[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/21 22:51 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 898
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第568峰



1 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 12:07:27.41 ID:W8BsyHh0d.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑に三行分書き込むこと!(一行文は消えます)
『地元を愛する心がある限り、この国は滅びない』――(映画『クラシコ』より)

---前スレ---
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第566峰
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1519650025/

松本山雅FC公式サイト
www.yamaga-fc.com/
Twitter 松本山雅FCオフィシャル
twitter.com/yamagafc
Twitter ガンズくん
https://twitter.com/yamagafc_gans
facebook 松本山雅FCオフィシャル
https://www.facebook.com/matsumotoyamaga
facebook 喫茶山雅
https://www.facebook.com/kissa.yamaga/
YouTube 松本山雅FC公式チャンネル
www.youtube.com/yamagachannel
Instagram 松本山雅FC【公式】
https://www.instagram.com/matsumoto.yamagafc/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第567峰
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1520434158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

160 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 21:24:05.52 ID:dOD3rNrwd.net]
去年の下川はなんだったんだ。大貴と相性良かっただけか!?

161 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 21:24:16.66 ID:kWqlZiEd0.net]
パウリーニョ酷かったけど、
ミドルを枠に飛ばせる精度あるならJ2になんていないな。

162 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:27:07.45 ID:btYjTL170.net]
岩上はどこを行っても岩上のままだったんだなw 
変にスレないままで他クラブでも戦っていて、今再び山雅で楽しそうにやっている姿に何か感動したわw
直輝も色々と意識しないでのびのびとやって欲しいと思った

あと失点の場面でいとも簡単にセンターラインの岩間ー飯田間を突っ切られて
もうボール狩人岩間やハイタワー飯田の相手への脅威なんて、無しにも等しい
返って山雅攻略のためのウィークポイントみたいになってきたのはもう擁護できんわ…

163 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:29:08.30 ID:I8iThrWq0.net]
>>162
岩間はともかく飯田いないとセットプレー考えると高崎を外すことが出来なくなるのがなぁ

164 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:31:27.90 ID:uONd9xH40.net]
で、去年飯田が離脱したあとどうなりましたか?

165 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 21:33:50.39 ID:kSU+8xk6M.net]
ディフェンスラインの背後のハイボールの処理が相変わらずヘタ
去年の終盤から何度これでやられてるんだ

166 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:35:03.95 ID:jyHt6L2DM.net]
失点はその前段の場面を見ないと…
岩上は自分のミスだと言ったけど下川が動き出し遅すぎてボサっとしすぎ
あそこできっちりボール受けていれば失点にはならなかった訳で

167 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 21:35:56.20 ID:kSU+8xk6M.net]
>>164
今日終盤足つってた人が、終盤に雑なタックルして3点取られましたね…

168 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:35:58.32 ID:X1PSp4UO0.net]
飯田を叩くのは筋が違うんだよな
叩くなら衰えが見える飯田を引きずり下ろせないジヌ森本や
そういう選手を取れないスカウトの問題



169 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:38:10.39 ID:X1PSp4UO0.net]
>>167
出てった選手が活躍してるって言ってる人がいるけど
うちに居たときと変わってないよね

170 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:43:41.91 ID:btYjTL170.net]
雉のCBの一人は高卒ルーキーだったんだな
そのルーキーCBは高崎のポストプレーバトルでほとんど負けていたけど、雉のみんなでカバーして
失点防いでいたんだから、全員守備で運動量も高い山雅もやってみたらどうだね?

若手の成長・経験を促すのかベテランの劣化を緩徐にごまかしごまかしやるのかの
判断が迫ってきているほど飯田の一蹴いちプレイに不安感を抱いているサポが多いだろw

171 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:45:29.10 ID:jyHt6L2DM.net]
長文の割に色々と適当
飯田の擁護なんかした事ないだろうに嘘付きだな、この人

172 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:51:13.06 ID:fZdcD60f0.net]
去年の10月末から深い未勝利迷宮に入り込んだまま。
甘さと欲を捨てて一戦必勝を徹底しないと更に転がり落ちるよ。
昇格とか浮ついた目標はもういいから、生き残りかけて必死こかんかい。

173 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 21:51:59.66 ID:jyHt6L2DM.net]
はいはい

174 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:00:35.52 ID:mlMmslO00.net]
このチームは色々早すぎたね
J1上がる前年が1番楽しかったな

175 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:01:06.57 ID:N0ubtN/o0.net]
うん。一番楽しかった

176 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:03:00.47 ID:jVUAxBJY0.net]
今年が一番楽しい。来年になったら来年が一番になるだろうけど

177 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:03:27.02 ID:sUH6gvST0.net]
岩上は初出場初スタメンで一発回答はさすが

178 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:07:15.73 ID:N0ubtN/o0.net]
現地行ってたけど、岩上のチャントの時にすごくもりあがったよ
得点の時はみんな「待ってました‼」とばかりに歌い跳び跳ねていました



179 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:07:44.00 ID:fZdcD60f0.net]
あの頃なんて振り返ってもしょうがないがあの頃の山雅が喰って来た
半端に金があるぶん色気出してJ2舐めてるぬるま湯クラブに今の山雅がなっちゃった訳でね。

180 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:10:07.24 ID:FrAQ2dPua.net]
地域やJFL時代の頃の方が必死さあったよ。

181 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:11:01.00 ID:fZdcD60f0.net]
目の前の一試合に全力必死になれてもいないのに優勝とかデカイ事言っちゃう
今のクラブ体質がどうにもパル臭キツすぎてそろそろオエェッってなってきたよ。
見てるこっちが涙ぐむほど走って倒れこんでたアイツらはどこに行ってしまったかな。

182 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:12:48.71 ID:gyTL+ZkJ0.net]
「枠にさえ飛べば得点。という場面がたくさんあった」
「失点場面以外の守備はちゃんと対応できてた」
セーフティネットがねぇっつーか、歯車一個飛んでも動いちまうような、アソビっつーか力強さがねぇっつーか…
上手く言えねぇけどw、にんげんだもの、ミスはするもんだからなぁ…うーん

去年と違って「歯車がガッチリ噛み合ったら凄そう」とは思うから、見てて芳賀ゆい
https://imgur.com/led15Z7.gif

183 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:13:11.54 ID:FrAQ2dPua.net]
>>181
J上がってからそういうのなくなって行ったよな〜
今は別に負けても結果でなくてもクラブが消滅とかないからね。
地域やJFL時代の頃の方が魅力的だったなー

184 名前: mailto:sage [2018/03/17(土) 22:14:25.69 ID:JHprdXQT0.net]
うちの右CB良かったでしょう?
まだ18歳でU-19代表で大自然君と同じ東京オリンピックを目指しています。
何でJ2のうちに来たかわからん選手です。
うちにとっては松本のスタメンに速い選手がいなかったことが良かったけどあの失点は残念だった。
パウリーニョが宇宙開発してくれたのはすごく助かった。

185 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:16:30.16 ID:FrAQ2dPua.net]
あんまり目立たんけど高崎の劣化も想像以上だな。

186 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 22:17:14.92 ID:0kmZc5cxp.net]
>>174
でも上がらせてもらえたのもいい経験だから。
色々早すぎた所は否めないけど、10年先も上がれてなかったかもしれないことを考えたら、一度でも経験できたのは貴重な事だわ。

早すぎたけどね。

187 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:18:21.70 ID:+A7Xm9Mb0.net]
>>181
> パル臭
って言ってる時点で同じ穴のナントカでは

188 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:19:25.09 ID:jVUAxBJY0.net]
>>184
あんなん良く見つけてきたわ。まぁ俺たちの海大ちゃんと育てといてよ



189 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:20:37.33 ID:FrAQ2dPua.net]
たかのりは仕事柄年度末の時期は参戦難しいはず。おそらく大宮戦あたりまで参戦出来ないと思う。

190 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:20:51.71 ID:jyHt6L2DM.net]
劣化しているのは過去を必要以上に美化しすぎている連中の事だろ
頭の中の老人化が進んでいるって事だぞ

191 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:22:22.80 ID:FrAQ2dPua222222.net]
>>188
言うても東福岡のレギュラーだからよく見つけて来たと言うよりよくJ2に来てくれたと思う

192 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:23:44.58 ID:ruqtyMrR0.net]
30超えてる選手にいつまでも頼りきっちゃってるよね
やっと隼磨の代わりがでてきたけど

193 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:24:31.73 ID:jyHt6L2DM.net]
222222って凄いな
22時22分22秒だとそんなんなるのか

194 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:26:29.10 ID:FrAQ2dPua.net]
>>192
隼磨の代わりって岩上のこと?
彼も来年30だけど もっと若い選手が出てこないと

195 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 22:27:52.38 ID:0kmZc5cxp.net]
そんなもんよ
あの頃はよかったって浦和だって言ってるし、同じリーグでいけば千葉だって言ってる。オシムの頃はよかったとか。(10年くらい前か?)

そうやって進んでくんやで。

196 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:37:21.48 ID:mlMmslO00.net]
わかるのですが、
オリテン様と比べちゃいかんです…。

197 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:53:39.80 ID:FXu+GBMH0.net]
下川、過去2試合と比べて今日は悪くなかったと思う
浦田もガンガン上がるからバランス取りが難しいのかね?

198 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 23:05:55.14 ID:CxOJfFt/0.net]
Daznのレポートで反さんがハーフタイムにもっと勝負できるパスをって言ってたってのがあったけど、ほんとそれ。

際どいところにボール流せば押し込めてた。

試合通してできればいけるしょ



199 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 23:11:07.03 ID:dqSfzzK90.net]
ジャッジに味方をしてもらわないと試合にならないクソチームが言う事かね

200 名前:U-名無しさん [2018/03/17(土) 23:41:13.37 ID:ZInlbFTSa.net]
>>189
ずっと参戦しなくていいわ
そんな奴が無理にコルリやる必要ないし

201 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 23:56:59.16 ID:VDUK8aTs0.net]
喜山、後藤をクビにして飯田を残す、これだけ見てもクラブ自体の判断能力が足りないのが明らか。
竜太郎と隼磨とかジエゴと下川の事とか。
根本からGM,補強を代えなければこの先無いな。

202 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:02:56.67 ID:hQfOHdYb0.net]
でかい釣り針だなw

203 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:22:42.31 ID:jtIWQmS/M.net]
ハイライトをいくつか見ているが藤嶋やらかしちゃったな…
そして北井はパ○なんちゃら相手にナイスボレーでした

204 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 00:26:21.83 ID:xryz3U5Lr.net]
>>201
いなくなった選手が可愛いのは分かるけどさ、飯田隼磨下川を簡単に切るようなGMや補強は絶対に未来がないよ。そんなお前の査定なんてアテになるわけない

205 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 00:29:27.04 ID:/ZlRKePRx.net]
喜山は今日もPAちょい外でのチョンボクリアミスしてたな。
まぁ決定的なものではなかったけども。

206 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:29:44.02 ID:IbuA+mlY0.net]
お、釣れた

207 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 00:33:02.88 ID:IHsZVC/m0.net]
三島のセンターバックコンバートは真剣に考えるべきよ反町さん

飯田の劣化スピードは俺の毛根並

208 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:34:24.90 ID:jtIWQmS/M.net]
>>207
ワッチョイ切り替えてこいよ、このハゲ



209 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 00:53:43.29 ID:PYQeBG1tM.net]
にしてもやはり中銀は糞スタだったな
アルウィンに陸上トラックがなくて心底良かったと思った

210 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 01:17:57.69 ID:0hQq+Rql0.net]
北井開幕でもゴラッソ決めてたな。
地元に戻って安定したか。

211 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 01:29:04.69 ID:iovaUCls0.net]
まあ甲府も糞スタ自覚してるからトラックなしの新スタ建てようとしているわけだからな
Uスタばかり見学に行ってるのが気にいらんが

212 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 04:46:06.44 ID:mZHXyUHI0.net]
>>185
2トップはやりにくいのかな?って思うこともあるけど、去年までの様な存在感は全く出せてないね。
スロースターターと言うものの高崎の不振は結構心配。オフはちょっとコンディション調整怠っていた噂もあるしな。

213 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 05:51:23.95 ID:AdNEhsUO0.net]
今のシステムで飯田はキツイ。以前と比べてSBやボランチも、なんならCBも前線に行っちゃうから、飯田のタスクが多すぎるんだよね。特にカウンター喰らったとき。

214 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 05:53:45.68 ID:0hQq+Rql0.net]
しらんけど例えばその状況でカバーが出来ないなら誰でもきついでしょ

215 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 05:54:08.29 ID:mZHXyUHI0.net]
浦田はもう一列前できないのかね
浦田の高さのなさをかなりやられてるよな
攻撃性は魅力的だけど。

そう考えると ポカはあったけど、高い攻撃センスと高さもあったワンちゃんは良かったなぁ

216 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 05:58:57.05 ID:0hQq+Rql0.net]
足元フンメルス早さバイリー、フィードボアテングのCB急募

217 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 06:15:54.02 ID:+8HNRX6/0.net]
鈍足飯田が最終ラインの底だから
危険なカウンター喰らわないように岩間も底付近に一緒に同伴しているし、パウロも守備ぎみだし
ダブルボランチの動きや配置がどのクラブよりもしっかりとした上下の天秤にならんよねー
攻撃時にバイタルエリア中央の味方選手の枚数が少なくてあんまり迫力ないしセカンドボール拾えんし
敵もボールクリアをエリア中央に落とせば複数選手いるからショートカウンター発動する機会多いしな。

そんなパターンを体力がある前半に多く、失点してから慌てる場面が昨シーズンから多いんじゃね

218 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 06:21:05.98 ID:XNYuHJwGa.net]
飯田の鈍足は本当に穴だな
高さも怖くないし
あと攻撃、もう少し何とかならんのか?
アルウィンまで全敗か勝ちなしが現実味を帯びてる



219 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 06:30:04.82 ID:mZHXyUHI0.net]
最後に勝ったのは去年10月28日まで遡らんといかんのね
覚えてる?

220 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 06:30:36.64 ID:XYZJeLYsa.net]
>>164
ごっちんが足つるまではよかったんだが…

221 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 06:42:49.73 ID:+8HNRX6/0.net]
最近の飯田の劣化のヤバさは
地上戦で空中戦でも体幹の踏ん張りが効かなく弱くなったこと。
ボールのクリア場面だろうがセットプレーでの攻撃ヘッドだろうが
飯田のヘッドで首を振ってヘッドの軌道を変えるなりする姿が以前より見れなくなったのがその証拠だろ
飯田と敵の競り合いのヘッドがその所にパスした敵にまっすぐそのままリバースされるとかヒドイわw

敵もそのことを充分周知しているせいか、積極的に飯田とのマッチアップバトルを空中戦だろうが仕掛ける回数が
段々と増えてきているわな
バレーボールでレシーブが下手な子のみに敵がサーブを集中させる感じに似ている

222 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 07:17:46.26 ID:b2w3lA/X0.net]
ゆーぞーの成長ぶりには驚いたね、自己中消えてワンタッチでパス出してテンポ作ってた
遅行だから守備固められて大然が活きない、ゆーぞー藤田パウリーニョでゲームメイクすれば良い
ゲーム後半なのに飯田が鈍足だから猛烈ダッシュで守備に戻ったのも素晴らしい

223 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 07:57:51.44 ID:BS2yAxLc0.net]
高崎と永井はかみ合ってないよな

224 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:02:00.69 ID:u0jjZBSR0.net]
サイドからのクロスが少なく上げてもワロス
こぼれの反応も悪い シュートもブロックされまくり
フェイントかける余裕とテク欲しい。

225 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:02:07.46 ID:mZHXyUHI0.net]
永井はギンギラ 高崎は大然と合うと思う。
山本が戻ってくれば下川も去年の輝き戻ってくるかなー

226 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:09:26.53 ID:vRWbuBnL0.net]
昨日は飯田も高崎も空中戦の勝率高いと思うんだがな
違う試合を観てるみたいな感想多いな

227 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:14:34.14 ID:ClsAk5NS0.net]
>>219
雨の岐阜戦、高崎のFK
1-0でなんとか勝った試合
これが最後の勝利の街

228 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:19:05.18 ID:p1/OJGVW0.net]
>>226
思い込みで語る奴が大半だからな



229 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:22:14.14 ID:mZHXyUHI0.net]
2-1 じゃね?
先制されたけど高崎のFKとパウロのヘッドで逆転勝ち

230 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:31:45.23 ID:56F8R+uMd.net]
>>226
まだ高校生に競り勝ててドヤ顔されても…
岡山はそこは勝てなくても周りでフォローしていたから決定的なピンチは無かったんだよ。
寧ろ高崎と喜山とかのマッチアッフの方が向こうはやりにくいだろうな。
そういうところまで見ているのかな?
高崎がほぼ自由に勝てるならもっと少なくともチャンスはあるはずだわ。
因みに高崎は昨日はジャンプのたいみあまり逢ってなったそ。

231 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:34:57.86 ID:YU3pq/Jw0.net]
しかし、アウェイでの上位との連戦で、引き分けを積めてるのは評価できなくはないのでは?

232 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:40:30.30 ID:Bw4pBgmTr.net]
今季無失点の岡山から点とったり、終盤の同点弾だったり地力はあるよ
去年だったら岡山戦も新潟戦も0-1のまま負けてた
そのうち浮上してくるから心配するな!
それにしても岩上だけで白米3杯は食えるね

233 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:49:41.24 ID:YU3pq/Jw0.net]
チーバ、大宮さんらと比べると、まだまだポジれる

234 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:52:51.11 ID:KBA9aK9na.net]
近現代のサッカーにおいて中央の要所は時間もスペースもない
そういう意味でサイドからゲームをコントロールしてリズムを生み出す選手の在り方は興味深いな
個人的にはサイドは石川直宏とか伊東純也みたいなスピードやドリブルでの突破力ある選手が好きだけど
昨日の岩上みたいに90分ファイトできて、しかもサイドからゲームメイクできる選手もまた面白いと思った

235 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 08:57:06.62 ID:j0teyue+0.net]
劣化とコンディションと相手側の対策で高崎は明らかにボール収まんなくなった
ボールが落ち着かず時間作れず攻撃に厚みもリズムもない
チーム的に高さで不利だがヴェルディ戦のようにスタメンから外すのは大いにアリ

236 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 09:01:02.68 ID:j0teyue+0.net]
ちなみに高崎が流れの中で点獲ったのは去年9月の群馬戦が最後
その後はPKFKセットプレーだけ
ただファールを得るのも高崎だから安易に外すのも悩む部分

237 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:04:42.96 ID:Vj3X86v00.net]
2016年のアウェイ町田戦から調子上がらないな…

238 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:06:38.77 ID:ulhveicjr.net]
むしろ先制きて勝てるかなってとこでこぼれ墜ちた15ホーム鳥栖から狂ってるな
ピークはホーム鹿島に勝ったとき



239 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 09:16:17.42 ID:j0teyue+0.net]
昨年の水戸のときみたく大然をスタートから使って永井と組ませるってのも面白いんだがな
逆に直輝の方を横浜のときみたく後半の勝負どころで出す
ふたりとも1点獲れればかなりノレるタイプ

240 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:23:45.00 ID:aI3guJv1d.net]
坊主がオリンピック行けなかったらお前ら一生恨むわ

241 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 09:30:50.97 ID:jNZXSkQUa.net]
大然はもう少し長い時間出してほしいな
反町の頭に昨年の大然の得点データ入ってないんか?
どうしても高崎工藤飯田岩間のベテランに拘るのか

242 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:35:38.22 ID:KBA9aK9na.net]
うちで大然を先発で使うべきかという話とは別にして
水戸サポから見ると先発で使わないことに思うところあるというのは理解できる
去年大然が活躍したのは攻撃面もそうだけど、試合を通じて
あのスピードでフォアチェックすることで、水戸の守備の前線起点となっていたところが大きい評価要因の1つだったからな

243 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:37:55.58 ID:t/9At+1Y0.net]
どうしても高さが気になるんじゃない
ワントップだと高崎以外収められないし
でも大然もフルでみたい

244 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:48:01.00 ID:2YeqVhcPr.net]
>>226
もっとも劣化したのはサポーターだもの

245 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:51:29.39 ID:gxq4UJXX0.net]
高崎がイヨンジェみたいに収められればなぁ、高さも強さもあるのは間違いないんだが

246 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 09:57:01.90 ID:56F8R+uMd.net]
>>245
すまんが高崎の劣化は予想以上だわ。

247 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 09:57:29.55 ID:j0teyue+0.net]
町田と山口戦はウチの守備を考えると失点1はするだろうから2点目が獲れるかどうかなんだよな
だから昨日のゲームで岩上が結果と気持ちを見せてくれたのはかなりデカい
高崎と飯田のプレーの質や相手方の対策も踏まえるとウチはもう高さはあまり計算できない
けど今季はドリブラーや受け手出し手が多いから足元やスペースでの平面で勝負した方がいいかもな

248 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 09:58:47.63 ID:a/XuF0cw0.net]
喜山のうさぎゲーフラは嫌がらせか?
キモイやつだ



249 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:01:00.31 ID:OvgpD/GFa.net]
高崎はオフの調整不足。
特番出まくる必要もないしシバリューの面倒見る必要もないしバモスの納会に出る必要もなかった。

250 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:16:30.96 ID:m7sP/j5o0.net]
公式さん、昨日岡山と2回も戦ったことになってるよ

251 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:17:31.52 ID:v8PqAu/hd.net]
>>242
昨日みたいに最終ラインは繋がずにロングボール蹴るだけの岡山には大然は嵌まらなかったとは思う

252 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:18:16.86 ID:AV4q7rwB0.net]
去年の下川いた間は調子よかったろ

253 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 10:24:17.07 ID:56F8R+uMd.net]
>>249
オフの不摂生もあるが明らかに劣化してる。
うちのサポは昨日の高崎を見て競り合い勝ってたとか言うほど審美眼が無いんだぞ。
まともにボールを保持したりシャドーに落とせないならそれば結果的には相手に押さえられたのと同じだね。
サッカージャンプ大会じゃない。
サポーターももう少し試合を見る目を養うべきだわ。

254 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:27:37.97 ID:O97YPr4E0.net]
>>238
2015年7月19日がピークなんかw

255 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:30:24.01 ID:OvgpD/GFa.net]
何を持ってピークと言うのかw

256 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 10:34:01.13 ID:56F8R+uMd.net]
>>251
なんだっけー?
先週は引かれたDFには大自然は合わない。
今週も大自然は合わない。
ならいつ合うの?
てかさ中盤カットのロングボールだからこそボールの出し手に対するチェイスが有効じゃん。
相手のボールの精度が落ちれば守りやすいし、ドリブルの時みたいに引っかければチャンスとなる。

257 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 10:39:34.47 ID:8qsCsL1Ea.net]
喉が痛すぎる朝

258 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 11:00:32.08 ID:EQoIsauPa.net]
カウンター主体なら大然活かせるんだけどな
とにかく中盤のパスが下手くそ、ビルドアップが出来ない



259 名前:U-名無しさん [2018/03/18(日) 11:02:11.61 ID:8qsCsL1Ea.net]
山雅のど飴作ったらええんや!

260 名前:U-名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 11:15:25.18 ID:4gkKi3smr.net]
東京V戦でボール失うのを怖がって、勝負パスが全然出なかったのが、昨日は改善されたけど、岩上がその意識を引っ張っていたね。
シュートで終わるのがうちの基本だったはずが、今期はボール保持ばかりでイライラしてた。
シュートは少しずらすだけで打てるんだけど、パスで崩すことばかり。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef