[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 05:59 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GOM 関係 スレ Part4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/25(木) 08:17:03.67 ID:UTURNJpN0.net]
ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc 

GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。

テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。

□前スレ GOM 関係 スレ Part3
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449181986/
□公式 GOM Player
www.gomplayer.jp/player/
 
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
  A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
    環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
    フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
    ([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]

  Q.WMVの再生が重い
  A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
    フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
    追加して最優先にする

  Q.H.264(X.264)の再生が重い
  A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
    それでも重いならPCの買い替え時期です。

    その他のFAQは公式サポートを参照 → www.gomplayer.jp/faq/list.html

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 09:37:04.36 ID:saJMVmfg0.net]
>>469
GOMCAMで録画してGOMPLAYERで再生してキャプチャーしたら良いのでは?

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/22(月) 22:58:32.65 ID:BsysW6zL0.net]
>>470
GOM再生でキャプチャてどのボタン??

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 08:40:46.17 ID:YhFskJFp0.net]
>>471
www.gomplayer.jp/player/option/function_videocap.html

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 17:52:05.16 ID:Lk1PS8PK0.net]
GOM Player V2.3.16.5272が出ています

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 19:07:45.32 ID:5pkQ23un0.net]
GOM内蔵のソースフィルタだとMP4は音ズレしたりMKVは再生できなかったり
なので基本は外部フィルタ使うわ

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 21:49:14.28 ID:YhFskJFp0.net]
>>473
(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:12:56.53 ID:HJ/6izwU0.net]
>>475
先ほどダウンロードしてインストールしたらそのバージョンだった

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 22:15:45.21 ID:HJ/6izwU0.net]
V 2.3.16.5272 (2017/05/23)
[Enhanced Playback Performance]
Added video codec format support
- FMVC (FM Screen Capture Codec), Clear Video, Avid MJPEG, TSCC2 Codec added
Added audio codec format support
- QDMC (QDesign Music Codec), DSD (Direct Sound Digital), shorten audio Codec added

[Improved Functions]
Now supporting left/right 360 degree video
Enhanced video playback for VR (360 degree) videos

[VOC and bug fixes]
- Fixed 3 channel audio error
- Fixed playback speed error
- Fixed Intel H/W regarding H.264 videos
- Audio Channel bug fixes
- TS format bug fixes
- Audio capture saving bug fix
- Screen color bug fixes
- Additional minor bug fixes

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/23(火) 23:38:13.44 ID:YdhzTThm0.net]
>>472
一時停止画面がJPGならない・・・



485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 23:40:03.71 ID:POEjAKZu0.net]
2.3.16.5272 バージョンの変更内容 (2017/05/23)

<再生機能の強化>
・ スムーズな再生のため、下記の映像・音声コーデックへのサポートを追加
- (映像)FMVC (FM Screen Capture Codec), Clear Video, Avid MJPEG, TSCC2コーデック
- (音声)QDMC (QDesign Music Codec), DSD (Direct Sound Digital), shorten audio コーデック

<機能改善>
・ 360度VR再生モードにて VR ‘Left&Right’ フォーマットに対応。
・ VR映像の再生時に画面がスムーズに動くように内部機能を改善し、没入感を高めました。

<各種バグおよびエラー修正>
- 3チャンネルオーディオが再生できない問題を修正
- 再生速度の変更時に発生していたエラーを修正
- Intel H/W加速にてH.264コーデックの特定ファイルを長時間再生時にプレイヤーが停止してしまうエラーを修正
- 特定のフォーマットにおいてオーディオチャンネルを変更時にプレイヤーが終了してしまうエラーを修正
- 特定のTSファイルが再生できないエラーを修正
- 音声キャプチャー時に重複したファイル名で保存されてしまうエラーを修正
- 特定ファイルにおいて画面の色が正常に表示されないエラーを修正
- その他のバグ及びエラーの修正

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 00:36:36.75 ID:K1mXn1vX0.net]
今回のバージョンは当たりかもしれん
>>380の不具合も直ってるし手持ちの動画をひと通り再生してみたけど問題なし

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 00:48:35.84 ID:K1mXn1vX0.net]
ずっと5221使ってたから気付かなかったけど再生速度変えても音声がきれいに再生されるようになってるんだな
5221は「ワレワレハウチュウジンダ」みたいな音声だったのに

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 01:38:34.22 ID:IwbCfMIe0.net]
>>481
『音程補正』のチェックを外すと宇宙人音声が楽しめます

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 15:26:53.28 ID:niKq85zW0.net]
チェック入れたら帰って来たヨッパライとかおどるポンポコリンを地声で聞けるかな?

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 16:42:15.77 ID:uIHIJ6H10.net]
>>483
チェック入れた状態で0.5倍速にしても宇宙人声だけど、
チェック外して0.5倍だと地声になったよ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 21:28:09.43 ID:Tz9hMzYz0.net]
>>482
音程補正の設定とかどこにあるんです?

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 22:14:52.43 ID:HnRWqL3A0.net]
>>485
画面上でマウス右ボタン→『再生メニュー』の中に

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 22:30:33.54 ID:Tz9hMzYz0.net]
>>486
ありがとうございます。
無事見つけることが出来ました

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 22:41:17.54 ID:G06n0+YP0.net]
>>478
Ctrl+G 押して 一番上の「フォーマット」は「JPEG」になっているか?



495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 23:32:41.01 ID:G06n0+YP0.net]
>>476
トン

で、以下いつもの
GomPlayer\skins\gom2016\SKIN.XML

795〜826行目を削除(ミニウェブウィンドウ)
829〜835行目を削除(全画面時、右フレーム三角ボタン)
847〜850行目を削除(右下ミニウェブボタン)
915〜918行目を削除(右フレーム三角ボタン)
957〜959行目を削除(メインウインドウ広告)

GomPlayer/setting.ini 以下2つ丸っと削除
AD_HTML_URL = playinfo.gomlab.com/ad_txt.html
AD_HTML_URL = cubec.gomtv.com/TextAdInfo.gom

下中央 www.gomlab.com の文字も削除したい
GomPlayer/skins/gom2016/INFOLINE/infoline.html
10行目 www.gomlab.com を削除

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 00:02:54.56 ID:Bc37ihm60.net]
音程補正を切って宇宙人声の曲を地声にするというのは面白い使い方ですね

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 03:02:23.96 ID:EU8UyLsv0.net]
サラウンドを使うと音われするようになった

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 04:18:08.78 ID:zgjdets+0.net]
ホンマや
GAF.axがアカンのか
どうしてこうどっかを直すと別のどっかがおかしくなるんやろ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 05:03:32.14 ID:zgjdets+0.net]
動画の最後に一瞬先頭の画面が表示されるな
これ設定でどうにかならんのかな

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 13:55:37.39 ID:Q/4w4AnO0.net]
jp.techcrunch.com/2017/05/25/20170524hackers-are-hiding-malware-in-subtitle-files/

字幕ファイルにウイルス仕込んでPC乗っ取りできるらしい
脆弱性あるのはPopcorn Time、VLCとからしいけどGOMは大丈夫なのか?
字幕読み込む仕組みなんてどのソフトでも同じような気がするんだけど、、、

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 01:15:58.46 ID:UJMMBZwp0.net]
動画部分つまんでドラッグまだ?
マダ?マダ?

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 12:16:03.79 ID:wbnrgblQ0.net]
>>488

PNG になってた
JPEG にしてみたけど

どっちでも開いた画像をコピーできない(他に貼り付けできない)

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/26(金) 12:18:17.72 ID:wbnrgblQ0.net]
マウスによる操作方法

1、再生画像をコピーしたい動画ファイルを再生する
2、コピーしたいシーンで再生を一時停止にする
3、画面を右クリックして[映像メニュー]から[再生画面の保存]をクリックする
4、画像ファイルは画面を右クリックして[映像メニュー]から[保存フォルダを開く]をクリックして確認できます。


4で出た画面をコピーができない・・・

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/26(金) 23:58:11.91 ID:/lZzawuO0.net]
>>496
画像自体が保存できてるなら、その先はGOMと関係なくね?



505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 13:19:13.94 ID:g5WhUApo0.net]
GOMの有料版って何が違うのかな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 14:00:47.67 ID:j2aWRUxf0.net]
Internal Server Error

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/27(土) 15:47:25.25 ID:E++qGQmR0.net]
製品版はよ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 20:01:45.77 ID:OTXTCyqL0.net]
上の方で書いてる人がいたけど
MTS、M2TSが普通に再生できない問題はどう解決するのがベストなんですか?
楽な方法を教えて下され

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:47:38.01 ID:Hy3N4NaP0.net]
MTSとかってGOM Playeの内蔵コーデックだと綺麗に再生できないんじゃなかったっけ?
俺はMTSだけのためにffdshow入れてインターレース解除してクッキリ、ヌルヌルにしてるけど

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/29(月) 11:31:50.52 ID:fHJShRTX0.net]
>>498
画像を他に貼りたいのにコピーできないならダメじゃない

元々の質問>>469が解決してないまま

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 22:45:47.56 ID:TyoDURXO0.net]
>>504
いやだからさ、画像は保存できてるの?出来てないの?表示が出来ないってこと?

>>497の、4で出た画面をコピーができない・・・

これの意味が判らん。コピーって何?

フォルダーからフォルダー(ドラッグ&ドロップ)等の移動又はコピーができないのか
フォルダーからソフトに表示できないのか、又は移動できないのか
Jpg画像を表示したソフト(ビューワ)から保存できないのか
ソフト名も明記して、どのような操作をして、どのようにできないのか、エラーは出るのか出ないのか、出るならエラー名も書いて
とにかく、解りやすく具体的に書いてくれ。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 10:32:38.33 ID:2z/ww+hp0.net]
BEとどっちがええの?

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 12:52:14.59 ID:U57W6Z/H0.net]
PLUSのバージョン

514 名前:アップもはよぉ []
[ここ壊れてます]



515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 23:49:17.82 ID:e0NiWIWk0.net]
>>503
遅レスすいません
おっしゃる通り必要なコーデックを間違えて消してただけでした
テヘへ

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 16:01:34.34 ID:Vut9wijM0.net]
>>507
来たなw

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 17:18:34.46 ID:Vev5rU5N0.net]
でもいまだRC

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 18:57:04.31 ID:Pt/vzyFI0.net]
>>509
来てたわ
ありがとぉ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 23:30:50.14 ID:J+T6Qh100.net]
>これの意味が判らん。コピーって何?

>>505
他に貼るには右クリでプロパティでコピーするでしょ
それができないから、それ以上進まないてことです

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 08:32:22.54 ID:zcPonzML0.net]
>>512
GOM PLAYERで動画を再生する→一時停止してCtrl + Cと押す→
Windowsのペイント(または他の画像編集ソフト)を起動する→Ctrl+V(またはメニューから貼り付け)を押す。以上。

この程度もできないなら諦めろ。お前には無理だ。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/02(金) 08:39:53.89 ID:fDO1qZAO0.net]
動画つまんでドラッグが出来ない俺も無理か

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 02:25:54.39 ID:REikPMZJ0.net]
古いGOM PLAYERを使い続けてきたが音が明らかに劣化してることに気づいた
VLCの最新版に乗り換える
2つを聞き比べたら。。。
最新のGOM PLAYERはスパイウェアかもしれないから使えん

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 03:23:38.55 ID:8pra255W0.net]
>>515
外部コーデック指定すれば?

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 05:26:21.30 ID:REikPMZJ0.net]
>>516
なにそれ?
調べたけどわからん
VLCは頻繁に更新されてるし最新版入れるだけで悩まないから楽



525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 09:02:40.80 ID:XJRqs6li0.net]
その程度のことすら分からない情弱の分際で
スパイウェア云々を語るんじゃねーよ、バカw

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 21:46:46.36 ID:CB0199x60.net]
BEのほうがええの?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 21:12:50.71 ID:mAXeYnXj0.net]
ハンディカムをパソコンに繋いで
内蔵ファイルをゴムで再生するとダウンロード表示されて
CドライブのHDDの容量減るのですが、ファイル保存場所がどこか分からないです。
誰か分かりませんか?

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 02:57:29.77 ID:LzdeiC/e0.net]
>>513
このスレで安定版と言われてる5527はバグでコピーできないから
そんな偉そうに強い口調で言わない方が良いぞ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 03:48:56.80 ID:Jo3ZdWud0.net]
ウチの5227
確かにCtrl+cだとうまくいかないけど映像メニューからはうまくいくな

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 09:00:01.10 ID:Vt0V6OoS0.net]
真の安定版は5235じゃないかな
5227のバグ修正したバージョンだけど新たなバグも発生してないし5227が安定版だと思ってる人は一度5235使ってみるといいよ
www.gomplayer.jp/player/notice/view.html?intSeq=404

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/06(火) 16:13:59.86 ID:LzdeiC/e0.net]
正直コピーするよりCtrl+Eで画像として保存した方が手っ取り早くて良いけどね
5235はプレイリストの一番最後のファイルを再生中にプレイリストから消すとハングルのエラーが出るのは直ってるのかな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 15:48:58.21 ID:T0ajcO1r0.net]
5272で両サイドスキンの一部が映り込む不具合直ってねーじゃん

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/07(水) 23:49:21.88 ID:pYB0BTui0.net]
>>523
だってそれ5272じゃん

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 16:45:30.65 ID:tVc9enx60.net]
安定版と言われるバージョンが5227で今の最新版が5272で数字が似てるから話がややこしいな



535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 17:20:31.14 ID:eW8CK0db0.net]
>>521が数字間違ってるから更に混乱に拍車をかけてる

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 21:15:28.94 ID:AkAUgHMc0.net]
間違ってるカス自身が偉そうで強い口調なのが笑える

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:08:03.11 ID:dpEo0uUi0.net]
xhamsterの仕様が変わったみたいで、gom pickerでダウンロード失敗するようになった

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 11:15:16.23 ID:Dq1pmFAB0.net]
BEとどっちがクソいの?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 16:26:55.02 ID:HocX2LBD0.net]
数ヶ月前から音ずれしていたのが、最新バージョンで正常になった。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 14:10:29.95 ID:sNt7bGE/0.net]
女の子が一人住まいしたい最大の理由は
思いっきりオナニーしたいからなんだよね

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/14(水) 22:11:38.03 ID:i3sEfzI20.net]
plusいいね
細かい機能が充実してるし、映画のDVD見ても字幕飛びがなくなった

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 03:05:11.07 ID:ZYVcHNMi0.net]
A-Bリピートやって解除して動画が最後まで進んだらまた最初に戻って再生されるバグ発見
いつ直るやら

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/15(木) 21:38:56.87 ID:ZKSCDN1T0.net]
動画部分つまんでドラッグまだ?

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 12:27:19.28 ID:9MeXZKuv0.net]
再生終了時にファイルの冒頭部分が一瞬再生されるな



545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/16(金) 14:58:34.41 ID:XTC5WQ750.net]
>>537
>>493で書いたけどどうしてもそれが嫌だったから5235にしたよ

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 07:28:19.99 ID:EVl1lXd30.net]
ユーチューブのリンクをドラッグ&ドロップして再生が便利なのだが
たまにアプリが落ちる動画がある。
原因は何だろう?分かる人お願いします
コーデック?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/17(土) 07:30:45.40 ID:EVl1lXd30.net]
あとユーチューブ以外でも、ドラッグ&ドロップ再生可能なサイトってありますか?
出来ればなるたけ高画質なとこで

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/17(土) 14:06:07.39 ID:U+WsGa0y0.net]
メルアドって一度登録したら変えれないの?

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 22:37:30.85 ID:qvlo3Uq60.net]
PotPlayerでええは

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 22:25:30.21 ID:M5EG05je0.net]
動画つまんでドラッグできるしな

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 20:38:01.45 ID:Qwm2dsNs0.net]
[Ver2.3.17.5273]

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 22:53:25.14 ID:3VbhAKvJ0.net]
GOM Player V2.3.17が出ました

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 01:22:58.26 ID:GtOjrbAj0.net]
お知らせは出たがファイルが更新されていない

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 20:58:26.09 ID:x4IxL/HM0.net]
まだファイルが更新されていない



555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 02:14:11.84 ID:fwODYVpR0.net]
BEとどっちがええの?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:52:39.74 ID:5q12nAPW0.net]
使い分け

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:57:34.37 ID:j1/olzmB0.net]
ポットプレイヤでいいのに

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 13:56:25.28 ID:cuEDcpGQ0.net]
ポットは、iso再生できるけど、DVDメニューが反応しないのでやめました。
ゴムのiso対応が望まれます

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 16:58:21.37 ID:/2wCTk5s0.net]
ゴム無しがいい

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 23:02:45.49 ID:MKmEpod+0.net]
smと旧gomを使い分けてるけどポットはgomと比べて
画質と軽さはどうなんだい?

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/27(火) 02:34:01.55 ID:gRO+r6o+0.net]
動画つまんでドラッグできる

562 名前:555 mailto:sage [2017/06/28(水) 01:53:00.32 ID:paXtdukb0.net]
555

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/28(水) 22:17:32.25 ID:NEs9Y+p80.net]
不具合でもあったのかV2.3.17が無かったことになっている

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 13:49:03.62 ID:djlJJ6hQ0.net]
V2.3.17.5274が出ました。



565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 13:51:03.70 ID:djlJJ6hQ0.net]
GOMAUDIOのV2.2.9.0も出ています。

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/29(木) 13:53:38.49 ID:F7rjFal70.net]
ポットとどっちがええの?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/30(金) 15:04:24.67 ID:tqoHb5u90.net]
サラウンドの音割れも終了時に先頭画面が一瞬出るのも直ってないしなんなの5274

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/30(金) 16:02:16.29 ID:MBJM4JH60.net]
じゃあA-Bリピート後、最初から再生する不具合も直ってないな

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/01(土) 23:28:25.41 ID:+ezG9fIc0.net]
PLUS買った人は

570 名前:、GOM運営にどんどん報告を挙げた方がいいよ []
[ここ壊れてます]

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 02:11:12.74 ID:fwll2kBH0.net]
あの内容で買うやついるのか

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 09:17:50.65 ID:10x32AuW0.net]
500円だし買った

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 11:26:09.75 ID:E8mVcB+J0.net]
動画つまんでドラッグも?

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/02(日) 13:55:26.69 ID:EKi68kkp0.net]
買ったけどインストールしてないや



575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 07:00:29.71 ID:JbiMbw9O0.net]
拡張子swfファイルは画面キャプチャ―機能を使えないみたいなんですが
連続画面キャプチャー機能みたいに等間隔で画像を保存しまくる簡単な方法ありませんか
連続画面キャプチャー機能の間隔は0.05(秒)なのでこれに近い感じで
swfファイルは一時停止はできるけどctrl+>のフレーム送りもできないので
手動でprint screenでキャプチャーし続けても間隔がずれてしまいます

画像を抜き出してバウンス再生(再生⇔逆再生の繰り返し)のgifを作りたいんです

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/05(水) 07:12:47.25 ID:JbiMbw9O0.net]
というかA-Bリピートのバウンス再生ができたら解決だったんだけど
A→BじゃなくてA⇔Bはできないですよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef