[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/23 09:14 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

移籍・レンタル・戦力外「ら」スレ Part12771



288 名前:U-名無しさん (アウアウクー MMc1-SPG9 [36.11.224.68]) [2020/01/22(水) 08:01:49 ID:eTvj5tcjM.net]
たった3人の補強でも大丈夫? 3年計画での優勝を掲げる浦和レッズ、その未来は明るいか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00069029-sdigestw-socc

昨季、浦和はACL準優勝ながらリーグ14位と低迷。これにクラブは新強化体制を発表し、3年計画でのリーグ優勝を掲げた。立て直しが迫られるなか、報道ではクラブはオフ中、他チームの主力級の若手の獲得を進めたがことごとく失敗したとあった。

「得点力不足」
「攻守における粘りの無さ」
「進まぬ世代交代」
「相次ぐ監督交代による一定しない戦術」
 問題は山積だ。20年シーズンが始まる前に早くも暗澹たる思いを抱くサポーターがいるだろうが、果たしてそうなのか?



土田SDは「現有戦力で同じ方向を向き、トライできれば良いチームは作れる」と断言。
また大槻監督は例え話しでこう説明した。
「水が8割入ったコップを見て、『8割も入っている』と言う人もいれば、『8割しか入っていない』と言う人もいる。このチームには水はある」と力強く語った。
まるで禅問答のようだがこう解釈できる。
たとえ大型補強をしても納得する人もいれば、まだまだと思う人もいる。
また監督の仕事は与えられた戦力のなかで最大限やり繰りすることあり、「このチームには水はある」という言葉には、現在のチームにも出場機会は少なくとも戦力となる選手がいるという期待と確信が感じられる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef