[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 01:44 / Filesize : 209 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

━○○○ ファジアーノ岡山359羽目○○○━



1 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/14(土) 17:58:14.02 ID:vVmKOW8x0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
J2昇格9年目、J1昇格を誓うファジアーノ岡山FCを応援するスレッドです。
お役立ちリンク集は>>2-15の辺りに。次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
次スレを立てる際は>>1の本文先頭に二行重ねで(↓)を記述すること!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
必ず書き込み時は“メール欄 ”に半角英数で、sage と入れて下さい。

   |⌒|          ┏━┓
   |::|          ┃日┃     .●
   .|:.| A HA       .┃本┃    .◆岡◆
   | |( `Д´)       .┃一┃J1J1 (・∀・;)/ ヽ  /雉从
   ⊂ ξζつ      ┗━┫J1___⊂iii y iiiつ)● | (・◇・;)
   O〓〓〓ゞ       ||三.γ 。ヽ ※i※) \ノ ((   (*:ヽ
    し (_)      .└─人_ノ  し ∪      ゝゝ゛丶ヽヽ

ファジアーノ岡山公式サイト www.fagiano-okayama.com
ファジアーノ岡山YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/FAGiANOCHANNEL

【関連サイト】
山陽新聞 頑張れ!!おかやまサッカー
www.sanyonews.jp/fagiano/
RSK SPORTS WEB
sports.rsk.co.jp/index.php
岡山にお越しのアウェイサポーターの方への案内<スタグルメ&食事・観光・お土産など>
fajiensei.exblog.jp/
ファジアーノ岡山オフィシャル応援ツアー ファジアーノ岡山の応援ツアー お申し込みはパルツアーまで!

※前スレ
━○○○ ファジアーノ岡山358羽目○○○━
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1506357272/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

663 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 22:56:58.11 ID:+yx/D/ld0.net]
消化試合でなければ瞬殺しないといけないだろう
このなったのも長澤の責任
まだ辞めないのかよ

664 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:04:31.08 ID:XmF9Sv670.net]
まだ完売にはなってないけど、このままいけば恐らく完売になるだろう
それでも動員は1万6千には届かないかも
押谷、マスクしてスタンド観戦するかなw

665 名前: mailto:sage [2017/10/30(月) 23:14:27.88 ID:zis4trZY0.net]
今、大急ぎで旅行計画練ってるんだけど
ここだけは行っとけって場所ある?

ちな木曜会社終わったらそっち行って試合見たら即帰る予定

今のところこんな感じで考えてる
3日(電車移動)
倉敷、岡山城、後楽園、吉備津神社
4日(レンタカー移動)
井倉洞、松山城、鬼ノ城、高松城、造山古墳、ブラジリアンパーク

666 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:19:26.09 ID:NeZq5omQ0.net]
>>655
家族連れ?それともソロですか?

667 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:20:08.76 ID:+yx/D/ld0.net]
造山古墳って(笑)
何もない草むらに行って何をするんだよ

668 名前: mailto:sage [2017/10/30(月) 23:21:54.66 ID:zis4trZY0.net]
>>656
ソロです

>>657
なんもないんスかあそこ
じゃあショートカットしちゃおうかな

669 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:53:11.42 ID:q99KYgVm0.net]
>>655
高松城はただの跡地になってるだけやけど行きたいの?

670 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/30(月) 23:57:24.02 ID:lgvJ/Atbr.net]
>>655
黒島ヴィーナスロード
児島ジーンズストリート
王子が岳

671 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:10:02.64 ID:MyDysgon0.net]
>>659
お城好きだからねー

>>660
あっかーん
めっちゃいいとこ出て来たー
組み直しだ・・・



672 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 00:1 ]
[ここ壊れてます]

673 名前:5:28.70 ID:EiFHxP010.net mailto: >>661
遺跡や古墳に興味があるなら博物館も良いかも
後楽園の真ん前に県立博物館があるよ
古代吉備文化財センター(花尻)埋蔵文化財センター(網浜)もあるけどちょっと遠い

実はCスタの下も遺跡なので展示物あり
http://www.pref.okayama.jp/page/434449.html
[]
[ここ壊れてます]

674 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 01:09:58.62 ID:5FKQgPNrd.net]
>>655
津山にある自然のふしぎ館
俺もここで教えてもらったんだけど今では輸入できない貴重な剥製がいっぱいあってかなり見応えのあるおすすめスポットだよ

675 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 02:32:28.47 ID:8co4Vax60.net]
>>660
黒島ヴィーナスロードって何だよって思って調べたら牛窓にある離れ小島か・・・
でも黒島まで船で渡るのに2000円って高過ぎじゃね?

676 名前:桃犬郎 mailto:sage [2017/10/31(火) 03:19:00.59 ID:dnCb6eRv0.net]
>>661
ぜひ、熊山の遺跡を……って、
時間的にも距離的にもキツイか( ´・v・`)y━・~~
天気が良ければ一望、瀬戸内の島々、
四国の山々も覗けたはず

古代の薫りを少しは感じられる

677 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 03:59:30.00 ID:1M0Mlcg4d.net]
>>655
さすがに4日は回り切らんだろ
井倉洞行くだけかなり時間かかるし

678 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 04:21:53.80 ID:wGVhBge00.net]
備中高松は吉備津神社の次の駅で駅から歩いて近い距離なんで3日に行けばいいんじゃないかな
それか後楽園みてからすぐレンタカー借りた方がいいかも田舎は電車の本数が少ないので

679 名前:U-名無しさん [2017/10/31(火) 04:45:43.68 ID:XxU4TdXba.net]
>>663
津山は遠すぎて厳しいやろ

680 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 06:14:17.08 ID:aPvjPC320.net]
高松城趾行くんなら、ついでに最上稲荷とか

681 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 06:29:17.53 ID:g3A8dCQzM.net]
>>669
豊川稲荷と比べるとなぁ(´・ω・`)

4日の日程がかなり厳しいかも
備中松山城をどこ見るかによるけど



682 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 08:03:40.54 ID:JDkVmQrdF.net]
備中松山城は歩いて登らないと。

ちなみに備中松山城のある高梁から井倉洞までは30分はかかる。井倉洞の所要時間は1.5〜2時間くらいか。
4日が移動ばっかりになるので、井倉洞は棄てて、城好きみたいだから、松山城と頼久寺とかゆっくりした方がよい。

まぁまた来年来ることになるかも知れんしな!

683 名前:U-名無しさん [2017/10/31(火) 08:47:20.39 ID:PmUB17w8a.net]
サッカーなんか名古屋でも見れるんだから5日も観光しろ

684 名前:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です [2017/10/31(火) 09:08:59.08 ID:+FVEq57Cd.net]
安心してください。皆さんの大嫌いになる岩政は岡山に来ませんよ。

685 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 09:18:28.23 ID:yRT+os1td.net]
ふう、岡山を満喫したぜ。明日はいよいよ試合だぜ。
あれ?チケット忘れた!
仕方ない、コンビニにチケット買いに行くか。
え?全席完売?
なきにしもあらずだな。

686 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 10:30:10.21 ID:1qIoylu40.net]
>>655
吉備津神社は見所が一杯あるぞ
足利義満の命により再建された本殿は勿論、
雨月物語の「吉備津の釜」のモデルと言われるお釜殿の吉凶占いや境内に多数あるお社
駐車場にある犬養毅の銅像等々、ゆっくり散策して下さい

高梁も行かれるなら、吹屋もぜひ立ち寄て見て
八つ墓村等でロケに使われた広兼邸や吹屋小学

687 名前:Z跡など赤瓦とベンガラの情緒ある街並みです []
[ここ壊れてます]

688 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 11:07:34.95 ID:y8lbHPgXa.net]
八ツ墓村といえば満奇洞

689 名前: mailto:sage [2017/10/31(火) 11:13:57.13 ID:8oZ7jH+Q0.net]
おすすめのソプ店ある?

690 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 11:53:46.14 ID:EjUkePQvr.net]
>>677
金津園で抜いてから来てつかーさい

691 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 12:23:48.48 ID:o8wc6oc4p.net]
>>677
岡山に店はあるけど
他県と同じサービスはない



692 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 14:47:24.20 ID:KYJhNSkwp.net]
鯱ですがメインスタンドのアウェイよりもアウェイサポ禁止ですか?
緩衝地帯ってアウェイ自由の売上で動いたりします?

693 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 15:06:17.79 ID:8co4Vax60.net]
>>680
メインスタンドのアウェイよりはアウェイユニ着ててもOK
でもチャントとかはNG

去年の群馬戦でアウェイA自由席がほとんど売れなかったときに
緩衝地帯が移動してアウェイ席が極限まで狭められたことがあるから
逆にアウェイA自由席が売り切れてホーム側に余裕があるときに
アウェイ席が拡げられることはあり得る。
でもセレッソのときに拡げられなかったから、名古屋で拡げられる可能性は低いと思う。

694 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 15:51:54.39 ID:yRT+os1td.net]
最終戦に福岡の自動昇格が掛かっていて、福岡サポが滅茶苦茶来てバクスタ側にアウェイ席広げたら名古屋サポに怒られるよな。

695 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 19:07:26.21 ID:1qIoylu40.net]
>>680
緩衝帯はどちらも動かないと思います
芝生エリアは傾斜がないので、真ん中に席をキープすると、前の人の頭でピッチが見えにくいです
従って、前寄りの位置をキープするか、一番後ろをキープしてフェンスの土台に立つか、どちらかがおススメ
再入場口とトイレは芝生席の後ろに設置されます

そして、意外と穴場なのがバックスタンドの一番上
座席の後ろに通路があり、手摺りもあるので、おおよそ立見席と同じ感じで快適に見れますよ
アウェーA席が入手出来なかったら、ホームA席チケットでアウェー寄りA席か芝生席でどうぞ

696 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 19:29:51.98 ID:KYJhNSkwp.net]
>>681
>>683
ありがとうございます
結局アウェイ側を素直に買いました

697 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:35:13.96 ID:/zpHo3ZRd.net]
>>679
2店あるがヘルスらしい。
あと一件ヘルスが市内にある。

あんまり評判は良くないらしい。

698 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:36:37.67 ID:/zpHo3ZRd.net]
>>655
岡山城と後楽園は外せ

699 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/10/31(火) 20:38:03.84 ID:/zpHo3ZRd.net]
景色なら鷲羽山。

700 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 00:26:36.81 ID:MVWwFT4Q0.net]
めっちゃアドバイス貰えるやんありがとう
弾丸日程組みなおしてみたw

3日
朝 岡山から倉敷へ移動し、ふるいちで朝食
0900 倉敷館観光案内所 川舟チケット購入
0930 川舟
その後、倉敷考古館、桃太郎のからくり博物館、アイビースクエア
1120 冨來屋本舗でたかきびめんままかり寿司
で、新渓園、自然史博物館、橘香堂の手作り体験、大橋家住宅
1402 倉敷駅発
1450 岡山城、後楽園
1654 城下発
1800 倉敷の川舟(夜のライトアップバージョン)
みそかつ 梅の木で夕食、夜倉敷散策後、岡山駅に戻って宿泊

4日
0530 岡山駅近くレンタカーショップ発
0640 備中松山城
0830 井倉洞
1000 吹屋ふるさと村
1230 鬼ノ城
1450 王子が岳
1630 ブラジリアンパーク(とりあえず空中自転車乗れればいい)
1900 岡山駅近くレンタカー返却&野村のデミカツ丼

5日
0649 岡山駅発
0714 備中高松城
0804 吉備津神社
1000 スタジアム着 ファジフーズを美味しくいただく
1100 席取り開始
1300 試合開始 勝ち点を美味しくいただく
試合後帰名

黒島、津山、児島、熊山は行きたいけどこの弾丸日程でもきっついなあ
岡山駅のレンタカーは24時間営業のところがあるのがありがたいね
井倉洞検索したら所要時間1時間くらいと出たけど1.5時間以上かかるん?
マジなら4日の予定が後ズレしてブラジリアンパークへ自転車乗るためだけに
行くことになってしまうw

701 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 00:32:01.07 ID:2vG20feK0.net]
>>688
なな



702 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 00:57:22.30 ID:221IodEB0.net]
>>688
むちゃくちゃアクティブですね。
鷲羽山ハイランドのスカイサイクルのチョイスが特に秀逸だと思います。
マジでビビるから

703 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 01:02:09.19 ID:vmDTD7N/0.net]
>>688
スカイサイクル乗る為だけに一人で鷲羽山ハイランドとかなかなかアグレッシブだなw
5日はアウェイ自由席買ってるならシート貼りしてから出かければ?
指定席はもちろんS自由席、ホームA自由席でも一人なら必ずどこかぽつんと席空いてるからしなくても大丈夫だけど

704 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 01:46:05.58 ID:5QcJB09G0.net]
>>688
一日目の岡山城は外せ。
意外とガッカリする。

あと、吉備津神社は駅から結構歩く。

プラスするなら吉備津彦神社。

705 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 01:55:18.03 ID:ikpwK8NJ0.net]
盆に井倉洞行った時は入って全部回ると1時間位かかった
ずっと階段を登って中にある滝の1番上まで行けるようになってるが途中ショートカットする所が1か所だけあるから時間がないと思ったらそちらをどうぞ
たぶん松山城の後だと階段登るのに疲れて大変だと思うわ 行った事無いけど鬼ノ城も山城だよね
何処に行く時でも知らない道だからYouTubeの車載動画見て行った方がいいぞ 

706 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 06:26:23.13 ID:zlGirdhE0.net]
>>688
少しは来年に残しといたらどうだ。

707 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 07:35:00.72 ID:cNd/9yLZ0.net]
>>694
千葉サポの人達はもう岡山では観光するところがないだろうな

708 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 09:32:47.82 ID:uzrOkYaf0.net]
松山城行ったらその日は他を回る元気ないわw若い人なんかなー羨ましい

709 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 11:11:38.43 ID:U8PuETcO0.net]
長澤はまだやめないのか

710 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 12:22:39.35 ID:7UTm4Ppjd.net]
こうやって観光して貰えるのは有り難いな

711 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 12:43:04.35 ID:TKt7E6kBa.net]
>>695
ファジフーズも飽きてきているに違いない。



712 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 16:34:14.15 ID:ZvNS7Mp3a.net]


713 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 16:37:35.01 ID:ZvNS7Mp3a.net]
>>688
これコピペして今度から観光相談しに来た他サポにモデルスケジュールとして教えてやるか
大丈夫大丈夫名古屋サポはこれでいけたからって

714 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 18:21:34.74 ID:P3kgD6vgd.net]
>>701
4日とかどう考えても無理だと思うが…

715 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/01(水) 18:36:46.48 ID:ngyaC/ql0.net]
>>688
ブラジリアンパーク自体、児島やないかい。

あ、はじめまして。前日入りします。よろしくお願いします!
岡山駅前のカプセルホテルとったんですけど、オススメグルメあったら
教えてください! 当日はファジフーズを堪能する予定です。

716 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 18:41:34.98 ID:KH ]
[ここ壊れてます]

717 名前:Dq6Me9a.net mailto: >>703
野村のドミカツ丼
[]
[ここ壊れてます]

718 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 18:44:00.86 ID:vZjXsgVB0.net]
今月のファジ

719 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:18:53.42 ID:V6RXogef0.net]
消化試合に喜んでいく馬鹿がいるのか?
長澤が辞任表明したのなら見に行くが何でこいつはのうのうと監督を恥ずかしげもなく続けるのだろう?

720 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 19:46:44.03 ID:TGH2KI040.net]
大原美術館が入ってないのが残念だが、別館もじっくり見て回ったら1日仕事だからな〜

721 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 19:59:43.91 ID:dyhdePkL0.net]
>>688 ブラジリアンパーク(とりあえず空中自転車乗れればいい)

あの遊園地は丘の上に建ってるんで、絶叫系のアトラクションがお勧め。
バンジージャンプもターボドロップも丘の上から更に上がるんで
かなり迫力がある(高所恐怖症の人は無理ゲー)
チューピーコースターはガクガク揺れて、違う意味でスリルがあるw。

車系なら月初めの日曜日(今回は11月5日)にマビ昭和館っていうのが
開いてるよ。https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%83%9E%E3%83%93%E6%98%AD%E5%92%8C%E9%A4%A8/250739341716315?rf=356160371156740



722 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 20:20:07.41 ID:ld6topfB0.net]
この前、生田斗真と広瀬すずが岡山名物と称してえび飯食ってた(しかもさんステでw)けど、
岡山名物と言えばデミカツ丼だろとテレビにツッコんでた
それと、奉還町の浅月か富士屋だ

723 名前:U-名無しさん@実況・\(^o^)/です [2017/11/01(水) 21:06:29.66 ID:RJZlXL2Ea.net]
安心してください。皆さんの大嫌いな長澤は解任ですよ。

724 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:09:17.80 ID:z9eTS7Ob0.net]
2017年11月度 最新Jクラブランキング
j-league-runking.whitesnow.jp/j_club_rank.html

725 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:16:05.79 ID:ypD/Ng04M.net]
>>703
津山料理KITAYAMA、牛肉とホルモンうどんあるよ
我流たつみ、さわらの刺身、千屋牛、地酒あるよ

我流たつみはファジフーズ三番テントに店だしてるのでオススメ(きびだんご的な意味で

726 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:27:17.87 ID:ypD/Ng04M.net]
>>688
4日目がカツカツ、景色見る場所で日の入りの可能性あるよ
後、4日目の昼はなに食べるん?
新見辺りなら、千屋牛、高梁ならインデアントマト焼きそばってのがあるよ
4日目の現実的な時間測ってみるわ

727 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 21:32:59.57 ID:dyhdePkL0.net]
>703
スタジアムから岡山駅へ歩いて行くと
レトロな銭湯(清心温泉)が試合開催日に開いてるから
話のタネに寄ってみては、噂ではセルフサービスで焼く、焼き鳥串とか
あるらしい。(おすすめは、ししとうがらしの串焼き)

728 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:33:07.83 ID:ewbqtLb3H.net]
>>709
ままかり寿司だろ

729 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:33:15.93 ID:221IodEB0.net]
昇格の可能性も降格の可能性も消えて、観客動員平均1万人の可能性も消えて
でもまだ監督の去就も決まらず、次戦へのモチベーションが極めて低いところに
アウェーサポからの観光の問い合わせがあってみんなで喰いついてしまっているのが
ちょっとむなしい。

でも他に話題もないからまだまだ観光ネタ継続

>>688
備中松山城は松山城に登ること自体も良いけど
ちょっと離れたところにある備中松山城展望台から雲海に浮か

730 名前:ヤ松山城を眺めるのが良いらしい。
早朝に出発するのはそれも織り込み済み?
11/4 は雲海発生確率が少し低めらしいのがちょっと残念。
[]
[ここ壊れてます]

731 名前:U-名無しさん [2017/11/01(水) 21:43:09.52 ID:iZVBxg1d0.net]
来季のユニフォームどうなるんかな
正直今季のはダサかった



732 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 21:44:22.69 ID:MVWwFT4Q0.net]
>>691
メインかバックのコーナー近くが好きなんでシート貼りするまでもないかなと思います

>>692
鉄筋コンクリートエレベーター付きの名古屋城に行き慣れてる私を果たしてガッカリさせることが出来るかな!?
吉備津彦神社行くなら5日朝かなあ・・・朝がもっと早くなってしまうw

>>693
ショートカット情報サンクス 時間カツカツだから早めに見切りをつけることも大事だね

>>694
再来年の間違いでは?来年はカテゴリ違うし再来年は一緒にJ1でしょ?

>>713
4日目はカツカツなので・・・昼食抜き( ゚д゚ )クワッ!!
ではないけど朝コンビニで適当なもの買っておいて適当なタイミングで詰め込むつもり
店に入る余裕はないだろうからねえ
それでも厳しいようならその場その場で予定変更して行って最悪鷲羽山ハイランド諦めますわ

>>716
展望台行くことは想定してないッス
行きたいけど入れると日の出前に山を登り始めるか井倉洞のオープンに間に合わなくなるので

733 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:51:53.99 ID:wGSaCbyv0.net]
オフの補強や人員整理しか楽しみがない

734 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:53:41.69 ID:ngyaC/ql0.net]
>>714
ブログ拝見したがカオスだった…

735 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 21:55:31.10 ID:ZXuTxXIsp.net]
>>718
4日目カツカツで食事時間とれないなら、岡山木村屋というパン屋が県内何ヶ所かあるので、岡山では有名なバナナクリームロールでも食べてみては?

736 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:04:20.25 ID:ngyaC/ql0.net]
>>704
>>712

情報ありがとう。
親族が県南方面なので、ママカリとかフルーツ王国なのは
昔からよく知ってるんだけど、意外と岡山名物を知らなくて。
デミカツ丼は良い意味でB級感がたまらんね。
名古屋めしと同じ匂いがする…。
ファジフーズ楽しみにしてます。

737 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:11:20.38 ID:ypD/Ng04M.net]
>>718
4日の日程検証してみた
以外といけそう、高速きっちり使ってね
吹屋周辺と鬼ノ城(砂川公園)はかなり道細いから注意してね
あと、王子が岳は30分潰せればいいほう
カツカツになったら王子が岳やめてハイランドいった方がいいね、景色あんまり変わんない気がするし

738 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:12:27.73 ID:R2L093Jyp.net]
>>722
祖先を辿れば尾張出身の人が
それなりにいると思うので

来年も仲良くしましょう

739 名前: mailto:sage [2017/11/01(水) 22:16:55.48 ID:MVWwFT4Q0.net]
>>721
岡山木村屋メモした!結構色んなところにあるみたいだしバナナクリームロールにしますわ

>>723
わざわざありがとう!

結構色んなところ遠征しててギリギリな行程の組み方には自信あったけど検証してくれる人がいると自信持てる
でも1回道間違えるだけで破たんするのは間違いないし王子が岳情報みたいにスルー優先度高いところを
あらかじめ教えておいてもらえるのは助かりますわ

740 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:19:45.73 ID:vmDTD7N/0.net]
グランパスのグッズでこんなん売ってた
アウェイグッズのテント販売であるなら買いたい

https://webshop.na

741 名前:goya-grampus.jp/ []
[ここ壊れてます]



742 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/01(水) 22:21:27.49 ID:vmDTD7N/0.net]
リンク失敗
https://webshop.nagoya-grampus.jp/goods_detail.php?id=41

743 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:22:25.12 ID:ngyaC/ql0.net]
>>724
来年は天皇杯あたりで対戦できると良いですね(やんわり)

>>725
ちなみに、鷲羽山ハイランドから児島ジーンズストリートまでは
クルマで10分ぐらい。ただし閉店はどこも19時ぐらいで早いぞ。

744 名前:鯱1 mailto:sage [2017/11/01(水) 22:51:28.35 ID:MVWwFT4Q0.net]
>>728
ジーンズストリート逆に言うと19時まではやってるんだね
鷲羽山ハイランド閉演が18時だから少しだけ覗けるじゃないか!

745 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:07:18.21 ID:ngyaC/ql0.net]
>>729
もし児島ジーンズストリートに行くならナビに「児島図書館」を
設定して行けばそこの有料駐車場停めて、道路挟んで目の前すぐ。
ただし結構、店数は多いよ。

それと、児島から岡山に帰るのは普通に高速使ったほうがいい。
水島方面から岡山市内に至る道は基本、朝夕は激混み。

ああ、あと一番大事なこと言うけど、岡山とか四国の運転は
名古屋走りよりもよっぽど荒いぞ。特に、海に近いほどな。

車線変更は基本ウインカーを出さないし、割込は阻止されるし
カチンと来たら気が狂ったように煽り運転するヤツとかザラにいるし、
割り込んだあとのハザードの合図も通じないから要注意。

ファジサポには面と向かって失礼ながら、一応ホントのことを書いた。

746 名前:鯱1 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:29:59.58 ID:MVWwFT4Q0.net]
>>730
児島図書館ね!メモった!
高速はガンガン使う予定
時間勿体ないしね

そして運転荒いのはそのあたり共通なのかー
先日山口行った時にウインカー出す車を1日1、2台しか見かけなくてすげー土地だと思ったけど
岡山もかー

747 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/01(水) 23:45:03.60 ID:ngyaC/ql0.net]
ごめん、
児島ジーンズストリートは児島ICから10分ぐらいで
鷲羽山ハイランドからだと、もうちょっとかかったわ。
ブラジリアンパーク周辺は道も細くてウネウネしてるから
気をつけて。

748 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 00:58:03.63 ID:IjwMgUn6d.net]
名古屋サポに言っておくけど岡山土産といえばきびだんごと思われがちだが
ファジサポ的にはむらすずめや大手まんじゅうの方が人気だから

749 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 04:55:52.28 ID:SM4nLXISd.net]
日本三大まんじゅうの大手まんぢゅう1択
なぜ三大なのかは知らんけど

750 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 06:02:33.26 ID:JOCLGTl5d.net]
>>718
岡山城も似たようなもんだった。

751 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 08:42:46.82 ID:bDteSr4P0.net]
三大〇〇は言ったもん勝ちなところがあるからな
三大稲荷も岡山にある事だし

俺も大手まんぢゅうがおすすめだなー
きびだんごは物産展等でよく見るから定番中のド定番だし
岡山以外で買えることもあろう



752 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 09:12:55.58 ID:bOhLyPdXd.net]
しかしA自由席も☆2つから動かないな。
当日は一万ちょい超えくらいなんかも。
まあこれが消化試合の現実か。

753 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 09:18:34.85 ID:wQ0PrvD0d.net]
>>736
前を通って見るだけで良けりゃ最上稲荷の大鳥居もまぁ話のネタ程度になるんかもナー
数年前に塗り直して綺麗になってるし

754 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/02(木) 12:45:41.81 ID:vYz7DT7z0.net]
大手まんじゅうは美味いよね。個人的には、たこ飯が好き。
ままかりは小さいときに食べて酸っぱすぎてそれ以来苦手だけど
今回の遠征では改めて酒のつまみに試してみるつもり。

湘南戦アウェイ、岡山が勝ってもおかしくない内容だったから
少なくともオレは名古屋サポとして危機感しかない。

今季の生観戦は開幕戦の岡山にはじまり、アウェイ岡山に
終わる予定なので、何かとご縁を感じております。

開幕戦、最初から最後までずっと歌い続けて途切れなかった
ファジサポは印象的だった。11/5、重ね重ねよろしくです。

755 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 17:02:36.51 ID:UOncpr8hr.net]
超より、こっちの方が和やかだ(^^)

756 名前:桃犬郎 mailto:sage [2017/11/02(木) 17:36:53.17 ID:jqFDGAZN0.net]
ていうかキョンテ、
帰って来たけど( ´・v・`)y━・~~

若手のキョンテ、似鳥、木和田、
ベテラン椎名、レンタルの櫛引

GKもどうするんだろうな、一森以外
櫛引は帰ると想定しても
4人くらいがベストだよな、ネクストないし

阿部くんの出るU18の予選、
ネット中継はあるな、モンゴルのサイトで
JFAに載ってる

757 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 18:21:46.53 ID:ineKTPvD0.net]
キョンテは身長あるし開幕前の練習試合でも頑張ってたから結構期待してる

さあ岩政先生の時間だ

758 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 18:31:04.30 ID:jsIGsvGUr.net]
>>739
岡山県人がホントによく食う魚はママカリじゃなくて鰆。他所では殆ど入手不可能な刺身用サワラが岡山だと普通にスーパーで売ってる。

759 名前:U-名無しさん [2017/11/02(木) 19:59:11.61 ID:Qm2Tt6Fpa.net]
>>487
その榊原病院駐車場のことなんですが8時間リミットと書いてありましたがそれ以上止めても大丈夫なんですか?
8時間過ぎたらそこから料金発生する感じですか
どなたか教えて

760 名前:U-名無しさん mailto:sage [2017/11/02(木) 22:14:43.92 ID:HeRPQlpvd.net]
変態糞親父って実在するんですか?
いるなら一度お手合わせ願いたい

761 名前:鯱2 mailto:sage [2017/11/02(木) 22:18:22.22 ID:vYz7DT7z0.net]
>>731
ああ、あと城好きっていうんだったら、もしかしたら
児島ではジーンズストリートと合わせてコレを見学すると
味わい深いかもしれんよ。

旧野ア家住宅・野ア家塩業歴史館
www.nozakike.or.jp

子どもが社会科見学で行っても「はぁ?」って思う地味さだろうけど
大人目線で江戸時代の大旦那の大豪邸は、なかなか見応えがあった。

時期的にも紅葉が混ざり始めてて景観良さそうだ。
時代劇や映画のロケとかでちょくちょく使われてるみたい。

スケジュールきつそうだけど、ま、気が向いたらな。



762 名前:U-名無しさん [2017/11/02(木) 22:29:32.66 ID:/rKThLPv0.net]
>>745
岡山の県北で会えるやつなら最高や

763 名前: mailto:sage [2017/11/02(木) 23:04:42.07 ID:p0zwwvv1d.net]
押谷スタメン濃厚ですが、どう迎えますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<209KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef