[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/20 10:31 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 688
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

※※※※※ツエーゲン金沢176万石※※※※※



1 名前:U-名無しさん [2019/09/08(日) 18:18:01.96 ID:6nlf7nrk0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
IDを表示しIPアドレスと強制コテハンを表示するために、↑を2行冒頭に書いて
ワッチョイを導入してください(1行分は消えて表示されません)

J2に所属するツエーゲン金沢を応援するスレです。
【注意事項】
・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)。
・荒らしや煽りは放置(スルー)。
・みんなで仲良く使っていきましょう!

公式サイト www.zweigen-kanazawa.jp/

【ユニフォームパートナー】
【胸】株式会社北國新聞社 様
www.hokkoku.co.jp/
【背中上】株式会社北國銀行 様
www.hokkokubank.co.jp/
【背中下】澁谷工業株式会社 様
www.shibuya.co.jp/
【左袖】米沢電気工事株式会社 様
www.yonezawa.co.jp/
【右鎖骨】株式会社サンキュー 100満ボルト 様
www.100mv.com/
【左鎖骨(1stユニフォーム)】中森かいてき薬局グループ 様
www.kaiteki-01.jp/company/
【左鎖骨(2ndユニフォーム)】株式会社あしたのチーム 様
https://www.ashita-team.com/
【ユニフォームサプライヤー】アディダス ジャパン株式会社 様
japan.adidas.com/
【パートナー様一覧】
www.zweigen-kanazawa.jp/sponsor.html


※前スレ
※※※※※ツエーゲン金沢174万石※※※※※
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1565425300
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※※※※※ツエーゲン金沢175万石※※※※※
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1566644335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

373 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:18:12.07 ID:gUgfIGXW0.net]
ヤンツー激おこやんけ!
途中から見たけどジャッジ酷かったの?

374 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:20:28.30 ID:OLkLTCHna.net]
昇格に関しては理論上は可能性あるけど
ここに来て主力SBの移籍、怪我、夏に獲得したFWも怪我、んで今日も怪我
窪田はまだ主力と言えないけど、少数精鋭の無理が来たな。

375 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:20:39.82 ID:JFEUirmQ0.net]
>>373
ゴール取り消し
PK見逃し
選手が退場するほどのファウルも見逃し

376 名前:U-名無しさん mailto:Sage [2019/09/14(土) 20:22:51.57 ID:7Wki/4dH0.net]
>>361
今まででかい怪我人出てなかったけど今出てきたらやっぱり困るじゃん
フィジコの責任じゃなければ薄い選手層の編成のせいか?薄い編成なのはお金がないから、お金がないのは客が少ないからか
悪いのは見に来ない客のせいかな

377 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:23:25.39 ID:JFEUirmQ0.net]
>>373
PK見逃し(2回目)
副審がゴールキックを支持するも主審権限でコーナーに変えたのもあった

378 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:25:06.99 ID:HrJUTtqR0.net]
2016だったか筋肉系の怪我が続出した時みたいなら分かるけど、長谷川窪田は誰にもどうにもならんやろ
永遠は知らん

379 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:25:52.43 ID:UAsGFhyNa.net]
>>376
頭のフィジカルコーチつけるのおすすめするわ

380 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:26:27.91 ID:ViG40qn+0.net]
今のフィジコになって怪我人すごく減った
超優秀だと思うけど

381 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:27:37.65 ID:XyLYSzYpp.net]
やっぱ 1万三千人も入ると
動きづらいね



382 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:28:10.88 ID:/VqVXaNrd.net]
フィジコ批判するとかアホかよこいつ
どんだけ怪我減ってると思ってんだよ

383 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:29:07.70 ID:E6E3J8200.net]
みんな荒んでるな

384 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:29:41.29 ID:JFEUirmQ0.net]
うちのフィジコは結構有能だと思う
これだけ相手より走れるチーム作って試合以外ではあまり怪我人出してないし

385 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:30:45.39 ID:UtMLxsnvx.net]
まあキャプテンのあれは無いわ

386 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:31:28.20 ID:qwf5bJMmp.net]
今年も結局最後まで精度がー精度がーで終わりそう
カネないのは分かるけど来季編成では和田さんにはもう一踏ん張りお願いしたい
和田さん残ること大前提なんだけどw
ただ走れる選手だけ集めてもここまでってこと
山根の離脱がほんとイタイな

387 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:31:29.61 ID:7Wki/4dH0.net]
じゃあここ最近の怪我人続出なのは誰が悪いかを具体的に
運とか偶然とかしょうがないとか夏の疲れとかそういうのはなしで
この感じだとまだ出てきてもおかしくないと思うけどね

388 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:32:14.98 ID:gUgfIGXW0.net]
ゴール取り消しってコーナーキックのライン割った割ってないのやつ?

389 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:33:44.65 ID:UAsGFhyNa.net]
>>387
だから頭のフィジコつけな?
頭大怪我しまくってるの気付いてない?

390 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:35:03.45 ID:GlhTBAnUa.net]
>>388
だぞんだと27-28分辺りのクルーニーのシュート。
空中でカルバハルがキャッチしている時点でゴールインしているように見える

391 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:37:29.74 ID:UtMLxsnvx.net]
怪我人はフィジコのせいじゃ無いわ
言うなら戦術とターンオーバーしないのがリスクになってると思う
戦術は良いと思うがターンオーバーさせようよ



392 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:37:43.96 ID:cgnC/tgq0.net]
>>387
巧:シュートの後の着地の仕方がマズかったから強いて言うなら巧個人のミス
窪田:明らかに相手の悪質なタックル
永遠:試合外の怪我だから詳細不明

フィジコの問題じゃなくない?

393 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:40:32.59 ID:UtMLxsnvx.net]
>>392
巧のミスってよりあれこれそが疲労蓄積だよ
素人であろうが体守ろうとする防衛本能でちゃんと着地するだろ

394 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:41:38.34 ID:vGGtBLT2p.net]
>>390
ビジョンで流れた時もみんな入ってるって言ってたね
まあ3点目が取れてたらしょうがないで済ませられたんだけど
それはさておき、4号館前だけどやっぱり駐車場から出れんわ
1時間はかかりそう

395 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:43:40.08 ID:JFEUirmQ0.net]
>>393
疲労蓄積で靭帯断裂はしない

396 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:44:10.82 ID:PE1tSOS/p.net]
森下5年目のフィジコはトレーニング中にケガ人が出ていたのでオーバートレーニングが疑われたけど
今年のは試合中のアクシデントで回避困難なんじゃないかい?

397 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:45:26.46 ID:bN/iiUZ/0.net]
それにしても毎回同じように先制して追いつかれて。
リードするとダメなのはもう精神の問題やろ。

398 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:47:22.75 ID:UtMLxsnvx.net]
>>395
だから関節捻って靭帯に異常な衝撃加わり靭帯痛める。
その靭帯に異常な衝撃加えた着地の仕方が疲労蓄積で体幹を支える筋肉が披露してバランス崩したんじゃ無いかという話だよ。

399 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 20:48:26.12 ID:qwf5bJMmp.net]
高橋フィジコは優秀だよ
人望もあるし
元々少数体制なんだからこういう事態は仕方ない
今季残りは来季に向けての目線に切り替えて観戦しないと気持ちがもたないかもね
ちょっと疲れてきたわ

400 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:50:49.81 ID:vGGtBLT2p.net]
疲労蓄積が原因ならターンオーバーしない監督の責任では?フィジコのケアの仕方が悪いの?

401 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:50:49.99 ID:UtMLxsnvx.net]
元気いっぱいフレッシュな状態でシュート蹴った足の着地失敗で靭帯痛めるサッカー選手いるかよ。
中高齢者が久しぶりに昔思い出してハッスルしたんじゃあるまいし



402 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:56:03.13 ID:PE1tSOS/p.net]
体のコンディショニングはトレーナーの役目じゃないのかな?

403 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:56:10.72 ID:UtMLxsnvx.net]
ああそういう事だよ中年が昔思い出して
昔の感覚で体動かしたら自滅して怪我するケースと巧の怪我の仕方似てる
イメージに体が付いてこなかった
つまり疲労でしょうと

404 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:56:27.41 ID:cgnC/tgq0.net]
>>401
巧のあの着地ってリプレイで見てて普通の着地じゃないように見えたんだけど
変な重心で片足に全体重かかっちゃったみたいな
あの着地なら元気なアスリートでもどこか故障しちゃうような着地だと俺は思った

405 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 20:57:24.33 ID:UtMLxsnvx.net]
>>404
だからそういう着地になったのがry

406 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:03:21.59 ID:OLkLTCHna.net]
ヤンツーインタビューマジ切れやんか

407 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:04:53.91 ID:cgnC/tgq0.net]
>>405
論拠がどんどん推測に寄って行ってるし、結局巧のその一件だけでフィジコの責任にするってのは無理があるよ
そういう怪我が頻発してるっていうんならわかるけど

別に喧嘩するつもりはないから、この件はもう止めます

408 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 21:09:33.68 ID:qwf5bJMmp.net]
そういや今年はボトムズとは無縁だったけど、どうやら栃木と岐阜で確定っぽい流れだな
試合内容にストレスは感じるが、やっぱり来年もJ2でやれると思うだけでも有難いことなんだよねぇ
いつまでも残留だけにフォーカスしてちゃダメってのは百も承知なんだが

409 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:11:57.68 ID:UtMLxsnvx.net]
>>407
フィジコのせいじゃないよ
ハードワーク戦術なのにターンオーバーしない
廣井のクリアミスもイメージに体付いてこなかった

410 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:19:59.77 ID:UtMLxsnvx.net]
ターンオーバーするところまで運用考えないとこの戦術で年間通してクオリティ維持するのキツイんじゃないかな?
選手のミスや怪我リスクも増えるしな

411 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 21:20:27.95 ID:4ILbr6l2M.net]
久しぶりにポンコツ主審だったが耐性ができたのか我慢できてる自分がいる



412 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:23:47.88 ID:UtMLxsnvx.net]
廣井がこれだけ試合にフルで出っぱなしってJ2熊本以来かな?ウチに来てから初めてではないか?
もうここは石尾か作田にした方が良い。
廣井がまたミスか怪我しそう

413 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:49:40.25 ID:PTUeB4N4a.net]
ヤンツーは前にキワラの時もあったが選手を傷つけるようなファウルを見逃す審判に対して厳しい
琉球の選手は全体的に荒かったしアフター気味の行為が多かった

414 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 21:49:40.62 ID:PTUeB4N4a.net]
ヤンツーは前にキワラの時もあったが選手を傷つけるようなファウルを見逃す審判に対して厳しい
琉球の選手は全体的に荒かったしアフター気味の行為が多かった

415 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:02:05.58 ID:k4r8oZ9+a.net]
>>393
あなたついったで金沢⚪すって言った人?

416 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:08:29.37 ID:7YHeCuIA0.net]
藤村に対してのアフターのスライディングもダメだろ
藤村怒ってたわ

417 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:08:39.13 ID:UtMLxsnvx.net]
>>415
知らない

418 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:09:56.81 ID:HXmiohq+0.net]
さわんなて

419 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:18:32.00 ID:UtMLxsnvx.net]
Twitterってあれか?
それなら脅迫罪、犯罪予告罪、業務妨害罪で被害届出すべき。

ターンオーバーさせるべきだというのは
あれって思うようなミスやまして怪我してほしくないから
欧米クラブでは普通の考えでは無いかと

420 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:33:31.04 ID:9NNWLIPt0.net]
欧米て欧州ならわかるけど米のことなんてあんまり情報無いのによく知ってるな

421 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:36:45.51 ID:9/TLVJr60.net]
ヨーロッパも登録厳しくて資金力ないとこは主力は出ずっぱりなんだよなぁ



422 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 22:37:29.65 ID:bN/iiUZ/0.net]
欧米か!

423 名前:U-名無しさん [2019/09/14(土) 22:38:01.98 ID:LTYr1oFZ0.net]
ヤンツー は 小野と握手して
親しそうに会話してたな
小野はみんなにサインしていて
頭が下がる

424 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:43:29.49 ID:qxy7aj7P0.net]
テレビ中継あった時も1万人チャレンジデーも大事な時にモヤモヤする展開で勝てないな

425 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:43:31.20 ID:9NNWLIPt0.net]
てか選手層の薄い日本の二部リーグと同じポジションに超一流の選手が2、3人いる欧州のトップクラブと比べてもしょうがないだろ
同時進行でカップ戦も二つ三つ掛け持ちしてんのに
例えば他のJ2クラブでターンオーバーさせて上手くいってるクラブあるの?

426 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:56:53.32 ID:BAf3tGJF0.net]
欧州と書いたつもりがスマホの自動変換ですまん。

>>425
ウチは個の力に頼ってるようなチーム作りしてなく
・誰が入っても同じ様に戦術やれる
・ハードワークは必要
だと言うならターンオーバー運用まで段取り作らないとワンシーズン厳しいと思うよ。

怪我してから、ポンコツみたいなミス出るようになってから替わりにお前行けじゃなく
計画してやれないものだろうか?
廣井より作田、石尾がそこまで劣るのか?
大石もそこまで替えの効かない選手なのか?

そんな訳ない。

427 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 22:59:03.32 ID:7YHeCuIA0.net]
来年見据えて石尾使ってほしい

428 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:04:35.65 ID:usSHUF5r0.net]
チャレンジデーはプレッシャーかかるから勝てないな。
新スタの呪いと同じか。

429 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:08:14.30 ID:BAf3tGJF0.net]
柳下監督に腑が落ちないのはそこだけかな

同じメンバー固定して出しっぱなしでは
中盤以降はケガやミス増える。

試合に出て無い選手のモチベーションや成長に問題出て来る。

固定された選手、出れない選手どっちも良くない事になるリスクある。

430 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:16:38.90 ID:BAf3tGJF0.net]
小島だって試合で使えば良くなるなと思えたが彼だって長谷川とターンオーバーして最初から出してればもっと早く貢献してたかもしれないのに
山本ノリは昨年、廣井の怪我でチャンス掴んだがもし廣井が怪我してなかったら今もノリはベンチだったかもしれん

431 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:17:28.59 ID:8zgYoxQR0.net]
垣田クルーニーが大分スムーズになってきた
2人でいい感じにクロスに飛び込むシーンもあったし
ただし流れた垣田がクロスあげるのは期待感なさすぎる



432 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:21:39.01 ID:9NNWLIPt0.net]
まあ確かに最初の頃はSHなんかは毎試合変えたりしてたしアウェイ鹿児島戦は白井や廣井や大橋も変えてたしもうちょっと回してもいいとは思うけどな
今日も窪田が怪我してしまったから金子が出て点決めたしもうちょっと色んな選手使って欲しいな
加藤結果出してるけど大石今全くだし

433 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:21:44.99 ID:JFEUirmQ0.net]
>>429
言うほどか?
開幕メンバーで生き残ってるの白井含めて7人だぞ
フィールドメンバー半分が入れ替わってる

そしてずっと試合で続けてるのは4人、藤村、廣井、山本、白井

怪我した長谷川巧とか窪田は途中から試合出れるようになった選手なの忘れてるだろ

434 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:24:22.54 ID:7YHeCuIA0.net]
杉浦使えよヤンツー
杉浦に対して何が気に食わんのだ

435 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:25:03.45 ID:BAf3tGJF0.net]
>>424
中盤以降とか言ったのがツッコミ処だったが
一回出したらずっと
一回外れたらずっと
みたいな運用はいかなものか?
替わる時は監督の逆鱗に触れたか負傷した時。

436 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:26:05.07 ID:BAf3tGJF0.net]
すまん>>435>>433

437 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:32:32.76 ID:BAf3tGJF0.net]
>>432
大石も疲れで精彩欠いているように思える
昨年は大学リーグであんなに試合していたものなのか?
前節のフリーの決定機の宇宙開発もポンコツみたいなミスに思えた

438 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:41:45.18 ID:9NNWLIPt0.net]
https://i.imgur.com/pImsM5g.jpg
そりゃ増えないよなーって感じw

439 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/14(土) 23:59:33.76 ID:JFEUirmQ0.net]
垣田や加藤も外されていた時があったけどポジション奪い返したし競争原理が働いてるうちは平気かと
アラン作田石尾のCB組以外はおおよそ試合出てる
それが休養にもなってるはず

よく考えると怪我してないベンチ外メンバー作田小松杉浦アランと4人しかいないんだな
次節窪田の枠には誰が入るのかも気になるところ

440 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 00:10:07.87 ID:SZHk6TBCa.net]
>>438
名古屋には勝ってるから……

441 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 00:24:53.61 ID:oKNrXYqx0.net]
スタメンで疲れてるな鈍くなってるなと感じるのが廣井、大石、垣田
廣井=ベンチ外でお休み
石尾=スタメン
作田=ベンチ

大石=ベンチ外でお休み
清原=スタメン
金子=ベンチ

垣田=ベンチ(終盤交代で起用)
杉浦(小松)=スタメン
こんな感じでどうか?



442 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 00:36:30.39 ID:k7HT1U880.net]
名古屋には勝ったのに翌週の大分では4000人の通常運転
有名クラブ頼みでも次に繋がらなかったから去年今年と企画しなかったのでは
今年もやるつもりなかったけど選手が頑張ってそこそこの位置につけてたから急遽きめたんでしょ
ほぼツエーゲン側だけで13000人だからようやったと思う
だから勝ちたかった

443 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 00:52:13.89 ID:RZqzyaec0.net]
今日の渋滞実験どうだったんだろうか

444 名前:U-名無しさん [2019/09/15(日) 01:04:54.62 ID:+FdUUMVu0.net]
昔加藤がツートップの一角に入ってた時期あったけどあれもう一回やるのはどうなん?
加藤の動き自体は良かったし今の加藤なら決定力もあるしやってみてもいいんじゃないかな

445 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:06:47.89 ID:nswrYrxq0.net]
このサッカーを貫き通すならFWに大金をつぎ込まないと無理だわ

446 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:09:26.68 ID:k7HT1U880.net]
クルーニーの2000万でも大金なのに...

447 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:14:34.93 ID:45P5wkuZ0.net]
山本と廣井が疲れからなのか最近パフォーマンスが良くない。どちらか作田か石尾辺りと入れ替えてもいいのでは?

448 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:20:25.95 ID:8nzT7duh0.net]
>>446
クルーニーは推定市場価格(残り契約期間で変動はするけど目安この辺じゃね?)が2000万ってされてるだけで年俸はもっと安いと思うぞ
来年も使いたいって言ったら移籍金も年俸もそれくらいよこせって言われるんだろうけど

449 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:30:28.29 ID:oKNrXYqx0.net]
>>448
ブローカーといえば良いのか
そこへの仲介マージン入れて2000万円掛かってるんだと思ってたが

450 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:33:46.21 ID:5L4lzqJu0.net]
>>448
マジョルカの久保くんが市場価値10億円だけど年俸はそこまででもないのと一緒だな

FWで言えば垣田は経営陣がメルカリに変わったから売却の可能性出てきたのも気になるところ

451 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 01:52:26.14 ID:rFmo4+d80.net]
もう垣田と心中やぞ



452 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 02:11:14.50 ID:e9K+vmOZa.net]
まだまだJ2の歴史が無いお前ら金沢に一桁順位は頭が高い、いつものボトムスで冷飯くってろ

そういう陰謀論めいた謎の圧力さえ感じる今日の審判

453 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 02:12:31.95 ID:oKNrXYqx0.net]
クルーニーは今日は良かったし来年はもっと良くなると思うが
外人は本体価格以外にいろいろと高くなるというのがな・・・
成長途上の外人呼んで来年はもっと戦力になるなと思えても予算の関係で手放すのを繰り返すなら最初から要らないでしょ。

なら通訳の年俸800万円もろごと
その資金で日本人選に使った方が良いのではなかろうか?
通訳の年俸だけでもJ2の中堅処なら呼べるんだし
ウチに外人はメリットあんまり感じない。

鳥取レベルの発掘力あるなら話は別だが。

454 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 02:37:22.56 ID:sj7do9d0x.net]
一年限定で一年でサヨナラする成長途上の外人の通訳より
ハードワーク戦術に耐える選手の身体を整える整体師増やした方が価値ある。

ターンオーバーしない固定化、発掘力無いのに外人呼んでくる処といい
まだまだ経営資源を効率的に使えて無い勿体無い部分あるな。

455 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 02:59:49.25 ID:8nzT7duh0.net]
へー、あの通訳さんって800万も貰ってんだ

456 名前:U-名無しさん [2019/09/15(日) 03:42:56.28 ID:Q7oQPZMr0.net]
1万3千人余り観客入ったのフロントも余程嬉しかったのか
金沢の公式HPの平均来場者数がもう変わってる
これで試合勝ててればホント良かったけど、営業サイドとしては成功でしょ
まだまだ足りない所はあるけど地味に頑張ってけば良い事あるかも

今日仕事で見に行けなかったの残念
窪田のケガがどれだけのものか、軽傷であってほしい

457 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 03:56:57.32 ID:n97chn+f0.net]
昨日はGMがチケットさばいていたぞ。

458 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 05:47:29.63 ID:UOReRsVZa.net]
他は我慢するがトイレ問題だけは早く何とかしてれや

459 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 07:41:38.55 ID:qSYr9OzE0.net]
試合終了後からの駐車場退出の動線設定実証実験は
概ねうまくいったんじゃなかろうか。
追加の誘導人員も必要だろうから毎回とはいかないだろうけど
これからも継続していって欲しいな。

460 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 08:46:35.95 ID:XK9+uZbwa.net]
万チャレとは言え13000人は素直に凄いな
いつもは万チャレしても8000人とかのイメージだったし、過去最高は磐田戦だったけど、磐田はアウェーサポも多いし

少しずつではあるが、サッカーを観る文化が根付いてるな

461 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:04:08.93 ID:oKNrXYqx0.net]
柳下監督就任初年度は戦術に対応出来る選手グループと出来ないグループ有ったのは仕方ないけど

3年目だから今は殆ど対応可能な選手ばかりの筈ですよ。
編成は監督も関与してただろうしな

疲労困憊の廣井よりバイタルフレッシュな石尾、作田の方が上だろ。
昨日の廣井のあり得ないミスからの失点で勝ち点2逃したのは監督の責任だと思う。



462 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:10:54.78 ID:k7HT1U880.net]
昨日のTシャツ早速メルカリに出てる
前のデザインは確かに可愛いいけど
後ろにデカデカとスポンサー名入ったTシャツなんてツエサポ以外にありがたみ無いと思うけど売れてる

463 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:15:52.62 ID:5RMlBdIGa.net]
>>461
作田はないな

464 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:16:44.02 ID:dczMeJ3B0.net]
昨日ゴール裏が1杯で席が無くて
後ろの柵の所で立って観てた人が大勢いたらしいけど、皆もっと詰めて密集すれば充分席はあったんじゃないかな
前の方にいると後ろの状況がわからないから
自分がいた所はいつもと同じ様な間隔でいたけど

465 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:17:57.93 ID:5RMlBdIGa.net]
石尾はわからんが廣井のやってるようなカバーリングは作田には出来ない
あと廣井でもビルドアップ怪しいシーン多々あるのに作田はその比じゃない

作田は3バックのストッパーじゃないときついと思うわ

466 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:18:44.35 ID:oKNrXYqx0.net]
>>463
その作田より疲労困憊の廣井の方が戦力下回ったんじゃないかと思うが
85分であり得ないミスクリア
もう限界って感じでイメージに足が付いてこなかった状態。

まあ石尾>作田は同意だけど。

467 名前:U-名無しさん [2019/09/15(日) 09:23:20.06 ID:m2zr8UaWp.net]
そう考えると開幕戦からほぼ安定的にプレー出来てるのは藤村くらいかもな
あとうちは縦の攻撃が少ないってのは受け手の問題も大きいと思う
少し降りてきて楔的な動きは杉浦とか小松の方が上手いんだよなー
ま、山口戦もカキジオコンビなんだろうけど

468 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:25:41.04 ID:rQVdrH9J0.net]
藤村もやらかしかけなかった?

469 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:28:07.87 ID:oKNrXYqx0.net]
>>467
水戸はターンオーバーしているのかなと
昨日ラブ確認したら確かダブルボランチは32試合中、一人は31試合スタメン、もう一人は29試合スタメンだった。

ウチも藤村に関してはそうなるのは解る。

470 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:30:50.00 ID:oKNrXYqx0.net]
ラブじゃなくてラボだすまん。

柳下監督の使いぱなし固定化を改めてもらわんとワンシーズンきついわ。

ちゃんと回して下さいよ
疲労困憊とバイタルフレッシュな戦力同等な選手いるって如何なものか?
勿体無い。

471 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:34:02.81 ID:RZqzyaec0.net]
>>467
山根がその役割してたしそれ出来てるとき凄い面白い攻撃出来てたんだけどなー
ほんと怪我が痛い



472 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:43:30.05 ID:oKNrXYqx0.net]
監督は欧州ではマネージャー(管理者)って呼ばれてるんだし
選手の疲労も管理してもらわんと
甲子園の絶対的エースピッチャーじゃ無いんだしね
こんな事を素人がいうのは憚れるが
大石、廣井、あと垣田も疲れているのが解るというか・・・

473 名前:U-名無しさん mailto:sage [2019/09/15(日) 09:53:31.43 ID:oKNrXYqx0.net]
もしも石尾も定期的に使ってたら
今頃は山本ノリや庄司レベルだったかもしれんし
小島も定期的に使ってたら
今頃は長谷川もあんな形での負傷する事も無く小島も戦力になってたような気がする

あと小松蓮もどうだったんだろうか
人材集める処まで戦略性持つなら
固定化はマイナス要因ではないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef