[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2chのread.cgiへ]
Update time : 03/26 07:12 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 133
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【読テレ解説委員】辛坊治郎スレ【公務員批判】



1 名前:非公開@個人情報保護のため [2007/04/21(土) 09:51:37 ]
水・木・金は東京でズームイン、土曜の朝は大阪でウェークアップ
日曜はそこまで言って委員会でちょっと過激に
公務員批判に命を懸ける辛坊氏を大いに語ろうよ。

ズームイン!SUPER(水・木・金)5:30〜8:00 www.ntv.co.jp/zoomin/
毎週日曜 よみうりテレビ他 13:30〜15:00
たかじんのそこまで言って委員会 www.ytv.co.jp/takajin/
毎週土曜 よみうりテレビ発全国ネット 8:00〜9:25
ウェークアップ www.ytv.co.jp/wakeup/


127 名前:非公開@個人情報保護のため [2007/12/28(金) 21:21:35 ]
地方公務員の43.2歳の平均給与が手当てを含めて398000円だってさ
残業したらいくらもらってるんだろう
60万円は平気でもらってそうだな

公務員のわけわからん手当てが多すぎるのもおかしいよな
雨手当てってのも聞いた
役所から100mくらいのところに出かけても雨がパラっと降ったら支給だとか
公務員の労組委員長がインタビュー受けてて、説明が付かない手当はもらうべきじゃないって
つっこまれてたが、返す言葉もなかったよ

やっぱり辛坊に、どんどん叩いてほしいな。


128 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2007/12/29(土) 00:22:59 ]
公務員叩き番組を展開して、視聴者の支持を得ようと必死なマスゴミだが、
政治や行政などよりもっと不透明な支出をしているのはマスゴミ、芸能界に他ならない。
べらぼうに高いギャラ、放送局、製作会社の給料、接待漬け、恣意的人事、気に入られなければ即追放。
この業界どないなっとんねん心棒さんw

129 名前:非公開@個人情報保護のため mailto:sage [2007/12/29(土) 07:19:11 ]
>>127
>手当てを含めて

民間のほうのデータは手当に相当する分を意図的に入れないものな。これは比較としてずるい。

>残業したら

平均額のほうには「残業手当の出ない管理職の管理職手当」も含まれてるわけだが、
それに残業手当をプラスして羨むっどれだけアホですかw

130 名前:非公開@個人情報保護のため [2007/12/29(土) 21:32:30 ]
産経新聞 2006年4月28日「断」

不平等なんてないです!

 大不平等時代の幕開けだと、メディア全体がかまびすしい。一度敗者のレール
に乗ったらもう這い上がれないなどと不安を煽る。
 そうなれば、「せめて教育だけは何とかしたい」と思うのが親心。ぎりぎりの
生活費を切りつめて子供を塾通いさせ、母親は毎日パートへ――などという家庭
も少なくはないだろう。パートに出たら出たで、正社員と比べて「不平等」な実
入りに打ちのめされるのである。たしかに現代が厳しい環境であるのは確かなよ
うに思う。
 しかしである。そもそも日本では大抵の家に風呂があり、お湯が出、図書館に行
けば本はいくらでも読める。仕事だって外国人労働者に頼らねばならぬほども
あるのである。その外国人労働者が見たらこう思うだろう。これのどこが下流な
のか不平等なのか、と。
 たしかに上を見ればきりがないだろう。私も学生の頃、親の丸抱えで留学し
たり、結婚のお祝いに家やマンションを買ってもらえるような友人が羨ましくて
仕方がなかった。しかし、私はそういう幸運に恵まれなかったからこそ、逆に、
「考える」事を学べたのである。
 すなわち最低限のお金とチャンスをどう活かすか。何を捨て、何を極めるか。
私はこれ以上ないくらい真剣に考え、行動した。お金もコネも情報も何もなかっ
たからだ。
 今の日本に本当の不平等などありはしないと私は思う。一見不平等に見えるも
のは必ずチャンスになりうる。それを見いだせないのは、社会や国が悪いからで
は決してない。個人の気持ちの問題なのである。
(漫画家・さかもと未明)




文句ばっかり言って、おまえら甘えすぎなんだよ

131 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/01/01(火) 09:57:28 ]
別にマスコミが中立だなんて思ってないけど、正直こいつを使う必要はないと思う。タレント議員が政治やってるのと同じ感じがする。解説委員なのかも知れんがニュース解説やる器じゃないよ・・

それに明らかに政府やら与党やら、時の権力者にあそこまで露骨に媚び得る奴が番組司会やニュース解説やってるのって・・こっちの方が問題じゃないか?誰でも我が身は可愛いがあれはやりすぎだろ

132 名前:非公開@個人情報保護のため [2008/01/05(土) 21:23:51 ]
昨年夏の参院選での安部の選挙演説には笑った。

改革か、逆行か!
成長か、逆行か!
みなさ〜ん、自民党は、負ける訳には逝きません。

こんな演説で、国民を騙せると思っていた安部は頭悪すぎる。









[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef