- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/02/27(火) 01:09:06.34 ID:FaJ+gmve0.net]
- 前スレ
Jane Style (Windows版) Part266 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1705661397/
- 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 02:17:12.58 ID:1dziT2Q50.net]
- マルチワードのAND検索でレスを抽出したいのですが、検索する単語をスペース
で区切ってもOR検索の結果にしかなりません。 どういった方法でアンドに切り替えるのでしょうか
- 443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 02:28:00.38 ID:1dziT2Q50.net]
- すいません自己解決
- 444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 02:30:46.11 ID:a0IUmPNd0.net]
- > どういった方法でアンドに切り替えるのでしょうか
検索バーでは切り替えはできません マルチワードのAND検索でレスを抽出するには レス抽出してから2つ目の単語で検索 または ログから検索:マルチワードAND:5開いているスレッド
- 445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 02:37:13.43 ID:eXnRWTTW0.net]
- >>434
メニューの検索→ログから検索→マルチワード(AND) ここで検索欄に「マルチワード レス」って入れると このスレの>>434が表示されるよ?
- 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 03:13:34.58 ID:R7XFqp2x0.net]
- >>419
さて、処理が軽いのはどっちやろな
- 447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 07:16:25.65 ID:qWh3+xm40.net]
- 急に書き込みでUA弾かれるようになった(´・ω・`)
- 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/02(土) 07:22:45.84 .net]
- ReplaceStr.txt に追記しても何も動作しないのは何でだろう? ちゃんと読み込めてるのかなぁ・・・
- 449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 09:06:35.58 ID:cT1yl1kJ0.net]
- >102,111を導入してから気付いたけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/aef91fd8b1ac07fc27ca0e123551875810401a16 こういうのもビューアで開くんだな
- 450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 11:31:49.72 ID:1dziT2Q50.net]
- スレッドのタブの切り替えはタブのバーの上にカーソルを持っていきホイールで変えれますが
なんとなく不便な気がしてしまって、 スレッドのタブの切り替えをジェスチャーに登録したいのですが、そのようなことはできるのでしょうか >>436,437 ありがとうございます。
- 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 11:38:06.63 ID:1dziT2Q50.net]
- ごめんなさい自己解決
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 12:13:48.40 ID:/D/ezfVv0.net]
- らくらくバッチでファイルを選択する窓がありますが
>>421を実行する場合はどのファイルを選択すればいいですか?
- 453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 13:49:31.13 ID:qSHBAqCU0.net]
- >>444
Jane2ch.exe
- 454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 14:35:56.49 ID:ffnwwOOr0.net]
- [4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
詳しく教えて下さい
- 455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 14:39:45.26 ID:qSHBAqCU0.net]
- [4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
場合には 000E18BF 03 → 05 000E18E0 08 → 20 000E3B42 03 → 05 000E3B68 08 → 20 この四つのアドレスの数値を→の後の数値に置き換えるだけ 置き換えるのはらくらくぱっちやバイナリ書き替え君がやってくれる Janeの通常通信はTLS1.0になってるからそれを1.2に強制的に変更するんだ わかったかな?わかったならレッツトライ
- 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 15:10:55.85 ID:JDLyl3vs0.net]
- DEF_SSLVERSION = 3(sslvTLSv1)
DEF_SSLVERSIONS = 8 ([sslvTLSv1]) fMethod := DEF_SSLVERSION; fSSLVersions := DEF_SSLVERSIONS; DEF_SSLVERSION = 1(sslvSSLv23) DEF_SSLVERSIONS = 3D([sslvSSLv2,sslvSSLv3,sslvTLSv1,sslvTLSv1_1,sslvTLSv1_2]) の場合は最適なものが選択されるので5chの場合は結果的にTLS1.2になる 5(sslvTLSv1_2) 20([sslvTLSv1_2]) 4(sslvTLSv1_1) 10([sslvTLSv1_2]) 3(sslvTLSv1) 8([sslvTLSv1]) 2(sslvSSLv3) 4([sslvSSLv3]) 0(sslvSSLv2) 2([sslvSSLv2])
- 457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 15:52:10.55 ID:PiFDYJe40.net]
- imgur戻ったぞ!!
- 458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 16:01:13.41 ID:2I/TuHBS0.net]
- >>449
- 459 名前:
なにもしなくていいってこと? [] - [ここ壊れてます]
- 460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 17:22:48.07 ID:GSnVTv2r0.net]
- 俺はそうだった
グロ画像も生成AIでいくらでも作れるからな だんだん、グロ画像も意味を成さなくなってきた
- 461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 20:21:33.69 ID:AMm8Py+C0.net]
- 起動時の新着チェックの時よく「janeが停止しました、microsoftに報告しています」というアレって無効にできる?
- 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 20:24:16.18 ID:qSHBAqCU0.net]
- 新規チェックの部分のフラグ無効にすればいけるよ
1[4.23]version.txtに通信しない(アップデート確認の無効化) 001FC71C 55→C3 1[4.23]setting.phpに通信しない(LOGINFAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防) 001FD214 53→C3
- 463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 20:24:55.93 ID:lM7CmCr20.net]
- 新規でJane2ch.exeを入れなおせ
- 464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/02(土) 20:26:27.15 ID:qSHBAqCU0.net]
- たしかに無改造Jane4.23入れなおしたほうが早いかも
- 465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 02:32:24.54 ID:DXwTMea90.net]
- >>453
バイナリ系はチマチマ対応していたつもりだったんだけど編集してなかったわサンクス 4.23のオリジナル置いてたけど、実行したらすでにあるデータに影響受けないか心配 昔からディレクトリ内を上書きしてきたけど古いファイルとかは使っていないんだろうな 大昔なのは消しているかもしれんが、jane関係で一番古いのは2008年か・・・ https://i.imgur.com/jRmGlwS.jpeg
- 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 06:14:01.83 ID:egr2Fzkw0.net]
- 頭の中身も入れなおせ
- 467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 06:21:32.05 ID:rFHvzMoK0.net]
- 秀丸w
- 468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 06:29:38.12 ID:DXwTMea90.net]
- 秀丸軽くてサブに使うには良いぞ
オリジナルの4.23起動したり>>453を適用もしたけど 「最近書込」をダブルクリックしたときの新着確認で異常終了する時は続くな 各スレの板に更新を確認しようとするときに調子の悪いサーバがあると落ちるんだろうか あと広告何年ぶりかに見たわ、本当にoriginalのexeなんだな
- 469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 07:13:07.36 ID:n9BC/6Ic0.net]
- >>452
Janeのexeを右クリックしてプロパティ出して「互換モード」で実行してみたら XPやVista互換にしbスらその手のエャ堰[減ることあb
- 470 名前:名無しさb翌ィ腹いっぱb「。 mailto:sage [2024/03/03(日) 07:17:02.71 ID:kLABlfj60.net]
- >>439
Xeno偽装をオフにしてもダメになったから4.23入れ直した 今は偽装してない
- 471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 08:59:20.06 ID:ZsiX3vdo0.net]
- >>449
ほんとだ ImageViewURLReplace.dat削除しても見れるわ
- 472 名前: mailto:age [2024/03/03(日) 09:09:25.85 .net]
- >>460
Windows 11からでも互換できますか?
- 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 11:30:11.30 ID:O/ebnqst0.net]
- パッチ済みの4.23使ってたけど数分前からエラー出て読み書きできない
- 474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 11:34:13.81 ID:aTZ9fxR50.net]
- そゆときは他の板でどうだったとかブラウザでどうだったかとか試してその結果も書いた方が良いぞ
- 475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 11:37:50.91 ID:JWjv0X280.net]
- まじで?
- 476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 11:39:43.83 ID:O/ebnqst0.net]
- >>465
申し訳ないです… PCブラウザのChromeやスマホからだと本家5もピンクも町BBSも見れるし、今も書き込めるんですが Janeからだとなんかエラーだって。のステータスが出て新規読み込みと書き込みができなくなってしまいました 11時15分までは書き込めていたんですが…
- 477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 11:43:24.24 ID:DDFr/e3P0.net]
- でもここには書き込めてるよね。
書き込みできないスレに書きこんだ後 結果タブにエラー番号あるでしょ。 それも書いたほうがいい
- 478 名前:。 []
- [ここ壊れてます]
- 479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 11:46:41.87 ID:O/ebnqst0.net]
- (・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ Socket Error # 10061 Connection refused. すみません!エラー番号これかな… よくわからないまま去年夏にこちらで教わったパッチを見様見真似であてた4.23をずっと使っていたので 個人の環境がおかしいだけなのかもしれないです
- 480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 11:49:48.94 ID:klh3L0o10.net]
- たまによくあります
- 481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 11:54:09.63 ID:klh3L0o10.net]
- 多分鯖がメンテナンス中なんでしょう
- 482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 11:59:43.12 ID:o+0JY5OK0.net]
- プログラムの追加と削除で
StyleもXenoも一覧に出なくなった リセットするする時はフォルダから手動で削除してる
- 483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 12:08:23.40 ID:aTZ9fxR50.net]
- Janeだけの話じゃないけどWin8.1から11にしたらAA入れてるメモ帳開けなくなって泣いたわ
特殊文字は切り捨てる形で保存しなおせばいけるんかな… 8.1はマザボ?から壊れたんで保存しなおすには古い環境を構築しなおす必要もあるけど
- 484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 12:10:02.38 ID:DDFr/e3P0.net]
- Windows12なら今年6月に出るよ
- 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 12:14:19.18 ID:k9Q7GoTz0.net]
- >>467
串設定とかじゃ? なんかエラーとか言われてもエスパーしろと?
- 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 12:17:24.41 ID:DDFr/e3P0.net]
- >>469
見る場所違う Jane左下のトレース画面見るんじゃなくて Jane下のステータスバーダブルクリックで 書き込みウインドウ開くからそれで書き込んで 結果画面にエラーがでるからそれでおながいしまつ
- 487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 12:28:28.12 ID:IN5c/lqs0.net]
- >>475 >>476
ありがとうございます!!! すごく言いづらいんですけど、今476さんのレスで書き込み画面を開いて、 よく見ると書き込み欄のProxyのチェックボックスがONになってました 押した覚えないんですけど11時15分の時点からこれが入ってたんだと思います janeも5chもおかしくなかった変なのは俺でした 申し訳ないですありがとうございました…(これはjaneから書きました)
- 488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 12:58:28.94 ID:DDFr/e3P0.net]
- 解決したならよかった
- 489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 14:47:40.78 ID:5y0GcQPZ0.net]
- 自決しなはれ
- 490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 14:50:17.63 ID:VtJqopd+0.net]
- 無意識にオンオフしてしまっているのは稀にあるな
別の窓で作業しているつもりでいつの間にかショートカットキー押してしまっている等で
- 491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 15:51:59.18 ID:c466V80p0.net]
- 実は30年前から壁紙はグロ画像にしてるからグロ耐性は万全
- 492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2024/03/03(日) 17:20:39.84 ID:lNR+y3Td0.net]
- 自分のチンコ貼ってるのか
- 493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 17:32:25.81 ID:TGvapT2F0.net]
- モニタに反射した顔だろ
- 494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 17:38:45.19 ID:klh3L0o10.net]
- MSは11をもっと売りたいらしく、12は来年になるって聞いた
- 495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/03(日) 17:39:02.15 ID:4jNRqNUI0.net]
- IDコロコロチー牛が必死なの笑える
- 496 名前:● [2024/03/03(日) 17:59:33.96 .net]
- ■UPLIFT(旧称:浪人)で最小限
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする) 000E18BF 03 → 05 000E18E0 08 → 20 000E3B42 03 → 05 000E3B68 08 → 20 [4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正 002A9554 2F → 21 002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564 ------------------------------------------------ [4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする) この意味がわかりません JaneXenoでは何もしなくてもログイン状態なのに
- 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 18:27:29.87 ID:oalGOTRv0.net]
- YouTubeのサムネ取得出来なくなってる
- 498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 18:30:20.56 ID:k9Q7GoTz0.net]
- >>487
ビューワーのUA変えろ
- 499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 18:44:30.23 ID:GoPDyrKf0.net]
- Xenoはそもそもスマホ版が無い
- 500 名前:● [2024/03/03(日) 18:57:19.87 ID:OPqsPisB0.net]
- ■UPLIFT(旧称:浪人)で最小限
[4.00]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする) 000EC8A3 03 → 05 000EC8C4 08 → 20 000EEB2A 03 → 05 000EEB50 08 → 20 [4.00]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正 0029C008 2F → 21 0029C008 2F → 21 0029C00C 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F6465640029C00C 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
- 501 名前:!id:ignore○ [2024/03/03(日) 18:58:27.00 ID:OPqsPisB0.net]
- ■UPLIFT(旧称:浪人)で最小限
[4.00]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする) 000EC8A3 03 → 05 000EC8C4 08 → 20 000EEB2A 03 → 05 000EEB50 08 → 20 [4.00]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正 0029C008 2F → 21 0029C00C 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F6465640029C00C 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
- 502 名前:○ mailto:sage [2024/03/03(日) 19:03:13.85 .net]
- どうしたんでぃ黒丸つけて
- 503 名前:● mailto:sage [2024/03/03(日) 19:09:11.52 .net]
- 素人なのでTLS 1.2化するという意味がわかりません
- 504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 19:11:53.23 ID:DDFr/e3P0.net]
- インターネットの暗号化通信でTLS通信てのがあって
そのバージョンが1.0 ,1.1, 1.2ってあって 最近だと1.2しか対応してないサイトがほとんどだから Janeも1.2に合わせるためにバイナリ改造しようって話 5chもTLS1.2になってたんちゃうかなぁ
- 505 名前: mailto:sage [2024/03/03(日) 19:14:32.46 .net]
- らくらくバッチ内でTLS 1.2化の処理もできるのですか?
- 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 19:17:16.70 ID:DDFr/e3P0.net]
- できるはずだけど
- 507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 19:19:42.34 ID:DDFr/e3P0.net]
- てゆうかーUPLIFT垢で書き込めてるようだから
TLS1.2化できてるはずですよ
- 508 名前:● mailto:sage [2024/03/03(日) 19:22:10.15 .net]
- これはJaneXenoから書き込んでいます
- 509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 19:23:25.28 ID:DDFr/e3P0.net]
- あら、そうでしたか
なら気が向いたらJaneStyleもTLS1.2化するものいいですよ
- 510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 22:51:12.23 ID:mMTWH5EP0.net]
- テスト
- 511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/03(日) 23:17:59.77 ID:GoPDyrKf0.net]
- ■らくらくパッチ
ダウンロード https://nstjp.com/soft/77.html 簡単にバイナリの変更ができるかも。 パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。 (※複数の修正内容は一気に適用可能です) https://nstjp.com/img/rrpatch03.png 【注意】 ・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること ・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること (よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ) このスレでよく出てくる 00XXXXXX ○○→□□ という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
- 512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/04(月) 06:13:55.08 ID:zn1SNAQR0.net]
- 最強パッチさんまた戻って来たのか
- 513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 06:24:20.82 ID:GeoYCpAC0.net]
- 自分の書き込みに返信があるスレだけ抽出とかマークで識別することってできる?
- 514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 06:56:46.61 ID:2NOBgpvx0.net]
- >>503
抽出はスレッド、ローカルあぼーん表示 マークは設定、スレッド、自分書き込みと返答通知
- 515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 07:12:57.98 ID:2NOBgpvx0.net]
- すまん
抽出とは違うか 自分のレスだけ表示
- 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 07:25:42.73 ID:GeoYCpAC0.net]
- >>504
理想を言えば最近書込の一覧更新時に自分のレスがあれば 何かしらのマークがつけばいいんだけど ここはスレッドのヘッダのような情報を表示したものだから中身までは見てないから無理よね 返信レス抽出ってのは初めて知った、なんとかワンタッチで切り替えられたら良いんだけど ショートカットでできるだろうか(返信抽出と標準に戻すの2ついるよね)
- 517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 07:50:44.20 ID:2NOBgpvx0.net]
- >>506
返信があるかどうかはタブを開いている状態でスレを更新しないと分からない 開いている状態で返信があればスレタブにアンダーバーが付く 最近書き込みや板一覧から返信の有無は確認できない >で選択できるようなタイプはショートカットキーで一発変更できないしキーの変更もできない ショートカットキーの一発変更はできないがマウスジェチャーからならできる
- 518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 16:12:23.27 ID:jjym2mgw0.net]
- NGワードはポップアップなんだけど
NGIDだけ透明アボーン設定にしてほしい あぼーんあぼーんってだされてもうっとうしいだけ
- 519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/04(月) 16:13:39.89 ID:aeqzbcUc0.net]
- janeでホストBBx規制掛かって書けないけど
火狐で書けるってどういうこと? (今、火狐で書きこみ)
- 520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2024/03/04(月) 16:43:49.68 ID:/gbEbUlN0.net]
- てst
- 521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 17:22:18.89 ID:UAL8C4I/0.net]
- >>509
火狐はBBx規制されていないIPv6アドレスを使っているから 素のJaneStyleはIPv4アドレスしか使えないが、串を通せばJaneStyleもIPv6アドレスを使えるらしい
- 522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 17:24:56.95 ID:8K0OWH7F0.net]
- 何度も初心者の振りしてネタ質問しなくていいから。
どんなに騒いでもipv-6対応にはならない
- 523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:53:06.23 ID:bVG7f3+10.net]
- 厳密に言えば内部的にIPv6を拒否してる
もともと5chがIPv4でしか動かないからな 2ch時代のIPv6板には試験的には書けたわけだから内部ルーチンはある
- 524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:55:26.12 ID:eqOJUmPT0.net]
- この前IPアドレス露出スレでIPv6アドレス見たんだが
- 525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 19:59:29.45 ID:5phWHh+f0.net]
- IPv6になると何が良いの?
筑波が使えること?
- 526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 20:11:36.52 ID:Qg/f60iE0.net]
- >>501
これは楽だのう
- 527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 21:52:02.42 ID:M/3+lKLn0.net]
- ひどい自演を見た
- 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/04(月) 21:56:35.10 ID:Vdnnn+Mc0.net]
- >>508
NGに登録時に透明あぼーんを指定すればいい(レス番クリックメニュー-NGItemに追加から) または設定-あぼーん-NGIDを開いて項目を選択して右クリックから透明あぼーんに変える
- 529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 00:43:34.05 ID:83i3uJxD0.net]
- なんかいつの間にかまたJaneで5ちゃん見れるようになってたんですね。
- 530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 02:50:32.93 ID:qtm031wm0.net]
- >>452
亀だけどその機能はwindowsなのでパワーシェルとかレジとかでなら消せる
- 531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 11:06:41.46 ID:SnjJi1z90.net]
- TLSだのIPvだのASCIIコードだのググればまぁ概要は分かるけど
どう弄るのかとか5ch以外ではどの程度使われてるのかとかどっかにまとまってたら良いのにな 探せばそういう同人誌とかある?w
- 532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 12:59:28.61 ID:Cw8preCm0.net]
- ある。しかし
- 533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 18:25:58.43 ID:9j97YbUN0.net]
- >>520
普通にサービス停止でええやん
- 534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 18:34:06.80 ID:B15MZN250.net]
- gpでも設定できるぞ
- 535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 19:26:24.65 ID:KUj+gJTE0.net]
- MS「janeがどうとか知らんがな」
- 536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 19:36:41.41 ID:MegLUWGm0.net]
- janeが無かったらWindowsは売れていなかった>MS
- 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 19:38:43.68 ID:pA04weuF0.net]
- Jandows
- 538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 20:29:35.84 ID:PKW2OM7f0.net]
- NGExについて教えてください
以下の順で登録してあった場合、上から順に適用されますか? 透明あぼ~んのNGExリスト 重要キーワードのNGExリスト 「透明あぼ~んしたいワード」と「重要キーワード」の両方を含む
- 539 名前:レスがあった場合に、
透明あぼ~んを優先して非表示にしたいです [] - [ここ壊れてます]
- 540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 21:45:41.02 ID:pFESs2Ip0.net]
- >>518
それやるとNGワードも透明アボーンになるのよ もっと細かく設定できるようにしてほしいわ
- 541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 21:50:33.25 ID:pFESs2Ip0.net]
- あぼんの表示の仕方がネームやスレタイやワードやIDで
全部共通っていうのがね... スマホだと○○板だけって設定もできたりするのに このワードだけが書かれてたらアボーンにするとか これだけ除外とかさ そういう細かい設定ができないもんね
- 542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2024/03/05(火) 22:17:58.23 ID:KUj+gJTE0.net]
- まあ言ってる意味もわかるしそれが可能なら便利だろうと思うけどさ
根本的に発想が荒らしと同じレベルだよ
|

|