[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 08:50 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Mozilla Firefox Part356



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 23:56:19.06 ID:j5CvsrBt0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part355
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559613819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 08:59:08.13 ID:AOBIwL7C0.net]
アップデートだ

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 09:10:40.97 ID:VYrJzcpj0.net]
Text Editor Anywhere - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/tool/text/texteditoranywhere.html

これソフトなんだけど便利だわ。以前だったら、プロパティの「説明欄」が複数行だったからそこで編集できたけど、
今はそれが廃止されて一行だけの「名前欄」になってしまって不便になったよね。このソフトは、「名前欄」の上で
ショートカットキー一発でメモ帳が開き、そこで編集してメモ帳を閉じたら、自動的に「名前欄」にテキストが記入される。
テキストをたくさん書き込んだり編集したりする人は重宝すると思う。

自分も以前は、どうしてもテキストを編集したい時には、わざわざテキストをコピーして、サイドバーに設置した
ノートで編集し、「名前欄」に貼り付け直すという面倒くさい作業をやってたが、随分楽になった。お試しあれ。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 10:25:29.05 ID:cs81DGFp0.net]
ツイッターが新UIになったけど、旧UIの時はタイムラインに新しいツイートが来たら、FFのタブに黄緑のポッチがついたけど、新UIではポッチでなくなった?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 17:13:12.86 ID:1MAlFWvma.net]
数日前から xbox game BVR に不具合(画面録画はできるけど音声が録音されない。オーディオビットレートが90台と低くなる)があるんだけど同じ症状の人いる?

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 17:25:22.52 ID:nXHMNi/l0.net]
68.0.1 今日、firefox起動時に自動で降ってきた

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/20(土) 21:56:07.69 ID:Fa4Gfhay0.net]
68でタブをツールバーの下にする方法ってないですか?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/20(土) 23:55:46.89 ID:N+eAnBNp0.net]
>>469
userChrome-tabs_on_bottom_Fx65.css でいけてるな

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 00:15:15.48 ID:zlqhYeHq0.net]
>>470
それやったんですけどダメでした。

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 00:27:55.19 ID:eQcshctw0.net]
>>471
↓に移動すれば?
userChrome.css・userContent.cssスレ Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1544138804/



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 03:34:12.56 ID:Hqzmdsjg0.net]
テスト

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 07:18:00.34 ID:xuVFhSAj0VOTE.net]
なんかFirefox起動すると音が左右逆になったりするようになったんだがどうなってんだこれ
68.0.1にしてからおかしくなったな

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 08:33:44.87 ID:C6C1lX7B0VOTE.net]
おまかん

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:01:13.47 ID:Xn/0PmTb0VOTE.net]
偶にネットに繋がらなくなる時があるんですけど内部で何かやってるんですかね?
FFじゃなにもページが開かない時でも
ChromeとかIEで開けば普通にアクッと表示される時が偶にあるんですよね

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 10:09:33.23 ID:3bE5ry7l0VOTE.net]
してるんだろうね

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:13:40.14 ID:C6C1lX7B0VOTE.net]
>>476
どのページかとか書けば?
他の人が問題なければ、おまかんです

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:31:30.18 ID:faLW/M680VOTE.net]
CSSのwidth: 100vw;が効かなくなってる。
手動でブラウザのサイズを変えると反応するけど、最大化ボタン等では反応しなくなった
(最大化する前のサイズが維持されてしまう)。
どのバージョンからこうなったのかな?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:32:17.08 ID:Xn/0PmTb0VOTE.net]
YahooとかMsnやGoodleなんかのあらゆるページがFFでは読み込み中でローディングが続いて
1,2分後くらいに普通に閲覧できるようになります

他ブラウザはFFで開けない時でも一瞬でロード完了して見れるので
おま姦なんでしょうかAddonかなあ
怪しいのはAd

488 名前:blockかNoscriptくらいかな []
[ここ壊れてます]

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 10:39:18.08 ID:C6C1lX7B0VOTE.net]
完全なおま環



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:10:55.02 ID:yo8IZQYp0VOTE.net]
アップデート後に、1〜2分後に閲覧できる程度でなく永遠にロード中になっていたことがあったな
どう、解決したから忘れたけど、トホホ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 13:53:43.32 ID:xkk8OLrJ0VOTE.net]
うおおおおおおおおスマホ版でonetab使ったら全部タブ消えたああああ

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:18:27.86 ID:ZvH2luTJ0VOTE.net]
糞ブラウザきてんね

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:21:13.61 ID:mtEez9SRaVOTE.net]
タブくらいまた開けよ
ここにくだらんこと書いてる暇で開けるだろ

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 15:39:02.92 ID:jOkw9jDA0VOTE.net]
>>476>>480
普通にプロキシ関連の設定ミスな気がするがね

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 16:02:49.59 ID:Xn/0PmTb0VOTE.net]
>>486
システムのプロキシーを使用するになってたので
使用しないに変えてみました
これで再発しなければありがたいです、様子見てみます

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/21(日) 20:42:20.97 ID:YBjsslnc0.net]
Firefox Homeのよく訪れるサイトって4行までだけど、なんとかしてそれ以上行数増やせないの?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 20:59:33.69 ID:E4x3IdfY0.net]
>>488
about:configの
browser.newtabpage.activity-stream.topSitesRows
で変えられるんじゃないか?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:32:35.45 ID:YBjsslnc0.net]
>>489
ありがとう

これって縦の行数だけじゃなくて横の数も変えれたりするの?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/21(日) 22:47:56.18 ID:jOkw9jDA0.net]
Rowは行Columnは列



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 02:17:22.71 ID:C9KUwmI00.net]
探してみたけど該当項目がないってことは無理ってことです?

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 12:29:32.98 ID:GR9PLUGd0.net]
Firefox 69.0b6
ツールチップの表示が消えないバグ治った

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 12:46:21.74 ID:zjcRBC620.net]
>>492
browser.newtabpage.columns

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 13:32:06.18 ID:ATEn65ky0.net]
>>476
ですが
blog.livedoor.jp/itsoku/
偶に閲覧してたこのIT速報と言う
アフィブログにアクセスすると発生するという事が分かりました
以前から重いなと思ってたんですが丁度いいので切る事にします

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/22(月) 14:06:35.29 ID:GR9PLUGd0.net]
アフィブログにうまいこと案内して小遣い稼ぎするブログ主

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:09:20.73 ID:ZdwMN6bc0.net]
ゴミブログやん

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:13:46.11 ID:+pW4zRkI0.net]
>>495
まったく重くなんてないよ一瞬で表示されるよ 69.0b6

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:41:32.41 ID:C9KUwmI00.net]
>>494
項目自体がなくないです?

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 14:45:32.16 ID:kkLXij150.net]
アフィカスうせろ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/22(月) 15:12:35.08 ID:BZ1Adu5u0.net]
Radeonでもウェブレンダーに対応したって言ってたなかったっけ・・・・
昨日GeForce GTX1060からRadeon RX 5700に変更したんだがウェブレンダーが有効にならないんだが



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 15:27:11.41 ID:FNc/h8tz0.net]
https://gigazine.net/news/20190722-dataspii/
400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売されていたことが判明

拡張機能         ブラウザ    影響を受ける人数
Hover Zoom          Chrome      80万人以上
SpeakIt!             Chrome      約140万人
SuperZoom          Chrome・Firefox  32万9000人以上
SaveFrom.net Helper    Firefox      最大14万人
FairShare Unlock        Chrome・Firefox 100万人以上
PanelMeasurement      Chrome      50万人以上
Branded Surveys       Chrome      8人
Panel Community Surveys Chrome      1人

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 15:41:39.32 ID:IBy/Ly0B0.net]
1人て・・・

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 15:59:51.40 ID:KyV99tzDM.net]
一人とかかわいそう

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 16:06:20.41 ID:qMEqovXI0.net]
>>501
出たばっかで未検証だからブロックリストに入ってるんじゃないの?
まあabout:configで手動で有効にしても問題ないと思うよ

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 16:35:02.48 ID:zjcRBC620.net]
>>499
え?有るだろ
実際8列I3段にできてるよ。俺のだけ browser.newtabpage.columns 有るなんてことはなかろ?
どっかの時点で廃止されてて、プロファイル引き継いで使ってるから存在してる、って可能性も有るけど
browser.newtabpage.columns コピペしてabout:config内検索かけてみ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 17:17:18.14 ID:GPX8SllP0.net]
browser.newtabpage.columnsってもう削除されただろ?
8列ってデフォだし

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 17:31:24.02 ID:1Ixa/lm/0.net]
>>506
お前ver.いくつ使ってるんだ

Firefox56まで
browser.newtabpage.columns
browser.newtabpage.rows
Firefox57から、columnは無し
browser.newtabpage.activity-stream.topSitesRows

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 17:45:48.24 ID:ujYY6RnF0.net]
最近日本語変換がたびたび別枠で起動されるようになってしまったんだが
解決策ない?

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 18:47:31.57 ID:FNc/h8tz0.net]
extensions.webextensions.remoteをfalseにすればいいよ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/22(月) 20:07:58.28 ID:CM/KiczO0.net]
400万人以上の個人情報がChromeとFirefoxの拡張機能から流出してネット上で販売
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563785944/



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:44:13.49 ID:AZS5PJto0.net]
>>507
今って8列がデフォなの?前は6列だったような
8 ← 変更されています ってなってるから俺がいじった時には8列はデフォじゃなかったってこと
>>508
常に最新、現在は68.0.1
57で廃止になってたとは知らなかったよ
だって実際俺のabout:configには存在してるんだから

504で書いたように
どっかの時点で廃止されても、プロファイル引き継いで使ってるから存在してる、ってことか

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 00:55:38.17 ID:AZS5PJto0.net]
>>512に補足
browser.newtabpage.activity-stream.topSitesRows
は現在 3 で 変更されてます になってる
browser.newtabpage.columns
browser.newtabpage.activity-stream.topSitesRows
68.0.1で両方存在してる

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 01:38:59.70 ID:0GTEIgJ+0.net]
スマホ版の Firefox Preview 糞速いなあ
PC版もあれくらい速くしろよ

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 03:27:14.52 ID:f9EYI0OK0.net]
前に終了時のタブが保存されず前の状態に戻ると書き込んだんだけど、
プロバイダのWEBメールをログアウトして再起動したらログイン状態に戻った
もうプロファイルを放棄するしか無いのか

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 03:41:20.60 ID:f9EYI0OK0.net]
avastを停止したら再現しなくなった
avastを再起動したら再現した
まさか

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 03:45:43.23 ID:Uqsmdezm0.net]
966 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8fa0-k+pP) :2019/07/22(月) 22:49:48.20 ID:/5bWoKjM0
WindowsDefenderと競合して、Avastをマルウェアやウイルスだと誤検出したんじゃね?
Avastに限らず無料のアンチウイルスの類はなにかしら仕込まれてるから正直使いたくない。

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 04:15:24.30 ID:aNTb4Zbk0.net]
何度も話題になるけど、今の時代、WindowsでDefender(MS製セキュリティースイート)以外はトラブルのものとだし非効率
とっとと捨てちゃいなさい

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 05:20:04.62 ID:iHprdG/s0.net]
ただ単にavastがcookie消してるんじゃないの?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 07:49:02.38 ID:DNIS/Gzrd.net]
このスレでもさんざんavast使うの辞めろと言われてるのにこのアンポンタンは…

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 07:49:34.84 ID:SGlEXiiuH.net]
>>514
自前ビルド



530 名前:キればいいじゃん
自分のPCに最適化出来るしね
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 08:30:39.36 ID:ofpOrz6v0.net]
>>514
速いじゃん
他のブラウザと比較してみダントツで速い

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 09:44:47.87 ID:FlLT+Cfi0.net]
Mozillaがセキュリティソフトに起因する「ウェブページに接続できない」問題の対策を発表
https://gigazine.net/news/20190703-mozilla-fixing-antivirus-errors/


>この問題に対処するため、MozillaはFirefox 68以降でHTTPS接続の際に証明書の正当性が確認できなかった場合、自動で「エンタープライズルート設定」という機能をオンにした状態で接続を再試行するように変更しました。
>
>エンタープライズルート設定をオンにすると、ユーザー・管理者・コンピューターにインストールされているプログラムなどがOSに追加した認証局を、Firefoxのルートストアにインポートします。
>これにより、コンピューターにインストールされたセキュリティソフトが独自に発行する証明書についても、認証局の確認を取ることができるというわけ。
>このオプションはWindowsとMacで使用可能になる見込みで、今後はセキュリティソフトが原因で安全なウェブサイトへのアクセスが弾かれないようになります。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 13:19:41.84 ID:vnvzoc9x0.net]
avastのほうが高性能だから

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/23(火) 13:21:49.20 ID:4uMPkOjg0.net]
質問です。
この韓国製ブラウザーも反日運動に参加してますか?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 13:28:07.50 ID:kw+faYey0.net]
>>522
たしかにそのとおり。
自分はつい最近、速さが理由でOpera(今はChromium派生ブラウザの一つ)からFirefoxに乗り換えた。
でもタブが多くなると急にChromeより重く不安定になるね。あまりタブを開かずに使うのが吉か。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:21:40.46 ID:5j3m6czH0.net]
releases/69.0b7

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 14:35:50.07 ID:DNIS/Gzrd.net]
メモリ足りないんだろうな>不安定

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:41:16.94 ID:d1oVH68C0.net]
PCで一番メモリ食うソフトがブラウザだもんマジで

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 18:57:51.35 ID:ofpOrz6v0.net]
メモリー8gbで50タブくらい開いても一切重くないからそれでも重いって言ってんなら動画の開きすぎだろ
7th Gen以下のゴミCore未だに使ってるとかなら知らんけど



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 21:51:41.47 ID:NlykSwNI0.net]
Ivy Bridge Celeron 1005M メモリー8GBだが別に重くない
Windows UpdateとかSysMainとかが終わった後なら

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:41:31.85 ID:xfdDS2vU0.net]
一日一クラッシュ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:45:43.82 ID:9OgGGyDM0.net]
chromeもFirefoxも滅多にクラッシュしませんが

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/23(火) 23:56:17.76 ID:kw+faYey0.net]
> 7th Gen以下のゴミCore未だに使ってるとかなら知らんけど
これが当たってる。Intel Core i7 3520M 2.7GHz。
メモリは16GB積んでSSD。
ただVirtualBoxや統合開発環境、他のWebブラウザとかも起動しとかなきゃならないんで、メモリはいつも不足気味。

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 00:07:25.39 ID:FUNvjroh0.net]
>>534 に補足。
でもOperaはFirefoxと比較してメモリ消費が少なかったんだよ。
このPCで数十件もタブを開いても支障なく動いてた。
今思うと、古いPCで仕事を続けられたのはOpera使ってたからかもしれん。
まあバグがいつまでも直らないんでイヤになったんだが。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 01:14:38.23 ID:5dxHCkUA0.net]
>>534
なんでそんな古いPC使ってるんだか
今なら3万ちょいでアップグレード出来るでしょうに

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 01:39:36.36 ID:LungIGL40.net]
スペックのせいにする糞ブラウザ

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 01:57:48.66 ID:W+CYc5sl0.net]
それが一番手っ取り早いから仕方ないね

ここのスレだとFF至上主義のキチガイがお前のスペックが〜とかお前の環境が〜とか吠え狂うだけで
そうでもない人の方がまともに相談に乗っててずっとFFに貢献してるのが笑える

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 02:22:28.38 ID:FUNvjroh0.net]
>>536
まあ性分だね。PCに限らず、古いものに手を入れて使い続けるのが好きなんだよ。
あと当時はそれなりのグレードの機種だったんで、買い直すと3万では済まない。
Firefoxと関係ない自分語りになっちゃったんで、この辺でおしまい。

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 02:24:09.91 ID:hql9tahI0.net]
>>538
嫌なら無理して使わなくていいんだよ
他にもブラウザはあるんだし



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 04:57:57.69 ID:HNlrI0uX0.net]
大きなお世話サマー

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/24(水) 09:52:00.93 ID:nSfXfYZW0.net]
インスタグラムのタイムラインを時系列表示できるアドオンとかありますか?

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 10:45:16.67 ID:9IRRiy5Q0.net]
そういうのは拡張機能スレ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 20:57:12.45 ID:KGwHNzT60.net]
>>485
40個くらいあったの覚えられない
履歴探ったけどなかった

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 21:59:52.14 ID:O5GmyKs50.net]
特に必要なかったって事で思い出したらググれば

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 22:46:17.77 ID:udks2/IO0.net]
これは時間がある時見ておこうとタブを開いたままメモ代わりにしておくんだけど消えられると痛い
どこのリンクをたどって辿り着いたか覚えてないんだもん
でも履歴は残ってたな

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:09:55.68 ID:agngX8AA0.net]
どんなに世の中が便利になっても
使う奴がアホだとどうしようもないよね

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:35:50.66 ID:SrBJ+Mwn0.net]
タブ開きまくって不安定になるならメモリ解放系拡張機能使えばいい

Tab Suspender – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ff-tab-suspender/
Native, lightweight and performant open source extension that reduce Firefox's memory usage.

Auto Tab Discard – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/auto-tab-discard/
Use native tab discard method to automatically reduce memory usage of inactive tabs

OneTab – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/onetab/
タブが多すぎてお困りですか?タブをリスト化してFirefoxの実行速度をスピードアップさせましょう

OneTabが日本語でも利用可能になりました!

スリープモード – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/sleep-mode/
スリープモードは一時的に全部のタブをスリープモードに置いて、RAMのメモリーを保存したり、あなたのコンピュータもより速くしたりするためです。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/24(水) 23:37:06.24 ID:SrBJ+Mwn0.net]
Freeze, Tab Suspender – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手  
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/freeze-tab-suspender/
Right-click to suspend pages and save ram and cpu

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 00:38:31.83 ID:Hgij61b70.net]
>>548
なしでいいよ
flash使ってる以外はメモリはだいじょうぶ



560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:17:28.06 ID:WoDNgiuw0.net]
なんか、ブックマークのかわりにタブ使っている人が多いみたいだな
要するに、ブックマークのインターフェースのオプションが貧弱過ぎるということだね

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:15:00.06 ID:cO9JkMPx0.net]
いや、要するにアホがいるということだ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:24:08.56 ID:5fIYE3da0.net]
:makがアレだからねぇ

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 13:27:22.99 ID:5fIYE3da0.net]
Marco Bonardo ← こいつな 忙しい忙しい といい十数年ほったらかし

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 00:33:59.01 ID:nKi6PfUD0FOX.net]
429 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-aZqd) [sage] 2019/07/18(木) 23:51:45.32 ID:bS7syDJQ0
糞ブラウザw

453 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-aZqd) [sage] 2019/07/19(金) 23:39:27.07 ID:rtombH+e0
ははは
糞ブラウザか

482 名無しさん@お腹いっぱい。 (選挙行ったか? 4f76-aZqd) [sage] 2019/07/21(日) 15:18:27.86 ID:ZvH2luTJ0
糞ブラウザきてんね

530 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-aZqd) [sage] 2019/07/23(火) 23:41:31.85 ID:xfdDS2vU0
一日一クラッシュ

535 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f76-aZqd) [sage] 2019/07/24(水) 01:39:36.36 ID:LungIGL40
スペックのせいにする糞ブラウザ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 00:50:00.90 ID:AoGo40z+0FOX.net]
NGしてる意味がねーだろが

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 02:07:50.72 ID:T7LDYqCi0FOX.net]
ネガティブワードはNGワードとして学習されました

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 05:28:32.56 ID:o3D1t3Ko0FOX.net]
(FAX! 73b0-KIok)もNGすれば捗るぞ

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 06:19:54.94 ID:T7LDYqCi0FOX.net]
て言うかNGをNGしたらめっちゃ捗ったwww
https://i.imgur.com/bieJr5c.png

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 06:51:06.03 ID:DRf3AY1T0FOX.net]
今日はfirefoxの日か



570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 07:29:19.45 ID:FldHIgOE0FOX.net]
ワッチョイ1週間で変わるから1週間後には無意味なNGになり
1週間ごとにNGを消さなければゴミが溜まる
NG入れるよりスルーした方が全然良い

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/26(金) 07:48:16.61 ID:DRf3AY1T0FOX.net]
どんな専ブラ使ってるんだ?
普通有効期限の設定があって自動的に消せるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef