yXqeh/3D0] 0.85は大量に仕掛けるとすごく重い
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:38:39 ID:9qYDu4mr0] 0.85はダウソ登録を一旦したものに 後からダウソ情報の説明に書き込んで ウィンドウを閉じるとエラーでるの直ってる?
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:48:14 ID:/nldbosM0] >>328 ほえ?ワシだけかぁ・・・
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:55:11 ID:hZwyoDPL0] >>332 自分もそうなるけど
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:57:33 ID:5breOAJK0] 0.85にしたんだが、今まではhotfileとfileserve・・とそれぞれ一個づつダウンロードできてたんだが 急にできなくなった 今混んでるのかね? すべて選択してリジュームすらできないんだ
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/20(土) 23:58:20 ID:PsPBwmq40] >>327 横からありがとー設定できた
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 00:02:44 ID:bfzshq2S0] 0.85、落としてるファイルの名前が最後まで表示されないのがチラホラ。。 それがちょっと不満。
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 00:12:59 ID:opE/ClV60] 落としたいファイルが無い。orz
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/21(日) 00:15:38 ID:0avb2LenP] >>337 なにいってんだ俺たちは合法的にファイルを取り扱ってるんだから 落としたい落としたくないなんて関係ないじゃないか
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 00:37:57 ID:eCW8tn8x0] ずっと落とし中でバージョンうpできない
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:09:29 ID:gxWVJnyxP] freakshare落とせないね
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:15:39 ID:pYpE0p7b0] Freakとmediaは無理だな
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:28:17 ID:xqBD3gla0] 0.85へのアップデートって上書きでおk?
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:43:27 ID:p2WB2YRV0] 新しいフォルダ作ってやったけど 再起動するみたいに出来たよ 新バージョン起動したらリストも勝手に引き継いだし プレミアだけは再設定しないとフリーになってたな 他の人はどうだか分からないけど
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 01:44:25 ID:KY52tCgt0] readme.txtのInstallationの項目読んでみ
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/21(日) 02:25:43 ID:Yg/g0ITp0] え、キャプって一個でよかったのか
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 02:39:45 ID:z//9anKx0] そいや、Update時にチェックして強制上書きをしてるのか、再起動を要求してくるように なったなAvira無料版は。
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 03:08:51 ID:2YPUmIe90] 俺も「英文字 妙」みたいなのが出てきたけど 妙はスルーして英文字だけ入れたら落ちてきた
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 06:36:34 ID:3+RKvzRS0] 0.85だとapp.logがアホみたいにでかくなるんだけど、これどうにかなんないの?
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 08:06:31 ID:3+RKvzRS0] app.logをread onlyにして解決した
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 08:19:45 ID:U+32tKXu0] mediafireはなんで非対応になったんだ? どうやったら戻るんだろう…
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 08:24:35 ID:4ATUeAqI0] 別の使えよ FRDはそこには対応しないから
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 08:50:17 ID:OEh67nkc0] mediafireはダウンローダの必要性感じないな・・・
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 09:55:22 ID:4EVeJSkP0] もともと見たい王だったんじゃないの?
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 11:07:37 ID:biQQdZGr0] 現在0.85ビルド550でfileserveプラグインのバージョン1.1.7なんだけど、公式見ると最新1.1.9になっとる。 ヘルプからアップデートかけても最新って出るけど他にやり方ある?
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 11:24:29 ID:4AqR5rgt0] >ヘルプからアップデートかけても最新って出るけど プラグインの更新はありませんて出るけど、 「最新」というのは何処に出るの? ちなみにfileserveは1.1.9になってる。
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:00:37 ID:biQQdZGr0] すんません超訳かましてました。 新しいプラグインの確認→アップデータなし→最新と解釈 1.1.9にする方法が知りたいです。上記の方法以外で。
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:12:15 ID:98O58qDY0] 俺もfileserveは1.1.9になってるよ。 新しいプラグインの確認で更新した。 とりあえずSS見せて俺のは www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1261336.jpg
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:13:31 ID:98O58qDY0] あー。俺も0.85ビルド550です
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:16:29 ID:4AqR5rgt0] 前回のプラグインの更新から設定時間を置かずに1.1.9が更新されたとか。 プラグインの更新確認間隔を変更したら取得出来たりしないかな。
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:30:08 ID:YzuQaS1m0] >>349 すいません、どうやるのか教えて下さい
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 12:35:08 ID:BuBncuUU0] >>354 同じようになったから555をダウンロードし直したよ
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 13:00:26 ID:JswkHPXy0] fileserve 1.1.9にしたら、fileserveがエラーで落ちなくなった・・・最悪 いまはブラウザで落としてる 1.1.7に戻す方法ってある??
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 13:04:01 ID:biQQdZGr0] >>361 354です。 ビルド555ダウンロードして入れ替えたらうまくいきました。 ありがとー!!
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 13:04:51 ID:98O58qDY0] >>362 えっ? 今試したけど問題なくDL出来てるけど・・・
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 13:11:13 ID:wTSSOffn0] >>364 1.1.7で試したらエラーで、再度1.1.9にして試したら、ちゃんと落とせました なんだったんだろ、お騒がせしました、ゴメンです
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 16:48:38 ID:eCW8tn8x0] やっとうpできた 花火イラネ
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 16:57:34 ID:NZ4XLD0q0] 本体アップデートしたいんですが、 現在登録されているダウンロードファイルのリストは別フォルダで管理されてるから、 本体全入れ替えでおkっていう認識で合ってますか?
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:02:06 ID:B9ApPrGg0] >>367 うん合ってるよ readmeに前のバージョンはフォルダごと削除していいよって書いてあった
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:02:07 ID:NZ4XLD0q0] 入れ替えでいけました
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:04:27 ID:5K7qv70/0] 0.85にバージョンあげてプラグイン更新してFileserver落とせるようになったけどちょくちょく謎の現象が起きる ダウンロードが終わってないのに進行状況100%になって再度同じファイルにアクセスする症状
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:11:25 ID:FM9NMrYG0] FSはファイルサイズの表示がおかしいな 95MBのファイルだと9Byte みたいに一番上の桁だけ表示されるから、一時停止すると100%扱いになる まぁダウンロード始まると正常になるし大して困ってはいないけど
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:22:25 ID:NoBcud/bP] FSだとserverかsonicかわからん
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:39:41 ID:4c8+uaXN0] 一部サイトではソニックはSMと呼ばれてるな。 なんでM…comのmだろうけど。
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:42:21 ID:IyoA/x010] SharingMatrixから改名したからじゃね
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:42:57 ID:4ATUeAqI0] Sharingmatixの名残じゃないの?
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 17:44:36 ID:4ATUeAqI0] おお被っちまったスマソ
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 18:14:12 ID:idEoflfe0] 色々と試しをしようと思った時にかぎって現れる、デポたんの We are sorry, but all downloading slots for your country are busy.
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 19:08:57 ID:VmRlLKkE0] 俺の方に問題があると思うんだが、昨日あたりから、fileserve、hotfileもまったくできない バージョンは新しい方で、日本語化もしたばかり。 一番左の通常は緑色の○がグレーのままで右クリックからでも有効化できない ブラウザでは落とせたんだが、FRDが使い物にならなくなってしまった
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/21(日) 20:12:06 ID:cvWpBYxG0] fileserveキューのファイルサイズが1Bって表示になるぜ
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 20:45:53 ID:vLJ4kzf50] ファイルサーヴってブラウザから落とし込むと 0kb病にならなくて爆速じゃん
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 20:51:43 ID:+G5pnfq00] なぁ、プラグインには入っているがダウンロード出来ないサイトってないか? freakshare、filsmonsterが追加できるが落とせない これは俺だけかな?教えてくれると嬉しい
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 21:29:52 ID:idEoflfe0] んな事言われても、ロダを選んでるのはアップ主なので、落とす側としてはいまだ一度も使った事がないところが山ほどあるわけで
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 22:03:02 ID:XbKjQx1X0] fileserveのプラグインは2種類あるけど、どう違うの?
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 22:05:36 ID:8y1SKmIl0] 流石にプラグインの名前見ただけで分かるでしょそれ。
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 22:05:44 ID:gxWVJnyxP] >>383 フリーとプレミアム
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 23:23:21 ID:aa5uDqsZ0] 0.85 で検索窓が追加されたが邪魔なんで消したい。 やり方を知ってる人がいるようだったら教えて欲しい。 因みに search フォルダを消してはみたが枠だけ残る。
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 23:43:04 ID:so+t8LdI0] fileserveかなり遅いんだけど
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 23:52:51 ID:BHKgKNz10] >>275 名前順とかで自動ソートしたりするとドラッグがおかしくなるっぽい? 完了したキューどれか1個消したりすると元の順番に戻ってドラッグできるようになったけど
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/21(日) 23:59:59 ID:r6gKTE9a0] オプション → 環境設定 → 一般のダウンロードの新機能 フォルダを自動的に選択してダウンロードを開始、並びに ダイレクトダウンロードを有効化 ・・・の各項目についての 機能説明を誰か宜しく頼む。特に前者の項目については 有効/無効 と確認してみたが変化が見られなかったんで。
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 02:55:56 ID:dJ1fkl4o0] >>349 これ俺も詳しく知りたい。 俺のはapp.logがいろんなフォルダに起動の度に作成されるんだがどうにかならないだろうか。
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 03:06:15 ID:3ywCAzSj0] 全体の速度制限で最大値はどのくらいにしてる?
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 03:20:42 ID:OfFB1Dmy0] Miponyってどうなの? hotfileの自動認証にも対応してるらしいけど
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 03:35:16 ID:iLnM2F850] >>392 >>251
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 03:48:25 ID:OfFB1Dmy0] oh…スマンかった
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 05:15:15 ID:jGGF6NZl0] >>360 、>>390 read only 設定はプロパティを開け。初歩的な事だ。 >>390 app.log は一ヶ所でしか生成されないだろ。それに 読み取り専用にすれば当然ログは肥大化しないが 肥大化してもパフォーマンスに影響ないようだから 別に放置で無問題。読み取り専用にするって事は ログを参照する気はないんだし、メモ帳等を使って ログを開く際に重いといった理由からでもないしな。
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 05:52:36 ID:UaMtcPFp0] 山田 友子 - $15.00 *Thanks*!
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 09:50:14 ID:cf6C2oaV0] FS串使えねーなぁ
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 11:42:48 ID:ke4BjMZS0] 寄付金の額によって文字サイズが違うんだね 1$とか超ちーさい… うっかり実名かつ高額とかしちゃったら何か怖い
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 13:21:37 ID:Vp/z0D8f0] つか、ネット上から企業でもないところに寄付とか怖い (最大の理由は、お金ないのよ・・・だが) QUOカードなら眠ってるのがあるけど、使えないしなぁ
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 13:22:57 ID:dJ1fkl4o0] >>395 プロパティって環境設定のこと?read onlyなんて見当たらないんですが・・・
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 13:25:54 ID:iLnM2F850] 読み取り専用を英語で言ってるだけだよ
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 13:29:12 ID:iLnM2F850] あっ エクスプローラのファイル右クリのプロパティだよ (^^;
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 15:45:31 ID:Tsqj1O9a0] テレホンカードなら腐るほど余ってるんだが、これ寄付出来んかな。 電話代に使えると言っても携帯代は無理だし・・・
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 15:46:59 ID:cf6C2oaV0] 串試し続けて今やっと一つだけ使えた
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 15:51:54 ID:ZQ0HIIZ30] >>403 固定電話料金には使えると思う
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 15:58:16 ID:mg0Xhrbg0] アニメイトもテレホンカード払い辞めちまったしな
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:07:50 ID:X7TjDvmt0] >>403 ナンノのテレカなら高額で引き取るよ^^
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:15:31 ID:MTjd5AG/0] bitshare.comって対応してないんだね
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:15:32 ID:P/NH1S/80] 串とかかき集めて4000くらいのリストにしても 速度が出て目当てのロダで使われてない串なんて だいたい1%くらいしか残らない
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:25:23 ID:UIrJDxkQ0] そう? いつも応答時間速いのとか選んで100個くらいのリスト作れば使えるの結構あるよ
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:26:30 ID:SfckrFTQ0] 何故串刺すの?
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:28:52 ID:1OQoijz+0] 50KB/s出てればいいやで妥協すれば10本全部埋まるよ。 何日も経った古いリストとかだと無理だろう。
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:30:37 ID:UIrJDxkQ0] ああそうか 求めてる速度が違うのか うちは200kB/sくらいの
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:33:01 ID:UIrJDxkQ0] 140~200kB/sくらいだった これくらい出ればまあいいかって感じ
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:34:37 ID:1OQoijz+0] 200kB/s何本通る?数本でチマチマやるなら 50~100(これなら相当数ある)で全部埋めたほうが速いよ。
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:36:22 ID:1OQoijz+0] てか、俺がフリーユーザーなんで制限あると出ないしw
417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:42:35 ID:UIrJDxkQ0] いや、うちもフリーユーザーなんだけど ファイルの大きさが何百MBとかのが多くて我慢できないんで 本数とかあまり数えてないけど9個づつDLしてる
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 16:45:03 ID:jaAKutu20] 光回線にしたら逆に速度が落ちた
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 17:10:03 ID:Hu/myM9i0] 140~200kB/sくらいで6から9個埋まる
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 17:13:31 ID:jaAKutu20] >>411 プレ垢じゃないから
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 17:35:12 ID:Tsqj1O9a0] >>405 固定電話も基本使用料には使えないのよ。通話料だけで。 で、固定電話で最近電話するかといったら・・・
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 17:44:14 ID:Vp/z0D8f0] ショップで換金
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 19:51:30 ID:JIO8tEOaP] 一応最大の250でやってる 回線早くないから120ぐらいで落ち着いちゃうけど
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 22:00:09 ID:iYvPkPDz0] FS同じファイルに何度もアクセスして一向にダウンロード完了する気配なし 意味わからん
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 22:33:29 ID:tTKOBrOo0] プロキシリストに追加しても、アプリの再起動しないと反映されないんでしょうか?
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/22(月) 22:38:47 ID:Anm9SYIgP] 最新のやつだったら再起動しなくてもいいよ
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 23:01:40 ID:Vp/z0D8f0] うちは順調だが、文字入力を求められるところばかりで面倒
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 23:45:00 ID:fUYjcefN0] >>410 , >>413-414 , >>417 → ID:UIrJDxkQ0 >>419 (IDが違うが >>414 から恐らく同一人) ↓ >>75 , >>103 >>423 >>391 宛てのレスだろうがアンカーを付けた方がいいな。 ついでに、大体どの位の速度が出てるのか聞いておこう。
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/22(月) 23:48:01 ID:ioLBnG2k0] どんだけ暇人なんだよ・・・
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 00:08:09 ID:ADRJD2Hd0] つか、誰なんだよw
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 00:52:52 ID:cIRPO/oT0] 人様の環境を聞いても仕方ないだろうに・・・ せめて、設定で速くなったとかの話ならまだしも
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 01:55:47 ID:SXYsDcxC0] オプション→全体の速度制限 これってどんな意味があるの?
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 01:59:41 ID:KQS7+g4YP] >>432 他の事に帯域使いたいときの調節
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 01:59:51 ID:d4KySWQg0] 俺も気になる
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 02:01:22 ID:m5xpMlZS0] >>434 他の事に帯域使いたいときの調節
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 02:02:44 ID:SXYsDcxC0] >>433 即レスthx!!
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 02:03:50 ID:d4KySWQg0] >>435 即レスthx!!
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 07:21:10 ID:xgFy8VHN0] >>436 即レスthx!!
439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 08:47:52 ID:S1zBVonM0] めがうp死んでね? バージョン新しくしてみてもダメだった 自分だけだったら凹むな
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 08:59:27 ID:RhKefqgL0] >439 落とせたよ。
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 09:12:24 ID:MB/A0AaC0] >>440 即レスthx!!
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 11:58:43 ID:S1zBVonM0] 439だけどPC再起動したら落とせた。申し訳ない バージョン戻したけど上げるべきなのかな
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 12:06:25 ID:cIRPO/oT0] メガは、時間帯か何か知らんが、前からちょいちょい止まるぞ
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 12:20:44 ID:QR1gbgiC0] mp4とかmkv形式が落とせないのは俺だけかな?不明なファイル形式になってる。 JDownloaderでは普通に落とせるんだけども。 ばかな質問ですまん
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 12:25:57 ID:cIRPO/oT0] そりゃ関連付けの方だろ 拡張子が何だろうと、分割ファイルのように拡張子が00xだろうと、そこにファイルがあれば落とすだけはできる
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 12:52:21 ID:uUNR+FPf0] fileserveまたおかしくなってる
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 14:12:34 ID:x8I5QIOz0] fileserveは絶好調
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 16:30:49 ID:42fxqIUE0] fileserveっつーか全部おかしいな。
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 16:47:13 ID:QR1gbgiC0] >>444 FDは関連付けされないものなのかな? 落としてみたけどちゃんとファイルになってて再生できたよ。試したことなかったからありがとう
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 18:00:00 ID:QhYH5g1g0] >>429-430 まぁ詰まる所は引きニートの暇人しか串は有効活用できないってこった。 理由は言うまでもないが、>>404 のようになるのが普通。四六時中PCに 貼り付き、低速や使用中の串を手動で切り替えないとマトモには使えない。 >>447 お前のような引きニートのDLオタクにとってはと言い換えろ(手入力を要する)。
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 18:05:28 ID:4rmEU+Bp0] >>444 質問のしかたがおかしい
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 18:07:21 ID:XTnljvvB0] >>450 放っておいたって串リスト使ったほうが速いだろ
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 18:08:38 ID:dQK/FhVx0] バカを相手すんなよw
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 18:54:04 ID:8I64XPmA0] スキン Fastっての一番軽いっぽいな
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/23(火) 18:57:58 ID:OTBFApXOP] 名前通りだな
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/23(火) 19:30:53 ID:rNAJxz930] Acrylicが一番見栄えが良いと思う
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 19:33:15 ID:5EkJumkX0] 何で串の話題が出ると突然逆上する人が居るの?タブーなの? (´・ω・)
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 20:25:21 ID:xWG2vYqL0] 0.85-555は動作が重いような気がするが気のせいか? CPU使用率が・・・
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 20:34:09 ID:xnN03pXO0] 今んとこウチではCPUは殆ど変わらんな… つうかこれ検索エンジン付いたんだW 弄ってたらFirefoxの検索エンジンのページに飛ばされた
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 21:10:20 ID:FFv4uprh0] ニューバージョンは最高250kb/s以上出ないようになってんの? もっとメガうpとか出るはずなのに・・・
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 21:11:33 ID:MVKrEHqf0] >>460 普通に300kb/s以上でたよ
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 21:22:48 ID:xnN03pXO0] オプションの接続を見る あと、F9押してスライダーの調節
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 21:39:32 ID:4imd7La60] >>461 >>462 ありがとう、オプションをよく見てなかった ちょっと数字を変えて様子見てみる
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 21:47:08 ID:RhKefqgL0] 効果音を変えることはできないのだろうか? 音を消すことはできるが・・・
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/23(火) 22:32:58 ID:rNAJxz930] >>464 要望してこい
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:25:10 ID:t/ljnYL40] ふぁいさ、キャプ入れても入れても、進まない。。。
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:27:14 ID:uUNR+FPf0] FS完全におかしいな
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:28:15 ID:9w9XT25S0] 俺もだ
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:28:44 ID:JKCJvFDO0] おかしいね、入力なんかいしたことか
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:30:07 ID:uUNR+FPf0] 0.85になってから安定しないな 前のままでプラグイン更新のほうが良かった
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:36:30 ID:OKigvk8+0] プラグインの更新もサーバ側が調子悪いのかな?俺の方からだと更新失敗って 出ちゃうんだよね
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 23:51:41 ID:VBNoLEfQ0] キャプループ地獄だなw
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 00:09:58 ID:MucshHF20] 大昔にやったタイピングソフト思い出すな
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 00:31:47 ID:WIlODAyf0] FSとプラグインのイタチごっこ?
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 00:34:10 ID:BG+HrRyl0] イタチごっこでもいい なくならないでくれれば
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 00:46:41 ID:Apjt3KQZ0] >>464 一応、効果音を換えられるよ ・frd.jarをバックアップする ・frd.jar→frd.zipに拡張子を変更して解凍 ・効果音は .\frd\cz\vity\freerapid\core\resources\sound にある ・用意したwavのファイル名を元ファイルに合わせて変更し置き換える (HogeHoge.wav→error.wav) ・ディレクトリやファイルの構成は変更しない ・zip「無圧縮」で固め直す (必ず cz、com、META-INF、org の4つで固める) ・固め直したzip書庫のファイル名を「frd.jar」に変更して元のディレクトリに置く で、こんな感じ (0.85用) 例: ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/302686.jar&key=FRD085 でも正直、これやって何か不都合があっても知りません… 普通にオプションから変更出来ると良いのにね。
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 01:26:36 ID:I7/Sfak50] FS無間地獄ワロタ
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 02:46:03 ID:U6oqaXDs0] 解凍した中から画像を差し替えれば自分でスキン変えられるよ スプラッシュ画面も消せる
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/24(水) 03:07:43 ID:Auj+jT4T0] ふぁびょりすぎだろ
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 03:10:46 ID:NVAORpc00] FS平行DLできなくなったのか・・・
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 05:43:20 ID:eT2gOEG30] >>476 、>>478 >>386 の方法についても分かるようなら宜しく。 色々と弄り回してるようだから聞いておきたい。
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 06:28:20 ID:E+VW2aYA0] 分かるようなら宜しく(キリッ さりげなく過去の自分の質問を掘り出しおった
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/24(水) 09:15:46 ID:43Z+vPZF0] >>481 の上から目線は厚顔無恥でおじゃる
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 10:32:54 ID:Ddq/iYpa0] あー俺も無間地獄だ。何か0.85になってから安定しないな。 前は1,2日待てば動いたんだが。何か今は別条件で続けて動かない感じ。 手入力もアレだからゆっくり1週間位待つかね。
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 11:05:02 ID:EfqPKu5S0] FSの平行DLってどうやってやってたんだ
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 11:38:52 ID:QzIVvAIKP] >>478 おい詳しく教えろカス野郎 お前の人生で唯一他人の役に立つチャンスだぞクズが
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 11:53:10 ID:yDzWNAqo0] P使ってまで何やってんすかw
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 12:41:41 ID:IaMzF5Az0] ファイル名とか転送速度とかキツキツにスペース詰めて再起動したら初期化されてんじゃん
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 12:52:12 ID:oq34Dy4p0] fileserveのパスワードが俺に挑戦してきやがる
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 12:59:14 ID:vLvTi8vz0] 好きな子には意地悪したくなるあれだろ
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/24(水) 13:11:09 ID:43Z+vPZF0] >>486 回線切って死ねばいいのに
492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 13:30:08 ID:1cb3nf1Y0] ID:43Z+vPZF0 くだらねぇことで2度も上げてんだじゃねーよハゲ
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 16:47:16 ID:Apjt3KQZ0] 何か本家が見れないぉ…
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 17:50:59 ID:4/HRm9Z50] O o と 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思 ,ノ \ う / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 17:52:27 ID:cTeALcHU0] パスワード入れても入れても終わらないイジメにあった
496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 18:02:37 ID:pkmhrKn40] パスワードって、適当に入れても字数が合ってれば通らね?
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 18:45:10 ID:adn5+MHN0] 通るのもあれば通らないのもある というか字数すらあってなくても通るものもある
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 18:53:10 ID:Ddq/iYpa0] いつもは一気に9個入れて暫く放置してたのに、今日に限って 串の調子が悪いのかと思い20回位連続で入れてから気が付いた。 字数に対する正解率なのかね?意味の無い文字の羅列じゃないから、 ある程度読めれば単語わかるんだけど、細かい文字で3行とか 凡字とかでたら諦めて即OK押してるな。(片方あってりゃ良いらしいけど)
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 18:54:47 ID:uLvRsJq90] パスワード何度も試してたらどんどん重くなっていった
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/24(水) 19:02:04 ID:BG+HrRyl0] ヤバイ、マジで切れそう 怒りは限界で俺は頂点に達する
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 19:03:54 ID:PmkxR5vU0] ふぁいさ、落ちていかないから、どんどんどんどんQが溜まる。。。 なんか、楽しくなってきた。同一ファイルを他のろだから探すのが。 とか、思ってたが、、、 5000ぐらいまで行くと、なんか悲しくなってきた。。。
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 19:38:25 ID:U1N7xcXL0] (゜o゜)5000
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 19:40:03 ID:GCgGO8E40] FS更新きた
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/24(水) 19:40:10 ID:JH7p3/kP0] fileserveのプラグイン来た!パスワード認証されるようになったよ!
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 19:41:51 ID:cRWyuJBk0] hotfileって今死んでるのか? 最新版にして行けてたと思ったら 昨日ぐらいから通常のダウンロードになってる
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 19:43:36 ID:cV+PjSMv0] >>503-504 FSの奴らがみてるぞ!黙っとけ! だったりしてw
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:02:48 ID:cTeALcHU0] 更新に失敗するんだが
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/24(水) 20:08:09 ID:43Z+vPZF0] しらんがな
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:10:30 ID:Pms93oL50] うちも更新できない 使ってるの0.85だけど
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:16:47 ID:cTeALcHU0] >>508 回線切って死ねばいいのに
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:28:46 ID:eWXvX3Bw0] >>510 しらんがな
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:34:53 ID:gFPdO3Z+0] プラグインサーバー落ちてるから駄目
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:40:04 ID:nUqvElXh0] 間違ってソートしてしまった 登録順に直す方法ってありますか?
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:41:24 ID:cTeALcHU0] >>511 回線切って死ねばいいのに
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 20:43:00 ID:npG+LMFU0] fileserve、ブラウザから入っても無限capchaなのは俺だけ?
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/24(水) 20:53:06 ID:kKsbIbxH0] fileserveブラウザからなら待ちタイムないよ
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 21:13:57 ID:UgBGO5Da0] >>514 sirangana
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 21:20:19 ID:cTeALcHU0] >>517 >>491
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 21:46:44 ID:K6b0RcBZ0] >>518 アダモステー ペイ!
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 22:00:30 ID:8MbHKBFD0] >>503 、504 じゃあ、さっさと更新プラグインうpれ。 カスども
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 22:08:07 ID:mys9yoVo0] サーバーにつながらん。 テレホーダイタイムに入っちゃったから、無理かな。
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 22:09:43 ID:cTeALcHU0] >>519 ID:43Z+vPZF0 ID:eWXvX3Bw0 ID:UgBGO5Da0 ID変えて必死だな
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 22:18:15 ID:s8KTApA20] uploaded.toが落とせないのが直らん
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:11:24 ID:JVGER+v+0] 0.85マジクソ
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:23:12 ID:Ddq/iYpa0] 旧バージョンも暫く並行して走らせりゃ良いのに・・・ まぁVrうpにこういうのは付きものだから長い目で見るしか。 1週間もすりゃ元通りでしょう。多分
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:40:00 ID:kwIPQCJR0] >>452 要認証ならどっちにしろ放置できんだろが。そりゃ最初の10ファイル分だけで言えば 串になるが、自動化できる所での比較なら一概にそうとは断言できないように思うが。 串の数が多ければ多いほどデフォルト接続に回ってくる機会が減るのは分かるな? ダメ串に遮られ、有効かつ確実なデフォルト接続を結果として生かせなくはないか? 下手な鉄砲云々より撃てる数は少ないがピンポイントに命中する方が良い事もある。 >>453 何処がどう間違ってるか具体的に指摘した上で人を馬鹿呼ばわりするんだなカスが。 取り敢えず、引きニートの暇人であろう串使いのIDでも貼っとくかな ⇒ ID:Ddq/iYpa0
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:47:19 ID:IUHlws2N0] >>526 >>450 で四六時中PCに貼り付きって事言ってんのに どっちにしろ放置できんだろとかおかしくない? それに自分がまともな串を集められないんでしょ
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:53:44 ID:BUVahTZv0] >>404 のようになるのが普通ってアホだろwww
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:55:27 ID:HzbQacYV0] 串リストを上手く使えないのがグダグダ言ってるだけだからな もしかしたらMiPony宣伝してる奴が串リスト使えないの指摘されて やってんのかもしんないけどなw
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:57:25 ID:Ddq/iYpa0] というか使えない串なんで使うのよ? 枠が10なんだし、2,30も通る奴ありゃ十分だろうに。 ひょっとして毎日毎日使えない串の中から新しい串探してるのか?
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/24(水) 23:58:33 ID:eT2gOEG30] >>493 IDから >>476 のようだから聞くが >>481 は見てくれたかな? 誤解のないように断っておきたいが自分は >>486 とは別人。 もし調べてくれてるようなら可能だったかどうか聞きたいが…。 >>255 、>>513 そのソート自体に問題ないか? 俺の場合 サイズでソートしてみたが機能不全だった。
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:00:30 ID:MX0+9dgq0] >>527 >それに自分がまともな串を集められないんでしょ この事自体、暇人の成せる業だと思うんだがな。 >>528-530 ↑でも指摘したように、それはお前らが暇人だから。
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:04:28 ID:NvY7spzK0] >>532 串を集めるのに30分もかからないよ それに毎回集めなおすわけじゃないしね
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:07:39 ID:MeE87MU10] >>532 忙しいならもう寝ろよw
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:08:33 ID:2WgzAIyG0] もう相手すんなよ
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:09:58 ID:WfaoADby0] まあ、>>532 には串使うのは無理って事でいいんじゃね
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:21:22 ID:0L3U78pd0] てきとーに串集めエクセルにコピペ ↓ エクセルでソート後メモ帳にコピペ(ソートしとくと後で楽) ↓ FRDで串リスト読込 ↓ エラー出たものは片っ端から削除 こんな簡単なのに・・・
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:23:17 ID:DwmqIyFF0] どーでもいいからとりあえずプラグインの更新なんとかしてくれw
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:25:04 ID:DlbELDtM0] (U (し (U (し (し (し/ (し (し/ \ Merry Xmas / c )し/っ c )し/っ / ・ ヽ / ・ ヽ ミ"""\ ●__ノ::::ヽ ●__ノ::::ヽ (゚ー゚*)..>o i~し、 (゚Д゚,,)=i---(゚Д゚,,)=i-----と.⌒ |)/⌒´''☆く とヾ υ:/ とヾ υ:/ / ,ノ_i_____i__ ヽ.__::ν ヽ.__::ν しし______ノ U"U U"U ━┷┷━┷┷━ o o
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:33:45 ID:umA836L80] きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 00:55:05 ID:LR3Tu/4J0] 串使うメリットって何? HFとか串入れ替えながら待たずにDL出来るから?
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 01:00:51 ID:DwmqIyFF0] FRD使ってて串のメリットわからねーってなら串使わずやってていいんじゃねーのって思うけど 質問するくらい気になるなら使ってみればいいだけ
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 01:11:10 ID:ym/bVjeS0] >>533 独占して使える有効な串をそんな短時間で簡単に集められるんだったら 他の連中も同じようにやるとは思わないか?結局その場に行き着くまでに かなりの手間を掛けてきたと思うんだがな。どうせ要認証では放置できまい。 >>537 てきとーに串集めとか言ってるが、そんな串の大半はエラーが出ずとも低速や 応答速度の遅い串が多く入り混じってるはずだ。一度にどれ位放り込むのか 知らんがエラー出たものは片っ端から削除にしても数が多ければチェックに 時間が掛かってくるだろ。応答速度は遅いが使える串もなかにはあるしな。 結局、時間を掛けないと独占して使える優良な串とか集められん ⇒ >>409
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 01:12:54 ID:WfaoADby0] >>543 だから君には無理なんだろw
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 02:12:51 ID:4CeFxWi+0] これ結構重いな。メモリ2G近く食ってる・・・こんなに重かったか?
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 02:15:16 ID:umA836L80] きいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 02:15:37 ID:wxec9USrP] Javaだから?関係ないか
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 03:05:21 ID:TUvDOEEu0] なにで2GBも食ってるんだよ
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 03:59:05 ID:1UbcvjyZ0] Fileサーブちゃんがデレるのはいつなんだ
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 07:00:01 ID:ym/bVjeS0] >>541 結局、暇人じゃなけりゃ串を有効利用できないという点だけは メジャー所が自動認証できない以上、火を見るよりも明らかだ。 PCに貼り付く引きニートの暇人でもない限りメリットは少ないな。 >>36 から串利用は少数のようなんで機能強化も図られてない。
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 07:31:16 ID:c/R6zrBh0] なんでこの人こんなに必死なの? 有効利用出来ないなら使わなけりゃいいじゃん www
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 07:32:12 ID:HDReWS5U0] やっと更新できた ∞認証から抜け出した
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 09:43:13 ID:qBcT7GY+0] やっとプラグインが 夜中から早朝まで、くだらない面子に必死な暇な奴がいるんだな
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 09:48:35 ID:za01qZ5M0] ん、でも自分は決して暇人じゃないんだって。>本人談
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/25(木) 09:56:05 ID:bIYzZxx80] Proxy乞食なんだからスルーしろ
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 09:59:15 ID:umA836L80] また明日の深夜くらいに使えなくなるんだろ もういいよハゲ
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 10:00:59 ID:0cZ54B4L0] 串を使われたら困る奴ってのは少なくとも3種類ぐらいいるのだが こんなところに張り付いて工作する奴となるとまあ串乞食しかないわな
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 11:03:21 ID:5WtGawnPO] ぶり返して煽んな
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 12:02:06 ID:JI1b2TQA0] 無限地獄は亡くなったが、やっぱりエラーを吐くなぁ…
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 16:07:58 ID:vLk/MfHA0] 強制終了するしかなくなる状況が多発するなー まぁ新Verに移行したばかりだからこんなもんか
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 16:10:38 ID:N0ABHLuD0] なんかアップダウンしたら リジュームとか上下にさせるのが 固まるくらい激重になってしまったんだが みんなも?
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 16:18:33 ID:2WgzAIyG0] アップデートなのかダウングレードなのかはっきりしろ
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 21:28:57 ID:OFS2eMHO0] アップダウンしたからじゃね?
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 22:22:15 ID:gtES1pop0] >>555 >>557 平日の午前中にレス付けるような無職のクズ共が 何を偉そうに寝言ほざいてんだ?笑わせんなカス。
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 22:32:54 ID:atS2haOz0] サイトが通じるようになって快適になったな。fileserveの更新も来たし。
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:07:55 ID:yuSkRZ3s0] プロキシリストが使えるのがこのソフトのいいところだな
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:10:44 ID:jJ+WkP9P0] fileserve パスワード不要になったね。
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:36:59 ID:uXh5+BEx0] 更新きてたね
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:40:38 ID:id8kNpU80] >>557 その3種類について kwsk
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:44:51 ID:ym/bVjeS0] まぁ当然の話だが俺個人を煽るのみで、結局レス文中のPCに貼り付く 引きニートの暇人でもない限り、串を有効利用できないという点には 何ら反論する事は出来てないな。因みに俺は、ほぼ認証不要の HFだけに一本化してるんでチマチマ串など使ってDL等しない。 この手のツールは放置が前提でないと意味を成さないと 俺は思ってるんでな。ホスト側もそう見ているからこそ 例えばJDのARCなんかは迅速に対処しようとする。 正直、どのホストも自動化して落とせていた頃を知る 俺としては reCAPTCHA の導入によって手動認証を 要するようになってからは非常に使い難く感じ面倒に 思えるので、DLする割合はグッと減ったがな。放置で 落とせないホストは基本、切り捨てている。まぁ返って 的を絞り手間を掛けず、楽に落とせてはいるんだがな。
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:50:52 ID:Ay0FTYdE0] 毎日暇そうだな。
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:51:50 ID:Yo+u/J2E0] 3行 以上は よめない
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:52:17 ID:Hk75gBSU0] >>570 普通は時間をかけないようにプロキシリスト使うのに 暇人でないと使えないとか何言ってんの? 使ったこと無いんだろ
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:54:40 ID:hAsYi4jl0] そいつには触れないようにしたほうが良いよ 基地外だから
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/25(木) 23:55:32 ID:Yo+u/J2E0] 『俺はお前たちとは違う(キリッ』の一行でいいよ つ キレイキレイ つ ミューズ つ ファブリーズ
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 00:05:19 ID:jP0q5p//0] >>567 マジか?
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 00:07:03 ID:qVBXCXe+0] >>576 嘘だよ
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 00:13:27 ID:PkLRNJJZ0] >>573 使える串を用意できないから、頭の中だけで妄想しとるんだよ
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 00:37:01 ID:1Iv/W2/T0] つーか、どこで火病スイッチが作動したんだ? もう、口惜しいです!で頭がいっぱいになってるじゃないか 何を言ってるのかも、何が言いたいのかもわからんw こっちも串など使ってないが、それでいいなら何も粘着する必要ないわけで
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 01:11:11 ID:+lK+g8Lg0] >>573 、>>578 お前らは俺の一連のレスに目を通してはいないな。俺は 放置下での話をしてるが。認証手入力が必要になるだろ。 仮に認証不要のリンクに対し串リストを組みDLするにせよ それではデフォルト接続を利用してDLする機会そのものが なかなか回って来なくなるだろ。従ってPCに貼り付く時間が 長い者には有効だと前にレスしたんだがな。だったら聞くが 独占して使える優良な串だけをリスト化し放置下においても 立て続けにDLできるとでも言うつもりか?そんな簡単に串は 通らないだろ。低速や応答速度の遅い有効な串への対処は?
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 01:16:55 ID:xTrFmlto0] やっぱり使ったことなくて妄想だけしてるんだなw
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 01:29:49 ID:Q342jDJ80] 使えない串のはじきかた知らんから教えろってことだろ こいつ使えない串までリストに放り込んで手動ではじくことしかできなくって暴れてたのかw
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 03:08:23 ID:JZYAO9s70] >>582 というか「串 リスト」とかで出てきた賞味期限の短い串を、 せっせこ毎日入れたり消したりしてるんじゃないかね。よう判らんけど。 自分の知識が無いのを俺らにキレられても困るんだけどな。じゃあ勉強してね、としか言えん。
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 03:21:57 ID:q2YEMVZqP] 上下できなくなった・・・ 「先頭へ」が押せない・・・ どうやったら戻るの?
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 03:44:20 ID:1Iv/W2/T0] 名無しで「俺の一連のレスを見ていないな」って言ってる時点でバカ丸出しでしょうに >>584 新しくなってから似たような事よくあるな、ボタン押そうとしたらカーソルが←→になったりもする 負荷の関係のような気もするが、再起動で何とか
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 04:08:40 ID:ZEjmnz2W0] よくわかんないけどお前も同類だから同類扱いされたくないならスルーしろ
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 04:10:19 ID:Er+JzkC+0] thumbs.dex.ne.jp/sozai/thumbs/gu_mantan_005/min/GUM05_TI04004.JPG
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 07:07:00 ID:+lK+g8Lg0] >>582-583 すぐ前のレスも読めないのか? 串は使ってないと言ってるだろ。随分前に 一時期使ってただけ。事前に弾く方法は承知。だがお前らと違い、それを 事細かに調べる手段の把握自体が面倒だったんで適当に見繕ってたな。 >>537 にしても事前確認なしでFRDに読み込ませ手動削除してるようだ。 それと、誰かが使用中や使用後間もない串は使える串でも弾かれるのは 当然お前らも知ってるな。その場合はお前らも手動で切り替えてるはずだ。 従って独占して使える串と書いた。それにお前らの方が無知だと思うのは 串のなかには、調べた時点で使えなくとも再利用可能な串もある。大体が 一時的なものだが、そういった串が逆に言えば狙い目だと言えるだろうな。 大抵の者は使えない串だろうと判断するから、その分だけ独占しやすい。 ひとつ聞くが何でJDやら MiPony が串リストの機能を実装しないと思う? JD辺りなら容易く実装可能だと思うんだが。何よりFRDより多機能だしな。 俺は単に需要が少ないからだと見るが。要望が多いようならJDなんかは 直ぐにでも実装したと思うんでな。このFRDにしても機能強化には消極的。 どのように統計を取るかは知らんが串利用者が少ないのが理由らしいな。 >>585 難癖だろうがIDが共通してるんだから名無しであっても俺だと分かるだろ。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 07:09:06 ID:ZEjmnz2W0] どkたてよみ?
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 08:18:57 ID:AhQPR00D0] >>589 同類扱いされたくないならスルーしろよw
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 08:26:20 ID:Q342jDJ80] りょーかーいw ヘタにコツなんか書いて串利用者が増えてもやっかいだもんねw
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 08:53:42 ID:q2YEMVZqP] >>585 レスありがとう。 ごちゃごちゃいじってたら、なんとか順序ボタンは復活したけど、 順序がめちゃめちゃになった・・・。 優先順に並べてたのに・・・。
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 10:08:51 ID:WWBt6CbW0] >>592 なんか地味に嫌やね。
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 10:35:15 ID:hCfOyqRS0] fsいつから9分の待機時間出来たんだよ うっぜ
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 10:42:32 ID:Wt9Zj2K+0] NGID:+lK+g8Lg0
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 11:23:49 ID:Tq0TgJUp0] 0,85にしたらuploading好調だな
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 12:12:17 ID:KMMKzJ/RO] 毎回必ずじゃないけど待機になる なんじゃこら
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 12:24:55 ID:mqQSOFF40] 書き方が違ったのかな? 新しいのにしたってことです みんなはどう?
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 13:18:44 ID:bYdjS2j10] >連番で、最初の数個がPWなしで落とせるからって、そのまま寝たら三個目で要求されたまま朝に > >時間を返せと 確かにこれがムカつくんだよ Bot対策なんだっけ? でも"h"と"b"を間違えても認証クリアするから、 あれって文字数だけ見てるんじゃないかと。 なんかのマクロで自動でいけねーかなぁ あと大文字・小文字は不問、ピリオド/カンマ/コロンは無視してOKだ
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 13:25:46 ID:AhhPOrsc0] 文字数じゃなくて正解率に思えるけど。
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 13:37:03 ID:vpvlTjivP] 率だろうね たまにグニョ度合い高くて読みづらいやつ出てきて 間違えると文字数は合っててもやり直しになるから
602 名前:599 mailto:sage [2010/11/26(金) 16:32:28 ID:x3MahrmL0] 率のようだ。数パターン試してみた。 Captchaの文字数が、 3文字→3文字合ってないと不可 4文字→?文字 〃 5文字→?文字 〃 6文字→5文字 〃 7文字→6文字 〃 8文字→?文字 〃 9文字→?文字 〃 ?は未確認。とりあえず6文字以上の単語なら1文字テキトーでも通る。 ただし文字数が合ってないのはダメ。そしてパターンは∞か・・
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/26(金) 16:37:37 ID:giRbm0Kl0] 諦めるがよろし。相手は博士号持った奴がごろごろいるGoogleだぞ。数学の知識もない連中がどうこうできるもんじゃない。
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 16:50:30 ID:/tHs0QOV0] livedoor.2.blogimg.jp/laba_q/imgs/8/0/804d16eb-s.jpg
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:02:09 ID:XqlVuFRt0] (><)
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:03:07 ID:JZYAO9s70] 「which」「THE」の登場率は異常
607 名前:599 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:07:51 ID:bubeEyZl0] 住人で協力して、Googleの頭脳に一矢報いるんだ! Captchaの文字数が、 5文字以下・・5文字すべて一致しないとダメ 6文字以上・・1文字テキトーでも通る。 備考: 大文字・小文字は不問 ピリオド/カンマ/コロンは無視してOK 文字数が合ってないのはダメ
608 名前:599 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:13:46 ID:bubeEyZl0] 住人で協力して、Googleの頭脳に一矢報いるんだ! Captchaの文字数が、 5文字以下・・すべて一致しないとダメ 6文字以上・・1文字テキトーでも通る。 備考: 2単語表示されるが、入力は片方でOK 大文字・小文字は不問 ピリオド/カンマ/コロンは無視してOK 文字数が合ってないのはダメ
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:27:26 ID:JZYAO9s70] 「2単語のうち片方~」は、再入力を求められる事もある。
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:30:11 ID:V3GAiw0T0] 文字数あってなくても通る時は通る 6文字くらいあるけどなんだこりゃわかんねーよってときに、適当にキーボードについた 指で入力された4文字ほどで通った事がある
611 名前:599 mailto:sage [2010/11/26(金) 17:57:00 ID:HpgMMLgJ0] 住人で協力して、Googleの頭脳に一矢報いるんだ! Captchaの文字数が、 5文字以下・・すべて一致しないとダメ 6文字以上・・1文字テキトーでも通る。 備考: 2単語表示されるが、5文字以上なら入力は片方でOK 大文字・小文字は不問 ピリオド/カンマ/コロンは無視してOK 文字数が合ってないのはダメ 文字数あってなくても通る時は通る ←調査中。mやwをnnやvvと見間違えてたのでは? スレ汚してゴメンね(はぁと 補間を!
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/26(金) 18:03:43 ID:e+bRZ/eEP] _人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 18:36:15 ID:ChmBg8Au0] 何回も同じ文章コピペしてるのがうざい
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 19:05:35 ID:tTF+lO1f0] >>611 >>612-613 をみても分かるように このスレにOCRソフトを作れる技術者はいないよ JDでは開発はされてるけど重い上に精度も悪く使い物にならない
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 20:01:01 ID:JZYAO9s70] 別に解析ソフトをつくろうとか考えてないけどね。 普段使ってるからどういう仕組みで動いてるのか気になってるだけというか。 落ちたり繋がらなくなった時に覗く位で、他に何かするスレでも無し。 …所でhotfile落ちてる?
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 20:40:19 ID:bGeCZARM0] whichとthe とandが多い
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 21:17:26 ID:ZUeMl2e40] 1日中パソコンと2ちゃんに張り付いてる連中って納税してないだろ
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 21:29:56 ID:iwyyyq8h0] 硫酸イオンの式とか、鏡で写したような反転文字が出てきた時は笑った。
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 21:39:00 ID:1Iv/W2/T0] forとprincipal
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 21:54:53 ID:/OXoJhWh0] megauploadのプラグイン更新来たね。
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 22:05:24 ID:Ies8Pov60] 哀しいけど、これ戦争なのよね。 DLに手こずらせようとする運営側と、楽に連続DLしようと企む住人の。 結局はPCにへばり付いてシコシコ手入力になるんだけどさ・・
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 22:20:56 ID:1Iv/W2/T0] すっかり自演のキチガイが居ついたな
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 22:25:35 ID:8SB7jrYT0] 戦争は数だよ、兄貴!
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 22:33:06 ID:r+0buEN40] 「なんとかned」とか「なんとかght」とか多いよね。
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 22:58:26 ID:tQqFwrDZ0] 作者さんがこのソフトの名前変えたいから 良いアイデアがあったら教えてくださいだって、名前変わるのか FreeRapid's new name? ttp://wordrider.net/forum/read.php?7,1331,1331#msg-1331
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 23:19:52 ID:BNh+8Bo+0] 随分前から新しい名前を募集して未だに決まってないんだけどな
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 23:23:23 ID:+lK+g8Lg0] >>622 断っておくが、そのレスを俺と見てるようだが違うぞ。俺は自演などしない。 そんな事より、>>585 の見っともない自身の恥レスでも反省しておくんだな。
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/26(金) 23:23:26 ID:dYXByPdW0] >>206 ありがとうございます!
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 23:38:58 ID:1Iv/W2/T0] キチガイになつかれてしまった・・・
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/26(金) 23:59:51 ID:zsi98Y/h0] なんでプロキシ否定してる人がフォーラムのProxyCheckerのとこしっかりチェックしてるの?
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 00:09:01 ID:FCYsIlh50] こんな変なヤツはどうでもいいが、ねっとろーどが異常に遅い 近頃では数少ないパスなしなのに、これでは使えんがに
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 08:10:25 ID:h6YMasvB0] ふりらぴ!
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 08:42:21 ID:D9AQvZES0] 指定したダウンロードキューに対して 指定時間毎にリジュームボタンを押してくれる機能だけ何とか付けてほしい
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 09:30:15 ID:DL1n9Vr/0] Fileserveはサーバが重いだけか…? 増強が必要なんじゃないか。
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 09:50:42 ID:Ts6foQ5q0] fileserve 未知のホストエラー・・・。
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 10:30:41 ID:r9hQXsQn0] 何でみんなfileserveなんて糞ロダにあげるのかわからん こんな落とし難いロダなんて初めてだわ
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 10:33:29 ID:XbyLT0zC0] レートがいいから
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 12:30:42 ID:DL1n9Vr/0] レートが良くてもこれじゃ稼ぎにならない。 プレミアムユーザーも重いようだから、運営が鯖の増強しない限りは、これ以上の大量のユーザーはさばけないんじゃないのかな。
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 12:40:30 ID:FCYsIlh50] 4.bp.blogspot.com/_r9a6Cobnjg8/S_dz3qLJUHI/AAAAAAAAANM/aCbwDWqqqk8/s1600/Image1s_.jpg
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 12:58:25 ID:SRmp+KO/0] 0.83を使ってるんだけど、こっちはもう完全にプラグインの更新止まったの? 更新ボタン押しても新しいプラグインがゼロなんだが。
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 13:05:34 ID:YuTym4HP0] だろうね、0.85の方がソート出来るしプラグイン更新で再起動いらないし楽ちん
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 13:13:04 ID:uYV4IFI/0] 同時ダウンロードも9から10に増えたしな。 こんな事を書くとまたあの人が来るかも知れんがw
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 14:09:33 ID:tmwl9fJQ0] 普通に落せる鯖なら0.83、 駄目なら恐る恐る0.85起動で良いんじゃね?
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 14:12:52 ID:XbyLT0zC0] ダメなら他のダウンローダー使ったほうがよさげ 一種に拘る必要もないし
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 16:04:31 ID:jn+UGMpS0] >>640 更新しないね、公式のプラグインのページに古いバージョンはサポートしないから 最新のバージョンを使用してくれって書いてあるから使えなくなったらおしまいだね
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 16:13:48 ID:+Y6TA+E6P] fileserveはまだいいよ、ダウンロード連続でできるから
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 16:18:51 ID:uk7UNjvz0] ダメなら手動って方法もあるよ! 面倒だけど一番安定している。
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 16:19:30 ID:FCYsIlh50] ふぁいるそにっくは存在してる意味がない
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 18:41:53 ID:pKkkUPcW0] 逆さま初めて見たw
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 20:56:06 ID:nLzMj/Ql0] 逆さまで、ハングルや中国語が出てきたら当たりだお
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 21:58:31 ID:rxRpZo040] 0.85のUIの中で0.83に近いのってどれ?
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 22:22:23 ID:mUzRyXOM0] >>633 ttp://wordrider.net/forum/read.php?12,4424,6715#msg-6715
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:45:00 ID:thnVHTdF0] >>620 何故、これまでも普通に落せていた鯖なのに 更新されたのか書き添えていない所を見ると 気付いてないようだな。フォーラムを見とけば 直ぐ分かるが、フリーアカウントが設定できる。 >>640 プラグイン全体が作り直されてるようだからな。 オプションの優先度の項目なんかでも分かる。
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:54:37 ID:W21vDDmF0] しっかり居着いてしまったみたいだな・・・
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/27(土) 23:59:22 ID:LnBlR7p90] >>648 串使いの引きニートの暇人は存在してる意味がない
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 00:02:46 ID:gJUhdkDd0] あぼんすればいいのでは
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 00:24:21 ID:U0PMrJNx0] 日替わり前にID変えちゃってるしw もうソフトの話してないしw
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 01:22:10 ID:N17V4wQt0] キチガイは名前入れろよ
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 02:05:27 ID:9QFyZOm70] 文面が分かりやすい
660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 03:15:02 ID:V/sdEEQi0] 0.85のmegaが全く速度がでないしエラーが出た後リトライしないんで まるで使えないソフトに成り下がってる
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 03:19:09 ID:cHEn1W9m0] ソフトのせいで速度に変化って出るのか? 理由が分からない…
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 12:21:47 ID:AT6R3Xkg0] ダウンロードパス付のmegaから自動でダウンロードってできますか?
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 12:31:53 ID:uHxjwCTM0] >>662 試せば分かるんじゃない?
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 12:51:11 ID:S3c08rVc0] 前はrapidは糞とか思ってたんだけど今は認証無しでいけるは貴重だなあ
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 14:18:42 ID:8dzvfaSx0] 認証なしで最強なのはやっぱりUgotfileでしょ
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 14:24:38 ID:2lGMwl/W0] 0.85でmegaだがエラーは多めだが速度は変わらないんだが。
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 14:29:13 ID:gXhai+H90] 速度なんか鯖や回線でいくらでも変わるのにな
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 14:29:22 ID:DKZw5LQ70] ユガファイ最高!
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 14:51:26 ID:G+VduD5/0] 同意
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 17:13:49 ID:U0PMrJNx0] だが上げ主が少ないと言う現実
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 21:27:17 ID:cRqL83rl0] O o と 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思 ,ノ \ う / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 22:07:28 ID:U0PMrJNx0] キチガイストーカー乙 ↓知り合いか? 「振り向いてくれない」と人気声優宅に包丁 www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101128-OYT1T00482.htm
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 22:38:25 ID:uCuoR3BJ0] megaさっき遅かったな 5KB/sしか出てなかった つなぎ直したら早くなったけど
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 22:41:23 ID:brKmeJqH0] 声優個人板のスレみてくりゃわかるけどそういうのになりそうな気持ち悪いレスしてる奴くさるほどいるからな 狂信者は本当にこわいし存在が気持ち悪い
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 22:47:44 ID:S/ELoKZnP] ごめんねいつもぺろぺろってレスばっかしてて
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 23:33:34 ID:faLBJJJr0] >>673 megaはJDのほうが速度出る 一時利用不可のエラーはどちらも相変わらずだな
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 23:46:04 ID:USzemdxd0] 文面が分かりやすい
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 03:33:02 ID:TB/TCSd80] >>676 ソフトによって速度が変わるってなんで?? ソフトがDL速度を制限する意味が分からない。 速度なんて鯖や時間によっても変わるものだし、気のせいじゃないのかと思うんだけど。 ちがうの?え
679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 03:55:28 ID:aYqX5D4i0] fileserveが一つだけ落とせない
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 09:15:05 ID:PfzCu/qHP] >>679 1つだけならブラウザで試せばいいじゃん
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 09:15:40 ID:aYqX5D4i0] >>680 ブラウザでもだめ
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 09:16:52 ID:2w06kJJc0] IP変えたら?一日のDL制限みたいなものFSにもあるだろ
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 09:23:40 ID:DJ3cL3yiO] Rapidshareって無料でも登録しないと駄目なの? なんかログイン画面が出てくるんだけど
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 10:56:04 ID:9Qvhrvv00] fileserveはブラウザからしか落とし込んでないな フィッサベ扱いしてる
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 11:14:45 ID:Ri91VuKi0] >>683 プラグインのチェックがプレミアムになってるんじゃ?
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 11:57:29 ID:TB/TCSd80] 誰か>>678 に答えてけろ∧( 'Θ' )∧
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 12:00:05 ID:2w06kJJc0] かわいくないけど答えてやるが登録する必要はない
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 12:01:04 ID:2w06kJJc0] >>685 が安価したせいで間違えたし疲れてるのかな・・・
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 12:03:56 ID:wNlZDWuN0] 人のせいにすんなクズ
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 19:14:42 ID:jSrQ5NjD0] fileserveの無限認証地獄はまだ改善されないのか
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 19:53:05 ID:UsVH0RsA0] ダウンロード中にPC落ちたんだけど URLリストが全部消えやがった! しかも、環境設定値もリセットされてたし 新Verで初なんだけど、前Verもこんなウンコちゃん仕様だったっけ?
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 20:36:15 ID:/WdKDrzO0] 他のソフトでもそういうことは普通にあると思うよ…
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 20:53:25 ID:x0Y8C51v0] メモリ馬鹿食いだなあ229.644kって・・・
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 21:07:04 ID:wNlZDWuN0] 軽いじゃん
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 21:16:51 ID:TF/puYYq0] つか、C¥においてるんか?
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 21:25:15 ID:+RMv4tfr0] D:¥FRD にしている。 ダウンロード先は、Cドライブの中なんだけど、これは別のドライブにしたほうがいいんでしょうか?
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 21:26:44 ID:2w06kJJc0] 別にドライブはどこでもいいよ
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 21:26:59 ID:GRb7o6OP0] 本体はDにしてるけど ダウンロード先は外付けに入れてて 一回ダウンロード中に落ちたんだけど リストは消えてなかった
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 21:54:47 ID:TF/puYYq0] >>696 好き好きだからかまわんけど、それ逆じゃないだろうか
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 22:08:23 ID:ocuhGsi50] 個人の好み。 どーーーーーーーーーーーーーでもええwww
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 22:36:57 ID:KcpGKvUu0] fileserveが昨日から激遅なんだけど皆さんどうですか 200MBのファイルで14時間とか出る…
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 23:03:16 ID:qUZ13ci50] >>701 ここはサーバが脆弱なんだよ。 プレミアムさえまともなサービスが提供されていない。
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/29(月) 23:30:16 ID:fgPr4yo30] mega完全に規制入ってる
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:13:36 ID:6NU68udJ0] >>691 links.txtの中身も消えた?
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:47:01 ID:nJa8Ghur0] fileserveがずっと落とせない ブラウザでも何秒待ての画面がずっと続いてる
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:52:35 ID:nJa8Ghur0] あれれ、他のは落とせるのか
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:54:28 ID:LG73SwIk0] 確かに新verは重くなってるね… ほとんどFRD専用と化しているゴミPCだと体感する
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:56:31 ID:Gwb66VWO0] >>702 でも今まではちゃんと落とせたんだよね 表示されてるより時間はかかるけど 一日に何GBも落としたから規制でもされたのかとw >>705 ブラウザ変えてみるといいかも
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 00:57:44 ID:Gwb66VWO0] あ、違うのかw
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 01:52:53 ID:oT8JlwRmP] 俺はブラウザ専だけど今月あたりからfileserveおかしいね 激遅じゃなくDLが途中で止まってしまうようになった fileserve頼みだったから殆ど落とせなくなったな
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 02:00:32 ID:3gZLBsef0] fileserveは今3つ並列で落ちてきてるなあ
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 02:02:42 ID:n5g8mWFa0] >>710 まぁそれならHFとかと違ってリジューム利くロダだから 何かしらのダウンローダ使った方が良いんじゃない?
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 04:48:48 ID:AOBklEt/0] HFはほんとうざい 数時間かけておとしたファイルが一瞬回線が切れただけでやり直しですよ、はい
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/30(火) 07:20:49 ID:Gwb66VWO0] 今試しに別のファイルやったらすんなり(と言っても180MBで10分だけどw)落ちてきた ファイルによるのかな 鯖の一部がトラぶってるのかも ちなみに私もブラウザです FRDではエラーになってファイルサイズすら取得できなくなった
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 07:25:26 ID:oT8JlwRmP] >>712 な・・・んだ・・・と・・・!? マジですか?早速やってみますぉ
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 07:37:59 ID:oT8JlwRmP] 俺が無能なせいでirvineにURL渡せなかったけどブラウザで直接DLできたわ(115Mで6分 FS復活なら嬉しいけど時間帯とかもあるだろうしもうちょい試してくるわ
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 08:36:15 ID:oT8JlwRmP] あまり期待はしてなかったけど早速2本目で止まりましたわ 素直にダウンローダへの食わせ方勉強してきた方がいいみたい 情報くれた方㌧な~
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 10:56:34 ID:68hjL95f0] HFだけはDownThemAllでやってるな 10個以内の分割ならちっとめんどいけど、1発で全部落とせる これでやってもリジュームはきかないから、途中で落ちたら終わりだけどw
719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 12:53:05 ID:hYFarrrw0] 黙ってろよ~
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 13:18:42 ID:nJvYKnzJ0] 結局スキン Lunaにした 糞が!
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 15:34:35 ID:V/2SFFKb0] ∧_∧ パーン ( ・д・) ⊂彡☆))Д´) >>718
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 18:26:52 ID:TflBfimY0] 気にスンナ どこにでも狭量なやつらはいる こいつら(俺も)だってどっかで他人から情報を得ただけなんだから つーかもう相当古い情報じゃん
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/30(火) 20:16:09 ID:Nd9a7BYi0] FileSonicとかでダウンロードするとき画像認証の入力窓が出てくるのですが 1個1個文字を入力しないとダウンロード出来ないのでしょうか? 画像認証は省略出来ませんか?
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 20:20:11 ID:u2iVlIHq0] 出来ません まぁ省略出来るかは使ってるダウンローダーによるからね ほとんど認証ありだと思っといていいよ
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 20:27:13 ID:5FLjMlWIP] >723 金払えば画像認証も待ち時間も無くせるお
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/30(火) 20:43:53 ID:Nd9a7BYi0] >724 省略は出来ないんですねー 地道に入力します。 ありがとうございます。
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:04:16 ID:o3cYzlXg0] 0.85なんだが、タスクバーから消えちゃって、姿をくらますことがある。 インジケーターとしても表示されない。 しかし起動しているらしく、突然、認証画面が表示される。 こんな経験ないですか?
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:26:35 ID:jp3c7MdI0] >>727 システムトレイに格納されているんじゃ? 右下の<これ押してみたら。
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:32:09 ID:hYFarrrw0] >>727 本気で言ってるなら可愛い
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:39:12 ID:B7tHs8Xn0] 俺は0.83の時からそうなってたな。。。 PCが強制断した後とかになるな。 OS入れなおしたら直ったけど。またなった。。。 HDDが調子悪気味で換えたら、その後はなってない。 確かに、画面上はどこにもない。 タスクマネージャには見つけることが出来るけど。
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:42:24 ID:B7tHs8Xn0] ああ、ついでに症状をもひとつ書くと。 タスクバー上から最小化してもタスクトレイに入って行かないんだな。 画面からは消えるけどタスクバーには残ったまま。
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:45:25 ID:K99OXF4T0] 設定のUI設定 システムトレイアイコンを表示する と トレイに最小化にチェック入れれ
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:51:42 ID:B7tHs8Xn0] なる時とならない時があるんよね。。。
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:59:02 ID:jp3c7MdI0] ID:B7tHs8Xn0 お前が設定をしていないだけwww
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:59:15 ID:AeyP01hS0] >>713 >数時間かけておとしたファイル~ HFの1ファイル辺りのアップロード 上限サイズは 400 MB。只、大体 200 MB 単位の細切れのリンクで 分割されてる場合が殆ど。従って 纏まったサイズでの単一リンクを 自分は見かけた事がない。但し プレミアムでの上限は知らない。 >>714 >180MBで10分だけど~ 300kb/s 出ている計算だってのに その速度で遅いとか言われてもな。
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:05:37 ID:D4WEdH9R0] >>732 ,734 設定は大丈夫。 画面上のどこからもアイコンが消えちゃうんで。。。 ついでにもひとつ。 逆に、タスクトレイに入ったはいいが、、、 いくら、クリックしても出てこない・・・ でもキャプ要求の時には出てくる。
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:05:41 ID:wXU+tKX8P] >>718 ㌧
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:22:00 ID:o2SWmvpp0] >>736 javaを更新してるか?
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:34:04 ID:XqUeg/MI0] これに限らないけどメモリ足らなくなってくると 常住ソフトのアイコンがいくつかタスクトレイから消えることがある そういうのなら適当なワードで検索すれば対策分かるよ
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 00:39:30 ID:z2zy4Jxq0] タスクトレイのアイコンが消えたりするようになったことがあって、そのまま放っておいたら 焦げた臭いとともにビデオカードが死亡したことがあった。 ビデオカードのファンが埃まみれで動いてなかったのが原因だったが、 アイコンが消えるくらいの異常しか起こらなかったから全然気づかなかった
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 08:03:42 ID:/2trB1Id0] やっぱめがうpがいいな~ 串ある程度通るし、速度出るし。最近主流じゃなくなってきてるのが悲しい。
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 08:06:10 ID:RCFtXgoJ0] >>741 管理しっかりしてるロダの証拠。 すぐ削除されるもんな。 どうせ著作権違法な何かをDLしたいんだろ。
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 12:30:01 ID:3kRy0gbv0] v0.85だと4sharedのファイルを2個以上並列DLさせるとフリーズするんだなw
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 13:45:39 ID:JB+u0aFKO] MU並列できるんだけどなんで?
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 13:47:46 ID:3kRy0gbv0] タイミングじゃね? それとも共有IPで他の人がプレミア垢でログインしてたとかw
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 20:22:37 ID:HIwAb9CT0] >>736 俺はexplorerのエラーが発生したときに同じ症状になる。 PC再起動すれば元通りだし、タスクトレイから消えてもプロセスは動いているから気にしないという手もある。 PC再起動しないでメニューを起動したければ、一旦強制終了するしかなさそう。 タスクマネージャのプロセスからfrd.exeを終了すれば強制終了できる。
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/01(水) 20:45:48 ID:B9NAnIFO0] fileserveでリジュームできたためしがないんだけど・・・
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 20:47:01 ID:B9NAnIFO0] 上げスマソ
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 20:49:28 ID:vbsu2x450] あげださげだしょうもないことにも謝るなら連投したことにも詫びろや あとよくいる誤字脱字で訂正加えるあほも同罪
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 20:49:55 ID:o2SWmvpp0] >>746 そういや、タスクから消えるのってWinのバグじゃなかったかな? XP SP1とかの頃によく聞いた気がする
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 20:59:06 ID:1fWUGOKr0] >>744 バグか、月初めのサービスか?w おかげで800メガ近いのがサクッと終わったけどw
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 21:02:40 ID:rGlXPaHs0] >>749 誤爆しました すみますん
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 21:03:42 ID:rGlXPaHs0] すみますん → すみません の間違いです。 m(__)m
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 21:04:31 ID:rGlXPaHs0] しまった ここも誤爆でした ごめんなさい
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 21:07:51 ID:XqUeg/MI0] megaのスレ見る限りいろいろ仕様が変わったっぽい
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 22:05:38 ID:dftT+gzG0] コード入力の時最善面に来るかこうか恩が奈ってほしいなあ
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 22:16:41 ID:N2mlBAEs0] むしろ最前面に出たり出なかったり挙動が一定しないのがうざいな 以前は最小化しているときだけ最前面に出ていたはずなんだが 今は何かの拍子に常に最前面に出る状態になってしまう
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 22:19:36 ID:vbsu2x450] 設定すら見れないとか目でも潰れてるのか?
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 23:19:23 ID:SN9syIDq0] 久しぶりに起動したら、全てQUEUEDのまま動かねぇ・・・ なんだこりゃぁ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 23:55:12 ID:rlze4bHm0] >>741 >串ある程度通るし、 串に対するフォーラム内でのコメントより… There are a lot of proxy check tools out there but FRD doesn't do it itself. When we have a lot of proxies in the list, FRD can not choose them wisely and it takes extra long time to find a good and fast one in the proxylist. I have mentioned it to the developers here and they are not very interested to add this feature soon since not many people are using proxylist! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 00:01:37 ID:by6T82sE0] ちんぽに串刺したらマジいてええ 尿道から全部差し込んだらびっくりした
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 00:05:48 ID:gW6CYT/z0] >>760 それはproxylist作成機能をFRDに付けてくれと要望したら 専用ツールでやれよと言われたという話だろ
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 00:22:27 ID:CDUhUnrO0] 違うです
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 00:24:49 ID:Wfvj6Ind0] しかも、>串に対するフォーラム内でのコメントより… とか言って ProxyCheckerとかいう別ツール作ったやつに質問してるのが書いてるだけじゃねーか 引用元URLも出さずに何誤魔化してんだこのキチガイは ProxyChecker wordrider.net/forum/read.php?7,5832,6358#msg-6358
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 01:11:18 ID:nR437lY70] FRDビットシェア使えないしJDは串リスト使えないしヤレヤレ
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 15:25:54 ID:bf0zkFah0] 現役0.83u1使いだけどMU/HF/FSサクサク落とせてるよ 0.85は未だ完成の域に達していないみたいだし しかも当方メモリ1Gしかないから導入無理かも(汗)
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 15:39:58 ID:P16R1Nrx0] こんなソフトなら1Gもあれば十分だろ
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 18:24:06 ID:vc5TCQhw0] >>766 4s通常版の仕様変更に対しては0.85以降でないとフォローできないよ。 4s有料版は0.83のままで大丈夫だけどさ。
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 20:20:20 ID:Csaq79qQ0] >>765 → JDは串リスト使えないし 串リストなんざ少数にしか需要がないからJDも 未だに実装してないんだよ。MiPony も良い例だ。 ARCに関してはすぐさま導入したが串には無関心。 まぁそのARCも対策されたんで今は未実装だけどな。
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 20:24:17 ID:DHxDfmDf0] >>766 俺は1Gでセレロンで5年前のだがいけてる
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 20:24:19 ID:SBg04WXE0] 「downloading using proxy list」って 公式の「Main Features」で2番目に書かれててFreeRapidが 「support for concurrent downloading from multiple services」についで 売りにしてる機能なのにね 自分が使えないからって必死すぎじゃねw
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/02(木) 20:32:16 ID:LlJRfwCy0] 串リストが使えないことで何かよほど悔しい思いでもしたんだろか?
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 21:16:09 ID:xuwNXGtp0] 串の話からはなれろよー
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 21:17:21 ID:eroA8kwr0] 0.85はプロキシリストの更新機能がついたのだけはうれしい 他の部分は0.85になっていいとこってないな
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 21:36:51 ID:m2a3NkeX0] まるで「串」という単語に反応するスクリプトのようだw
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 21:44:38 ID:8zwflrfM0] 串リストが使えるからこのソフト使ってるのも多いからね あの変なのに触れなければ良いんじゃないか
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:22:22 ID:FwcCnQh90] >>771 なら何で機能の強化を図ろうとしないのか聞かせてもらおうか。答えは既に >760 のコメントに載ってはいるがな。0.85 に至っても更新機能の追加のみ。 それと何度も言ってるが現状は自動化できず不便なため串の利用価値は 四六時中PCに貼り付く引きニートの暇人でもない限り乏しいんで無用だな。
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:36:28 ID:m2a3NkeX0] そんな必死に単発かまされてもw
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:41:41 ID:gQPWgCMz0] >>760 のは>>764 に書いてあるとおりでわけわかない奴が書いてるだけだろ
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:44:03 ID:8zwflrfM0] >>777 フォーラムで何処かの一質問者の書いたことを公式のコメントだと思ってしまうなんて 相当頭ヤバイんじゃないのww
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:50:46 ID:LlJRfwCy0] 公式HPよりもそのフォーラムで別アプリの質問してるののほうを 信じるとかもうねw
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:51:31 ID:ChbL1MMt0] + ___ + キタ━━/^. .^\━━!!! +. 〈:::^(_人_)^.:::〉 + + \ `--' / + _|\∧MMM∧/|_ > メシウマ状態!! <
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:53:39 ID:8zwflrfM0] おっと 思わず触れちまったw
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:59:37 ID:gQPWgCMz0] 0.85でまともに機能改善されたのはアドオン更新時の再起動不要と プロキシリストだけなんだが・・・
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 23:24:31 ID:dLfqh2I90] 自動化できないなら余計に串使ったほうがPCについてなくて良いのに
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 23:36:58 ID:XFEhmUuQ0] DLしても、その後、そのファイルを見ることがなく、ハードディスクの容量を消費。 そういうのって多くない?
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 23:41:39 ID:Fi3O5UKa0] なにそれw
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 23:55:57 ID:qsiby4wd0] 日本語でおk
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 23:57:31 ID:8hxamacQ0] プラグインもアプデも更新できん…なんだこれ
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:00:00 ID:KTxOFUq20] >>783 四六時中PCに貼り付く引きニートの暇人 ↑ には決して触れようとはしないけどな。 まぁ図星だから返す言葉もないんだろう。 それと >>760 を読めば分かるが、串リスト利用者が少数だというのは 開発者に機能追加を要望した上の返答内容から書いてる訳だからな。 この人物の勝手な思い込みから出たコメントじゃない事は分かるだろ。 端からこの人物の言い分をデタラメだと思ってるならそれまでだがな。 後、売りにしてる機能だから何だ? 別に利用者数に関係ないだろ。 >>785 事前に対処できる、最初の 10 ファイルに対してだけだろ。以降は手動。 俺は認証不要の自動化できる対象ファイルだけをデフォルト接続で放置。
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:03:40 ID:h+yaVGKx0] (~´-`)~
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:10:30 ID:NdOVqfIh0] >>790 またお前か 利用者数とか、せめて一つ位まともなソース出せよ
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:21:46 ID:eEWAu2T70] >>786 落とす事自体が目的になってしまう症候群 あるよ~
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:24:44 ID:eEWAu2T70] >>792 つか、仕事なくて暇なのも仕事サボってるのもいるだろうけど だから何って 使える(情報を持ってる)無職と使えない自称労働者なら、他人からすれば価値があるのはどっちかは自明だわなw
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 00:27:03 ID:gucNh8++0] FreerapidでMUから2個落としてる 1つDL中にも1つ強制ダウンロードしてみたんだが、こんなことできたんだな
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 00:29:02 ID:gucNh8++0] と思ったが速度安定しないな 何Kbまでしか出ないとか決まってんのかな
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:32:58 ID:NdOVqfIh0] 四六時中PCに貼り付く引きニートの暇人だとか なぜいきなり振られたのか分からない
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:38:30 ID:aSLlS2K60] NGID:KTxOFUq20 特徴的な長文 「お前らニートのような暇はない(キリッ」 間違いない串が使えないあの基地だ
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:43:30 ID:Jk3315jq0] 結局、串の使い方の情報を教えて欲しくて暴れてたのか もうこれ以上暴れても誰も教えないから諦めろ
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:44:00 ID:/QaUcl4Z0] 文面が分かりやすい(笑)
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:44:35 ID:aSLlS2K60] 自分がまともに串使えないのを 俺はお前ら引きニートとは違うから串探す時間がないんだ言い訳し 今度は串なんて暇人でもない限り利用価値はない、と来たかwww 素直に教えてくださいと言えばいいのに
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:48:16 ID:TVzaQ/Px0] おまえ教えるのか?いちいち絡まれるぞw
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:50:56 ID:eEWAu2T70] >>797 世の中には自宅以外にPCはないし、携帯なんてのは夢の世界の妄想なのだ~ だから昼間にレスしてるのは全部自宅警備員なのだ~ ってな
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:52:17 ID:gucNh8++0] >>744 で出てたな、すまん ただ速度は3つの合計で精々300kbだから、1つずつやるのと変わらんかも知れん さっき1つずつやってた時は250kbは出てたし
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:53:30 ID:NdOVqfIh0] >>803 なるほど 昼間にレスしてないのにどこまで妄想君なんだよ
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:54:10 ID:aSLlS2K60] >>802 こいつが見下してる引きニートの暇人(笑)達に「教えてください」なんて言えるわけない 「偉そうな口叩くならきちんと説明できるんだろ?」とか言って聞き出そうとするのが関の山
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:58:51 ID:eEWAu2T70] そういや世の中には、学生さんってのもいたんだな。縁がないのですっかり忘れてたw もしここにも学生さんがいるなら、学校からのアクセスで荒らしはいかんぞぉ~ ac.jpでの規制はたいがい昼間のレスだぞ~w
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 01:58:48 ID:uoTgSq9c0] まるで「PCはりつきニート」という単語に反応するスクリプトのようだw
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 08:49:03 ID:+E2LAop80] 串ください
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 10:00:06 ID:mLAEf+mO0] 接続できなかった串は同じロダなら繋ぎ直そうとせず 使用しないようにしてくれないかな
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 11:04:38 ID:ap5LmjfF0] 串機能軟弱杉
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 12:36:29 ID:3meim69R0] fsまーたエラー連発 なんだこれ
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 12:44:17 ID:v9Gj2QKS0] だから本体をうpだてしろって
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 13:08:49 ID:QtuD1Df80] fsってどっちのfsだよ
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:27:16 ID:YVLvdcTT0] hotfileにアクセスできない
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:32:03 ID:v9Gj2QKS0] ipを変えろ。串を使うな。これで解決するぜ。
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:46:17 ID:YVLvdcTT0] hotfileのサーバーが落ちてるとおもってたけどipを弾かれてるってこと? ルーター再起動か…地味にめんどい
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 16:53:20 ID:ieoE4tFe0] 再起動しなくても切断→接続でおk
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 17:00:52 ID:ofu9bf9cP] それでOKなのは一部だけ
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 17:03:27 ID:TMFMbO5N0] それでOKじゃないのは一部だけ
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 17:19:51 ID:fPVawXyX0] 再起動してきた。 切断→接続でいいんだ、次からそうします。
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 17:21:17 ID:v9Gj2QKS0] あまりしつこく切断->再接続していると hotfileにホスト名でBANされっぞw
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 18:14:55 ID:xO3Qnm9U0] O o と 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思 ,ノ \ う / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 18:25:44 ID:A3KHngN40] 822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/03(金) 17:21:17 ID:v9Gj2QKS0 あまりしつこく切断->再接続していると hotfileにホスト名でBANされっぞw
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 19:59:47 ID:gucNh8++0] 度々すまん MUで3つ同時DLで合計1.2MB出た 昨日はたまたま低速だっただけみたいだ
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 20:06:14 ID:gucNh8++0] 350kb~500kbで何個でもいけるなこれ ウマウマw
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 20:23:31 ID:gucNh8++0] 連投すまん 調子に乗ってたら上限超えてしまって途中でDL中止になった
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 20:30:19 ID:ybDJoEHDP] 流し
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 21:14:11 ID:FUETo8/60] fileserveが激重・・・・
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:19:14 ID:gucNh8++0] 本当にすまん 上限に達したと思ったがどうやらそのファイルだけがDlできなくて、 また別のURL貼ったらすぐDLできた
831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:25:21 ID:gucNh8++0] ただIEだと上限に達したと出るな それでもダウンローダーはDL続行してるし、新たに追加してそれもDLできる つまりダウンローダーで限界を突破できるんや!
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:36:58 ID:A3KHngN40] たかがダウンローダー一つでそんなに楽しそうにしてるのお前が初めてかな
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:42:03 ID:v9Gj2QKS0] んまぁ、別に楽しけりゃいいんじゃね? いい加減文字べーすのcapchaもMUみたいに自動化してほしい。 hotfileのcapchaで読み取れないのが出てきたら悲惨だしw
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 22:48:42 ID:v9Gj2QKS0] fileserveのcapchaは空欄でenterおせば何回でもスグ切り替えれるのに hotfileのcapchaは空欄でenterおすと数分待たされるw
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 23:29:19 ID:TVPg2EuO0] 今日は日記帳ですね
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 23:45:00 ID:pWbwkbiw0] >>792 ソースが欲しけりゃ >>760 を投稿した人物の過去ログでも 探れ。この人物の言ってる事が確かなら、開発者との間で 上記に関してやり取りされてるだろ。ここだと言ってるしな。 >>803 、>>807 四六時中PCに貼り付いて串を手動で切り替える串使いと 日中に外出先からレスを付ける者とを混同してるようだな。 それと一応断っとくが串の運用法だとかは別にお前らに 聞くまでもなく既に承知済みだと前にも書いたんだがな。 串情報なんざ検索でゴロゴロ腐るほど出てくるだろが。
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 23:57:30 ID:iqjEfmqd0] >連投 ID【gucNh8++0】 そもそもMUで貼られてる所とか今では国内モノばかり。 その上、全体からすればホンの僅かでしかないけどな。
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 23:59:33 ID:iSL8EVVK0] >>766 >0.85は未だ完成の域に達していないみたいだし いや全然。十分完成の域に達してると思うがな。 俺の環境では 0.83u1 では元々なかった機能の サイズのソートが正常に機能しない程度で、後は これといった不具合らしき不具合はなく安定してる。 αからβを得ず、また言語体制も不十分ななかでの 見切り発射的な格好と言えるが、FRDの場合は特に 事前のテスト・チェックは入念だからバグは少ないな。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 00:00:45 ID:MfCVJ8f+0] 文面が分かりやすい ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` ( ´∀`) ,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 00:05:10 ID:gfDrJ0LD0] thumbs.dex.ne.jp/sozai/thumbs/gu_mantan_005/min/GUM05_TI04004.JPG
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 00:12:39 ID:KQtM+h5o0] ここまでのキチガイは珍しいなw
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 02:20:03 ID:WNQ3Q/Zw0] translate.google.com/translate?hl=en&sl=auto&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwordrider.net%2Ffreerapid%2Fplugins.html 公式サイトで日本の国旗を選んでグーグルの翻訳サービスを有効に で、プラグインのページを見たのが上のURL 「ステータス」欄にずらっと「けいおん!」が並んで吹いたんだが、俺だけか?
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 02:21:40 ID:1dWE84md0] ブラクラ
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/04(土) 04:18:45 ID:VYHQ6bxj0] >>813 別人なんだけどうpだてって0.85のこと? うpしてからかわからんけどFileserveは完全に使えなくなっちゃったんだよな~ もしかしたら0.85を無理やり日本語化したからかな 起動時のロゴとかヘルプのバージョン情報は0.85なのにタイトルバーには0.82って出るんだ
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/04(土) 04:21:07 ID:VYHQ6bxj0] URLのリストってどのファイルに記録されてるの? 一旦インスコし直そうかと思う
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 04:25:46 ID:B1WD57+q0] ヘルプって何の為にあるんだろうね。 しかも無料で翻訳してくれるサイトも沢山あるのに。
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 06:36:35 ID:Q+iGW72J0] ちょっと手間をかければいいのにと言う発想を持つ奴は、良い物を作れない。
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 07:19:38 ID:zH3owhjg0] DL終わってるのにフォルダを見ると、物が無い時ってたまにあるよね? URLの入れ忘れで気のせいかと思ってたけど、今日7個のファイルの1と7しかなくて確信した 保存先は変更してない、その後にDLした他のファイルはいつもの場所にある あほらしくなってもうやめた
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 08:21:50 ID:rpEwI17k0] Fileserverが異常な重さだ 100M落とすのに3時間くらいかかった どうなってるんだ
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 08:28:46 ID:uwR9YGUN0] 3時間でおとせれば十分だろ すぐ落とせないと死ぬわけじゃない
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 08:46:29 ID:oXiA2ESX0] FSって串不可になったの?
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 09:29:35 ID:0pFwl32S0] >849 で、何を落としたの?
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 09:51:48 ID:B1WD57+q0] >>849 オレなんて60MBのファイルなんだけど 8時間かかって52%だよ・・・
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 09:52:34 ID:WFvDpOYz0] 02/12/2010 @12pm EST: Statistics have unfortunately been currently delayed for the last 36-48 hours to be posted to the earnings and statistics. However, we reassure you that ALL downloads are being tracked properly. We expect that everything is back to normal by tonight EST during non-peak hours. We apologize for any inconvenience caused. 夜までには状態に復帰するって言ってるよ、fileserve
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 10:00:13 ID:B1WD57+q0] >>854 そうなのか。有難う
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 10:43:45 ID:ThS2Zy8F0] fileserve調子いいぞ 250MB 2時間くらい
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/04(土) 11:40:39 ID:j8ujBSJM0] プロキシーリストの中身を更新したときって、起動しなおさないと反映されませんか?
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 12:43:21 ID:1ZCGsUvk0] 更新メニューがある
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 16:05:21 ID:ag9HrjMs0] らぴはすげー使いやすくなったなぁ 旬過ぎてから良くなってもって気もするが
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 16:14:51 ID:QgTfLYg80] >>848 変なウィルスでも飼ってるんじゃねーのw
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 16:35:58 ID:1Y4B/vMC0] ロゴだけ起動して立ち上がらないんだけどなんでだろう
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 16:38:52 ID:bHyq8fpW0] フィッサベ!クシフカップ!
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 17:51:30 ID:vHlflgSa0] fileserveが認証入力するといきなり7分くらいWAITEになったりする。 えっ、と思ってブラウザからやるとすんなりDLできる。なんでだよ…
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 17:52:34 ID:1Y4B/vMC0] 起動しない・・ なんでだろう・・ ロゴがちょこっと出てそれで終わる。
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:01:15 ID:QgTfLYg80] フォーマットしてOS入れなおしてソフトも入れなおしてとかやってみりゃいいんじゃね
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:01:45 ID:mVw8BGox0] タスクバーに隠れてるとか
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:03:29 ID:6mjOWSuE0] >>863 タイプミスしてるんじゃない?FSの認証文字には記号文字も含まれるし ある程度DL数を繰り返すか、ランダムでハズレを引いたら暫く待たされるけど 停止・再認証を何度かくりかえせば開始されるよ
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:25:30 ID:vHlflgSa0] >>867 タイプミスだったらもう一度認証画面が再表示されるよね? でも再表示されずに7分WAIT状態…。 それをもう一度再スタートさせるために一度キャンセル押しちゃうとキューの方がスタートしちゃうからキューリストを全部一時停止したりしてめんどい(´・_・`)
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:28:52 ID:foLPW4VZP] >>868 この顔文字って、´`が目で・・が鼻の穴だよね
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:32:27 ID:IN63Jrev0] 0.85にしてからずっと、起動してしばらく経つとCPU占有して異常に重くなって、 そのままエラー吐いて止まる症状が頻発してるんだけど相性の悪いアプリとかってある?
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:41:28 ID:NB7JqQ/c0] あれ? まとめてDLできなくなってる 何でや?!
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:46:46 ID:6mjOWSuE0] >>870 Aviraは相性悪いよ。常駐保護の例外にいれてる。速度が1/3に減るからw
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 18:50:22 ID:IN63Jrev0] あー、アンチウィルス系アプリか!AviraじゃないけどAvast入ってるわ 効果出るかどうか分からんけどちょっと例外入れてみる、thx
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 19:20:13 ID:3CIdkYXx0] >>869 ´`が眉毛で・・が目だろ
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 20:45:29 ID:6UX32qC50] >>863 たまになるけど一時停止かキャンセルしてから開始すれば大丈夫
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 20:46:57 ID:vHlflgSa0] >>875 やっぱ仕方ないのか(´・_・`) ありがとう!
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 21:19:47 ID:fSDoXDXf0] >>873 Aast5.0環境で0.85を使用中。 その症状は出てないですね。
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 21:26:10 ID:w4OvjTDv0] 新しいバージョンになってからは リスタートしなくても良くなったの?
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 22:26:04 ID:PWQ1VEUl0] ロゴがちょこっとでてから消える場合は俺はタスクマネージャからプロセス終了させて起動するとできてるよ
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 22:56:27 ID:IN63Jrev0] >>877 しばらく様子見てみたけどAvast関係無いっぽい どうもCaptcha画面で何回も入力するにつれて重くなってる気がする 次第に入力した文字すらコマ落ち気味に表示されるようになってきて最後はエラー 0.83まではこういうこと無かったから全く原因が分からない…ランタイムも更新したしなぁ
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 23:13:04 ID:0pFwl32S0] >872 XP環境で、AviraとともにFRD 0.85を使ってます。 それほど遅く感じないけど、常駐保護の例外設定の方法を教えて下さい。 Aviraのバージョンは、9.0.0.26です。
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 23:23:24 ID:JKfaMNVp0] >>861 、>>864 お前、ESET使いじゃないか? ESETは FRDを弾くようだから除外指定しておけ。
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 23:39:25 ID:nDw54NcT0] ∩ ∧_∧ ⊂⌒( ・ω・ ) `ヽ_っ⌒/⌒c ⌒ ⌒
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 23:50:00 ID:IZNxzhh60] >>871 フリーにはそれが普通なんだよカスが。
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 23:54:15 ID:6mjOWSuE0] >>881 Aviraの構成設定(トレイの傘を右栗)でGuardの例外にFRDのEXEをフルパスで登録すればok
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 00:32:09 ID:XuoOsNqc0] 例外設定なんてする必要ない・・
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 01:47:56 ID:H5uFqXCK0] 例外にいれとけばrapidとかでファイルに虫が混入していてもうまい具合にスルーできるだろ。
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 01:53:03 ID:XuoOsNqc0] 落としたファイル自体に検査が入るだろうからFRD除外したところで意味ない
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 02:56:26 ID:7WBjxnmh0] 上の方に書いてあるメガのやつが複数落とせるようになってたのって 並列で落とせるようになった期間に強制ダウンロードを選択して 2個以上落とすようにすればできたってことでいいのかな? >>848 ダウンロード0%なのにダウンロード完了してるのがたまにあるんで ダウンロード完了したやつも表示するようにすればそれがちゃんと落とせてるかわかるはず。
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 02:59:53 ID:UwGpzj160] うげえええええええええええええええええええ
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 03:00:29 ID:UwGpzj160] 誤爆ったorz
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 03:14:57 ID:0TvCjn2B0] ダウンロード途中なのに完了してるのって、例のfileserveの ファイルサイズが数バイトになる現象とは別なのか?
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 04:38:19 ID:LnldR7f00] 0.85でhotfileがログインとかユーザー名入れる画面がでてくるんだけど みんな普通におとせてる?
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 06:15:16 ID:c9HaXoxQ0] >>893 0.85で今落としてるけど ウチでは単語2つ入力のいつものやつ以外は出てない
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 09:26:11 ID:zli/RLB40] megauploadのプラグインが更新して、ファイルのサイズが正常に認識された・・・・・前までは有効化しても不明なままだった。
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 13:51:32 ID:LH62j4Jr0] 300回手入力してやっとDL終わったわw
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 21:08:17 ID:A0ZwXfc50] 日本語版ないですか?
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 21:16:44 ID:jwcZyiCt0] 日本語標準で対応してるよ
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 21:25:29 ID:E7lqR+3u0] >>206
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/05(日) 23:26:31 ID:xgyBt2IJ0] 今日から0.85に更新しましたが 一時停止にするために、30ファイル程をドラッグして纏めて一時停止 にしようとすると2~3ファイルあたりの途中で途切れるんですが 仕様なのでしょうか
901 名前:900 mailto:sage [2010/12/05(日) 23:37:52 ID:xgyBt2IJ0] ↑自己解決…といいますか日本語ファイル導入する為に、一旦終了して 再び立ち上げたらキチンと纏めてドラッグする事ができました スレ汚し申し訳ありませんでした
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 06:48:45 ID:HaDhe7M50] fileserverの激重回線まだ直ってないのかよ それともこれが仕様で通すつもりなのか
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 15:41:12 ID:pisZExR80] おまえらいくつのファイル登録してんだよ
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 16:48:43 ID:8Wjtuet60] 365日24時間フル稼働
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:05:23 ID:3giZoXnPP] fs繋がらんな
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:15:43 ID:pisZExR80] ハンカチ王子が阪神入りしてたらどうなってたんだろう…
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 17:16:27 ID:pisZExR80] おっと誤爆した
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 18:04:41 ID:KnszSwYK0] F鯖:繋がるには繋がるが激重状態 らぴ:いつの間にかウェイティングが長くなってしまった
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 20:00:53 ID:2iqoeJ9V0] FS落ちてる?
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/06(月) 20:03:45 ID:C4+ylaOn0] まーたこれだよ fs死ね
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 20:28:07 ID:3giZoXnPP] まただな・・・
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 22:40:15 ID:lMg3NOtO0] フィッサベ!
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 23:15:28 ID:3JsdPxPY0] FS落ちてくるけど?
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/06(月) 23:23:18 ID:dNBhNFA/0] たまにしか繋がらないけど速度は変わらんな。
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 00:33:32 ID:0FXnZe9Z0] fs…
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/07(火) 09:32:21 ID:uZqyrh++0] >>848 「完了したタスクを除去」でダウンロードしたファイルまで消えたことは何度かあった バージョンうpとか関係ない時だからなぜ同じ環境で消えるときと消えないときがあるのかわからん
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 12:42:13 ID:BnOtVCDL0] FRD JD MiP 全稼働中
918 名前:900.901 mailto:sage [2010/12/07(火) 13:46:02 ID:Tzr8bRHg0] 2日ぶりに0.85build#555起動させたら、またファイル名を纏めて ドラッグする事ができなくなってました (4~5ファイル程の途中で途切れてしまいます) 対処方法をお詳しい方、御教示お願い致します
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/07(火) 13:53:37 ID:GwZA8pOx0] >>426 マジ?
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 14:04:09 ID:CvJBeR5u0] >>918 ない あったら誰かが自慢してる
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 14:22:32 ID:NWZ7RnkQ0] Ctrキーを押しながらドラッグするとか その場しのぎの対策で 改善には至らないんだが
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 15:58:54 ID:6GH9INOH0] ファイル名がまとめて選択できないとかなったことないんだけどみんなそうなのか
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:11:03 ID:NVEK0SFs0] >>918 あれ、むかつくよな、絶対おかしいと思う でもコツがあって、すばやくドラッグするとできる なんでドラッグごときにコツをつかまなきゃならないのかって思うがw
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:48:23 ID:gb2hujNy0] 右クリックを押しながらドラッグすると・・・
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:51:39 ID:CvJBeR5u0] 空振りするだけじゃねーかw
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:20:34 ID:P/lPPxId0] >>918 ttp://www.gigafree.net/faq/select.html 先頭のファイルを左クリックした後、Shiftキーを押しながら最後のファイルを 左クリック。
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 17:28:13 ID:AvCPMn8k0] >>922 頭わいてる奴がほざいてるだけ
928 名前:918 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:07:50 ID:Tzr8bRHg0] >>921 様のアドバイス通り試してみたらキチンと纏めてドラッグする事ができました >>922 様の方法で試してみたのですが、先述通り途切れ途切れになってしまいます(涙) 師走のお忙しい中にも関わらず私事の為に貴重な時間を割いてアドバイスして 頂き誠にありがとうございました あれ?FS復活してる…
929 名前:928 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:12:19 ID:Tzr8bRHg0] ↑アンカーミス訂正 >>922 (誤) >>926 (正) 失礼しました
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:42:58 ID:4yuX2vOT0] >>926 の方法すら知らない奴がパソコンいじってると思うと…
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 18:56:02 ID:W5Viyri70] >>918 D&Dができなくなったらコピペやってみたらいいんでね?
932 名前:918・928 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:14:54 ID:Tzr8bRHg0] >>930 様 私のような未熟者がこの場で教えを請う事が御迷惑なのは重々承知しております これから>>930 様に一日でも近づけるよう精進したいと存じます (930様に至っては烏滸がましいと存じますが(汗)) >>931 様 「リンクのコピー」の事を仰られているのでしょうか 921様の手法で無事解決できました
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:21:09 ID:CvJBeR5u0] それで満足できたならいいけどね 両手使うなら最初からキーでやってるがな・・・ つか、前はマウスでドラッグできたのに、って話してたはず
934 名前:918・928 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:33:32 ID:Tzr8bRHg0] >>933 様 確かにあの時は纏めてドラッグできたんですが、 今日に至ってできなくなってました(涙) お騒がせして申し訳ありませんでした
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 19:50:37 ID:zKjGLmddP] あと5年間はROMれ
936 名前:923 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:10:55 ID:YJ00dfb10] >>934 なんで俺だけ完全スルーなんだよ! 嘘は書いてないし、本当にできるんだぞ! 気分悪いわ!
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:26:02 ID:CvJBeR5u0] >>936 まぁまぁw わかるよ、言ってる事。一気に範囲を引っ張れば選択できるってんだろ だが実用としては、はみ出しや届かなかったりで何度もやらなきゃならなくなるので×
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:29:07 ID:rOYRq63Q0] コツ(笑)
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:44:12 ID:4yuX2vOT0] >>932 どんなに行儀良く知的に書き込もうがどうせ違法DLしてるんだなぁと思うと萎えるわ。
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:49:23 ID:CvJBeR5u0] _____ ||// ∧_∧|∧_∧ ||/ ( ´・ω・)( ) なんでこのスレいるの?・・・ || ( )|( o ) 暇なの?しぬの?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 20:54:06 ID:Wu3R20R+0] >>939 アイドルがうんこすることにショック受けてそう
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:08:36 ID:CvJBeR5u0] つーか、違法DLって普通、共有ソフトを使うケースを想定しているのではないかと しかも、「違法と知りながらアップした」者が処罰対象であり 「違法アップだと知っていた事を証明」されなければDL側にお咎めなし
943 名前:934 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:25:24 ID:Tzr8bRHg0] >>936 様 923の通りに素早くドラッグしても手前の腕が未熟な為、思うように 纏める事ができなかったのです 918の時点で御返答すべきでしたが失念しておりました 本来であれば菓子折り持参してお詫びに参るのが筋かと存じますが 其れ叶わないのでこのレスを以ってお詫び申し上げます この度は誠に申し訳ございませんでした
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:01:26 ID:4yuX2vOT0] >>942 「違法アップだと知っていた事を証明」されなければDL側にお咎めなし(キリッ ↑屁理屈みたいなもんだがな。 >>943 もうわざとらしくてつまらん
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:06:54 ID:CvJBeR5u0] こんな事すら知らない情弱がパソコンいじってると思うと…
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:16:36 ID:Yv1dbJzd0] >>945 今年の1月から法律変わったんだよ
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:23:32 ID:CvJBeR5u0] その内容を知った上で言っているんだが、単発乙
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:29:53 ID:Yv1dbJzd0] そうか 共有ソフトを使うケースを想定しているのではとか言ってるから 知らないのかと思った
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:39:00 ID:zM9/bgHc0] いやいや、本気であんな事いってんならまったく理解してないのと同じだろw
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:45:43 ID:Yv1dbJzd0] そうは思ったけど法の解釈の話とかになったら面倒だし 周りにも迷惑かと思い少しマイルドに書いた
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:24:11 ID:B4ObnH5+0] 任意
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/07(火) 23:30:28 ID:KLBy8Tds0] mega仕様がかわったのか
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:40:00 ID:yf4bDxcZ0] >>323 , >>350 Why don't you support MediaFire? We can't add fucking support MediaFire because they use massive javascript obfuscation! Take a look at their page source and multiply that with 3 to understand what it is about.
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:45:00 ID:8erlmJvE0] >>917 こういうDL依存の基地外を見てると虫唾が走るな全く。 まぁこんなゲスは極少数の部類に含まれるだろうがな。
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 23:46:16 ID:AvCPMn8k0] ダウンローダーによって使えないロダがあるんだから複数使うのは普通だろ 一種に拘る方が馬鹿でしかない
956 名前:↑ mailto:sage [2010/12/08(水) 00:00:00 ID:Swo2PVhA0] ttp://wordrider.net/forum/read.php?7,6623 ドラッグ&ドロップの不具合に関しては↑にも ひとつだけのようだが報告が挙がってはいる。 にも関わらず >>927 のような愚かなレスをする お前の方がDL依存の馬鹿なのは言うまでもなく もちろん複数使うのを普通とか言う辺りも同様だ。 まぁ只、開発者サイドからの返答がない様子から 恐らくバグを再現できていないんだろうな。因みに 俺もドラッグ&ドロップの不具合の影響は出てない。
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 00:12:19 ID:GhBf6mtY0] JavaのせいなのかFRDのせいなのか判断に困るんだが スクリーンフォントが超崩れるんだがどうにかならんのか?
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/08(水) 00:36:41 ID:Aw3zBCgf0] ダウンロード0%なのにダウンロード完了してるのってなんなの? 0.83なんだけどやっぱ最新にしなきゃ駄目なのか
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 00:45:29 ID:Y/MStgIK0] ID変えても文面が分かりやすい
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:13:31 ID:4oTzCtdT0] ダラッガンダラッ
961 名前:957 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:40:34 ID:GhBf6mtY0] Javaのフォントキャッシュを再構築したら直ったわw ほんとJavaってゴミだなw
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:09:39 ID:HTljl7Zy0] .NETのクソさ加減には敵わないけどなw
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:15:53 ID:GhBf6mtY0] ネイティブ>>>>>>>JAVA>>>>>>>.NET だろw
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:29:03 ID:EL769QIp0] >>958 先日0.83u1でFS系をDLしたら貴殿と同様の事象が発生したので この度0.85+日本語ファイル導入しましたよ
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 02:40:48 ID:GhBf6mtY0] >>958 ダウンロード履歴に同じファイルがあってDL済みと判断されたとかじゃないの? それとも、ダウンロードファイルの保存先に完成品のファイルがあってDL不要と判断したとか。
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 10:43:53 ID:FCXZmRra0] >>958 FileSonicのファイルで似たような事が起きたぞ 280MBのファイルが僅か数秒でDLできたんで怪しい思ってファイルサイズ見たら0kbって… プラグインを待つかブラウザで落とした方が吉かもな
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 21:21:21 ID:Swo2PVhA0] >>931 D&Dの用途を履き違えてるな。 D&D選択の件で皆は話してる。 >>962-963 どう糞なのか kwsk。因みに MiPony も .NET 製のアプリ。
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 22:58:24 ID:90lY2d0m0] .NET信者とかいたのか 珍しい
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:06:36 ID:NZtj9buu0] また暴れるから放っておいたほうがいいよ
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:16:04 ID:/VR3CyWu0] >>967 説明できないから逃げの体制に入ったみたいです^q^
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:20:53 ID:FCXZmRra0] >>931 Dungeon and Dragonsマニアがこんな所にいたとはw
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:25:44 ID:MEM2JrQC0] それだけは言うまいとおもた
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:33:50 ID:wdXbw43J0] >>967 みんながクソだって言ってるからクソだ 以上の説明の言葉をもっとらんよ、こういうのは
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:34:48 ID:lpDXohgV0] このスレはキチガイにとり憑かれてる ID変えて必死だ
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:41:01 ID:rPB14wmL0] だが文面が分かりやすい
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 23:58:59 ID:Swo2PVhA0] >>968 別に信者でもなんでもないが。 俺は MiPony は未使用だしな。 どう糞なのか聞きたいだけの話。 >>970 どうせそんな事だろうがランク付け (Java の方が上)までしてる以上は それ相応の理由が欲しいところだな。 理由もなしに糞扱いでは納得ができん。 >>973 そんなのは何の理由にもならんだろカス。 どうせ2chのスレか何かでの話だろうがな。 例えば、.NET 製のアプリは起動が遅いとか PC廻りを汚すだとか何かしら理由があるだろ。 >>974 何処が基地外だ? ごく普通に思う疑問だろうが。
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:00:33 ID:hZ5AwKJ/0] 今日も絶好調ですなw
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:19:22 ID:n4SNDzdr0] + ___ + キタ━━/^. .^\━━!!! +. 〈:::: (_人_) .:::〉 + + \ `--' / + _|\∧MMMMMM∧/|_ >文面が分かりやすい!!<
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 00:30:38 ID:eKM9xZu10] 俺>>973 なんだけど、人の文章まるで読まないのなこいつ 勘違いして罵倒してきてるし救えないわ
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 01:04:45 ID:/D+kRMAJ0] バカに構う奴もバカ。ほっときゃいいのに何故構うんだ?
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 03:23:39 ID:+ITvX3u20] 速度出てない奴を飛ばして次のDLに切り替わる機能とか無いのかよ・・・ 寝る前にDL始めて、起きたら10k程度しか出てないで一つのファイルが落ち切って無かった 一時停止にして次のファイルに切り替えたら500k出て、そのファイルは速攻落ちた
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 05:49:37 ID:/D+kRMAJ0] そんな便利な機能があればSharewareにしてんじゃね?
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 09:25:33 ID:71BpqtKaP] みんながクソだって言ってるからクソだ、だってw
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 10:12:59 ID:gKYM/k0w0] ERROR-megaupload.com http~ ってやつ、前のVerのダウンロードリミットのことなんかな?
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 14:35:04 ID:/D+kRMAJ0] MUはプラグインのアップデート来ているだろ。
986 名前:|ω・`) mailto:sage [2010/12/09(木) 18:11:48 ID:LT7f2hiB0] furk.netに早く対応して欲しいよう
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 18:59:10 ID:Wx9UE43b0] 【FRD】FreeRapid Downloader Part5 hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1291888633/
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 19:06:22 ID:hmGQfVXI0] おつ
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 19:12:00 ID:XEvc5/LnP] 次スレでは何を語るのかな
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 19:56:47 ID:/D+kRMAJ0] >>986 ダイレクトダウンロード扱いでDLできるよ。 プレ垢なしでDLすると50MB以降は50Kb/sに制限されるけどw 4GBのisoを拾うのに半日以上掛かるw
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 22:35:20 ID:sYCdOPdi0] 落とし込みで争うなよ. 落とし込みで
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/09(木) 23:10:58 ID:/D+kRMAJ0] えっ
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 03:30:01 ID:98LEYmb20] O o と 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 思 ,ノ \ う / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ キ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 モ /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ オ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / タ / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / で ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ あ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ っ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ た / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:21:28 ID:aYM+XAKg0] 早く埋めろよwwwwwww 生め
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:27:39 ID:dQUAXA5A0] 梅
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:28:24 ID:hZ1M8BegP] じゃあ最後に おまえらにとってFRDとは
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:28:56 ID:aYM+XAKg0] 僕にとってFRDとはダウンローダーです
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:29:18 ID:dQUAXA5A0] そして
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:31:24 ID:EodgFM1p0] キミらに感謝を 本当に佳いスレだった そしてさようなら レスト・イン・ピース
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/10(金) 21:34:04 ID:aYM+XAKg0] 1000なら県
1001 名前:1001 [Over 1000 Thread] このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。