[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/01 01:19 / Filesize : 269 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

radiko関連ソフト総合 Part19



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/04/19(土) 21:28:36.11 ID:0zGDfPwO0]
radiko関連ソフトの総合スレです。

radiko 公式
radiko.jp/
NHKネットラジオ らじる★らじる
www3.nhk.or.jp/netradio/
radiko まとめ Wiki
wikiwiki.jp/radiko/

前スレ
radiko関連ソフト総合 Part18
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1396512080/

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:42:24.88 ID:H3QsVhOb0]
>>470
Radikoolと書いたらお前らRadika信者が執拗にRadikoolを叩くんだろ?w
Radikoolは重いしオススメしないよwww
まぁ起動・再生・録音がまともにできる分Radika(カタワ)よりマシなのは言うまでもないがwww

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:42:59.59 ID:n2HjjQyK0]
もういい加減相手するなよw

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:43:09.47 ID:H3QsVhOb0]
>>474
お前が先に無職認定したからねw
無職を煽る奴がワープアとか社畜と煽られるのはセオリーだろwww

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:44:11.91 ID:H9r2yTwd0]
>>472
>>432をスルーしてるのは今後も嘘をつく心づもりがあるからかな?
公徳心に溢れる人のようだからまさかそれはないと思うがw

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:44:51.82 ID:/BPNO1La0]
>>476
自分の使用ソフトが貶されるのが怖くて仕方が無い
ヘタレ荒らしで遊ぶの楽しいじゃんw

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:46:19.27 ID:ImaqhG890]
そもそも、何かもわからない、RADIKAの名の付いたレジストリを見つけただけでしょ。
詳しい人が、SQLLightの仕業と書いてるじゃない。
どういう実情が出たのか聞きたいものだ。
被害を証明しないとRadikaへの不当な言いがかりになるぞ。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:47:36.54 ID:ImaqhG890]
☓実情
○実害

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:48:01.89 ID:H3QsVhOb0]
>>478
嘘って「ウイルス&スパイウェア」っていう煽りのことかな?
そんな煽りを真に受けちゃう池沼なのか君はwww
「嘘を嘘と見抜けない奴の掲示板利用は難しい」って何年前に言われてるんだよw
嘘っていうのは○○と××は同一人物の自演だ!とか主張してるID:AZXT9RRX0のことなw

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:49:17.64 ID:H3QsVhOb0]
>>479
自分が崇拝してるソフト「Radika」が貶されて発狂してる信者が
「お前の使用ソフトを教えろ!それを徹底的に叩いてやる!」って荒らし予告してるだけだよなw



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:50:35.97 ID:mEqXytYj0]
殺人予告や風評被害、誹謗中傷も嘘を嘘と(ryで済ませられればいいよね

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:51:00.31 ID:o1gCVmlk0]
>>475
違うよ。
Radikoolがいい人はそれを使えばいいと書いたじゃんか>>405
大体、Radikoolを叩くレスってのはこれまでたぶんなかったと思うぞ。
(もちろん、使いやすいか使いにくいかなど、普通の感想はある)

Radikaはカタワ、Radikoolもオススメしないとなると、あとは何だ。
その答が「ラジコ公式」かよ。いいかげんにしろよ。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:51:46.71 ID:/BPNO1La0]
>>483
そこはお前の能力次第だよ
自信が無いんだろうけどなw

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:51:57.09 ID:H3QsVhOb0]
管理人が「レジストリは汚すのも汚されるのも嫌」と明言し
★"レジストリを汚さない"高性能クライアント「Radika」
★インストール不要、レジストリ未使用
と紹介されてるのにRADIKAの名の付いたレジストリが見つかったらマズイからなw
「OSの仕業だ」「他のソフトの仕業だ」などという言い訳は通じない
「OSや使用ソフトによってはレジストリに名前が残る場合があります」との注意もない
嘘を吐いてるのはRadikaだ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:53:05.04 ID:H3QsVhOb0]
>>486
俺はどのソフトも作ってないから俺の能力はまったく関係ないんだが?w
お前が本物の池沼だと分かったよw

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:54:30.66 ID:AZXT9RRX0]
>>487
>RADIKAの名の付いたレジストリが見つかったらマズイからなw
>「OSの仕業だ」「他のソフトの仕業だ」などという言い訳は通じない

それもうウイルスだろw
馬鹿もこじらせるとここまでいくのか

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:54:38.06 ID:/BPNO1La0]
>>488
「説明能力」って具体的に書かないと分からなかったのかな?
統合失調症だね

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:55:20.50 ID:H9r2yTwd0]
>>482
つまり今後も嘘をついておいて
「そんな煽りを真に受けちゃう池沼なのか?」
というつもり?
そんな姿勢で>>427みたいなことを言われても、
その宣伝活動自体が煽りだと受け取られても仕方がないよね?w

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:56:51.48 ID:Jhz582w70]
>>487
radikoolに乗り換えようと思うんたけどRadikaは削除するだけではダメでアンインストールする必要があるの?

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:57:21.96 ID:H3QsVhOb0]
>>491
そう言われるのが嫌なら今度も言ってやってもいいぞw



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 17:58:19.29 ID:H9r2yTwd0]
>>493
つまり君のやってることは単なる煽りだと認めるわけですなw

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:58:23.25 ID:H3QsVhOb0]
>>492
Radikaってzip解凍して使うんじゃなかったっけ?
それなら削除=アンインストールだよ
レジストリに名前が残ってるかregedit実行して検索してみればいい

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 17:59:02.59 ID:H3QsVhOb0]
>>494
ここまでの流れ見て煽り要素がないと思っちゃう奴なんていないだろw

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:00:55.58 ID:H9r2yTwd0]
>>496
そらそうだ
でもそれを君が認めちゃったら駄目でしょw

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:01:22.94 ID:vPlBAZ+p0]
>479
アンカーつけろよ連鎖で消えるからよボケどもが
てめえらも目障りなんだよカス

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:01:28.48 ID:/BPNO1La0]
×煽り
○荒らし

自分を美化しようと必死だな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:02:19.63 ID:/BPNO1La0]
>>498
アンカー付いてるよ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:03:22.33 ID:mEqXytYj0]
また単発が来たwww

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:05:05.19 ID:H3QsVhOb0]
ID:/BPNO1La0=キチガイ煽りにしてキチガイ荒らしの家族を殺されて当然のクズ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:07:51.77 ID:Jhz582w70]
>>495
なんだ
よかったありがと



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:09:19.27 ID:dVGjGuCC0]
またいつかのキチガイ沸いたんか

お も し ろ く な っ て き た w

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:11:13.48 ID:jEigJHel0]
ID:4bEtOvxx0
ID:H3QsVhOb0
なのか?
つか、書き込み50超えとる。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:11:15.25 ID:AZXT9RRX0]
>>501
自分が嘘をついておいて他人に信用してもらえると思う時点で、
認識の甘い子供思考が無駄に年齢だけは重ねているのだろうけど、
いまさら全否定とかもうね

また、「家族を…」とか今度は佯狂だろうけど、
そんなことをしなくても十分に馬鹿だから、やめておけ
洒落にならない

レジストリとかerr.logとかはどこにいったんだ?

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:12:23.46 ID:AZXT9RRX0]
ごめん>>501
アンカーは間違い

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:13:14.01 ID:vPlBAZ+p0]
>500
>499,501,504みたいのを言ってんだよクソアホが

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:14:33.30 ID:mEqXytYj0]
>>508
NG突っ込めるならidでもよろwww

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:18:28.24 ID:KovYXpS60]
*【ソフト名】radika1.71
*【OS・メモリ搭載状況】 Win7Pro64bit IE11 メモリは16GB
*【不具合内容】
テンプレで示して頂いた作業を行ったのですが、以下のエラーが吐かれ、
エリア外の局(プレミアム)は聴くことが出来ません。
因みにブラウザ(IE11,Chrome)ではOKでした。

2014/05/11 17:58:19:radikaβ Ver.1.71.0.0
radika.AMFReaderException: {level=error,code=NetConnection.Connect.Rejected,description=Connection failed: Application rejected connection.,clientid=1427028214,}
場所 radika.AMFAudioSharedClient.AMFAudioSharedReader.ReadPacket()
場所 radika.BaseTunerDevice.MyAMFReader.ReadPacket()
場所 radika.RadikaTask.<>c__DisplayClassb.<Initialize>b__a()

*【作業確認】
  第一章・>>4を順番に確認したか?(ただし、Win8でMSE採用でアバスト使ってない人はアバストの項目だけ飛ばしてもいいと思う)
→実施しました
  第二章・以前は聞けていたのに聞けなくなったのか、新規にインストールしたのか
        →聴けなくなりましたので、再インストールしました。
       ・新規なら1.71は作者サイトから落としたものか
        →ワケの分からんダウンロードサイト(softonic等)で拾ったのなら知らんがな→作者サイトからDLしました
       ・必要ツール類は最新版が入っているか
        Flashは入っているか、Verは?→13.0.0.206
        .NETFrameworkは入っているか→確認ツールでVer確認後結果晒す。www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1210/26/news086.html
        DirectXは入っているか、Verは?→DirectX 11
       ・そもそもブラウザでradiko公式開いて聞けるかどうか すべてのブラウザが最新にアップデートされてるか確認。
        →ブラウザのVer調べて晒すこと →IE11.0.7
  第三章 ・第二章で晒したすべてのブラウザのキャッシュだの履歴クッキーもろもろすべて削除する→実施しました
       ・モデム再起動などはブラウザでは聴けておりますので、実施しておりません

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:20:00.95 ID:H3QsVhOb0]
>>506
嘘を吐いてるのは不具合報告した人と俺を同一人物の自演認定してるお前な
証拠は消えないから
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/387
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/393
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/418
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/421

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:21:10.17 ID:H3QsVhOb0]
言ってるそばからまたまた不具合報告がwww

>>510
Radikaの使用をやめましょう

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:22:16.53 ID:AZXT9RRX0]
>>511
結局馬鹿が自演発狂しただけで、
「良かった、汚されたレジストリもerr.logも無かったんだ」
って顛末かな
もう少し面白い内容ならよかったのにね



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:23:54.81 ID:jEigJHel0]
>>510
radikaの初期設定ウィザード次へ押して
ラジオ局何も選択せずに次江へ押してを繰り返し
動作環境の確認のradiko表示画面でログインしてみたら?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:26:13.93 ID:H3QsVhOb0]
>>513
結局馬鹿が気に入らない書き込みに「馬鹿」と言ったり不具合報告を自演認定してるだけで
「やっぱりRadikaは古くて不具合の多い欠陥ソフトだったんだ」って顛末だね
言ってるそばから大好きな「Radika」の新たな不具合報告>>510が来て涙目か
また「>>510もこいつの自演だ!」って発狂するのかな?

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:31:23.40 ID:AZXT9RRX0]
>>515

自分は>>510には何の反応もしていないんだけど、
なんでそんなに気になるのか不思議w
妄想を根拠に語るのは脳内だけにしておけよ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:32:38.80 ID:KovYXpS60]
>>514
ご回答頂きましてありがとうございます。
radikaの設定ウィザードにて何度もログインを繰り返したのですが、ダメでした。
同様のエラーが出てしまいます。

>>512,515
困っていることについて質問しているのを邪魔しないで頂きたい

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:33:08.65 ID:H3QsVhOb0]
>>516
>>510には何の反論・アドバイスもできずに逃げるのか
情けないねぇ

別の不具合報告を自演認定した証拠は消えない
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/387
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/393
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/418
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/421

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:34:22.96 ID:H3QsVhOb0]
>>517

★Radikaってこんなソフト
・2012年10月27日以来更新されてない化石ソフト(製作者がやる気なし)
・起動しない、音が出ない、録音できない等不具合報告が多数
・正常に使用するためには自分で色々ダウンロードし様々な対処をしなければいけない場合が多い
・Radika信者が単発IDなど使って必死に擁護&Radikaへの否定的コメントする人を罵倒
・新しい別のソフトに適応できない懐古厨が執着してるだけです

素 直 に 現 在 も 更 新 が 行 わ れ て る ソ フ ト を 使 い ま し ょ う 

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:35:21.90 ID:/BPNO1La0]
馬鹿とキチガイ以外は、普通の不具合報告に荒らしで反応しない

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:36:00.96 ID:H3QsVhOb0]
偉そうな書き込みばかりしてるRadika博士のID:AZXT9RRX0が>>510にどう答えるか楽しみだな
まさかこのまま逃げるなんてことはないよな
これまで20レスもしておいて肝心な質問からは逃げるとかないよな?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:39:27.69 ID:H3QsVhOb0]
散々スレ違いの書き込みで荒らしてるキチガイID:/BPNO1La0が正論ぶったこと言ってるぞw
知識がなくて答えられないんだろうなw

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:39:37.35 ID:eelTz74X0]
Radikaは起動できるし、何の問題もない!



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:39:46.71 ID:AZXT9RRX0]
>>518
>>510には何の反論・アドバイスもできずに逃げるのか

>>510はあなたではない別人なんでしょ
なんですべてのレスに反論・アドバイスをしなくちゃいけないのか
妄想を前提に話を進めるのはやめな

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:41:50.40 ID:/BPNO1La0]
ID:H3QsVhOb0

絵に描いたようなキチガイっぷり

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:42:11.26 ID:jEigJHel0]
>>517
後は、俺が思いつくのは>>169くらいだ。
駄目だったら力になれず申し訳ない。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:42:22.99 ID:H3QsVhOb0]
ID:/BPNO1La0

絵に描いたようなキチガイっぷり

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:43:26.18 ID:H3QsVhOb0]
>>524
これまではどんなレスにも反応して来たのに
肝心な不具合報告に関しては知識がなくて答えられないID:AZXT9RRX0ワロスw

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:43:48.81 ID:/BPNO1La0]
>>527
統合失調症お得意の鸚鵡返しが始まったw

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:46:15.45 ID:/BPNO1La0]
>>528
プレミアム契約してないからプレミアムのことは知らん

531 名前:510 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:47:04.83 ID:KovYXpS60]
因みにradikoolもインストールしてみたのですが、
radikoolも局切り替えがうまくいかないです。
(ログインした時に聴いていた局からプレミアムの別の局に切り替えると音声が出力されません)
なので、どちらもプレミアム絡みの問題と考えております。
(因みにradikoolで録音しようとすると、聴けている状態であっても接続回数オーバーで録音できません)

因みにcookieやActiveXの設定も確認しましたし、
>>467 の方法も試しましたが、ダメでした。
(RadikaもRadikoolもプレミアムでない静岡の局ならば聴けますし、録音可能です)

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:47:13.81 ID:H3QsVhOb0]
>>529
>>525

統合失調症お得意の自分語りが始まったw

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:48:09.95 ID:KovYXpS60]
>>526
ご回答ありがとうございます。
>>169 も試しましたが、状況は変わりませんでした。



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:49:41.31 ID:/BPNO1La0]
>>532
攻撃されるのが怖くて仕方が無いヘタレとは違うよ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:50:17.80 ID:jEigJHel0]
>>531
ローカル聴けてるってことは、radiko・radikoolでの
プレミアムログインがうまくいってないのかな。
キャッシュクリアして、パソコン再起動してみてもダメなのかな。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:51:20.43 ID:AZXT9RRX0]
>>528
自分の知らないことは語らない。それだけのことだよ
それは自分のスタイルだから、何が悪いのかな?

あなたは冗談と称して嘘を言い
「今度、カタワ&ウイルス/スパイウェアソフト「Radika」の使用及び話題は控えましょう」
「家族が殺されればいいのに」、「家族を殺されて当然のクズ」、「とっとと自殺すれば?www」
と書き込んで、何がしたいんだい?

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:52:26.68 ID:H3QsVhOb0]
>>534
攻撃したくて堪らない荒らしとは違うよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:52:33.38 ID:KovYXpS60]
>>535
ご回答頂きましてありがとうございます。
はい、こちらに関してはIEのキャッシュクリアした上で再起動しましたが、ダメでした。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 18:53:29.95 ID:/BPNO1La0]
>>537
攻撃しかしてねーじゃんw

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:54:34.24 ID:H3QsVhOb0]
>>536
証拠も無くあいつとあいつは同一人物の自演だっとか妄想爆発させてスレ荒らしてるキチガイが何か言ってるぞwwww
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/387
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/393
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/418
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/421

自演だという証拠出せよ、早く
証拠も無く自演認定してることを貶されて恥ずかしくなって>>510は自演認定できなくなっちゃったのかwww
分かったことはお前のような博士でも答えられないほど「糞ソフトRadika」には不具合が多いってことなw

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 18:55:59.79 ID:H3QsVhOb0]
>>539
攻撃されて傷ついちゃったから仕返ししたいのかw
それで教えてもらえず泣いてるヘタレ雑魚wwwwww

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/11(日) 18:49:41.31 ID:/BPNO1La0 [24/25]
>>532
攻撃されるのが怖くて仕方が無いヘタレとは違うよ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:05:48.41 ID:jEigJHel0]
>>538
>>9もやってるかな?

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:08:17.03 ID:KovYXpS60]
>>542
はい、行いました。
最初プレミアムに加入した直後に地元局も聴けなくなる事態が発生し、
>>9 を行ったところ地元局は聴けるようになった次第です。



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:09:32.93 ID:H3QsVhOb0]
コマンド プロンプトまで使って対策しなきゃいけない
コマンド プロンプトまで使って対策しても問題が解決するかは不明
こんな糞ソフトは使うべきじゃない

545 名前:510 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:11:35.38 ID:KovYXpS60]
ID:H3QsVhOb0 はスルーで。

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:11:53.34 ID:H3QsVhOb0]
「radikaトラブル確認チャート」なるものがテンプレに入っててワロタw
「そんな糞ソフトは使わない」で解決することなのにw
苦労して苦労してでもどうしてもRadikaがいいってかw
「山は高いほど登り甲斐がある(キリッ」なマゾヒストの集まりなのか?w

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:14:22.49 ID:H3QsVhOb0]
古い&不具合多い&レジストリ詐欺のRadikaを自分の中だけで使うのは自由だが
不具合に苦しみ「別のソフトを使う」という当然の選択肢を選ばず
わざわざ不具合報告する奴はもはや荒らしだな
次スレからRadikoに関するテンプレは削除して「Radikoは古いプレーヤーです。使用はやめましょう」とだけ書いておけばいい
なんならスクリプトでこのスレ埋めてやってもいいぜ?w

ID:KovYXpS60は以後スルーで

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:17:03.05 ID:jEigJHel0]
>>547
radikoolでもうまくいかないっていってるじゃんか。
radikaだけの問題じゃないぞ。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:20:06.93 ID:AZXT9RRX0]
>>547
>レジストリ詐欺

その思い込みの根拠はまだ言えないのかな

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 19:27:50.14 ID:H3QsVhOb0]
また同じ質問してんのかこの池沼
親切に答えてやるのもこれが最後だぞ

管理人が「レジストリは汚すのも汚されるのも嫌」と明言し
★"レジストリを汚さない"高性能クライアント「Radika」
★インストール不要、レジストリ未使用

「OSや使用ソフトによってはレジストリに名前が残る場合があります」との注意もない
にも関わらずレジストリに書き込みがあったという報告例が複数
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/363
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/367
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/374

「OSの仕業だ」「他のソフトの仕業だ」などという言い訳は通じない

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 19:30:33.90 ID:AZXT9RRX0]
>>550
で、貴方は、どのレジストリ項目を汚されたのか答えて

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 19:44:37.32 ID:H3QsVhOb0]
俺がどのレジストリ項目を汚されたかは関係ない
他の人の報告を見ればいいだけだ
それとも彼らは嘘を吐いてるとでも?
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/363
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/367
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/374

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 20:01:04.60 ID:dVGjGuCC0]
こいつはマジもんだwww
キチガイこわいお



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 20:19:51.91 ID:0xmSKRux0]
統合失調症は何処にでもいるものなのですよ。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 20:50:31.54 ID:Va1K3zHK0]
>>554
10人に1人はなんらかの精神疾患と聞いたことがある。
当然俺もなんらかの精神疾患だろうしここに居る人も何かしらの疾患はあるだろう


radikoolに乗り換えてみたけれどradikaと同時録音出来るかな?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 20:53:52.10 ID:AZXT9RRX0]
マジもんの馬鹿だけどキチガイにまではなりきれていない
境界例というやつだね。それはそれで辛いんだろうけど

せっかくだから使用ソフトの話を、自分がradikoに関して使っているのは
radika、AYTHKeyGet_alternative_2、rtmpdump、ffmpeg、ffplay、mplayer、vlc、fittle、aladdinlightくらいかな
ほかに便利なソフトがあったら教えて

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 20:55:28.87 ID:Jhz582w70]
>>552
俺はお前を応援してるよ
負けるな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:01:29.77 ID:jEigJHel0]
>>556
録音したファイル早聞きするのにハヤえもん使ってるくらいかな。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 21:01:53.66 ID:H3QsVhOb0]
ID:AZXT9RRX0はマジもんの馬鹿だけどキチガイにまではなりきれていない
境界例というやつなのかw。それはそれで辛いんだろうな

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:04:31.34 ID:ImaqhG890]
もう、いい加減にしてくれないかな?
騒いでるやつだって、よく知らないんだろう?
それがホントに悪意のあるプログラムなのか?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 21:05:42.43 ID:H3QsVhOb0]
合計25レスもスレに有意義な書き込みゼロの荒らしカキコを行うキチガイID:AZXT9RRX0まとめ

↓気に入らない書き込みにカチンと来て人を「馬鹿」と呼ばわり
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/365
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/390

↓不具合報告をする人を何の根拠も無く妄想に基づき自演認定
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/387
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/393
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/418
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/421

他にも「自演」を連呼

散々情強ぶるも別の不具合報告>>510に返答する知識は無くスルー
その後も発狂を続ける

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:08:01.78 ID:jEigJHel0]
>>561
70以上書き込んでるあなたも人のこと言えないと思うけどね。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:09:13.97 ID:Va1K3zHK0]
自己解決でradikaとradikoolは同時録音(同じ番組)可能っぽいけど
radikoolはプレイヤーは隅っこに小さくバーがあるけど開かなければ音を拾わない。
radikaはソフトそのものが音を拾うプレイヤーでもある。

土曜日の24時文化放送のradikoがぶつ切りになるんだけど
実況でツールのせいって言う人が居た。
ミュートにしても音は拾ってるしradikaの方が負荷かけているんかな?
radikoolも録音している以上はシステム的には同じなのか?詳しいことは分からん。



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:09:16.73 ID:AZXT9RRX0]
>>558
>音楽ファイルの再生速度と音程を、お互いに影響を与えず個別に変更できるのが特長
面白そうだね、試してみる

せっかくだから有意義にスレを使おう

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 21:11:30.87 ID:H3QsVhOb0]
>>562
俺のレスはラジコやRadikaに関する事柄が多いからな
一方ID:AZXT9RRX0は煽り罵倒自演認定ばかり
偉そうな割に>>510には何ひとつ返答できない情弱っぷり

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:15:04.37 ID:jEigJHel0]
>>563
radikoolはtmpファイルにAAC形式で録音しといて後で変換のようだけど
radikaは録音しながら直接変換してるっぽい。
負荷のかかり方その辺の違いかも。

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:19:43.74 ID:AZXT9RRX0]
>>565
>俺のレスはラジコやRadikaに関する事柄が多いからな
「今度、カタワ&ウイルス/スパイウェアソフト「Radika」の使用及び話題は控えましょう」
「家族が殺されればいいのに」、「家族を殺されて当然のクズ」、「とっとと自殺すれば?www」
これがそうなのか?

>>510にレスしないことに関しては、別人のあなたが何故そこまで騒いで
情弱呼ばわりまでするのかな
何でもは知らないよ。知ってることだけ、語るだけ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:25:38.01 ID:+4wZJyXT0]
radikoolのtmpに残ってる元ファイルに拡張子ついてないから.aacを書き加える
それをAACを読み込めるように、libfaad2.dll追加したmp3directcutにいれても読み込めない
なんでやろ
tsから分離したAACファイルは読み込んで編集できた

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:31:04.08 ID:CqESniaZ0]
>>568
なんでだろうって中味が違うからや
拡張子だけ合わせても無理なんだぜ

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2014/05/11(日) 21:33:30.62 ID:H3QsVhOb0]
「俺のレスはラジコやRadikaに関する事柄が多いからな」という書き込みを
勝手に「俺のレスはすべてラジコやRadikaに関する書き込みだ」と脳内変換してしまったキチガイ>>567

「知ってることだけを語る(キリッ」

じゃあ不具合報告者が俺の自演だという証拠を出せよ 早く
何度も求められてるのにいつまで逃げ続けてんだてめぇは

↓不具合報告をする人を何の根拠も無く妄想に基づき自演認定
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/387
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/393
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/418
anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1397910516/421

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:33:58.57 ID:Va1K3zHK0]
>>566
なるほど。ありがとう。
他の曜日や時間は大丈夫だからケース毎に変えて使う事にする

しかし30分番組をひとつ試しに同時録音してみたんだけどradikoolは変換にちょい時間かかるのね(1.2分ほど)
この調子だと例えば22時00分から30分の番組と22時30分から30分の番組を両方録音する際に
間ができてしまうかな。1時間録音に設定して後で分割すりゃいいのかも

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:35:32.92 ID:0XUEgS050]
radikool録音形式でバッチ処理できるみたいだけど書式がわからん
ヘルプにも説明ないけどどこかに載ってるのかな

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:36:41.94 ID:jEigJHel0]
>>570
hissi.org/read.php/software/20140511/SDNRc1ZoT2Iw.html
今度は見落とさないようしっかり見てきたけど。
ほとんどradikaディスってる書き込みと、レスしてきた人に噛みついてる書き込みだな。
うん、嘘はついてない。



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:37:33.86 ID:dVGjGuCC0]
うひょーまだまだ伸びるなキチガイのせいでwww
次スレ。はよー>キティ害

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2014/05/11(日) 21:39:42.32 ID:FEZiJbZn0]
なんか新着100以上あるんだけどw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<269KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef