[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/15 11:08 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.24



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/01(日) 21:39:03.71 ID:3EDzGt7E0.net]
前スレ
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.22
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455061639/
▲▽システムバックアップソフト徹底比較△▼ No.23
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1456642091/

関連スレ
ファイルバックアップ比較お勧め総合スレッド Part8
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1403185719/

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 19:27:35.57 ID:ZWar8q1w0.net]
鏡なんだ

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/29(金) 21:53:05.14 ID:oNkAtilXO.net]
「鑑」または「鑒」と書くべきなのか
そうかそうか
そうなのか

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/06/30(土) 23:30:09.03 ID:t8WAC8Fs0.net]
>>527
このページを後生大事に保存してたとこみると
おまえも増分差分理解してなかったクチだなw

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 01:01:39.83 ID:mdiVpO4l0.net]
>>537
お前保存してるのかwww
このスレで盛大に自爆したのがいるから検索すればすぐ出てくるぞ
>>47-50

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 07:40:21.93 ID:fJ/GSpXm0.net]
増分推しのそのページ、自分とこの商品が増分だからって、一番問題が大きい欠点を
あからさまに記述から抜いてるのはよくないね。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 09:50:08.40 ID:Tzhfxgnf0.net]
差分増分バックアップでI'm feeling luckyだったが

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/01(日) 18:57:25.51 ID:cmvPXIQe0.net]
>>537のコメント読んで「537は保存してる」と思い込む思考回路がまったく理解できん
バカは自分だけの世界で生きているんだな
ネットのない昔ならそれでも害はなかったが、バカに拡声器を持たせてはアカンな

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 20:06:09.79 ID:sTnlYm/w0.net]
大恥かいたやつイコール537
「おまえも(俺と同様に)差分増分理解してなかったクチだなw」
てことだろ

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/01(日) 23:23:04.25 ID:/03YdWSy0.net]
とは言うものの増分と差分の言葉の当て方はもうちょっと何とかならなかったの感はある



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 00:36:01.60 ID:+fk3hR460.net]
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~

562 名前:   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  
[]
[ここ壊れてます]

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 14:22:19.99 ID:2Lg9XYwY0.net]
>>539
差分厨乙
とありあず涙ふけよ

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 14:31:13.12 ID:bUFNnTQc0.net]
で、どっちがいいのかね

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/02(月) 20:15:02.48 ID:RcGf9y2n0.net]
どっちもどっちだから片方には収束されない
自分で少し調べて好きな方にすればいい
どちらもやってみていいと思う方を使えばいいんじゃないですか

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 08:32:23.61 ID:xE2/2UqJ0.net]
差分・増分どっちもバックアップファイルが分割されるのは心配だからフルバックしか使ってないな
月1ぐらいのバックアップ周期だしシステムドライブだけならそんなに大きくならないから数世代残してもバックアップ用のHDDを圧迫しないし

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 15:03:30.67 ID:lmLmxe6t0.net]
俺もそう
フルバックアップを各月で保存しとくのが一番いい

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 15:14:49.84 ID:PUyH1wvG0.net]
そりゃ月1フルで毎日・週1くらいで増分差分するもんだろJK

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 18:06:24.93 ID:xE2/2UqJ0.net]
データはシステムドライブと別ドライブに保存していてそのデータはまた別のドライブに複製してあるからシステムドライブはそんなに頻繁にバックアップはしないな
OSの更新・ドライバ更新・システム絡むソフトをインストする前とかには都度手動でフルでやる

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 18:26:51.00 ID:AghCgOc60.net]
おれは週一フル毎日増分だな



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 18:38:45.60 ID:J7ZO4Xrg0.net]
俺も週一フル、毎日増分だな
一度スケジュール設定すれば手間いらずだし何かあったときに前日の状態に戻るのでそうしてる

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/03(火) 20:54:13.47 ID:8XM1gU5E0.net]
良かったら保存先の容量も教えてほしい

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/03(火) 22:33:13.80 ID:t4v3dp2F0.net]
保存先は20TBのFreeNASだな
1GbEが2本のMultichannelだからまあまあ速いよ

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 12:17:41.59 ID:/+vYljRN0.net]
フルなイメージバックアップを毎月、robocopy /mirを毎日

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/04(水) 15:14:10.82 ID:psRodey3+]
Macriumライセンス版で増分やったほうがいいのかなー
週一フル毎日差分しかやってないや

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 22:38:05.82 ID:+XA72xhb0.net]
1時間毎に増分、100世代になったら完全を取り直す俺は異端か

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 22:39:54.96 ID:7GZFODB90.net]
週一とか何かあったら一週間もデータ消えるのにバックアップの意味ない
Macのタイムマシンも1時間毎だし増分なら1時間くらいにしなきゃ無意味

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 23:22:24.57 ID:X+Bud5il0.net]
Acronisがノンストップバックアップという機能でやってるな、それ

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 23:32:48.16 ID:OR+pn9Tt0.net]
重要なデータについてはオンラインストレージに同期してる
別にシステムバックアップに限る必要はなくていろいろと手はあるよ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/06(金) 23:34:42.25 ID:mvuD4scI0.net]
週一はシステムでデータはクラウド+



581 名前:a []
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/07(土) 21:56:04.78 ID:MpPa3mQb0.net]
土曜日はフルバックアップの日

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 21:00:24.62 ID:FQ6459zm0.net]
他に趣味のないキモオタちゃんは、毎週バックアップするのがイベントなんだろうね

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/09(月) 21:09:46.92 ID:iLb0khRW0.net]
毎日寝てる間に勝手にバックアップされてるわ

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 07:02:15.64 ID:iq38yLr40.net]
毎日23時はバックアップタイム

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 09:24:00.67 ID:0/IfrS6V0.net]
たかがバックアップをイベントとか>>564はよほど特殊なことをしてるんだろうな

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 09:35:01.83 ID:FllYniSR0.net]
特殊じゃないよ。何も無いんだよ。

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/10(火) 10:40:40.18 ID:TmC0r8mN0.net]
>>568
何も無いのがイベントなのか
よくわからないな

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/07/21(土) 14:30:32.68 ID:4VaFYNBK0.net]
保守

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 10:34:56.62 ID:jjE6grHV0.net]
イベントビューアに記録されるのはすべてイベント



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 12:40:07.28 ID:tT6XCVA+0.net]
イベントドリブン

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/24(火) 14:25:09.49 ID:Uppw+8TA0.net]
いべんと いべんと うれしいな

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/20(月) 04:36:30.84 ID:gb68gzWs0.net]
おまえはイベントでも喰ってろやw

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 16:42:17.45 ID:IpmLsfjn0.net]
windows10、標準バックアップに幻滅してきちんとしたイメージバックアップソフトに乗り換えたいのですが何が一番安定していますでしょうか?
システムイメージ作成したのに復元日時に表示されず、週1のバックアップを行ってもきちんと戻っていないしもう標準バックアップにキレそう

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 18:26:18.90 ID:wYKfDodf0.net]
Windowsバックアップ(Win7版)といいファイル履歴といい
Win10付属バックアップツールは情弱を罠に陥れるために悪意を持って搭載してんのかとしか言えないな

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 20:02:49.37 ID:t5tfCUhH0.net]
windows10の標準バックアップは今はマイクロソフトも推奨してない

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 20:12:05.70 ID:2EPDUOMB0.net]
>>575
割と話が出るのは>>4の個別スレがある製品と、スレが落ちちゃったけどAOMEI
フリー限定か有料でもかまわないのか、中華製でも気にしないか、インストールなしで使いたいか等
条件を整理した方が良いよ

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/24(金) 20:14:13.56 ID:UpOJ+nJ20.net]
>>575
当初からシステムのパーティションサイズに少しでも変更があるとリストア不能になる
マイクロソフトの仕様に辟易としていた賢者たちは、最初からそんなものは使っていなかった 終わり・・・

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 11:16:58.77 ID:ok0r/Xul0.net]
>>578
AOMEIは最近のアップデートしたな。
ここのはバックアップツールとパーテーションツールの生涯アップデートを購入して使ってるけど、なかなかいいよ。
バックアップの仕方も、増分バックアップと差分バックアップ、フルバックアップの組み合わせが好きに出来るし、リモートバックアップにも対応してる。

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 11:27:22.60 ID:ok0r/Xul0.net]
AOMEI BACKUPPERはマルチディスプレイで、サブディスプレイにGUIを移動すると、上下方向に動かせない変な仕様があるけど、特に困ることはないので放置されてる。
GUI自体がMACデザインぽくて好きになれない。
レストア作業のときの警告表示で文字化けしたケースを一度確認したけど、今は直ったかな?
パーテーションツールはWindows10標準でも良いかもだけど、標準で出来ない操作も快適にこなせるので愛用



601 名前:
パーテーションに対していくつもの操作をした結果を表示してくれて、気に入れば最後に適用ボタンで結果を反映する形をとっているので、複雑な操作で頭が混乱することもなくストレスから開放されて助かっている。
[]
[ここ壊れてます]

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 11:34:45.40 ID:mLJubw2I0.net]
>>580-480
そこまで気に入ってるならスレ立てれば
ないから誘導できないんだよね

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 11:39:47.13 ID:ok0r/Xul0.net]
>>582
立ててもすぐ散るだろ

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 11:47:35.61 ID:mLJubw2I0.net]
>>583
macriumとか閑古鳥鳴いてるけど落ちないから大丈夫じゃないか
せっかくそれだけ知ってるのにもったいないよ

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 11:47:40.10 ID:j2hCYky60.net]
個別スレは個別製品の話題に食いつく人がもっといないと厳しいでしょ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 15:06:15.09 ID:rycUpOKj0.net]
macriumのUSBレスキューキーだが、昨日久しぶりに作り直したら、ネットワークドライブを自分で
認識してつなぐようになっていたので感動した。
いままで毎回手打ちで入れていたので便利になったわ

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 16:23:30.56 ID:7pZiCRRi0.net]
>>581
中華だろ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 16:40:30.17 ID:6PDjk5K90.net]
英語分かるならMacrium、分からないならAOMEIでおk?

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 16:55:19.91 ID:ZAZCVi9x0.net]
「HD革命バックアップネクスト」・・・

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/25(土) 22:12:34.66 ID:UA+U8CNQ0.net]
windows vistaのPCをクリーンインストールしたいのですがリカバリーディスクが見つからず

付属のeMachines Recovery Managementというリカバリーソフトがなぜか起動せずという状況で
代わりに使えるフリーのリカバリーソフトをさがしています

こういう用途にオススメのソフトは何かとか
こういう状況ではこういう条件を満たすソフトを選ぶべきだとか
そういうアドバイスがいただければと思い書き込ませていただきました

レスをよろしくお願いします



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/25(土) 22:22:57.21 ID:nWDiyeK70.net]
>>590
うん、リカバリーはスレ違い、としか言えないな
まずはPCのリカバリーとバックアップからのリストアの違いを学ぶべき

リカバリーはその機種固有のやり方でPCを初期状態に戻すこと
リストアは事前にとっておいたバックアップから、異常が起こる前の状態までに復元すること
当スレで扱ってるのは後者だな

ってかVistaはサポート終了だから何か特別な理由でも無い限り使うべきでない
OSアップグレードするか窓から投げ捨てるべき

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/26(日) 01:31:41.35 ID:9Gi6axT40.net]
>>591
スレ違いですね両者の違いの説明をありがとうございます

窓から投げ捨てるのはやめておきますw(高層なのでw)

失礼しました

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/29(水) 12:36:46.53 ID:J4K9sJco0.net]
WindowUpdate実行前とグラボドライバ更新前に増分取ってるわ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 10:35:39.82 ID:RVsJSiCS0.net]
フルバックアップを取った後、
差分増分を物理的に別のディスクにとることってできます?

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:14:08.11 ID:n9p/wYfq0.net]
なんのために?

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:24:57.09 ID:YgiDW6qY0.net]
空き容量十分あるディスクがないとかかね

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:37:03.83 ID:S5LnVuGl0.net]
外付HDDが4TB、2TB、1TBとたくさんありまして…
今使っている4TBのフルバックアップを外付4TBに取って、
差分増分を他の外付2TBHDDに取れたらなあと

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 11:48:08.68 ID:n9p/wYfq0.net]
バックアップフォルダを変更して試してみればいいじゃん。

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 15:29:26.25 ID:U4en/Gp70.net]
>>597
それ、フル取ってるHDDか差分増分取ってるHDDのどちらか一方が壊れただけでも完全に復元できなくなるよね?

二つの装置が両方正常によって成り立つと仮定して
直列に二台連結した装置の故障率って倍になるんじゃなかったっけ(うろ覚え)

要はRAID0と同じで、HDDがどっちか壊れたらアカン、みたいな状況にすると故障リスクが高まるってことだ

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 19:57:45.65 ID:vlmQRYJf0.net]
バックアップだから故障しても大丈夫って判断では



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:14:54.63 ID:+UxGFEH10.net]
Macrium使ってる人、バックアップ間隔(完全&増分)どうしてる?

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 20:15:03.51 ID:IQYKqwCZ0.net]
>>598
同じフォルダにバックアップしなかったら、
差分増分が元のフルバックアップファイルがどこにあるかわからないのでは?
つまり、>>594はできないと思う。
試したわけじゃないが。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 21:42:22.55 ID:SHEswkca0.net]
>>597
全部繋げて記憶域でひとつのドライブにするんだ。

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/31(金) 22:55:52.72 ID:wFWTCTBt0.net]
>>601
完全1ヶ月、増分1時間

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 07:52:01.43 ID:LC9I/3Yr0.net]
防災の日はバックアップ戻しの訓練

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 15:41:40.59 ID:RoBPqRTv0.net]
>>594
同一のフォルダに差分増分を置くことによってフルバックアップの位置を確認している。
したがってできない。
なんなら差分増分を別フォルダや別ドライブに移動して、復元できるか試してみればいい。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 16:08:55.81 ID:3m/1cj2f0.net]
バックアップした全ファイルのタイムスタンプのリストを保存しておいて、
次のバックアップ時には、差し替え追加用のファイルと削除用バッチファイルを作ってるな

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:46:15.22 ID:y90mhrFc0.net]
>>594
差分ファイル、増分ファイル、フルバックアップファイルすべてのファイル群が同じフォルダに置かれていれば、探し出して修復することはできるけど、それぞれが別の場合には対応したソフト無いんじゃないかな。
まぁ、バックアップする時に別々に振り分ける機能のあるバックアップソフトはないと思うけど。

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 22:50:17.78 ID:y90mhrFc0.net]
>>594
ああ、複数の管理タスクでバックアップの仕方を変えてとっている場合、それぞれの管理タスクごとにバックアップ先を変えておくことはできるけど、そういうことじゃなくてかな?

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 00:13:35.07 ID:MULMV2810.net]
ストレージなんか安いんだし、世代でフルにバックアップ取ればいいから、
差分でバックアップする需要自体が無いんだよな

個人的にバックアップ先をクラウドにしてて、
アップロード速度が遅いというネックがあるので、仕方なく差分にしてる



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:03:51.37 ID:ExIfFz5Z0.net]
そういうのはバックアップの対象サイズ、間隔、保存数によるでしょ
1時間毎にバックアップ取ってるような人はフルでやってられない

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:19:27.35 ID:MULMV2810.net]
アップロード完了するのに何日もかかるので、
やるとなると一念発起
年1くらいでないとやってられない

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:43:25.70 ID:qTlkYkN40.net]
なぜそこまでしてクラウドに上げたいのか

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 09:59:29.92 ID:MULMV2810.net]
要はクラス別に複数のバックアップがある
うっかり消したとかそんなレベルのは、別ドライブのHDDへのバックアップでok
HDDのクラッシュに対する予防として、USBメモリへもバックアップする
PC自体が失われるような場合に備えて、クラウドへもバックアップする

想定する被害が大きいほど頻度は低くバックアップは面倒、という相関がある

水害、地震、火災、盗難、押収等で全てを失っても昨日までのPC環境を取り戻す準備はできてる?

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 10:01:03.39 ID:pBbkCOW90.net]
ツッコミが入る度に話しをそらしてるだけじゃんw

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 11:40:06.68 ID:n3f2r67Q0.net]
クラウドにバックアップしながらアップするんじゃ遅すぎるから
ストレージにバックアップしたのを時間がある時に何かをしながらアップする方がいいんじゃないのか?

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 12:12:29.40 ID:qTlkYkN40.net]
いや遠隔地へのバックアップで助かる場合があるのはわかるがそのためにバックアップの手間を惜しむようじゃ本末転倒だろう

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 12:24:23.47 ID:vzw+dbOB0.net]
災害対策するなら遠隔の知人宅にNAS置きたいね

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 12:32:19.44 ID:MULMV2810.net]
とりあえず想定してるのは東南海地震なので、海外サーバでないと共倒れになる

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 13:00:19.04 ID:vmCIklQ00.net]
まず自分が生き残らないとな



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 13:10:12.39 ID:MULMV2810.net]
今まさに台風が接近しとる訳だが

近所の川の堤防が決壊すると、ここは5mまで浸水することが判ってるので、
2階の部屋にいても助からない
ずっと田んぼが続いてる平らなエリアなので、安全な場所までは3kmもあって、
その時はもう車も使えないので、暴風雨の中を徒歩で逃げ切る必要が生じる

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 14:18:39.20 ID:cKF/RekV0.net]
津波でPCやNASが全滅した人を知っているから、
クラウドにすべてバックアップするようにしている

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 15:38:55.25 ID:tJWg9NFk0.net]
>>621
モーター付きゴムボートおすすめ
水位があるほど楽だぞ

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 16:07:57.47 ID:MULMV2810.net]
周辺の雨水ポンプがフル稼働してる
普段は止まってるからなー
動いてるとこ見てみたいなー

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 16:34:17.81 ID:74kef1Kx0.net]
今までバックアップ取っていたHDDがカチンカチン言ってご臨終を迎えた
急遽もう1台のHDDにバックアップ取り始めたが、ここで停電とか起きたら死ねる

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 16:37:21.30 ID:KKCmP4Wf0.net]
>>625
そんなあなたに UPS

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 00:23:46.79 ID:pa3nuwlR0.net]
雲の上にサーバ置いてても今回みたいに台風直撃したらアウトだろ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/05(水) 07:39:58.38 ID:ziaq3oW10.net]
なーんでか?
台風は雲(クラウド)を通過するからー(得意げ)

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/13(木) 22:09:16.82 ID:YmigzAL50.net]
直撃喰らうど

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 17:13:55.21 ID:BR08/3rV0.net]
フリーでフォルダバックアップとディスクのバックアップ両方できるやつあります?
無料版だと大抵どっちか片方しか出来ないんですよね
2つソフトを使えばいいと言われればそれまでですが、出来ればやっぱりひとつのソフトでやりたい



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 17:39:57.72 ID:dkuHkkdl0.net]
easeusはできたんじゃなかったかな

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 17:55:41.22 ID:TrqqiKkR0.net]
ディスクのバックアップってしたことないな

システムはどんどん劣化していくのが当たり前だったから、
何か起きなくても定期的にOSは入れ直してた
今は安定してるのかもしれないけど、容量が大きすぎてそんなことやってられない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef