[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/22 05:59 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

GOM 関係 スレ Part4



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/08/25(木) 08:17:03.67 ID:UTURNJpN0.net]
ゴムプレーヤー・ゴムエンコーダー・ゴムピッカーetc 

GRETECH製アプリの質問・情報交換・雑談とか
皆さんで意見交換しましょう。

テンプレなど足りないものが有りましたら、補足など宜しくお願い致します。

□前スレ GOM 関係 スレ Part3
potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1449181986/
□公式 GOM Player
www.gomplayer.jp/player/
 
Q.PowerDVDを入れてからIFOファイルで落ちる。
  A.[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]が競合している恐れが有ります。
    環境設定→フィルタ→高度な設定→([高度なレンダーリング方式:]チェック)↓
    フィルタ追加→[CyberLink Video/SP Decoder (PDVD7)]選択→OK↓
    ([使用条件] 使用しないにチェック)。※WinDVDの場合は[InterVideo Video Decorder]

  Q.WMVの再生が重い
  A.フィルタ>ASFフォーマット再生>WM ASF Readerを使用して再生にチェック
    フィルタ>カスタマイズでWMVideo Decoder DMOと WMAudio Decoder DMOを
    追加して最優先にする

  Q.H.264(X.264)の再生が重い
  A.PCスペックに余裕があるならffdshow、ないならCoreAVCを入れる
    それでも重いならPCの買い替え時期です。

    その他のFAQは公式サポートを参照 → www.gomplayer.jp/faq/list.html

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/23(日) 16:37:27.06 ID:NHeF8B6U0.net]
> 2.3.8.5262
> 2016. 10. 19
> GOMソフトウェアボタン追加
> GOM Remote ステータスウィンドウ追加
> GOM Player内ミニゲームDodgeの日本語対応及びゲーム画面拡大
> 一部音声の再生問題を修正
> DVD字幕表示及びアスペクト比を改善
> 字幕アップロード時のエラーを改善
> その他の修正及び変更

デフォルトスキンを使わせたいんだろな

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/24(月) 12:48:13.14 ID:sZyKJomq0.net]
gomプレイヤーDLしたら
トロイの木馬が検出されたんだけど
未だにウイルス入ってんの?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/24(月) 20:24:19.93 ID:WDNM/MTw0.net]
ウィルスソフトが糞なだけ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/24(月) 23:45:23.78 ID:zPhLTe5h0.net]
>>134
信じるか信じないかはあなた次第です。
ちなみに自分は使ってません。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/25(火) 05:43:10.97 ID:0oaIvES/0.net]
デフォルトスキンの挙動はトロイ判定されてもしゃーない

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/25(火) 07:24:02.28 ID:gz8ICYHi0.net]
まぁウィルスソフトは糞にきまってるわな

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/25(火) 22:01:17.96 ID:BjQN6Ndn0.net]
何回か前のアップデートから軽めの動画ですら音ズレするようになっちゃったよ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/26(水) 21:47:35.38 ID:0MJ5H3d90.net]
本日更新

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/27(木) 03:48:46.69 ID:l1xOF1fr0.net]
アップデートしたら音ずれしてた動画が正常に再生されるようになったぞ
珍しい



143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/27(木) 14:29:57.36 ID:OCBlW7CI0.net]
秋の訪れ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/29(土) 00:38:00.83 ID:LGqek7eX0.net]
iPhone版のリモートでリピートだとかランダム再生のボタンを押してもアイコンが赤くならないのだが
ゴムオーディオでは反応してる

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/29(土) 19:50:40.21 ID:DYs2CI2d0.net]
FWで通信遮断してるから起動遅かったのに久々にPlayerアップデートしたら今は遮断してても起動爆速になってるのな
ただ動画ファイルをPlayerにドラッグしてから再生されるまでちょっと待たされるようになったのが残念

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/30(日) 00:31:28.87 ID:q0VnyGvz0.net]
>>144
今の最新って広告全カットできるんだっけ?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/31(月) 00:19:09.73 ID:oWLmZPLk0.net]
なんかおかしいぞ
閉じても再生が前見たとこから始まるようになった

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 00:59:18.32 ID:PWnSuYRl0.net]
>>146
え、それがデフォじゃなかったっけ
オプションの一般に設定項目がある

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/10/31(月) 05:40:59.47 ID:k/CiqWOu0.net]
>>147
いや、前までは常に0:00:00からだぞ
そもそも前回位置から再生にチェックなんて設定ページなんて
あるのも知らなかったから一切触ってない

つまり、前回位置記憶は今回から勝手にデフォになったつこと

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 11:19:06.68 ID:U25Nwa5r0.net]
動画部分つまんでドラッグできません

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/10/31(月) 18:32:36.44 ID:mf+qvSSO0.net]
>>148
デフォルトは最初からか続きからかの選択だったと思うが

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/01(火) 03:17:00.86 ID:GWvkC4NP0.net]
144を見て久々に試したけど変わらなかったわ
2.2.53以降、起動時にCPU100%(4コアだから25%だが)使う上に数秒かかる
再生されるまではどれも殆ど差を感じない
通信があるのを除けば、昔と比べ改善点も多いだけに相性悪いのが残念



153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/01(火) 03:41:46.49 ID:4k9O3VWi0.net]
>>150
違うよ、新規で入れて確認したらデフォは毎回最初から

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/01(火) 04:33:27.16 ID:YMJqj3yO0.net]
もうわかったからどっちかで使ったらええやん
設定を知らなかっただけでしょ
ちなみにそういうのをリジュームと言います

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/01(火) 08:54:07.38 ID:jrCMBlTf0.net]
>>151
アップデートの自動チェック切って、広告対策でデフォルト以外のスキンにしても
起動時は相変わらずあちこちに通信してるからな

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/01(火) 18:43:16.38 ID:GWvkC4NP0.net]
>>154
いや、2.2.53は通信しなかったし別の理由だと思う
通信は2.2.56以降

157 名前:
まぁ内蔵コーデック使わんし、最近の向けにスキン作り直すのも面倒だから昔ので妥協する
[]
[ここ壊れてます]

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 09:56:11.69 ID:w2c9Zuc20.net]
スキンはachromatic一択
異論は認めない

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/02(水) 12:19:30.22 ID:BnIIbpJk0.net]
ゴムとかスキンとか何かいやらしいな

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 01:01:22.55 ID:twVQ3GhZ0.net]
2.2.51ベースで内蔵コーデックのバーション上げようと思ったけど、
ベタ移植で2.3.8.5362を移すと、D3D9.dllが使われてるGVFが再生時にクラッシュする
D3D9が使われてない2.2.64.5211のGVFをベースに、最新のdllに対応させたら一応動いた
しかし高確率でntdll.dllが原因で終了時に落ちる
んで、ものは試しと互換モードで動かしたらクラッシュが落ち着いた

GAFがogmで再生に問題あるのと、OSD表示が怪しいんでまだ弄らんといけんけども
こういうアホな事する人がいたら参考にどうぞ
内蔵コーデックしか使う気なかったけど、実用できそうなら内蔵でも良いな

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 01:12:04.72 ID:twVQ3GhZ0.net]
内蔵コーデックしかってなんだよ、外部コーデックだよ
文脈で分かるけどさ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 07:53:31.19 ID:P5RUjmhk0.net]
更新告知がうざいから最新版に更新したら、プレイヤーサイズを変更するときに再生がおかしくなるようになってしまった。
例えば、数字キーを押してサイズを100%とか150%とかに変更するのを何度か繰り返すと、
2度目以降のサイズ変更のときに、最初にサイズ変更していたときに再生されていたフレームが3秒程度静止画で表示されるようになった。
このとき音声だけは止まらずに本来再生されるべきものが流れるので、動画と音声が食い違って表示されている。
リピート再生をしていて、動画が終端にかかって冒頭に戻るときも、同様にサイズ変更したときのフレームが数秒表示される。
更新前にはこんなおかしな動作しなかったのにな。
何も考えずに使うには便利なプレイヤーだったのは良かったが、再生そのものに支障が出るのはさすがに困った。



163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 08:03:26.31 ID:P5RUjmhk0.net]
さらに様子を見てたら、サイズ変更初回であっても変更した瞬間に動画だけが一瞬止まってしまう。
2回目以降のサイズ変更では、100%のサイズにするように操作したときだけ、
最初に変更したときのフレームが表示されたり、動画が止まる現象が出るようだということがわかった。
元々100%で表示しているときでも、100%にする操作をしたとき(「2」キー)はこうなるようだ。
他には再生を早送りしたり早戻ししたりするときにも症状が出る。
設定では修正できなさそうだしググっても解決方法が見つからない。
これは乗り換えか・・・

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 08:20:22.77 ID:P5RUjmhk0.net]
長々と書いたが、PCの中に残ってた更新前のバージョンのファイルがあったからインスコし直した。
スレ汚し失礼しました。

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 09:29:51.31 ID:wMv+ipFZ0.net]
>>156
俺はBOx2派

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 10:42:23.13 ID:Ct3tUFOQ0.net]
メインで使ってた頃はずっとBOx2だったな

右上の×ボタンが押しにくいのが短所

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/03(木) 19:52:20.18 ID:H4kGEa2G0.net]
だから異論は認めません

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/04(金) 23:35:19.78 ID:cZiKCese0.net]
12csv

たまにデフォルト使わないと新機能とか気付かないw

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 00:50:22.29 ID:aehZepmO0.net]
2.2.51は内部の仕様が厳しいので2.2.53にしようと決意
>>151の原因が2.2.51以前の旧来のスキンだと起こることが分かった
なので、スキンを頑張って作り直し中
作ったの6年前だったよ…

Scriptで画像ボタンの定義しろってのは他のスキンを覗いて分かったけど、スキンの仕様って公開されてないよね?
日本公式は昔のpdfのみだし、国際版サイトは特に見つからなかった

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/05(土) 04:29:33.36 ID:7d3mDsYB0.net]
プログラムと機能から見るとGOMPlayerの2.3.2.5251と末尾.5262の計2つ、10/25にインストールされてるんだけどこれみんなもされてるの?
確かそのくらいの時期にGOMアプでした記憶はあるんだけど2つ入ってんのはなんなんだろ

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/06(日) 08:13:30.66 ID:t2cI3rj10.net]
今はグローバルインストーラに統一されてたけど
アップデートプログラムが日本版とグローバルを別物と認識したとかかなあ。

172 名前:Win32/FusionCore mailto:Win32.InstallCore [2016/11/06(日) 11:12:38.36 ID:P0ijyvK80.net]
GOM Player
http //www.gomplayer.jp/downloading/?id=player&type=index


ESET-NOD32 a variant of Win32/FusionCore.K potentially unwanted

https://www.virustotal.com/ja/file/aec2e50e6bf1a3eb17b358937cb0fa908a75e880679c66c339c24bcd0f8729e4/analysis/1478397256/

Trojan.InstallCore.2850
Trojan.Win32.InstallCore.ehyhiq



173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/06(日) 11:19:19.26 ID:lZpj2+/g0.net]
>>168
> 2つ入ってんのはなんなんだろ

なんなんだろうね。 
ちなみに自分は1つw

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/10(木) 16:57:31.59 ID:OFX4XYbO0.net]
間違えてスレ2にレスしてしまった
というかこのスレ検索しても全然出てこないのはなんでだ?
ゴムプレイヤー2日ぐらい前からそれまで毎回再生する時に出てたメッセージが出なくなった
広告に関するメッセージみたいでアプデ切ってる奴には出る仕様だったみたいだけど
最近アプデされてまた出ない仕様に戻ったのかな?
自分は動画の再生にしか使わんからアプデの必要性全く感じないけど
アプデしてる奴はなんでしてるの?

175 名前:一方通行 ◆.RAMsEHKDA mailto:sage [2016/11/11(金) 21:46:01.76 ID:kmBjiyxO0.net]
FLVファイル、MP4ファイルのきめ細かな再生はやはりGOM PLAYERの方が
YouTubeと同じシーク操作がローカルで行えるといった感じだ。
今まではWindows Media Playerでやっていた苦労が嘘みたいに消えた…。

GOM PLAYERとかの社外品の方がいいわな。

動画ファイルを軽快に開くので、動画ファイルのクイックビューアとして使えるわけだ。

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/12(土) 17:13:04.40 ID:KrhV7smV0.net]
最新ダメじゃん
ts読めないのがいっぱい

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/13(日) 22:37:30.27 ID:YAatbcCy0.net]
フルスクリーンで再生すると音ズレするようになってしもた

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 11:44:18.77 ID:XlnrfS4U0.net]
BEでBS世界のドキュメンタリーを日本語音声で見るときどうやるの?

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 18:12:20.44 ID:qanHaFL/0.net]
>>176
擦れ違い

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/20(日) 23:38:43.65 ID:7S+JAoZh0.net]
いつの間にこんなに重くなったんだ?
フルスクリーンだとHD動画がカクカク。以前はスムーズに再生できたのに。
複数のPCでも同じだからGOMの側の問題だと思うんだが。
同じスペックのPCでもMPC-BEやHCならスムーズに再生できるのにな。

だったらそっちを使えって話になるだろうけど、
画質や音声、字幕、アスペクトをキー一発で手軽に変更できるGOMの便利さに慣れると、
MPC系は使い勝手が悪い。キーバインドの変更でも設定できないし。

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/21(月) 15:50:20.61 ID:CL9TCZ5i0.net]
pot使えば?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 10:20:51.33 ID:ubY/aoaX0.net]
動画部分つまんでドラッグまだ?



183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 11:12:02.87 ID:0VRT2rKZ0.net]
チンコ部分つまんでコリコリまだ?

184 名前:一方通行 ◆.RAMsEHKDA mailto:sage [2016/11/22(火) 19:00:30.28 ID:JzCBDBhk0.net]
VLCに乗り換えてみた。
GOMはBaiduと同じで、悪い印象のソフトであることがわかってな…。

やけに広告が出るのでうざったいし…。

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 19:53:58.94 ID:iOEZeDq30.net]
バカの独り言でスレ消費するの止めてもらえるかな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 20:08:49.68 ID:wtfRorqW0.net]
>>182
お前以外は皆広告出ないようにしとるわバーカ

187 名前:一方通行 ◆.RAMsEHKDA mailto:sage [2016/11/22(火) 20:59:32.18 ID:JzCBDBhk0.net]
うーむ、知らない道に出て迷ってしまったような感じだね。

お前以外はみんなカーナビで迷わないようにしとるわ、バーカ。
とか言っているようなものだ。

そりゃ、カーナビがあっても迷う時は迷う。
道を覚える時には、一度迷わないと覚えない。

首都高のジャンクションにて、箱崎ジャンクションや江戸川区のジャンクションなんかは
完全なる迷路で、最大の難関であり、田舎者が通ると絶対に迷子になり、
どこに出たらいいかがわからなくなる。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:03:47.96 ID:OF8efxvN0.net]
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  <  んなわけねえだろ!
 /|         /\   \________

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:19:23.05 ID:8is7TppN0.net]
>>185
過去ログ読んでないだけの池沼が何いってんだ
あとお前みたいな馬鹿は車も乗らなくていいよ

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 21:40:58.33 ID:wtfRorqW0.net]
はいはいNGNG

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 22:20:23.88 ID:0migHJgc0.net]
初めてインスコ以降、何度かPC変えてインスコしてるがいまだに広告とか見たこと無いが

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 23:00:30.97 ID:wtfRorqW0.net]
2016年11月21日にGOM Playerのバージョンアップを行いました。
GOM Player Ver.2.3.9.5265での変更事項は以下の通りです。

? 再生機能の強化(フィルターのアップグレード)
- M4A (Panasonic MP4)コーデック再生機能追加
? 字幕機能の改善
- ASS字幕の出力エラーを修正
- アラブ語字幕の出力エラーを修正
? ブックマーク間の移動方式を変更
- シークバー上の現在の再生位置を基準に直前または直後のブックマークに移動する方式に変更
? 全画面表示時、アスペクト比(画面比率)が正しく表示できないエラーを修正
? その他の修正及び変更



193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/22(火) 23:01:49.00 ID:wtfRorqW0.net]
文字化けスマン

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/23(水) 10:58:40.56 ID:wl6H+RYC0.net]
なんだこりゃ
もうアンインストールするわ
さいなら

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 11:41:44.64 ID:j0NR82qy0.net]
(´-`).。oO(もうじきGOM Player使用歴10年か… Ver2,2,69,5227で十分だな)

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 13:25:37.55 ID:1CzhXS0z0.net]
そろそろ最新版入れて構いませんよね!?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 17:21:56.50 ID:c4c0UNzV0.net]
>>193
奇遇だな
オレも全く同じVerだ

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/23(水) 23:04:23.73 ID:7Bn7YUND0.net]
5265も悪くはないよ
すぐ安定の5227に戻したけど

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 16:53:55.27 ID:hLU12O050.net]
でも動画部分つまんでドラッグできないんでしょ?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/24(木) 22:41:03.42 ID:7Sg/5K+70.net]
>>190
音量調整するとフェードインフェードアウトする感じで大きくなったり小さくなったりするようになっちゃったよ
気持

201 名前:ソ悪いのでバージョン戻す []
[ここ壊れてます]

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 00:50:56.87 ID:fS54Qmdo0.net]
タッチスキン、シークがおかしいな
プレビューもでなくなった



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/11/25(金) 08:55:42.69 ID:4QVQLntI0.net]
5265 キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 14:58:31.09 ID:P+wqSJMC0.net]
更新する度に広告が増えるの勘弁してや

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/25(金) 15:30:52.73 ID:o1Hldam/0.net]
だから広告はスキンでとあれほど

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 10:22:46.02 ID:fNRLwfUB0.net]
スキンの広告って見た事ない

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/28(月) 15:03:15.59 ID:zzgW7bli0.net]
> ブックマーク間の移動方式を変更
> シークバー上の現在の再生位置を基準に直前または直後のブックマークに移動する方式に変更

要望反映されとる!キーコンフィグの「次のブックマーク」がさらに使いやすくなった!

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/11/29(火) 22:26:04.54 ID:qSlixcwR0.net]
プレイリストに+でファイルリクエスタを開いたときに撮影日とかの項目が出てきてしまうのですが
更新日時でソートしたいのですが現われません。
[画像またはビデオ]ではなくて[すべての項目]にするにはどうしたらよいのでしょうか

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/02(金) 09:47:37.15 ID:/vAOpti90.net]
ここに挙がってるスキン
achromatic
www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=27&page=5

BOx2
www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=36&page=5

12csv
www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=142

他オススメある?
俺はずっとPowerDVD
www.gomplayer.jp/player/skin/view.html?intSeq=26&page=6

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/03(土) 01:15:09.34 ID:OR7PEE2N0.net]
クラシックスキン(初代デフォルトスキン)が一番使いやすい

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/03(土) 20:18:10.64 ID:xspWAvOh0.net]
自分は12csvを使ってる

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/04(日) 22:52:40.20 ID:7ymQ7Nm40.net]
GOMの古い安定版をコーデックをインストしないで再インスコしたら
不具合なくなってめっちゃ良くなった
何で早くやらなかったんだろ



213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/05(月) 18:44:46.90 ID:z0nrRbl40.net]
インストとインスコの違い

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/09(金) 15:07:03.40 ID:H7KiOGBf0.net]
セキセイインコ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/10(土) 09:38:59.20 ID:zYEqgZ340.net]
以下の方法で無害化できるのって、2.1まで?

www.geocities.jp/eijispace/2010/1108.html
Eiji
2010年11月8日

GOM Playerの広告を消す方法
もくじ
一番お手軽
ちょっと、ファイルをいじる版
ついでに、いらない通信もカット
おまけ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/12(月) 07:32:37.30 ID:Pu4LPFKj0.net]
>>193 >>195
2,1,26,5029 どえす

LiveDVDの再生について教えて下さい。
 ・ プレイリストを表示したい 別枠でおk 曲名見ながら選曲したい
 ・ 再生画面に曲名を表示したい (VIDEO_TS_IFOと表示されてます) 
 ・ 安定したVerがあればアプグレしたいが、おすすめありますか?
   (特に機能拡張は求めてません 安定性再重視)

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/12(月) 21:35:46.36 ID:DMiaEo8A0.net]
でも動画部分つまんでドラッグできないんでしょ?

218 名前:214 mailto:sage [2016/12/13(火) 06:48:47.31 ID:6egLGcoM0.net]
ごめんなさい。自己解決しました。
スレ汚し失礼いたしました。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 03:05:37.11 ID:fhcXALNA0.net]
でもまだ動画部分つまんでドラッグできないんでしょ?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 05:58:31.58 ID:RMktPSPQ0.net]
>>216
あんがと、できたわ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/14(水) 22:26:58.28 ID:wiNd263H0.net]
動画部分つまんでドラッグまダ?

マダ?まだマだ?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/15(木) 01:21:50.65 ID:zyFpaIuO0.net]
レベル低すぎワロタw



223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/16(金) 20:25:47.04 ID:OkxA+nQT0.net]
動画部分つまんでドラァグクイーンまダ?

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 06:08:31.80 ID:Y1RS1vAC0.net]
548 名無しさん@編集中 sage 2016/12/16(金) 18:13:14.85 ID:VMUSBBN2
素直にVLCやMPCのスレでTVTestのプラグインを使いこなせない馬鹿ですって身内で褒め合っておけばいいのに
わざわざTVTestのスレまで乗り込んできてアホな書き込みするからVLC信者やMPC信者は嫌われるんだよ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 07:41:11.04 ID:RW9/if9s0.net]
GOM Player 2.2.69.5227だけどネット遮断してても起動できる方法ってないん?

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/17(土) 13:29:59.60 ID:XHTJALcX0.net]
>>222
おおっきいのんがボインなら、
ちっちゃいのんはコインやで、
もっとちっちゃいのんは、ナインやで

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/18(日) 01:10:44.46 ID:7IQNfVkP0.net]
ロゴを基本ロゴじゃないのにしても保存されず次に動画開いたときにはまた基本ロゴに戻ってるんだけど仕様?

228 名前:224 mailto:sage [2016/12/18(日) 17:20:47.90 ID:+7cnjTB20.net]
自己解決した
スキンを基本以外のにすればいい
同じ現象で困ってる人は是非
無視したお前らしね

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/20(火) 00:53:42.00 ID:2nAzKm+e0.net]
2.3.10.5266 バージョンの変更内容 (2016/12/19)
・FFMPEGアップグレード
・デフォルト内蔵コーデックの性能をアップグレード
・ DVB字幕をサポート
・動画部分つまんでドラッグ機能を追加
・ アルバムアートつきのMP3ファイルを再生中にソフトが停止してしまうエラーを修正
・ その他の修正及び変更

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 10:19:53.09 ID:HZqfolkK0.net]
 

動画部分つまんでドラッグまだ?

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/20(火) 23:11:03.70 ID:bqDFBl9v0.net]
isoファイル再生に
早く対応して欲しいです

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/21(水) 04:44:05.69 ID:iIviHEnZ0.net]
2.3.10.5266 バージョン
インストールしようとセットアップ画面が開いて数秒すると
『GOM Player Setup Fileは動作を停止しました』と表示されて
インストールできない。

同じ症状の人いる?



233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/21(水) 05:56:14.53 ID:UeqXyABy0.net]
自分も同じ状況でアプデ出来なくなったな
PC復元もGOMアンインストールしても同じで今はGOM使えない状態だ。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/12/21(水) 12:02:52.25 ID:S6dodpe30.net]
うちの環境では問題なくアプデできたけどな、なんでだろね?
勿論バイドゥwは入れなかったよw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef