[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/04 17:18 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自動化ツールUWSC使いよ集まれ21



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:42:11.79 ID:8c1pTbyl0.net]
Windowsの作業を自動化するツール
フリーソフト版とシェアウェア版の2種類がある
ttp://www.uwsc.info/download.html

●UWSC 掲示板(※作成依頼掲示版ではありません)
 質問の際には自力で作ったスクリプトを晒すか、具体的な解らない場所を提示すること
 上級者が常駐、たまに作者も現れるため過去ログには有益情報の宝庫
www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=umiumi
www3.bigcosmic.com/board/s/board.cgi?id=umiumi&mode=past

●UWSC - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/UWSC

●使い方・基礎解説学習サイト
uwsc.g.hatena.ne.jp/cx20/20100131/1264938584
www.confrage.com/uwsc/
necro.jp/dev/uwsc/
park14.wakwak.com/~simizu/uwsc/fruwsc.html
canal22.org/
big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm
www.game-rev.com/review/gameut/uwsc.html

●スクリプトテンプレサイト
izagne.com/uwsc/
scripts.web.fc2.com/
www.nagomi-jp.net/~liners/
nem.symphonic-net.com/uwsct/0610uwsct.html
siromasa.digi2.jp/uwsc/
iriyak.adam.ne.jp/uwsc.html
※前スレ
自動化ツールUWSC使いよ集まれ20
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1515077979/

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:42:01.94 ID:ocYZlEfx0.net]
powercfg.exe -change -standby-timeout-ac 10

って感じにすれば10分後にスタンバイになるけど、10分以内になにか走ればスタンバイにはならない
スタンバイに入るのをWindowsに任せればいいのでは?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 00:14:48.09 ID:cDcDRVd30.net]
複数スクリプトがそれぞれいろんな時間にWakeupするから、自分自身では分からんのです
UWSC.INIのスケジューリング設定を自前で解析するくらいしか方法なしですかね
毎日○時とか○時間置きは簡単だけど、式で設定してるのが面倒、、、

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 01:24:12.76 ID:w3/dhvbL0.net]
ユーザーアカウント制御を回避するひとつのアイディアとして

個管理者権限でレジストリ書換用のUWSCスクリプトを走らせておく
(Win32APIを使う必要がある)
これの開始はタスクスケジューラでログイン時に最上位の特権で実行するようにしておく

一般のUWSCスクリプトは必要に応じてこれに依頼をかけて

一時的に
ルートキー="HKEY_LOCAL_MACHINE"
キー="SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System"
値(名)="ConsentPromptBehaviorAdmin"
の値を0に書き換える

この状態ではあらゆるプログラムが管理者権限の必要な処理をおこなえるようになるので
管理者権限が必要な処理が済んだ時点で
速やかに値を元にもどす

という手がないわけではない

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 01:58:53.76 ID:w3/dhvbL0.net]
>>778
考えてみたらWin32API使わなくてもRegEdit.exeにやらせればいいだけだった

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 08:20:28.50 ID:7SrVqoPh0.net]
自動実行がタスクスケジューラ任せならそれから予約時刻とれないもんかね
それかスクリプト共通で直近の予約時刻をファイルに残させるとか

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:30:52.92 ID:ay/XCCCf0.net]
共有ファイルを作って

[名前] [終了時刻] [次回開始時刻]

を記録するようにするとデバッグにも便利かもしれません
毎度毎度open/closeが面倒かもしれませんが

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 11:43:06.72 ID:+sW9KXeg0.net]
というかそんなに色々スケジューリングされてるのにスタンバイにする必要あるんだろうか
なんか利用スタイルがよく分からん
まあ、方法的には面倒くさいってほどでもないから次の予定時間割り出すスクリプト作っちゃえばいいんでね

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 14:53:07.58 ID:U3ynElMB0.net]
>>780
UWSC.exe自体がスクリプトの起動を自分でスケジューリングしてますね
スタンバイからの復帰時間もUWSCが自分で設定

スマートじゃないんだけど、powercfg ./waketimersを1分毎に実行させてその結果をファイルに書き込みして
スクリプトがそれを読んで次のスタンバイ復帰時間を見るようにしてみた
管理者権限での実行許可も一回手動でやればいいので許容範囲

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 17:31:06.93 ID:rqSdU4/i0.net]
上の方で書いてあったけど、chkimgxの着目する色の指定方法がわかんない。サンプルのどこ



825 名前:に書いてある?
FEFEFEでも、♯付けてもエラーになる…
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 18:07:51.61 ID:0vyGRahA0.net]
16進は$じゃないの
chkimgx.uwsにも色指定に$FFFFFFて書いてある

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:15:47.50 ID:7e9271Re0.net]
>>785
あー!ありがとうございます!
恥ずかしい…なんか思いこんでた…

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:26:34.71 ID:mfWDKvo+0.net]
#は同じ16進でもcssの色指定やな

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 19:32:58.25 ID:rc4IZbae0.net]
uwscの色はBGRってこともな

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:48:27.49 ID:gvwyvJ/D0.net]
まあ#使う方が多いし勘違いはするよな俺も最初#でやったし
ところでchkimgXの色注目って探索画像の指定色の部分のみを見る→その部分がどれだけズレてるかを確認するって解釈で合ってる?

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:00:41.15 ID:SDngSdPj0.net]
画像出力してみればわかる

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:03:43.29 ID:Byv+me6B0.net]
変数に格納した16進数を10進数に直す方法ってある?

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:12:13.40 ID:4d3oKcp60.net]
>>791
格納された変数の数値自体に10進も16進もないぞ
A = 16
B = $10
どっちも同じ

変数の数値を16進数で表示したいってことならFORMAT関数

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:17:17.69 ID:4d3oKcp60.net]
>>792
最後の一行は不要だった



835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:20:05.65 ID:Byv+me6B0.net]
>>792
すまん書き方が悪かった
変数に16進数を文字列として格納しちゃってるんだ
やりたいことはpeekcolorでRGBの値を取得→それを元にR成分G成分B成分の値を出すって感じだけど他にやり方ってある?

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:27:40.13 ID:lIaaGgvJ0.net]
>>794
文字列先頭に$つけてval関数
v= val("$778899")

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:34:44.40 ID:Byv+me6B0.net]
>>795
更に言葉不足だったわ現状やってる事が
peekcolorでRGBを取得→formatで16進数文字列に変換→copyを用いてR,G,Bそれぞれの16進数の文字列を取得
この後にこの文字列を10進数に変換したいもしくは別の方法でR,G,Bそれぞれの10進数を取得したい
ただ色をとる箇所が多いからpeekcolorを連ねるのはやりたくない

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:40:29.46 ID:BTFM26p10.net]
ヘルプのpeekcolor使用例のように各色値をとりたいってこと

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 20:44:41.23 ID:lIaaGgvJ0.net]
>>796
なんで文字列に変換したいのかが意図不明なんだが

R = INT(v / $10000)
G = INT(v / $100) MOD $100
B = v MOD $100

最初に数値として分解しちゃえばいいんじゃないの?

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 17:51:33.63 ID:Crw358Il0.net]
AHK弄ってるけどAutoGuiが便利だな・・・
AHK自体はなんか素直じゃなくて変な感じだけど

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 19:29:38.32 ID:btagJCQh0.net]
それをuwscスレで呟く意味が分からない

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 20:05:25.95 ID:NjJj6jxj0.net]
>>800
挙動は
UWSCが好みだったってことでは?
GUIがUWSCに有ったらなぁってことも含めて。

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 15:43:46.61 ID:JjuY3eRI0.net]
開発者が消えちゃったから
uwscに代わるツールの候補でおすすめなんかないかな?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:35:34.59 ID:WPhF6LIP0.net]
普段何してるか分からんのでオススメしようがない
スクリプト書けないから記録機能必須とか、そういう条件を少しは出しておくれ

興味本位で聴くがそもそもuwscでなにがダメなの?



845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:50:49.24 ID:RTtLuOKK0.net]
今までuwscでやって来た前提だと現状uwscでダメな点ってWin10だと画像認識やpeekcolorが遅い程度

846 名前:じゃないの
まあ今後のこと考えると別の物に移した方がいいとは思うがな根気があるならpythonとかやればいいんじゃね?他でも役に立つかもしれないし
[]
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:01:54.09 ID:pjoQ3fQF0.net]
pro版じゃないからexe化できないのが不満
それ以外はuwscで充分なんだよね
だから苦労してpython覚える気にもならないという

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:39:31.14 ID:GF+MaH1M0.net]
pythonにも例えばuiautomationに対応したライブラリあってそれがかなり使い勝手いいよ(pip install uiautomation)
ただ使い方が親切に書かれてるわけじゃないし、コード見ながら自分も使ってる感じだから使いこなすのに少し苦労すると思う
guiとか簡単に作れたりするしライブラリ調べて使い方試行錯誤する気力があるならかなり強いというか実質何でもできる

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 00:27:24.77 ID:dDPOHYuH0.net]
ランチメニュが吹き飛んだんだけど復旧方法思い浮かびますか?

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 00:32:33.27 ID:UhBGrZTI0.net]
バカには思い浮かばないだろうな

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 07:04:40.54 ID:ZpXGYy8g0.net]
ランチ営業まで5時間しかないぞ

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 09:15:25.50 ID:xgncvX+y0.net]
実質何でもできるPythonに任せよう

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 09:35:24.26 ID:T45Cd2990.net]
Pythonって何て読むの?ピョチョン?

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 12:20:37.49 ID:nuFXN0mo0.net]
パイソン



855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 12:23:38.79 ID:j0fPj6h80.net]
Pythonを使えば僕にも彼女ができますか?

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 18:16:42.78 ID:1L+Po9lu0.net]
>>813
給料は増えるし昇進するし、彼女も出来るし宝くじも当たります。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:27:05.22 ID:jC/I3mg60.net]
>>812
サンクス

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 19:47:58.48 ID:1L+Po9lu0.net]
ピチョンて読むのは可愛い

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:18:32.62 ID:3Q50lWuI0.net]
chkimgxがpythonで使えればUWSCにしがみ付く理由はマジでないんだよな
chkimgxのおかげで持ってると言っても良い

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:45:53.81 ID:C+vpNQhn0.net]
https://github.com/DoranekoSystems/exChkImgX

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:05:10.51 ID:i5h1iy4m0.net]
これエラー出るとかいう話じゃなかった?
というかpythonならChkimgXよりもっと良いの組めそうな気もするけどな

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:19:42.08 ID:nrRNIScU0.net]
上のを配布しているものですが自分ではあまり使っていないので、もしエラー報告していただければ順次対応していきます.。

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 00:39:48.89 ID:wLQD4rSS0.net]
このキチガイ荒らしはまた自演で宣伝してんのか
死ねよゴミ

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 08:48:44.01 ID:4OwXUbCN0.net]
その人なんでいちいち自演挟むんだろうな
ソース添付なしのDLLといい自分で信用下げていくスタイルなの?



865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 21:34:23.02 ID:nlg/P+gm0.net]
ネクロマンサーとか作ってた人?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 22:12:05.45 ID:y4xgEALP0.net]
スレとは無関係の自作のゴミをずっとここで宣伝してた荒らし野郎か

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/07(木) 10:34:54.70 ID:2ZvybcMo0.net]
ゴミDLLの宣伝なんかすんじゃねえぶっとばすぞ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/09(土) 09:36:58.03 ID:BMASNWDz0.net]
キージェネレータのソースでもキーでもPro版のライセンスになるものがほしいです
どなたか貼ってくださいませんか?

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 10:27:27.69 ID:URZ0tJhX0.net]
誰か張り倒してやるべき

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 10:30:45.65 ID:pqTCn6vI0.net]
>>826
張ってほしいなら頬を差し出せ

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 12:04:56.65 ID:wI1LSWsM0.net]
猪木ボンバイエ 猪木ボンバイエ 猪木バンバイエ・・・

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 12:20:51.02 ID:Ut2Wu/JB0.net]
元気ですかぁー!!

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 13:25:56.60 ID:0uSbY4B30.net]
ヤフオク、メルカリとかでいいからさ
誰かPro版のシリアルコードとzip売ってくれよ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 15:00:19.03 ID:jEwL45Py0.net]
>>817
chkimgxどころかもっと自分に合った使いやすいもの作れるんじゃないの?
ある程度の知識はいるけど



875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 16:38:48.69 ID:G0GiytqJ0.net]
積分の式をfunctionに送る方法ってありますか?

integral(1, 5, x * x)
とやってもどうしても最後の式が送れません
何か方法はありますか?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:20:00.90 ID:URZ0tJhX0.net]
>>833
最後の式とはx * xのこと?
計算結果を渡すのでなく、”x * x”を渡すとかいう話し?
integralの引数はどうなってるの?

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:27:13.35 ID:7A7iCBS60.net]
integral(1, 5, "x * x")

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:31:00.91 ID:gWaQ4uk/0.net]
文字列で渡しても意味ないだろ

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:51:27.73 ID:7A7iCBS60.net]
integral(1, 5, "x * x") = F(5) - F(1) ; F = "1/3 x^3"  ?

F = lim杷(ε)δφ  ??

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:17:00.88 ID:G0GiytqJ0.net]
積分は上方と下方とって半分にしてますね
積分の方は完成してます
文字列でも数値でもなく式を送りたいんですが
やっぱり方法ないですかね?

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:28:31.07 ID:pqTCn6vI0.net]
文字列で式を送って送り先の関数内で式として解析するんやで

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:39:17.06 ID:M4aoR3b50.net]
Cでいう#defineみたいなことをやる必要があるんじゃないのか?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 20:01:56.99 ID:N3JxqYjT0.net]
>>838
それなら関数内でEVAL(式の文字列)かな

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 20:16:19.46 ID:G0GiytqJ0.net]
>>839
>>841
うひゃあ!
無事できました
ありがとうございます



885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:45:37.94 ID:CU88qhb/0.net]
sikulixで自動化してるけどいいですよ。
jythonなんで、windows apiの呼び出しは、本家python側に投げる必要があるけど。

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:35:13.73 ID:82RlEteP0.net]
起動させるたびにSTOPボタンが画面のど真ん中に出るのがウザイんだけど
表示位置を指定する方法は無いの?

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:48:27.34 ID:nygS/9xe0.net]
getidのGET_THISUWSC_WINでUWSC自身のウィンドウIDを取得できる
それでacwで座標を指定すればいい

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 01:46:29.59 ID:vKneI6ul0.net]
そんなことしなくても
STOPFORM( 表示フラグ, [x, y] )

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 07:17:51.41 ID:nygS/9xe0.net]
おお、知らなかった

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 06:21:46.81 ID:pgBOnQ9A0.net]
なんで開発やめちゃったの?
フリーソフトはお金にならないのかな

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 08:33:41.77 ID:6bnkC9si0.net]
飽きたんだろ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:45:48.68 ID:7p/RgLAD0.net]
本業忙しくなったから手掛けられなくなったんじゃないの
結婚したとか親の介護とか色々あるだろうし
もしくはエンジニア特有の急逝の可能性もある

せめてオープンソース化して終わらせてほしかったけどな

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 13:51:08.30 ID:lCP8dddC0.net]
世界でも類を見ない貴重な自動化ツールなのに非常に残念

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 18:59:59.78 ID:jz+IluV ]
[ここ壊れてます]



895 名前:F0.net mailto: 何周前の話してんだよ []
[ここ壊れてます]

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/13(水) 23:44:39.11 ID:H5LXFSlY0.net]
質問です
UWSCでマクロを組んでNoxplayerでゲームをしていたんですが、
最近MuMuというエミュレーターに変えたところ、BTNが機能しません。
BTNで指定した座標にマウスカーソルは移動しますがクリックだけ出来てないようです。
chkimgxやMMVは普通に動きます。
録画機能を使ってみたところ、クリックしたのにBTNが記録されていませんでした。
どのようにすればクリックができるようになるでしょうか

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:58:08.67 ID:dRmkarDh0.net]
MuMuは使ったことないけどBTNの直前に同じ座標のMMV入れてもダメ?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 15:01:13.54 ID:emfJTbAo0.net]
>>854
レスありがとうございます
MMV(1000,450)
BTN(RIGHT,CLICK,1000,450)
これをそのまま試してみました
しかしマウスカーソルは座標まで動くものの、クリックができませんでした。
書き忘れていたのですが、MuMuのウィンドウ上にマウスのカーソルを置くと、
独特な形状のカーソルに変化します。これが関係したりするのでしょうか。

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 15:06:24.45 ID:emfJTbAo0.net]
851です
853のレスはrightじゃなくてleftです
MMV(1000,450)
BTN(left,CLICK,1000,450)
こうでした。すみません。(これでもクリック出来ないです)

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:27:27.30 ID:x+DXUtiI0.net]
クリックする前に
waitを入れてもダメなのかな?

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:32:10.28 ID:Fw14gRok0.net]
>>853
UWSCで少し遊んでいるがフラッシュゲームではうまくクリック出来ないときがあった
ループで条件がなくなるまで繰り返すようなスクリプト汲んでるけど1回でうまくクリックするときや20回でようやくクリックされるときとかいろいろ
とりあえず何回か繰り返してBTNが実行されるようにしてみたら?

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 21:59:47.16 ID:XikEfIgf0.net]
>>853
mouseorgでバックグラウンド動作させてないか?

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 22:00:05.96 ID:wXdY+Cjg0.net]
clickじゃなくてdownとup使うのは?

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 22:04:54.91 ID:4M5O9LjL0.net]
キーがほしい・・・エクセル操作したいんや・・



905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/14(木) 22:19:17.92 ID:emfJTbAo0.net]
851です
>>857
>>860
BTN(LEFT,DOWN,480,300,1000)
BTN(LEFT,UP,480,300,1000)
とか、
MMV(480,300)
sleep(1)
BTN(left,CLICK,480,300,1000)
を試してみましたが駄目でした。クリック速度は関係なさそうです。
>>859
mouseorgは使っていません。
あと、エミュレーターはバックグラウンドで使っていません。
>>858
while true
IFB CHKIMG(画像)
break

else
BTN(left,CLICK,480,300,1000)
sleep(1)
ENDIF
WEND
こんな感じでしょうか。何度かクリックさせてみましたができませんでした。

皆様本当にありがとうございます。
正直ここまで親切にしてもらえるとは思っていませんでした。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 00:34:33.21 ID:Cqyq5YoG0.net]
>>
>>862
touchを使うとうまくいくときがあるよ〜

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/15(金) 10:44:10.45 ID:MW6cYu8x0.net]
>>863
ありがとうございます
早速試してみました
BTN(TOUCH, DOWN, 480, 300)
BTN(TOUCH, UP, 480, 300, 3000)
これをそのまま再生すると、
マウスカーソルが指定した座標に移動した後に消失しました。反応もありませんでした
その後、マウスを少し動かすとマウスカーソルが現れました。
相性…とかそういうのなんですかね…

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 12:07:14.51 ID:TRLVC97+0.net]
エミュによってはエミュレータ側にマウスやキーボードを接続してる認識になるからそれが原因じゃね
解決法は分からんが

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 13:22:41.01 ID:cVn9SB/X0.net]
adbできる泥エミュならadb使えばいいけど

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 14:19:38.27 ID:IytnvnkP0.net]
>>864
BTNの待ち時間に1000や3000指定してクリックと認識
タッチ操作を実行したい #N50
tp://www.uwsc.info/faq.htm

911 名前:l#N50 []
[ここ壊れてます]

912 名前:856 mailto:sage [2019/02/15(金) 17:10:08.33 ID:P5lkPYST0.net]
>>860>>867なるほど
横だけど自分の場合(Flashを使ったゲーム)はこれで長押し気味にCLICKしたらよく反応するようになった

913 名前:856 mailto:sage [2019/02/15(金) 17:16:14.41 ID:P5lkPYST0.net]
ちょっと訂正
BTN(LEFT,CLICK,…を
BTN(LEFT,DOWN,・・・)
BTN(LEFT,UP  ,・・・,1000)に変更したら

914 名前:851 [2019/02/15(金) 21:56:53.12 ID:MW6cYu8x0.net]
>>865
すみません
自分の知識不足であまりよくわからないのですが、
エミュレーター起動エミュレーター起動時でも他のソフトを使ったりすることはできます

>>866
中国語を機械翻訳しながら探したので合っているのかわからないのですが、
こんな記述を見つけました
【win版】
adb connect 127.0.0.1:7555
adb shell
関係あるでしょうか?
>>867
urlありがとうございます。読んでみて次のコードを試しましたが反応しませんでした
BTN(TOUCH, DOWN, 480, 300)
BTN(TOUCH, UP, 480, 300, 1000) 
>>858
downとupも反応しないようです

もしかしてゲームが問題なのかもと思い、
ゲームを起動せずエミュレーターをUWSCでクリックさせてみたところ
こちらも反応がありませんでした。



915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 09:03:41.24 ID:HZ7Oph3P0.net]
> 録画機能を使ってみたところ、クリックしたのにBTNが記録されていませんでした。
> どのようにすればクリックができるようになるでしょうか
これだとどうにもならんのじゃね?
エミュレータソフト側がマウスのボタン操作に関して独自に何かやってるんでしょ

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 11:41:33.40 ID:XACNJlZ40.net]
>>870
adbについてはこのスレ内を検索したらスクリプトのヒントはある(主にnox向けだけど同じようにつかえる)
adb自体何か知らなくて頓珍漢な検索してるように見えるがAndroid用の汎用的な仕組みなのでまずはそのものについて軽く知っておいてた方がいい
そのエミュでadbが使えるかは分からないが、Androidでネットに繋がるなら概ね問題ないと思う

こんな記述、がどういう検索でどこで見つけたものか分からないので関連は分からないけど
コマンド(cmdで実行)自体は一行目がAndroid(エミュ)への接続、二行目はAndroid側のターミナルへの接続
※shellの後に続けてシェルコマンド投げると接続ではなく直接コマンド自体の実行になるので、これを利用してクリックとかするというお話






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef