[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 12:30 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part85



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/14(火) 18:13:31.97 ID:FEZujavT0.net]
■前スレ
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part84
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519516255/
■ギコナビ(避難所版) gikonavigoeson.sourceforge.jp/
■公式(2011/11/27以降、更新停止しています) gikonavi.sourceforge.jp/
■ギコナビWiki (FAQ・過去ログ・テンプレ等あり)
sourceforge.jp/projects/gikonavi/wiki/FrontPage
■非公式ギコナビ板
flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/index2.html
■ギコナビ初心者用インストールガイド
www.geocities.co.jp/SiliconValley/6953/
■gikoLemon (ギコナビ用のCSS・スキン等を公開)
gikolemon.s53.xrea.com/ ※リンク切れ
■スキン置き場 (消滅・Internet Archiveで閲覧可)
web.archive.org/web/20080418224317/http://chiefan.at.infoseek.co.jp/skin/
■スキン標準化プロジェクト
dtao.cside.com/stdskin/

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 18:54:04.95 ID:pWvdfl4f0.net]
>>439
5ch.netに書き込む仕様になったんだろうね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 02:03:55.86 ID:xYbk/2hR0.net]
画像表示されなくなったヒトおらん?

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 03:59:51.66 ID:E5eK8L3C0.net]
>>441
>>427

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 09:06:09.42 ID:Xv9hN0Pr0.net]
ギコナビからツイッターアドレスクリックすると
デフォのクロームでなくエッジが立ち上がるようになったけど
これはギコナビかクロームどっちの問題?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 09:38:34.28 ID:E5eK8L3C0.net]
>>443
Windows 10を使ってんじゃないの?
最近色んなスレでその件を目にする
WindowsUpdateか何かのタイミングでデフォルトが書き換えられてるみたいだ

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 10:41:36.70 ID:eUtvvvne0.net]
>>441
画像表示されなくなったとかって場合は
脊髄レスする前に関連スレ一通り読んで見なよ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 11:16:49.40 ID:xYbk/2hR0.net]
>>442
いや最新だよ

>>445
最新ので不具合出てないからきいてるだけだが

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 11:18:14.98 ID:xYbk/2hR0.net]
>>442
テストじゃなくしたら直ったわスマソ

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/31(金) 11:19:51.39 ID:Pe+3iGNK0.net]
>>443-444
M$に電凸して、「ブラウザ縛りは独禁だ」って言って、訴訟ちらつかせろ

いまどきそんな勝手な設定変えの横暴通じるか
M$は脅迫アップブレード騒動でも日本のインフラを停止させたんだから

個人情報収集も酷い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1470449200/70-74


【田】Windows10 Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1534004759/516
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535122507/
なんなのこの機能劣化、手抜きOS
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535122507/192-195



460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:20:34.89 ID:qRMWoxHP0.net]
>>427
これにしたんだけど。

21 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 投稿日:2018/08/31(金) 00:41:32.48 ID:3XbCcEK20
>>9
https://i.imgur.com/gZdmCAZ.jpg
https://i.imgur.com/qZFl3c6.jpg

このロダだけがポップアップされない、同じ症状いない?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:35:48.81 ID:wCLIMupd0.net]
>>449
俺は見れるよ
ギコナビなの?

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 23:54:59.11 ID:wCLIMupd0.net]
>>449
セキュリティ

463 名前:\フトではじかれてるとかはないの
あとNGワードになってるとか
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 00:14:54.97 ID:VaTtPue80.net]
imgurはリファラのチェックが厳しくなってたけど
ギコナビは関係ないな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 03:01:50.68 ID:SzgmQVAp0.net]
>>450
ギコナビ最新testの奴

>>451
ちょっと前までは見られてたのよ
NGはしてなかったセキュリティも変えてない

ギコナビちゃうんかー、thx

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 03:20:22.47 ID:zHIRj3Vm0.net]
>>453
OSがXPだとTLS1.2に対応してないのでProxHTTPSProxyMIIとか使う必要があるよ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 09:27:06.72 ID:wzpVnc6W0.net]
imgur復帰したみたいだな

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 00:38:48.60 ID:VG4yo05j0.net]
test

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 00:51:41.63 ID:5m1X02dJ0.net]
誰か>>427の上と下の違いを教えて



470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 01:14:06.81 ID:B1RmdBY/0.net]
正規とテスト

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 13:36:35.60 ID:eYvh4frO0.net]
書き込み確認何回もでるんだけどなんで?最新版なのに

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 17:15:19.64 ID:gUROFYoL0.net]
>>459
確認でたあと 書き込みで来て
また書き込みすると再確認でるってことですか?
それは全部の板ですか?特定の板だけですか?
特定の板なら?「書き込み&クッキー確認」がでたときの対処法

@レスエディター→ファイル→クッキー削除

Aヘルプ→ギコナビフォルダを開く→ギコナビ終了→Log→2Ch→該当する板のフォルダ【libetbs等】を開く→Folder.ini →[Cookie]Expires=2099/01/06 9:00:00とか未来の数字に書き換える→

上書き保存→Folder.ini終了→再びFolder.ini開いて数字が変更してるか確認する→ギコナビ再起動

→フォルダ終了→再びフォルダ開いて数字変更成功を確認


これで治ると思うが

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 18:36:16.21 ID:PwRkrZ1M0.net]
最新版とか書かないでちゃんとバージョン書こうよ

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 23:28:04.13 ID:eYvh4frO0.net]
>>460
>確認でたあと 書き込みで来て
>また書き込みすると再確認でるってことですか?
これですわ、全部の板です。

いま2916にしたわ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 01:43:29.46 ID:ij8LREZj0.net]
>>460
これやっても直らない場合は?

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 10:17:06.23 ID:p9Y2nHWP0.net]
作業内容を間違えてる

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 11:50:17.83 ID:cf2GVmUC0.net]
自己解決しました

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/03(月) 15:20:01.93 ID:ij8LREZj0.net]
>>464
間違えてないんだけど

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 15:23:51.04 ID:uYkyRsCE0.net]
間違えてるかどうかなんて本人には分からんだろ



480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 01:30:03.16 ID:GSmmriGA0.net]
3日の夕方から突然
書き込み(レスエディタで編集した内容)に含まれる半角空白が
書き込み後の画面に と表示されるようになった
書き込み後のスレをIE11で開いても と表示されていることを確認済み

半角記号1個を&で始まる文字列に変換させる/させないの選択がどこかにあった気がするのだが

ギコナビ:バタ70
2chApiProxy:Ver.2018.06.24

481 名前:468 mailto:sage [2018/09/04(火) 01:39:54.83 ID:GSmmriGA0.net]
失礼
レスエディタの設定を変えたら治った
特殊文字変換タブの
Space/Tab →  
にチェックがあるかどうか

ここを弄った覚えが無いのに何故変わっていたか気になるが

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/04(火) 08:32:41.45 ID:Axlogge50.net]
>>467
設定ミス確認なんかできるだろ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 08:41:42.86 ID:ZN9mdrnQ0.net]
>>470
確認という行為は可能だがね
まともな判断が確実

484 名前:に可能かというと違うわな []
[ここ壊れてます]

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 00:22:34.13 ID:0dj4YZ060.net]
俺も同じ症状なんだけど。設定直した確認もしたのに何故か書き込み確認が5ch全部で出るよ。
仕様もしかして5ch変えてる?

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 09:16:01.77 ID:LiUrI3Rd0.net]
ほんとuza

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 09:54:11.06 ID:ObhqV9960.net]
>>472
>仕様もしかして5ch変えてる?
何故そうやって責任を転嫁しようとするのだ?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 19:08:36.49 ID:QpxHblmH0.net]
>>468
俺も全く同じことになってた
助かった

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 21:39:03.83 ID:aHSYM0ob0.net]
>>469
不意に入ってるんだよな。
しかも投稿するまで気づかない。



490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/06(木) 09:15:19.27 ID:3cCRnUEN0.net]
>>474
仕様の場合が多いだろ
数日して直ったわ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/10(月) 18:52:22.25 ID:Kg5gVZ8J0.net]
ギコってWin10でも使えますか?
未だにXP使ってるんですけど、流石に今年中にはPC買い換える必要が出てきそうなのでw

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:27:53.55 ID:2YwYGiO/0.net]
>>478
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)うんうん

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/10(月) 20:59:53.58 ID:YWW+Ltba0.net]
>>478
ここにギコナビで書き込んでいる人も
win10が多いんじゃないの?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 06:44:19.35 ID:WXW4UjV+0.net]
自宅じゃ7さ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 10:44:33.44 ID:hYWt41990.net]
253 名前: 245 [sage] 投稿日: 2015/08/03(月) 21:34:15.52 ID:R2OwE/4T0
帰宅して色々試してみたらメイン機でもギコナビ起動した
Win10-64bitの人、sfc/scannowかけてからギコナビ起動してみてくれないか?
おれはそれで起動するようになったぞ

259 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2015/08/03(月) 23:24:17.79 ID:27AZBS3e0
>>253
これで動くようになった!!!!!!!

手順
1.管理者権限でコマンドプロンプトを起動
2.sfc /scannow を実行

あとは待つだけ
何か修復したとのメッセージが出た

【注意】
106 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2018/03/11(日) 16:25:13.71 ID:sfUrx8D30
sfc /scannow
とか試してみてもいいけど氏に掛けHDDにトドメ刺しても責任持てんからなw

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 12:01:31.60 ID:zG6tOnMH0.net]
>>482
それはWindows 10の一番最初のリリース時の話でしょ
今はそんなもの必要ない

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 12:42:28.81 ID:MFU4/dAw0.net]
まあ、気をつけるとしたらVista以降はインストールするときにProgram Files系じゃない適当な場所にインストールするぐらいだろ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 13:13:55.33 ID:hYWt41990.net]
>>483
あ、そうなんだ
最近win10入れてみたけど何も考えずにやちゃったわ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 17:15:34.04 ID:jK8Ay7EL0.net]
>>484
cドライブにギコナビフォルダ作れって言われた覚えがある



500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 17:31:24.35 ID:ndwgWMgP0.net]
長いフォルダ名とか2バイト文字のフォルダの下に作って
余計なエラーの原因にならないように
ドライブ直下に作るようにするだけだよ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/11(火) 20:00:13.28 ID:RslhOifg0.net]
test

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/11(火) 20:00:35.03 ID:RslhOifg0.net]
書き込めたわw

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 12:23:18.77 ID:eQvJJLb60.net]
Program Files (x86)\gikonaviにインストルしてるけど何もトラブルないで?
必ず何かあるっていうわけではないのか

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 12:28:01.47 ID:i0YB0R2m0.net]
>>490
Virtual Storeの役割を知らずにそこに作ると
PC初心者は後でハマる

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 12:32:52.43 ID:eIuQiV820.net]
たぶん >>490 はXPかそれ以前のOSを使ってるんじゃないか

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 15:27:20.97 ID:fmkr/P5z0.net]
今ってsfc /scannowいらないのかw
久しく再インスコしてないから知らんかったわ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 15:32:47.27 ID:i0YB0R2m0.net]
コマンドの内容を調べれば分かるけど
それが

508 名前:必要な状況な時点でおかしい []
[ここ壊れてます]

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/12(水) 17:44:55.57 ID:mARK86S00.net]
それ以前の64bitOSっつーと



510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/13(木) 12:33:46.71 ID:p0nUQiGU0.net]
Windows XP 64-bit Edition と Windows XP Professional x64 Edition かな

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/13(木) 12:48:45.16 ID:EQHNca6D0.net]
Windows 2000も64bit版はあったよ
x64じゃなくてIA-64だけど

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/14(金) 16:47:47.09 ID:1VTuFje00.net]
プロ野球板で差分を読みこめない・・・

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/14(金) 16:50:52.77 ID:1VTuFje00.net]
誤解だったかもしれん

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/14(金) 18:29:45.76 ID:WfdL749a0.net]
Internal Server Error

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/15(土) 10:57:17.00 ID:Hdl3ixRX0.net]
つながらん、つながらんと思ったら
鯖とか串とかではなく、有線ハブが死んでた

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/15(土) 12:17:33.86 ID:KUV6IEIF0.net]
cipher /wコマンドを実行すればよい。

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 21:26:02.54 ID:d3ji33Up0.net]
また少年漫画版でもういいいですよが出始めたな
一応バタ70の8月23日版使ってるけどね
ギコナビの串設定はオンでAPIの

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:11:59.66 ID:pfO/EMv+0.net]
ギコナビでソフトウェア板を開いてスレ一覧ダウンロードしようとすると(選択されているスレッド一覧をダウンロードするボタン)
画面右上隅でギコが3分以上に渡って走り続けるだけで一向にスレ一覧がダウンロードされない
このスレを選択してスレ差分をダウンロードしようとすると(表示されているスレッドをダウンロードするボタン)
同じ動作で一向にスレ差分がダウンロードされない
スレへの書き込みはギコナビで出来る
ホテル板でも同じ
夕方4時半頃いつも通り読めた鉄道模型板も今見たら同じになる
何だこれ

ギコナビバタ70
2Chaproxy2018.06.24
この書込みはギコナビから

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/19(水) 19:31:46.41 ID:Y5LLG1Nf0.net]
症状をまとめると読み込み関連が一切出来ていない

プロキシ経由で読み込み、書き込みは直接の設定で
串が動いていないように見える



520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 01:14:13.86 ID:eg0D+c/E0.net]
>>504
最新版に変えてみよう

egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/609

609 ◆k9ZbZaARvs sage 2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版

https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeMrKuBMULW7vCixvQ
https://www.axfc.net/u/3929635?key=sage

ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。

したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 01:17:38.64 ID:eg0D+c/E0.net]
>>504
失礼最新版はこちらでした

2chAPIProxy更新
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRRJgha1x8m_DXsdA
https://www.axfc.net/u/3931455?key=sage

画像リンク周りのhtml変更に対応

2chAPIProxyテスト版
https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigeRQWQjxYfs8Z7w7yA
https://www.axfc.net/u/3931454?key=sage

上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)

522 名前:504 mailto:sage [2018/09/20(木) 14:49:28.39 ID:AZfKYcgi0.net]
>>507
ありがとうギコナビでスレ差分がダウンロードできた
ソフトウェア板のスレ一覧ダウンロードもできた
ホテル板と鉄道模型板でもオッケー
臨時地震板とバイト板でもオッケー

なお昨夜2chAPIproxyスレを見て念のため最新版と思しきVer.2018.08.23(教えてもらったのと同じVer)を拾って解凍し
一旦ギコナビを終了させて最新版2chAPIproxyとギコナビを立ち上げてみたがその時点では動作に変化なかった
しかし昨夜は横着して解凍したフォルダからそのまま立ち上げたので
>>504時点での2chAPIproxyが動作していて
昨日拾ってきた最新版が機能していなかったのではないかという俺のうっかりミスの疑いあり

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/20(木) 19:15:21.02 ID:m4xOJ+z90.net]
biz-

524 名前:journal.jp/images/post_23654_1.jpg []
[ここ壊れてます]

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 19:42:56.84 ID:YfEnQzm20.net]
最近書きこみできなくて諦めていたのだが>>507のに変えたら書き込みできた
本当にありがたい

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:49:22.24 ID:AbQPyabf0.net]
私は0815版で、スレ立ても大丈夫だった。
板にもよるのかな。

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/20(木) 21:00:36.57 ID:JmPV5XY+0.net]
時々勃発する、運営の急な仕様変更でギコナビで書き込めなくなる事案対策で
ゲオのジャンクで580円で買ったうちのdtab01だが、
root取って不要なキャリアアプリを根こそぎバッサリ殲滅させて、ch-mate入れてたまに使ってるが
お陰でアプリ一覧で、アプリが10個しか無い状態だわw

こんだけ削ったら、古いタブだが、アフォみたいに動作が速いなw
あと起動もバカっ速いw

特に何もしていない時には、サンスイの糞古いアンプと、JBLスピーカー繋いで
音楽専用プレイヤー になっている

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:47:48.64 ID:eg0D+c/E0.net]
>>510
2chApiProxy 5
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1529216225/l50
このスレに最新版あがるから
何かあったら見たほうがいいよ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:saga [2018/09/21(金) 07:29:01.37 ID:0mIzvpqH0.net]
俺もエマージェンシー用はスマホだな
リサイクルショップでジャンクで980円で買ってきたXperiaのZ3
sim挿してなくのwifiオンリー運用だけど



530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/21(金) 19:18:18.53 ID:tswV+kvg0.net]
wifi運用オンリーでも意外と役に立つね
朝起きてはじめに使うのがメインじゃなくて
中古の安い5ch閲覧用スマホ

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/21(金) 19:51:31.77 ID:g4E56A2G0.net]
緊急事態に備えて、現行でサポされてて問題無く書き込める環境を準備していおて
それとは別に、メインはギコナビ、って理想だよな

俺も中古で買った千円程度のサブサブサブスマホであるけど、こいつは主に
風呂場でのワンセグになってるわw 同じくwifiのみの運用

で、メインは通話保持、sim入れてるのはこのメインだけで、残りの6台のスマホはwifiのみだわ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:hage [2018/09/21(金) 22:16:20.31 ID:OZyiFvDI0.net]
スマホ板から転載

 
i.imgur.com/2EkrP2J.jpg
i.imgur.com/J9zKdke.jpg
i.imgur.com/fZJStTa.jpg

i.imgur.com/vABWA74.jpg
i.imgur.com/thEuSEg.jpg
i.imgur.com/bOKYqpj.jpg

i.imgur.com/YJTrjCh.jpg
i.imgur.com/KLVAAB0.jpg

i.imgur.com/MWbm3Xp.jpg
i.imgur.com/FCPUVVj.jpg
i.imgur.com/LHEqV3E.jpg

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/21(金) 23:37:57.72 ID:dKURnVJu0.net]
>>517
すげー
モニターになるわけか

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/22(土) 02:50:36.24 ID:7NdtiKvu0.net]
732 : ◆k9ZbZaARvs :2018/09/22(土) 02:26:40.50 ID:yZpz/uDc0
2chAPIProxy更新

https://1drv.ms/u/s!ApuOgsSQ2rRigehQ6AsYli55SiJapA
https://www.axfc.net/u/3938313?key=sage

>>725の問題に対処、ご報告ありがとうございました。
一部処理のdll化

コピーすべきdllが増えているのでご注意ください

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/22(土) 09:59:33.70 ID:VyAJjPr20.net]
>>517
これを使うとスマホでギコナビが出来るってことか!胸圧だな

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/23(日) 19:38:16.83 ID:AL8JDBUZ0.net]
今日久しぶりに書き込もうとしたら破損エラーが出ました。
原因はヘッダではなく >>195 っぽいですね。

私はFiddler+CustomRuleを使っているので、OnBeforeRequest()に
 if (oSession.PathAndQuery == '/test/bbs.cgi') {
  oSession.utilReplaceInRequest('\r\n', '');
 }
を追加したら書き込めるようになりました。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:33:12.70 ID:MVUbYifP0.net]
だからどうした?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/24(月) 21:52:15.67 ID:0gVvAhzs0.net]
>>517
カード型のレトロゲーム機みたいな

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/25(火) 06:37:19.45 ID:ujqzmVqE0.net]
昨日から急にギコで書き込めなくなったけど、なんでかな?
これはFirefoxから買い込んでます。

ギコ=Version バタ70(1.71.0.861)
Detour x86テスト版 4.2.3.84
Win7

レス書き込みウィンドウから送信しても、下記表示が出るのみ
---------------------------------------------------------------------------
ここからギコナビの情報

●例外
HTTP/1.1 403 Forbidden
●送信
POST hayabusa9.2ch.net:80/test/bbs.cgi HTTP/1.0
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded
Content-Length: 410
Pragma: no-cache
Cookie: NAME=; MAIL=; HAP=robot;
Proxy-Connection: keep-alive
Host: hayabusa9.2ch.net
Accept: image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
Accept-Language: ja
Referer: hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1537822927/l50
User-Agent: Monazilla/2.00 gikoNavi/beta70/1.71.0.861

sid=Monazilla%2F2.00%3A16923736z56162f57934a63213U76155d61446u1
8473x12160y85979F02138f42853W67539Q92442m85233h48046d58525q71701G03523G57353L74532x03088t15672C66022f98669x70001F40971q4299Y78753012G5119%0A&subject=&FROM=&mail=&MESSAGE=%3E%3E58%0D%0A21%8D%CE%82%BE%82%C6%E9x%82%B3%82%EA%82%BD%82%A9%82%E7%82%BE%82%EB%82%A4%82%AA%82%97&bbs=mnewsplus&time=1537824100&key=1537822927&submit=%8F%91%82%AB%8D%9E%82%DE

●受信
HTTP/1.1 403 Forbidden
Connection: close
Date: Mon, 24 Sep 2018 21:34:16 GMT
Content-Type: text/plain
Server: cloudflare
Set-Cookie: __cfduid=d649d750f5cd0cc22b3d615e7eb46e3e71537824855; expires
=Tue, 24-Sep-19 21:34:15 GMT; path=/; domain=.2ch.net; HttpOnly
Expect-CT: max-age=604800, report-uri="https://report-uri.cloudflare.com/cdn-cgi/beacon/expect-ct"
CF-RAY: 45f85fc45df2564b-JNB
Content-Length: 162

<html>
<head><title>403 Forbidden</title></head>
<body bgcolor="white">
<center><h1>403 Forbidden</h1></center>
<hr><center>nginx/1.12.1</center>
</body>
</html>



540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/25(火) 10:24:08.79 ID:mYABxpwk0.net]
>>524
書き込めるけど?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/25(火) 12:15:24.20 ID:VJksGnKq0.net]
まずは串を最新に更新。各種設定のチェックかな?
最新の串は >>519

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/28(金) 11:05:38.53 ID:jNj1bs9F0.net]
テスト

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 01:45:37.50 ID:GTtEHmOH0.net]
API最新にしてsamba.ini塗り替えても
送信された内容が破損しています、がいくつかの板で出て書けないの何ででしょう
こことか気象板とか

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 02:00:43.72 ID:GTtEHmOH0.net]
>>528

言ってる傍からすみません
この板については解決しました


959名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/14(火) 17:45:51.68ID:AI40tPb10>>960
プロクシ設定の書き込み用のチェック外してたけど
入れたら書き込めた、アドレスとポートはダウンロード用と同じ

これを実行したら書けるようになってます
APIのほうかと思ってたけどギコナビ側でしたね
お騒がせしました

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 14:30:44.79 ID:nw6OM2az0.net]
質問なんですが「IDの末尾がMの場合あぼーんする」という設定は可能ですか?

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 14:42:22.42 ID:rNgtms8v0.net]
M<>
(>の後に半角スペース1つ)

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 15:38:49.33 ID:nw6OM2az0.net]
>>531
ありがとうございます!

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/30(日) 15:03:27.92 ID:USmwUmVm0.net]
生ビール 

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/03(水) 11:09:24.55 ID:+9ml0m2z0.net]
またギコナビがおかしくなったと思ったら全体が落ちてただけだった



550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/03(水) 16:39:19.56 ID://tRXGWT0.net]
ええんやで(ニッコリ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/10/03(水) 19:56:53.22 ID:4l0oSB/E0.net]
ノートPCの方からは書き込めて、メインで使ってるPCからはエラー表示
2chApiProxyとギコは同じ設定なのに……テンション下がるわー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef