[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 08:50 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Mozilla Firefox Part356



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/08(月) 23:56:19.06 ID:j5CvsrBt0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556681872/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part355
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1559613819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:54:26.67 ID:20iv5jCA0.net]
>>290
www なんとも情けない開発陣だこと

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 19:21:58.17 ID:1rjZMD9c0.net]
オクニョwwwwwwww

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:05:05.68 ID:7HXDGVWM0.net]
もはや、「アフィーブラウザ」としか呼べないな

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:50:30.03 ID:20iv5jCA0.net]
あーあ
楽天とヤフオクからのキックバックはなしになるな

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 21:22:52.01 ID:2YYiNPBRa.net]
つうか未だにEUC-JPのページを返してんのかよ…

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/13(土) 22:04:24.18 ID:YEm9TN/00.net]
68にしてからフォームに入力しようとすると、
たまにフォーム外に小さな付箋のようなウィンドウが出てそこに

305 名前:ワず表示されるようになった(出ないこともある)
この付箋みたいなのが出る場合と出ない場合があっていろいろ試してみたら
Yahooでフォームに文字を入力、それを全て選択して文字入力しようとすると100%出る(画像参照)

これはなんなんだろうか?邪魔なんだが
https://i.imgur.com/cUXoMYC.png
[]
[ここ壊れてます]

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/13(土) 22:09:27.94 ID:75wy3lcs0.net]
>>300
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1557298164/486-490n

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:11:46.56 ID:97NCQipO0.net]
勝手にアップデートされてPIGGや一部のブラウザゲーが灰色のまま表示されないんだけど・・・
どうしたらいいんだこれ



308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/13(土) 22:21:15.87 ID:YEm9TN/00.net]
>>301
Thx
バグなのか
そのうち直るのなら我慢するよ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 22:55:58.69 ID:2iU/rA2S0.net]
な、age厨だろ

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:56:45.29 ID:5xlttdEX0.net]
糞糞糞糞ブラウザ糞糞糞糞

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:08:17.37 ID:nRy4kOC/0.net]
アップデートするとブックマーク・パスワード・アドオン全部消えたからprofileから復元した
もうアップデートしなくていいな、というかブラウザ替え時だわ

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:10:44.30 ID:ogeLxT4H0.net]
/* サイドバーの選択されたブックマークの色を変える */
#bookmarksPanel treechildren:-moz-tree-row(selected) {background-color: #000000 !important;
}

userChrome.cssで↑のようにサイドバーブックマークの選択色を指定していたのですが
最新版にアップデートしたら反映されなくなりました
サイドバーの背景色などは問題なく反映されているのですが選択色だけが反映されません
解決策があったら教えていただきたく

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:53:15.75 ID:fgkVQumk0.net]
>>307
#bookmarksPanel treechildren::-moz-tree-row(selected)

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 01:01:12.40 ID:ogeLxT4H0.net]
>>308
反映されました!
ありがとうございます!!

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 12:30:00.80 ID:Bs8V1xD80.net]
>>299
つまりジャップが悪いってこと?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/14(日) 14:41:40.00 ID:g/s4TmCz0.net]
Firefox62で廃止された、プロパティの「説明」欄。
今更ながら、データをブックマークに落とし込もうと思う。
結局、手動でやるしか無いわけで、15万ほどブックマークがあるから何日かかるかわからないw

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:22:28.38 ID:ntkK2JhK0.net]
数百タブの次は数万ブックマークがパワーワードだな



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:23:17.96 ID:jTufIEqg0.net]
多タブ君と多ブクマ君
二人は仲良し

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:24:19.74 ID:Qru7eY+B0.net]
数万ブックマーク...笑いごとだと思いながらもしかしたら俺もそれくらい入ってるかもしれん

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:26:47.81 ID:g3Bpe49E0.net]
>>311見て初めて廃止されてることを知ったw

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:00:19.86 ID:ABfLqXhr0.net]
ほとんどエロやろ

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:04:29.91 ID:SsNhX4Sq0.net]
面白かった動画とか動画関係全部突っ込んでんだとエスパー

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:17:08.48 ID:aFAysfQ40.net]
どういうことだよ
秘蔵のエロ画像フォルダにすら10万も画像ないぞ何をしたらそんな膨大なブックマークになるんdな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:19:25.76 ID:p6wA9OpN0.net]
俺は一期一会を大切にしてるからお気に入りの動画があってもブクマしないな

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:24:22.01 ID:hknxwckX0.net]
ブラウジングライブラリの最近のブックマークにエロいのがならんでたから証拠は隠滅しないとと削除したらブックマーク自体が消えた
ブックマークした履歴は隠せないということなんだろうか

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 16:26:12.19 ID:g3Bpe49E0.net]
より確実に証拠隠滅できてよかったね

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:01:57.01 ID:RuW9Hzta0.net]
動画掲載URLとか、画像掲示URLとかをブクマしてるってことかね?
ブクマして繰り返し見るもの、なんでローカルに保存しねーんだかわからねぇ
いつ無くなるかわかんねーのに

ちょっとメモ程度に繰り返しみたいなぁなんてものは、アドレス欄の左の部分をD&Dしてデスクトップのフォルダ(一個だけ)に突っ込んで、用が済んだらゴミ箱行きだわ
ブクマなんて大抵サイトのホームしか入れてない



328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:14:31.16 ID:SsNhX4Sq0.net]
jsonlz4はjsonをlz4でencodeしてるだけらしいので自動で何とかなるんじゃね
「firefox jsonlz4」で検索すればdecodeのやり方が出てくる
量が量だから上手くいくかは知らんが

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:37:08.54 ID:27VnsGV70.net]
>>322
なくなってたら諦めるってだけでしょ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:48:34.52 ID:Tv555vyY0.net]
chaikaっていう5ch専ブラアドオンがquantamでも使えるようになったと聞いたんだがマジ?

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:21:03.91 ID:Qru7eY+B0.net]
>>314 だけど
基本的にはFirefoxを閉じる前に開いていたタブを全部日付付きでブックマークしている感じ。
ソーシャルブックマークとか毎回一手間がかかるので一気に投げれるのが便利。
ブックマーク画面から検索もスピーディーにできるので重宝している。そういう使い方は珍しいのかな

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:11:02.04 ID:TDvhORSS0.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00203269-soccermzw-socc
個々の動画が中断のリンクからいける動画が全く表示されなくなった
IEでは問題なし
なんで?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:23:47.15 ID:YFFq24Ez0.net]
youtubeブロックしてんじゃねえのか?

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:36:00.64 ID:ABfLqXhr0.net]
普通に表示されておるが

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:40:41.03 ID:L6rgjeoe0.net]
複数タブ開いてるときにウィンドウ毎終了しようとしても警告でなくなった!?
と思って焦ったけど前スレ・前々スレに情報あった、67からだったのか
情報の通り対策できるけど最近閉じたタブの記録数も同期するのがなぁ

5個(できれば10)は覚えてほしいけど、5タブ以上開いてないと警告でないのは怖い
誤ってウィンドウ毎閉じちゃってもその数は履歴から復旧できるからOKて思想
なんだろうけど、終了時に履歴全クリアしてるユーザーのことも考えて欲しかった
調べものでタブ開きまくってる時だったから痛かったぞ

304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f02-3aWD)2019/05/23(木) 06:42:12.77ID:8VPFVT9T0

以前は browser.tabs.warnOnCloseOtherTabs が true(デフォルト) のときは閉じるタブが 2 個以上だったら確認ダイアログが出てた
のが、67 では browser.sessionstore.max_tabs_undo に設定されている数(デフォルトで 25)より多かったら出るように変わってた。以
前の 2 ってのが決め打ちなのかどこかの設定値を見てるのかわからんけど(少なくとも max_tabs_undo ではないと思う)。
個人的には以前の動作の方が都合がいいので max_tabs_undo を 1 にしたけど、そうすると今度は「閉じたタブを元に戻す」で戻せ
るタブが 1 個だけに


336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 19:44:01.57 ID:g9iWkWs10.net]
使えなくなったアドオンのtab groupsみたいな機能はもうないですよね?

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 21:44:33.14 ID:z05M4oKd0.net]
拡張機能スレで聞けよ



338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:26:57.81 ID:JJN34iOQ0.net]
68.0にしたら拡張機能の画面が激しく見辛くなった
どこの馬鹿がデザインしたんだよ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 13:50:23.23 ID:k2foouTP0.net]
>>333
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/58

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:14:17.40 ID:fzboUN3y0.net]
様子見

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:37:48.53 ID:x6nXV9f90.net]
>>334
extensions.htmlaboutaddons.enabledをfalseにするのは
Nightlyではもう効かなくなってるからリリース版でもそのうち使えなくなる
ほんとMozillaのUIデザインはひどすぎる

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 14:47:57.54 ID:n9k+xLd20.net]
メニュー > ヘルプ > Firefoxヘルプ、 ヘルプを探す…
のところで日本語を入力してみよう
その糞さがよくわかる

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 16:16:03.87 ID:zviQ6Xvr0.net]
拡張一覧なんてそんな頻繁に見るところじゃないだろ何がそんなにコマルン

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:30:05.49 ID:g3OTF3Cw0.net]
当たり前っちゃ当たり前なんだけど、ハードウェアアクセラレーションを切ったら
スクロールがかなりカク付くようになった
アクセラレーションを切りつつヌルヌルに出来ない物か

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:47:55.54 ID:VBrSHX3g0.net]
今の時代にHWAオフってどんな化石だよヌルヌルにしたいならPC何とかしたほうが早いよ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 18:48:30.45 ID:n9k+xLd20.net]
>>339
layers.d3d11.force-warp trueにしてみるとか

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:03:56.09 ID:aBv5ewwQ0.net]
>>340
HWAは割とトラブルを引き起こす事が多い



348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:07:05.11 ID:g3OTF3Cw0.net]
>>340
平気で数ギガ取るからちょっと使いすぎだろって感じで

>>341
試してみる

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:15:10.93 ID:PzaHqL4N0.net]
>>343
特定のサイトでメモリ数GB食ってそのタブを閉じれば戻るって事ならWebGLだけ無効化するといいよ
webgl.disabledをtrueに

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 19:52:00.82 ID:hr5dPVSZ0.net]
スムーズスクロールじゃないのか

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 21:57:09.96 ID:zipymnUK0.net]
画像をドラッグ&ドロップでエクスプローラーに直接保存できなくなった?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 22:07:51.69 ID:CfmEF7cx0.net]
今、試してみたら出来たよ
右クリックメニューに、画像のURLをコピー(O)と出る画像アイテムだけのようだけど

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/15(月) 22:25:17.90 ID:IAihBn/B0.net]
ドラドロの話はもういいよ

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 22:26:56.08 ID:oxaKQYhi0.net]
>>346
>>267
これ関係でないの?

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 23:56:16.66 ID:SxwAsacx0.net]
糞ブラウザ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 01:57:13.55 ID:b6e0DqoD0.net]
キーワード:f676-TPoM


164 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/11

357 名前:(木) 18:45:29.99 ID:nK7qNmjM0
おっ、またクラッシュしたぞ

171 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/11(木) 19:45:22.55 ID:nK7qNmjM0
おま環なんてものはない
100%ブラウザのせいなんだから

177 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/11(木) 20:56:57.55 ID:nK7qNmjM0
プロファイル洗っても軽くなんてならないからな
騙されるなよ時間ムダにするぞ

179 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/11(木) 20:58:06.64 ID:nK7qNmjM0
アプデの度に動かなくなる糞ブラウザwwwwwwwwwwww

230 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/12(金) 19:57:26.53 ID:bQkuORME0
使う人間のことを微塵も考えてないよなこの糞ブラウザ

303 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/13(土) 23:56:45.29 ID:5xlttdEX0
糞糞糞糞ブラウザ糞糞糞糞

348 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f676-TPoM) [sage] 2019/07/15(月) 23:56:16.66 ID:SxwAsacx0
糞ブラウザ
[]
[ここ壊れてます]



358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 02:18:31.34 ID:dHYqJbzv0.net]
>>351
せっかくNGに入れてんのに貼るなよ

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 03:20:05.12 ID:WCAPWQkK0.net]
>>352
せっかく連鎖あぼーんしてるのにオマイが貼るな

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 05:40:26.25 ID:dHYqJbzv0.net]
おめーの都合なんぞ知るかヴォケ

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 07:56:54.79 ID:fV3fsMgCd.net]
>>346
どちらかをAdministrator権限を付与して起動してるんじゃねぇの?
通常権限とAdministrator権限の間ではコピペできない

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 09:49:40.32 ID:cwkf5TYK0.net]
ワッチョイ右側 TPoM はキチガイしかいないな

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:49:29.84 ID:7wwLOWt50.net]
>>130
俺もwin7 NVIDIAのグラボ gfx.webrender.allはtrueで起きた
about:configで browser.chrome.toolbar_tipsをfalseにして再び起きないか実験中

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 11:53:57.83 ID:7wwLOWt50.net]
67.0.4に戻して
更新の確認は行うが、インストールするかを選択すると
Firefox起動するたびにアップデートの表示がピコンッ!て出てくるんだけど
これってどうにか出来ないの?
mozilla maintenance serviceをアンイストールすると今度は起動エラーが出る

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 12:08:04.22 ID:fV3fsMgCd.net]
policies.jsonでなんとかしろ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:13:10.69 ID:Co7q8qY50.net]
タブクラッシュ連発もNVIDIAのせいなのかもな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:55:49.38 ID:5ZvwOy1k0.net]
>>358
更新確認する設定にしてるんだから当たり前じゃない?



368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:05:28.21 ID:7wwLOWt50.net]
>>361
以前は更新は行わない的な所にチェック出来たけど今は無い
ttps://i.imgur.com/6QSo5LX.png

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:14:13.31 ID:0ZBGLuV/0.net]
maintenanceservice.exe
maintenanceservice_installer.exe
minidump-analyzer.exe
updater.exe
これ削除してるけどエラーでないよ

君の言ってるピコンッ!ってのがこれで消えるかどうかわからんが俺が適当に使ってるやつ userChromeな

/* 自動更新アラート非表示 */
window#main-window popupset#mainPopupSet panel#appMenu-notification-popup.popup-notification-panel {
display: none !important;
}

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 14:28:26.24 ID:7wwLOWt50.net]
>>363
ありがとうございます
参考になりました

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 15:01:48.93 ID:RLdthv930.net]
はよ次のバージョン来てブックマークレットの不具合をなんとかしてくれないものかなあ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 15:13:36.48 ID:GZgFCxv/0.net]
ほんそれ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 16:41:22.83 ID:7wwLOWt50.net]
戻すよりはと思い
Firefox 69betaにしてみたら今度はサーチバーの虫眼鏡ダブルクリックで検索履歴が表示されなくなったから
Logicoolのアプリ割当で↓をマウスに割り当てて解決
バージョンアップ毎に不具合増えていく気がする

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 16:43:25.46 ID:7wwLOWt50.net]
>>357
でやってみたけどツールチップが消えない現象は解決出来なかった
69betaでもツールチップが消えない現象は続いている

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 17:15:40.67 ID:XAiUoTa+0.net]
releases/69.0b5

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 18:34:19.00 ID:l53hOyXs0.net]
>>357
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1564540

STRもRegression Windowも適当じゃねぇ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/16(火) 20:38:09.96 ID:pT4VYqdn0.net]
JKパンチラエンコー
おちんちんシュシュシュ



378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:55:33.15 ID:0YlXxIiz0.net]
ブックマークレット動かないのは不具合なのか

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 21:03:04.40 ID:Hr+CIX5k0.net]
>>372
ブックマークレット使えてるよ
多分>>267関係じゃないの?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 23:52:17.36 ID:BGyqM/Nb0.net]
今日も糞ブラウザお疲れ様でした

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 23:54:39.23 ID:RJCI9jBE0.net]
いつもの病気の人 76-

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 00:04:14.60 ID:0Ovdhgbm0.net]
今日も一日糞ブラウザお願いします

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 09:16:27.91 ID:GwYmcEkx0.net]
所詮は金目のブラウザ

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 09:44:53.69 ID:hsY2XI1B0.net]
制作は甲賀 幻妖斎かw

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 11:31:13.83 ID:ID7Tn0sB0.net]
69b5
ピクチャーインピクチャーの表示がうざいので消した
media.videocontrols.picture-in-picture.video-toggle.enabled をfalse

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 13:10:24.84 ID:MmWyljtk0.net]
それブラウザの機能だったのか。つべうぜぇことしやがるって思ってたw

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 13:14:47.05 ID:1stcx8KD0.net]
ピクチャーインピクチャーめっちゃ便利だは



388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 13:18:30.51 ID:xghmyRHP0.net]
ここの老害どもはうざいだのじゃまだのそんな愚痴バッカ
ピクチャーインピクチャーがウザいとかw

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 13:56:41.35 ID:fbQjHbCw0.net]
不具合報告も愚痴もこっちに書いた方がいいのにねぇ
https://qsurvey.mozilla.com/s3/FirefoxInput/

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 14:48:27.69 ID:mlowB6fk0.net]
>>380
ブラウザとかYouTubeどうこうじゃなくてHTML5動画で使える機能じゃないの?
MacのSafariが早くて2016年から使えたよ

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 15:02:51.50 ID:P/22Hwoid.net]
て言うか結構前からPIPは使えたし
68で実装された機能ではございません

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 15:23:48.87 ID:adz5JVoP0.net]
久々に起動したら「お久しぶりです!」とか表示されてワロタ

うながされるままに設定リフレッシュしたら
設定変える前に勝手にアップデートされた…

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 17:12:14.66 ID:MmWyljtk0.net]
>>384
そうなんだ。何日か前からつべ見ててブラウザバックしたら急になりだしたからまたつべ何かしてるんかと。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 17:52:45.77 ID:cUE2llLa0.net]
>>380
クソバカは黙ってろ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/17(水) 18:40:11.71 ID:Eyflsrbv0.net]
パソコン入れ替えてわからなくなってしまいました。
Firefoxではタブを複数表示できますが、
以前はこのタブをマウスのホイールでscrollすると
タブを切り替えることができました。
特にそれ用のアドオンを入れていた記憶はないのですが
方法を教えてください

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 18:47:47.39 ID:MmWyljtk0.net]
>>389
https://kakurasan.blogspot.com/2017/12/firefoxquantum-tabwheel-mousegestures.html
Quontumから出来なくなったらしい。

slog.wp.xdomain.jp/2018/03/20/wheel_%E3%81%A8_tabs/
AutoHotKeyの敷居が高いけどこれで

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 18:53:58.49 ID:b7q/WZYN0.net]
>>838
ブラウザに実装されたのは68が初でしかもデフォルトだとOFFなんだが何言ってんだ?



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 18:55:27.63 ID:nv/iLQoy0.net]
でも安価もまともに打てないやつは信用されないぜ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/17(水) 19:53:12.16 ID:HR5sUhF/0.net]
そもそもFirefoxに実装されたのは65からやん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef