1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:42:11.79 ID:8c1pTbyl0.net] Windowsの作業を自動化するツール フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある ttp://www.uwsc.info/download.html ●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません) 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫 www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi&mode=past ●UWSC - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/UWSC ●使い方・基礎解説学習サイト uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584 www.confrage.com/uwsc/ necro.jp/dev/uwsc/ park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/fruwsc.html canal22.org/ big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html ●スクリプトテンプレサイト izagne.com/uwsc/ scripts.web.fc2.com/ www.nagomi-jp.net/~liners/ nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html siromasa.digi2.jp/uwsc/ iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html ※前スレ 自動化ツールUWSC使いよ集まれ20 egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515077979/
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:31:00.91 ID:gWaQ4uk/0.net] 文字列で渡しても意味ないだろ
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:51:27.73 ID:7A7iCBS60.net] integral(1, 5, "x * x") = F(5) - F(1) ; F = "1/3 x^3" ? F = lim杷(ε)δφ ??
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:17:00.88 ID:G0GiytqJ0.net] 積分は上方と下方とって半分にしてますね 積分の方は完成してます 文字列でも数値でもなく式を送りたいんですが やっぱり方法ないですかね?
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:28:31.07 ID:pqTCn6vI0.net] 文字列で式を送って送り先の関数内で式として解析するんやで
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:39:17.06 ID:M4aoR3b50.net] Cでいう#defineみたいなことをやる必要があるんじゃないのか?
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 20:01:56.99 ID:N3JxqYjT0.net] >>838 それなら関数内でEVAL(式の文字列)かな
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 20:16:19.46 ID:G0GiytqJ0.net] >>839 >>841 うひゃあ! 無事できました ありがとうございます
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:45:37.94 ID:CU88qhb/0.net] sikulixで自動化してるけどいいですよ。 jythonなんで、windows apiの呼び出しは、本家python側に投げる必要があるけど。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:35:13.73 ID:82RlEteP0.net] 起動させるたびにSTOPボタンが画面のど真ん中に出るのがウザイんだけど 表示位置を指定する方法は無いの?
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:48:27.34 ID:nygS/9xe0.net] getidのGET_THISUWSC_WINでUWSC自身のウィンドウIDを取得できる それでacwで座標を指定すればいい
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 01:46:29.59 ID:vKneI6ul0.net] そんなことしなくても STOPFORM( 表示フラグ, [x, y] )
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 07:17:51.41 ID:nygS/9xe0.net] おお、知らなかった
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 06:21:46.81 ID:pgBOnQ9A0.net] なんで開発やめちゃったの? フリーソフトはお金にならないのかな
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 08:33:41.77 ID:6bnkC9si0.net] 飽きたんだろ
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:45:48.68 ID:7p/RgLAD0.net] 本業忙しくなったから手掛けられなくなったんじゃないの 結婚したとか親の介護とか色々あるだろうし もしくはエンジニア特有の急逝の可能性もある せめてオープンソース化して終わらせてほしかったけどな
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:51:08.30 ID:lCP8dddC0.net] 世界でも類を見ない貴重な自動化ツールなのに非常に残念
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 18:59:59.78 ID:jz+IluV
] [ここ壊れてます]
895 名前:F0.net mailto: 何周前の話してんだよ [] [ここ壊れてます]
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/13(水) 23:44:39.11 ID:H5LXFSlY0.net] 質問です UWSCでマクロを組んでNoxplayerでゲームをしていたんですが、 最近MuMuというエミュレーターに変えたところ、BTNが機能しません。 BTNで指定した座標にマウスカーソルは移動しますがクリックだけ出来てないようです。 chkimgxやMMVは普通に動きます。 録画機能を使ってみたところ、クリックしたのにBTNが記録されていませんでした。 どのようにすればクリックができるようになるでしょうか
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:58:08.67 ID:dRmkarDh0.net] MuMuは使ったことないけどBTNの直前に同じ座標のMMV入れてもダメ?
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 15:01:13.54 ID:emfJTbAo0.net] >>854 レスありがとうございます MMV(1000,450) BTN(RIGHT,CLICK,1000,450) これをそのまま試してみました しかしマウスカーソルは座標まで動くものの、クリックができませんでした。 書き忘れていたのですが、MuMuのウィンドウ上にマウスのカーソルを置くと、 独特な形状のカーソルに変化します。これが関係したりするのでしょうか。
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 15:06:24.45 ID:emfJTbAo0.net] 851です 853のレスはrightじゃなくてleftです MMV(1000,450) BTN(left,CLICK,1000,450) こうでした。すみません。(これでもクリック出来ないです)
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:27:27.30 ID:x+DXUtiI0.net] クリックする前に waitを入れてもダメなのかな?
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:32:10.28 ID:Fw14gRok0.net] >>853 UWSCで少し遊んでいるがフラッシュゲームではうまくクリック出来ないときがあった ループで条件がなくなるまで繰り返すようなスクリプト汲んでるけど1回でうまくクリックするときや20回でようやくクリックされるときとかいろいろ とりあえず何回か繰り返してBTNが実行されるようにしてみたら?
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:59:47.16 ID:XikEfIgf0.net] >>853 mouseorgでバックグラウンド動作させてないか?
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 22:00:05.96 ID:wXdY+Cjg0.net] clickじゃなくてdownとup使うのは?
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 22:04:54.91 ID:4M5O9LjL0.net] キーがほしい・・・エクセル操作したいんや・・
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 22:19:17.92 ID:emfJTbAo0.net] 851です >>857 >>860 BTN(LEFT,DOWN,480,300,1000) BTN(LEFT,UP,480,300,1000) とか、 MMV(480,300) sleep(1) BTN(left,CLICK,480,300,1000) を試してみましたが駄目でした。クリック速度は関係なさそうです。 >>859 mouseorgは使っていません。 あと、エミュレーターはバックグラウンドで使っていません。 >>858 while true IFB CHKIMG(画像) break else BTN(left,CLICK,480,300,1000) sleep(1) ENDIF WEND こんな感じでしょうか。何度かクリックさせてみましたができませんでした。 皆様本当にありがとうございます。 正直ここまで親切にしてもらえるとは思っていませんでした。
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:34:33.21 ID:Cqyq5YoG0.net] >> >>862 touchを使うとうまくいくときがあるよ〜
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/15(金) 10:44:10.45 ID:MW6cYu8x0.net] >>863 ありがとうございます 早速試してみました BTN(TOUCH, DOWN, 480, 300) BTN(TOUCH, UP, 480, 300, 3000) これをそのまま再生すると、 マウスカーソルが指定した座標に移動した後に消失しました。反応もありませんでした その後、マウスを少し動かすとマウスカーソルが現れました。 相性…とかそういうのなんですかね…
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 12:07:14.51 ID:TRLVC97+0.net] エミュによってはエミュレータ側にマウスやキーボードを接続してる認識になるからそれが原因じゃね 解決法は分からんが
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 13:22:41.01 ID:cVn9SB/X0.net] adbできる泥エミュならadb使えばいいけど
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 14:19:38.27 ID:IytnvnkP0.net] >>864 BTNの待ち時間に1000や3000指定してクリックと認識 タッチ操作を実行したい #N50 tp://www.uwsc.info/faq.htm
911 名前:l#N50 [] [ここ壊れてます]
912 名前:856 mailto:sage [2019/02/15(金) 17:10:08.33 ID:P5lkPYST0.net] >>860 >>867なるほど 横だけど自分の場合(Flashを使ったゲーム)はこれで長押し気味にCLICKしたらよく反応するようになった
913 名前:856 mailto:sage [2019/02/15(金) 17:16:14.41 ID:P5lkPYST0.net] ちょっと訂正 BTN(LEFT,CLICK,…を BTN(LEFT,DOWN,・・・) BTN(LEFT,UP ,・・・,1000)に変更したら
914 名前:851 [2019/02/15(金) 21:56:53.12 ID:MW6cYu8x0.net] >>865 すみません 自分の知識不足であまりよくわからないのですが、 エミュレーター起動エミュレーター起動時でも他のソフトを使ったりすることはできます >>866 中国語を機械翻訳しながら探したので合っているのかわからないのですが、 こんな記述を見つけました 【win版】 adb connect 127.0.0.1:7555 adb shell 関係あるでしょうか? >>867 urlありがとうございます。読んでみて次のコードを試しましたが反応しませんでした BTN(TOUCH, DOWN, 480, 300) BTN(TOUCH, UP, 480, 300, 1000) >>858 downとupも反応しないようです もしかしてゲームが問題なのかもと思い、 ゲームを起動せずエミュレーターをUWSCでクリックさせてみたところ こちらも反応がありませんでした。
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 09:03:41.24 ID:HZ7Oph3P0.net] > 録画機能を使ってみたところ、クリックしたのにBTNが記録されていませんでした。 > どのようにすればクリックができるようになるでしょうか これだとどうにもならんのじゃね? エミュレータソフト側がマウスのボタン操作に関して独自に何かやってるんでしょ
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 11:41:33.40 ID:XACNJlZ40.net] >>870 adbについてはこのスレ内を検索したらスクリプトのヒントはある(主にnox向けだけど同じようにつかえる) adb自体何か知らなくて頓珍漢な検索してるように見えるがAndroid用の汎用的な仕組みなのでまずはそのものについて軽く知っておいてた方がいい そのエミュでadbが使えるかは分からないが、Androidでネットに繋がるなら概ね問題ないと思う こんな記述、がどういう検索でどこで見つけたものか分からないので関連は分からないけど コマンド(cmdで実行)自体は一行目がAndroid(エミュ)への接続、二行目はAndroid側のターミナルへの接続 ※shellの後に続けてシェルコマンド投げると接続ではなく直接コマンド自体の実行になるので、これを利用してクリックとかするというお話
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 20:37:12.06 ID:OfixE9nm0.net] >>870 言葉では説明しづらいことだから理解できるか分からんが 本体PCとエミュでUSBの切り替え機を使ってると思えばいいUWSCは本体側の方で動作するからMMVとかでエミュ側のマウスも動いてるようには見えるけどクリックでエミュ側に干渉することは出来ない
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/16(土) 21:10:03.62 ID:8UFG74mP0.net] https://s.sbisec.co.jp/smweb/mainbase/login.doの ログインボタンを押す方法が分からない(泣) IESetData(IE,True,"","ログイン")も、 obj = IE.document.getElementById("login-button") obj.click()も、 obj = IE.document.getElementsByClassName("main-button") obj.item(0).click()も、 tags= IE.document.getElementsByTagName("input") for i = 0 to tags.length - 1 if tags.item(i).value = "ログイン" then tags.item(i).click() endif nextも、すべてダメ。さっぱり分からん(>_<) ソースは、以下 <section class="sb-container defult-list"> <div class="s-tab-small-container"> <input type="button" id="login-button" class="main-button" value="ログイン"/> </div> </section>
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 21:30:39.27 ID:tJu+3wph0.net] document.getElementById("login-form").submit()
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/16(土) 22:00:54.05 ID:8UFG74mP0.net]
921 名前:>>875 ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! [] [ここ壊れてます]
922 名前:851 [2019/02/16(土) 23:44:49.60 ID:ujTLyAb90.net] 貴重な情報ありがとうございます >>871 私もただBTNを使うだけでは無理なのではないか、と思い始めました ということで、アプローチを変えてadbというものを勉強することにしました >>872 鋭い指摘に言葉も出ません。私は全くもって初心者です。 一月ほど前に苦しんで覚えるC言語という本を買って勉強し始めたばかりで、 adbというものも今回初めて知りました。 ですので、870さんの後半の文を半分も理解できていませんが、 まず理解できるように知識をつけていこうと思います。 行動指針を示してくれてありがとうございます >>873 解説ありがとうございます UWSCからの命令ではなく、windowsをコマンドプロンプトで動かすように エミュレーターに直接指示を出さないといけないのですね (間違っていたらごめんなさい) DOSCMD、adb中心に調べてみます
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 11:04:46.71 ID:P2l7v7620.net] NOX…というかadb使える泥エミュならこの記事参考に組んでみればいいんじゃないかな https://qiita.com/macro_no_deshi/items/dd3b3405123bad0cfe4a
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:43:38.35 ID:098PXq340.net] >>845-846 ありがとう 早速使わせてもらったよ またひとつ便利になった
925 名前:851 [2019/02/17(日) 21:18:42.23 ID:OxMX+42h0.net] >>878 urlありがとうございます 読んでみました。これはかなり使えそうです。 後はこれをmumuに対応させればよさそうです 中国語のサイトばかりで難航していますがやってみます
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 01:40:37.19 ID:jrSGAXJz0.net] 851ではないですが ID = GETID("MuMu App Player") MOUSEORG(ID,1) X = 100 Y = 100 DIM CMD = "cd/d D:\Program Files (x86)\MuMu\emulator\nemu\vmonitor\bin & adb_server shell input touchscreen tap " + X + " " + Y DOSCMD(CMD) これでやっても反応しません adb.exeの指定が間違っているのでしょうか?
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 05:57:05.67 ID:fi3Cw8Zy0.net] >>881 print DOSCMD(CMD) まあ、ぱっと見でいつものという感じだが
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 09:55:05.93 ID:Mf3bMML70.net] なんでそんな変なエミュ使ってるんだと気になってDLしてみたが中身ほとんどNoxと同じだな adb_serverも普通に動くし・・・BTNも普通に動くんだが?
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 10:20:51.51 ID:U1Hq01JY0.net] MuMuはスマホゲーのパフォーマスが良いらしい
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:49:51.50 ID:ml1MPTGK0.net] >>883 起動対策されたNOXの代替として色んな場所でステマしてるわ
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:36:53.74 ID:smlGfBMx0.net] そっちのエミュレータは知らんけど、Noxの場合はエミュレータが認識しているAndroidの解像度と Windows画面での解像度が同じとは限らないので座標を自分で調整する必要がある
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:58:45.77 ID:mGj0gfj20.net] 普通にadbで画像キャプチャしてそれ対象に画像マッチングさせればいいだけ。 上のqiitaのブログしかり情弱過ぎるわ
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 03:26:17.83 ID:Sbxcu60A0.net] スクショの取り方とかどうでもよくねw 俺もNOXのスクショ機能から切り出してるし UWSCとadbで思った範囲をコマンドでスクショして自動でトリミング掛けるやり方があるって話なら素直にすごいとは思うが
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/20(水) 22:48:28.65 ID:zuYdlIoF0.net] createform
935 名前:のサンプルってどこかにある? https://stuncloud.wordpress.com/2013/12/16/uwsc_how_to_use_createform/ の他にいいのがある? [] [ここ壊れてます]
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 02:31:50.11 ID:Zdn9mfL+0.net] UWSCでIPアドレスを取得するにはどうすればいいですか?
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 08:56:55.84 ID:GAyHN0GF0.net] 何のipアドレス?
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 12:01:31.52 ID:Zdn9mfL+0.net] 自分のグローバルIPアドレスです
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 13:28:25.42 ID:GAyHN0GF0.net] えーと、ネット接続はルータ使ってる前提だけど、コマンド一つでは取れない (PCのnicはローカルipしか知らない、pc自体がPPPoEしてるならそれがイコールグローバルだけど) tracertの結果でルータの一つ先がグローバルipなのでそれを拾うとか確認サイトから抽出するとかツールから結果得るとか色々あるので好きな方法で
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 14:53:14.05 ID:n1linJ010.net] >>892 例えば taruo.net/e/ (PROXY使ってなければ)ここのREMOTE_ADDRがアドレス
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 15:11:22.35 ID:pkYG7hyY0.net] 自分がUWSCでやるとしたらcURLを使ってグローバルIP確認サイトにアクセスする 返ってきたページのソースを読んでIPを取り出す必要があるので Javascriptなどを使っていないシンプルなサイトを選ぶのが最初の作業かな >>894 は取り出しやすい
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 15:14:25.68 ID:xIwShu1E0.net] WebAPIとかダメなの?単純にグローバルIP返ってくるのあるけど
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 15:29:52.23 ID:pkYG7hyY0.net] ほんとだこれいいな https://api.ipify.org/
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 15:46:51.82 ID:n1linJ010.net] >>896 >>897 落ちてる可能性も考慮して複数サイトで取れるようにしとけばいいんでない? 自分専用ならルータの設定ページから取るのが確実だろうけど
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 19:14:42.10 ID:pkYG7hyY0.net] ルータからの情報取得はインターネット側に負荷をかけないという点ではいいのだが ログインや Javascript の実行が必要だったりするとちょっと面倒くさい 以前試したときは PhantomJS を使って取り出した あと自分の場合は "WAN IPアドレス" と書かれている項目に表示されているのは インターネット側のアドレスではなく プロバイダのゲートウェイを出る前の内側のIPになっている (グローバルIPアドレスオプション契約をした場合はおそらくグローバルIPが表示される) なのでもしルータから取得しようとする場合はよく確認したほうがいい 落ちてる可能性も考慮するのは賛成
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 01:01:15.40 ID:YTRoIpSt0.net] win10ならこれだけ curl ifconfig.io
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 01:06:33.98 ID:YTRoIpSt0.net] curlもインストール不要でDOSCMDからってことね
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:19:17.40 ID:ygPjXHEE0.net] >>896-897 いいね! ありがとうございます >>899-901 難しくてよくわからないっすw でもありがとうございます
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/22(金) 14:50:22.28 ID:qVgKjBNg0.net] https://fx.minkabu.jp/pair の米ドル/円 Bidのデータのとり方が分からないっす(泣
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 16:35:24.58 ID:vwXO8RRE0.net] >>903 <td class="tlft"><a href="/pair/USDJPY">米ドル/円</a></td> <td class="trit is-plus">110.731</td> ← is-minusのこともある ここを引っ張ってくればいい
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 21:17:32.73 ID:1epUEw4h0.net] socket.ioだな
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/22(金) 22:09:42.75 ID:qVgKjBNg0.net] >>904 THX tdタグの順番で IEGetDataで解決しましたよ^^
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 23:24:40.31 ID:1epUEw4h0.net] >>903 dlpass:minkabu
954 名前:https://www.rupan.net/uploader/download/1550845267.UWS https://i.imgur.com/K45d8tu.jpg [] [ここ壊れてます]
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/23(土) 00:23:25.30 ID:qU8C8eqd0.net] "about:blank"ってどういう意味?
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/23(土) 00:24:49.64 ID:qU8C8eqd0.net] >>907 これは何のスクリプトですか?
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/23(土) 00:36:48.17 ID:qU8C8eqd0.net] あ、分かりました。 すみませんm__m
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/23(土) 01:14:25.03 ID:qU8C8eqd0.net] >>907 textblockの部分は何ですか? socket?????? よく分からないですが、すごい技術をありがとうございます!
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/23(土) 01:31:59.69 ID:qU8C8eqd0.net] >>907 IEGetDataで3秒毎にWHILE文でスクレイピングすると、すごく重いのですが、 socket=ioを使うと、軽い感じがするのですが、なぜでしょうか?
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 02:19:49.10 ID:CoDawxIC0.net] それぞれが何やってるか考えれば自明では
961 名前:910 [2019/02/23(土) 15:59:17.79 ID:wXxA/hY70.net] >>907 タスクマネージャーで見ると、 IEGetDataで3秒毎にRepeat文でスクレイピングするほうが、socket=ioより軽かった。 UWSCの関数は優秀だね。 Threadも使って、とても良いスクレイピングアプリができそうだ^^
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 16:26:19.20 ID:Yhd3+pGj0.net] 豚に真珠の図を見てしまった...
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 09:45:51.67 ID:3iWTYgRZ0.net] なぜか昨日から何度もフリーズする
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/25(月) 14:24:04.64 ID:3InKE6S50.net] IEの下に○○.jpから○○.csvを保存しますか? で、保存ボタンは、 CLKITEM(HndToID(IE.Hwnd), "保存(S)", CLK_BTN)で可能だけれど、 名前を付けて保存は CLKITEM(HndToID(IE.Hwnd), "名前を付けて保存(A)", CLK_BTN)では できない。 どうやって、名前を付けて保存(A)を押せばいいの?
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:14:02.99 ID:W75Ghm+x0.net] While GetID("名前を付けて保存","#32770") < 1; WEnd ClkItem(GetID("名前を付けて保存","#32770"), "保存", Clk_Btn)
966 名前:915 [2019/02/25(月) 20:46:47.03 ID:3InKE6S50.net] うまくいかない(泣
967 名前:915 [2019/02/25(月) 21:24:45.37 ID:3InKE6S50.net] 解決したよ^^
968 名前:915 [2019/02/25(月) 21:44:26.46 ID:3InKE6S50.net] uwsc ダウンロード通知バー 名前をつけて保存 やっぱり、ダメ。 どこかに情報はない?
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 21:59:08.48 ID:lzNpmKv60.net] マウス操作してるのがお似合いだよ
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/25(月) 22:34:13.40 ID:3InKE6S50.net] 解決した。 kanariややこしいね^^
971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:50:32.41 ID:LWf8oHFH0.net] 解決したなら何を解決したか書けよ ホント役に立たねえなクレクレ厨は
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 05:52:17.36 ID:mmTnsf7c0.net] >>924 書いてクレクレ君
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:48:45.53 ID:YyxerrJU0.net] >>917 ie = getid("", "IEFrame") bar = hndtoid(getctlhnd(ie, "Frame Notification Bar")) clkitem(bar, "\保存\名前を付けて保存", clk_btn or clk_uia or clk_back, true)
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 17:20:20.08 ID:qX+Do6JW0.net] 専門板の悪いところ見たなって感じ
975 名前:915 [2019/02/26(火) 21:07:58.98 ID:AYvl+Wkn0.net] >>926 おお!素晴らしい! 私は以下の通りで解決しましたが、 あなたの方法が洗練されている!
976 名前:915 [2019/02/26(火) 21:08:42.30 ID:AYvl+Wkn0.net] Dim id = GetID("Internet Explorer", "IEFrame") CtrlWin(HndToID(oIE.hWnd), ACTIVATE) sckey(id, VK_ALT, VK_N) sckey(id, VK_DOWN) sckey(id, VK_DOWN) sckey(id, VK_RETURN)
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/26(火) 21:17:11.77 ID:AYvl+Wkn0.net] >>926 あなたはもしかして、うみうみさんですか? 913,920,922,923のような雑魚とは違う。 雑魚どもも含めて、我々はうみうみさんに、素晴らしい
978 名前:UWSCを是非とも更新していただきたいのです! UWSCをEdgeやCromeやFireFoxでも使えるようにしていただきたいのです! お願いします! そうだろ! 913,920,922,923の雑魚どもよ! おまえたちも、うみうみさんにお願いしろ! 分かったか、雑魚どもよ! [] [ここ壊れてます]