[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/15 21:32 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 784
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 23:54:08.62 ID:VIDUi1V30.net]
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html

■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 06:43:49.76 ID:A4gQX/Bq0.net]
俺自身は解凍・インストール前のファイルは基本的に残しておく派だが
即座に捨てる人の方が圧倒的に多いらしいから、何ともな

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:10:06.43 ID:iQUffpaZ0.net]
>>645
PC1台しかもってないならそれこそ外付けにでもバックアップするし
複数台持ってるならPCSX2CTはインストール不要なわけだからダウンロード必要なくね?

いろんな想定できるなら必要な環境教えてくれよ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:11:12.37 ID:vDTcZcER0.net]
再度落とせなくなることも考えて別ドライブやメディアにバックアップしておくけどな
ファイルサイズが小さければクラウド保存でもいいし

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:51:20.64 ID:zFRoSruk0.net]
俺は即座に捨てるね飽きたらpcsx2本体TOOLS関連も含めてすべて削除するそして遊びたくなったら1から構築する

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:52:02.14 ID:erkSPPqU0.net]
>>647
>>646ではあかんの?

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 09:56:53.90 ID:YoaqB1L80.net]
新バージョンためして自分にとっての利点がなかった場合、旧バージョンに戻すのがラクなので俺もアーカイブは取っとくかな。
めったに無いけど「そのバージョンにしかなかった味」みたいのを久しぶりに…て時もあるし

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 16:54:46.68 ID:rHsq5rDZ0.net]
1から構築するのはいいけど、その結果落とせなくなって困ってるのは失笑もの

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 22:14:25.29 ID:fVBes1cD0.net]
SO3はr4100でやるのが一番いい

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/27(土) 23:09:34.49 ID:WhpkEfEc0.net]
EDF2は未だに、古いプラグインじゃないとマトモに表示されない



655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:26:44.79 ID:4KRCaA950.net]
実機で30fpsのゲームを60fpsでヌルヌル動かしたい場合はスペック高いPCだけではなくチートコードが必須ですよね?
エースコンバットシリーズを60fpsで動かしてる動画をyoutubeで見たんですがチートがコードが見つからず...

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 17:52:41.10 ID:MwENmPjT0.net]
デフォで60出てる

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 19:10:11.14 ID:20txgXlH0.net]
>>656
まじですか
特にプラグインの設定とかもなしで見た目上で60fpsでるんですかね?
gtx1060ではまだまだ貧弱ということか...

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 19:39:17.51 ID:IkDFKtL90.net]
バックアップすることに関しては律儀な人間そんなたくさんいるんかとも思う
たかがエミュのプラグイン程度のものを、バックアップ用のドライブに移す作業わざわざするのかな?
このご時世必要になったらその都度DLすればいいことがほとんどで、
再度必要になるのも何年先かもわからんし

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 20:00:16.89 ID:ZLxnBDF70.net]
ダウンロードする→Cドライブ以外のデータ保存用フォルダに分類する→更に別PCのデータドライブにバックアップする→外部HDDにもバックアップする
ってやってるな、別にエミュのデータデータだけをバックアップしているわけではないし、同期ソフトで設定すれば面倒なんかない

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/28(日) 22:31:19.97 ID:RH24QzOQ0.net]
むしろエミュとかメモリエディタみたいなのはバックアップ用ドライブから起動してる
いつCドライブが逝ってもいいように

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/29(月) 10:21:16.27 ID:+W4ZKbCC0.net]
>>655
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol118
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521561801/686-687

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/02(木) 00:33:47.36 ID:yhHXhSJt0.net]
ps3のメモリーカードアダプタでbios吸い出したいんだが、手順通りにやってもランチャーが起動しないし消して入れ直してもどうにもならんのだがどうしたらいい
型番は90000でシリアル番号は2146264

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/02(木) 01:13:08.05 ID:mK1c3eXI0.net]
90000は吸い出せなかった気がする

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/02(木) 01:41:10.53 ID:yhHXhSJt0.net]
調べたらできるやつとできないやつがあって俺のはできないみたいだわ
しゃーないから30000番買うわ



665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/02(木) 09:38:10.07 ID:JsAbsZeN0.net]
おぃおぃ〜、biosなんてネットに転がってんだろ〜?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/02(木) 16:55:04.36 ID:IoQbnBwk0.net]
通報しました

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:07:31.72 ID:qDq2OO+F0.net]
通報されました

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/02(木) 21:25:07.74 ID:ses6slgq0.net]
通報がきました

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 10:02:49.98 ID:GIjefyWk0.net]
通報だけで良かったね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 10:07:46.56 ID:j8RpfonU0.net]
職業:TUHO

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 10:08:30.75 ID:HeV5dGST0.net]
アップロードじゃなくてダウンロードなら何の問題もない
もうこの手のネタはあきあきだかから、ここでやるなよ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 10:53:36.30 ID:InDM6vKh0.net]
「何の問題もない」
これが間違ってるだろ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 11:54:58.41 ID:GGK3/n3Z0.net]
>>671
その古い情報にあきあき

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 15:18:44.05 ID:KhOs9As40.net]
ネットに転がってるだけなら全く問題ない



675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 16:17:49.52 ID:1kWXCgmJ0.net]
キャッシュだから問題ない

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 17:33:10.81 ID:j8RpfonU0.net]
ローンはダメってことか

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 19:36:11.90 ID:yby/mVHy0.net]
借金はいかん。借金は。

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 21:08:59.24 ID:fOI1I+sr0.net]
そもそも実機持ってるんだったら、自分で吸い出そうがネットで落としてこようが同じ事じゃね?
警察も「うーん、お前は実機持ってるけど吸い出した形跡がないから有罪!」
ってことにならんだろうし

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/04(土) 01:55:23.94 ID:/tCU8LPn0.net]
吸い出した形跡じゃなくて
ダウンロードした形跡を調べる

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/04(土) 06:47:24.00 ID:jwGNJEiV0.net]
吸い出した形跡があっても、DLした形跡もあったらアウトのはずだしな

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/04(土) 07:48:40.87 ID:fCB0ws6e0.net]
まだやってんのか

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/04(土) 14:41:42.76 ID:hPyh7yNI0.net]
結局世の中倫理観のない奴が勝つんだよ

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 02:31:59.80 ID:CmuE9etW0.net]
違うな
勝たせてるのは狡い事をして得をしている奴を妬む奴の存在だよ
相手にしなければ勝ちどころかただの恥知らずなんだから無視すればいいんだよ

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 03:40:18.19 ID:bCInx7VX0.net]
それ野放しにしてるだけじゃね



685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 07:26:01.91 ID:3BhIGXQF0.net]
狡い事をして得をしている恥知らずが野放しになっている…
ああ隣の国のことね

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 12:34:45.43 ID:P6veNqTA0.net]
>>685
こうやって他国差別を扇動するクズは日本の恥だから死んだほうがいいかもしれないね

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 13:15:57.62 ID:fwqBW/KR0.net]
相手にしなければ勝ちどころかただの恥知らずなんだから無視すればいいんですよね?

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 13:16:30.51 ID:M8NhdGUS0.net]
>>687
無視は野放しや黙認と一緒だからそれは間違いよ
きちんと否定するのが大事

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:36:34.21 ID:Fw1lAX6c0.net]
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい!差別主義者>>685
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:57:45.46 ID:M8NhdGUS0.net]
>>686
差別じゃなくてただの事実でしかないわけだが

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:59:06.86 ID:M8NhdGUS0.net]
テヨンかw

ああ、ちなみに俺は゛つ人だからな
今や日本人の大方が韓国嫌いだという現実に目を向けろ

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 23:38:13.80 ID:DQ9pMEF/0.net]
事実陳列罪ってやつだろ

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:02:30.93 ID:gSk10wqq0.net]
ネトウヨさん、日本人の掲示板を荒らさないでくださいね
ネトウヨのせいで日本人はずーっと迷惑しています

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:11:39.46 ID:CW4JftK/0.net]
帰化エセ日本人(自称)がなにか言ってる



695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 01:28:15.89 ID:lG88SKV60.net]
>>691
「゛つ人」って何?
ネットスラングかと思ってググっても出てこないぞ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 02:27:31.05 ID:Uh5eNEcN0.net]
ネトウヨの言葉は奇っ怪でわからんね

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 02:36:22.33 ID:xl3O2qQ30.net]
PCSX2 v1.5.0-dev-3121
(PCSX2 1.5.0-20190503010305)で

>>3
マトリックス パス・オブ・ネオがOpenGLハードウェアレンダリングでも
ゴミが出なくなった(一部ポリゴンの輪郭が強調されているけど)

トゥルークライム:STREETS OF LAは
設定変更せずともポリゴンが表示されるようになった

ついでに
Need for Speed Most Wantedの横縞が前より目立たなくjなった

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 10:41:23.11 ID:mlJeEoid0.net]
朝鮮人の書き込みって分かりやすいなw 日本人ガー 日本人ガーって

まぁそもそもネトウヨって単語が朝鮮人用語で、日本人は誰も使わないわけだけど

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 14:50:26.92 ID:GBmMW3z90.net]
エスコン04海外の見るとhwでも自機が真っ黒になってない用に見えるけどどうなってるんですかね…

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:22:53.86 ID:GBmMW3z90.net]
>>699
動画説明文見たらパッチ当ててるのね…成る程

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 15:33:10.98 ID:72WX/6uV0.net]
最近はソフト個別の内部60fps(エミュ本体の60fpsとは違う)パッチやインターレース解除パッチが増えてきてるね

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/06(月) 16:13:42.26 ID:GBmMW3z90.net]
Serial = SLPS-25052
Name = Ace Combat 4 - Shattered Skies
Region = NTSC-J
Compat = 5
[patches = EC432B24]
patch=1,EE,E0050003,extended,0029F418
patch=1,EE,0029F418,extended,00000001
patch=1,EE,D029F420,extended,0000948C
patch=1,EE,0029F420,extended,00000000
patch=1,EE,D029F420,extended,00009070
patch=1,EE,0029F420,extended,00000000
[/patches]

エスコン04のパッチ(?)海外版にあったのをはっつけてみたけど上手くいかない。
wiki見ながらやってみたけど間違ってる?

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 16:53:53.92 ID:GBmMW3z90.net]
>>702です。
https://youtu.be/oBtdtMhJEYU
これみたいにやりたいんだけれどね…

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 17:18:53.03 ID:72WX/6uV0.net]
>>702
海外版のNo interlacingコードだから日本版に適応されないの当たり前じゃん
このコードをダウンロードしたページにコードのサーチ方法書いてる



705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 18:30:16.63 ID:GBmMW3z90.net]
>>704
なるほど、有り難うございます。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 12:11:19.11 ID:bXODTpwd0.net]
最新版でGTASAやったらグラフィックがバグるようになってしまった
GSDXを改良しすぎた副産物なのかな

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/09(木) 16:44:18.83 ID:5uHTVuST0.net]
DobieStationようやく開発が軌道に乗り始めたと思ったら
作者が3dsエミュ始めた...
飽きっぽ過ぎるだろ...

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/09(木) 17:50:22.12 ID:tECdoOHk0.net]
>>706
治るかわからないけどHW hacksのAuto flush

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/09(木) 23:23:30.30 ID:7BhOms080.net]
エースコンバット04のCOP2パッチは効果がよくわからないなぁ
5やZeroみたいに進行不能にならないから無くても困らないけど

Serial = SLPS-25052
Name = Ace Combat 4 - Shattered Skies
Region = NTSC-J
Compat = 5
[patches = 5ED8FB53]
comment=Rearranging COP2 ops
// This one seems unintuitive but I can't see how the cycles add up for the maddbc to be the source of the flags.
patch=0,EE,001101F0,word,48428800 //4BE83A4B
patch=0,EE,00110204,word,4BE83A4B //48428800
// same as ace combat 5, these are definite
patch=0,EE,0017C8BC,word,48438800 //4BE4282C
patch=0,EE,0017C8CC,word,4BE4282C //48438800
patch=0,EE,0017C2BC,word,48438800 //4B0B602C
patch=0,EE,0017C2CC,word,4B0B602C //48438800
[/patches]

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 00:58:42.32 ID:56wVJMM10.net]
>>709
このコード国内版で合ってるの?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 08:31:00.62 ID:OisPL1lA0.net]
>>709
5で言う所のミッション1の爆撃機に当たり判定が無いってやつ?
そのコード拾った所の説明見てみたら?

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 08:31:59.74 ID:OisPL1lA0.net]
5じゃなくてZEROだすまん

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 14:06:36.79 ID:S/VajH5i0.net]
BIOSのコピーが違法かどうかって話は>>309で結論出てるから
もうこれ以上話題にしなくていい

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 20:11:57.96 ID:ZcxRZQgj0.net]
>>710
合ってるよ。GameIndex.dbfのUS版から移植した

>>711
5、Zeroと同様の問題があるけど04では影響がわからない
下4行は攻撃の判定に関係ありそうだけど



715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 21:21:47.65 ID:OisPL1lA0.net]
>>714
通りで検索しても出てこないわけだ
元々当たり判定なくてスルーする事はないんだから何がしたいのかわからない
なぜ移植しようとしたのか気になる

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 05:16:19.24 ID:GJIjgUmR0.net]
久しぶりにPCSX2動かしてとりあえず安定版の1.4.0使ってたんだけど
昔みたいに最新のbuild使ってみたらスゲー高速化してるんだな
i3のショボいノートで試したが速度が歴然としてるわ
元々メインPCなら余裕な方だが最新使えば速度に関しては不満なさそうだな

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 13:58:17.26 ID:nsMYUtlQ0.net]
テキストの文字がぼやけるのを
はっきりさせる事ってできますか?

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/11(土) 21:53:49.03 ID:qQmQmCpl0.net]
解像度上げるのとインターレース解除の設定を見直すのと
アンチエイリアスを切るくらいしかないと思う。
インタレース解除はちょっと上に書かれてる
インターレース解除コードを使うのが一番きれいになるらしい

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/11(土) 22:27:06.45 ID:MwDfGlX80.net]
テキストはっきりすると目の負担軽くなるんだろうな

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/11(土) 22:51:08.46 ID:7cV5SShk0.net]
>>716
昔から動作が安定してたソフトでさえも軽くなってるから
基本古いバージョンを使うメリットはないんじゃないかな

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 00:06:29.52 ID:zRcWbAdc0.net]
>>709
おいおいこれ修正されてたのか
PCSX2でエースコンバット04をプレイすると敵の当たり判定が自機のX軸上のデタラメな場所に発生するバグがあるんだよ
前半がパッチ無しで後半がパッチ適用後。もちろん実機でこのバグは起きない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1127226938253176834/pu/vid/854x480/YYo4r5GotHiyMY7v.mp4
移植してくれてありがとう

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 13:35:57.27 ID:uwPJr92y0.net]
エースコンバツトの略称はたしか「エスコン」だったっけか

そういやPCパーツ関係でエスコンってなかったっけ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 14:02:38.76 ID:LwD++vDT0.net]
電車パーツ関係でマスコンなら知ってる

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 17:24:51.51 ID:6+ljxFAF0.net]
しにたい



725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 20:15:50.22 ID:HqGYg3KN0.net]
イキロ

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/12(日) 21:57:21.04 ID:RCBHa3Bz0.net]
ィ`

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 00:16:31.03 ID:RDFGiy860.net]
>>707
3DSとかもうCitraが他の追従を許さないレベルに達してるのにアホ過ぎんだろ…
パトロンが全然集まらないからやる気が失せたかもしれんが

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 01:12:23.58 ID:4qWh6Dtk0.net]
エスコン4で何か不具合が起こるの?
国内版のBest版を1.4.0で近々プレイしようと思ってたんだけど・・・

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 01:19:07.03 ID:qDPacdzy0.net]
一番大きなのは自機が真っ黒になる対策としてインターレース解除の改造コードが必要
通常版なら日本語版のコードもネットに有る>>702のは北米版だから効かない

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 01:33:51.38 ID:qDPacdzy0.net]
インターレース解除で効果あるの1.5以降と書いてたと思う1.4は効果あるか解らない


689 名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/27(月) 22:08:59.55 ID:26K2OXXZ0

No interlacing codes
使用時はGSdxのInterlacingをNoneに設定
フォーラムのAC5(U)用パッチはムービーがカクつきそうな気がするけど確認はできない

5ED8FB53.pnach

gametitle=Ace Combat 4 - Shattered Skies (NTSC-J) (SLPS-25052)
comment=No interlacing
patch=1,EE,E0050003,extended,0029F318
patch=1,EE,0029F318,extended,00000001
patch=1,EE,D029F320,extended,0000948C
patch=1,EE,0029F320,extended,00000000
patch=1,EE,D029F320,extended,00009070
patch=1,EE,0029F320,extended,00000000

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 09:01:23.04 ID:tfG1LX520.net]
>>729
真っ黒になるのってどの場面?
ムービーもリプレイも問題無かったよ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 10:39:23.24 ID:dSy+L5XX0.net]
代々木

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 10:55:47.24 ID:R3hPAFDo0.net]
ゼミ

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 14:45:19.39 ID:gc7H3HXo0.net]
No interlacing codeは1.4.0でもコード効かせれば機体真っ黒は直るけど影が描画されない。GSdxのバージョンによっては機体全部が影に覆われる
あと煙と雲も表示されない
ここら辺修正されたらほとんど完璧なんだけどな



735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 17:43:11.05 ID:SptCQiIz0.net]
celeron g3930 gtx650
ほぼほぼ最低スペックで
pcsx1.4.0 x3モード
ff10とドラクエ8
60fps張り付き安定

このエミュならスペック気にする必要ないな

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 23:23:14.05 ID:Z1T/cvv10.net]
ウイイレあたりだときつそう

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 23:52:36.76 ID:ho2R2ExT0.net]
E8400と8800GTの頃でも大体のタイトルがすんなり動いてた

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 00:03:54.32 ID:f8kZHIXn0.net]
うわ〜
俺No interlacing codeとか知らなかった、
開発にはwsパッチよりこっち優先で入れといて欲しいわ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/14(火) 00:52:21.78 ID:uBFHz2q/0.net]
これって実際何コア何スレッドまで有効に効果あるのさ?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 10:44:58.43 ID:h68ySfzZ0.net]
MTVU使うと3スレッド使う
けどSkylake以降ぐらいのシングル性能あればMTVU使う機会も無くなる

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 13:06:49.24 ID:bzb1h4gT0.net]
PPSSPPも進化してるな
PCSX2の1.5.0が高速化してるならって事でダメ元で最新版導入したらCeleron2.2Gのシングルコアでコーデッドアームズ快適に動きやがる
びっくりしたわ

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 13:16:27.57 ID:bzb1h4gT0.net]
ちなみにCeleron900のオンボードのノートPC
クソスペックだが昔のゲーム動くし手軽だから稼働率は一番高いんだよな
こんなもんで3Dゲー動くとは
PCSX2といい進化という物はスゲーな

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 15:38:29.24 ID:wKXXBw5M0.net]
PPSSPPは別に進化した訳じゃなくリリース当初から糞軽いよ
進化していったのは再現性

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/05/14(火) 16:00:57.02 ID:AkuYsrfa0.net]
なぜたか知らないがハードウェアT&Lにチェック入れてると
PPSSPPの方がPCSX2よりぜんぜん綺麗な気がするのは気のせいだろうか
しかもGPU負荷半分くらいだし



745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 16:43:07.61 ID:bzb1h4gT0.net]
元から軽いのかこれ
基本実機使ってたからなあ。ノートで余裕なのが分かったからアナログ痛めないようにPPSSPP活用するわ
PSPはアナログ貧弱すぎる

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 17:35:20.78 ID:wKXXBw5M0.net]
>>744
あんなローポリが綺麗に見えるなんて目が腐ってるんだねw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef