[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/04 21:08 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

衆議院総選挙・議席予想情勢45★



1 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/16(日) 21:59:57 ID:oy82bb+X]
このスレは総合スレが雑談が中心となりスレの流れが速くなったため
衆議院総選挙の情勢ニュースや予想を書き込むために総合スレから分離した専門スレです。
雑談は本家の総合スレでやってください。

【ルール】
・雑談禁止
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ(テンプレ参照)
・レス合戦の原則禁止(>>●●を使ったレス)
・雑談は総合スレへ誘導し、過度の雑談(何度もレスをするなど)をした場合はNGワード等にかけるか無視する。
・相手を煽ったり、相手に反論があるような話題は雑談とみなして総合スレへ誘導
・願望や希望は総合スレで
・特定の地域選挙区の話は専用スレッドへ

前スレ
衆議院総選挙・議席予想情勢44★
society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1250330751/
参照用
総合スレテンプレ: www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/14.html
ザ・選挙 第45回衆院選: www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/00008477.html
衆院選2009予想大会: f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2009/shuuinsen.cgi

693 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:40:10 ID:HCKgiARI]
>>688
20時すぎないと、出口調査の結果は出さないんじゃないの?

694 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:40:10 ID:ZUOzDCoT]
自民党お疲れさまでした感がすごいね

695 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:40:42 ID:n8P3qh86]
>>602
いかるがは大野城市議で右派の活動家だから
幸福の基礎票+αがもう少しあるのではないか?

しかし、今回の立候補でいかるがの政治生命断たれそうだな…
地元の保守系・右派勢力から総スカンだろうし…

696 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:40:56 ID:WdatJNxW]
手塚仁雄「もう選挙は終わった、やりきった気持ちだ」

697 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:40:58 ID:VEhu2kTV]
なんか和子夫人の予想だけでおなかいっぱいになってしまってない?

698 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:41:10 ID:TACQczTn]
>>674
ブロックどこ?
比例で救いたい政治家が変わる

699 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:41:11 ID:wrKjcydj]
ふにゃふにゃや〜

700 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [2009/08/17(月) 01:41:40 ID:FOpw6IhY]
>>663
ここではこれが最後になります。
数時間後に民主・自民・共産などの比例名簿順位が確定したり、幸福が数十選挙区で候補者擁立
を見送ったり、泡沫が立候補(ちなみに埼玉2と愛知2が濃厚)したりするだろうが、これ以上の
大幅な情勢の変化は小選挙区に関してはないと見ている。公示後は各自修正してくださいネ。

なお上記の変化の対応は、候補者確定版として、とは板に8.18〜8.19にUP予定。
&8.24金に読売か朝日に22-23調査(15万〜25万調査)の序盤情勢が載ると思うよ。

701 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:42:03 ID:EMnoSaUG]
なるほど
じゃ
アメリカ等のように第三者のチェック機関がいくつもあって
しっかり官僚・政治家を監視するシステムをこれから作るべき
2、3回政権交代を繰り返しようやく日本に健全な二大政党制



702 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:42:24 ID:cXbYGjis]
社民は日森が落選かぁ〜

社民は九州で2取れるのは朗報だが、東京、北関東を落とすのか......

703 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:43:06 ID:ovcWy1EY]
てか、おまえら今からこんなんで投票日当日どうする気だw
むしろあれだろ。精度の高い予想がなかった昔の方が選挙速報特番面白かったろ。

704 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:43:36 ID:cQVxg6wJ]
>>696
こら(笑)
あぐらかいてないで
美人秘書を比例最下位でいいからねじ込め!
今の比例人数じゃ足りないっつうの!

705 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:43:56 ID:RGgR1hcA]
>>690
赤松は社会党時代からの小沢チルで、選挙も小沢のロボットととして
働いているがなにしろ力量がないな

706 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY [2009/08/17(月) 01:43:56 ID:FOpw6IhY]
>>700
訂正
ここではこれが最後になります。
数時間後に民主・自民・共産などの比例名簿順位が確定したり、幸福が数十選挙区で候補者擁立
を見送ったり、泡沫が立候補(ちなみに埼玉2と愛知2が濃厚)したりするだろうが、これ以上の
大幅な情勢の変化は小選挙区に関してはないと見ている。公示後は各自修正してくださいネ。

なお上記の変化の対応は、候補者確定版として、とは板に8.18〜8.19にUP予定。
&8.21金に読売か朝日に19-20調査(15万〜25万調査)の序盤情勢が載ると思うよ。


707 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:44:05 ID:mLHVDBf5]
>694

いや、国民が疲れてんの。
おれらが逝く前に自民党には逝って欲しいっす。

708 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:44:36 ID:ZUOzDCoT]
>>703
精度がいくら高くても外すときは外しますから
ま メシウマ特番だろうけど

709 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:44:37 ID:S4K/LUFY]
予想結果に満足して、実際の投票日に投票に行かないとかはやめろよなw

710 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:45:05 ID:6MEs98NV]
さて、民主の閣僚名簿に興味が移った訳だが。


711 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:45:44 ID:uG47ALr7]
これだけ酷いと、自公の選挙協力もうまくいかないかも。



712 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:46:04 ID:XOQXzYD8]
>>710
社民からは誰を選ぶんだろうね?
国新は120%静香ちゃんだろうが

713 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:46:07 ID:mtyVcEx7]
>>700
マジ乙

どこが接戦区かとか、比例復活予想の道しるべになるから、ホントありがたいわあ。

714 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:46:41 ID:TACQczTn]
>>709
今週中に期日前終わらすよ
出口調査があったら小選挙区は自民比例は公明と回答しておく

715 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:47:09 ID:lsxRouj3]
>>700
了解です。

とは板楽しみにしてます!

716 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:48:00 ID:6MEs98NV]
>>712
普通にみずぽだろ、少子化女性担当相あたりでw

717 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:48:06 ID:MJp2XrAT]
>>689
プロは地元密着にシフトしたところは生き残れるだろうけど
そうなると巨人、ヤクルト、横浜の
関東セがどうなるやら
3チームとも在京マスコミ系だし

718 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:48:11 ID:cXbYGjis]
>>712
党首自ら入らないような気がするんだよなぁ

阿部が有力じゃね?

719 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:48:19 ID:FOpw6IhY]
>>710
財務大臣:横峯良郎
経済産業大臣:西田健w

720 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:48:26 ID:ZUOzDCoT]
出口調査で自民とか言ったら噴きそうになる

721 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:48:37 ID:cQVxg6wJ]
さて選挙も終わったし
閣僚予想スレに行こうぜ
小沢の入閣、連立党から何人入るかが楽しみだね



722 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:49:06 ID:iSvhv/D9]
とは板ってどこ?

723 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:49:14 ID:EMnoSaUG]
投票率を70%にする
他国を見ても日本の投票率は低い 上げましょう 前回よりも
地味ーに上げましょう

724 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:49:48 ID:MJp2XrAT]
>>700
乙でした

確定版心待ちにしております

725 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:50:12 ID:ZUOzDCoT]
>>712

辻本はどうなんだろ 無理かな

726 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:51:10 ID:vKjY6/b7]
>>710
連立相手が多いとその分大臣の席を取られちゃうからきついですね
日本・国新・社民で3つは確実に持っていかれる

727 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:51:11 ID:ovcWy1EY]
>>714
うそつけ、ゴルァ!とか突っ込まれんじゃねw

728 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:51:40 ID:cQVxg6wJ]
投票率が70%いかないて創価票が薄まらないんだよね。
都議選であんだけ民主党に風ふいても影響なしっていうのが怖いわ

729 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:51:42 ID:TACQczTn]
みずぽや辻元入れるくらいなら保坂を・・・

730 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:54:32 ID:dfQtQWAm]
期日前にも出口来るの?

731 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:55:13 ID:cQVxg6wJ]
康夫、みずほ、静香が大臣候補?
それぞれ何大臣だろね。
少子化担当はれんほう
厚労は長妻がいいな。



732 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:55:28 ID:higfzcpP]
民主300はない
空前のお祭り騒ぎで初めて投票する層が殺到した05年
自民は空前の3200万票超えでも296だったんだから

733 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:56:20 ID:ovcWy1EY]
>>732
もう選挙終わりましたよw

734 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:56:44 ID:ZUOzDCoT]
>>730
期日前も出口調査するよー
無視はできないしね

735 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:56:45 ID:EMnoSaUG]
やっしーは国土交通大臣でそ
橋下が総務大臣
レンホウ少子化(来年参議院改選)
長妻厚生
中田行革

736 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:56:59 ID:6MEs98NV]
>>732
都議選前もそんな意見が出てたよなw

737 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:57:19 ID:b+H0bzKU]
うーん、明日は仕事なのにこんな時間になってしまったか。
31日は有給を使って休むとしよう。

738 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:57:53 ID:8bgHyMZH]
>>736
自公過半数割れはまずあり得ない、か。
俺もそう思ってたが、結果はあれだからなぁ。

739 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 01:59:19 ID:ZUOzDCoT]
外務大臣はだれだろ?
華があるヤツがいいけど蓮舫はちょっとなぁ・・・

740 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 01:59:27 ID:Y/o3h5gH]
民主を300にするには投票率をどれくらいあげなきゃならんのだ?
普通に考えてあり得ない。和子夫人を必死こいて持ち上げてるやつら
気持ち悪いよ。もう手口ミエミエw

741 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:00:11 ID:8JIesO2x]
郵政選挙では実はあれだけ風が吹いても民主の基礎票はほとんど動いてなかった

っていうのが今回と比較する場合の最大のポイントだろう。
動くのが無党派だけならそこまで差は開かないと思うが
ここにきて自民の基礎票の崩壊が予想以上だ。



742 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:00:33 ID:6MEs98NV]
>>735
う〜ん、民主は必要閣僚渡さないと思うけどね。
国民・社民・日本とも数議席だから、公明のように国交相なんかは渡さないと思うけどね。
たぶん、環境や少子化相・公安あたりと思う。

743 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:00:52 ID:zo5kL3xi]
保坂のぶと氏には当選してもらいたい
ノビテルは落ちてくれ

744 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:01:13 ID:gs/ycg+0]
自民信者涙拭けよw

745 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:02:07 ID:TACQczTn]
>>739
zakzakで菅か寺島(民間)って予想だった気が。
前原くらいにしておけと思うが。
菅なんかを外相にしたらアメリカに変なメッセージを送りかねない。

746 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:02:18 ID:ovcWy1EY]
>>740
普通じゃない状況くらい分かれよw

747 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:02:51 ID:vj5P4zw8]
>>725
有罪確定してるからな・・・
産経あたりのいい攻撃材料になる。
辻元は社民党党首でいいじゃないか。
みずほがやれる閣僚ポストがあるかどうかが疑問だが・・・

748 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:02:54 ID:5Asyo3OU]
もう自民の時代は終わったんだよ。
ネトウヨやカルトがどんだけ騒ごうと無駄

749 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:03:10 ID:c2YAQe7j]
法務大臣に亀ちゃんなんかどうだ

750 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:03:57 ID:1wn2TRri]
和子夫人はこの予測当たったら選挙本を書くべきだと思うんだ
俺は買うな

751 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:04:22 ID:EMnoSaUG]
英語が最低しゃべれる
アメリカはヒラリー・ライスと女性
数字に強い
高身長・アジアンビューティー

神奈川1区の女性しかいません アメリカの予算作りに長年のキャリア




752 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:04:24 ID:wJKM6aE6]
何度も書くけど
環境相が社民じゃなければいいよw

753 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:04:49 ID:bAbEOa1r]
都議選で自公過半数割れは、海が割れるほどの奇蹟。
そう思っていたのに、奇蹟が目の前で起こったのを見た以上、
300議席なんて軽いもんだ。漏れはそう思う。

754 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:05:11 ID:XOQXzYD8]
>>749
死刑執行するしないで揉めそう

755 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:05:15 ID:8JIesO2x]
社民ポストはNPO担当かなんか適当に作ってあてといたらいいんじゃないか

756 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:05:50 ID:TACQczTn]
>>749
本気で検察粛清に動くなら他党にそのポストは渡さないんでは?

757 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:05:56 ID:4/0JhQVs]
>>745
前原こそ駄目だろ。こいつが中国行ったとき何しでかしたか知ってんのか。

758 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:06:04 ID:RGgR1hcA]
>>752
自社政権で岩垂は何の訳にも立たなかったしな

759 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:06:18 ID:doNrC08w]
ていうか、社民に閣僚ポスト与える必要はない。
せいぜい副大臣でおk。

>>740 まあ涙をふけよネトウヨ君。
まだ、自民党が単独過半数を獲得する可能性も0.02%ほど残っていると思うよw

760 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:06:36 ID:8JIesO2x]
まぁそうは言っても280くらいじゃないかと思うが。

300は、ちょっと、にわかには信じがたい数字である事は確か。

761 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:06:51 ID:ZUOzDCoT]
>>745
前原は防衛相がやりたいんだろうけどなぁww
寺島じゃ華やかさがないけど、これといって人材がいないんだろうな



762 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:06:59 ID:6MEs98NV]
>>745
管は小沢が代表の時「辞めれば?」みたいな態度を取ったから、小沢からは信用されていない。
多分、外相→議長コースだと思う。河野と同じ。
小沢は総理でない限り、閣僚をやる気ないだろうから、幹事長あたりか?
岡田が財務で、榊原が経済あたり、総務が原口、防衛前原・・って感じか?

763 名前:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE mailto:sage [2009/08/17(月) 02:08:18 ID:qy1sXdRL]
絶対安定多数(269)が取れればまあ政権運営的にはOKでしょう。


764 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:08:31 ID:RJEuUpCW]
社民は北海道沖縄担当大臣

765 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:08:41 ID:6MEs98NV]
官房長官が結構重要だと思うから、岡田が入る可能性もある。

766 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:09:11 ID:N/M6ATvA]
そもそも民主は候補者を300以上もたてられんの?
多くても270ぐらいだろ?



767 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:09:35 ID:doNrC08w]
>>763 あとは、参院の過半数をどうやって確保するか、という問題だな。

768 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:09:39 ID:JVJylSkF]
いつも思うんだけど、民主の候補者数が足りないってツッコミを誰もしないの?

769 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:09:52 ID:7kEeFwrj]
和子夫人の予想を地図にしてみました。

wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/%c2%e845%b2%f3%bd%b0%b5%c4%b1%a1%c1%ed%c1%aa%b5%f3%a1%a1%cf%c2%bb%d2%c9%d7%bf%cd%ba%c7%bd%aa%cd%bd%c1%db?wiki_id=60280

770 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:11:01 ID:XOQXzYD8]
>>752
社民は反原発を譲らないだろうからなあ
民主党の方はマニフェスト読む限りエネルギーの安定供給の面から賛成だから
経産省と環境省でバトル始めそうだ

771 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:11:41 ID:doNrC08w]
>>766 >>768 足りてるよボケ。ニュースぐらい見ておけよ。
比例単独候補を30-35ほど立てることになった。
これで306候補者になるから、ほぼ全員当選で303確保できる。




772 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:13:11 ID:ZUOzDCoT]
>>766

選挙制度すらしらないんじゃないかと疑いたくなる

773 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:13:26 ID:1wn2TRri]
>>700
むしろ読売か朝日にあンたが書いちゃえよ!

774 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:13:40 ID:doNrC08w]
>>764 それがいいな。沖縄問題特命担当大臣を新設して、社民党に任せればよい。
これなら、被害が最小限で済む(笑)

775 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:13:42 ID:4/0JhQVs]
やっぱ35人じゃ少ないな。各府県1人+北海道4+東京6=55人は立てると思ったが。

776 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:13:46 ID:vj5P4zw8]
>>762
好き嫌いで言うなら岡田の方が危ない。
大連立構想破綻で小沢が辞意表明したとき、管が翻意を説得したと思うが。
鳩管岡田で玄葉になるさ。
党内抗争する暇なんて無いハズなんだけどなあ。

777 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:13:50 ID:oUOP1sgI]
前回郵政選挙の高知3区

山本 74072票
中山 53718票(惜敗率72.5%)
共産 20090票

中山は前回出遅れたにもかかわらず、この票差
今回はお互い6万票代の勝負になるかもな
山本は確実に票を減らすだろう
中山当選のドラマもありうるよ

778 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:13:53 ID:S4K/LUFY]
>>769
すげー。南関東、自民と民主、拮抗してるじゃん・・・・・。
・・・・面積でw

779 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:13:55 ID:8JIesO2x]
小選挙区の民主候補者はかなりの確立で全員当選になるな。

民主としては慢心と気の緩みがこの2週間の最大の敵か。

780 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:14:33 ID:tsZlq3qQ]
元弁護士だが法務やったらものすごいことになるし、
一応娘がいるらしいが事実婚で、男女共同参画くらいしか勤まりそうにないなw >みずほ

社民は閣僚には沖縄選出の議員あたりに北方・沖縄・防災あてがえばいいんじゃね?

781 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:14:51 ID:vIS+jgy4]
>>35
当選きた
www1.ocn.ne.jp/~dpj-ishi/gif/giin/sen-tanaka.jpg




782 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:15:07 ID:EMnoSaUG]
今後、環境大臣って重いポストだと思う
他国と交渉し、CO2削減に今後の代替エネルギー、電気自動車等・・
岡崎トミ子にやらせてはならない

783 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:15:16 ID:wu0WIo8h]
カルト撲滅選挙か!

さっそく この和子予想を

アンチ仲間に知らせてやらないとね 

784 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:15:38 ID:S4K/LUFY]
社民の割り当てポスト、防衛大臣ってのはないですかね?w

785 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:15:38 ID:6MEs98NV]
>>780
つーか、社民の議席数から言えば、閣外で十分なんだけどなw

786 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:15:42 ID:7uJLioeg]
>>和子夫人

9月13日投票の岡山市長選も予想してくだされ
(政令指定都市になったので、県知事選と同格の扱いということで・・・)


787 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:15:53 ID:TACQczTn]
>>779
赤松の馬鹿が浮かれてるからな
黙ってればいいのに
小沢が選対でなかったら確実に上滑ってたよ

788 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:16:01 ID:pqAJeHaS]
社民との連立は解消

789 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:16:27 ID:8JIesO2x]
社民は閣僚ポストと引き換えに党本部をだな・・・

790 名前:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE mailto:sage [2009/08/17(月) 02:17:17 ID:qy1sXdRL]
>>767
そっちのほうが難問で、改選121のうち過半の61って
前回の60プラス1な訳で、相当難しい気がする。

党じゃなくて会派の数字しかぱっと出せないけど
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/giin/171/giinsu.htm

来夏、民主・国新・日本新党で56議席取れれば
社民党抜きでも、過半数になる。これならいけるか。

791 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:19:05 ID:dfQtQWAm]
国民とガチになったら郵政とか安全保障とか
別の意味でめんどくさくなる
と思う



792 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:19:24 ID:Np2/YXUN]
川内隊長が爆勝の予想が見られるとは思わんかったわ。

793 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:19:33 ID:6MEs98NV]
しかし、岡田は重要閣僚に転出だろうから、小沢が幹事長。
まっ、参院選対策や自民切り崩しの方が好きだろうから、
総理をやってもおかしくない実力者が幹事長なのは何となく面白くはある。

794 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:19:39 ID:BG+c4zno]
ちょっと前まで「虎退治は実現して、クマ(久間)退治まではありそうだけど、森伐採は難しいな」なんて言ってたのに。

795 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:20:18 ID:8JIesO2x]
なんだかんだいって大した影響力は無い事を自覚してる社民よりも
国新の方がアキレス腱になりそうだなと思う俺は少数派か。

796 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:20:39 ID:vj5P4zw8]
>>769
文字通り東軍、西軍だなw

797 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:20:40 ID:doNrC08w]
>>790 まあ、それまでに自民が自壊してることを願いたい...。
いざとなったら、無所属とか自民の議員を3-4人引き抜いて、
なんとしても参院で過半数を確保すべきでしょう。

798 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:22:11 ID:EMnoSaUG]
古川禎久を引き抜きそうw 園田はもう勘弁、小池と同じで渡り鳥

799 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:22:12 ID:RJEuUpCW]
ナンだったら公明と組んじゃうよ〜というブラフを使いながら
なんとか国民社民を乗りこなすとw

800 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:23:15 ID:higfzcpP]
比例が自民48で民主85とか流石に吹飯ものの予想だよ
自民が地方で壊滅した07参院選でも民主の比例得票は4割行かなかったのに

801 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:23:42 ID:BG+c4zno]
mixiモバイルまで・・・

===
中川秀直議員とマイミク
エネルギー溢れる日記に注目Z
===

現状は議員じゃねーし。



802 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:24:46 ID:cXbYGjis]
>>797
そういう工作的なのは、バッシング喰らうから危ない。

なんだかんだで、しばらくは社民、国民新、日本は切れないと思う

803 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:25:10 ID:6MEs98NV]
民主の必要メンバーが閣僚に転出として、残る党務を仕切れるのは小沢しかいないよな。
・・参院自民を10数人引き抜く豪腕が見れるかもな。

804 名前:和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY mailto:sage [2009/08/17(月) 02:26:04 ID:FOpw6IhY]
>>769
おー凄いっすね。ご苦労山!千葉は自民が圧倒しているw
折角なんですけど、民主がブルー、自民がレッドの方が気分がいいんだけどね。

805 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:26:28 ID:vj5P4zw8]
>>793
露出度の高い幹事長は無理じゃないか。
代表代行とか、昔のケ小平みたいに○○顧問という役職が小沢には似合う。
>>795
郵政で時間取られるのは正直勘弁だし、薮蛇になるかねんと思う。

806 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:26:40 ID:BG+c4zno]
>>803
公明党からも引き抜いた男だ。期待しよう。

807 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:26:51 ID:doNrC08w]
>>802 うーん、国民新と日本はともかく、社民はそのうち
勝手に出ていくのではないかと予想してる(笑)。
みずほを見てると、キチガイ集団にしか見えないんだもん...。
穏健派が主導権を握って、民主と合流してくれるのが吉。

808 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:27:38 ID:pwdiQWWE]
衆院選で国民の比例が不振だったら、来年の参院選までに、民主と国民との合併話しが再浮上すると思う。

809 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:29:05 ID:EMnoSaUG]
舛添って 4年も冷飯食えるだろうか・・・
川口順子とかも・・・ 怖っ


810 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:29:06 ID:6MEs98NV]
>>807
保坂だけはまともだから、民主で救ってあげて欲しい。
そもそも民主に考えが近いんだからw

811 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:29:27 ID:uG47ALr7]
>>800
だから政権交代を見越し、自民の基礎票が崩れるって見通しなのでは。
そりゃ仕事がらみで支持している人たちは、必死でしょう。
無党派よりも、この自民コア層の崩壊が、今回の雪崩現象の原因。



812 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:29:54 ID:vj5P4zw8]
>>807
自民がみずほを首相候補に担ぐかもしれんよ。

813 名前:副都心線住人@東京10区 ◆u2KNIB84vE mailto:sage [2009/08/17(月) 02:31:05 ID:qy1sXdRL]
>>812
村山政権のデジャヴw

814 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:32:42 ID:XOQXzYD8]
社民は羽田内閣で裏切った前科があるから信用できん
使えるだけ使って頃合を見て捨てた方がいい

815 名前:769 mailto:sage [2009/08/17(月) 02:32:44 ID:7kEeFwrj]
>>804
勝手に使わせてもらいました。
民主の赤は党のイメージカラーからなんだけど、みんなに評判悪いw
太平洋ベルトと東日本は民主のシマ。
自民は西・裏日本政党になっちゃいますねえ。。
郵政選挙の地図と比べると面白いです。


816 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:33:22 ID:w6UbxL5y]
>>807
みずほしか見てないからだ
辻元保坂又市を見ろ

それともみずほを愛しているのか?なら仕方ないが

817 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:36:09 ID:HCKgiARI]
>>769
乙。
これ見ると、自民は西日本の田舎だけでしか勝てないのが一目瞭然。
本当に西日本の右翼系地域政党と化しそうだ。


818 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:38:05 ID:doNrC08w]
>>816 いや、だから「みずほを見てると」という前提での話ですわ。
しかし、一応みずほが党首なんだから閣内に入れないといけないだろ。
そしてみずほがきちがいだということは君も認めるでしょ。
だから困ってしまうよね…。辻本はまだ10倍許せるから、党首交代してくれないかな...。

819 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:38:12 ID:6MEs98NV]
>>817
何か今の凋落した米共和党と同じに見えるな。
中西部と南部の田舎でしか勝っていない所が凄く似てる。

820 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:39:38 ID:8JIesO2x]
参院選がすぐに来年というのが面白いね。
もし仮に今回圧倒的勝利を収めた場合はこの日程は民主に有利。

社民も国新もどちらかといえばアキレス腱なだけに
民主としては切れるものなら切りたいはず。
参院選でプラスになることはあってもマイナスにはならない。

連立離脱はカードにならない。

821 名前: mailto:sage [2009/08/17(月) 02:40:28 ID:k51QFrOA]
参議院から 小沢が引っ張ってくるか 自民から何人か勝手にくるw




822 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:41:59 ID:w6UbxL5y]
>>818
しゃべり方のせいでバカっぽく見えるだけだ

党内バランスで現状はみずほしか党首にできないんだから仕方ない

823 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:42:10 ID:vj5P4zw8]
社民も予定通り、辻元が土井の後継になれていたら、ここまでの凋落は無かったろうに。

824 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:43:02 ID:jk7k5EVn]
与党の味を味わったら社民の中でも割れるだろう
民主入りしたほうが選挙有利だしな

825 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:44:21 ID:4kJJ9op4]
和子夫人さま

茨城県知事選は、やっぱし若い自転車さんが有利なんですか?

826 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:45:07 ID:vj5P4zw8]
>>822
しゃべり方はともかく、融通が効かんだろ。

827 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:45:49 ID:doNrC08w]
>>822 いや、「馬鹿っぽく」じゃなくて「馬鹿」だと思うよw
まあ、あまり民主の足を引っ張らなければ馬鹿でも構わないけどね

828 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:47:08 ID:787IHKTi]
みずほが基地外?とんでもない。
天才的商人だよ。特定の思想からお金を吸い上げるタイプのね。
ゼニがかかってるから必死。自己暗示がかかってるかもしれない。

829 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:48:13 ID:6MEs98NV]
辻本や保坂なんかは普通に民主左派で納まりそうなんだが、みずぽは足引っ張るだろうな。

830 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 02:48:50 ID:doNrC08w]
>>828 それを日本語では「きちがい」と言います。
特定の思想に凝り固まった奴は政権内部に入れては駄目。

831 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:49:12 ID:vj5P4zw8]
みずほってもしかして、社民党員からも人気ないのか?



832 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:54:01 ID:787IHKTi]
>>830
わかってないなあ。旦那の弁護士業とのマッチポンプを演じてるんだよ。
ゼニを生み出すことからスタートしてるの。
本物の思想キチガイだったら全財産を政治活動に投げ打ってるって。

833 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:54:07 ID:fG8c3NR/]
ぶっちゃけ朝鮮労働党と友党関係にあったわけだから、
社民から閣内に入るのが党首か否かによらず、
色々と身体検査をしてもらわないと困る。


834 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:56:31 ID:8JIesO2x]
身体検査は大変だろうな。
献金がらみのスキャンダルは少ないだろうが事務所費などの凡ミスは多そう。

835 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 02:56:39 ID:1v4IQwBP]
>>7
フリーウェイは幸福に負けるのか…

836 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:02:33 ID:4dnBfrsx]
選挙関係者、マスコミもここを見に来ていることだろう。

837 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:05:12 ID:dkS2AEEI]
そもそもなんでみずほが党首やってんの?
わけわからん

838 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:06:33 ID:TMaDgOaC]
アエラ入手

山田も淺川も???な点が多いんだが、特に淺川の愛知県尾張地方が滅茶苦茶www

1区 △ 自民篠田 ▲ 民主佐藤
3区 自民馬渡・民主近藤横一線
7区 △ 自民鈴木 ▲ 民主山尾

この辺、まずありえないと思う。




839 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 03:09:21 ID:kVdzZ3+5]
>>809
4年も冷飯食えるだろうか 怖っ

ってのはどういう意味ですか?
ますぞえが自民党出たりする可能性を示唆しているのでしょうか?

840 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:15:30 ID:n8P3qh86]
>>804
ウィキなんかでも、
中道左派はレッド、中道右派はブルーと色分けするのが決まりだから

841 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:17:31 ID:N/M6ATvA]
>>839
五輪招致失敗→都知事選出馬とか



842 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:21:45 ID:higfzcpP]
火曜日に世論調査結果の発表があれば方向性見えそうだけどね
ここ数週間ずっとこう着状態でどちらに傾いていくのか全然見えない

序盤情勢は自民擁護で読売とかがフライングしなけりゃ来週末〜再来週だろうし

843 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 03:22:41 ID:pwdiQWWE]
NHKの開票特番では、自民は赤、民主は青で表示してるからかも。

844 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 03:25:58 ID:OePDrmap]
和子夫人がそういうのはアメリカじゃ民主=青だからか。
日本でも党のカラーを公式に決めてほしいよね。

845 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:28:32 ID:8vON6mPH]
>>820
参議院選過半数確保でも、社民、国新切りは危険。社民切りは自社さ政権になったトラウマの元。
国民新党は人材が百戦錬磨の粒ぞろいなので、敵に回すと一番怖い人たち。
切る位なら、取り込んで合併したほうがいい。

鳩山、小沢は経験値的にそのあたりのバランスを分かってそうだけど。
岡田ちゃんわよう分からんが。

846 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:30:03 ID:Np2/YXUN]
>>840
割とオーソドックスな色分け

自民:黄緑
公明:紫
民主:オレンジ
共産:赤
社民:水色
国新:黄色
日本:ピンク
改ク:緑
みん:茶色
諸無:灰色

847 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 03:31:21 ID:OePDrmap]
都合の悪いことは「社民との修正協議の結果」と逃げ口上に使えるから、
取り込んどいたほうがいいんだよグリーンだよ。

848 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:34:29 ID:Mn4VVWKh]
白いほうが勝つわ

849 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:35:45 ID:uWyGWhnm]
左が青系ってわけでもないのか。
美濃部知事時代の都バスが青かったのは、左派のイメージカラーだからだって聞いたが。

850 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:39:24 ID:1v4IQwBP]
>>769
北海道の赤化完了かw
無茶な望みでも長いこと努力すれば叶うものなんだね
感慨深い

851 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:41:59 ID:2SBIUErC]
公示って今日だっけ?
期日前も今日から?



852 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:46:57 ID:higfzcpP]
公示日:8/18
期日前投票開始:8/19

853 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:46:57 ID:Np2/YXUN]
>>851
公示は明日、期日前は明後日。但し、最高裁国民審査は
24日からでないと期日前投票が出来ないらしい。

854 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 03:50:43 ID:TuEetueh]
自民…緑
公明…黄
民主…オレンジ
共産…赤
社民…水色
国民…紫
みんな…青
改革…黄緑
日本…黄土色
諸派…ベージュ
無所属…灰色


855 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:57:03 ID:2SBIUErC]
>>853
おお!アリガト!!
明後日早速期日前投票するお
しかし入場券がまだ届いとらん・・・


856 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 03:58:40 ID:2SBIUErC]
>>852
アリガト!
レスアンカー漏らしてた、スマソ

857 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 04:03:08 ID:w6UbxL5y]
>>840
米共和党が赤の説明がつかねーだろそれじゃ

858 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 05:22:57 ID:0Am8pwNF]
和子夫人の予想全部揃ってたんだな!
個人的には町村、森デブ、野田聖子、中川ガマ、太田、北側、犬柴等々が
軒並み全滅で最高にメシウマ状態www

更にワガママ言わせて貰えば、ノブテルとシンジロウと城内と後藤田の4人は
地獄に落として欲しいw 東京8区、神奈川11区、静岡7区、徳島3区の良識
有る有権者の皆さん、頑張れ〜〜〜!!!

859 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 05:32:17 ID:kKnaC+rr]
和子夫人予想も、多少現実路線にシフトした感じもあるね。
保坂→ノブテル
斉木→城内

とか。最大の見せ場の福田落選は残してるから、そこは楽しみ。

860 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 05:34:13 ID:X6bGmmgO]
「さおだけ」の人は議員・選挙板半年ROMれ

861 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 05:36:23 ID:+vxcBbUO]
野田wwwww



862 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 06:20:10 ID:+vxcBbUO]
広島はアホウの核の傘発言が効いてるな中川含めて全滅じゃない
順調に足引っ張ってるわ、長崎もアホウのおかげで自民全滅アワレ
TPOってほんと大事だわ

>>452
なんか魔境なイメージになってるわ
街頭で田中頑張れと言った瞬間後をつけられそうとかそんなイメージ


863 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 06:54:36 ID:p+W5rNY7]
おはよう。

864 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 07:06:56 ID:lv0bzr/3]
今回は全国紙の各選挙区情勢分析はないのかね?

865 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 07:20:46 ID:aOVuXjNV]
おはよう。いよいよですね。
もう公示だと思うとわくわくが収まらない。
今週末、某国家試験受験だが、情勢調査のほうが気になって仕方ない・・・

866 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 07:24:45 ID:BYYeMeoI]
>>637
乙でした
そこまで行くか?という圧倒的な民主党の虐殺劇ですな
関西圏はまだ層化が押さえてると思ってたのですが
選挙後を見据えて動く組織も多いだろうから、強烈なバンドワゴンが働いても不思議ないか…

867 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 07:37:18 ID:JzOe4I6k]
来週ぐらいに 新聞の情勢調査が出ると思う


868 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 07:44:20 ID:FVIzPdiY]
>>865
短答は合格したのね
がんばってください
私は来年

869 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 07:51:03 ID:B+q58MwS]
前回の郵政解散のときの和子夫人の予想はどうだったの(^_^;)

870 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 07:55:00 ID:9hL9/UxB]
和子夫人は少数会派に甘い感じがするんだよな。この数年は民主が
自民より他野党を食って大きくなってきた気がするんだ。

871 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 07:57:47 ID:ucfsNdp6]
このたび落ちた中川シャブや塩崎といった面々は次の参院選に出るのかな?




872 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:02:55 ID:9AVhEkwv]
>>769
これ見ると、やっぱり自民党は地方政党なんだなって実感するね。
なぜか九州が強いな・・

873 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:06:42 ID:+vxcBbUO]
ただ和子夫人の公明予想はどうだろうな
惜敗率1%未満でしょ、あの公明がそんなMOTTAINAIことしてしまうかねえ
都議選の件も考えるとそんな頑張って頑張ってのゼロサムゲームの各地敗北をしでかすとも思えない
なにがなんでも数そろえるような気もする、いろいろなものを失っても

和子夫人の読みが勝つか、公明の票読みが勝つかだな

874 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:09:57 ID:GvXewCgc]
この地図だけ見ると自民党は南九州-南四国-紀伊半島と山陰北陸を中心に活動した
海洋政党だってトンデモ説をぶち上げても信じる人がいそうだ(いないか
実際は北海道・東日本を地盤とする民主党が太平洋ベルトから西日本に食い込んで行って
南北の沿岸過疎地だけが残ったという構図なのだが

875 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:12:38 ID:VZTrp0v/]
>>869
06福岡市長選からデビューらしい

876 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:17:01 ID:h6Uhw03M]
朝スバッの雰囲気が違う

877 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:18:05 ID:skWK8jaM]
公明の票読みの神業は正直和子夫人以上だろう

ただそんな公明も「投票率上昇」だけはどうにもならない
都議選の54.49%で練馬以外皆かつかつな状態だったから
おそらく56〜57%を越してくるとじょじょにコントロールがきかなくなる面
が出てくるんだろう。

公明殲滅を主張するならとにかく(創価動員以外で)投票率を上げることだろう



878 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:19:34 ID:N2iFxXrL]
>>859

石原VS保坂 は、いままでで一番面白い選挙になるのは間違いないよな。
お膝元の杉並区で、左派系とリベラル系の地方議員が増えてるからね。
杉並区長は内心では石原支持なんじゃないかと思われるけど。

879 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:26:34 ID:Mf9Wbwfc]
自民党が326人、民主党が284人、公明党が51人、共産党が171人、社民党が37人、国民新党が18人、みんなの党が15人、改革クラブが1人、新党日本が3人、新党大地が4人、幸福実現党が339人で、諸派や無所属の候補は68人

なぜ、立候補者数より多くなるのかが訳わからん
予想にもなってなくね?

880 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:27:45 ID:QNv+k7EJ]
516 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 08:22:17 ID:pSyEfkC4
石原兄弟がけっぷち!伸晃氏ピリピリ…東京8区
hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090815-OHT1T00059.htm
>公示を目前にピリピリムードは高まる一方。商店街で偶然出くわした保坂氏から「どーも」と
>声を掛けられた伸晃氏は、「なんでこんなとこにいるの? ここ、僕のとこだよ」と握手を拒否。
>その後は街で出会っても無視を決め込んでいるという。

小せえ男だな、麻生を見習ったのか?
あ、インフル対策かw

●こいつを是非落選させてくれ!

881 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:33:05 ID:XOQXzYD8]
>>880
いや、良純のリアクションを見習ったんだろうw
もっとも、良純はまだ笑えるぶんましだがね



882 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:34:38 ID:Q3SUANC8]
>>872
薩長政権の呪縛は、簡単には解けん

883 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:36:14 ID:b32cTmSX]
夫人は公明の情勢については詳しくないのかな。

大阪の公明候補で当選可能性が最も高いのは田端氏ではなく守口門真の福島氏だよ。
冬柴氏も当選確実だよ
他は知らないけど


884 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:40:53 ID:mrVThiQ3]
>>879
主語は何?

885 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:41:34 ID:p0gbkXHM]
情勢取材無視主義が和子夫人予想の大きな特色

886 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:42:58 ID:fmKzvdYa]
>>882
淫行洗脳はなかなか解けん、宮崎に限っては

887 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:43:44 ID:/7ZM1pTX]
>>1

麻生政権は衆院選に勝利する気がないのか?
民主党最高首脳をさっさと国策捜査w。

言動がヒッピーで支離滅裂な鳩山→MDMAかLSDを使用

げっそり痩せた岡田→覚せい剤かヘロインを使用


・・・・・・・・・・・・・・・どう考えても、酒井法子ってるだろ。

民主党を、衆議院選挙で勝たせるわけにはいかない。
国家非常緊急事態につき、麻薬検査をすべき。
てか、野党連合に国政を委ねるぐらいなら、酒井法子にやらせてももう同じだろ。

: : : : : : : : : : : :  _,.∠、  / z'==┤: :|
  |: : : : : : : : : :_,.ィ´z=、   ,イ/ ,zzミ ヘ: ::|     フウ〜
  |: : : : : : イ´  <◎ハ   { ム◎イ. !: :l
  | : : : : : : |  ヾ      l    〃|: :l
  |: : : : : : ノ           ト       レ     あぶりキメて、ハイパーマンモス!
  l: : : : : り:       /  ^ -'´ 、  /
   l: : : : : P     Kt‐t‐t‐t'Tイ ∧
  / : : : : :「 \    | |二二 イ  ,:': : :ヽ
./: : : | ト、!    \ | |      /: :: : : :>
z: : : : :>       ヽU _ ,ィ′: : : ::r「
 フイ ハ「           「ヘ「ヽ「

平和と友愛なんて言ってるバカは、↑と同じようなもんだろw。

888 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:44:03 ID:eLz1wYZ4]
公明党がジャマだな

889 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 08:45:25 ID:9AVhEkwv]
>>883
当選確実は無いだろう。悪くても接戦だ。
田中 康夫じゃ、冬柴は勝てないだろう。

890 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:49:53 ID:Mf9Wbwfc]
>>693
ですよねー

891 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 08:55:33 ID:Mf9Wbwfc]
>>884
和子夫人の予想な
レスに民主が300を超えるって書いてるからさ
故人立候補でもするのかよとww



892 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:01:04 ID:g5fh4g0o]
GDP速報値 +3.7% って報じられたけど、
与党へのフォローになる度合いはどのくらい?


893 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:03:43 ID:mrVThiQ3]
>>892
GDPは予想より悪いらしい
フォローにはならんでしょう

894 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:04:37 ID:/PTEm5Ds]
>>892

GCI-日本経済指標【GDP】
掲載日時:2009/08/17 (月) 08:50:00

*実質GDP・1次速報値(第2四半期)8:50
結果 0.9%
予想 1.0% 前回 -3.1%(-3.8%から修正)(前期比)
結果 3.7%
予想 3.9% 前回 -11.7%(-14.2%から修正)(前期比年率)

*GDPデフレータ・1次速報値(第2四半期)8:50
結果 0.5%
予想 1.8% 前回 0.9%(前年比)

ほぼ事前予想通りだからサプライズ要素はないと思われ。

895 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:06:01 ID:sqD0S00L]
2期連続で年率換算で10%以上下がってたから
リバウンドちゅうか焼け石に水じゃね

896 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:06:31 ID:SpcC0nGL]
>>891
比例単独の積み上げぐらい想像しろよ・・・

897 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:06:48 ID:kKnaC+rr]
>>892
マスコミがプラス成長へと騒ぐだろうが、給料上がらん、雇用悪いは変わらない。
小泉内閣でも、企業良好でも好景気感なんて無かったし。

898 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:08:06 ID:8JIesO2x]
これを麻生が得意げになって自慢したりしないといいけどな。

899 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:09:56 ID:uspRWF66]
4-6GDP 前期比+0.9% 年率+3.7%@日経CNBC

あほがまた勘違いするな

900 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:10:07 ID:UOYJzXIV]
康夫たんと愛ちゃんの勝率はそれぞれどんくらいなの?

都議会23/23(100%)の創価はマジ怖いわ

901 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:10:32 ID:kKnaC+rr]
>>898
絶対言うだろw



902 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:11:48 ID:xLO2iZb3]
しかし小選挙区は怖いな、ジェットコースター制度だ。
前回の郵政選挙の時だって票数の差なんてほんの少ししかなかったんだぜ?
それが今度は民主にふいてるだけ、バランスなんて考えるだけ無駄だし。

903 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:12:28 ID:mrVThiQ3]
GDPは1〜3月からの伸びを年率換算したものだから、大したことない。
前年比ではむろん大幅マイナス。

904 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:14:55 ID:5JsZ6maD]
兵庫県知事選挙で相乗り知事3選を許した兵庫県民には期待するなよwww

905 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:20:20 ID:N2iFxXrL]
>>897
前にも言われていた事だけど、去年の秋口に補正を組まなかった事が響いてきてるな。
総裁選のドタバタ劇と麻生の解散引き延ばしがあらゆる意味で最悪の裏目に出ている。
もし補正を組むのがもう少し早ければ、給料はともかく雇用はもう少し早く回復していた
可能性もあった。

906 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:28:04 ID:8JIesO2x]
補正出さなかったのは本当に謎だよなぁ。
あれがあるばっかりに政局より政策とか、経済対策優先とか
なにを言っても虚言になってしまう。

今になって思えばひょっとしたら西松問題が12月中に動く→即解散
という読みがあったのかなとも思うがことごとく裏目になってる。

907 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:31:45 ID:uTnXvEjt]
麻生首相、今度は候補者名を言い間違い

だめだこりゃ byイカリや

908 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:38:42 ID:g5fh4g0o]
みんなGDPのレスありがと
経済オンチなんで、尋ねたんだけど、
実質的な意味はないのね。
ただ、与党マスコミの取り上げ方が、ちょっと心配。

909 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:43:32 ID:UV3nV9iv]
東京、東海、北陸での
社民が比例で議席を獲得する可能性はゼロ?
東京の保坂とガテン系連帯
東海の名古屋銀行パートのおばちゃん
を通したいけど。

910 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:47:15 ID:Mf9Wbwfc]
>>896
どのぐらいか確定してないだろと
それじゃ、週刊現代と同じことだろ

911 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:48:34 ID:KMtSBTmN]
自民が大きく負けるのはやはり信用できないな
なんだかんだで過半数とりそうな気がする
ネットでは自民支持が多数だし、鳩山は討論が下手すぎ
これから意見を変える国民はまだまだいそうだが…



912 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:50:08 ID:XHko/MwA]
>>865

さおだけ屋山田の同業狙いか?まぁ、頑張ってくださいね。
有資格者になったら山田みたいに当たらない選挙予想なんかで資格の価値を下げるようなことはしないでくださいね。


913 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:50:50 ID:Ccbkw6eD]
>>911
自民過半数w

914 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:54:33 ID:D0T6nvWG]
>>883
>>889
冬柴は確定じゃないな
弱い方だ
だが、公明の情報に疎いとは俺も思う
しかし、他の選挙区でも???と思うところがいくつかある
想像するにワザと外しているのだろう
8割以上は確実に当たっているから、100%を目指さなくてもいいと

9割当たらなくても別にイイと思っている理由は何なのだろうか


915 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 09:54:50 ID:J4hKqSOV]
和子夫人予想前回4日は299なんて甘過ぎとかんじたが、16日に
303はそんなに違和感ない。 引き続き民主への風をかんじる。

916 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:54:58 ID:P3wBN56z]
>>911
「ネットでは自民支持が多数だし」

情報強者様ktkr

917 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:58:46 ID:DkzLZQqC]
なんだかんだで地方では自民がそれなりに持ち堪えそうな気がするな。
郵政選挙でも主に地方で民主が持ち堪えたように。
逆に浮動票の多い都市部では保坂当選とか驚くような結果がでそうだけど。

918 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 09:59:20 ID:xLO2iZb3]
>>911
小差が大差に、極から極へ、小選挙区制の怖さだ。
それに選挙協力と共産見合わせが地味に効いてる。

919 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:04:10 ID:VLsuHlnt]
>>902
郵政選挙の時の政党支持率を報道2001ので見ると、解散直後に40%にのせる勢いで自民党の支持率上がってるけど
その前はずっと20〜25%くらいで自民と民主の支持率は拮抗
でも今回の民主党の支持は西松直後にわずかに自民が民主を上回った以外は麻生政権10ヶ月を通じてだいたい民主
が優勢で、鳩山代表就任後からずっと30%を割らずに来ている
どうみても郵政選挙の時とは情勢が違う。

920 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:04:11 ID:aApk7D2O]
でも、週刊現代の票比例算出は、小選挙区の衆議院では
実は結構妥当だったりする。前回自民の総得票が49%
だったっけ?それで299行っちゃうわけだからね。

921 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:07:59 ID:XOQXzYD8]
>>909
正直どこも苦しいと思うよ
ゼロでは無いがそれでも万馬券ぐらいの確率



922 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:08:42 ID:V15XIQKU]
>>938
ちゅうか、ネガティブサプライズだよこれ
株価見れば判る。

今回の不況はいつもとちがいいきなり水に放り込まれたようなもんだから
一度沈んで水面までは浮き上がる、それでも溺れてることには変わらないが。
その割には勢いが弱すぎる。これ日本経済溺死するんじゃないかと心配。

923 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:08:56 ID:Jos5CdjW]
これでさらに比例減らそうってんだから何だかなー
死票少ない方が俺は好きだわ

924 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:09:01 ID:eLz1wYZ4]
前回の選挙も事前調査の生数字どおり300だったから
今回も300なんだろうか

925 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:09:02 ID:xLO2iZb3]
>>919
全体で取った票数の話よ。
郵政の時、自民+公明と民主+共産党含むその他野党で拮抗してた筈。
選挙協力していない小選挙区だと、自民圧勝になったけど。

今回の民主優勢の情勢は分かってるよ。

926 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:12:00 ID:pk5/jLeK]
このタイミングで解散しちゃうと
4年後は衆参同日選になる公算が出てきたし
党勢弱った自民党には厳しいんじゃないだろうか
来年の参院選は民主政権の評価が定まらない時期だから
今回の風を残したままだろうし。
自民はせめて去年のうちに解散しとくべきだったね、まぁ北京五輪見守る以外何もしなかった福田が悪い。

927 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:12:09 ID:sqD0S00L]
>>917
地方で民主が持ち堪えたのは、小泉改革の痛みを感じて
地方の自民離れがすでに始まっていたからさ。

928 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:13:34 ID:eLz1wYZ4]
自民の4年後より、われわれの暮らしが4年で上向くほうが大事

929 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:13:41 ID:h6Uhw03M]
国会の質問王が落ちて、批判されてる世襲議員が当選したら
世界中の笑いものになるぞ

930 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:15:29 ID:XOQXzYD8]
>>923
俺は単独過半数が生まれやすい方が望ましいから
どちらかといえば小選挙区制支持派だなあ
連立って言うのはマニフェストが変質しやすくなるし政策実行速度も遅くなる
49%の有権者が支持した政策をほんの2%の連中の意向で振り回されるのは論外だ
非難覚悟で言えば安定した政権と迅速な政策実現のためにはそれなりの死票は仕方が無いと思う

931 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:22:43 ID:Uc9K0mJ/]
>>911
信じたくなくてもそれが現実。
涙拭いて現実見ろよw



932 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:23:59 ID:HDt/4gAo]
>>930
同意でござる。

折角安定的な議席数を確保したのに、政権運営がgdgdだったこの4年間はいったい何だったんだろうか。

933 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:24:02 ID:xLO2iZb3]
>>930
その論法で郵政で貰った票で好き勝手やってボロボロになった今の自民がある訳だが・・・。

934 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:37:53 ID:DkzLZQqC]
小選挙区制の最大の問題は、供託金問題なども重なって
新規政党の育つ可能性を殺いでしまうことだな。
自民が駄目なのはもはや確定で、これで民主党も駄目なら日本終わる。

935 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:39:39 ID:B+q58MwS]
民主300は必要。単独過半数程度では官僚に舐められる。
国民の圧倒的支持があって初めて官僚も従順になる。

936 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:41:09 ID:N0kacJQk]
別に二大政党の一方が自民党である必要はないわけで
まったく別の勢力になる可能性もあるな。
それより二大政党制が日本の目指すべき体制かどうかも疑問に思う。

937 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:41:46 ID:pk5/jLeK]
>>932
カネと年金の問題で袋叩きにあったのがでかいでしょ
参院とられてからは、何しても民意の正当性がないって空気だったし
議席数はあまり関係ないんじゃないの

938 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:45:25 ID:8Lj+557H]
うちの家では、赤旗を購読してるんだけど、(党員ではない)
今日、共産党員が来て、選挙区(大阪某区)は共産党候補は勝ち目が無いから、
民主党候補に入れて、比例は共産党に頼むと言ってきた。

こんなの初めてだわ。

939 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:46:27 ID:xLO2iZb3]
>>935
郵政改革を掲げてとった自公の圧倒的議席を背景に、調子に乗りまくったけど・・・ >官僚
民主には官僚支配の打破を期待したいけどね。

940 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:47:49 ID:N2iFxXrL]
いわゆる二大政党制が完全に根付いているのは、歴史的に特異な事情のある
アメリカだけ。
代表例の一つでもあるイギリスには自由民主党が存在し、カナダには有力な
地域政党が存在する。

特異な事例をさも先進的なスタンダードであるかのように宣伝するのは
いい加減やめにして欲しい。これは二大政党制に反対する勢力にも支持する
勢力にも当てはまる。どうして基礎的な事実からして違う事を土台に
話し始めるのか。

似たようなベクトルで同じような事をやった例として郵政民営化もあげられる。
これもニュージーランドなどで大失敗しているにも関わらず、まるで世界の
スタンダードであるかのような印象捜査を行っていた。

941 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:49:30 ID:8JIesO2x]
皮肉にも3分の2を制してしまったがために解散カードを切れなくなった。

にしてもあらゆる動きが遅すぎるわなぁ。
今回まさかの土壇場になってもマニフェストが全く出来てなかったってのを見て
国会運営以前に、政府与党として全く機能してなかったのではないかと思わざるを得ない。

あれだけせっつかれても補正を出さなかったってのは戦略じゃなくて
単純に提出出来るような代物が全く出来てなかっただけなんじゃないかとも。



942 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:49:32 ID:mrVThiQ3]
>>938
東京8区でもそうしてくれれば、保坂が勝てるかましれん

943 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:51:16 ID:K+Saz+Bi]
民主党支持層は今度こそと意気込みほぼ民主党に投票する。
無党派層は政権交代選挙に参加しようとかなり民主党に投票する。
共産党支持層は比例は共産、小選挙区では民主が多くなる。
自民・民主接戦区では共産候補がいても民主に投票する可能性も。
公明支持層は律儀に自民党候補に入れるのが大勢も徹底できず。
自民党支持層は「今度は自民にお灸を」と民主に投票したり、
厭戦気分で棄権したりが増える。

客観的に考えても民主党が300議席前後という可能性はかなりある。
麻生のCMみて「やっぱ自民党駄目だ」と思う人の方が多いだろうし。
いくら民主党の政策批判しても、全部、ブーメランのように自民党に
帰ってくるので、自民党の票は増えようが無いな。

944 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:52:41 ID:G1sGOA3t]
自分は無党派だけどここの住人は
民主支持者が多いのかな?
消去法で選べば自民しかないし自民には選挙に
滅法強い世襲の人たちがたくさんいるから負けないと思うよ。
したがって俺は自民が勝つと思うよ。
やがて日本は自民党の一党独裁国家になるね。
がんばって阻止しようとしても無駄無駄w庶民は政権交代の必要性に駆ら
れると思うけど黙って生きとけw

945 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:57:04 ID:86oRS8e+]
>>944
ネットを使いながら情弱な君に同情する。
和子夫人すら知らないだろ。

946 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:58:21 ID:M17uCxxI]









947 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 10:59:17 ID:B+q58MwS]
東大出てる奴を総理にしようよ。
いくら血筋が良くても、連日漢字を読み間違えるようなカスは勘弁。
犬の血統証じゃないんだから。

948 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 10:59:57 ID:qMuZNXSu]
>>945





ねこだいすき

949 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:00:26 ID:DVqbSkvk]
4年前は郵政民営化に反対とか民主支持は馬鹿にされた
唯一、野田聖子の批判だけ許された

950 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:01:59 ID:N8JFDQUk]
猪口元少子化担当相は出馬辞退へ 自民、近藤氏の優遇検討
www.47news.jp/CN/200908/CN2009081701000239.html

大学にも度るんかな?

951 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:03:04 ID:KMtSBTmN]
マスコミの印象操作に流された人だけでしょ民主党支持者って?
ノーカットの党首討論聞いたら民主の財源の根拠のなさは明白だし
まぁ沖縄に2千万人の中国人を移住させるとか狂気の沙汰じゃない?w



952 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:05:18 ID:86oRS8e+]
>>950
小選挙区の議員にしてみれば
こんなカスが何もせず当選って許せんだろ。

953 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:05:48 ID:N2iFxXrL]
>>950
猪口はもともと思想からして民主党に近い人材だったから、今の
自民党では誰も味方になってくれないのだろう。
かといって、小泉チルドレンの前歴では民主にも拾ってもらえないし、
政治家としては完全に終わった。

954 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:06:21 ID:PBMo+dEJ]
>>951
沖縄の選挙区の投票予想は?

955 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:06:37 ID:V15XIQKU]
>>949
コイズミ儲だったのを黒歴史にしてるやつ多いだろうな

956 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:07:12 ID:njhB0RTk]
>>950
猪口、惨めじゃのお。
あいつの4年間はただのママゴトじゃったわけじゃ。




957 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:08:35 ID:y9qpzk1o]
>>838
河村が名古屋市長選で圧倒的勝利をした直後なのにトンデモ物の予想ですね、
アエラ。

特に愛知1区。予想したヤツはそこが河村の選挙区だったって知らないんじゃ
ないのかな?

958 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:09:55 ID:M17uCxxI]
>>951
マスコミの印象操作に騙されるのはそっちでしょ?
どのマスコミが「財源は必ず出てくる」なんて言ってくれたか?

橋下が民主支持の理由として
「大阪でも同じように予算を組見直して財源を出した」
と言ったがことごとくスルーしたんだぞ。
あれだけ橋下橋下首長連合首長連合と持ち上げておいてこれだ。
あげく地方分権を争点からマスコミは抹殺してしまった。
自公に都合が悪いことはこういう扱いになるんだよ。

マスコミは自公に勝たせようという印象操作しかしてないだろうが。

959 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:10:19 ID:H3JjNUVj]
>>952
「あの程度の者」だからな

960 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:11:31 ID:qMuZNXSu]
自党内での4年後の約束すら果たせない政党が
10年先の事を約束してどうするんだって感じだな

961 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:11:39 ID:G1sGOA3t]
>>951





マノまって何?



962 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:12:11 ID:Ze9cXYE7]
【遅報】自称”右翼”の男が国会議事堂前で切腹
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250475010/l50


963 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:12:16 ID:+GarF7lF]
ここにいる奴等、民主支持者が多いけど
後で裏切られたとか言うなよw


964 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:12:17 ID:N2iFxXrL]
>>959
あのアホは落選してくれて本当に良かった。自民がどうこう以前に
人の上に立てる人間じゃない。静岡県民は川勝を選んで正解。

965 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:13:05 ID:R6ef7iLt]
>>874
自民党は南九州-南四国-紀伊半島と山陰北陸を中心
つまり新幹線と高速道路のない地域
中央の情報が遅れて伝播するのはしょうがない
又ほっておいても10年後には人口半減する地域だしな


966 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:13:19 ID:pk5/jLeK]
まあ民主党は左右対立が先鋭化しかねない政策もあるよな
友愛とか絆とかのフレーズとは逆の効果になりかねない。
大勝したとして、左派がどこまで勘違いした独自色出そうとするかは気になる。
教育基本法や教員免許更新制、国民投票法の見直し、やるのかな?

967 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:14:13 ID:N2iFxXrL]
>>963
それは小泉信者にこそ向けられる言葉であろう。(w

小泉が圧勝して、「これで自分の人生が救われる」
とレスしてたヤツを何度も見たが、あいつら生きてるのかな?
そういうレベルで心配。

968 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:14:43 ID:WmNnFEpa]
>>940

スタンダードに化けた理由は、山口二郎氏の影響が大きかったと思いますよ。

969 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:14:47 ID:KMtSBTmN]
>>958
党首討論での切り貼りMADで鳩山優位といってみたり
安藤オバサンの各小選挙区の候補者現状のVTRをみてると完全に民主を主役扱いなんだが
朝日やフジのNEWS観て民主よりが分からないってやばいんじゃないか?

970 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:15:27 ID:Zu677EdB]
民主300はあり得ないとか散見するが、
郵政の時の自民への風と、今の民主への風。
今の民主への風の方が圧倒的に強いだろ。

郵政時は、それでもまだ民主が踏ん張るんじゃないかという観測も多かった。
今回は誰もが認める徹底した自民への逆風。
比例単独候補を増やせば民主340超えもあると思う。

971 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:15:29 ID:H3JjNUVj]
>>963
民主の敵は自民でも官僚でもない、世論だな
信じてなかった奴ほど、後で「裏切られた」と言う
世論は民主を持ち上げて引きずり下ろそうと待ちかまえている



972 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:15:34 ID:N2iFxXrL]
>>966
教育関係はかなりいじる事になるだろうし、文科省内での右派は
相応に粛正される事になるだろう。いままで自分たちがやってきた事なんだから
文句は言えまい。

973 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:16:06 ID:DVqbSkvk]
>>963
裏切られたら不平・不満を言うよ、それが正常
自民支持者は裏切られてもヨイショする異常

974 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:16:31 ID:86oRS8e+]
佐藤ゆかり、小池百合子涙目w

975 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:16:36 ID:8JIesO2x]
民主だと経済政策は完全に榊原と金子勝になるのかな。
そうそう馬鹿な事にはならないだろうがちょっと思想が極端なんだよな。
まぁリチャード・クーもたいがいなんだろうけどさ。

976 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:19:09 ID:8JIesO2x]
今の自民支持は生活や経済とは乖離した完全なイデオロギー。
職を失おうが裏切られたとは思わない層が支えてる。んだろう多分。

977 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:19:22 ID:KMtSBTmN]
鳩山さんがTVに露出すればするほど国民は危機感を覚えると思う
これから自民に流れると思うけどなぁ
民主は「愛のある政治」とか「絆」(鳩山は「糸半」と書くが)とか理想論すぎて宗教家にみえるんだが

978 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:19:35 ID:N2iFxXrL]
>>975
稲盛がバックにいるから、産業政策はあんまり変な事にはならないだろう。
金融政策は心配だが。大物は榊原くらいだから、コントロールがきかなくなる
可能性もある。

979 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:20:21 ID:+GarF7lF]
民主が大勝したら、人権擁護法、外国人参政権も
大増税、移民も認めろよ。
裏切られたとか言うなよ。

980 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:20:23 ID:BPFyT4BD]
>>769
分かり易い
でもこうして見ると、夫人予想の欠点も見える・・・
それが何かは言わないが・・・


981 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:20:32 ID:bevMZADC]
社民さえ連立じゃなければ…
まあ消去法で民主だわ。

ここ四年間で自民党は何をしてきたか
教えてくれ。如何によっては自民でも
いいが。
総理の椅子を軽くした上、行革無視
しか印象がない



982 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:21:30 ID:U1p0nU3w]
>>981
社民も民主も大して変わらないのに?

983 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:23:56 ID:DVqbSkvk]
>>982
自民も社民も変わらないよ
連立していたもん

984 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:24:38 ID:7LimJGQv]
>>769
自民党の西日本の議席分布。

地形的な断層構造「中央構造線」の南側の太平洋ベルト地帯だけが
見事に自民党の最後の砦になってますね。w

985 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:24:55 ID:Ze9cXYE7]
【衆院選】猪口邦子元少子化担当相が出馬辞退へ
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250475163/l50


986 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:27:59 ID:xLO2iZb3]
>>966
官僚との戦いが最優先で、左右対立しそうな政策は後回しでしょ。
自民は細川政権の時の様に、必死に内閣不一致を突くんだろうな。

987 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:30:40 ID:KMtSBTmN]
民主が実現を目指す中国主導の東アジア共同体て日本に何のメリットがあるの?

そういえば強硬な核廃絶論者の池田眞規もアジア共同体といっていたな…

988 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:30:52 ID:gcHqCUa6]
和子夫人の予想が出て以降地味ン信者必死だなw
必死な書き込み見てますます民圧勝300近くを確信したわ。

989 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:31:34 ID:EI6ZngWX]
>>982
その理屈は政権党ではない民主・社民党にはあてはまらない。

990 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:33:21 ID:FeE7t3bD]
こんなとこで工作しても何にもならんのに

991 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:34:17 ID:hVNeSECT]
あとは投票日に台風直撃があるかどうかだけだろうな。



992 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:34:25 ID:Zu677EdB]
衆院2/3持っていながら、国力をみるみる悪化させた現政権が何を言っても説得力が無い。

自殺者年間3万人超えだぞ。
ここ10年で32万以上死んでるんだぞ。
比率では先進国ぶっちぎりトップ。

日露戦争の死者は12万弱だ。
戦争以上に自殺者を出す政治が正しいはずが無いだろ。

993 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:34:36 ID:+GarF7lF]
都合の悪い事は無視なんだなw
裏切られたとかいうなよw

994 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:35:21 ID:8JIesO2x]
>>987
どのみち数十年後にはなにがしかのアジア圏の共同体は生まれる。
中国やインドに大きく引き離されているであろう数十年後に
手を挙げても日本なんて相手にされない可能性が高い。

まだ影響力がある今の間に率先して日本が主導してやりましょうと言う事。

自民の議員でも同様の構想を持っている人は多いはずだよ。

995 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:35:58 ID:bevMZADC]
>>982
頭大丈夫?!
外交・憲法改正から違うじゃん

996 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:36:45 ID:KMtSBTmN]
>>992
自民のどんな政策で自殺したんだろう?
民主が参院でとにかく反対だから法案通らないんだよね…

997 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:37:57 ID:N2iFxXrL]
>>996
そうなったのはこの前の参院選から後だろ。アホか。

998 名前:無党派さん mailto:sage [2009/08/17(月) 11:38:11 ID:Zu677EdB]
>>996
>民主が参院でとにかく反対だから法案通らないんだよね…

お得意の2/3で通しまくったじゃないか。
何を今さらw

999 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:38:15 ID:lM/vvqve]
輿石文科相で日本の教育は大安泰!

1000 名前:無党派さん [2009/08/17(月) 11:39:21 ID:lM/vvqve]
1000なら麻生は公示後急死!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef