[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/28 23:17 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

青森県庁 その20



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/02(日) 11:26:06 ]
酒に酔い、弘前駅で他の客に焼酎瓶で暴行し逮捕
国庫補助金の不適正経理問題
八戸市内で同僚の家に侵入し逮捕
そしてリンゴ・花の新品種登録取り消し問題

不祥事が相次ぐ青森県庁を語り合いましょう!!

前すれ
青森県庁 その19
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223988880/l50


602 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 06:58:32 ]
>>579
ニッカの工場でテストに入っていたりんごのほうが
ほぼ確実にDQNになる子供を量産するよりはるかにマシ

603 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/13(木) 07:23:14 ]
>>601
ありがとうございます

もうひとつすみませんが、懲戒停職前に辞表を出した場合の退職金はどうなるのでしょうか?

604 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/13(木) 07:36:12 ]
東奥日報 2008年11月12日(水) 特別監察の結果公表/登録問題
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081112232534.asp (動画あり)

> 今回の問題は事実関係の把握が遅れ、原因究明が難航した。混乱の原因として特別監察結果報告書では、
担当職員が上司の決裁を受けず勝手に知事印を使って不正に事務処理をしていたため、
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
処理の経過の確認が困難になったことのほか、県の調査に対し担当職員が「虚偽の説明」をしたことを挙げた。

と記事にあるのだが、これにはちょっと驚いた
つまり、職員ならば誰でも簡単に押せると言うことだな・・・
ありえない

605 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 10:42:36 ]
もう取り返しつかないんだから
氏ねよ。

606 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 12:02:22 ]
mailto:sage

607 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 13:45:11 ]
総括主幹(GL) 船木 一人
主幹(SL) 成田 澄人
主査 舘山 元春
主事 山形 美妙子


608 名前:ミムセフ mailto:sage [2008/11/13(木) 14:06:57 ]
青森県企画政策部政策調整課 広報広聴グループ
電話:017-734-9137 FAX:017-734-8031
koho@pref.aomori.lg.jp
一人一日一本で退職に追い込めます。

609 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 14:11:56 ]
なんで?なんで?

610 名前:山形 [2008/11/13(木) 14:44:28 ]
>>609

妙沙紗どれなんですか?



611 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 14:48:05 ]
>>610
妙で県庁HPに載ってる
多分これが正解

612 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 14:51:20 ]
>名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [] 投稿日:2008/11/12(水) 21:02:21
>アンケートを作りました
>ログインしなくても無記名で投票できます
>
>lislog.livedoor.com/r/16670

これ『妥当』だと思う人結構多いんだな
それとも一生懸命誰か工作してんのか?

613 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 15:41:58 ]
>>597
>「登録抹消」や「登録失効」とは日本国の発給する生産ライセンスが無くなるんだよ


それで、直接、津軽地域のりんご農家が何か困るのか? おまえのいちゃもんつけの意味がわからん。

外交カードうんぬんってのは、農水省ヤクザの勝手なナワバリ意識じゃないの?

農水省のなかに、農水省と青森県の足を引っ張りたがる野師がいるみたいなのね。

やっぱり全農林の闘士さんなのかね? 余計な煽動やってんじゃないよ。

どうせ、自分たちの新規の職場をつくりたいだけだろ。

これまでも散々焼け太りしてきたじゃないか。

それを分権改革委員会のイノセに指摘されてんじゃないのかな?

まさか、都倉祥夫・植物防疫課長も殺されたとか?>>465>>374

極左テロリストならやりかねんな。昔の山下総裁の例もあるしな。松岡利勝も限りなく怪しいしな。


農水省のレトリックにはごまかされない
公用車は125台だけという「珍回答」に疑問、実態を質す 2008年11月11日
www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081111/111497/

namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/128
>米のトレーサビリティーは、農林水産省の予算と人員を確保したいという行政目線の
発想が目に付く。本来は民間に委ねるべきものを行政が手を出すとうまくいかない。
ミニマム・アクセス米も豚肉の差額関税制度も実態が不透明なままなのに、トレーサビリ
ティーといっても説得力がない。

614 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 15:51:50 ]
↑意味わがんね。取り返しはつかないんだし、単純にクビでいいんじゃね〜

615 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 16:18:30 ]
>>613
同じ商品が安く輸入され始めたら困るだろ
アホか
農水スレに引っ込んでろ

616 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 16:28:06 ]
ごまかすために書類を偽装したり調査に嘘をついたりしたあげく、
「客観的判断したのであれば構わない」という言い草。
全く反省してないだろ。
過去2年で45件もの事務未処理だけでも懲戒免職でよい。
こんなのに税金で給料を払い続けるなんて考えられないな。


617 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 16:29:30 ]
>>613
国家の陰謀ですね!!

618 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 17:13:28 ]
「農林水産省の予算と人員を確保したいという行政目線の発想」(笑)
namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/128
>>613

第2回農林水産省改革チーム「有識者との意見交換会」について
www.maff.go.jp/j/press/kanbo/kihyo01/081112_1.html

農水省がらみで死人が出杉・・・ かなりやばいよ

619 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 17:15:18 ]

只今、極左キチガイ工作中!!


620 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 17:15:58 ]




>>597
>「登録抹消」や「登録失効」とは日本国の発給する生産ライセンスが無くなるんだよ









621 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 18:01:08 ]
青森県、少しやる気が出なくて、りんごの登録料を支払いを忘れただけの女性職員に停職6ヶ月の重い処分
dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226488491/

622 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 18:13:01 ]
いま、日テレでやってるな。

623 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 18:15:25 ]
霜害ひょう害りんごキャンペーンで、ジャムりんごロンダリングビジネスバンバンだなw

624 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 18:16:39 ]
さすがチョンコ詐欺師家業だな。

625 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 18:35:36 ]
針小棒大報道RAB 偏向歪曲報道はマスコミの詐欺

626 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 18:38:29 ]
農家対策という農協対策。農家は結局食いものカモにされてるだけ。

627 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 19:12:42 ]
県議会追及の構えだな
懇意の県議に首にしろってハッパかけてくる

628 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 19:14:15 ]
マスコミは広報にクレームが多数来ていることをニュースにするべき

629 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 19:21:24 ]
「ジャムりんご」(加工用りんご)を「霜害ひょう害りんご」に仕立てて売りまくる
偽装詐欺「農家気の毒」商法で、またまた青森りんごの評判が地に堕ちることになるな。

630 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 19:23:47 ]
そんなもんいちいち取り上げないで、だまって加工に回すべきなんだよ。
誰だ、そんなインチキ商法のアジテーションを仕掛けてるのは。

農家にとっちゃいい迷惑なんだよ。結果的にまともなものが売れなくなるんだよ。



631 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 19:24:05 ]
粘着君もテンション落ちてきたな(笑)

632 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 19:26:14 ]
【社会】全店一斉営業停止した柿本石油 停止直前まで灯油券販促の問題以外に新たな証言 元従業員「カキモトは99%業転もの」…青森
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223562904/l50
【石油】柿本石油(本社:青森)破綻 プリカ残高の払い戻しは破産宣告10カ月後 東北財務局見通し[2008/10/09]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223579710/l50
【青森県民涙目】とんずらした柿本石油なんと99%が業転ものだった!
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223557915/l50
青森県内最大手石油小売の「柿本石油」が突然の休業でプリカ利用者涙目w
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223263194/l50
青森最大手石油小売「柿本石油」が破産手続き プリカ・石油前売り券は紙くず同然で被害者多数の模様
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223329365/l50
青森県民の大多数が被害を受けた柿本石油破綻の波紋 その2
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223519459/l50

【エネルギー/青森】柿本石油:県内GS全24店一斉休業 破産申請の意向[08/10/06]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223310889/l50
東奥日報
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006125654.asp
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006125837.asp
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006214746.asp
www.toonippo.co.jp/news_too/nto2008/20081006224255.asp

柿本石油全店営業停止…資金回らず仕入れ難
(読売新聞 2008年10月6日)
www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081005-OYT8T00662.htm
柿本石油営業停止 消費生活センター相談多数…灯油券販促 直前まで 「知っていれば買わなかった」
(読売新聞 2008年10月9日 )
www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20081009-OYT8T00120.htm
>>140
>>329
>>586

633 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 19:32:22 ]
「客観的判断したのであれば構わない」ってすごいな、全然反省してね〜。
「仕事への意欲を失っていた」人が、わざわざ書類を偽装したりするか??
事の重大さを考えたら依願退職すると思うが、する気はないのかな??
停職明けにどんな顔して出勤してくるんだ!?

そもそもなんでこんな職員が主管課に配属されてるんだ!?



634 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 19:46:32 ]
前部長へ

僭越ながら、言葉遣いについて指摘させていただきます。
「申す」というのは謙譲語です。謙譲語というのは、自分のことをへりくだって言うときに使うものです。
知事の発言に対して使うのは適当でないものと思われます。

635 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 20:04:09 ]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【財政破綻】青森県の就職事情9【ブラック】 [就職]
【希望皆無】青森で転職9【将来絶望】 [転職]

636 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 20:10:55 ]
人の不幸は三つの鯵w

「登録抹消はチャンス」(笑)
find.2ch.net/?STR=%B4%D8%C5%EC%C2%E7%BF%CC%BA%D2%A1%A1%A5%C1%A5%E3%A5%F3%A5%B9

漁夫の利で焼け太りをたくらむ・・・

【脳】人の災難を喜ぶいじめっ子の脳 感情の統制に関係する脳内のある部位が活動していない[11/07]
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1226492598/

637 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 20:13:29 ]
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!!【林檎】
society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1201145366/130

>青森りんご「霜害ひょう害」農家がんばれキャンペーンは、
>「ジャムりんご」(加工用りんご)ロンダリングで「霜害ひょう害りんご」に仕立て売りまくる
>新手の偽装詐欺「農家気の毒」ぼったくり商法です。


638 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 20:36:08 ]
結局処分は6人?8人? 
この低脳女のせいで処分されるのは気の毒すぎるけど組織だからしょうがないねw
しかしここまで低脳だとは誰も思わないよな(笑) ほんとご愁傷さまです。チーンw

639 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 20:42:01 ]
>>636
なにいってんだ?
苛められるのはこれからだぞ

県議会で損害賠償の話もでるだろうしな
議員の突き上げに知事はどう答えるかねぇ

640 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 20:43:15 ]
>>615
つ 植物防疫w



641 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 20:44:56 ]
自民党会派ってのがミソw シナリオどおりの学芸会のお遊戯ごっこw

642 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 20:51:35 ]
まず職務怠慢の2年間の給料の何割かを返還してください。
話はそれからだ。

643 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 20:51:49 ]
これって業務妨害で逮捕できると思うぞ

644 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 21:04:11 ]
白神山地の違法伐採事件って自作自演の臭いがプンプンだな。
あの朝日新聞珊瑚事件のようにね。
asahilog.hp.infoseek.co.jp/
また何か、世界遺産にこじつけて公的な管理業務の職場でもつくろうと
画策してるのかね、全農林ヤクザども。
焼け太りの悪巧み、あっちこっちで放火しすぎだよ。

645 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 21:45:00 ]
青森県民最高!!「農家気の毒」商法でどんな物でも買ってくれるからねww
これからは、霜の害の白菜、大根何でも買ってください・・・
青森県は、「残飯市場」の地位を確立しましたww

646 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 21:52:49 ]
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?
公文書偽造には問われないの?


647 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 21:56:40 ]
またまたチョンコの攪乱目くらまし工作カキコか・・・

648 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:04:25 ]
>>637>>630>>629>>623>>586

汚染米ロンダリング裏稼業の次は、屑りんごロンダリング偽装稼業か・・・
まともな人間のやることじゃないな ヤシヤクザ稼業そのもの


649 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:08:57 ]
24年掛けて開発した品種が登録抹消されても懲戒停職6ヶ月
開発費2億4千万がパーになっても懲戒停職6ヶ月
故意に業務を怠っても懲戒停職6ヶ月
3万円横領しても懲戒停職6ヶ月
公文書偽造でも懲戒停職6ヶ月

大学卒業したら青森で県庁にはいろっかな♪
だらだらして、定時に帰って、産休とって、育児休業とって、世間の3倍給料もらお♪
なんかあっても停職6ヶ月で済むらしいし♪



嘘です
こんな掃き溜めのクズには、なりたくありません

650 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:10:39 ]
www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/hinsyu.html「青森県が育成した品種の取扱いに関する協定書」について
 県は、りんご新品種「あおり21」「あおり27」、デルヒニウム新品種「ブルースピアー」「スカイスピアー」「イエロースピアー」

の登録取消しを受けて、種苗を取り扱っている事業者の方々と「青森県が育成した品種の取扱いに関する協定書」を取り交わし、本県のオ

リジナル品種として、県内への普及を推進し、生産の拡大と販売力強化により青森ブランドを確立するため、一致協力して取り組むことを申し合わせました。
 なお、「協定書」を取り交わしていただいた事業者のお名前は、次のとおりです。
 ご協力いただいたことに心より感謝申し上げます。



651 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:11:55 ]
流れをぶったぎるけど、こんにゃくゼリーの名産地は何県?

652 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:13:22 ]
>>651
群馬県

653 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:19:11 ]
青森県庁職員は今年の冬のボーナスを辞退して開発費の補填をしろ!と
なんで誰も言い出さないの?


654 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:26:11 ]
中国、オーストラリア、アメリカ、トルコ、イラン、インドでりんご新品種
「あおり21」「あおり27」、デルヒニウム新品種「ブルースピアー」「スカイスピアー」「イエロースピアー」が生産され
全世界に流通するのですね、本当にあっぱれです、ワールドワイズです。

所で商社に転職はマダですか?政策課の人達ww

655 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:26:14 ]
>>653
華麗なるチョンコ理論(笑)

656 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:27:03 ]
★ 全農林・農政事務所を潰して行きましょう 29 ★
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1226218195/

657 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:28:53 ]
>>653
他県では前例もあるし、県議会あたりで揉んでからじゃないの?
実際そうなったら許しがたいがな

658 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:29:30 ]
「登録命」の馬鹿なチョンコ。

659 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:29:41 ]
そう言えば、4年前にも仕事できない女がいたっけな〜
1年でいなくなったけど。


660 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:30:21 ]
登録汁!(笑)



661 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:31:25 ]
なんかファビョってるのがいるね
旦那か?

662 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:36:34 ]


>>597
>「登録抹消」や「登録失効」とは日本国の発給する生産ライセンスが無くなるんだよ



663 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:36:46 ]
とっとと刑事告訴してしまえばいいのに・・・
いい迷惑だよ

664 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 22:40:18 ]
国籍法
find.2ch.net/?STR=%B9%F1%C0%D2%CB%A1

ニヤニヤ…

665 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 22:52:41 ]
あー北海道で生産されたあおり21を食べたくなってきた。


666 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:00:59 ]
華麗なるチンコ理論w

667 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:05:45 ]
>>665
サンふじ、いちばんおいしくつくれる場所を知ってるか、おまえw
津軽平野で同じ木でつくっても、味は、場所やつくる人間が違うと千差万別なんだぜw

668 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:11:19 ]
>>667
だからどうした( ̄・・ ̄)

669 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:12:50 ]
www.pref.aomori.lg.jp/sangyo/agri/hinsyu.html「青森県が育成した品種の取扱いに関する協定書」について
 県は、りんご新品種「あおり21」「あおり27」、デルヒニウム新品種「ブルースピアー」「スカイスピアー」「イエロースピアー」

の登録取消しを受けて、種苗を取り扱っている事業者の方々と「青森県が育成した品種の取扱いに関する協定書」を取り交わし、本県のオ

リジナル品種として、県内への普及を推進し、生産の拡大と販売力強化により青森ブランドを確立するため、一致協力して取り組むことを申し合わせました。
 なお、「協定書」を取り交わしていただいた事業者のお名前は、次のとおりです。
 ご協力いただいたことに心より感謝申し上げます。

670 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 23:17:59 ]
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1226218195/133
133 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 22:56:29
>>126
> 県庁マンのどこが優秀なの?
農政局・農政事務所の給料泥棒に比べたら1,000倍は仕事してるしマシだろw



671 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:19:14 ]
>>649
表に名前が出たら都合の悪い大物が裏に隠れているからですよ。
担当職員はそう思われても仕方ない言い訳をしてるみたいだしね

672 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 23:28:52 ]
>>603
たぶん発表した日に停職になってるから「停職前の辞職」はない
その前に勝手に辞めようと辞表書いても辞職は承認されないと思う

停職6ヶ月の処分は言い換えれば「退職金はくれてやるがクビ」
副業が許されない公務員の身分のまま半年間無給という状態は
生活のため辞めざるを得ない者が大多数だが、旦那も県職員。

もともと育児休業は無給なんだし、いっそ恥のかきついでと復職
する可能性もあるな。

673 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:30:59 ]
登録取消しの農水省からの通知文書が隠蔽されていたら、未だに発覚してないかもな。本人が産休入ったもんだから、自分で隠蔽できなかっただけのこと

674 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:33:32 ]
>>672

諭旨免職にはできなかったの?

675 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 23:34:22 ]
>>649
そもそも開発費は無駄になってねーし
この品種は今後も業界に貢献し続けるよ

676 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:34:42 ]


セックスに足をすくわれたかw


677 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 23:35:30 ]
>農水省からの通知文書

お、いいところに気づいたねぇ・・・
実はね、登録抹消は、農水担当部局の意向だったのさ。県は必死に農水省をかばってるわけ。

678 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:38:16 ]
にしてもだが、納付期限→納めず失効→失効の旨官報掲載→農水省から文書で通知マデかなりの時間経ってる(半年も)。直ぐに通知文書が農水省から送付されてたら、本人の手で、これも隠蔽されてたかもな…こんな部署だと誰も官報チェックしてないだろうしさ

679 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 23:38:23 ]
>>677
ニートがww

680 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:41:35 ]
県庁内で官報全てチェックしてる部署なんてあるの?総務学事課?



681 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:44:24 ]
ダンナさんは部署どこ?

682 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/13(木) 23:46:16 ]
財務規則簡単にした方いいな。
出納ホームページの研修資料めくるのめんどくせーわ。

683 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/13(木) 23:53:23 ]
どこまであこぎなんだよ、農政事務所の畜生屑野郎。お前らには、県職あてがうなんて真っ平御免だ。

684 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 00:06:43 ]
氷山の一角だろ?
勤務中 ミクシィやってた職員
勤務中 便所で寝てる職員
勤務中 おやじんとこ行って帰ってこない職員
いっぱいいるだろ。

685 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 00:14:26 ]
おたく暴露されているよ。

地価はつくられている(経済界)

公務員が行なった大罪。
不動産バブル崩壊。
土地神話。
鑑定のウソ。
ファンドもインチキ。
みんな騙された。
アメリカ型収益還元法のインチキ。
国が行なった地価操作。
みんな暴露してやがる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

686 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 02:32:45 ]
>>684

>勤務中 ミクシィやってた職員

むしろその女性職員がmixiでネタにしてたら笑う


687 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/14(金) 02:37:11 ]
>>685


農林水産省スレッド PART9
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/740


688 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/14(金) 02:40:31 ]
★ 全農林・農政事務所を潰して行きましょう 29 ★
society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1226218195/147n-

147 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/14(金) 00:29:27
農水省改革をやっても、地方に不安が広がるだけ…
特に農業県では、農政局なしには県政が回らないところが多いから。


大臣も選挙のことを考えるなら、即刻農水省改革からは手を引くべきだよ。
影響がデカ過ぎる。


151 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/14(金) 00:59:50
>>150
俺の住んでる県。県名は教えない。

俺は公務員でもないし、農水関係者でないけどこのニュースには興味がある。
なぜなら、地元のトップニュースでやってたからね。


自○党も給付金で全国の市町村からブーイング出てるのに、農水で出たら大変どころの話じゃないだろ。


156 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/14(金) 01:15:41
>>155
その有識者に、農業関係者はいないんだろ?

何をやってんだかね…
早く総選挙して欲しいよ。

689 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 02:46:24 ]

世界遺産白神山地違法伐採事件

柿本石油倒産前売り券巨額詐欺事件

青森県農林水産部種苗法品種登録制度抹消問題

「霜害ひょう害りんごキャンペーン」加工用ハネりんごロンダリング偽装流通疑惑


690 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/14(金) 04:20:15 ]
>>640
それやると非関税障壁で(ry



691 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 04:23:37 ]
情報担当課にいながら、職場からミクシィやってるなんてオチはないよな。
しかもミクシィなんていまさら時代遅れなのに。

692 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 04:30:46 ]
こいつらの結婚式に出た奴も連帯責任取るべきだなw

693 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 05:03:01 ]
諭旨免職は?

694 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 06:17:24 ]
>>667
買って食ってみなきゃ差はわからんだろ
消費者が安い方に手が出るのは当然のこと

695 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 06:19:09 ]
ひょう害リンゴのためにまともなリンゴが売れないそうですww
まさに「悪果は良果を駆逐する」ですねww(貨→果)
ついでに「Y形は部長課長を駆逐する」
バカな農林水産部!!!!!

696 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 06:24:07 ]
www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081113t23031.htm 河北新報 2008年11月13日木曜日
リンゴ登録ミス隠ぺい 農水部長を事実上更迭
 青森県が開発したリンゴなど農産物5種の品種登録が登録料の納付漏れで取り消された問題で、
三村申吾知事は12日、記者会見し、総務部による特別監察の結果を公表した。
農林水産政策課の担当女性職員が納付を怠った上、納付を装った虚偽の文書でミスを隠ぺいしていた。
知事は管理体制に不備があったとして、関係職員を懲戒処分にしたことも明らかにした。

 懲戒処分は12日付。担当職員を停職6カ月にしたのをはじめ、農林水産部の鳴海勇蔵部長ら3人を減給10分の1(1カ月)、
同課課長代理ら3人を戒告とした。13日付で鳴海部長を佐藤和雄中南地域県民局長と交代させる事実上の更迭人事も発表した。

 県の特別監察によると、担当職員は農林水産省から催促の電話も受けていながら、
納付期限だった今年4月17日までに、登録料に当たる収入印紙3万円分の納付を怠った。
 その後、知事印を不正に使用して印紙を添付した「納付書」を作成し、6月下旬になって同省に郵送。
しかし、期限が切れていたため、送り返された。印紙は所在不明のままになっている。
 担当職員は期限切れに気付いた上司には「既に納付した」とうそをつき、「納付書」のコピーもあったため、不正の発覚が遅れた。
県農林水産部の調査などに対しても「4月に発送した」などと虚偽の証言をした。

 担当職員の不正な事務処理が公文書偽造などに当たるかどうかでは、県総務部の海老原諭部長は「該当しない」と説明。
担当職員は監察結果について「自分の記憶とは違うが、客観的に判断されたのならば構わない」と話しているという。
 特別監察では、課内の品種登録にかかわる情報の共有が徹底されていなかった実態も要因の一つに挙げられた。

 三村知事は「県民にあらためて深くおわびする」と陳謝した上で、「県庁全体の問題としてとらえ、
県民の信頼回復に全力で取り組むことが知事としての責務と考える」と語った。


697 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 06:33:31 ]
>担当職員は監察結果について「自分の記憶とは違うが、客観的に判断されたのならば構わない」と話しているという。

↑は↓の部分の言い訳か!

> 担当職員は期限切れに気付いた上司には「既に納付した」とうそをつき、「納付書」のコピーもあったため、不正の発覚が遅れた。
>県農林水産部の調査などに対しても「4月に発送した」などと虚偽の証言をした。

全然、わるびれてないじゃないか!
むしろ開き直りととれる。
「公文書偽造に当てはまらない」と言うが、思いっきり抵触していると思う
総務部長は該当しない理由を明確にしろ!


ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E6%96%87%E6%9B%B8%E5%81%BD%E9%80%A0#.E5.85.AC.E6.96.87.E6.9B.B8.E5.81.BD.E9.80.A0.E7.BD.AA.EF.BC.88.E7.8B.AD.E7.BE.A9.EF.BC.89
公文書偽造等の罪
通常の公文書の偽造等を処罰する犯罪類型である。

・行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、
又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した者は、
一年以上十年以下の懲役に処せられる(刑法155条1項)。

・また、公務所又は公務員が押印し又は署名した文書又は図画を変造した者も、同様である(刑法155条2項)。

・公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は公務所若しくは公務員が作成した文書若しくは図画を変造した者は、
三年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する(刑法155条3項)。


698 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 06:50:54 ]
オンブズマンの出番だろ

699 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 07:32:33 ]
雹害リンゴを必死にPRしたら
普通のリンゴが全く売れない。
皮肉だな。

700 名前:一県民の声 ◆0lRZdFb1Co [2008/11/14(金) 07:35:28 ]
>>672
今回の件に関しては、停職でも何の意味もないと言うことですね
すみません、もうひとつ聞きたいのですが、停職中のボーナスの扱いはどうなるのでしょう?
普通に考えて、給与と同じく期間中のボーナスはなしなのでしょうか?



701 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/11/14(金) 07:37:55 ]
>>672

育児休暇は無給?

702 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2008/11/14(金) 08:21:17 ]
>>700
672ではないですが、ボーナスはそれぞれ基準日があって、基準日現在在職している職員に
支給という決まりがあるのでその基準日が停職中ならば支払われない。
基準日に停職中じゃなければ支払われます。悔しいけれど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef