[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/09 21:19 / Filesize : 7 KB / Number-of Response : 19
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PC TV Plus★4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 08:25:53.91 ID:AtpoJOiE0.net]
nasneやレコーダーと連携して便利に使える「PC TV Plus」の話題を扱うスレです
「PC TV Plus」
https://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/index.html

バージョンアップの度に少しづつ機能の追加が行われ、以前に存在していたDiXiM製の
「DiXiM BD Burner 2013」の機能も包含するようになり、非常に便利なソフトになりました


■関連スレ
・nasne(ナスネ)Part96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1622717488/
※前スレ
PC TV Plus★1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525590030/
PC TV Plus★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/
PC TV Plus★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603947902

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 08:58:24.18 ID:AtpoJOiE0.net]
★3のやつURLの「/」まで間違って消してしまった
nasneのリンクを一応更新(どっちか分からんかったから新しくてワッチョイ無しのほう)
今更だけど前スレのリンクは1つだけで良かったかね?
あとテンプレにPC TV Plusのダウンロードリンク(インターネットアーカイブ)貼ってもいいんじゃね?と前々から思ってたけどどうかね

インターネットアーカイブ
https://web.archive.org/web/*/https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/
必要なバージョンの日付選んで
ちと前に過去のやつダウンロードしたけど4.2だか4.1はダウンロードできなかった

ついでに個人的にまとめてたやつ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561251592/779
困った時に見ると役立つかもしれん

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 09:50:52.13 ID:0ZJOsDvc0.net]
1乙

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/01(木) 15:37:43.25 ID:uIpX1/hk0.net]
サンクス!

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/01(木) 17:45:53.42 ID:1A+A348T0.net]


6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/02(金) 17:13:04.35 ID:kZCUAUIK0.net]
nasneからPCTVでファイルを「ダウンロードする」で6TB-HDDにコピーしてた場合、
WinOS11にアップデートしたら全部見られなくなるの?

WinOS7からWinOS10へのアップデートの時はどうでした?

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/02(金) 17:20:08.40 ID:cBhJd/+U0.net]
ありえるから怖い‥
最初の人柱の報告待って
大丈夫の第一報聴いたら
安心する

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:24:16.35 ID:NIwmj1Ie0.net]
>>6
win10からwin11にしたら見れなくなったよ
7から10の時は知らない
ブルーレイ残したし見て消しなのでダメージは少ないがガッカリ仕様だと思う

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:47:38.86 ID:tevEeQRa0.net]
だからIO等の録画用NASに保存の方がまし
RECBOXは最新のでも自己責任だが16TBまでのHDDに換装できるらしいし

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:43:40.82 ID:WVmzGimG0.net]
そういった事故を防ぐためにSeeQVault対応にしてるんじゃなかったっけ?



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:01:54.04 ID:8HhrCHcb0.net]
Win11はまだinsider previewでこれから各ソフトメーカが対応するだろうから、さすがに正式リリースまでには何とかなるじゃろ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/04(日) 20:55:52.83 ID:JAeF3tFg0.net]
このソフトってコマ送り不可なの?

項目無いからdiga側で手動チャプター打ったけど、PC TV Plus側ではdiga自身が付けたチャプターしか表示されなくて、ダウンロードすれば編集が出来るとかあったのでDLしようとしたらエラー吐いて、録画再生もライブも表示されなくなった。

焦ってPC TV Plus側を初期化、再インスコしてもダメ、諦め半分で「お部屋ジャンプリンク機能」オン・オフしたら復活した、心臓に悪いわ。

やっぱりSONY製品じゃないとダウンロード出来ないのかな。

そもそもDL出来たとして編集はコマ単位でチャプター打ってるのか?

13 名前:12 [2021/07/05(月) 17:45:57.86 ID:cGAZkNO60.net]
結局、いろいろ調べて

https://phoenixknight.jp/pc-tv-plus-and-pc-tv-plus-advanced-pack/ のサイト参考にして
[アプリの設定]‐[番組の受信と配信]よりアップロード受信機能を有効化したけど5%までDLした所で
エラーが出てダメ

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10625168.html には
>>地デジのデータは著作権の保護の為にパソコンにコピー移動は出来ません。
>>パソコンへ移動は出来ないですね。できるのはSONYのレコーダー位と思います。
と書いてあるが、phoenixknight.jpの人は何故digaでダウンロードできるのか謎

うちのdigaが2020秋モデルで上の人が2013年モデルなのも関係あるのか?

つい、2万キャッシュバックにつられてdigaにしたがSONY Blu-rayレコにしておけば
よかったのかな・・・

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/06(火) 08:07:15.53 ID:nIxNaJLs0.net]
>>13
発売年次は関係してる気がする。
うちも古いのは成功する。
◯ BRG2010
✕ UBZ2030、4CW200
一度バッファローとかIOのNASを経由してる。
4K対応で何か変わってのかね。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/06(火) 11:49:01.30 ID:xKS5t//90.net]
>>13
BZT830(2012年)では録画再生やDLは出来てる(DLは内蔵HDDのみ)。ライブ視聴は出来ない。番組削除は最近のアップデートで出来るようになった。
ただ、PCTVPlus起動してるときにレコーダー側で何か操作すると、レコーダーがフリーズしてF99のエラーコードを表示して落ちる。

16 名前:12 mailto:sage [2021/07/06(火) 12:50:35.87 ID:9NlJ+rL+0.net]
>>14
やっぱり4K対応になった時に著作権保護が厳しくなったのかね、BCASからACASに変更になったりしてるし。しかし、どこでもディーガアプリだとDL可能なのは基準が謎だが

>>15
DMR-4T401/PC TV Plus Ver4.4だとライブ視聴、録画再生は可能、DLはダメ、レコーダーで設定画面出してると表示窓にSETTINGって出て読み込まない、レコで録画させてる時にPC TV Plusで録画視聴してもエラーは吐かないが後は試してない。

ただ、あまり関係無さそうだが、サーバーモード 1とか2があるが検索しても情報がないんだよね。

PC TV Plus側に「ダウンロード」と「書き出し」があるがBD-R/RWに書き出しは可能なのかは不明だが、RW2倍速だと時間かかりすぎるし出来ても実用的じゃないな。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/06(火) 16:19:23.44 ID:xKS5t//90.net]
>>16
PCTVPlusの「ダウンロード」はレコーダーからPC本体へのDL。
「書き出し」はPC本体からディスクへの書き出し。
「アップロード」はPC本体からレコーダーへの書き出し。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/07(水) 12:32:04.91 ID:vmovFjA60.net]
>>17
ありがと
PC TV Plusでdigaのコマ送り微調整してチャプター編集は無理か

ソニータイマーで酷い目にあった事があってトラウマだったが、次回買う時はSONYのblu-rayレコだな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<7KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef