[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/15 21:32 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 784
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol120



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 23:54:08.62 ID:VIDUi1V30.net]
PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/

■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Game lists by title
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games

・PS2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 ps2.vs.land.to/

■PCSX2 安定版 1.4.0
https://pcsx2.net/download/releases.html

■PCSX2 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/download/development/git.html
https://buildbot.orphis.net/pcsx2/index.php

■変更履歴
https://github.com/PCSX2/pcsx2/commits/master

■必要なファイル
DirectX エンドユーザーランタイム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35&
Microsoft Visual C++ 2015 再頒布可能パッケージ Update 3
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=53840

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:24:17.50 ID:Js+iM9Cx0.net]
フルHDでも余裕で違いは判るはず。
丁度今龍が如くやってるけど、主人公の髪型を見てみな。
3倍と6倍では大きく違う。
顔もそう。
他のゲームでもテクスチャに注目すればかなり違う事はわかるはず。

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:28:36.07 ID:wCh5Yqch0.net]
>>425
カタリストがおかしいのでは?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:32:26.27 ID:e/+RJF4n0.net]
カタリストっていつの時代だよ
アドレナリンの前のクリムゾンの更に前だろ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 08:57:10.65 ID:iQqZI0yN0.net]
テイルズオブシンフォニアの音声が極端に小さいのはなんとかならんのだろうか。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 12:18:14.04 ID:jAEHmls00.net]
普通やけど?

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 17:17:01.43 ID:/XS0pUxd0.net]
ステートセーブロードがと倍速が便利すぎてなぁ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 17:47:47.83 ID:wEFRiE3/0.net]
RPCS3とかcemuとかCITRAとかはエミュでやる利点が分からない
「実機が壊れたからPCでやりたい」ただそれだけの存在でしかないと思う

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 18:10:14.78 ID:G/lnUa440.net]
で?

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 18:57:34.55 ID:+x8KTrSl0.net]
>>439

…そだよ



442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 19:13:34.01 ID:hT9eFfG40.net]
実機より高解像度で表示可能
早送りでテンポよくプレイできる
これが利点だろ?

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 19:26:00.46 ID:ae9cnd5X0.net]
>>433
RPCS3だけど4K解像度にするとFHDのモニターでも明らかに違いあるからな
デフォの解像度より圧縮されたテクスチャもFHD並になるからだろうね

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/06(土) 21:17:03.24 ID:M8PKp4y20.net]
>>414 ほい https://dotup.org/uploda/dotup.org1815619.jpg
D3D(HW)だと文字が表示されないけど起動はするよ
因みにスペックはCI3-7100@3.9Ghz&GTX950w

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 22:06:08.31 ID:iQqZI0yN0.net]
434自己解決、ワイドスクリーンパッチ有効にすると音声が変になった。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 22:31:07.96 ID:/XS0pUxd0.net]
i5_3570k + GTX750ti
で最低限動くのでありがたい

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/06(土) 22:43:58.92 ID:j0wAx+4B0.net]
最低限って言っても
大半のソフトは内部解像度3倍で遊べるよね

448 名前:401 mailto:sage [2019/04/07(日) 01:10:31.57 ID:CxpHuzIM0.net]
ようやく原因らしきもの?を突き止めました
windowsの電源プランを「バランス」にしている場合のみ、
PCSX2ウィンドウフォーカス時に常にOC状態になります
(電源プラン「省電力」や「高パフォーマンス」では上限が守られる)

バランスの各詳細設定を省電力のものと全て同じにしても改善されないことから、
プラン毎にコアな設定があり、そこが原因となっているのではないか?と

もう疲れたのでバランスを使わないことで回避します、ありがとうございました…

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 11:58:26.32 ID:6t7T3tFe0.net]
普通はバランスにしてるんじゃねーのか? おま環

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:08:46.63 ID:NOc8CWFt0.net]
読むの面倒くさいから遡って読んでないけど、バランスにするのなんてラップトップくらいじゃない?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 12:46:44.29 ID:6t7T3tFe0.net]
今見てみたら高パフォーマンスが隠れてたからバランスになってたわ
その他に究極のパフォーマンスなんてのもあるんだな



452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 14:10:16.49 ID:NuRH71hZ0.net]
Ryzenは専用の電源バランス設定が配布されてるぞ
通常のバランス設定とは相性悪い・・・

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 16:20:48.87 ID:Ig76+yWU0.net]
相性が悪いバランスとはw

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 16:22:01.72 ID:Pp82T9Fg0.net]
外部ドライブから内蔵ドライブに変えたらムービーサクサクになってワロタ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 16:34:55.69 ID:G7lnl0iU0.net]
省電力とかバランスとかは電源オプションの詳細設定の初期値が違うだけで
詳細設定を個別にカスタマイズすれば省電力も高パフォーマンスも同じになる

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2019/04/07(日) 18:16:01.16 ID:hDUnHy0V0.net]
win10は糞すぎ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 19:25:30.90 ID:mOAWXRCz0.net]
じゃあ何使えばいいの?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:12:38.33 ID:hDUnHy0V0.net]
7
8.1
もうlinux

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 20:43:55.48 ID:T/B9dTCt0.net]
8700k使ってるからWindows10しかサポート受けれないんだよね〜
すいません負け組で

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/08(月) 01:03:33.01 ID:jRfxN1Ll0.net]
解像度をx3より上げる理由ってインターレース映像特有の縞々を消すため以外にないよな

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 06:28:48.52 ID:TzBphRAP0.net]
>>459
自覚があるならまだ軽症のようだ
よかったな



462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 10:29:34.54 ID:7DvXTo1L0.net]
>>460
あとは画質が明らかに向上する事だな。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:43:17.43 ID:ha41s6UZ0.net]
インターレース対策は無効化コードを使って解像度を2倍以上に上げるのがベスト
https://forums.pcsx2.net/Thread-No-interlacing-codes

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/08(月) 16:17:33.40 ID:jRfxN1Ll0.net]
海外のゲームばっかじゃんと思ってたけど上にやり方書いてたのね...
ちゃんと見てなかったわ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 17:52:35.69 ID:Az9tWy+I0.net]
>>439
は?PC1台で全てゲームをまかなうっていう浪漫は
お前には分からないんだろうねえ
ま、別に分かって欲しいとも思わんからどうでもいいけどね

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 22:19:53.27 ID:TIzC95wq0.net]
No Interlacing codeはすごくいいよね
GSdxのオプションで標準装備するべきだと思う

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 22:46:02.25 ID:VPnNLDCY0.net]
ああスカイガンナーって画像おかしいと思ったら問題ありだったのか
ありがとうおかげで画面揺れがなくなって見やすくなりました
なんでもかんでもパッチで直すとか不思議なエミュだなあ

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 00:16:47.64 ID:V9oIEUps0.net]
No Interlacing codeってcheat engineでサーチしたアドレスでも大丈夫ですか?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 01:42:43.06 ID:IQfR/Z4U0.net]
モンキーボールDXがコントローラー反応せずプレイできない
他の持ってるゲームはちゃんと効くんだけど原因分かる人いませんか?

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 03:43:30.38 ID:IQfR/Z4U0.net]
だめだ、どの設定をいじってもコントローラーが反応しない

スーパーモンキーボールDX(PS2)
windows10 corei7
GeForce1080
メモリ16GB

起動直後のプレステロゴが出た後に画面がバグる
その後は普通にムービーが表示されるけどコントローラが反応せずスタート不可
1.4.1だけでなくwikiじゃプレイ可能になってる1.2.1でも同じ現象が起きる
他のゲームでは全く同じ設定、状況のままで起動しても普通に動かせる
チェック一覧にも特にこのゲーム専用のチェック欄は無いしよく分からない
同じゲーム持っていて普通に動かせる方いたら設定状況等教えて頂きたいです

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 04:04:35.57 ID:ETPmbcSZ0.net]
ゲームのROMの方がぶっ壊れてんじゃない?



472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 07:27:36.70 ID:k3xsVWFO0.net]
ワイドスクリーンパッチが原因かも

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 09:24:31.99 ID:3X6BhOnk0.net]
>>470
・isoのハッシュチェック
・チートコード無効にする
・fastbootじゃなくfullbootにする
ここらへんやってみた?

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 12:14:21.79 ID:3mHvpdr30.net]
全てWin10が悪い

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/09(火) 14:33:16.12 ID:IQfR/Z4U0.net]
チェックものは一通り1個ずつチェック付けたり外したりしながらやってみましたの(効果なし)
ゲームは駿〇屋で中古買って吸い出ししたもので動作確認済みのもの
ただエミュだと、デモムービー中にコースクリアのリプレイ動画が流れるんだけどそれの挙動がおかしい
実機だと場外に落ちないような場所で落ちたりする

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 16:32:55.27 ID:2BYPVcj10.net]
むーん、バトルギア3の榛名峠でスタート直後に壁に刺さるのは何とかならんのか!

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:08:23.64 ID:XhrllnM50.net]
持って無いからわからんが
YouTubeのPCSX2動画だと普通に動いてないか

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:02:25.27 ID:2BYPVcj10.net]
>>477
マジで?嘘やん?それ2やない?
ちとググって見るわ

どうやっても壁に刺さる

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:10:14.73 ID:2BYPVcj10.net]
>>477
マジやった…

くっそー、どうやって出来たんだハチロクのプレイヤー…

試行錯誤して見るか、サンクス

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 18:58:33.94 ID:2BYPVcj10.net]
あー、何やってもだめだー!
バトルギア3やりたひ…('A`)

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:14:45.04 ID:Pr0624eL0.net]
実機でやっとけよちんぱん



482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:21:43.85 ID:Ag2viDph0.net]
トラブルは全て
windows10が悪い

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:21:56.73 ID:rF4WGWyj0.net]
>>470
スーパーモンキーボールデラックス
windows10 Pro 1709 64bit+pcsx2-v1.5.0-dev-2430-g1fefb4897-windows-x86 (設定デフォ)
core i5-6600+グラボなし+メモリ8GB

SW、HW共に問題なし

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 21:53:52.44 ID:IQfR/Z4U0.net]
やっぱwiki通り動くことは動くのですね…動作報告ありがとうございます
今のところこのゲームだけの現象なので分からずじまいです…
コントローラーの問題なのかIOS自体の問題なのか

中古で買ったやつで傷が多いものって実機で動いても吸出しするとこういったバグが起こるってこともありえるのでしょうか

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:15:43.45 ID:ujm+mImB0.net]
Dolphinスレは基地外がIPで立てたから全部埋めるのにあと10年かかりそう

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 22:31:53.10 ID:TMkKFlNn0.net]
Wiiの吸い出しなんてWii本体を使えば簡単なのに
何を恐れるのか

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 23:02:44.94 ID:thNaQBUp0.net]
>>485
IP無しの同名スレッドが必要だと思ったら、自由に立てても構わないんだぜ
現に、MAMEスレはIP有りと無しの2つあるし

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548246918/16n 参照

アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1545971639/
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.144
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1548246918/

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/10(水) 00:17:16.44 ID:2b8zXNgR0.net]
インターレース解除コードって値を書き換えて固定するんじゃなくて
コードを描いたpnachファイルを作らないとダメ?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 04:38:49.34 ID:hzRYGhIo0.net]
PS2はNTSC準拠の480i出力だからブラウン管TV上の映像を正確に再現するにはウインドウ幅を640x(10/11)にする必要があるのだな

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 09:52:05.35 ID:nYTO+F3H0.net]
>>487
何言ってる
運営的にはどちら一方にしてくれってのが当然で
どちらでも自由に立てていいとか、そんなの迷惑でしかない荒らし行為だぞ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 09:56:23.64 ID:nYTO+F3H0.net]
>>458
まーだこんな馬鹿がいたとは
もう今は完全にWin10>Win7の図式になってて今も頑なにWin7やらの
旧OSににしがみ付いてるやつはただの馬鹿か情強気取りの情弱扱いされてるというのに



492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 10:11:54.52 ID:Vz4a3qYi0.net]
>>490
何言ってる
運営的には伸びた方が本スレってのが当然で

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/10(水) 10:34:44.13 ID:gvgdeCnq0.net]
>>487のリンク先をちゃんと読んでないのかな?
5chの運営が「自由にして構わない」って言ってるんだが

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 11:29:38.31 ID:rjCCkwOQ0.net]
>>487
それIP無しの方はIP表示されて荒らしにくくなった基地外が自分で立てた重複スレだから

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 11:33:12.12 ID:rjCCkwOQ0.net]
>>492
伸びてるのはIP有りの方

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 11:41:18.98 ID:Vz4a3qYi0.net]
>>495
DolphinスレのIP無しを立てたい人は立ててもいいって話

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 11:46:32.73 ID:ZGrc37h40.net]
ワッチョイありなし、IPありなしは重複にならない
伸びたほうが正義ってのが公式って
もう常識だと思っていたがまだ化石な人っているのね

498 名前:491 [2019/04/10(水) 12:29:56.86 ID:gvgdeCnq0.net]
>>494
だから>>487の本旨は、誰がスレを立てたとかそういう事じゃなくて、自由にして構わないってことでしょ。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 12:59:56.13 ID:172LoMzp0.net]
なんでプレステ2ってか実質PCSX2のスレで
しかもハードメーカーも違うDolphinの話題をここで延々やってんだ
迷惑だしDolphinスレ行ってやれや

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 15:15:57.37 ID:DvDesCF+0.net]
セガサターンエミュスレも基地外がIPで次スレ立てた後勇者がIP無しで重複スレ立ててる
格ゲー板でIP有りでガンガン会話してるスレ知ってるけど
おいらぁ2000年から2chやってる古いにちゃんねら〜だからIP表示にはかなり抵抗ある
今の若者は全然気にしないんだろうけど・・・

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 18:12:10.76 ID:+g/HhDF80.net]
あめぞう知ってる世代だけどIDはせめてほしいわ。
専ブラ使ってなけりゃ気にしなかったと思うけど。



502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 18:18:55.95 ID:fNkp78aD0.net]
ドリキャスであめぞう見てたわ

503 名前:183 mailto:sage [2019/04/10(水) 18:28:05.86 ID:awhKMnvK0.net]
あめぞう懐かしいな

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 01:34:47.78 ID:TWJHwYAE0.net]
ワッチョイまでは分かるけどIP表示までいっちゃうと流石に嫌だわ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 07:44:36.52 ID:NCIhsZJj0.net]
え・・・逆じゃね

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 08:15:28.36 ID:0Sreb+3n0.net]
IPv4ならどうぞどうぞって感じ
IPv6はちょっと勘弁して

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 11:44:57.21 ID:L2ZKQn/G0.net]
>>504
嫌ならRomっとけばいいだけ
書き込む義務なんてないからね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 12:05:11.83 ID:H9qjDxcm0.net]
Romるぐらいならそのスレ見ないわ
どうしても書き込みたくなるやろ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 12:35:40.56 ID:L2ZKQn/G0.net]
書き込めなくても見たいスレは見るな

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 17:23:26.36 ID:nwdrtIHp0.net]
Core i5 8400の内蔵グラフィックでも解像度x2ぐらいなら普通に動くな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/11(木) 20:40:01.49 ID:kJRGSXj90.net]
>>510 ドスパラ調べだと9800GTの31より高性能な49(UHD630)

https://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts



512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 21:35:57.65 ID:vdHUAAOi0.net]
GTX285が10年前になるのか・・・

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 22:17:32.64 ID:6iW89d2M0.net]
9600GTでもx2ぐらいだったらボトルネックにならなかった
C2Dがボトルネックになって40fpsぐらいしか出ないタイトルが多かったけど

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 22:19:55.91 ID:aNaTEETW0.net]
>>511
ドスパラは自ブランドの手抜きSSD発表で騒ぎになってけっこうイメージダウンした印象
これからドスパラでBTO組む時は要注意

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 22:35:30.56 ID:NaTrRCQq0.net]
グラボかcpuの初期不良の対応がヤバイだろ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:02:21.92 ID:v53pXnUc0.net]
ほぼ全部Autoってことじゃんそれ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:30:07.35 ID:6k+Ct82D0.net]
>>515
ああアレな、確かに

店頭で不良品だから瀬省内容どおりに交換求めたら「初期不良は認められませんでした」
頭にきて今度はドスパラで買い取り査定してもらったら、今度は「初期不良品ですので」と言われた

ドスパラ、ブラックすぎる

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:40:24.69 ID:xG6fFrO+0.net]
ドスパラはPCデポの騒ぎがあった前からヤバいのは有名だったろ
今更過ぎるわ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:41:32.64 ID:EITLG1Rv0.net]
韓国企業と知ってから行って無いわ。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 00:32:23.71 ID:hHrx7fec0.net]
まあHD630>9800GTなのは他のサイトでも同様なんだけどね
https://www.videocardbenchmark.net/compare/GeForce-9800-GT-vs-Intel-HD-630/60vs3540

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 01:54:38.70 ID:ZVNYWIy60.net]
>>514
再版で更にやらかしてるみたいだよ
intel偽装だってさ



522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 02:25:55.90 ID:YV7C6oWA0.net]
安かろう悪かろうだからな
マウスあたりにも言えるか

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 02:26:25.84 ID:Lyw+fqcg0.net]
ドスパラ以前に目隠しパーツのBTOショップでPCを組むという神経が理解不能
どんな糞パーツを掴まされてるのかしれないのにさ

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 05:08:29.12 ID:M41+tAJg0.net]
それなりに奮発することになるけど、最近のDELLとかHPって信頼度どうなん

525 名前:183 mailto:sage [2019/04/12(金) 07:43:39.47 ID:PAPwRGc/0.net]
昔は知らなかったからオウムの店で
Windows95機をBTOで買ったな
Pen2 266MHz,メモリ128MB,グラボintelのAGPのやつ
けっこう安くて満足してたが後にオウム系列と知り唖然としたw

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 07:44:45.73 ID:PAPwRGc/0.net]
名前欄消し忘れた
全く関係ない

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:53:43.29 ID:DusR2bbb0.net]
マウスは前身がアレだからねぇ

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:33:46.91 ID:rUtFeUpY0.net]
じゃあ自分で組めない奴はどこで買えばいいんだよ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:34:43.56 ID:8Yu/WZio0.net]
じゃフロンティアで ってもうええわスレち

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:49:16.34 ID:SMRmrMRb0.net]
>>528
各パーツのメーカー・型番を明記しているところ、または自分で指定できるところ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 16:01:45.32 ID:S3k9lyBk0.net]
パソコンなんかどこででも売ってるやろ
自分で勉強する気がなくてはなから諦めてる奴はメーカー製PCでも買っておけばいい



532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 16:32:17.23 ID:4ZW3SvSI0.net]
サクラ大戦ミステリアス巴里
プレーはできるんだが画面に線が出まくり

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 17:46:56.30 ID:NR9O91Xm0.net]
俺の場合線は出なかったな
つまらなすぎてすぐヤメたけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef