[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/22 23:42 / Filesize : 345 KB / Number-of Response : 973
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歯医者に質問するスレ1



1 名前:卵の名無しさん [2007/08/17(金) 21:01:54 ID:HsJFD0kq0]
無かったので立てみました、何でも良いから質問してネ。

170 名前:若年歯科医師 [2007/09/23(日) 02:25:59 ID:7BkNZk2l0]
さらに歯医者は治療できる範囲がとても少ないんです。
本来なら全身に関与する治療も歯しか行えず、治療の効果が上がり難いのですよ。
最近は審美等に注目があつまり集客率が上昇している医院も少なくないです。
しかし田舎の医院等は新しい治療法・分野について知らない事が多く、集客に影響しています。

職人さんが仰るとおり、開業しても研修会や講習会には参加すべきだと思いますよ。
ウチは親父が開業しているので、父兄弟そろって講習会に行っています。
講習代がアホみたいに高いですが、それだけの価値あり物も少なくないですね。
あと後輩のドクターにも色々と最新の治療方法を聞いたりしています。
良い物があったら、まず勉強して迷わずに採用していますね。

171 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 05:33:53 ID:pDPUCjF60]
「良い物があったら、まず勉強して迷わずに採用していますね。 」
意味がわかってねーで書いてるんだろうが・・・・、わかんねーだろーなー。

172 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 08:16:19 ID:T92P0t5t0]
治療でコア(土台)をゴールドかグラスファイバーに
してもらって、クラウンを安価な銀とかにしてもらう事って
可能なんですか?ゴールドの土台でゴールドクラウンでないと
相性が悪いのでしょうか??

173 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 08:24:42 ID:y/2JSnwh0]
>>97
遅くなりましたが、
分かりにくい質問にご親切な回答を本当にありがとうございました!

174 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/23(日) 09:04:22 ID:D1mF6Tlw0]
>入学して留年せず卒業できる割合は50%です。

どういう学校でしょうか?

175 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 11:03:12 ID:dPgSmHJM0]
本家・緑の日記 ameblo.jp/midorinonikki
顎関節症は治る! by GVBDO Dental Diary アーカイブ ameblo.jp/gvbdo
顎関節症は必ず治る!それを実証しているサイトの序文。www.gvbdo.com/
ほんとうの治療 顎関節症 www.gvbdo.com/hontonow/tmd.html
Webで探す歯科医院シリーズ・うつ病系顎関節症の名医 www.gakukansetsusho.us/
Webで探す歯科医院シリーズ・大人の歯科矯正と顎関節症 www.gvbdo.us/
Webで探す歯科医院シリーズ・子供の歯列矯正 www.shiretsukyosei.com/index.html
Webで探す歯科医院シリーズ・歯のホワイトニング www.hyohaku-whitening.com/
Webで探す歯科医院シリーズ・虫歯治療 www.mushibachiryo.com/
Webで探す歯科医院シリーズ・歯周病 www.shishubyo.com/
Webで探す歯科医院シリーズ・親不知 www.e-oyashirazu.com/
Webで探す歯科医院シリーズ・インプラント www.implantchiryo.com/
Webで探す歯科医院シリーズ・入れ歯 www.irebachiryo.com/
Webで探す歯科医院シリーズ・顎関節症を治すために読む本 www.may-lincoln.com/

176 名前:職人 [2007/09/23(日) 12:07:00 ID:DR0fk3uX0]
>>169
初めまして@若年さん
 なんかそんな動向のようですね>私立・国試・・
 しかし、予備校のランキング等を見ると、国立の歯学部が偏差値65〜62(薬学部より下)、私立は52〜38・・・
 せめて私立の歯学部の偏差値が60〜55ぐらいであって欲しいなあと考えていますが、学費の問題などで絶対無理ですね。
 なにせ、斜陽の業界ですから・・

厚労省は、2025年には深刻な歯科医過剰時代を向かえると言っています。
 しかし、それはどうかな?
 「歯科=虫歯」と決めつけているからでしょうね。
 それは大間違いです。「食べていくために、活路を見出す」のではなく、まだまだ国民の健康の為に我々がやらなければいけない分野が殆ど手つかずだと思っています。
 例えば、本当の意味での歯周病の治療とケア・前矯正治療と本格矯正・顎関節症・嚥下障害に対するケア・口腔機能向上(障害者や寝たきり者)・発音なども含めたMFT(口腔筋機能療法)などなど・・

ただし、それらは殆ど保険外ってことになるでしょうが・・

 だから20年後を予測すると、虫歯系の疾患は激減していることでしょうが、私の列挙した分野の研究は依然遅れたままで、専門医不足でしょう。しかも大多数が偏差値50以下の歯医者で、正直やっていけるのか心配です

177 名前:職人 [2007/09/23(日) 13:17:26 ID:DR0fk3uX0]
>>172さんへ
私の考える回答を述べますので、参考に(本当の専門医のご意見も聞いて下さいね)

私は日頃の補綴臨床の中で一番難しいのが、コア形成だと思っています。(それなのに、保険ではコアの形成、印象、印象材料、咬合採得、装着料、装着材料など、すべて0点)
だから2つの意味で、失敗症例をよく見かけます。脱離しないようにと、ただただ深く根っ子を掘ると歯根を壊しやすくなるから、その危険を避けるよう一般的に浅めになっています。
これは、歯根の解剖学的強度を考慮してコアの断面の形を工夫すればいいのですが、それが難しいのです。

さて、私見ですがグラスファイバーのコアはオールセラミック(金属を使わない全部セラミック冠)の場合に使用します。(コアの金属色が透けて見えないために)
だから、金属冠を被せるならグラスファイバーは必要ないと考えられます。

さて、ゴールドのコアですが、+ゴールド冠が理想です。
今回は事情で保険の銀歯にするけど、近い将来ゴールド冠にするならゴールド・コアで、ということになります。
なにせ、コアのやりなおしは、残っている歯根を極めて痛めつけますから、できたら2度とやり直しをしたくありません。

それでは、暫間的に保険の銀歯を入れた場合、異種金属の電位差による金属の腐食が起きるかと言う問題ですが、いくつかの論文によれば「多少起こる」とされています。
しかし、それは銀歯の方だけが少し黒ずむ程度なので、それほど問題ではないと思われますし、ガルバニー電流も発生しないと思われます。

いずれ、ゴールド、グラスファイバーのコア共、保険外です。
そのまま銀歯にするなら、保険のコアでもいいのでは?
要は、それを手掛ける歯医者の腕次第です!!

178 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 13:47:46 ID:sLNm0VNs0]
>>177
明らかな混合診療に対して何のコメントもないくせに
知ったかぶった書き込みばかり



179 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 17:46:16 ID:j3ksEBpA0]
というより、未だにコアーによって破折すると思っているようだ。
勉強不足だな。

180 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 19:53:59 ID:w3JuTC1x0]
すみませんが、歯が抜けたあとすごく痛んで、
今は歯医者でもらった鎮痛剤をのんでいるんですが
その鎮痛剤も今日の夜飲めば終わってしまいます
歯医者は今お休みで、火曜日にしかいけないんで
それまでの間、市販の鎮痛剤で痛みを回避しようと思います
よければ市販の鎮痛剤でこれなら、いいんじゃないかというのがあれば
おしえてください

181 名前:卵の名無しさん [2007/09/23(日) 21:41:35 ID:T92P0t5t0]
172です。
>>177さん、ありがとうございました。保険適用のコアだと
歯根破折もあるとの事ですが、実際よくある話なんでしょうか。
なるべく先の将来で抜歯は嫌です。詳しい方教えて下さい。



182 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 00:01:34 ID:j3ksEBpA0]
なるほど、、・・・
かようにしてバカが騙されるわけか、・・・
俺もやってみっか、・・・

183 名前:職人 [2007/09/24(月) 00:40:21 ID:+JwGyeO30]
>>180さんへ
「歯が抜けた」とは、歯科医院で抜歯したのではなく、自宅などで抜け落ちたのでしょうか?
痛いんですか・・お困りでしょうね。
そんな強い痛みには、抗生剤も必要でしょうね。
さて、申し訳ありませんが、処方なしで薬局で購入できる鎮痛剤は、よく分りません。
明日、薬剤師に相談して下さいとしか言えませんが、一つだけ、やや有効な方法は、イソジンガーグルの上手な使用です。
通法通りに希釈して、約60ccにします。
それを、5回に分けて、うがい。
1回、約12ccを口に含み、ブクブクと約1分間、吐き出した時にイソジンの色がなくなるぐらいまで。
つまり1回のうがいで、5口(くち)=約5分。
これを、1日5回ぐらいやってみて下さい。
イソジンは殺菌力が強く、結構痛みが和らぎます。
すみません、それぐらいしかアドバイスできません

184 名前:職人 [2007/09/24(月) 00:47:19 ID:+JwGyeO30]
>>181さんへ
違います!保険のコアが歯根破折を招くのでは、ありません!
歯科医の技術です。

保険の銀合金のコアより、ゴールドのコアの方が10%ぐらい材料がいい分、いいかなって程度だと私は思います。
それより、歯医者の腕が30点、60点、90点・・などと様々ですから。
30点の歯医者がゴールドを使用しても、33点。
60点以上の歯医者の保険のコアの方が、ずっと上です!

185 名前:職人 [2007/09/24(月) 00:59:33 ID:+JwGyeO30]
>>178さんへ
そうですね。混合診療でした。
自費のコアに保険のクラウンの組み合わせは、経験がないもので・・・
177での発言は、正式には、「ゴールドのコアの上に、自費で保険適用の材料相当による(自費の)銀歯のクラウン」と、言わなくてはいけませんね
>>181さんへ
自費のコアに対して、正式には自費の冠になります。
それが、保険の金属と同じであっても・・・

186 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 01:03:58 ID:z1L2kvq40]
すいません
医療のことではないんですけど
連休なのに忙しい歯医者とかいるんですか?
連休は病院休みだし、忙しいって事ないよね?
診療以外になんかやってる医師なら連休中も忙しいとあるの?

187 名前:180 [2007/09/24(月) 01:09:20 ID:hmHWec6s0]
職人さんありがとう
やってみますー

188 名前:職人 [2007/09/24(月) 01:11:24 ID:+JwGyeO30]
>>179さんへ
歯根破折の直接の原因は、咬合でしょうね。
一口に咬合と言っても、咬合のパターン・形態・如何に緩圧を考慮するか・・
しかし、コア形成が下手だと、どうしようもないのでは?
コアごと脱離なんてレベルの低い話ではなく、その歯のエンドに関わった人に左右されるけど、すでに歯質が薄い所があった場合、どうやって破折を避けるようにと、考えていますか?
(今の私は、お酒を飲んでいますが)私より上手い(10年以上経過してですよ!)補綴を見たのは、霞が関の納○先生だけかな。
(酔っ払いが、すみません)




189 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 01:16:18 ID:Yf9ZtRk6O]
うちではすべてファイバーコアでやってるよ。でも歯の頭は割れやすくなります。しかし、歯冠破折は再治療出来ても歯根破折は抜歯です。その辺は患者さんに説明して歯を大事に考えてもらってます。
でも、歯根破折の原因は歯質の厚さと神経を取ってからの経過年数と考えています。

190 名前:職人 [2007/09/24(月) 01:23:04 ID:+JwGyeO30]
>>189さんへ
初めまして。
すべてファイバーですか・・保険のクラウンでも?
その場合(保険のクラウン)、コアは自費で貰っているんでしょうか?無料?保険の「その他のコア+ピンあり」で請求するんですか?
保険診療は、してないのかな?
参考までに、是非教えて下さい

191 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 08:02:56 ID:EGzSBWVE0]
いいスレですね。患者にとっても歯科医にとっても・・・


192 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 08:06:06 ID:6y0Vy/OZ0]
銀インレーした奥歯が4年満たないのに根元から折れたのは
歯医者が下手だからでしょうか?

当初セメント詰めで終わってたのですが、後日噛むと歯の根元が痛くなり
相談したら歯の高さがあってないとの事で虫歯でない前の歯まで削られ、
その後今度は、患部の歯の神経が抜けきってないからとの事で深く掘り
すすめ、最後にインレーを入れました。
その後も痛みは改善されなくってこのまま削られ続けるのは嫌だったので
痛みはないと言って治療を終えたのですが。。。
その後数年経って、食事中にバキッといってしまいました。

歯医者が苦手でブラッシングもかなり気を使ってただけにショックです。
もともと虫歯も少なかったほうですし。
他の歯医者さんで治療した歯は、インレーを入れるほど掘っても
歯が弱るので神経は残しますと言ってくれましたがこの歯医者は
いつも「神経取りますから楽になります」なんて言われてたような。。。
こうも歯医者で治療方針が違うもんなんでしょうか、疑問です。



193 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 08:20:34 ID:idhK9Efo0]
【経歴は】山崎昇先生【本物?】
society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1190488157/l50

肩書き〔仮まとめ〕

特級宣歯→自分で作ったオナニー称号、宣歯マーチも登場
米国歯科研究会→会員歯科医一名
NEED会長→脳内歯科医療チーム何も記録が無い
東京医科歯科大学非常勤講師(他大学教授枠)→ハッタリ疑惑浮上
医療法人神農会理事長→宗教法人?と揶揄する人、多数
GVBDO院長→高島屋で一億円(これまたハッタリ疑惑あり)使う為の集金システム
歯科技工士→患者も恥ずかしいようなブリッジ(パインパインブリッジ)が得意

山崎先生の概要

@カルト宗教さながらの歯科医院を経営
A高島屋東京店に対する威力業務妨害
B高島屋東京店従業員に対する人権侵害、外国人不当差別行為
C東京医科歯科大学非常勤講師時代の論文捏造
D東京医科歯科大学非常勤講師時代の問題行為による、大学追放
E歯科業界では有害性が問題視されているアマルガムの多様
F水商売従事者も驚く患者への罰金の課金(消費税違法課金)


194 名前:くろみみ [2007/09/24(月) 08:30:40 ID:hg6k4BLzO]
初めまして。虫歯の治療を初めてから、4ヶ月位たちました。来週あたりで、終えるみたいですが、奥歯の治療をして頂いた時から、胸がドキドキして‥同じような毎日から、解放された気分で、心地よかったんです。とても‥寂しいです



195 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 08:46:17 ID:xYfem7zuO]
歯医者さんでレントゲン撮ったら鼻のシリコンとか見られますか?
歯が痛いけど、シリコンばれたら恥ずかしいと思って治療行けないです。

196 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 09:37:25 ID:Yf9ZtRk6O]
>>190
ども、お初です。保険もすべてです。コアは大赤字です。小臼歯、前歯はオペーク無しのHJK、ハイブリッド。大臼歯はパラFCK、オペーク無しハイブリッドが中心です。ポーセレンもなるべく接着です。
やっぱり発色と、歯根破折の回避と、口の中全体の咬耗の均一化、歯質の切削量の削減等が目的です。チェアタイムは長くなりますが、まあ差別化、患者さん集めですね。
でも、セット後、空手部が歯冠半分ぐらいで冠破折して来たりするとやってて良かったと思いますね。

197 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 09:38:08 ID:Yf9ZtRk6O]
>>190
ども、お初です。保険もすべてです。コアは大赤字です。小臼歯、前歯はオペーク無しのHJK、ハイブリッド。大臼歯はパラFCK、オペーク無しハイブリッドが中心です。ポーセレンもなるべく接着です。
やっぱり発色と、歯根破折の回避と、口の中全体の咬耗の均一化、歯質の切削量の削減等が目的です。チェアタイムは長くなりますが、まあ差別化、患者さん集めですね。
でも、セット後、空手部が歯冠半分ぐらいで冠破折して来たりするとやってて良かったと思いますね。

198 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 10:33:18 ID:8BlBFaoBO]
前歯が少し大きいので削りたいのですがそういう事出来るんですか?
いくらくらいしますか?



199 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 12:00:03 ID:Q7DfxTQs0]
>>198
審美的な処置は保険はききませんので自費治療になります。
こんな風に正直に言うと患者は怒って出て行くのが関の山。

保険治療適用にするためにP病名つけて咬合調整しようと
(もちろんこれは不正請求)
P病名診断のためレントゲン、検査をやろうとすると
歯の形を直してもらいたいだけなのに
なんでそんなことする必要があるの
とまた文句を言われる...

保険者はきちんと保険ルールを患者に徹底させろ!

まあ削るだけなら自費でも5000〜10000程度みとけばいいのでは
ただ削るということは不可逆的な処置なので模型を採って
同意してもらうなどの手順を踏むのであれば、もう少しかかるかもしれない。

200 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 12:25:15 ID:CDh2Qmxd0]
>>195
パノラマであれば、金属や石灰化像ほどはっきりとではないですが、描出されます。

患者さんのカツラの金具が写ったレントゲンで病状説明したことがありました。
お互いに気まずく、かなりバツが悪かったです。

201 名前:職人 [2007/09/24(月) 12:59:38 ID:+JwGyeO30]
>>192さんへ
 まずインレーという言葉なんですが、本当にインレーだったでしょうか?
 インレーとは通常神経のある歯の隣接面(歯と歯の間の面)にムシ歯ができた時、レジン充填(白く詰める)では不可能だと判断、しかしそんなに深くない時に選択します。
 従って咬合面(噛み合わせの面)は、せいぜい2mmぐらいの深さですから、むしろ神経のある歯の浅いムシ歯の時に選択されます。

 さて破折した歯は、神経がない歯のようですね。
 神経のない歯は、すでにかなり健全歯質が少なく、その構造というか力学的に、一般的にインレーをすると破折しやすくなります。
 だから、本当にインレーにする時は、噛み合わせが一定の基準を満たし、かなり健全歯質が残っていてクラック(ヒビ割れ)がなく、機能咬頭や薄い部分を覆うような通称アンレーで行う事があります。
 保険診療では、破折を回避し、点数の高いFCK(全部被せる銀歯)が選択される事が多いです。
 大学でも基本的にFCKを推奨しています。(ケースにもよりますが、私は縁上FCKとアンレーの中間ぐらいにしています)

 こんな事を参考に、もう一度投稿願えますか?
 「関係のない前歯を削られた」は、他の理由があり、説明不足だったと考えられます。
 また担当医により、神経を取る・残すの判断は、かなり違いますね。

202 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 13:03:15 ID:Tn9JFwow0]
>>192
今、それこそが歯科界で大問題になっていることなんですが、
アメリカ歯内療法学会でパンフレットを出しております。
それは何かというと、歯牙破折の問題です。
最近虫歯の原因が細菌ではなく、早期接触による歯牙破折では
ないか、と言われ始めているのです。
既に、虫歯になった時点で、歯頸部に破説が存在していたと
考えられます。

203 名前:職人 [2007/09/24(月) 13:05:16 ID:+JwGyeO30]
>>194くろみみさんへ
 すみません、内容がよく理解できません。
 私の勘違いかもしれませんが、ムシ歯の治療が完了したら定期健診です^^
 「ムシ歯の治療は準備運動です。これからの定期健診が本番です」が、私の口癖です。
 (意味が違ったら、ごめんなさい)

204 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 13:08:15 ID:Tn9JFwow0]
この破折に対する有効な治療法は現在あまりありません。
現在考えられている方法としては、
早期接触を取り除く事ぐらいでしょうか。
まだまだ歯医者のなかでもこのことに理解を示す人が
いないので、
コアーの形成が悪いだの、ファイバーコアーがいいだのと、
全く見当違いなことを言う人もいます。

205 名前:職人 [2007/09/24(月) 13:21:07 ID:+JwGyeO30]
>>195さんへ
 200さんの回答の通りです。
 でも、勇気を持って、早期の歯科治療を優先して下さい

206 名前:職人 [2007/09/24(月) 13:25:51 ID:+JwGyeO30]
>>196さんへ
 そうですか、それは患者に評判がいいことでしょうね。
 それを保険請求するかはの問題は置いておいて、「咬耗の均一化」というのは素晴らしい考え方だと思います。
 是非、頑張って下さい

207 名前:職人 [2007/09/24(月) 13:39:05 ID:+JwGyeO30]
>>198さんへ
 歯の幅を狭くすることはできますが、あまりお勧めできません。
 ディスキングとかスライスカットと言って、MTM(部分矯正)やどうしても非抜歯での矯正を望まれた場合に、私もする事がありますが、「ムシ歯になりやすくなる」「今度は妙な隙間ができる」等の問題が発生します。
 削った面の研磨も難しく(ヤマウラの板状のメタルのヤスリ等がいいですが)、多少変色が早まったりします。 
 基本的に矯正は考えていないのですよね?
 信頼のおける歯科医、数人の意見を聞いてからにしたほうがいいかと思います。

 199さんのご意見は、正論です。(あとは担当医の判断でしょうが・・・)

208 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 13:58:08 ID:WTNSXGii0]
>>189
>保険もすべてです。コアは大赤字です。
保険でもファイバーコアということでしょうか?
ということは当然患者さんからコア代はいただいていないということですよね。



209 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 14:02:32 ID:6y0Vy/OZ0]
>>201さん
回答ありがとうございます。素人なので間違っていたかもしれません。
奥歯ですが、削ってポッカリと穴の開いた部分(上から見て歯の中心部とでも
言ったらよいのでしょうか)に銀の詰め物が入ってました。歯を覆う
様には全くなっていなかったです。
ちなみに折れた時には詰め物がパズルが外れるかのごとくごっそり取れ、
歯も半分を損失してしまいました。

歯の高さも合ってなかったのか、治療後数年ずっと何かを噛む度に
歯の根元(歯茎あたり)が痛かったです。治療前はそういう事は
ありませんでした。これが一番疑問です。
この地点で他の歯医者に通えばよかったのかと後悔してます。

あと別件で、この歯医者さんはせっかちなのか麻酔打ってすぐに
「もう効きましたから」と掘り出してめちゃくちゃ痛かったです。
(麻酔が効いてきたのは何分か経ってから・・・)






210 名前:職人 [2007/09/24(月) 14:05:14 ID:+JwGyeO30]
>>202 >>204さんへ
 初めまして。それはよく存じてます。
 それらを熟考した上での補綴(修復)を心掛けています。この場合、最大の敵は咬合だと思っています。
咬合パターン、形態、咬合圧の軽減の為のあらゆる工夫などを、コア形成の時から考えているわけです。(もちろん初期のムシ歯の診査、処置、増してやエンドの段階からですが)
 コアの材質の質問から始まったので、そうようなコメントを書いた訳です。
 今後とも、宜しく

211 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 14:07:41 ID:EnhcuMXo0]
ちょっと虫歯になったくらいだと、歯医者で治療するより、丁寧にブラッシングして
そのままにしておくほうが、歯が長持ちするってマジですか?
歯医者ってなんのために存在するんでしょうか。

212 名前:職人 [2007/09/24(月) 14:26:55 ID:+JwGyeO30]
>>209さんへ
 それは、インレーみたいだったようです。しかし神経のない歯に対してインレーは、よほど色々な条件をクリアしないと、破折するのは時間の問題なんです。
 4年前のその場で診てないから断言できませんが、破折した原因は担当医の選択ミスという事かもしれません。

 次に「噛んだ時に痛いのが続いた」ですが、それは神経の治療に問題があったかもしれません。
 では、「手をぬかれたから」「腕が悪いから」が原因かというと。
 神経の管は複雑な形態をしており、エンド(根の治療)の名人が、ものすごく時間・期間をかけ、丁寧にエンドをしても、数%は根尖病巣(根っ子の先の骨が溶け膿が貯まる つまりエンドの失敗)が起こりうると言われています。

 破折しても、まだ根っ子は残っていますか?信頼のおける歯科医か大学病院などで、エンドをやり直してもらって下さい。

 普通の浸潤麻酔では、部位にもよりますが薬効が現れ、歯が削れるのは、3〜5分後からです

213 名前:職人 [2007/09/24(月) 14:42:56 ID:+JwGyeO30]
>>211さんへ
 初めまして。難しい問題です。
 程度の問題ですが、基本的に私もその意見に賛成です。

 ただ進行程度の見極め、本人が丁寧なブラッシングをしているつもりでも、方法、取組み具合に問題があったり・・・
 私のクリニックでは、子供から大人、お年寄りの方まで全員にリコール(定期健診)を行っています。
 (実はうちの場合、虫歯の検診ではありません!歯周病や子供でも歯肉炎の治療のために)
 リコールの中で初期の虫歯が見つかります。
 その場合、私はその患者さんのセルフケア(歯磨きなど)のレベルと取組み具合、リーコルの出席率等を考慮した上で、しばらく放置することが多いです。

 特に子供の初期虫歯は、本当にちゃんとしたセルフケア(小児の場合は、親の磨き直し)をして、フッ素を上手に使うと本当の意味で治ります。(再石灰化)
 だって、我々が「虫歯を治す」なって大それた言葉を使いますが、それって、「治して」なんかいませんよね。虫歯でできた穴などを金属やプラスティックで補うだけで、元の状態には戻せません。
 また、その治療(?)をするために、健全な歯質をいっぱい削ることもしばしば・・・

 ですから、それは自分だけで判断せずに、信頼のおける歯医者や大学病院などで色んな意見を聞いてみた上で、その後のリコールをお勧めします。

214 名前:若年歯科医師 [2007/09/24(月) 16:11:20 ID:1DpfeKjL0]
う〜……頭が痛いです。

>>211
ウチでも初期う蝕(C1:エナメル質のみの虫歯)は結構経過をみています。
エナメル質の場合は若干の回復(再石灰化)が見られるのでとても難しい問題です。
放置して進行する場合もありますので、定期的に通院してもらうのがベターですね。
ブラッシングもしっかり行うのは技術がひつようなんですよ。


>>174
かなりの上位校以外はみなそんな感じです。
普通の大学に行かれた方には想像が難しいと思いますが、現在の歯科大学は『入りやすく出難い』のです。

215 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 16:30:24 ID:6y0Vy/OZ0]
>>212さん
丁寧にご回答して頂きありがとうございました。
田舎なので評判のいい歯医者はなかなか無いのですが
今歯医者を変えて根管治療をしてもらってます。


216 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 16:31:20 ID:G1bM36wv0]
私は出会い系のサクラバイトをしていました。

私が勤めていた会社は3つのサイトを運営していて、バイトは200人くらいいましたが、そのうち180人くらいは男でした。
男が女性のふりをして、男性会員にメールをするのです。
女性会員は100%サクラでした。

1人のサクラアルバイトが300個以上のIDを扱うのです。
いちいちログイン・ログアウトせずに、IDを使い分けることができるシステムです。
例えば「18歳女子大生沙希」も「36歳暇してる主婦怜子不倫願望」も「67歳まだまだ現役主婦辰子」も同一人物です。
平均年齢20〜25歳くらいのフリーター男が、18歳から60代の女性に「化ける」わけですから、笑えます。

男性会員はそれに気づかず、1通数百円するメールをせっせと送ってきてましたよ(笑)
不倫希望の男性もいたけど、真剣に結婚を前提に考えている男性も多かったんです。
1年で800万円使った男性会員もいます。バカですね。

ごくごくまれに、サクラじゃない女性がいるとしたら、それは援助交際目的です。

ちなみに、サクラバイトの自給はかなりよく、私はサクラを副業としてやっていたんですが、
それでもサクラだけの年収は700万以上ありました。(1日4時間くらいの勤務です。)
バカな男性達、もうけさせてくれて本当にありがとう。

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E4%BC%9A%E3%81%84%E7%B3%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

217 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 16:59:29 ID:n3a32PgD0]
根の治療が終わって、次に薬を入れますねって言われました。
薬を入れるのって1回で終わるのですか?
被せ物もして、全て終わりになるのはあとどの位かかるのでしょう?


218 名前:職人 [2007/09/24(月) 21:08:09 ID:+JwGyeO30]
>>217さんへ
 初めまして。すみません、よく状況が理解できません。
 根管治療に薬を使うのが一般的です(ちなみは、私は殆ど薬剤は使いませんが)
 「今日の根の治療は、これで終わりです。次回、根の管を詰めますね」という意味でしょうかね?
 それだと、土台を作ったりで、あと3回〜5回ぐらいでしょうか?

話は変わりますが、私のクリニックでは、根管治療が終わった後、補綴が完了するのに半年〜1年かけます。
以前申した通り、うちでは80%が保険のみの患者さんですが、保険も自費も同じ手順です。
では、「半年間以上も何をやってるの?」って同業者さんが疑問に思うでしょうね。

必要に応じて土台を作り、それに借り歯を入れ、徹底的に(歯周ポケットが2mm以下になるぐらいまで)歯周病治療を続けます。
大体 根管治療が終わるまでの2〜6か月の間に、患者さんにも徹底的に歯周病の勉強をしてもらってますから、その後の半年なんて、アッと言う間みたいです(患者さん談)。
そもそも、初診の頃に応急処置をした後に、私の考え方をお一人お一人に30分以上(1回の受診は、丸々お話だけ)かけて説明させて貰います。
うちを受診される方は、紹介が多いので、皆さん熱心に耳を傾けてくれ、疑問などドシドシ質問されます。
質問が多い方だと、1時間半もかかることがあります。
「前歯の、ここだけ治して」という方も、時々いらっしゃいますが、その説明のさわりの部分だけお話しして、納得されない場合は転院を勧めます。
そのぐらい徹底的にやっているんです。
でも、患者さん自身が真剣に協力してくれるので、かなりいい成績が残せています。
そして、虫歯の治療が完了した後は、エンドレスのリコールに入ります。
生意気にも、昨夜「私ほど腕がいい歯医者はいない・・」と言うような事を書きましたが、納得頂けたでしょうか?



219 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 21:09:15 ID:wj/S8kU90]


SM・レズビアン・ゲイ・何でもありって凄いね!!

c2.cgiget.com/cgi/nmaruchan/u/0922get/


220 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 21:29:29 ID:Q7DfxTQs0]
>>218
>うちでは80%が保険のみの患者さんですが
あなたの腕なら95%以上保険でいいんじゃないの
偉そうにいっても結局自費患者の利益で赤ひげを演じているだけじゃん。

>根管治療が終わるまでの2〜6か月の間に
ってあなたほど保険診療をうまく使って請求する医者はいないってことかい。

221 名前:217 [2007/09/24(月) 21:29:53 ID:n3a32PgD0]
>職人さんへ
根の治療は、これで終わりです。次回、根の管を詰めますねってことです。
私の行ってる歯医者さんも最初にポケットと虫歯の検査して、今回の
根の治療の所のレントゲン撮って、治療の仕方を説明してくれました。
1日目はそれで終わりでした、虫歯とポケットとかを紙にプリントして
それも頂きました。
治療は細長い棒?みたいので掃除しました1回に40分くらいかかりました。
それがやっと終わったので次にそこを薬?で詰めましょうと言うことです。
そこからあとはどの位かかるのかな?って思って質問しました。
虫歯もいくつかあったので、治しましょうって言われました。
歯は大切だから自分の歯はなるべく残して行くようにとのことです。
歯医者さん凄く苦手だけど…頑張らなくちゃ。
なんか、上手に文章に出来ないでごめんなさいでした。

222 名前:職人 [2007/09/24(月) 21:47:26 ID:+JwGyeO30]
>>221さんへ
 よく分りました。
 その先生は、かなりいい先生だと思われます。
 しかし、虫歯の治療が完了した後が問題です。
 正しいセルフケア(ブラッシングなど自分で行なう口腔内のケア)の指導を受け、それを励行すると共に、定期健診も続けて下さいね

223 名前:職人 [2007/09/24(月) 22:10:46 ID:+JwGyeO30]
>>220さんへ
 初めまして。ここでは、どんな発言も許されるんですもんね。
 貴方も同業者ならば、私の218の発言が達成できるまで、どのぐらい大変だったか想像つきますよね?
 お陰様で、私はよき伴侶(妻は小児歯科とエンドの達人です)、よきスタッフ、よき患者さんに恵まれて、最高レベルの治療ができています。

 ここは、本当にど田舎なので、色々な経費がたぶん格安で、保険診療でも経費は8割ぐらいです。
 また県民所得が全国でも低い県な上、ここは県内でも、さらに貧しい街です。
 自費の材料が無理でも、保険診療で、最高の技術を提供しても問題ないでしょう?
 
 やった分だけ、保険請求していますよ。
 本当に顎関節症や低位咬合の時には、全額にスプリントを入れ、正しい額位(私は筋肉位という考え方を優先しています)を得た後、それを全額のプロビジュアルに置き換えます。
 それも、歯肉が改善される都度、マージン調整をしていきます。
 今、片額しか咬合挙上副子が認められないが、当然上下入れるので、その部分だけは、赤字でしょうね。
 全員に挙上副子の請求をする訳ではないですよ。

 今や、再SRPも請求できないので、補綴が始まるまでの期間は、再診料、P指、実地指導、せいぜい咬合調整だけで、同じ歯のテンポラリーを歯肉に合わせてやりなおしていきます。
 でも、最高の仕上がり。そして それを維持してくれようとする患者さんばかり。
 私は、幸せ者です^^

224 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 22:12:22 ID:Tn9JFwow0]
>>220
宗教はスルーしたほうがええで。

225 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:20:27 ID:CDh2Qmxd0]
>>220
赤ひげのスタイルそのまんまなんだよ。

赤ひげは富める者からは多額の治療費を取り立て、貧しい者からは治療費を取らなかった。


赤ひげも決してボランティアでやっていたわけではない、勘違いしてるヒト多いけどね。

226 名前:職人 [2007/09/24(月) 22:30:39 ID:+JwGyeO30]
追 私はフル・カバレッジは、縁上が理想だと思っています。
歯周病を考えれば勿論、失活歯の歯根を守る為にも。

しかし、前歯部の場合は仕方なく、またすでにFCKが装着されているケースが多いので、縁ピッタリ(前歯は縁下0.5mmかな)が多くなります。
従って、223の発言の様にマージン合わせって事が多くなります。

また、うちのP治療は、殆ど歯周外科をしません。
それなのに、正しいセルフケアを指導し、それを励行してくれる患者さんばかりなので、8mmのポケットもオペなしで、1年後には、大抵2〜3mmになりますよ。
その状態で最高の補綴をすれば、保険の材料でも、10年経過しても、健康そのもの!
だって、うちの患者さんは、全員、ちゃんとセルフケアを励行してくれ、きちんとリコールに通ってくれます。

時代遅れの「日本歯周病学会」は、退会しました。
あんなP治療の指針や、あんな間違ったブラッシング指導では、こうなりません!!

私は、3つのスタディーグループを主宰しています。
どれも活発に勉強、研鑽してますよ。

言うのは易し。
増してや、ここでの批判は、簡単です。
どうですか、ウソだと思ったら、うちのクリニックかスタディーグループに研修に来ませんか?
ちなみに、東京から10時間ぐらいかかるかな・・・

227 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:41:52 ID:CDh2Qmxd0]
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

228 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:43:04 ID:NAgHpPtI0]
自スレならいいのでないか?



229 名前:職人 [2007/09/24(月) 22:49:44 ID:+JwGyeO30]
>>224さんへ
 そうですね。自分でも洗脳ではないかと思っています。
 そうじゃないと、あんなに真面目にセルフケアとリコールは続かないですもんね。
 でも、それは、悪い事ではないのでは?
 だって、殆ど保険診療だけで、健康で快適な口腔状況を維持でき、ひいてはそれが全身の健康に繋がるのですから

>>225さんへ
 「赤ひげ」ですか・・そうかもしれませんし、自己満足の世界なのでしょうね。
 言い方が悪かったかもしれませんが、うちの総収入のうち、保険が80%で自費が20%です。
 しかも、自費の殆どが矯正です。

 これも、よくないことでしょうが、フルブラケット症例でも、総額で30万円ぐらいです。
 反対咬合の多い地区ですが、早期に着手しますので、ブラケットなしなら、数万ですね。

 なにせ、ここはど田舎で、大学病院まで車で3時間以上かかります。
 私は東京出身ですが、この街が好きです。
 だから、この街の方々に大学病院と同等かそれ以上の治療を提供するのが私の趣味であり、生甲斐です。
 儲けなど考えずに(決して裕福ではないけど、こうやって、食べていけますから)意地でも、安価で最高の治療を提供しています。

 それが「赤ひげ」気どりなら、そうなんでしょう。
 お分かり頂けましたか?

230 名前:卵の名無しさん [2007/09/24(月) 23:16:59 ID:3IkOXrDj0]
チュートリアルの福田の仮歯異常にでかいと思いませんか?

231 名前:くろみみ [2007/09/25(火) 00:02:59 ID:Ahkq69cbO]
>>203
職人さんへ。回答くださってありがとうございます。自分は いかに歯を、軽視してきたか改めて分かりました。
この、みっともない歯を見て頂いた先生に 感謝しています。他スレじゃないの?と言われそうですが 半分は先生に会いに行く為に 通っていたようなものです。
それが もうすぐ終わってしまう‥

誰かに聞いて欲しくてカキコしました。
職人さんの回答を頂いたからかも 知れませんが 誰にも言えなかったので今スッキリしています。
治療が終わっても、自己管理と定期検診で これ以上 歯を悪くしないように 頑張ります。
ありがとうございました⊂(^∂^)⊃

232 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 00:24:16 ID:Sa4EfLPw0]
人間の欲には限が無いと思わないかい。
それが例えお金であろうが、自己満足であろうが。

志が高く、良い治療がしたいと願い努力し続け、技術や知識を吸収したとしても、
その頑張りに比例せずに、いずれ治療内容が収束してしまう時がやって来ると思うな。
それも、保険点数で辛うじて経営していける程度のレベルでね。

それを打破する最後の手段は、自費治療に移行する事ぐらいしか思いつかないが、
何か良い策でもあるんだろうか?

80%程度の完成度を望むなら、自分の頑張りは20%程度で十分だ。
残された20%の完成を達成するには、残りの80%の力を注がなければいけない。

これが全てだろう。

233 名前:職人 [2007/09/25(火) 01:19:27 ID:6u4UPpBT0]
>>231 くろみみさんへ
 やっぱり、そうでしたか。素敵な先生なんですね^^
 ご自身でおっしゃってる通り、今後セルフケア+定期健診を、頑張ってくださいね^^
 全国、レベルの差はあれ、定期健診を推奨しない歯科医院はないと思われます。
 きっと、その歯科医院でも、定期健診を勧められることでしょう。
 是非、続けて下さいね。

234 名前:職人 [2007/09/25(火) 01:54:12 ID:6u4UPpBT0]
>>232さんへ
 初めまして。確かに人間の欲に限りはないと思います。
 しかし、私がやっている治療に、収束は来ないと願っています。
 いくら、お上の保険行政が破綻しても、そこまではカットされないでしょう。
 (補綴がすべて自費になりそうですが・・)

 私は90点以上の治療をしています。勿論常に100点を目指しての結果ですが
 
 自己紹介が遅れましたが、私は51歳、私立歯科大の出身です(当時の偏差値はさすがに60ぐらいでしたが)
 卒後、矯正科に入局(大学院には入りませんから、博士号などありません)
 訳あって、30歳で(小児歯科の妻と共に)この田舎で開業。

 当時の修復・補綴などは、お恥ずかしい内容。
 「これじゃ、ダメだ」と思い、33歳から「これは、お薦め」と言う講習会に、毎週のように東京に通いました。
 妻も、エンド・ぺリオ・小児歯科・矯正の講習会に行きました。

 今でも、「これは」と思う講習会に行きますが、多少の収穫はあっても、疑問の方が多くて、講師を質問攻めにするもので、すっかり嫌われ者の有名人らしいです。
 そこで、今でも専攻生である大学にも、毎月顔を出し、最新の情報を得ているつもりです。
 大学の医局員やら地元の勉強好きな先生やら、友達達とスタディーグループを作り勉強しています。
 大学からの情報も取り入れ、主に海外の論文を読み、私の講義他、症例検討をしています。

 そんな感じで、頑張っております。
 (これだけ書いてしまうと、私がどこの誰だか、ほぼバレてしまいますよね・・)

235 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 02:34:13 ID:Sa4EfLPw0]
今晩は。最近体力の限界を感じ、治療に熱が入らぬ怠け者です。
そうだからこそ、歯科医師も歳に見合った治療があっても良いと願っています。
そこで、何事もバランスと言う事を考えた事があるでしょうか?

もし仮に、治療内容において貴方の言うことが全て正しかったとすれば、
それを保険治療で出来ると大声を出した瞬間に、歯科業界が終わってしまいます。
世の中に存在する自費治療の存在価値が、無くなってしまうからです。

自分の周りの世界だけが幸せで、自分も満足なら良いんだと思っているのであれば、
何のストレスも無いのでしょうが、同業者の中には素質が有っても経験が浅く、
まだまだ未熟な状態の人や、不幸にも素質に恵まれない人達も大勢います。

だから、その先生方にハンディーをあげても良いんではないかと考える事があります。

安易な保険治療と言う安売りで患者を集めるのではなく、患者にとって治療費が高くとも、
本当の価値有る治療内容であれば、それに見合った治療費を請求し、
無理をしてでも患者が払ってくれて、始めて、治療内容を認めてもらった事にならないかと。

どんなに良い事をやっていても、バランスが悪ければ多くの後輩が後を続く事無く、
技術や精神の伝承が後世に上手く受け継げないのでは無いかと思ってしまいます。



236 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 02:59:04 ID:Sa4EfLPw0]
追加して、こだわっているのは点では無いんですよ。
%なんです。具体的には何を指しているのかお解りですか?

それと、私は車が好きなんで、よく治療内容と車のエンジンの出力を比較する事があります。
時代と共に、トップレベルの治療内容もエンジンの1リッターあたりの出力も上がっていきます。

エンジンだったら、ある程度(今だったらリッター100馬力程度)までの出力は簡単に出せますが、
それを超えてくると、どんなに手間をかけても、馬力の上昇はそれに見合って上がりません。
ある程度まで行けば、そに時点で横這いになり、時間と共にゆっくりと経過するに他なりません。

しかし昔だったら、リッター100馬力はレーシングカーがやっと出せるレベルでも有ったわけです。
エンジンの馬力と治療内容が、その時々の関わった人間や時代によって完成度が増していくんですね。
双方とも内容を左右するのは、それに関わる材料、人間、時代だと思えば、よく似ている。

237 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 09:47:44 ID:kSrV65Gt0]
重度の歯周病で、素人目にも、歯茎の骨がすっごく少なくて、歯根の半分くらいしか歯茎に埋まってないような写真を
見ました。
で、前歯一本は抜歯したと書いてるんですけど、その歯医者。
抜歯したあとの欠損を矯正で埋めてるんですよね。

これってありうるんですか?
当然抜いた歯の近くの歯も今にも抜けそうなくらい骨が減り歯が長く見えるんですけど。

238 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 10:45:12 ID:2DCcLo0v0]
だからって、ブリッジにしたって早期に共倒れするだけ。
それに比べればいいかもね。




239 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 11:22:50 ID:Mg+azO110]
いろんな歯科あっていいんじゃないですか、職人さん所、今の歯科界だったら
トップレベルだと思われる、自己満足になっていてもいいじゃないですか、
ほとんどのやつが食えてるのは不正請求に精を出しているから、職人さん、バカ歯医者
などにムキにならないで、バカ歯科界のために診療やってるわけではないのですから。

240 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 11:58:27 ID:9jQcTQKQ0]
信じる者は救われるか、・・・
まあ、信頼関係が築ければいいとするか。
他人を蹴落とすのはいただけんが、・・・
だが、そうしないと精神のバランスが保てないんだろう。
ある意味哀れな奴。

241 名前:職人 [2007/09/25(火) 12:56:07 ID:6u4UPpBT0]
>>235 236さんへ
 貴方が言いたい事も、およそ分かります。
 私の目指す100点だって、20年後には80点かもしれませんし・・
 でも、私の言いたい事と、多少ズレがあります。

 「自費診療だから いい歯が入る」というのなら、大間違いです。
 我々の技量の問題だけではなく、補綴だけを考えるなら、患者さんの自己努力によって素晴らしい歯周組織を獲得し、しかもその後のセルフケアとリコールを欠かさない、という土壌がなければ、いいテクニック・材料を使ってもダメだと思いますが。

 また「保険だけで、素晴らしい治療ができる」と大声で言っているのではなく、上記の様に患者さんが努力してくれから達成・維持できています。
 安易に、安価で「いい物」を提供している訳でもなく、努力を続ける患者さんだから、その恩恵を受けられるのです。
 集客など、考えた事がありません。
 紹介の紹介で、県内から多数の患者さんがいらっしゃいます。
 
 ぺリオで学位を取ろうと思った時期もあったのですが、封建的な学会等に嫌気がさしました。
 大学からうちで「研修医を教育してくれ」とも頼まれましたが、学位がないとダメなんでしょう?
 それとは関係なく、大学から若い先生達が勉強に来ています。
 (不正請求なんて、絶対できません)

 うちでは、私が頑固だから、自己努力を続ける人しか診ませんが、うちで学んだ多くの先生達は、臨機応変にそのノウハウを活用しているようです。
 継承されない、ってこともないでしょう・・

242 名前:職人 [2007/09/25(火) 13:06:01 ID:6u4UPpBT0]
>>239さんへ
 初めまして。
 私の気持ちを理解して頂き、有難うございます。
 そうですね。ムキになっているようです・・・反省

>>240さんへ
 他人を蹴落とすなんて、論外ですよね。
 また、こういう書き込みを見ると「誰がこんなヒドイ治療をしたの?」みたいに、前医を批判する発言が実際あるようですね。
 当然の事ですが、私は一度も患者さんの前で前医批判をしたことがありません。
 内心、前医に腹が立ちますが、それは若い先生を相手にものすご〜く批判する事で、ストレスを発散しております


243 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 14:16:34 ID:Mg+azO110]
239 です、若いころ職人さんのような先生「先輩」に泣くほどシゴカレマシタ、
そのころ先輩の診療所は予約が3年詰まってる様な信じられない本当の話、
ボクはもう引退間じかの歳になってしまいましたが、ボツボツやってます、職人さんち
がいいからといって地区の住民全部は見るのは不可能、合わない患者を切るのは
仕方ないことです、ボクも衛生観念が変わらない人には厳しくお断りしてきました、
今は楽しく毎日やってます、前医の批判ですが、インホーム、、、しなくてはなりませんから
現状を詳しく説明しています、批判ではありません。友人しか以外は商売?ガタキと思っています。

ガタキだと

244 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 15:00:43 ID:LXKqvLgP0]
30歳でも部分入れ歯って結構いますか?
ブリッジとどちらがよいのか真剣に悩んでます。


245 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 15:15:07 ID:qumuXQ2T0]
夫婦二人で治療をし、自費千万、保険四千万位だったら、
保険でも、結構良い治療が出来るのかも知れないね。

しかしそんな恵まれた人が、この世の中にどれぐらいいるんだろうか。
滅多に無い話からスタートされても、誰も後に続けなかったりして。

一人だったら、年間売り上げ二千五百万で、何が出来ますかね。

246 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 15:32:31 ID:Mg+azO110]
恵まれた、じゃないだろう、その先生の努力だろう。

247 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 15:38:23 ID:9jQcTQKQ0]
努力は認めまつ。
そして、
恵まれていることも認めまつ。

248 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 16:20:37 ID:qumuXQ2T0]
嫁さん探す所から努力しなければいけないなんて、
今日の歯科医師も大変な事になっていますね。

歯科医の嫁さん見つけられなかった時点で、負けですかね。



249 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 16:25:50 ID:qumuXQ2T0]
しかしさあ。

努力の甲斐あって、グロスで一番上手になった先生が、
その上ハンディーまでもらってゴルフしてたら、周りはどう感じるんだろう。

その先生は永久に一番だから、辞められませんなって感じですかね。


250 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 17:14:16 ID:g9hVOZyK0]
C2の虫歯が何本か見つかって治療始めます。
C2の虫歯ってかなり重症なのですか?
物凄い怖がりでどんなことするのか不安で不安で…(=_=;)

251 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 17:33:26 ID:qumuXQ2T0]

料理や陶芸に魅せられた魯山人と言う芸術家がいました。
生涯で八千点とも一万点とも言われる程、沢山の陶芸作品を残しました。

有名な作品になれば、一点で数千万円とも一億円をも超える物があるでしょう。
そんな中、実は私も二点ほど魯山人の作品を所有しております。

その道に詳しければ有名なお話ですが、二代目陶々庵の鑑定済みという事で、
間違いなく本物だと確信しております。
ちなみに購入価格及び鑑定料を含めて十万円〜二十万円程度の物です。

同じ魯山人の作でも、何故そんなに値段の差が生じるのか、不思議に思いませんか?

きっとそこには、その違いを作ってしまう何かがあるんでしょう。知る人のみぞ知るという事ですか。
奇才の陶芸家、北大路魯山人が作った作品でさえ、全てが本当に価値ある物では無いんでしょうね。



252 名前:卵の名無しさん [2007/09/25(火) 18:50:19 ID:dTW4UE1aO]
銀歯がとれて、予約して一週間後に行くんだけど一週間もおいといたら歯事態は結構ヤバいかな?穴ぽっかりの銀歯のなんだけど!

253 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/25(火) 20:34:10 ID:C7GlWFIX0]
糞スレ立てんな

254 名前:若年歯科医師 [2007/09/25(火) 23:41:28 ID:WBpkEgzw0]
>>250
C2とは『象牙質まで侵食した虫歯』の事です。
それ以降は進行が早いので、重症では無いのですが治療が必要です。
虫歯はランクがC1〜C4まであり、最後のC4は『根元しか残っていない』状態です。
そんなに不安がらないで大丈夫ですよ。
発生した部位によりますが、今後の治療は虫歯部位の切削&修復ですね。


>>251
名の有る陶芸家の作品でも、周りから評価されなければ無価値に等しいです。
無論作者が『駄作』と称しても世間からそうみられない場合が多いのですが……
私は本当に価値のある物=刻がたっても使用出来る物だと考えています。


>>252
本来なら早めに来院して頂くのがベターなのですが……。
きちんと開いた穴の周囲をブラッシングして頂ければ大丈夫ですよ。
無論痛みを感じる場合は磨かない方が懸命です。
それ以外の歯を磨いて、最後にウガイして下さい。
食後は必ずウガイして下さいね〜。

255 名前:職人 [2007/09/25(火) 23:51:20 ID:6u4UPpBT0]
>>244さんへ
 こんばんは。30歳で部分入れ歯の人は、ど田舎でも、滅多にいません。
 その理由は、30歳以下ぐらいから極端に虫歯が少ない世代となり、もし欠損があっても、殆どはブリッジにしますから。

 どの様な欠損(どこの歯が何本ない)でしょうか?詳しく教えて下さい。
 
 また、欠損補綴(歯のない所に歯を入れる)には、3つの方法があります。
 @部分入れ歯 Aブリッジ  Bインプラント(人工歯根)

 ブリッジにする為には、抜けた所の両隣りの歯を結構削ります。例え全く虫歯がなくても。場合によっては、全部銀歯で覆ったりします。
 では、隣りの健康な歯を削るのがイヤだから、部分入れ歯にするか?と言うと、入れてみれば分かりますが、邪魔な部分が多いし、通常は銀色のバネが目立つし、しっかり噛めないし、発音もしにくいし、吐き気の為に入れられない人もいますし
 その点、ブリッジはすぐに慣れてしまい、自分の歯があった時とほぼ同じように機能します。

 またインプラントは、隣りの歯には手を付けなくていいし、ブリッジより更に自分の歯と同じ感じになります。
 しかし、保険はきかず、抜歯の反対の手術が必要になります。

 ケースにもよりますが、@保険で¥6000ぐらい A保険で¥8000〜2万ぐらい B1本 30〜50万ぐらい

256 名前:職人 [2007/09/26(水) 00:22:44 ID:ARp++dl60]
>>237さんへ
 初めまして。よく質問の意味が分かりませんが、普通は矯正ではなく、ブリッジで補綴すると思います。
 歯周病で1本抜いたのでしょうから、隣りの歯も(他の残りの歯も)同様な状況でしょうね。
 歯周病の治療と、そうなった原因除去を今後一生ずっと続けていかないと、全部抜けてしまいます。
 だから、ブリッジを入れても、一般的には近々(ブリッジの土台にした歯が)共倒れしていきます。
 
一つ診療のヒントを。
 私の場合、そのように1本抜いたら、抜去歯を保存しておき、翌々日あたりに、抜去歯の根尖部をカットして元の部分に戻し、スーパーボンドで、固定も兼ねて接着しておきます。
 前歯部なんか透明のスーパーボンドを使用するので、一見 抜歯前と全く変わりませんよ。
 そのまま来院しなくなる人もいますが、うちは殆どの人がちゃんと継続してくれますから、経過を見ますが、2年ぐらいは脱離しませんね。

 そして1年ぐらいかけて徹底的に歯周治療をした後、プロビジュアルに置き換え、その後ブリッジで永久補綴、リコールに移行します


257 名前:職人 [2007/09/26(水) 00:25:09 ID:ARp++dl60]
私のIDって、変わるんですね・・・
取り敢えず今のところ、「職人」って名前の発言は、全部私ですが・・・

258 名前:卵の名無しさん [2007/09/26(水) 00:46:46 ID:r/qb5iuMO]
>>204
本当に歯医者の技術や材料で破折しやすさは変わらないのですか?
虫歯の原因が菌じゃないとしたら歯磨きは無駄でしょうか?



259 名前:職人 [2007/09/26(水) 00:49:07 ID:ARp++dl60]
>>243さんへ
 そうですか、いい先生に教えて貰ったんですね^^
 先生は、きっといい治療をなさっているようですね。
 
 確かにインフォームド・・の時、前の治療を説明するのが辛い時が多いです。
 事実だけを正確に伝えるようにしていますが、患者さんから「じゃあ、これは前の先生の治療が悪かったのですね?」と聞かれると、正直参ります。
 「その時の状況が分からないし、それから時間も経っていますから・・」と誤魔化しますが

 「地域住民全員を診る事ができない」・・・その通りです。
 口腔内の状態が悪くても、決して差別をしたり、馬鹿にしたりするのではなく、「口の中の状態を、これから一生懸命よくしたい」と真剣に考えている方しか診る事ができません。
 大変、傲慢だとお叱りを受けても、返す言葉がありません。

 お互い頑張りましょう

260 名前:職人 [2007/09/26(水) 01:19:24 ID:ARp++dl60]
>>258さんへ
 確かに、そういう説が立証されつつあります。
 例えば、くさび状欠損と言って、歯茎との境目あたりの歯がくさび状に(木こりさんが斧で木を切る時のように)歯が擦り減るのは、昔は「歯磨きのやり方が悪い(横磨き)の為だ」と言われてきました。
 しかしそれは、歯ぎしりなどの側方から加わる咬合圧が原因だと訂正されつつあります。

 では、歯根破折は、「手の打ちようもない」のか、「歯磨きはしなくていいのか?」は違います。
 上記の原因を踏まえた上で、それを最大限予防する為に、我々はテクニック(ちょっとだけ材料の工夫)を駆使し、患者さんは細菌による残存資質の脆弱化を防ぐ為、ブラッシングを励行するんです。

 ちなみに私は、ブラキサー(歯ぎしり・噛みしめ・食いしばり・タッピング等の強い人)には、本当の意味での咬合調整を施した後、通称ナイトガードの使用を推奨しています。
 グラインディング(就寝中に所謂 歯ぎしり)をする人は、男女共 約15%
 お酒をよく飲む男性の方が、頻度が高くなりますが。
 しかし、噛みしめ・食いしばり等は、日中にやっているのに、本人は全く気付いていないのです。

 ブラキサーの診断としては、下顎隆起(下の小臼歯の裏側に骨のコブが多数できる)、クラック(歯の表面の小さいヒビ割れ)、咬耗の程度やパターンなど色々あります。
 補綴を成功させる上で、この診査と処置は、欠かせません。

261 名前:職人 [2007/09/26(水) 01:36:39 ID:ARp++dl60]
一つ診療のヒントを
 咬合のチェックは、どうやってやっていますか?
 2種類や2色の咬合紙ぐらいだけでは、不十分ですよね。

 霞が関の師匠に教わった方法ですが、#30のシートワックスを使います。
 それを約1.5cm幅、長さ5cmぐらいに切って、何枚も用意しておきます。
 2切れのシートワックスの両面に薄くワセリンを塗り、左右の上顎の3番〜7番に軽く押し当て、咬合面からはみ出たワックスは、歯の頬面と口蓋面に折り曲げ、軽く術者の指で押さえたまま、患者さんに2回タッピングをした後、COで咬合して貰います。

 これで、穴があいた所は咬合が強過ぎます。
 これを10回も繰り返すと、本当にバランスのよい咬合調整ができます。

 勿論、厚さの違う咬合紙、色の違う咬合紙(COは赤に対して、側方と前方は青、前側方は緑など)も組み合わせて

262 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 02:34:47 ID:CXUPbCHG0]
咬合のチェックは、ピンセットに咬合紙をつまんで、適度な力で引っ張りながら、
左右の側方運動や前方、後方運動をさせると、手先にその接触の感覚が伝わり、
当たっている場所を正確に推測する事が出る様になって来ます。

例えば4から7までのどの部分が強く当たっているのかを、ピンセットから伝わってくる感覚で、
手に取るように解るようになれば、25ミクロン程度の厚さの咬合紙一種類で何でも簡単に見切れます。
また、接触状態を見ていると、使う咬合紙の4分の一程度までの精度位は追い込めるようにも感じます。

咬合紙一枚で何でも出来るのが利点でしょうが、目と指先の感覚と三次元空間認識が無いと難しいかな。



263 名前:卵の名無しさん mailto:sage [2007/09/26(水) 02:50:11 ID:CXUPbCHG0]
>>254
>名の有る陶芸家の作品でも、周りから評価されなければ無価値に等しいです。

歯科医師も全く同じことが言えるんでしょうね。
ただし、周りと言う言葉が曖昧ですか。
お隣近所の人達に、隣町の人達にも、県内の人達に、日本国中の人達に。

また評価してくれる人達も、何を評価してくれるのでしょうね。
治療に対する熱心さを、心から患者を思う姿勢を、我が道を貫く精神を、
もしかして治療技術だったりしたら、笑っちゃうかも知れませんね。

264 名前:卵の名無しさん [2007/09/26(水) 08:45:09 ID:dOBaAl7M0]
ここのスレの歯医者さんは結構研究熱心ですね。
うちの近所の歯医者なんて1年したら詰め物外れるし、
作業も雑。根の治療なんて1回やって2回目で型取りだし。
返って歯の寿命が短くなった気がする。

昔の先生でめっちゃ上手い人がいて、数箇所のインレーも20年経っても
全然何ともなかったり。腕の差歴然。もうかなり高齢なので
やってないのが残念だ。


265 名前:220 [2007/09/26(水) 10:42:12 ID:O/HVofuu0]
で職人さん、定期検診は当然自費ですよね。何せポケット2〜3mmですから
Pは治癒と言うことになってますね。
それともリコールのたびに再発しているのでしょうか。
これもないですよね、セルフコントロールばっちりですから。
矯正目的の抜歯は自費ですよね。
これは最近摘発されて周知されたからそれ以降でもいいです。

>>199でも書いたけど
矛盾だらけの保険診療をスルーしておいて
オナニーされてもねえ、
一生懸命努力されているのはわかるが
そういうことは勉強会、自院のホームページでどうぞってことですよ。




266 名前:卵の名無しさん [2007/09/26(水) 11:05:09 ID:kVWA3OnH0]
>>258
破折しやすさが変わるかどうかは判りません。
同じ人の同じ歯で実験してみないと、なんとも言えません。
不可能ですが。
虫歯になったところをマイクロスコープやCCDカメラで
見ると、多くの亀裂が発見されました。
生活歯といって、なんの治療もされていない歯にも
多くの亀裂が存在することが判ってきたのです。
そのようにして出来た虫歯にインレー治療なんかしたら、
脱離の連続、最悪歯冠破折となります。


267 名前:卵の名無しさん [2007/09/26(水) 11:12:23 ID:kVWA3OnH0]
歯磨きが無駄なのか、というとこれも諸説いろいろあって、
正直おろかな私にはわかりません。
口腔内の緩衝作用を妨げるから食後すぐの歯磨きは
よくない、という人もいます。
歯科界は結構宗教じみています。

268 名前:くろみみ [2007/09/26(水) 12:59:00 ID:/eU+mQq5O]
私は 寝る前の歯磨きを 時間をかけてします。
以前は スーッとする歯磨き粉で磨いた気分になっていました。
先生の所へ通ってから よく磨けてないことがわかり、上奥歯なんて茶色‥黒に変色してました。
しかも磨き癖があるらしく いつも左下から始め右下、前、左上と 後半はガサガサザーッとして終わり‥
今思えば、小学生のときに 衛生士さんが来て、習った磨き方をちゃんとしていれば 良かったな〜って思います。
今は 小さな鏡を用意して 最初は何も付けず 仕上げにフッ素いりの歯磨き粉で磨いています。



269 名前:卵の名無しさん [2007/09/26(水) 15:24:55 ID:+MuEMVPL0]
>>256

>>237です。
レスありがとうです。
ttp://www.shishubyo.com/ptfile/otosan.html
かの有名なあのサイトにこんなのが載ってましたので。
言動の問題点は私にもわかりますが、このような治療が、歯科医学的に妥当なのかどうか、歯科医の意見をききたかったのです。
こういうやりかたってありなんでしょうか?





270 名前:卵の名無しさん mailto: [2007/09/26(水) 15:36:03 ID:R3Qe8Z1T0]
>>269
そういうサイトをリンクに出していると、まともなレスは
付かなくなりますよ

歯周病の原因は菌、菌が増える環境、想定外の力です
後者2つを改善するため、他の処置と平行して矯正で整えるのも
正攻法の一つです
抜いたところを埋める事はあまりないと思いますが、
それが適切であれば問題はないでしょう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<345KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef