[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/23 19:10 / Filesize : 143 KB / Number-of Response : 576
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

foobar2000 Part83



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/07/04(火) 18:27:34.69 ID:Mw4fL+Gq0.net]
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?act=SF&s=&f=28

■ 本家 Wiki
wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
foobar2000.xrea.jp/



■前スレ
foobar2000 Part82
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1462984676/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part30
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1478637668/
foobar2000質問スレ Part31
egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1491905251/

■テンプレ
wikiwiki.jp/foobar2000/?2ch/Template

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 06:46:02.17 ID:rTjWWPvl0.net]
misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao117258.jpg

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 09:06:50.71 ID:jF442zeE0.net]
>>192
まぁたかだか数TBの微生物クラスじゃSSDとか使っちゃうんだろうねぇ

30PB超  ゴッドいわゆる神      
15PB超 超宇宙恐竜ゼットン    
〜時空の壁〜
6PB以上15PB未満 皇族
2PB以上6PB未満 大統領
1PB以上2PB未満 ビル・ゲイツ
500T以上1PB未満 内閣総理大臣
300T以上500T未満 国会議員
200T以上300T未満 1部上場企業社長
120T以上200T未満 中小企業社長
80T以上120T未満 人間
〜有刺鉄線壁〜
50T以上80T未満 チンパンジーのあいちゃん
30T以上50T未満 モナー
16T以上30T未満 ヌコ      
10T以上16T未満 ネズミ                
6T以上10T未満 アメリカザリガニ
4T以上6T未満 ダンゴムシ      
3T以上4T未満 蟻            
2T以上3T未満 ミジンコ          
2T未満 大腸菌

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 09:11:03.83 ID:jF442zeE0.net]
今日日システム用にSSDなんか当たり前だのクラッカーなんだよボケナス
M2ならちょっとナウいなってレベルだろ

んな当たり前のことでエバッてんなやボケカス

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 09:13:27.70 ID:jF442zeE0.net]
>>193
普通、ファイルなんかファイルサーバにぶち込むから
まぁ俺の場合は鯖が同じ部屋にあるわけだけど
スマホで聞けば別の部屋でも聞けるわけだし
ディスクの騒音と言うものが本当に在ったとしても回避法はアルわけだ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 09:21:11.30 ID:8CDL5fiA0.net]
たまにこういう化石みたいなのが見られるから過疎スレ巡回はやめられない

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 12:07:24.38 ID:jF442zeE0.net]
HDDでも読み込み100MB/s以上はあるわけで
まぁ、俺様のシステム用SSDはreadが最大3200MB/Sあるわけだが
たかだか130MBの楽曲ファイルの操作には100MB/Sも出れば何の問題もないわけだね

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 12:10:52.30 ID:jF442zeE0.net]
つか、容量単価(1gb)で最安で30円のSSDと2円のHDDで大容量データをぶち込むんだったら
HDD一択っつうのは馬鹿でも分かんだよね

わからないのは知恵遅れだけ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:11:56.74 ID:jvL/qVko0.net]
夏休みだな〜

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 12:13:27.00 ID:jF442zeE0.net]
というかwdの緑キャビア3TB/7kになっててクソワロタ
めちゃ時期良いじゃん、適当に相場見てまたNSFW専用のNASくむかな?



204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 12:15:38.70 ID:jF442zeE0.net]
なんだ青かよ、、、ッチ

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 12:41:55.00 ID:2VGrQ5au0.net]
なんかおかしなのが住みついちゃったな

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 12:49:18.76 ID:jF442zeE0.net]
ただ、俺みたいにNASにファイル全部ぶち込んでどうこうやってるやつは
回線がボトルネックになりうる

俺の場合は廉価NAS側ポートの1Gbpsがボトルネックになりうる
1(Gbps)/8(Gbps/MB/s)*10^3(G/M)= 125MB/sだな
ただハイレゾ再生時にも読み込み時に最高100Mbps(12.5MB/S)だから何のストレスも問題もないわけだが
NAS専用のポートを持ってるという意味では少し出費は必要なのかもしれないけどな
あと、俺の場合はraidで冗長性も持たせているから
デバイスの持っている速度よりもそのあたりがボトルネックになってる

ただ、それはデータが吹っ飛ぶこととコスパと天秤にかけて俺が選択した結果だからある程度は受け入れてるよ

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 13:20:46.88 ID:+sCTa7LA0.net]
HDDの音が〜って人は、夏はエアコンも扇風機もつけず、窓開けてるの?

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 14:18:34.72 ID:HOX7wKZ/0.net]
まあ過疎スレの保守してくれてるしいいんじゃないかw

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 14:40:45.13 ID:Rx9MS5vv0.net]
でも本体の話はするなよ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 15:21:58.84 ID:p4VDftga0.net]
昔のHDDはそれこそガリガリとうるさかったもんだが、今のはだいぶ静かになった方だろ
と思う俺はオッサンなのか

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 18:26:12.48 ID:ayQwF9T40.net]
>>210
自分もオッサンだから同様な意見だったが
最近NASと10TBのHDD×2本を買ったら
ゴリゴリ・ガッチャンとうるさくて
昔静音対策とかしていたことを思い出したよw

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/30(日) 18:52:56.10 ID:jF442zeE0.net]
昔買収される前の日立のhddはガリガリうるさいし爆熱だった記憶
しかも数年で死んだ
やっぱ買収されるような所にはそれなりの理由があるんだなあっと

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 19:20:00.13 ID:+sCTa7LA0.net]
ウチは日立とQuantumが一番長持ちだなぁ
日立は古いのはかれこれ10年近く現役稼働してるし、1999年に買ったPCに着いてたQuantumの低回転HDDも未だに普通に動く
WDは10台中4台逝って、日立は6大中1台も壊れなかった。シーゲートは3台中一台も生き残ってない…

今はWDしか選択肢がないつらい状況



214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/30(日) 22:28:49.90 ID:leaMSDpE0.net]
クァンタムまだ使ってるのすげーな

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 00:20:01.77 ID:aWqWj6100.net]
IBMに痛い目に遭わされてたから日立は買ったことないな…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 02:04:50.22 ID:xS4p/bg90.net]
富士通の人ですか

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 02:20:57.70 ID:mW/HiOsb0.net]
IBM産業スパイ事件の人じゃないかな

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/31(月) 02:58:00.85 ID:VAB+IdhS0.net]
IBMさんようこそPC市場へとか煽ってた会社かもしれん

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/01(火) 23:57:52.04 ID:116ugyvG0.net]
こいつの正体マジ不明なんだけど
monacaでもないし誰かのゴーストライターのゴーストじゃ無いバージョンなのかなぁ
www.kasi-time.com/subcat-sakkyoku-23008-1.html

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/02(水) 00:02:19.34 ID:owg0AsAQ0.net]
>>184
一応上で行ってるのは動画のエンコのことな

あと、CDなら製造する際に発生するCO2
デジタル販売ならサーバーを運営するためのエネルギーが無駄になる

やっぱり割れが一番地球に優しい、やっちゃいけないから反語的な響きあるけどね

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/02(水) 00:05:47.49 ID:owg0AsAQ0.net]
>>195
あーいいね
三者三様良いね
何が良いって動画工房ってやっぱり作品にマグマれないなぁってところがよく分かること
グーチョキパレードの冒頭の歌い出しは白目ひん剥きたくなるぐらい
特別支援学級の歌かよとおもうレベルの歌詞

動向は作画を語るスレ(作スレ)でいう中低の集まりだかんね

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/02(水) 00:12:15.55 ID:owg0AsAQ0.net]
割れをするとどう地球にやさしいか
1.CD/DVDの輸送コストがかかりません。
2.中間マージンを吸っているゴミクズどもの仕事がなくなります。家族ともども死に絶えるので、とてもエコです。
3.割れ厨は働くインセンティブが減少します。職場の冷暖房、通勤等にかかるコストが増加しにくくなります。
4.経済が縮小します。人間どもが死に絶えるのでエコです。
5.音楽業界の縮小に伴って環境に悪いライブの頻度も減ります。エコです。
6.ECサイトにおいて音楽関連の購入処理は実装しなくて良くなります。エコです。
7.世の中にはびこる利権団体のために無駄に増えている工数が一気に減りますとてもエコです。

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/02(水) 00:13:29.11 ID:owg0AsAQ0.net]
いやー俺は割れなんかしたことないけど、こう見てみるとやっぱり地球にやさしいんだなぁ
けど割れはしちゃだめだよ、ゼッタイ



224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 09:02:18.65 ID:pMEllUv40.net]
これをキモヲタというのか

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 13:27:24.29 ID:YVIClY8+0.net]
ヲタかどうかは知らんけどキモい

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 14:07:36.16 ID:usAtydfF0.net]
これでflacレベル5をレベル8とかに変換出来ます?

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 14:58:58.97 ID:7UfTTp640.net]
できますが

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 15:30:00.59 ID:1wNsDI3+0.net]
日立のHDD事業は、元々IBMから買収したことを知っていながら煽ってるんだろうか?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 15:55:38.07 ID:FiCTKwb50.net]
ちょっとした設定を元に戻すつもりでリセットなんたら押したら全部消えた
死にたい

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/02(水) 17:12:50.76 ID:c460RKyj0.net]
バックアップの取り方を知らないとか情弱過ぎるだろ
Cloneappで簡単なのに

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 02:50:47.00 ID:LsVqlHqK0.net]
>>214
おれのシワシワのクァンタムの匂いも
嗅いでみないかい?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 02:56:37.90 ID:JyJBXZaE0.net]
下ネタきもちわるーい

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 07:16:12.93 ID:YqHXSyfs0.net]
>>230
情弱とかクッサ
たかがメディア再生ソフトの設定のBK取るやつって頭逝ってると思うわ
明らかにreset allとかいう意味不明なキチガイボタンが初期化のタブでもなく
各設定タブに存在しているのが問題なんだろ
UIをゴテゴテにしろとまでは言わんけど、誤解を招くようなコントロール配置をしないぐらいの配慮は在っても良い
そのあたりのツメが俺と一緒で甘いんだよ、ピーターは
>>229
これをいいきっかけだと思ってDUIにしよう、俺のレイアウトは初期化されても復旧に数分もかからないぞよ



234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 07:23:54.65 ID:YqHXSyfs0.net]
厨房の頃、技術科のおっさんが
「大事なのはソフトウェアではない、ソフトウェアで作ったデータだ」っつってたけど
そのとおりだと思うわ
校内禁煙になっても、技術科準備室だけは喫煙室みたいになってるようなヤニ厨だったから
まだ生きてるかは知らねーけど

このソフトは基本的に何も生み出さない
だからその程度ってことなんだよなぁ
BK取るのはお前らの母ちゃん、おとっちゃん、大事な人の写真やら、
なくしたら戻ってこないような国宝級のデータだよ

そのあたりを間違えると痛い目見るぞ

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 07:26:08.33 ID:YqHXSyfs0.net]
>>230
Cloneappでぐぐったらォィ

ガンガンガン速並の胡散臭さだなお前
あたまガンガンガン速になっとるで

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 07:31:22.01 ID:YqHXSyfs0.net]
このすれのフレンズはポータブルインストロールローラーしてるから
そんなソフトは不要なんだよっ!

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:33:25.38 ID:/BXVPIrh0.net]
夏休みだな〜おい

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 07:41:09.97 ID:0Ms/is6A0.net]
たぶん年中休みの人だと思うんですけど

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 11:39:58.38 ID:PjD39Zdq0.net]
言ってる事がおっさんくさいしリストラ組とかじゃないの?
それとも長年引きこもっててなんかこじらせたとか

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 21:24:52.68 ID:YqHXSyfs0.net]
40名無しさん@お腹いっぱい。2017/07/09(日) 08:14:33.83ID:8xhx03HR0
ッカーーーーーw
タロット見たく誰でも当てはまりそうな人格否定やら
NGアピールやらホントにワンパターンやのうお前ら

こりゃTwitterにでも人が出ていくわけやわ
いまドキ専ブラつかわんとまともに読み書きでけへんwebサービスがなんで生き残っとるのかなと思えば
新しいものについていかえれへんお前らみたいな人間がしがみついとるからやろうなぁ

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 21:26:35.98 ID:YqHXSyfs0.net]
主の年齢は夏休みのある学生から引きこもりからリストラおっさんの年齢層だと思われる
具体的に言えば12歳から65歳までの間

すげぇ!当たってるよ!!!

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 21:30:25.05 ID:YqHXSyfs0.net]
じゃあ、今度は僕の番ね

君はツイッターやら他のSNSはしたことあるけどいまいち馴染めず、
2chから出ていけない、そうだな17歳から50歳までの人間

ほら当たったっしょ???
i.imgur.com/Dxr5prf.jpg

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 21:34:31.40 ID:YqHXSyfs0.net]
Cloneappバカにされたのがそんなに悔しかったのかな?ん?
情弱とか言ってる割に情弱御用達っぽいソフト自慢とか笑えないわ

一回頭の中ガンガンガン速かけてスッキリしろよ
少しはあたまの回転がガンガンガン速になるかもよ



244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 21:36:13.65 ID:YqHXSyfs0.net]
「頭ガンガンガン速なるで」より「頭の中ガンガンガン速かけてスッキリしろ」のほうが
面白いし汎用性あるなぁ

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/03(木) 21:41:32.58 ID:YqHXSyfs0.net]
わるいな、膝の上で寝ていたペットがぐずり出した
お前らで遊ぶのも悪くないが、そんなくだらないことよりも大事なものができたもんでな

お前らにも見つかると良いなそういうの、意外と気づけていないだけで直ぐ側にあったりな
人間は愚かだから気がつく前からあるものには意外と気がつけないものなんだぜ

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/03(木) 22:41:38.30 ID:O0uDEMkn0.net]
>>238-239
そういえば何年か前に顔写真とか学校名とかが見つかってた

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 07:16:25.38 ID:dcGEapHl0.net]
comicin.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/%E6%9C%8D%E9%83%A8%E5%B9%B3%E6%AC%A1.jpg

248 名前:今日のSS [2017/08/04(金) 07:22:13.77 ID:dcGEapHl0.net]
今日も自宅警護頑張るぞい
i.imgur.com/xVEro2I.png

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 07:24:51.35 ID:dcGEapHl0.net]
>>246
確かに俺は夏休み中の学生だけど
同時に長期引きこもりでリストラされたおっさんでもあるんだぞ

そんな画像あるわけ無いだろ!

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:18:45.62 ID:6Ky0OgGp0.net]
>>249
俺を批判するのか!
そんな姿勢じゃ日本から何もイノベーションは生まれないぞ。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/04(金) 11:47:18.66 ID:yM/upyXp0.net]
一応割れなのは隠せよw

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/04(金) 21:57:20.58 ID:dcGEapHl0.net]
>>251
割れじゃないと何万回言ったら分かるんだよ
証拠見せろ使用

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 04:22:03.71 ID:HMPclFDV0.net]
>>252
残念ながら今の日本では疑われたほうに証明義務があるのです



254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 07:39:17.05 ID:XRptxCBi0.net]
>>253
んなもんねーよ

俺様は割れしてない
全部買ったものだ、金のない奴らの僻みがうぜぇ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 07:58:50.68 ID:TXc4o2rZ0.net]
つーか、割れ自体犯罪じゃねーんだから
いちいちうっっせえんだよ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:09:18.88 ID:ZFtg6Fe90.net]
どうでもいいことなんで他所でやってくださいね〜
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   次の方どうぞ〜
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 08:25:18.48 ID:XRptxCBi0.net]
>>255
割れは犯罪だろ
調子のんな犯罪者

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:27:35.23 ID:TXc4o2rZ0.net]
ああ、んじゃ割れは「刑法」の何に該当するんでちゅかー?
やっぱりこういう話題すると自称法律家が出てきて笑えるな

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:30:31.13 ID:VftkcujW0.net]
foobar2000なんか使ってる奴は99割割れなんだから仲良くしろよ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:37:30.54 ID:TXc4o2rZ0.net]
せやな

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:40:05.35 ID:TXc4o2rZ0.net]
うーんせっかく久々に降臨したんだから何か作るか

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:42:34.88 ID:TXc4o2rZ0.net]
ミルキィが減速し過ぎで辛い
逆にGAはなぜあれほどギャグのレベルが高いのかが実に不思議だ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 08:50:25.83 ID:0EUmnij20.net]
Default User Interfaceでタイトルのカラムをクリックすると、
あいうえお順に並び替える機能があるけど、元の並びに直す方法ってある?



264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 09:01:54.38 ID:TXc4o2rZ0.net]
>>263
ctrl + z

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 09:04:05.70 ID:TXc4o2rZ0.net]
日本語もとい漢字は表意文字だから
表音文字のアルファベットの持つ情報量よりも
日本語UIはわかりやすい
が、アップデートのたびにパッチ作ったり、当てたりするだけの
価値があるとも思えない。あくまでも主観だが。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 09:09:13.32 ID:TXc4o2rZ0.net]
>>9
ください、お願いします。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 09:10:17.22 ID:TXc4o2rZ0.net]
アカン、もう酒はいってもうたわ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日多分なんか上げるわ
もうめぼしついたあるしすぐできる

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 09:54:46.39 ID:0EUmnij20.net]
>>264
ありがとうございます

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 13:43:51.35 ID:XRptxCBi0.net]
どうでもいいけど俺が割れやっていないという共通認識に到達できたようでなにより

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 13:46:35.91 ID:XRptxCBi0.net]
>>258
そのカキコ当時は犯罪じゃなかったけど今は犯罪だから
親告罪だけどな

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/05(土) 13:48:44.05 ID:QDrMuMJe0.net]
スキンもしょぼいしファイルも割れなかわいそうなおじさん・・・

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 13:53:09.20 ID:XRptxCBi0.net]
割れじゃねぇっつってるだろーーーー!
このハゲェーーーー!

お前はどれだけ私の心叩いてる!

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/05(土) 14:24:12.57 ID:XRptxCBi0.net]
foobar2000.xrea.jp/ssup/src/1306244608296.png
アニソンどかしたけど、SSが地味なことに変わりはなかった



274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 15:03:17.01 ID:qkiW5Qcb0.net]
終わりなき旅が好きだという事はわかった

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 16:45:58.06 ID:tyBTy+Pq0.net]
>>273
見た目けっこういい感じじゃん

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 16:53:20.50 ID:+0DYLZGX0.net]
かなり昔の、貼った本人のものではないSSにマジレスする馬鹿共

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 17:17:20.85 ID:L8g5Q4KQ0.net]
分かっててレスしてるのに空気読めないガイジ

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 18:14:25.58 ID:sg5o2Yoc0.net]
もう4年経つのか

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/06(日) 18:54:14.96 ID:xEQhUzDS0.net]
そんな昔の画像大切に持ってるの……?
気持ち悪い……

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/06(日) 22:26:13.47 ID:WwdhvCrY0.net]
むずかしい言葉は自分を守ったかい
振りまわす刃は自分を守ったかい
降りかかる火の粉と 降り注ぐ愛情を
けして間違わずに来たとは言えない
二度とだれかを傷つけたくはない
されど自分が傷つきたくもない
互い違いに心は揺れる
あてにならぬ地図を持ち ただ立ちすくんでいる
もう風にならないか
ねぇ風にならないか


自由になりたくて孤独になりたくない
放っておいてほしい 見捨てないでほしい
望みはすばしこく何処へでも毒をまく
やがて自分の飲む水とも知らないで
だれにも置き去りにされたくはない
だれをも置き去りにさせたくはない
我が身可愛いと心は揺れる
あてにならぬ地図を持ち ただ立ちすくんでいる
もう風にならないか
ねぇ風にならないか

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/06(日) 22:58:45.38 ID:WwdhvCrY0.net]
https://soundcloud.com/aiobahn/bohemian-sky

明らかに薬の歌だよねこれ
咳止め依存のメンヘラ美少女とか俺得やん

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/06(日) 23:01:14.20 ID:WwdhvCrY0.net]
あー紫吹蘭ちゃんとキメセクしてぇなぁ

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/08(火) 19:24:41.09 ID:bkae9/r50.net]
紫吹淳の間違いだろ



284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/08(火) 23:16:17.52 ID:uBa64pOL0.net]
唐揚弁当食す

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/09(水) 21:17:13.90 ID:CXWMdf7m0.net]
うーん、foobarにブラウザ梅昆布したら幸せになるかなと思ってやってみた

IEじゃ幸せになれなかった(同時にモジュールビューワなるものも作ってみたけど俺的に需要なかった)
i.imgur.com/RXEoufZ.png

Chromiumでもそこまで幸せになれなかった、けどIEよりかは少し幸せになった
i.imgur.com/jgiw95B.png

でとどのつまり考えてみる、コンポネぶち込むぐらいは誰でもできる
そっからが本番なんだよなぁ
けどツイッターにつぶやくとかもツイッターにつぶやくだけだし意味あんのと言われればないし
あんまり考えすぎるのも良くないなと、感動が少なかったのは単に俺自身に需要がなかっただけなのだという結論に達した。

foo_mediaBridgeはAdobe Bridge的なものを想定している
こいつはスマホ転送用に需要あるかもしれないのでこれから作る予定

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/09(水) 21:24:29.51 ID:CXWMdf7m0.net]
こんなんできても、仕方ないからなぁ

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/09(水) 21:25:15.77 ID:CXWMdf7m0.net]
i.imgur.com/03RT3Sn.png

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/09(水) 21:52:36.64 ID:CXWMdf7m0.net]
とりま海外の反応みるかぁ
i.imgur.com/RrD06Jr.png

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/09(水) 23:42:59.50 ID:qH4jy8vu0.net]
音質表示の部分に16bit 24bitとか表示出来ないのかこれ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 00:48:13.96 ID:N2VL8/Y/0.net]
%__bitspersample%

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 05:48:45.08 ID:PiogCqte0.net]
会話出来ない子か

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 13:28:04.41 ID:CJXQKvi20.net]
次スレはワッチョイ入れようぜ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 14:21:08.92 ID:PXX+GSye0.net]
これ以上過疎助長してどうするw



294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 16:10:50.20 ID:9XiZIV8+0.net]
ワッチョイ入れたらできなくなるようなレスで埋まるくらいなら過疎でいいよ

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 16:41:41.74 ID:PiogCqte0.net]
>>290みたいなまともに会話出来ないひまわり学級の幼児専用にワッチョイ付きのスレ別に立てとけばいい

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/10(木) 19:52:10.67 ID:jRyKNToQ0.net]
%__bitspersample%bit

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 20:27:46.01 ID:eU0nHLrB0.net]
ワッチョイついてるスレって既にあった記憶あるんだけど
どうすんの?俺はどっちでもええけど

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 20:30:22.13 ID:eU0nHLrB0.net]
質問スレでもないのに、しかもまともな質問文も書けないガイジが回答者をガイジ扱いとか…
こりゃもうわかんねぇなぁ(当惑

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 20:46:58.31 ID:eU0nHLrB0.net]
foobar2000 Part83 ワッチョイ [無断転載禁止]©2ch.net
itest.2ch.net/egg/test/read.cgi/software/1500022421

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 20:53:21.63 ID:eU0nHLrB0.net]
別に答える義務もないしな
現に俺は無視していたわけだし
親切な人が答えてくれたんじゃないか、そこは嬉しさのあまり脱糞だろ
立場わきまえろや糞ガイジ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 20:56:28.82 ID:eU0nHLrB0.net]
後、煽って回答引き出すとか今日日流行らないからな
別に放置しててもいいわけだが老婆心で

おじさんは優しいナリ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/10(木) 20:59:03.21 ID:eU0nHLrB0.net]
いやー、今日も良いことしたぁ

やっぱりいい事すると気持ちがいいなぁ!!
これがマインドフルネスってやつか

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/11(金) 11:28:55.22 ID:QDG4g8Co0.net]
あれ、今気がついたけどfb2kのcallbackとかfoo_chromium側と上手に連携できるように
適切に準備してあげたら↓出来るようになるな、俺はやる気ないけど

252 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 00:42:59.45 ID:NdgjwiR60 [1/1回(PC)]
guiがhtml5+javascript+css3のような作りが出来るようにならんかな。
wsh panel mod で他のパネルまで操作出来るようになったら最高なんだけど。

TFとか言う基地外マークアップよりも一般的なhtml+cssでかけるようになるのはかなりでかい
しかもIEじゃないしアホな独自仕様も少ないやろうしええんとちゃう?
時間はかなりかかったけど道筋見えたな感動的やで

これってUIカスタマイズのブレークスルーになるな
俺やっぱ持ってるで〜パワー持っとるで俺。
https://youtu.be/2JBaUdFRwcU?t=4m37s



304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 12:34:01.38 ID:zngoPWqN0.net]
UIいじるとかまったく興味ねーわゴミ
安定したVSTホストとか作れカス

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/11(金) 14:23:29.59 ID:Yzcypqse0.net]
html+css で置き換えられるのは WSHパネル や FUI じゃないのか
Title Formatting 自体にUIを弄る機能なんてない

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/11(金) 15:28:03.76 ID:QDG4g8Co0.net]
おっと確かにそうだ訂正するわ
随分前にCUI触っていたときにTFっぽいの触ってた記憶があったからごっちゃになっとた
まぁ大きいこと漠然と言っとるけど実際にやろうとすれば解決すべき課題はかなりあるし
工数かなりあるでこれ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 06:00:08.76 ID:yXpuhyYY0.net]
1. Foobar の音量最大
2. Foobar の音量 -10.00dB 以下、音量をアンプで1と同じくらいに調整

1よりも2のほうが音が良く聞こえるのだが
同じ経験や原因に心当たりある人いますか?
-10.00dBあたりで変わるあたり"カーネルミキサーの件"を思い出すが…

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 07:31:04.79 ID:dnYHtB/Q0.net]
・アンプの”おいしいボリューム部分”を使えてる
・カーネルミキサーを回避できてない

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 13:03:13.10 ID:IVs/Cm+E0.net]
ピークリミッターが効いてるんじゃないの

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 14:01:26.66 ID:l+UrAcBT0.net]
たぶんアンプがフルに活用されてる。

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/14(月) 21:39:31.14 ID:H8P0mLWI0.net]
音量絞ってる場所がアンプと相性悪いんだろうな

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 00:34:03.38 ID:u+Uf1ppO0.net]
その情報だけだと何とも言えないわな

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/15(火) 11:51:47.01 ID:UAS3+obC0.net]
>>307
それ、自分もそう思った時がある。



314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 12:39:09.98 ID:eLRdhsWm0.net]
スピーカーで聞くだけなら細かい音質設定の品質の差異
とかあんまわからない気がする
ピュアオーディオなら別だろうが

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 14:23:22.08 ID:nAccR/PA0.net]
ヘッドホンアンプかな

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 18:55:23.45 ID:XXe7Es3U0.net]
>>309
自分もそれだと思う

デカイ音がなってる時、f2kのボリュームで音を上げて、規格以上の音量の波形が出てきてしまうと出力波形はクリップされる
つまり音の規格上の最大値以上の値は返せないが、ボリューム上げると規格外の音の大きさになるので、そこを切り取ってしまう(クリップする)
エレキギターのエフェクターでいう歪み系(オーバードライブ、ディストーション等)というノイジーな音になる
最近、大きな音が正義みたいにゲインを上げてるファイルが結構ある
波形ソフトでみるとクリップされまくってる状態で収録してたり
普通に聞く分には気にならないレベルまで上げてるんだろうけど、そういう高ゲインのファイルをf2kが持ってる仮想プリアンプみたいなもんが更にゲインをあげると、余計オーバードライブするレベルまで上げてしまうんじゃないかな?
ゲイン下げたファイルでやると、音質が変化するボリュームレベル変わると思うよ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/15(火) 19:20:50.88 ID:+zveadzr0.net]
windows標準のDSだと少しだけ低い位置(-0.13dB)でピークリミッターが効いてるから
音源自体はクリップしてなくても出力のときにクリップすることを言ったつもりだった
少し前にここでも話題になったことがあったと思うから
Disable Peak Limiter使ってみるとかWASAPI通しても治らないんなら関係ないんだけどね

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/16(水) 20:09:14.01 ID:bQDegrEE0.net]
foobar2000のDSPにあるAdvanced Limiterとか使えばいいんじゃない

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 16:05:35.09 ID:86zAu4I70.net]
なんでfoobar2000のコントロールアプリ(Kazoo,Kinsky,MonkeyMoteなど)は停止がなくて一時停止だけなの?
停止できるコントロールアプリがあれば教えてください。
JRemoteは停止できるんだが、JRMCしか操作できないからなあ。

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/17(木) 21:52:56.10 ID:sIMfI2F40.net]
defaultプレイストフォルダにドラッグで登録した音源ってアルバムアートはつけられないんですか?

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 11:10:11.41 ID:MvgOYR1H0.net]
最近の人ってstopとpauseの違いを知らないのかな

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/18(金) 11:31:09.14 ID:3sah0I8B0.net]
リモコンとかソフトがそれ判別しないことがあってこまる
あと前ボタンで一度今の曲の頭出しにならず前の曲になったり

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 12:57:22.52 ID:4Vdq098S0.net]
>319だが、MonkeyMoneは一時停止ボタン長押しで停止できたよ。



324 名前:307 mailto:sage [2017/08/18(金) 22:30:18.20 ID:rnsUb9Sg0.net]
質問後に帰省してしまってなかなか覗きにこれなくて申し訳ない
>>308 さんをはじめとするレスくださった皆さん、有難うございます。

おそらく皆さんの言うとおり、アンプの適正音量に達していなかったか
どこかでピークリミッターが効いてるかだと思いました。

Foobarがどうこうという現象ではなさそうです、お騒がせしました。

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 23:29:54.05 ID:55t5lrHM0.net]
また音質ガイジが皆に迷惑かけたのか
いい加減ピュアヲ板でやるとか住み分けをしてくれませんかねぇ
音質が良い気がするとか、なんなん
ワイらはお前のかぁちゃんとちゃうんやで
規制して実家でおっかさんの乳しゃぶってきたんか知らへんけどなぁ
ええ加減にさらせよボケ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 23:38:10.59 ID:55t5lrHM0.net]
>>322
なんでこんなローカルサーバ立てて、適当なすくりぷとかけば一瞬で解決できそうなアホな質問できるん?
自作のリモコンだって、ESP-WROOM-02とか使えば今日日幼稚園児でも出来るわなぁ

私アホでんねん、何もわからんパーでんねんっうことを、なして公言できるんかがマジ謎やわぁ
まじで教えてぇなぁ
もしかしてこれが所謂特殊性癖ってやつなんか?

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 23:40:52.31 ID:55t5lrHM0.net]
後ここは質問スレちゃうぞ
わしの日記帳にガイジカキコしてんなや

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/18(金) 23:53:02.34 ID:55t5lrHM0.net]
https://m.youtube.com/watch?v=DszAIT-f1Xc
ここまじ神
ギンギンに勃起したちんぽでガン掘りしたくなるよなぁ

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 16:33:58.64 ID:AXjFmkrZ0.net]
ASIOにしてると他のソフトで音が鳴ったときガガガガガっていって止まるんですけど、
これって仕様ですか? 自分の設定が悪いんですかね

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 17:03:16.65 ID:WiVdfiBf0.net]
>>328
何このゴミ動画

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 17:18:43.49 ID:k618YXdr0.net]
>>329
ASIO multiclient driverを使って複数のソフトウェアからASIOで出力する方法(※32bitソフト限定)
vocareateproject.hatenablog.jp/entry/asiomulticlient

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 18:09:30.52 ID:CUC9zww+0.net]
>>329
ドライバが腐ってる

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 18:56:15.47 ID:0relPH/50.net]
単なるオーディオ再生環境にASIO必要無いっしょ
ありゃ音楽制作関係で楽器との連携の為にレイテンシ低くしてるレスポンス重視の仕組みでしょ?



334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 19:08:34.99 ID:z5lBVMag0.net]
DAC側のクロック使うのはWASAPIじゃできないんじゃなかったっけ?

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/21(月) 19:24:28.19 ID:1IqzZJCk0.net]
こないだのwin10パッチでcover flowがUIから飛び出て別窓で表示されるようになったな
win7の頃に作成したバックアップでも同じ症状だったからまたしばらくしたら元に戻るのだろう

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 21:02:58.64 ID:YhNr3LFe0.net]
コンパネと設定がようやく統合されたのは良かった

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 21:06:46.30 ID:YhNr3LFe0.net]
思うのは窓ミキサーを通して音質悪化するぐらいなら
スピーカ or イアホンの振動体から鼓膜への音質劣化は気にならないのかよ

本当にできるオーディオ紳士の間では鼓膜に振動板埋め込む日帰り手術が流行ってるんだとか

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/22(火) 21:08:59.39 ID:YhNr3LFe0.net]
勃  起  不  可  避
https://cdn.amz.appget.com/c/wp-content/uploads/2016/05/oikuras_005-650x366.png

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/22(火) 21:09:29.50 ID:4AdeLJzV0.net]
>>337
それは生音も同じ条件だから気にならないのでは

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 13:58:12.30 ID:tMvE4c2O0.net]
%__bitspersample% bit
%__bitspersample%bit
%bitspersample% bit
%bitspersample%bit

どう入れても| ? bit |としか出ないんだけど

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 14:07:03.87 ID:Wu6mFQ5M0.net]
[$info(BITSPERSAMPLE)bit]

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 14:12:04.88 ID:tMvE4c2O0.net]
%__bitspersample% bit
%__bitspersample%bit
%bitspersample% bit
%bitspersample%bit

どう入れても| ? bit |としか出ないんだけど?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 14:41:42.45 ID:CQ9d+i0U0.net]
>>342
mp3とか非可逆圧縮のファイルだと表示されないよ
flacとかの可逆圧縮で試してみな



344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 14:47:20.27 ID:tMvE4c2O0.net]
>>343
非可逆をWAVに変換して再生してみたけど?のままでした

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 15:24:25.05 ID:mkQcTRqP0.net]
>>340-342
俺のステータスバー設定内容

%codec% | %bitrate% kbps | %samplerate% Hz | %channels% | $info(MP3_STEREO_MODE) | %playback_time%[ / %length%] | $info(Tool) | 注釈: %Comment%

俺のウィンドウタイトル設定内容

"%path%" [%album artist% - ]['['%album%[ CD%discnumber%][ #%tracknumber%]']' ]%title%[ '//' %track artist%]

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 15:39:14.86 ID:CQ9d+i0U0.net]
>>344
Status barのスクリプトはこんな感じで入れてるけど表示されるよ

$if(%ispaused%,Paused,Playing) | %codec% | %__bitspersample%bit %samplerate% Hz | %playback_time%[ / %length%] |
$if(%__hdcd%,' 'HDCD '('gain: %__hdcd_gain%',' peak extension: %__hdcd_peak_extend%')',)

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/25(金) 15:52:40.84 ID:Wu6mFQ5M0.net]
>>345
%ALBUM% だけで $if($meta(ALBUM),%DIRECTORY%) なんで
実質的に %ALBUM% > %DIRECTORY% いずれかがヒットするから [ ] いらないよ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/26(土) 16:45:12.02 ID:gAqD33Ow0.net]
> %ALBUM% だけで $if($meta(ALBUM),%DIRECTORY%) なんで
> 実質的に %ALBUM% > %DIRECTORY% いずれかがヒットするから [ ] いらないよ

本当に?
いつから?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/27(日) 20:40:37.03 ID:nJt0yYXl0.net]
>>335
https://www.reddit.com/r/foobar2000/comments/6w98jk/is_there_a_windows_10_gui_widget/

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/28(月) 21:58:06.73 ID:xLNykjzq0.net]
勃起不可避
pixiv.navirank.com/jpg/613/61360282.jpg

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 09:26:42.33 ID:ELd7H1d90.net]
>>350
さっきから一人でなにやってんだこいつ
頭大丈夫か?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/29(火) 22:40:51.75 ID:J0uIfeDK0.net]
だいぶ前から糖質生活保護が居着いてる

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 20:40:54.65 ID:H8TkIveT0.net]
さて



354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 07:42:51.36 ID:nYFB3bCU0.net]
夏休みのある学生
中高年引きこもり
リストラされたおっさん
糖質生活保護受給者 <- NEW!

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 07:45:26.76 ID:nYFB3bCU0.net]
うううぅううぅうううぅぅぅぅううううぅぅぅぅぅ
まんこうぅぅううぅううぅうう
ちんこうぅううぅううううぅううう
ううっっぅうぅううぅぅぅぅうぅぅぅぅぅうっぅ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 07:49:20.43 ID:nYFB3bCU0.net]
勃起不可避
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6303461

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/31(木) 07:50:22.59 ID:nYFB3bCU0.net]
あうううぅうぅうあううぅぅぅぅうあぅうぁうぅあぅあぅあっっぅううううあぅううう
うううぅああぅううあぁうぁうぁうぁううぁううううぁうぁうぁうぁうぅあうぁうぁう
うぁうぅあうぁうぁうぅあうぅあうぁうぅあぅうううぁうぁうぁうううううあぁうぅあ

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 14:45:14.23 ID:RdwFQ80B0.net]
>>4
凄く見づらくて苛つく造りだな

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/31(木) 16:44:31.34 ID:DVp0vUrM0.net]
もうアニヲタしかPCで音楽聞いてないのか?と思うほどのアニメ濃度

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/01(金) 19:38:48.20 ID:w+rFP2dr0.net]
FLACのlevelって表示出来ないの?

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/02(土) 13:44:10.82 ID:1pczvZHW0.net]
>>360
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,31134.msg269838.html#msg269838
理由は
https://hydrogenaud.io/index.php/topic,17713.msg177057.html#msg177057

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/11(月) 21:50:59.90 ID:1ROnRk8e0.net]
ちんこ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 18:40:58.23 ID:vUtv4ep40.net]
Columns UIのAlbum Art Panelって昔はクリックしたら画像開けなかったっけ?
セキュリティ的にこの機能なくしたのかな。



364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/13(水) 20:51:20.06 ID:khf/4MDC0.net]
おまえらoutputのDSのバッファ何msにしてる?

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/13(水) 21:24:49.22 ID:dgeolmO80.net]
違いが分からないから弄ってないや

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/14(木) 01:12:00.81 ID:ofPV9Qh40.net]
Directsound使わんし

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 01:17:00.29 ID:vPaUz8Og0.net]
>>364
foobar2000 Part69

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:05:37 ID:/ZqVEJOR0
Directsound outputのバッファはいくつがいいんかね?
Winampがデフォルト2000msだからそれと同じにしてるんだが

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:33:16 ID:KdbIKk6E0
>>450
300ms以上推奨
wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:FAQ#There_is_always_a_long_delay_before_changes_to_the_DSPs_take_effect._Can_I_reduce_this.3F
500ms以上推奨
wiki.hydrogenaudio.org/index.php?title=Foobar2000:Preferences:Output#Buffer_Length
400ms程度推奨
www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=5148&view=findpost&p=52234
1000〜2000ms推奨
wikiwiki.jp/foobar2000/?Preferences%2FPlayback#j362fd9f

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/14(木) 11:09:05.96 ID:rBnjCTp/0.net]
エフェクトかけたストリーミング聞いたりするときに途切れるようならバッファ上げれば良いんじゃね。

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 07:26:50.29 ID:QxYmTchP0.net]
F2K、2年ぶり2度目のファイル破損、見た目とプレイリスト200個と初期設定一切合切フッ飛んだ。
ハード環境、1年前に更新済みやったが(´・ω・`)

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 08:42:01.15 ID:H8VAyTvVO.net]
アートワークって自動取得出来ないのか

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:04:49.77 ID:l9MMXVJi0.net]
last.fmから画像を自動で持ってくるのは
xpは対象外になったんでしょうか?

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/16(土) 12:46:22.80 ID:UQAxh2xC0.net]
>>371
https://dekiru.net/article/4103/
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/643482.html

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/09/18(月) 13:45:59.84 ID:klYYBeNY0.net]
騙されたと思ってSonyのMusic Center for PC入れて聞いてみ
まあ、使い辛いとか、この機能が無いとか言うと思うけど
俺は好みで良い音出すと思う



374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/18(月) 14:55:25.50 ID:9iuM8zfL0.net]
>>373
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1275915310/223
があるので、好みで良い音がどんな音かを書いたほうがいいと思う

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/18(月) 20:00:52.63 ID:66MTFgAI0.net]
>>373
元々ソニーのソフト(x-アプリとMedia Goの2つが無駄に併存してた)使ってた層からもナニコレ扱いのものを安易に勧めないほうが…

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/22(金) 00:37:17.67 ID:xPENS9w30.net]
andoroid版ってレジューム再生機能無いのかのぅ…

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 17:58:13.30 ID:70P5nXKd0.net]
フォルダによってPlay in foobar2000のメニューが出るのと出ない違いは
何ですか。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/23(土) 19:45:01.03 ID:EvhL+sCH0.net]
確認面倒だから推測だけど
当該フォルダのプロパティを見て
「カスタマイズ」タブにある「フォルダーの種類」が何になってるかじゃね?知らんけど

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/09/27(水) 08:53:45.01 ID:W1Zf4nAH0.net]
iOS版のfoobar2000でiTunesみたいに指定したプレイリストだけ同期みたいなことはできないんですか?

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 00:00:06.59 ID:Y/X9blaE0.net]
うーばー

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/05(木) 11:25:37.70 ID:qAs4g/Bp0.net]
るーばー

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 04:11:56.46 ID:ZTGUDB3/0.net]
コンボルバを使ったクロスフィードがいい感じだ
イヤホンの頭内定位がかなり改善される

https://www.head-fi.org/threads/natural-crossfeed-on-headphones-earphones-for-foobar2000-v2-1-major-update-made-public.811837/
しかし過疎ってんなあfoobarスレ

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:21:04.53 ID:n9ImbeSI0.net]
一度いじって自分の完成型作っちゃうと、もう弄らんし情報もいらんし



384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 17:32:03.66 ID:R0MPq4f40.net]
みんなイコライザーのプリセットはどれ使ってるの?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 19:08:19.62 ID:iCR468hE0.net]
イコライザは使わないでこれでフラット音質にして

mathaudio.com/

このVSTプラグインか
https://www.toneboosters.com/tb_morphit_v1.html

ここのインパルス応答使って
https://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2216193

音楽聴いてる

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 19:29:53.56 ID:ygtK8ql50.net]
>>384
EQなんて再生環境と好み次第でしょ
DSPプラグインとかならまだ聞くのも分かるけど

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 21:43:28.44 ID:9qD0G4pD0.net]
EQなんて音を劣化させるだけじゃん

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagete [2017/10/12(木) 23:08:43.38 ID:6GIY5XDu0.net]
出力される音に偏りのあるヘッドホンやスピーカーをフラットに補正する場合にもEQを使う

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:17:53.94 ID:elYXJ0+20.net]
イコライザーの使い方よくわかんなくてとりあえずメーター全部最大にしてみてるけど確かに音質よくなった気がするな
音がすごくよく聴こえるようになった

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 23:53:10.50 ID:F6arRJW60.net]
ツンボかな?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 00:33:32.52 ID:LWBTl63D0.net]
リテイクくらった曲を音量上げて再提出したらOKとか典型的な笑い話だし
音がでかい方が音が良いと錯覚しやすいってのは普通に言われてることだ

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 00:41:16.68 ID:vYgWBzA40.net]
VSTプラグインだけどこれ使ってる
www.vst4free.com/free_vst.php?id=1732
海苔状態のを改善してくれる。
hubrisonics.com/images/screens-small.png

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 00:44:30.59 ID:55xjhBH00.net]
>>388,389
あんたらちょっと面白いな



394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 18:33:17.35 ID:SXBQNR/T0.net]
>>393
何が面白んだよ
さみいから死ね

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 18:35:14.87 ID:SXBQNR/T0.net]
389は音圧上がったのを音質良くなったと勘違いする
イコライザバカへの皮肉なんだよ
そんなこともわからん池沼は社会の迷惑だから死ね

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 18:41:48.82 ID:SXBQNR/T0.net]
イコライザはじめエフェクタは音楽を「作る側」の道具なんだよ
DTMやらで一つのトラックの音を歪ませたり、それはそれで音作りとして重宝される

聴く側だと完成品の全トラックに満遍なくかかる、それは道楽としては成り立つけど
音質とは全く異なる世界の話だわなぁ

ほんまアホばっかで嫌になるで

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/13(金) 18:43:17.73 ID:SXBQNR/T0.net]
>>388
それをてめえの糞耳で調整してる時点で
信頼性0です

バーカバーカ

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 19:06:17.43 ID:KL/EA4yI0.net]
ワロタw

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:24:08.72 ID:LYKob7l60.net]
ID:SXBQNR/T0
めっちゃ早口で言ってそう

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:50:03.84 ID:YK1cQMxQ0.net]
イコライザが音楽を台無しにするのは確かだけど
台無しにするのも聴く人の自由なんだよ

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 20:58:49.32 ID:K72U/lcz0.net]
ネタにマジレスしかも長文クスッ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 22:09:16.56 ID:eOXjIlEy0.net]
ここまでテンプレにしよう

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:29:25.68 ID:K7gN5Hgg0.net]
>>393
昔オーテクのATH-A900使ってた頃は、低音が弱かったからその補正のために
VSTのイコライザ使ってた
名前の通り、周波数特性の平準化をするために使うのはアリだと思う
>>389はともかく、>>388はおかしなことは言ってないだろ

とは言え、イコライザって、ドンシャリ厨が自分の好みに合わせて使ったり、
昔の安価なオーディオによく付いてたラウドネスボタンみたいな感覚で使う奴も
多いからな
昔流行った「iTunesパーフェクトイコライザ設定」とかは凄かったし^^;
だからイコライザ利用者を十把一絡げで見下す奴が湧くのも解らんことはないよ



404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:42:41.83 ID:iITWuVR40.net]
最初から好みの音を出すスピーカーなりヘッドホンなりを使えよという話では
元々調整されていたであろうバランスを崩して素人がフラットにする(したつもり)って無駄すぎでしょ

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 23:48:47.12 ID:QV4Xtjg10.net]
あーこれ顔真っ赤だわ

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 00:34:04.63 ID:xDFTg9Wz0.net]
耳自体も含めて、完全なフラットな状態と言うのは存在しないのだから、
自分が心地よく楽しめればいいのよ。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 10:21:53.15 ID:QgLcFapQ0.net]
今時の人等はイコライザの使い道もわからんのか…こりゃ音楽が廃れていくわけだわ

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 10:45:18.95 ID:NSC/Zm470.net]
昔からいます

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 11:30:58.86 ID:U6SQoQ+/0.net]
>>396
「それは道楽としては成り立つけど 音質とは全く異なる世界の話だわなぁ 」
ちゃんと逃げ道を用意している俺さすが天才

これで「道楽としてEQかけるのは個人の自由」とか行ってるやつは
真性のアスペルガー症候群であることが判明したわけ

発達障害児が俺様に話しかけてくんなよ
お前らの行ってることは全部的はずれなんだよ池沼

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 11:34:28.09 ID:U6SQoQ+/0.net]
>>403
正解「低音が弱かったからその補正をしたかった」
アホ「イコライザ使ってた、なお俺の耳で校正した」

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 11:36:03.07 ID:U6SQoQ+/0.net]
なお俺様もイコライザで遊ぶことはたまにある模様
それを音質の補正のためにとかいう意味不明な供述はしない模様

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 11:41:17.79 ID:U6SQoQ+/0.net]
あーそもそも
「昔オーテクのATH-A900使ってた頃は、低音が弱かったからその補正のために 」
という発送が池沼だわ

まともなヘッドホンに買い換えろよ、音の出るところはまともなもの買えアホ
ソフトでどうこう言ってるやつは所詮は小手先レベルのことしかできないが
出るところの良し悪しは音質に直結するからな

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 11:46:14.73 ID:U6SQoQ+/0.net]
>>403
というか尼のATH-A900のレブー見てても
低音が弱いとかいうレブーないんだけど

「ドンシャリ厨が自分の好みに合わせて使ったり」
↑これお前のことじゃん



414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 12:03:50.93 ID:/8zga86L0.net]
アスペか

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 12:08:06.73 ID:U6SQoQ+/0.net]



416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 12:08:07.74 ID:GH70Dp3X0.net]
などと意味不明な供述を繰り返しており

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 12:08:26.47 ID:U6SQoQ+/0.net]



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 12:10:28.97 ID:U6SQoQ+/0.net]
i.imgur.com/GZp2qoE.png

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/14(土) 12:12:10.52 ID:U6SQoQ+/0.net]
やっぱ俺様のレイアウトがナンバーワン!

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 13:36:01.16 ID:Gs4AGUSM0.net]
などと意味不明な供述を繰り返しており

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:39:15.82 ID:QxEy69Nt0.net]
ID:U6SQoQ+/0
キモイ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/14(土) 15:45:21.72 ID:B/rfgeEW0.net]
>>418
いいね!

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 09:00:46.44 ID:Jd3IqSIE0.net]
プレイリスト切り替えて別の曲再生しようとすると、暫く反応しないんだけど仕様?
時間置くと再生出来るんだけど



424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 11:45:04.60 ID:mkhW/ehk0.net]
ここ最近俺もだなぁ。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 13:30:59.01 ID:Jd3IqSIE0.net]
>>424
俺は最近使い始めたクチなんだけど、みんなこの状態で使ってんの?
原因あるなら享受してほしいわ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 13:38:34.57 ID:mkhW/ehk0.net]
聞くときは違うソフト使ってる。タグ編集とか変換とかはfoobar

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:36:39.20 ID:hlazNjRQ0.net]
プレイリスト切り替え → 再生を繰り返してみたけどすぐに再生されるぞ
もし多数の環境でそれが起こっているのならフォーラムでも話題になってるはず

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 15:10:23.51 ID:YqMoeyhp0.net]
PL切り替えて再生はすぐされる
うちだとコマンドライン(関連づけ)から起動→再生するとすぐに再生されない
手動で起動して再生なら即座に音出るんだけど

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 15:23:52.43 ID:Jd3IqSIE0.net]
やっぱ環境の問題か....
ストレス半端ないんだがこれ

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:18:50.10 ID:p7o6Qtf/0.net]
何か重いスキンでも入れてるんじゃないの?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:21:20.09 ID:4UjKnuyk0.net]
再生バッファが多いとかじゃないよね

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:29:20.82 ID:AwwAUIja0.net]
ここ最近プレイリストなんて使ってないな

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 16:30:48.45 ID:68SAWsUQ0.net]
手持ちの曲全部一つにぶち込んでランダム再生ですわ



434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:13:08.96 ID:v9cBUfhV0.net]
てめぇの再生環境とか誰も興味ねぇんだよ
ちょっとすきができりゃ自分語りとか臭すぎて硫化水素発生しているレベル
ぺんぺん草もはえまへんわ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 21:29:37.51 ID:1g7H0nmd0.net]
>>430
youtube音声再生するプラグインだけでスキンは入れてないんだよね
そういやitunesから移行したからソースがitunesのプレイリスト&ALACファイルだけど起因してんのかね

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 21:50:02.73 ID:EzpowOL40.net]
iTunesで管理しているALACをfoobarで作ったPLで時々聴いてるけど特に問題ないよ
iTunesのPLを移行し直すかfoobar上でPL作ってみては?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 22:32:23.13 ID:1g7H0nmd0.net]
>>436
デスクトップの本機が別にあって、別の場所でノートでホームシェアリング→インポートするとfbのリストにitunesのリストが自動で出るから
そのまま使ってるけど、fbでプレイリスト作った方が良さそうですね
因みにitunes起動しながらfb開けて聞いてみたら幾分速くなった

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:10:34.18 ID:v9cBUfhV0.net]
>>437
あっそ

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:11:19.04 ID:v9cBUfhV0.net]
>>435
お前のPCが死んでるだけだよ
それだけでそんなことにはならん

つまり、お前はアホ

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:13:59.72 ID:v9cBUfhV0.net]
>>432
んなもん人の勝手でしょ
プレイリスト作って再生しようと人の勝手でしょ
あっっあっっああっっあああっ
sm28766236

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:16:17.95 ID:v9cBUfhV0.net]
これのP9の回想シーンの立ちバック狂おしいほど好き
dlbooks.to/detail/mczldCQ9Sc#

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:18:52.31 ID:v9cBUfhV0.net]
こういう貼り方もできるんかな?
リンク切れしそうやけど
d15.dlbooks.to/img32/adrop/img/mczldCQ9Sc/00009.jpg

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/18(水) 23:19:30.68 ID:v9cBUfhV0.net]
ぶっちゃけこのページで2回ぐらい抜いた



444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 04:54:07.11 ID:tjLnvjV50.net]
↑ryzenと一体何の関係があるんだこれ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 04:54:39.80 ID:tjLnvjV50.net]
ごめんここはryzenスレじゃなかった

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 11:42:27.85 ID:dp3U+54f0.net]
>>442
グロ注意

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 21:07:43.63 ID:nFI4/LNw0.net]
この糖質まだおるんか

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 18:59:51.54 ID:T2ENnV6j0.net]
なんというかこういう感じのシュシュってすげーそそるよな
https://cs.sankakucomplex.com/data/c5/bf/c5bfd3701763818ba7ad9e149978bec4.png?e=1508566288&m=s9wkOquKk-ETr195Qel29w

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/20(金) 19:09:16.74 ID:T2ENnV6j0.net]
さー今日はどの娘で抜こうかなぁ〰っと
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6414826
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6398448
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6412473
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6413937
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6413169
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6409733
https://chan.sankakucomplex.com/ja/post/show/6411044

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/22(日) 04:45:55.66 ID:hsfIhiEO0.net]
めちゃくちゃ好みの絵柄の作家を見つけたときの喜びにまさるものはないよなぁ
dlbooks.to/detail/8Hr93zUz3D

451 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 10:43:03.83 ID:JUU8cY3A0.net]
お前ら彼女いたことねーだろ
絵と動画が彼女ですけど何か 涙目

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 22:12:28.16 ID:wgHDdEIy0.net]
>>450
スレチ

だがいい

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/23(月) 23:02:12.78 ID:i0LzmNBP0.net]
PCオーディオ実験室 2017年9月26日 yung
何かと話題になっている「Sony | Music Center」(1)
flac.aki.gs/bony/?p=4165
>確かに「foobar」は使い勝手のよいソフトで、音質面でもまずまず納得の出来る範囲には収まっていて「偉い」とは思います。
>しかし、「Sony Music Center」の音質は意外なほどには優れているような気がするのです。
>取りあえずの雰囲気としては「foober<Sony Music Center<Tiny Core+MPD」という感じです。



454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/23(月) 23:20:02.65 ID:Fv798INg0.net]
気がするのです

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 00:03:59.46 ID:eKnJtJKh0.net]
音質は好みの問題

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 01:24:26.45 ID:lN9wrZca0.net]
プラシーボ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 02:15:57.25 ID:Sqsx+Lky0.net]
取りあえずの雰囲気

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 07:04:14.52 ID:hrLtIkyK0.net]
よっしゃんじゃ今日も抜いて元気に行こう!
dlbooks.to/detail/WiBAOKOBnI

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 07:10:55.19 ID:hrLtIkyK0.net]
>>453
こういうのが統合失調症っていうんじゃねーの!?
良うわからんけどと保険かけとくけどな

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 07:14:44.41 ID:hrLtIkyK0.net]
>>453
つかオーディオシステムのチャートの色調がくっそ醜い
色盲かよこいつは
flac.aki.gs/bony/wp-content/uploads/2017/09/Sub_20170926.jpg

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 07:16:15.65 ID:hrLtIkyK0.net]
赤背景に縁取りもしてない黒字ぶち込むとか
まぁ時代遅れのPCオーディオ界隈のライターなんざ
そんなレベルだわな贅沢言っちゃいかん

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 07:21:06.03 ID:hrLtIkyK0.net]
それとおんなじことがここでも言えるわな

昔でもそこそこ落ち目だったPCオーディオ界隈のスレ住民のレベルなんざ押して図るべき
いまはくさも生えないレベルでやばい
レベル低すぎ、盛り上がりに欠ける
盛り上がりに欠けるからたまにしょうもない雑魚がありきたりな話で話題を変えようとする
またそれに俺以外雑魚だから反応してしまう

結局いつもの流れ進展がない
過去スレも読めない馬鹿ばかり増える、いつも同じ話題ばっか人が離れる

もう止まらねえな、やっぱFPSやっていても雑魚相手してると腕がなまるからな

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 07:30:49.12 ID:hrLtIkyK0.net]
アルキチ戻ってこいよ
本気で死んだんかお前



464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 19:51:22.02 ID:hrLtIkyK0.net]
inじゃねーの!?
d07.dlbooks.to/img14/adrop/img/iFrGX9ZHRF/00005.jpg

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 19:52:18.00 ID:hrLtIkyK0.net]
d07.dlbooks.to/img14/adrop/img/iFrGX9ZHRF/00004.jpg

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 04:52:45.32 ID:HM5MtOIC0.net]
wasap排他で出すとなると、特段設定してなきゃデジタルデータを弄るのは音量だけなんだから
んなもんで音質が変わるなんて、かえって面倒くさいメソッド組み込まないとならない

なんであえて面倒くさいことやって音質劣化させるんだ?って話でw

生出しのwasap排他で音が変わるなんて言ってるやつは心の病気疑ったほうが良い

世の中にはとんでもないアホ居るからね
デジタル衛星のアンテナケーブルで画質や音質が変わるとか、HDDで音質変わるとか、SDカードで音が変わるとか
はっきり言って異常者だよ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 11:18:07.75 ID:N9Tm4F1c0.net]
osの機能使ってるから面倒ではない。osにまる投げしてるだけ。

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 22:03:39.58 ID:Y/PKULNL0.net]
そりゃ電源コンセントや天候で音変わるわw

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 23:52:29.91 ID:s3TDY3N70.net]
最近は192と320のmp3ブラインドテストもなかなかしんどい
ビットパーフェクトやらにこだわる人種って確実に潔癖症的な病的な心の闇抱えてそうで怖い

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/25(水) 23:57:01.16 ID:s3TDY3N70.net]
けどね気持ちもわからんではないのよ
確かにコストもそこまでかからないし聞き分けられるかは置いておいて論理的に音質向上を目指せるなら好きにやればええと思うわ
ただ傍から見たらただのキ印だけんど

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 00:02:03.75 ID:0HTWYkPi0.net]
ソースの音作り自体がジャリジャリしてて不快なことの方が多いな

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 00:15:38.09 ID:ICYOg8zN0.net]
wasap排他はOSによる余計なリサンプリングを排除しようって話だろ
バイナリ一致を目指すものだから劣化はしないんじゃないか
そもそもマイクロソフトが仕様として組み込んだものだろ

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 01:36:29.46 ID:6F5H/TLj0.net]
>>468
内部に使われてる配線は普通のコードなのになw



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 10:13:25.58 ID:K7qfyNq50.net]
LAME 3.100
2017-10-22
Bundle compiled with Intel Compiler. Should work on XP, or later.

LAME 3.100 64bit
2017-10-22
Bundle compiled with Intel Compiler. (For 64bit Windows only.)

www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:21:34.43 ID:d16fl9I80.net]
LAMEアップデートしたら音質良くなった。今までCDからMP3にしてた音楽ぜんぶ圧縮しなおすわ。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagete [2017/10/26(木) 13:26:28.77 ID:5z51D1zL0.net]
>>475
どうせならHelixでやり直した方が良いかも

d.hatena.ne.jp/kamedo2/touch/20170323/1490276874

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 18:34:31.92 ID:cUTsWNSb0.net]
この中にWAVファイル混ぜたら最高得点になるの?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:50:47.87 ID:omyHrAOn0.net]
>>475
単純馬鹿

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/26(木) 23:59:32.37 ID:EpQ25/Tr0.net]
おっぱい

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagete [2017/10/27(金) 00:10:33.48 ID:Cf3MZFtW0.net]
>>477
ソースとABXで区別できた場合のみ点を付ける仕組みなので、元と全く同じか聞き分けできない品質だと5.0

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 09:01:09.71 ID:X6+W6Z300.net]
単純にABXテストの正答率で十分なのに
192Kと原音のABXテストで正答した人間の主観で点数つけさせるとか
この数字に意味はまったくないよ
採点基準を変えるだけで数字が変わる意味のない統計量の典型例

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 09:05:37.15 ID:X6+W6Z300.net]
>>476
今日日192Kにまで落とす必要は全く無いのでこの投稿は全くの無意味

320Kではどうなるかを貼ってどうぞ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 09:19:25.15 ID:X6+W6Z300.net]
単純に解答項目と該当数の総数を表示すればいいだけなのに
スコアで点数をつけさせる意味がわからんのだが

個々人の主観でつけた小数点のスコアって統計的な意味あるのか?
少なくとも区別できないが5点、気にならないが4点、僅かに気になるが3点て
この3つが線形的な関係にあるとはとても思えないのだが



484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagete [2017/10/27(金) 09:25:33.19 ID:Cf3MZFtW0.net]
>>481
何が気に入らないのかしらないが、耳が良くて特別に訓練された個人のリスニングテストは参考になる
そうでない人も参加する公開テストだと、このビットレートだとどのエンコーダも4.5から5.0以上の範囲でどれも一緒と言う結果になっただろうから

当人のkamedo2さんにしても224kbpsのテストではHelixはLAMEと同点なので、320kbpsでの比較はおそらく無意味だろうと思う

d.hatena.ne.jp/kamedo2/touch/20130531/1370023293

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 09:35:48.61 ID:X6+W6Z300.net]
>>484
んじゃ320KならHelixじゃなくていいじゃん
>476は「(192Kでエンコードするなら)Helixでやり直した方が良いかも」ってことなんだね(納得
俺アスペだから、そのレスでそこまでの文脈は読み取れなかったよすまんのぅ

あとこの統計量はやっぱり意味ないよ

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagete [2017/10/27(金) 09:41:35.42 ID:Cf3MZFtW0.net]
>>485
320kbpsとは>>475は言っていないからね

人間の聴覚に合わせた不可逆圧縮なので、それを評価するテストにも主観が混じるのはしょうがないと思う
どのエンコーダか分からないブラインドテストなのでフェアなのは間違いないが

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 10:13:19.06 ID:X6+W6Z300.net]
まぁ単純に適切なサンプル数を揃えるのがコスト的に無理なので
個々人が小数点でスコアを付けて「擬似的」な統計量として算出しているってのは
憶測だけど分かるからええよ

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 14:21:26.43 ID:eNqQDViz0.net]
もせで320kとか圧縮する意味あんの? とは思う

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 20:22:46.71 ID:TaO/g4Gh0.net]
もっと低いビットレートだけど、Helixがlameと同等以上っていう結果は
昔のテストでも出てたよな
listening-tests.hydrogenaud.io/sebastian/mp3-128-1/results.htm

Helixはもう10年以上も前の物だが、lameはまだそれを超えられないのか・・・
しかも、元々Helixは爆速がウリのエンコーダだから、変換速度はHelixの方が
ずっと速いし

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 20:49:58.49 ID:M7K75Yu80.net]
>>488
198kbpsじゃ心もとないが、Losslessはいらね…っての320kbpsでライブラリしちゃってる
大体200M程度に成るから半分以下の容量に成る
mp3じゃなくてAACだけどね

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 20:50:48.68 ID:M7K75Yu80.net]
>大体200M程度
アルバム単位でね

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 21:34:34.34 ID:X6+W6Z300.net]
ロスレスならともかくスマホに32GBのSDぶち込むのが一般的なこの時代にmp3の容量なんぞ誤差だろ

問題は動画

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 21:40:03.78 ID:X6+W6Z300.net]
そもそも音楽だけをじっくり聞くこと少なくなって気がするにゃあ
Youtubeやらビデオ配信やらゲームやらスマポでできる娯楽が増えたからか



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 21:43:54.66 ID:X6+W6Z300.net]
楽曲に関して言えばエンコすらめんどくさくてそのまま入れることもあるし
それで最近エンコーダーの設定触った記憶が無いわけだ

動画だとそうはいかないのがなんとも言えないけどもう少しの辛抱やろうなぁ
BDripだと1シリーズアニメで20GBなんか余裕で行くからな

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/27(金) 21:47:20.08 ID:X6+W6Z300.net]
まぁ、これはダウソ違法化する前の話だけど
わざわざ購入してリップしてエンコとかアホくさいことやらなくても
放流してくださる神様が御座します限りはエンコなんてめんどくさいこと意識する必要ないしな
ただ流れてくるものを収集すればいいだけの話だし、たまたまそれがflacやらだったという話で
別に俺はmp3でもなんでもええと思ってるで
まぁ、これはダウソ違法化する前の話だけどな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 23:06:40.28 ID:nOTYqoga0.net]
この連投ガイジはなんですぐスレチの持論を披露しだすのかね
リアルの友人相手にでもやればいいのにな

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 23:33:50.36 ID:TA2ihiuV0.net]
Helixでエンコードしたら音質良くなった。今までCDからMP3にしてた音楽ぜんぶ圧縮しなおすわ。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 00:13:39.03 ID:FpWYfmjk0.net]
>>496
察してやれ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 00:22:56.87 ID:1g0eliyC0.net]
>>497
イアホンにお札貼るともっと音質良くなるよ
試してご覧

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 00:33:12.72 ID:1g0eliyC0.net]
いうて、最近はあんまりチョメチョメしてないなぁ
アマプラのKindle読み放題で掴みの良かったコミックをチョメチョメしたりアニメはシーズン終わってから評判が良かったりPVが良さげなやつピックアップして全話rawをチョメチョメしたり
最近はアニソンEACチョメチョメしなくなったなぁ
やっぱサウンドクラウドやらyoutubeは優秀なんと違うかな
わいはそう思うで

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 00:41:03.47 ID:1g0eliyC0.net]
つか俺様がこのスレにたどり着けたのはPerfectDarkのボードでだからな
その頃はEACなんざなんの事やらようわからんかったけんど俺様の優れた適応能力ですぐに再生環境を整えられたのは、
ん〜やっぱすごいと思うな俺は
当時一般的じゃなかった再生形式にすぐ対応できて、曲も作れちゃうし、ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 00:45:47.75 ID:1g0eliyC0.net]
あの時PDのボードでこのスレ教えてくれた奴はまだ元気にしとるかのぅ?
私は元気でやっとりますで
ついでに完全自分用非公開コンポネ開発しては優越感ポイント(YP)稼いでたのしんどりますわぁ
グワッハッハッ

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 00:57:12.89 ID:1g0eliyC0.net]
なんだかんだでやっぱマルチメディア系のwebサービスの充実はPCオーディオの存在価値を相対的に低下させる役割は確実に果たしとるでな
ぶっちゃけアニソンとかもリミックスかかったやつのほうが聴けるってのは多々あるからな

https://youtu.be/gzBlCOuPzYM



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 01:35:32.55 ID:tWjDxYKo0.net]
IDでNG面倒くさい
ワッチョイにして欲しいけど次スレまでまだまだだなあw

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 06:38:25.12 ID:aCtzSV9+0.net]
今の時代にMP3って、MP3しか再生出来ないプレーヤーとか使ってるの?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 07:25:55.26 ID:dutDToDL0.net]
>>505
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1410870663/548

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 09:08:30.37 ID:grRj9fyH0.net]
コーデック違うとバッテリーの持ちが違いすぎるよね

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 16:23:01.01 ID:yvwhEa0P0.net]
割れアピールはやめろってw

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 17:03:52.81 ID:3T9ROB790.net]
Opus普及はよ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 23:21:50.41 ID:1g0eliyC0.net]
PerfectDarkの可逆圧縮ボードで一回再生ソフトは何使っているか話題振ったことあるけど
ほぼ全員がfoobar2000って答えたんだけどな

ここにも元PDユーザーってやついるだろ確実に

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/28(土) 23:24:40.14 ID:1g0eliyC0.net]
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
chromium埋め込んだコンポーネントも作れるしさ、
擬似乱数の話題出たら擬似乱数をjs panelで車輪の再発明もできちゃう、
曲も作れちゃうし、
ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?

なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 00:16:13.34 .net]
lame更新されたけど変更したほうがいいよね?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 00:55:56.95 ID:s/NbxeXu0.net]
質問スレはあまり人がいないようなのでこちらで質問させてください

UPnP MediaRenderer Output を使ってRaspberryPi(RPi)のVolumioを鳴らしたいと挑戦しています
RPiは有線LANでつながっています。
cantataではRPiから音が出ているにfoobarでは Unrecoverable playback error: UPnP device error: network timeout となってしまいます
解決法ご存知の方おられましたら教えて下さい よろしくお願いいたします

Foobar1.3.1
windows10Pro
RasoberryPi2B
Volumio 2



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 13:15:49.82 ID:kJRjVCSz0.net]
cantata使えばいいじゃん
そもそもスレチ・ネットワーク環境不明・設定情報不明・サードパーティ拡張でのエラー
こんな役満でまともな解答が来るとでも思ったの?

こういうのってハンダ不要でパズル感覚で組み立てられるモジュールと
ターミナルでコマンド知識不要のディストリビューションの功罪ってやつだな

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 13:21:36.01 ID:W0DGA4BE0.net]
>>509
おなじくopus使ってます
ファイルサイズがmp3の半分になった

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/29(日) 13:48:18.97 ID:afHryE6q0.net]
MQAの普及を望む

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 15:56:08.87 ID:trMANfMa0.net]
>>513
質問スレだってちゃんと人がいるのになにをトチ狂ってるんだ、ってことで厳しめに
514と同じような感想
その辺のは基本は自力解決できる人向けだと思うよ

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 16:33:04.98 ID:v5OGQF1r0.net]
>>513
次は foobarスレ関連はカスしかいないので
とネットワークオーディオ関連スレへ行こう

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/30(月) 07:58:56.76 ID:B8ttb8Aj0.net]
質問スレの健全っぷりは異常なくらいだろ
レスがついてないことのほうが少ないし
むしろ質問者を甘やかし過ぎ

>>513が回答をもらえるかどうかは知らん

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 14:55:35.85 ID:9snqOwjT0.net]
ffmpegでデコードするためのラッパー
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_input_ffmpeg

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 19:37:10.68 ID:gYsJuNMS0.net]
fb2k自体がffmpeg使ってるんじゃなかったっけ?
屋上屋を架すことに意味あるの?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagete [2017/10/31(火) 20:13:45.57 ID:IW8rQbvQ0.net]
TwinVQを再生するとかはできるのかな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 13:18:43.49 ID:mIkLr9q30.net]
wavファイルに日本語でタグ書くと?に化けるバグのパッチ
FILENAME foo_input_std.dll
00033E81: 68 6A
00033E82: 9F 00
00033E83: 4E 90
00033E84: 00 90
00033E85: 00 90



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/02(木) 17:47:56.33 ID:CsQDLFeW0.net]
windows creators update 後、foobarの音が良くなった気がするんだけども

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:01:26.08 ID:SA2+LwvF0.net]
>>524
気のせい

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 00:57:57.73 ID:tNt92nxu0.net]
オーディオ周りのなんかが改善された可能性はあるかもしれない(憶測おんりー)

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 09:44:50.69 ID:Pn+xvCCo0.net]
うーむ
気のせいかなぁ

音質とかにまったく興味もない同居人も変化に気づいたんで何かが起きたのかもしれないと思ってここに来てみた

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/03(金) 10:35:59.52 ID:56XZ++hL0.net]
何か起きたんならWindowsの方ななんじゃないの?

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 12:05:17.92 ID:l3+hxiq30.net]
ちんぽジュボジュボジュボ

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 12:07:07.52 ID:l3+hxiq30.net]
藤ますとかいうクッソ抜けるエロ漫画作家
dlbooks.to/detail/jzB62faOKI

アルと思います

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 13:17:44.15 ID:fZIgj27l0.net]
wasapi排他なら、Windows Updateごときで音質変わるわきゃないし、変わったら変わったで大問題じゃ?
ただ単にボリュームの設定値が変わって、それに気付いてないで高ゲインで音質良くなった錯覚に陥ってるとか

排他じゃないならカーネルミキサーが改善されたとかだけど、そんな話耳にしてないなぁ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 13:20:32.81 ID:usE7HOML0.net]
変わったんじゃなくてさ、
なんかやらかして改悪状態が
「元に戻った」んじゃね?w

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:23:40.74 ID:l3+hxiq30.net]
創価学会に入れば音質向上するってマジ?



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/04(土) 20:24:49.64 ID:lwaOSEgg0.net]
幸福の科学じゃね?

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:26:58.31 ID:l3+hxiq30.net]
どうせ糖質耳は風が吹いただけで音変わるんだから
一生『チェンジ!』って言ってろ
オバマはもうクビになったぞ馬鹿野郎

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:30:04.04 ID:l3+hxiq30.net]
>>534
ペーターが学会員なのは有名な話だよね
あのアイコンだって池田会長がモデルになってるし、信濃町の仏具屋にはfoobar専用ステレオスピーカーが売ってるんだって
それを接続したら隠しコマンドが有効になってすげぇ音質が良くなるらしいんすよ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/04(土) 20:31:21.80 ID:l3+hxiq30.net]
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
chromium埋め込んだコンポーネントも作れるしさ、
擬似乱数の話題出たら擬似乱数をjs panelで車輪の再発明もできちゃう、
曲も作れちゃうし、
ほんでー動画も編集できるでしょ?
ほんでー、さらには小説も執筆してるって?
ほんでー、撮影・収録も一人でやってるって?

なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうクリエイティブな人はなっかなかいないと思うよ

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 22:39:39.73 ID:HS7WRdtE0.net]
おーおっきなのっぽの黒光りマラ
おじいさんのイチモツー
100年休まずにチンコ勃つチンコ勃つ
おじいさんと一緒にチンコ勃つチンコ勃つ
今はもう反り立たないおじいさんのチンコ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/05(日) 22:42:11.96 ID:HS7WRdtE0.net]
スパイダーマッ(射精

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 01:42:34.63 ID:57fZbRon0.net]
Componentsの文字の灰色と黒ってどういう意味があるんですか?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 07:00:57.98 ID:2zfx/t960.net]
>>540
wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=File:Components.png
の「Why are some components grayed out?」に書いてあるよ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 12:43:25.20 ID:57fZbRon0.net]
>>541
どうも、前半の意味はよくわかりませんでしたが、要はfoobarからアップデートできない奴がグレーというわけですね

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 13:36:18.60 ID:gq2lxnfB0.net]
グレーアウトしているコンポーネンツはfb2k本体インストーラーに同梱されているもの。
これは components フォルダに格納され、本体更新時に更新されるものもあればそうでないものもある。
一方利用者が独自に入れるコンポーネンツは user-components フォルダに格納されグレーアウトしない。
以前は components に皆放り入れてた記憶もある。.zip版があったときかもしれないが、遙か昔で良く覚えていないw
components フォルダに入ってるものは、独自で入れてもグレーアウトしてたような。



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 22:31:43.40 ID:YCd3W5oa0.net]
ちんちん

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 22:32:17.95 ID:YCd3W5oa0.net]
むけむけ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 22:32:28.31 ID:YCd3W5oa0.net]
ぴろーん

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 23:18:00.22 ID:Pc5CJSOu0.net]
>>543
>>541

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 06:42:36.05 ID:Jk4I0jPB0.net]
朝だちんちん

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 06:43:03.71 ID:Jk4I0jPB0.net]
おちんぽミルク

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 04:49:55.06 ID:qosRw9Al0.net]
むぎゅぎゅ〜って
ほら、むぎゅ〜

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 22:44:51.69 ID:fiExrh/t0.net]
ちんこちんこちんこー チンコを舐めるとー
ちんこちんこちんこー チンコが固くなるー
ちんこちんこちんこー チンコを舐めるとー
ちんこちんこちんこー カウパーが溢れ出すー
さあー みんなで チンコを舐めよう
チンコがみんなをー 待っているー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 22:50:10.20 ID:fiExrh/t0.net]
おれ「次スレ無いじゃん立ててやったぞ」 専門板の奴ら「宣言しろよゴミ」「なんでワッチョイ無いの?」「スレ立て程度で偉そうにすんな」 [213659811]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510133845/

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8130-y6SJ)2017/11/08(水) 19:15:33.38ID:GdfmqFqE0
ホントこれ
egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1499160454/292

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 22:54:30.32 ID:fiExrh/t0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=4CZZslbCWaQ



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 19:56:44.48 ID:eAVphaoo0.net]
1.3.17

Fixed horrible, horrible bug with Ctrl+A “select all” handler in edit boxes stealing altgr+a making it impossible to type “?”.
Made possible to retag MP4/M4A files without 'ftyp' header.
Prevented decoding of broken MP3 frames that overlap with apparent file tags.
Allowed decoding of WAV files with sample rates above 1MHz.
Converter: Made format list sorting remembered.
Fixed tags not being read from certain WAV files.
Internal fixes to allow foo_input_exe/foo_input_ffmpeg decoding of HLS & RTMP streams.

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 23:22:02.36 ID:Y5tTNCW70.net]
>>554
2017-11-10
foobar2000 v1.3.17 beta 1 has been released. Various documented bugs have been fixed.

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/19(日) 02:03:37.71 ID:rzdnQC2F0.net]
youtubesourceが効かないんだけど
どこの設定弄ればいいですかい?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 09:35:40.34 ID:V8MsyTrX0.net]
>>556
動画みたいなら外部コーデックも必要なんじゃね

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/19(日) 11:15:19.78 ID:UbPkBecT0.net]
天才スパイのゾルゲ「日本人はプライドだけ高い民族。知らないの?と煽るか間違った知識を披露すれば顔を真っ赤にして国家機密を喋る」 [545919783]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511057140/

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:21:31.95 ID:O+uVCuGj0.net]
>>554
ウイルス

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 07:22:01.78 ID:O+uVCuGj0.net]
>>556
神に祈りなさい

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:50:19.79 ID:si/T9EE10.net]
ほりぶるとかやめてくれ

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/20(月) 20:37:31.28 ID:Smf8opiV0.net]
誰でも彼でもみんなーロリマンレイプするよ
マンコの中にドバッと濃厚精液登場!
いつだって忘れないJCは生オナホ
そんなの常識たったタラリラ

ズーパコスーパコちゃっちゃレイプ!
ズーパコスーパコちゃっちゃレイプ!
ズーパコスーパコ精液どろりー
たったタラリラ
ズーパコスーパコちゃっちゃレイプ!
ズーパコスーパコ子作りするよ
ズーパコズー子種を注ぐよー

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/20(月) 23:03:17.43 ID:ezJULP2V0.net]
>>557
音だけでいいんすよ
403が出るからログインとか必要なんかな



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 23:11:29.89 ID:1pDP5cBg0.net]
>>563
質問スレに貼られてたスキンセットに入ってたの使ってるけどログインせずに再生できてるよ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 23:13:00.41 ID:O+uVCuGj0.net]
>>564
入ってないよ

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 23:31:04.46 ID:rAmjwLWQ0.net]
>>563
lavfilterのスプリッター機能使わないと音声だけ聴けるみたいにはならないんじゃね

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 23:40:32.45 ID:1pDP5cBg0.net]
>>563
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165631778
は試した?

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/21(火) 05:09:57.89 ID:Tmhl6cA60.net]
foo_youtubeを入れたら聴けました
ただhttps://i.imgur.com/CepjEsk.png
ここから検索できない・・・

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 11:26:10.67 ID:6m0GXMrM0.net]
出来ますよ
i.imgur.com/sAaZLNi.jpg

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/21(火) 21:26:28.08 ID:xbvwZAez0.net]
よくそんな貧相なuiで我慢できるな
やっぱ俺様のfoo_chromiumは神コンポネだな

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 23:57:09.46 ID:U8cG6REL0.net]
>>570
ご自慢のアニオタ画像公開まだ

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/22(水) 08:08:43.31 ID:1O6xfjw80.net]
UIなんかてめーが使いやすきゃどうだっていいんだよ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/22(水) 09:59:44.32 ID:Y0k53imG0.net]
プレイリストなんて滅多にいじらないから
いつも画面裏でホットキーで操作してるわ



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/22(水) 12:28:47.32 ID:/ecLMqKt0.net]
>>570
うPまだ?早く見たいんだけど

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/22(水) 13:01:45.76 ID:Bi8ADLQo0.net]
垢抜けないユーチューバーでアニヲタのUIはredditで
腹抱えて笑ったわ()






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<143KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef