[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/15 03:36 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

最強のエミュレーター(GAME編) PART28



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/11/20(月) 02:19:05 ID:lHh0lfFY0.net]
機種ごとに、どのエミュレーターが(・∀・)イイ!!のか語りましょう。

・質問はスレ違いです。
game10.2ch.net/gsaloon/
game9.2ch.net/gameurawaza/
に、エミュレータ用の質問スレッドがありますので、
そちらでお願いします。

・前スレ(サイズ超過につき終了)
最強のエミュレーター(GAME編) PART27
pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1152456107/

・残念ながら、スレと無関係な内容の書き込みを行う荒らしが
予想されますが、NGワードを駆使するなどしてスルーして下さい。

主なエミュレータ本体は>>2-10を参照。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/12(金) 21:21:04 ID:Y2Uc/ajC0.net]
マークVのウッディポップとかで使うパドルコントローラーってエミュレートされてないの?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/13(土) 08:06:59 ID:kx/hmABI0.net]
emucontrolcenterが起動しない

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/13(土) 08:13:40 ID:Fk8iU8vq0.net]
寒いからじゃね?

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/13(土) 09:34:34 ID:kx/hmABI0.net]
>>428
やっぱそうだったのか

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/13(土) 10:37:05 ID:DrgGqR4s0.net]
Kega Fusionでバーチャレーシングが動くことを俺も確認。
↓このサイトも写真が載るのかな?
www5a.biglobe.ne.jp/~mamomamo/mega/110.html

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/13(土) 11:31:06 ID:W+4+QBGG0.net]
宣伝うぜえぞ糞管理人

445 名前:430 mailto:sage [2008/12/13(土) 12:24:39 ID:DrgGqR4s0.net]
いや、明らかにエミュを使ってるのにそれを明言していない管理人への皮肉なんですけど。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/13(土) 22:25:07 ID:PQ9InTbZ0.net]
だれもその糞サイトに興味がない

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/13(土) 23:24:49 ID:iv/F9AXG0.net]
一回掲示板でそれ指摘したら消された



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/14(日) 02:40:51 ID:ge7phgA40.net]
対話形式が寒いな

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/14(日) 21:05:14 ID:MywMyrvV0.net]
あとメガドラテトリスが出なかったのが任天堂のせいとか言ってるから、
ありゃセガのミスだろと掲示板で言っても消されたぞ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 04:45:10 ID:6vIUvu7c0.net]
気に入らない奴はアク禁ですねわかります

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/15(月) 07:47:34 ID:xDdQFPWh0.net]
エミュを使っていると公言するほうが余程痛いわw


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/12/15(月) 10:11:25 ID:6vIUvu7c0.net]
管理人降臨です

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 00:41:13 ID:uERe3wXD0.net]
>>430
そのサイト、全ソフトとか言いつつ、全ソフト載ってないじゃん。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 06:06:54 ID:YlSxoELn0.net]
12/17
エミュレータ研究室2009   1260円

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 21:41:14 ID:dkMKnLHj0.net]
新刊か、KegaFusionの今回の更新はさすがになしかな

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/16(火) 22:03:49 ID:7GA7ycQZ0.net]
PS2のエミュ検証マシンがへぼいんだよな

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 01:02:14 ID:aYrzSjZ30.net]
エミュ研は検証マシンのことでよく叩かれるが
最近のエミュ解説サイトはPSP関連とMAME関連以外ろくなサイトないわ
総合解説サイトは去年あたりで更新止まってるのばっかりだわの状況では非常にありがたい

なんせ他のエミュ本でスルーされるマイナーエミュを紹介してくれるし
Xebraの作者作った世界初(?)実用的なポケステエミュはこの本以外話題にもしなかったからな
pinMAMEにも同じことがいえる



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 09:17:36 ID:XLqulj7m0.net]
エミュ研2009買ってきた。2008のピンボールMAMEのようにマニア心をくすぐる新ネタが無く
世界の〜〜も(アフターバーナー)解説やる気なし、相変わらず過去の重複記事多し。
そして取り扱い書店が激減してます。やっと見つけても3冊しか仕入れてなかったり…。
2007までは平積みでドサっと20冊ほど一般書店なら普通に置いてた。
2008で5冊くらいに減り、2009は仕入れ店そのものが激減。2010は厳しいかも…。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19 ]
[ここ壊れてます]

460 名前:(金) 11:31:46 ID:V1ECAlJ40.net mailto: また立ち読みで十分そうだな []
[ここ壊れてます]

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 12:55:10 ID:YGxtC6o30.net]
なんだかんだで2002からずっと買ってるな。惰性みたいなもんだが。
セガ特集でFusionはタイミング悪かったね。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 20:42:03 ID:aYrzSjZ30.net]
エミュ研PSP+DSはカラー写真多めでよかったんだけどなぁ
その辺のPSP割れ雑誌は肝心のエミュの話題が手抜きだというのがよくわかる一冊だった

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/19(金) 20:53:38 ID:VSyXzpMk0.net]
どこぞの解説サイトのまるパクリだからなー・・・。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 01:51:23 ID:tvniB31j0.net]
つか、ネットで無料で手に入る情報をなぜ、わざわざ本を買う必要が?
まー、本だとまとまってるからかもしれないが。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:45:06 ID:gKSTzwUw0.net]
>>450
本で欲しいものもあるのよね。ゲームの攻略なんてサイト見てりゃ
それでOKだけど、設定集とか開発裏話は本じゃなきゃ読めないのも。

ツール系のはブラウザ見ながらあれこれ探すよりは手元の本で
簡単に済ませたいってのもあるかもしれない。
なによりも素人向けでしょ、あの手のは。

466 名前:450 mailto:sage [2008/12/20(土) 16:53:44 ID:tvniB31j0.net]
>>451
>設定集とか開発裏話は本じゃなきゃ読めないのも。

はぁ? いま、エミュ研の話してるんだよね? 実際にはエミュ研って本を1冊も
持ってないので間違ってたら指摘して欲しいが、しのエミュ研って本には、
設定集や開発裏話が入ってるのか?

ゲームの攻略本とかだと入ってることもあるだろうから、「わざわざ本を買う必要が?」と
は思わないが、エミュ研(だけに限らないが)に関しては買う必要があるとは思えない。


467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:27:19 ID:DH93Lme80.net]
エミュ研をそんじょそこらのエミュ厨本と比べないほうがいいよ。
不満が増えたのはクオリティが劣化した為でなく明らかにネタ切れなだけなんだ。




468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 20:42:20 ID:/9Z2OcAG0.net]
NAOMIは結構でかいネタだと思ったんだけどな。
ゲームの紹介がメインで、ROMの変換とかリストの作成の詳しい説明はさっぱりだし。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 21:34:20 ID:tvniB31j0.net]
NAOMIってことは、nullDC?
変換は付属のreadME NAOMI.txtに書いてるのに説明いらないじゃん。


470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/20(土) 21:34:43 ID:TvvdaNuR0.net]
厨除けに少し敷居を高くしてくれる方がいい

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 06:58:27 ID:3eXuQ8/x0.net]
エミュ研は年刊のニュース雑誌(ムック)や読み物として価値があるし
本としてのまとめ方もかなり上手い

隅々まで読むと自分で調べてても結構見落としてるのがあるのがわかる
今でも更新してる日本のエミュ情報サイトは大半は割れ雑誌のコピーっぽいのばっかりだし
比較的良質な海外のエミュサイトから情報得るにも言葉の壁で限界があるしな
翻訳サイトもたかが知れてるし

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/21(日) 17:33:31 ID:P07byTlV0.net]
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。


473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 01:50:45 ID:YzBWYsLH0.net]
みんなエミュ雑誌なんか買ってるのか
研究熱心ですね

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/23(火) 03:25:27 ID:dt5QPgqk0.net]
自分で研究するのが面倒だから買ってるんだ
特にアーケードゲームやレトロPC関係はわかりにくいからな

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/12/24(水) 00:31:53 ID:lN0JyRul0.net]
アケはMAME使ってりゃ今んとこ間違いないけど
コンシューマーもそのうちMESSに統合されんだろうか

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 04:17:36 ID:VpoNEQxd0.net]
VBA-Mは

477 名前:以前のVBA1.8とセーブデータに互換性はありますか? []
[ここ壊れてます]



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 09:03:12 ID:v55dWHdo0.net]
自分で試してみればわかるんじゃないの?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 16:54:48 ID:f5qmQpRm0.net]
MESSは外国のくだらんPCなんかどーでもいいから
さっさとバーチャルボーイに対応しろよ

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 17:10:32 ID:44QXqo9n0.net]
>>464
バーチャルボーイとか言うのやめろ。
実物のバーチャルボーイを連想して吹いちまうじゃねーか。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 20:38:33 ID:f5qmQpRm0.net]
だってバーチャルボーイのエミュ、ロクなのねーじゃんよ
一応米でも売ってたんだから外人にも需要あるだろ
コンソール総合エミュ謳ってんなら対応すべきだとは思わんか?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 20:42:08 ID:f5qmQpRm0.net]
間違えたorz
×コンソール
○コンシューマ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 20:56:41 ID:LixD3GLd0.net]
>>466
あれこそ実機で輝くような気がするなー

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 22:13:33 ID:Q9cagD4Y0.net]
3Dの描写能力が飛躍的にあがったのに立体視方面に流れが行かなかったのはもったいない
と思うんだよね。今の技術で飛び出せ大作戦作り直したらきっとすごいぜ?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 22:35:00 ID:ZFyfptZY0.net]
PS3で3Dメガネ+対応ゲームが出るとか出ないとか

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/04(日) 23:56:10 ID:W5yKjTrY0.net]
>>464
下らんPCとか言うな死ね
それを言ったら開発してる連中から見たら、
VBこそ外国の下らんゲーム機になるだろカス

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/07(水) 04:53:26 ID:Gn11bqan0.net]
>>469
眼鏡無くても肉眼でカラーで立体視できるモニターの試作品が既にお披露目されてる
確かナムコが開発に関わってたはずだから
将来ナンジャタウンあたりに来るんじゃないか



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/07(水) 10:48:17 ID:3svS6Faj0.net]
その手の専用モニターのは
”飛び出す”系の立体じゃなくて
”そこにある”系の立体だから3Dゲームへの没入感は得られないだろうな。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/01/08(木) 11:16:27 ID:+OhHzIfp0.net]
Samsung officially introduces 2233RZ, the 22-inch 3D panel for gamers with two eyes
www.engadget.com/2009/01/07/samsung-officially-introduces-2233rz-the-22-inch-3d-panel-for-g/

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/16(月) 22:33:19 ID:4/e5Mk8B0.net]
ThunderMAME32+が勝手にガンマ/明るさ/コントラストを変えやがるのどうにかならんか。。。

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/23(月) 14:53:53 ID:SjO7uhM+0.net]
最低限やってみればわかるようなことを
何ゆえ試そうとせぬのか。hcmame.iniを覗いてみたのかね?
joystickの項目を1にせよ。以上。

こういうのはスキルとかそういうものではない。
この程度のことが自分で解決できぬようでは
あまりに情けないと思うが良い。精進せよ。

あと、恐らく勘違いしていると思うが、コマンドラインで起動する
からといってソレがDOSアプリとは限らぬ。32版を生DOSで
動きませんとか言わぬように。

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/25(水) 01:37:44 ID:ZbZ0WLF20.net]
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/

最近訪問者の質が低下しています。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/02/26(木) 02:36:43 ID:eFEmf/hR0.net]
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS

BOB'S BBS Z
jbbs.livedoor.jp/game/27325/

494 名前:HzSKKkZvfWIkntPIdG mailto:pewhhept@vilbvcvv.com [2009/02/26(木) 02:39:04 ID:PlWB+aC+0.net]
comment1, motorhomes-ireland.timz.bee.pl/sthadorlaz

495 名前:di.html leveling systems for class c motorhomes, 8717, []
[ここ壊れてます]

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/02/26(木) 09:40:31 ID:qmq1UWWT0.net]
いちいち貼るな鬱陶しい

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/03/03(火) 20:12:55 ID:4nrKcZIM0.net]
ScummVM 0.13.0出た



498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 05:37:54 ID:yYUOMhWm0.net]
VBAのノイズ出ないVerないかな・・・。

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 06:47:13 ID:P+0NBKw00.net]
VBA-Mならあれは酷い
サウンドに関しちゃVBA re-recordingのがまだ少しだけマシ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/13(月) 22:58:36 ID:yYUOMhWm0.net]
>>483
VBA CE使ってるんだけどre-recordingも
使ってみた・・。なんか遅いねコレ・・。
今のところ時々ノイズが走るがCEがベストみたいだ

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/04/21(火) 04:14:55 ID:FPblTbrX0.net]
軽いからmednafen一応試してみたら
VBA系とセーブデータ互換性あるし

まあGBAエミュの音に関しては最初から期待しない方がむしろ幸せだが・・・

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 12:51:29 ID:TcfYZe6f0.net]
SGB拡張音源に対応したスーパーゲームボーイのエミュレータって無いの?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/15(金) 19:07:15 ID:9lek0Bej0.net]
どうなんだろね。需要もそれほどあると思えないしなぁ

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 02:01:44 ID:f3aINd4M0.net]
使ってるの何があったっけ
熱闘シリーズ系しか思い浮かばないな

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 21:03:01 ID:xQDLsRHQ0.net]
>>486の言う通り今現在GBやSGBのエミュ自体に需要がほとんど無いだろうからな
存在意義とかじゃなくてね

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/16(土) 22:37:34 ID:UOsKBx93O.net]
仮に本格的なSGBエミュ作るとしたら
むしろSFCエミュにSGBエミュ機能組み込んだ方が早いかもなぁ

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 00:24:17 ID:xPaFEthG0.net]
GBCって、白黒のゲームする時に何色か色選べるじゃん?
あれが出来るエミュってない?



508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 00:37:23 ID:xPaFEthG0.net]
ごめん流れで質問スレかと思ったら違った
本当にごめんなさい

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/05/17(日) 02:00:00 ID:npu4O/AnO.net]
スーパーゲームボーイならちょうどSNESエミュスレで対応ソフトの話題出てたぞ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 02:20:37 ID:8BoynhOn0.net]
>>483
M使ってるがどこが酷いといえるほど悪いんだこれ
re-recoもこれはこれでGBのサウンドが本家1.7.2のまんまだから死んでる

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/01(月) 10:30:26 ID:Wx+O4dhl0.net]
俺も画面比率直せるからM使ってるけどどこが悪いのかわからん

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 02:11:09 ID:cphUE1bY0.net]
私、FMV−NB16C(XP SP2 セレロン オンボード)で1.44MのFDにCOMMAND.COM IO.SYS msdos.sysとファミコンエミュのVirtualNESとドラクエTをインストールして私のPCでは起動しました。
ですが他のPCではフォーマットしますか?やダイレクトXがどうやらで起動しません

何故か分かる方、居られたら御指導お願いします。

ダイレクトXに依存してるのかCPUやグラフィックボードに依存しているのか分からなくて困ってます。宜しくお願いします。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 02:18:19 ID:o5hInvcJ0.net]
日本語でおk

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 02:20:44 ID:fDr5T5u+0.net]
>>496
煩いからDirectX9.0cでもインストールしたあとコーラをぶっかけて捨てろ!

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 02:44:59 ID:cphUE1bY0.net]
>>497>>498のような馬鹿じゃなくて、まともな方ご指導お願いします

確かに日本語がおかしいですが分かるレベルだと思いますので宜しくお願いします

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 03:10:09 ID:qBD+A ]
[ここ壊れてます]

517 名前:neR0.net mailto: ・質問はスレ違いです。 []
[ここ壊れてます]



518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 03:43:35 ID:A5aT6ed00.net]
>>499
よし!わかった
まずはWindows95をインストールしろ!!ファハハハーーーーッ!! フハハ!

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 03:49:39 ID:zFzLeOAk0.net]
>>496
うむ、フロッピーディスクトラブルだね!まずはFDI形式でディスクイメージ化するんだ
そのFDIをUSBメモリにコピーし別のPCにコピーする
あとは簡単だ、DiskExplorerでVirtualNESとドラクエTを取り出す
そのあとはエクスプローラから削除だ!

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/16(火) 03:52:29 ID:BsLEanP/0.net]
>>500
おもしれぇからおまえもいろいろやってみようぜ!

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/16(火) 08:53:39 ID:wcwIMMAo0.net]
>>496
オーケイ!YOUの言いたいことはよくわかったYO!
でも他のPCって何だよ!どこの何もんだよ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/06/21(日) 00:53:20 ID:BpWpkKVx0.net]
>>504
PC-9801ですよ、間違いない

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/06/25(木) 01:13:31 ID:vw2NN46o0.net]
33 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:51:37 ID:GjQ2N3Dk0
パソファミ安藤にニフティでレジストしちゃったよorz

34 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:53:25 ID:TaMCiZMh0
>>33
ラリオラブレター来た?

36 名前:34[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 17:55:12 ID:TaMCiZMh0
スマン、マリオラブレターだ。
MOにROMイメージ入れて販売してた安藤w
未だにディスクシステムのFDSに登録名が「ANDOU」のヤツ出回ってるなw

37 名前:923[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 18:06:40 ID:GjQ2N3Dk0
>>36
ウチには来なかったね。NIFTYのメールしかなかったから足が付くと思ったのかもしれん。
大阪の知人は安藤からMOで打って貰ったらしいけど。
創世記の日本でのエミュ開発じゃ、いろいろ叩かれたけどリスペクトしておくべきだと思う。
ROMのタコ吸いからやってたんだから。

初歩のラジオでMSXでファミコンのタコの吸い上げの回路図載ってたっけな〜

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/07/29(水) 18:50:07 ID:hRxgcq920.net]
das

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/08/25(火) 22:20:07 ID:PTMCSFMS0.net]
しんぼっぼ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/08/30(日) 03:42:14 ID:xIL4gv5Y0.net]
ちんぽっぽ?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/04(金) 03:57:07 ID:DuH+cTMA0.net]
らめっ



528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/09/13(日) 17:49:56 ID:G1NYV1DK0.net]
ちょっと待っててね

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/15(木) 19:34:41 ID:s5dLHvl30.net]
一ヶ月待ちました

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/10/17(土) 20:07:07 ID:Ival0YJi0.net]
遊び終わったゲームは秋葉原のフレンズ(釣り価格、内訳出さない、引換証出さない、売買前に身分証明要求)で売りましょう!
gameshop.ocnk.net/

飲み会のネタが一つ増えますよ(^^

> 201 :なまえをいれてください:2008/09/26(金) 04:34:08 ID:eWPbQdE2
> アキバ行って査定
> PS 学校であった怖い話S(帯無、美品)
>
> web買取価格表
> フレンズ 9000円
>
> フレンズ
> 査定500円
> 俺「webと随分違いますね」
> アホ面店員「美品での買取価格なので」
> じゃ、”ソフトのみ” ”完品” ”美品+α” に 分ける必要あんの?
> 俺の美品が完品にすらならんの?
> 2ちゃんで半額とか当たり前とか聞いてまさかと思った

531 名前:ェ、半額どころじゃなかったよ
> それでも客が売りにくる不思議はあるがな。断れない気の弱い客狙いなのかね
> どこをどうすると500円という金額が出てくるんですかね?ヤクザならぶん殴られてるわ
> 他にも10本程度持ってったが全部webの1割程度かそれ以下
> さすがにあきれて言葉も返せさなかったわ、よく訴えられないねこの店
[]
[ここ壊れてます]

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/17(土) 23:10:20 ID:2DYQBWP50.net]
>>512
まったー?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/20(火) 00:45:53 ID:bM2qx0VM0.net]
セガでドリキャスエミュ開発してソフトと一緒にネットでダウンロード販売して欲しいお
今のpcの性能なら動作可能じゃないのかな?
良作多いし需要あると思いまっせ


534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/10/20(火) 00:48:47 ID:DQFOHdVY0.net]
>>515
メガドラエミュのPCゲーが沢山出た頃は良かったな。
サターン以降のハードはなくなったけど。

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/12(木) 12:29:21 ID:f9Vr8UXK0.net]
test

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/14(土) 08:40:22 ID:vzBiVz9N0.net]
姉妹スレ
[荒し]最強のエミュレーター(DS編)[無用]
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1177215405/
最強のエミュレータ(N64編) Part3
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1232175223/
最強のエミュレーター(PCE編)PART3
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1231244552/
最強のエミュレーター(PS編)7
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1252720638/
ゲームキューブとwiiのエミュでも語ろう Part5
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1251380752/
プレステ2エミュについて語ろう 【PCSX2】 part69
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255431508/
PC-98エミュを語ろう8
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253837808/
SNESエミュレータ総合スレ Part10
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1254086100/
【Genesis】メガドライブエミュレータ【MegaDrive】 1bit
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1222783377/
NES FCエミュレーター総合スレ3
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1193227758/
プレステ2エミュ動作報告 【PCSX2】 part1
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1255159875/
なんでPS2のエミュは少ないの?
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1204618889/

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/19(木) 19:18:36 ID:MsJYUD+I0.net]
スーファミのスレって落ちたのね
古いけどuosneswっていいな
軽いし簡単だし設定もデフォのままでいいし



538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/19(木) 22:50:00 ID:DgA+l6Vr0.net]
ひとつ上のレスも見れんのか?

隔離されてしまえ>>519
pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1214415516/

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2009/11/20(金) 11:40:42 ID:lHfn6Cd00.net]
気違いの巣窟かよ・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef