[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 17:17 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アルビレックス新潟 part535



1 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 20:55:38 ID:FPAulqZm0]
前スレ
アルビレックス新潟 part534
ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216241788/

◆アルビレックス新潟オフィシャルサイト:www.albirex.co.jp/
◆アルビレックス新潟wiki : www14.atwiki.jp/albirex_2ch/pages/1.html
◆過去ログ倉庫&関連スレ&避難所:jbbs.shitaraba.com/sports/3417/

※重要※・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・原則としてsage進行(メール欄に半角でsageと入力)でお願いします。
・煽り、荒らしは「完全無視」
 ☆★荒らしの相手をすると削除依頼が通らなくなります!☆★
※2ch専用ブラウザーを使いましょう
 (専用ブラウザーのトラブル等はwww.monazilla.org/へ)
 携帯も固定IDになったのでNG設定するとスレが見やすくなります。
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報。
・特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ www.2ch.net/accuse2.html
・外部BBSの話題は避けましょう。(←これ凄く大事)
・実況は実況板で live22x.2ch.net/livefoot/

540 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:09:19 ID:WomEA0Kb0]
終わったな。
近い将来チーム解散の危機だ。

541 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:10:13 ID:NJX8nisz0]
>>533
ジョンとウッチーじゃ完璧なミスマッチだな。
長身相手だと千代・永田さん・千葉+松尾あたりがマークなんだろうけど、
今回、清水はデカイの多かった希ガス。

和道・青山・ジョン・マルコスp・岩下・矢島あたりかな・・・。

となると、スカウティングミスか、ジョンをなめてたかだなw

542 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:13:28 ID:k0Iy7qoi0]
>>538
>日本協会とJリーグでプロジェクトを組み、かなり進んでいる。問題はたくさんあるが、手はあると思う。解決していけばいい

あー、北国チームを消滅させるということで解決させるつもりですかねぇ…。


543 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:18:55 ID:NJX8nisz0]
>>542
積雪量が一定の地域には屋内練習場プレゼントってことでポジってみる。
totoの助成金の余剰金でなんとかなりそうな・・・w
J1 6億 J2 4億
ぐらいで補助金くれたらいいなー。

544 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:21:36 ID:HhhkWc6z0]
北国チームには冬季間格安で静岡トレーニングセンターとか
関西に出来るサッカー練習施設をお貸しします

とかで終わりの悪寒

545 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:22:47 ID:hWBE5Ji40]
協会マネーでスワンに屋根つけてもらおうぜー

546 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:23:15 ID:NJX8nisz0]
あー、チーム力の維持には練習場プレゼントでもいいかもわからんけど、
おそらく観客動員落ちる罠。

547 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:25:39 ID:k0Iy7qoi0]
去年宮崎キャンプやめて新潟に残ったけど
俺達が思っている以上に選手には自宅を離れるのはストレスなんだろうけどなぁ。

548 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:27:29 ID:+GXLpPyz0]
新潟の12〜3月に試合するなんて自殺行為そのもの
動員は激減し、選手も移籍してこなくなる
まあこういう事態を想定してバスケ・野球と多角化してきたんだろうから
重心をシフトしていけばいいだけなんだけど



549 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:31:14 ID:NIXw0+R8O]
ついに来たか…

550 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:33:17 ID:Hpg8X3XU0]
どうせ全チーム観客動員減で1年で終わるやろ。

てか木暮がスペイン1部リーグ、グアダラハラに移籍ってマジか・・・・orz

551 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:35:23 ID:0p069T2z0]
>問題はたくさんあるが、手はあると思う。解決していけばいい

その手がどんなものか知らないが
うちにはデメリットだけでメリット何にもないよ


552 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:36:25 ID:k0Iy7qoi0]
雪は降らなくてもほとんどの地域で寒いし
日本でスキーやスノボなど以外で屋外で真冬2時間もスポーツ見る習慣ないじゃん
選手権や天皇杯みたいに短期で終わるならまだしもリーグ戦で長期にわたるのに

553 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:40:25 ID:qx3cLky00]
大雪で新幹線・飛行機不通→試合中止もありえるんかなぁ

554 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:43:20 ID:ibTw+A9n0]
室内練習場だけじゃ全然だめだよな。
スタに屋根つけたとしても動員はだいぶ落ちる。


555 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:43:42 ID:1lz/PdM50]
選手は動いて温かいかもしれないが、観る方はたまったものじゃないな。
12〜3月のホームゲームは全試合地上波中継してもらわないとな。

556 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 17:44:40 ID:Akc4LO520]
スカパーの関係で全試合は無理だけどな

557 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:44:56 ID:U3Hi4mFt0]
>>555
ちょww
ホームゲームを地上波生中継したらマジで客いなくなるw

558 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 17:45:43 ID:QOMX50w/0]
予想通り、寒い寒いの文句しか言えないんだな新潟って



559 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:46:23 ID:QPWVxvoxO]
当たり前じゃん

560 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:46:48 ID:U3Hi4mFt0]
>>554
埼スタの動員さえ落ちなければ犬飼的に桶

561 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:50:05 ID:1ouZUOMi0]
ただでさえ新潟に既存の選手が来ないのに、一層来なくなるな。

観客動員はは必ず落ちる。
やみくもにJ2を増やすし、ダメになってくなJリー愚。

562 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:50:38 ID:5cs2Ks/P0]
犬飼は埼玉だけよけりゃどうでもいいからな
他も動員激減は必至

563 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:56:29 ID:k0Iy7qoi0]
埼スタも体感温度低いし観客動員落ちる可能性多いにあると思う

564 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:59:24 ID:MOig+gXo0]
まぁ、なんだかんだでポシャると思うけど
北国が一番影響がでかいにしても、ほかのクラブにとっても集客的メリットないし

565 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:00:59 ID:U3Hi4mFt0]
>>563
そこでレッズマネーの投入ですよ
秋春制を利用して
ヨーロッパのリーグから有名選手を招聘
サッカーどころの浦和人は
有名選手のプレー見たさに真冬でも
埼スタに押し寄せるという寸法さ

566 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:01:23 ID:W5KuBDPEO]
秋でも寒いスワンに冬も行くとか拷問だぜ

まぁ夏も湿気で拷問だが


567 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:02:02 ID:NJX8nisz0]
やっぱり秋春制に関しては御大に頑張ってもらうしかないね。

568 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:03:44 ID:drQ1f5Za0]
冬でも太平洋側て 3時頃までなら日が照ってると
それほど寒くないんだよな 朝晩は冷え込むけど



569 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 18:05:00 ID:MyNGaOGR0]
雪降ったら、どうすんだよ。
あん中、除雪するだけでも時間かかるぞ。

570 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:05:11 ID:n0J/JBwD0]
川淵と違ってJリーグを商業として考えてないだけかも

571 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:05:51 ID:LWL35IhH0]
選手は間違いなくけが人が増える
サポはスタに行きにくい。
スワンなんて風強くて拷問だろ・・・

572 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:08:04 ID:cfLsj2960]
秋冬制になったらセパからプロ野球誘致すればいいじゃん。


573 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:09:28 ID:QPWVxvoxO]
野球いらね

574 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 18:09:51 ID:MyNGaOGR0]
そのうちプロ野球みたいに降雪コールドとか、濃霧コールドが出たりしてな。

575 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:12:58 ID:kRihbz2q0]
濃霧コールドはないな。あの鹿とか水戸とかの試合がアリだしな。

576 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:13:46 ID:6HfwAe+u0]
プロ野球誘致するしかないな

577 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:14:13 ID:W5KuBDPEO]
降雪でも濃霧でもサッカーはやるだろ
ブンデスみたいに

578 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:15:56 ID:HdDLS8SvO]
雪国独立リーグの盟主になろう




579 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:18:07 ID:XQIzJwl/0]
いつだったか雪国は人工芝にすりゃいいってほざいてたからな
頭の中がお花畑なんだろな犬飼

580 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:18:23 ID:QPWVxvoxO]
>>578
ちょい面白そうw

581 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:19:23 ID:MOig+gXo0]
降雪により延期とかは普通にありそうだが
平日開催で客が入らなかったり、雪国だけ春先に過密日程になったり
ちょっと考えただけで何の罰ゲーム?って感じだ

>>578
BCリーグ並みにショボいリーグになるぞ
全国的には誰も知らないというような

582 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:19:48 ID:jV4gT0kQ0]
地方都市(札幌仙台)でサッカー人気が爆発的に出て、
その後野球が危機感を持ち計画的に入って来てサッカー人気は大衰退
さすが歴史があるプロ野球だよね

583 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:21:50 ID:AwWN5rKk0]
でも選手からすれば歓迎するんだろうな

584 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:24:13 ID:zMNGjxad0]
新潟も新球場にプロ野球誘致するしかないな
これが現実化すればはっきり言って致命的

585 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:33:56 ID:I92/L0yD0]
リーグが開幕する3月ですら客の入りが鈍いのに、真冬に開催したら動員半減だろうな。
寒いだけじゃなくて交通も不便だし。
生命線の動員が奪われたら、直接的に入場料、スポンサー料は減るだろうな。
ホーム力も失われかねない。そもそも練習できるのかって話だし。
それでもまぁ、やってみるしかないよな。

586 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:35:44 ID:W5KuBDPEO]
>>584
どこの球団が来るんだよ


587 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:37:42 ID:z92KIv470]
セイゴローホームでまた猛吹雪のレッズ戦。
その後、在来線・新幹線が停まった上、新潟市内大停電で、レッズ様
新潟居続けなんてことになったら面白い。

588 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:38:49 ID:GzSvQ1iYO]
・・・となると札幌や仙台並みの経営の惨劇が待ち兼ねてる訳ね



589 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:41:45 ID:+GXLpPyz0]
まあやってみりゃいいさ
何か大問題が起こらん限りバカは直らん

590 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:42:03 ID:MA342exP0]
てか札幌ってドームだし地下鉄もあるじゃん。
新潟と山形がやばい。
新潟市は雪より雨だけど。

591 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:43:22 ID:jLuEw38D0]
それと風だな

592 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:45:44 ID:Hp2oW4An0]
犬飼に三国山脈を削ってもらうしかないな

593 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:46:16 ID:n0J/JBwD0]
雨より風だな

結局協会側も国も中央の事しか考えてないんだよ
上の連中は地方の事なんて何も考えてない
関東さえよければいい

地方格差が云々ていいながら結局投資対象は東京だけ

と、全く関係ない方向へ怒りが飛び火

594 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:46:49 ID:3eVNS1s80]
寒いよ、寒いんだよパトラッシュ

595 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 18:47:37 ID:MyNGaOGR0]
>>584
それって、このスレでも何回も議論したような

結局、ヤクルトの新潟計画ってデマなの?

596 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:48:29 ID:I92/L0yD0]
本当にやったら新潟にとっては大打撃なんだよな。
でも、関東以南なら選手にとってはプレーしやすいのも事実。
新潟が長らくスポーツで遅れを取ってきた一番基本的な問題を突きつけられたな。


597 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:51:16 ID:PY7H4Vwa0]
>>550
ん?

598 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:56:48 ID:k0Iy7qoi0]
>>595
都心アクセス抜群で阪神や巨人のビジター客がいっぱい来る神宮を捨てることなしないだろう



599 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:59:37 ID:7jM7qgJ00]
2年後に新潟移転と考えれば間違いなく

西武

600 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:00:47 ID:+GXLpPyz0]
秋春制になればJリーグ自体衰退するしかないからな
新球場がいいタイミングで出来るから真剣に考える必要ある

601 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:05:28 ID:Hp2oW4An0]
バスケの時みたいに「脱退して別リーグ作る!」てな展開にはならんか
問題児のレッズは別リーグでいいじゃん

602 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:05:38 ID:it8ss8TM0]
収穫の時期とかぶらないから客増えるよ

603 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:05:46 ID:AwWN5rKk0]
>>600
雪が降る地域はつらいけど、ほかはそうでもなくね?
そもそもサッカーは冬のスポーツだし。

604 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:06:46 ID:k0Iy7qoi0]
>>601
ワールドカップ出場資格放棄か

605 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:08:52 ID:ww11+fXd0]
8月にだって試合あるだろ。9月開幕じゃ消化できない。
J2なんか7月開幕だったりしてw

606 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:11:40 ID:n0J/JBwD0]
何でも欧州のまね

607 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 19:14:41 ID:OBHdpy7WO]
雪国はJ2限定でよろしかったですか?

608 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 19:17:01 ID:5reg5G/80]
おい!犬飼!「春秋シーズン制」にするなら
アルビレックス新潟の試合場や練習場確保するからビッグスワンに屋根つけろ!



609 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:18:34 ID:tjS0wkX10]
秋春開催の場合、
 9月開幕
 1,2月中断期間
 6月閉幕
 7,8月オフ
として天皇杯、お菓子やめちゃえば今とさほど変わらない日程になる?

まあ、新潟では1,2月は練習無理だな↓↓↓

610 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:20:47 ID:Hpg8X3XU0]
ヤクルト2軍がアルビと試合したってマジ?

611 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:28:19 ID:fRK4mRVs0]
>>609
その時期に海外ミニキャンプ持ってくればよくね?
開幕前の練習は国内で十分ってことになりそうだし
それじゃダメなのかな

612 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:29:33 ID:QxruUFK0O]
動員の見込める7月末、8月上旬を開幕にするんじゃね?
1、2月は当然中断。6月に閉幕。移籍期間となるんかな。



613 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:29:42 ID:KY0mCZs20]
2002のときに、札幌ドームみたいな野球と共存できる形を残して
置けばよかったんだ

614 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:35:44 ID:zz4uRhE60]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000090-jij-spo
これでしょ?

615 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:40:22 ID:ezn1BMEa0]
秋春開催とするなら協会とJリーグ負担で
現在のA・Bピッチをドイツや札幌みたいに天然芝の下にはヒーターを敷いて欲しい
あとは人工芝のハーフ室内練習場建設とビックスワン全席をヒート式に変えるべき
これ最低限の条件

616 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 19:41:11 ID:b+ZYAVpX0]
www.consadole.net/ranking/article/292にて、アクセス数4位となったコンサドーレサポの人気ブログにこんな内容が!

www.consadole.net/buzzneet/article/31

2008年07月22日曽田ネ申復活!!阿呆○レックスに天罰を!!

手薄なFW陣に加入だな
ちなみに写真は謎の拾い画像だよん
誤解を招かないように言っておく
ソダンスペシャルで得点の予感がするな
楽しみだ
前線からの守備もできるから
後ろはミノワマンに任せておけるしね
次の阿呆○レックス戦は、フルボッコにしないとな
きしょい真似をしやがった、エース矢○きしょーいが出場停止というのは、天罰だし
また大地震が起きてしまえばいいんだよ
きしょいチームには廃墟になったスタジアムがお似合いだ
ソダンが阿呆○レックスに制裁を加える
ミノワマンとの最強タッグでな
ダヴィのリベンジ弾にも期待だ
きしょいエースがスタンドで地団駄踏むのを生暖かく見守ろう





617 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:42:16 ID:OWi+xIgj0]
>>612
真夏を避ける為じゃないのか
外人獲得しかメリットないこと本気でやる気なのかね

618 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:47:46 ID:Cf7jqnXq0]
天皇杯、初戦の相手は順当に行くと横浜FC(スワン)
自戦はおそらくベガルタ−FC東京の勝者(鳥取)



619 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:48:05 ID:7hHxo1KY0]
>>613
札幌ドームは冬は天然芝使えません

620 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:48:20 ID:UnzaUqwl0]
>>615
練習場も海風の強い聖籠から新潟市に移転した方が良くないか
そうなるとクラブハウスと寮も必要

犬飼さんゴチになります

621 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:51:34 ID:ivb8kB740]
けさいと試合やりたい。

622 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:51:48 ID:z92KIv470]
どんなに冬場天気のいい太平洋側だって、そこに住む人にとっては、
冬は冬なんだ。間違いなく動員は減る。コアしか残らん。
それでもレッズだけが残ればいいのかね。
冬のスポーツっていうが、それは欧米人の考え方&体質だ。
日本人にとって冬のスポーツってなんだ? 
 
 
 

 
 
野球拳かな┐('〜`;)┌

623 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:55:22 ID:yBPoUZb80]
189 U-名無しさん New! 2008/07/22(火) 19:41:00 ID:w+0bxNyW0
バレー退団決定
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20080722-00000044-kyodo_sp-spo.html

アレさんと里者どうにかして引き止めないと・・・

624 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:55:29 ID:ByCbUZesO]
室内練習場たかる気なお前らワロタw
まあ、それくらいしてもらわにゃ困るわなw

625 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:57:45 ID:3XX97VPc0]
12月までは大丈夫だろう
1,2,3月はドームと新交通システムくれなきゃ
誰も来なくなるぞ

626 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:58:27 ID:7hHxo1KY0]
てか、その前に野球チーム呼ばなきゃドーム作ってくれないだろ

627 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:01:45 ID:W5KuBDPEO]
高卒新人とかどうすんだ

628 名前:赤黒ふんどし mailto:sage [2008/07/22(火) 20:03:23 ID:N9FvpT/80]
日本ハムを誘致してドームを造れよ



629 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:12:31 ID:kLPWbF/D0]
J1より、J2・JFL・地域リーグの方が深刻だろ
J2に中断期間入れる余裕なんてないし

630 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 mailto:sage [2008/07/22(火) 20:12:36 ID:kbo326Xv0]
秋春制導入のニュースを見て驚いたもんだが

>「日本協会とJリーグでプロジェクトを組み、かなり進んでいる。
>問題はたくさんあるが、手はあると思う。>解決していけばいい」と話した。

解決するんなら、スワンのドーム化、室内練習場の建設、地下鉄などインフラ整備
くらい協会がやってくれないと、とてもじゃないけどデメリットしかないよ。
「日本サッカーの強化のためだ。北日本は我慢しろ」とか言うけど、
何回か国立で天皇杯決勝見に行ったけど、関東でも冬は十分寒いし。

欧州の移籍市場に合わせたって、ほとんどのクラブが観客動員大幅減で
良いことなんてないよ。
犬飼さん前任者と違う事しようとして、明後日の方向に暴走しているように
しか見えない。

>>615
結局協会が金を出したのは、「新潟、山形、札幌の競技場の席一部をヒーター化」
これだけ。とか有りそう。

631 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:13:10 ID:ezn1BMEa0]
まあカップ戦と天皇杯がなければ
9月上旬から12月中旬までで20試合
3月上旬から5月いっぱいまでで15試合は可能なんだな 冬期の練習はできないけど

632 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:14:02 ID:0q8PA5Jl0]
657:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2008/06/14(土) 13:25:29 ID:W3/QZtRj
驚愕の事実だが、「新潟アルビレックス」の新規参入は、既に内定している。
というのは、近い将来にM内球団がHTを吸収合併し、「オリックス・タイガース」を誕生させるからだ。

M内の最終野望は、HT及びK球場を潰し、近畿圏でのプロ野球ビジネスを独占する事にある。
要は「オリックス・タイガース」が誕生し、同球団が近畿圏唯一のプロ野球球団になればそれでいいのである。
勿論「オリックス・タイガース」の初代監督は、イエスマンN村K広となる見通しだ。

それで何故「新潟アルビレックス」が参入する事になるかといえば、HT乗っ取り後、近畿圏に新たな球団が新規参入することのない様にするためだ。
M内にとっては、大阪夢球団の様なところが新規参入されては非常に困るのである。
現に新潟市では、2010年までの完成を目指し新球場の建設が進んでいる。これは明らかに「アルビレックス新潟」新規参入のための準備である。
もしそうじゃないのだったら、財政難の中、こんな無駄なハコモノをつくるはずがない。
オリックスM内がHTを乗っ取り「オリックス・タイガース」誕生、「アルビレックス新潟」新規参入は規定路線なのだろう。

しかもこの「新潟アルビレックス」のスポンサーはS教新聞となる見通しだ。S教新聞とは言わずと知れたSGIの広報誌である。
SGI本部の近くには、神宮球場があり、YSがそこを本拠地にしている訳だが、神宮球場は明治神宮の所管物であり、
当然カルト宗教であるSGIが神宮球場に広告を出すことなど赦されていない。
(だから現状の12球団の本拠地で、唯一神宮球場だけはS教新聞の広告がない。)
つまり目の前にあるYSに対しては、SGIが幾ら権力を誇示したくても誇示できないのだ。

そこでSGIは、M内によるHT乗っ取りと引き換えに新規参入する「新潟アルビレックス」に目をつけたのだ。
「新潟アルビレックス」は、SGIが全面的に介入する球団となる予定で、各球団に散らばっているSGI関係の面々は、
同球団の参入後、直ちに同球団に引っこ抜かれる予定だ。
政治のみならず、野球の世界までSGIの触手が伸びていることは、危惧すべきことである。

633 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:17:30 ID:7hHxo1KY0]
てか、新潟の規模で地下鉄とか無茶だろ

634 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:19:52 ID:S8/+E5uw0]
うちは会長が神主なのにスポンサー聖K新聞とか無茶だろw

635 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:20:42 ID:3AV5MEtf0]
>>633
規模っていうか沼地を干上がらせた軟弱な土地に地下鉄なんか物理的に通せない

636 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:21:11 ID:Mjctjuq+0]
流れぶった切るけどさ。
今年のJウイイレの能力査定が4/4時点らしいんだが・・・
アレさん・・・

637 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:25:27 ID:OrvzDprzO]
>>634
詰めの甘い作り話ってことで笑ってスルーしてやれw

638 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:31:19 ID:NIXw0+R8O]
俺は賛成だぜ
だってドームになって、室内練習場ができんだろ。しかもタダで
さらにはヨーロッパから一流選手が来るんだ。
最高じゃねぇぇーか!

とポジってみる(ToT)




639 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:35:55 ID:FXYI+eW4P]
W杯の年はリーグ戦・ナビスコとも2ヶ月ぐらい中断していた。
秋春制でも、1月、2月は試合をしなくても日程を組めるということ。

ただ、どこで練習するかが最大の問題。
リーグが配慮してくれて、安価で施設を借りることが出来たとしても、
家族、自宅を離れて、ずっと合宿というのは・・・

640 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:37:30 ID:kQlx+71FO]
>>636
わんちゃん…

641 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 mailto:sage [2008/07/22(火) 20:39:32 ID:kbo326Xv0]
犬飼さんの恐ろしいところは、周りが反対すれば反対する
ほど強行するという(汗
今年のフロントはやけに節制しているなあ、と思っていたけど
この秋春制に備えて貯金をしているのでは。

>>636
ダヴィ・・・

642 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:40:03 ID:VD53YNd/O]
野球兼用で造るってことは、へんな形のスタジアムになるってことだぞ。


643 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:42:01 ID:Cx0owzRt0]
秋春制なんて、雪国チームには罰ゲーム以外の何者でもない。
スタジアムで、反対の署名活動をすればいい!

644 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:43:09 ID:+ODz4qGk0]
ビッグスワンも今の姿が美しいのに
屋根がつくのはなー

645 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:43:33 ID:nJ/1NKFxO]
新潟アルビレックスBCがリーグ参入するなら、別に今のメンバーでいいよ
読売とか何億なのに新潟の選手は月20万とかで
シーズン全敗でも困る事もないし
金出してくれるなら草加でもいいや。

646 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:45:13 ID:ibTw+A9n0]
Jリーグの「秋春シーズン制」導入について 投票所
sentaku.org/sport/1000002478/

647 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:52:49 ID:PY7H4Vwa0]
>>614
トン


648 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:55:57 ID:5rRFKK+S0]
そもそもJリーグ(鬼武チェアマン)差し置いて
なんで犬飼がいきなり秋春制の話してんだよw

Jリーグはオマエの玩具じゃねえぞ



649 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:57:24 ID:zyU6821k0]
いや、やるならやったで別にいいじゃん。
その代わり新潟のサッカーは死亡だけど。

650 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 20:58:35 ID:MyNGaOGR0]
性狂新聞ですかあw
そうか、層化

どうりでスポーツ公園の近くにあの施設があると思った。
つうかマジで草加いらね

651 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:58:48 ID:Cf7jqnXq0]
天皇杯の日程おまけ
県代表は1回戦長野代表と(9月14日 五十公野)
2回戦は福井と奈良の勝者と(9月20日 福井テクノポート)
3回戦まで行けば湘南と(平塚)

652 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:59:39 ID:PYNfxEco0]
>>613
そうそう
今頃となりに野球場造ってもな〜

653 名前:札者 mailto:sage [2008/07/22(火) 21:14:00 ID:ZnUK96y40]
日曜日よろしくお願いします。

秋春制に関してはなんかやってもいいかもしれない。共闘できるし。

654 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 21:16:14 ID:b+ZYAVpX0]
www.consadole.net/ranking/article/292にて、アクセス数4位となったコンサドーレサポの人気ブログにこんな内容が!

www.consadole.net/buzzneet/article/31

2008年07月22日曽田ネ申復活!!阿呆○レックスに天罰を!!

手薄なFW陣に加入だな
ちなみに写真は謎の拾い画像だよん
誤解を招かないように言っておく
ソダンスペシャルで得点の予感がするな
楽しみだ
前線からの守備もできるから
後ろはミノワマンに任せておけるしね
次の阿呆○レックス戦は、フルボッコにしないとな
きしょい真似をしやがった、エース矢○きしょーいが出場停止というのは、天罰だし
また大地震が起きてしまえばいいんだよ
きしょいチームには廃墟になったスタジアムがお似合いだ
ソダンが阿呆○レックスに制裁を加える
ミノワマンとの最強タッグでな
ダヴィのリベンジ弾にも期待だ
きしょいエースがスタンドで地団駄踏むのを生暖かく見守ろう



655 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 mailto:sage [2008/07/22(火) 21:18:16 ID:kbo326Xv0]
複数のチームサポが合同で反対署名活動とかやるかもしれないね。
冗談でも何でも無く、死活問題だからね。

656 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:19:22 ID:7hHxo1KY0]
そもそも賛成するサポほとんどいないだろw

657 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 21:29:26 ID:MyNGaOGR0]
雪の上でサッカーなんてしゃれになんないだろう。
札幌さんみたいにドームならともかく
それこそ気象みたいに転んでばっかで、ころびれっくすになっちゃうよ(笑)

658 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:30:01 ID:Akc4LO520]
>>654
スルーされてるからってしつこいよ



659 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:34:41 ID:7hHxo1KY0]
>>657

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

660 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:38:29 ID:ZqaBT2A20]
>>656
雪の降る北陸信越以北のチームは死活問題だが、
関東以西のチームは別に何とも思わんのじゃないか?
秋冬強行するなら、リーグを分けてもらうぐらいしないと厳しすぎるんじゃ…
……北国にチームはいらない。潰れてもかまわんって事か。

661 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:43:50 ID:7hHxo1KY0]
>>660

清水・・・問題なし
磐田・・・問題なし
名古屋・・・雪降ることもある
京都・・・盆地だから普通に雪降る
大阪・・・夏の暑さがすごいから寒さに弱い
神戸・・・まあまあ大丈夫
広島・・・まあまあ大丈夫
福岡・・・地味に雪降る
大分・・・問題なし
佐賀・・・問題なし
熊本・・・問題なし

こんな感じ


662 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:44:36 ID:Uk9+gNWK0]
まあやってみりゃいいんだよ。
必ず悲惨な事になるから。
そうすれば犬飼のクビは吹っ飛ぶ。

663 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:45:06 ID:vVlmDjMv0]
>>661
広島も地味に雪降るぞ

664 名前:札者 mailto:sage [2008/07/22(火) 21:45:20 ID:ZnUK96y40]
>>657
真冬は札幌ドームのホヴァリングサッカーステージも雪の下なので開催できない。
シーズン開始前の雪割りは恒例行事。

665 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:47:43 ID:NiNGU3xzO]
北に限らずどこも減ると思うよ?
関東でも冬の観戦はかなりさみーしコアサポしかスタに行かなくなるわな
激減したら犬飼もさすがに首が飛ぶな


666 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:50:11 ID:GzSvQ1iYO]
秋冬になったら日清様のカップヌードル売れそう

667 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:50:20 ID:kQlx+71FO]
まぁいいんじゃねーの
やらせてみろよ

俺はシーズンパスぽいする

668 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:50:32 ID:vlPqqvZf0]
秋春は煮詰まってしまう前に、フロントがどう考えているのか聞いてみたいね。
今も根回しが行われてるようだけど、できればリーグや犬飼の方針がチームに入ってきたら、
その都度できるだけ公にして、チームとしてそれに対する考え、行動をサポにはっきりと示して欲しい。
その中でサポの意見を取り上げることができたり、同じ寒冷地のチームと共闘もできるかもしれない。

やるならやると決まったらしょうがないけど、それまでの間に条件闘争でどれだけ勝ち取れるかだな。
いきなり発表して、2010年からこれでやります、ってのが一番たちが悪い。



669 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:51:46 ID:6Ef4rAJm0]
犬飼はJのチェアマンじゃなくて協会の会長なんだから、
まず代表戦を1,2月くらいにやってみればいいよ。
やれるもんならまずはそこからだ。

670 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:52:00 ID:ZqaBT2A20]
>>661>>663
thx.秋冬じゃなくて秋春だったね。
基本的に日本海側は雪降るな。鳥取とかでもたまに豪雪あるもんな。
盆地は雪もあるけど、それ以上に寒さが厳しすぎる気がする。
そうなるとリーグ入り目指してる長野とか辛そうだ。

671 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:53:18 ID:d31Rn70j0]
膨大なデメリットに対してメリットが微々たるものだから悲しくなる。
欧州との移籍云々って今でもやれてることだし、たいした需要もない。

672 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:56:11 ID:+ODz4qGk0]
ゲートの階段とか広場とか足がツルツル滑りそうで怖いな
スワンの屋根からの落雪はもっと怖いな

673 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:56:39 ID:Hpg8X3XU0]
失敗して犬害は協会から追放されればいいよ

674 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:01:20 ID:6VkkPTnN0]
秋春制になったら冬は市陸開催にして
秋春制に賛成したクラブはビジター席のみで観戦可にして
凍死寸前のあの感覚を味わってもらおう
もちろん犬飼も招待しよう

なんて冗談言っている場合じゃないな・・・

675 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 22:01:24 ID:wF0fa1pjO]
もうだめぽ><

676 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:07:06 ID:ByCbUZesO]
>>662
犬飼ごときのクビで済めばいいけどな

677 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:08:59 ID:ibTw+A9n0]
雪がほぼ降らなくても冬は冬だからね。
ゴール裏のサポのように応援頑張れば少しはあったまるかもだけど
観客として見に来る人のほとんどが来なくなるだろうね。
動いてるのと違って2時間近くじっとしてるのなんてさすがにどこでも寒いだろ。

678 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:10:34 ID:sucmgh3L0]
>>677
試合の結果も寒かったら・・



679 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:15:24 ID:lvAlryrA0]
誰が考えても新潟と山形を見捨てれば
簡単に秋春移行できる      

680 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:18:17 ID:dJwkGXEK0]
そこまでして何のメリットがあんの?
サッカーつよくなんの?

681 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:19:25 ID:7hHxo1KY0]
>>679
札幌とけさいは?

682 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:21:11 ID:aQKwp9MnO]
よぇー癖に調子こいてんなや
にっにいがた〜♪wwwwwwww

683 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:21:41 ID:6VkkPTnN0]
>>679
つめが甘いなw
そう煽るなら、札幌も入れないと。

つか、札幌ドームの仕組みわかってる?
芝の養成は外でやるんだよ。
芝の1回の移動にも百万単位の金がかかる。

684 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:22:28 ID:MOig+gXo0]
>>680
たぶんメリットはない
ヨーロッパに憧れる犬飼の自己満足

685 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:22:42 ID:7hHxo1KY0]
>芝の1回の移動にも百万単位の金がかかる。

どっからそんなガセネタをw

686 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 22:22:58 ID:GAYAIlTT0]
来期J2に上がるかもしれない富山は新潟より厳しいな

687 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:23:13 ID:sucmgh3L0]
>>680
そこまでした時点でうちらには関係無い事。

つよくなれば?なれるなら。

688 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:35:34 ID:6VkkPTnN0]
>>685
昔TVでやっていた。
空気をピッチの下に送り込んで空気圧で移動させるから膨大な費用がかかると。
ガセということは、金額が間違っていたか?



689 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:39:00 ID:70ZAiSOM0]
犬飼を選んだ理事の一人
澤村先生もサッカー会から身を引いてくれ
お前も同罪だ

690 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:41:02 ID:w9udIGs4O]
犬飼の秋春制導入記事を、雪国はJサッカーをやる資格がない!まで読んだ。

Jリーグの理念?
今さら笑っちゃうな〜!

691 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:43:08 ID:aQKwp9MnO]
弱すぎるんだから、このスレに引きこもってろよ。田舎サポ。
他スレにでしゃばってくんじゃねぇ。

692 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:44:05 ID:nJ/1NKFxO]
>>688
人件費とか込みでサッカー使用にするのに800万じゃなかったっけ?
Yahoo!ドームの開閉が百万

693 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:44:13 ID:7hHxo1KY0]
>>688
確か一桁違った気がするけど・・・スマン、俺も確信もてんojz

694 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:54:33 ID:Cx0owzRt0]
>>688
芝の移動は40万くらいだったような気がする。


695 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 22:57:09 ID:QKnyypwO0]
天皇杯、横縞。
www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/info/img/080722_88enp.pdf

696 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:58:15 ID:6VkkPTnN0]
>>692-694
間違っていたようで申し訳ない。

調べても金額は出てこず。
芝の移動の際にかかる電気代は数万ってのしか出てこなかった。
電気代で数万ならそれほど費用はかからないか。
とにかくすまんかった。

697 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:59:11 ID:7HAF8Qp20]
木暮がスペイン1部へ
sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/headlines/20080722-00000090-jij-spo.html

698 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:59:58 ID:Q3L+Je4r0]
くどいよタコ



699 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:12:10 ID:gz8dP2QJ0]
週末、チンギス君、札幌からこないかな?

700 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:19:26 ID:ag7Dck1O0]
よく解らんが、
サッカーって屋外競技だから屋根で覆ったら公式試合じゃねーだろ?


701 名前:札者 mailto:sage [2008/07/22(火) 23:28:55 ID:ZnUK96y40]
>>692
800万円は札幌ドームの1日の使用料。(観客2万人まで。)

702 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:35:01 ID:0/2/xIyr0]
今年の天皇杯はどこと対戦するか、もう決まったのね。
初戦は横浜FCですかぁ。

703 名前:U-名無しさん [2008/07/22(火) 23:37:09 ID:aQKwp9MnO]
今年は魅力ある補強がなかった。あの層の薄い少数精鋭w
近くのババァがひたすらイケェーイケェーうるさい。で5シーズンぶりに年パスを止めた。
スカパーで見てるのが楽だな。
かなり他の試合も見てるけど、マジ新潟よえーよ

704 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:39:58 ID:Cx0owzRt0]
千葉ちゃん、久々ブログ更新

705 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:43:31 ID:VaVC97rX0]
今、清水vs新潟やってるな

706 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:46:14 ID:nJ/1NKFxO]
>>701
使用料か。サンクス
入れ換えするのに時間と手間がかかるからお金もずいぶんかかるイメージを持ってた
日曜はフェリーでいっぱい来て下さいね

707 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:46:52 ID:Cx0owzRt0]
札幌の高木は、2試合の出場停止になったんだね。
まあ、ウチにとってあんまりメリットはないけどね。

708 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:48:01 ID:gz8dP2QJ0]
チンギスクン、来るならNの2層目がお勧め



709 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:52:19 ID:ppKe092Y0]
沢村ちゃんも常任理事なのに影響力無いのかな?

710 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:56:09 ID:Hpg8X3XU0]
安置犬飼・鬼武派は、協会から二人を追放するために
わざと犬飼を推したのだよ

711 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:00:28 ID:w+0bxNyW0]
北国でJの理事はおまいらの中野社長みたいだけだから
反対するように頼んでくれ
つーか一度消えたこの計画を推進してるのは誰だよ

712 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:04:36 ID:Xv4iESd60]
>>707
今思えば、札幌高木が退場したのがキショー出場停止フラグだったんだって思う

713 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:07:14 ID:ppKe092Y0]
札幌は日ハム
仙台・山形は楽天を応援すれば済む話だが新潟は厳しいよな






714 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:25:37 ID:j+MN2h0e0]
>>711
うちの中野社長か・・・
バスケの方の中野社長だったら、まだ頼り甲斐があるんだけど

715 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:33:58 ID:Hr7o/eiX0]
去年2億の赤字を出しておきながら3年後に50億の収入とか何の根拠もなく
シレっと言っちゃう社長だからなー。あんなのが理事ってありえねーよ。

716 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:36:04 ID:j+MN2h0e0]
犬飼みたいなガチのエリートに対して意見言えるタマかよw
秋春制も「私どもで努力します!」とか頭下げまくりだったりしてな。

717 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:41:09 ID:aBXVzA7Z0]
とりあえずウチや東北クラブの雪の試合でも観戦してみろってんだよな。

718 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:43:41 ID:hdtBQFRsO]
高校野球だけど私学4強いつの間に負けたの?
毎年、文理や明訓や北越や中越ばかりだったのにさ
by県外サポ



719 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:46:53 ID:j+MN2h0e0]
>>717
一つ厄介なのは、犬飼自身が三菱サッカー部の選手として、
秋春制の日本リーグでプレイした経験がある事なんだな。
「寒い?それがどうした?俺は冬のグラウンドでサッカーやってたぞ!」
と言われたらおしまい。中野社長もしょぼちん。

720 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:47:58 ID:aBXVzA7Z0]
>>719
マジかよw
タチ悪すぎワロタ

721 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:48:48 ID:R1r9KdLg0]
苗場に専スタ建てるしかない

722 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:50:20 ID:1UpE6+CEO]
明訓×文理は4回戦直接対決で明訓負け
文理と中越は昨日準決勝でそれぞれ負けました

723 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:53:22 ID:hdtBQFRsO]
>>722くじ運もあった訳か
しかし準決勝で共倒れも珍しい
最悪片方は残るのにね

県央工もしくは佐渡にせよ最弱出場高候補だなorz

724 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:56:39 ID:qyoKzvHW0]
>>719 当時の日本リーグは、関東、関西、広島、名古屋、北九州のみ。
雪国では、サッカーのサの字もありませんでした。

725 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:58:30 ID:j+MN2h0e0]
>>724
そういう事実を隠して、偉そうに過去の経験を元に
ゴリ押ししていたりしてな。

726 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 01:15:55 ID:t0uZ6IQ+0]
12月〜2月を中断期間にすればなんとかなるかなぁ

>>633
頑張ってもモノレールが限界

727 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 01:33:37 ID:eSyEQIn00]
モノレールでもいいけど
乗った瞬間に何時に新潟駅到着するか分かるのはやっぱいい

728 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 01:46:36 ID:b5/Q0Swe0]
>>723
県央工業は春の大会でも文理を完封で下して
ベスト4入りしてるし、それなりの力は持ってると思う。
野球もどの高校が強いってはっきり言えなくなってるから、
全体的に底上げされてるんじゃないかな。



729 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:28:24 ID:KjwS6wOX0]
今年の新潟県の高校野球に関しては明訓や文理のレベルが低くなっただけで
全体のレベルが上がったとは言い難い。
例の特待生問題と関係あるのかな。
じゃなければあんなに効率が幅を利かせる事はできないよ。

高校サッカーは北越、開志学園JSC、帝京長岡の時代が続くんじゃないだろうか。
開志はサッカーに打ち込める環境があるし
帝京長岡はかなりサッカーに力を入れてるしね。

730 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ mailto:sage [2008/07/23(水) 02:29:27 ID:+yUUQAkGO]
高校野球特集の為、アルビ記事なし

731 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:41:15 ID:pEssfEXY0]
秋ー春制にして1〜3月の試合てどの位有るのかな
1〜2月OFFとして3月に4試合?
この位なら4試合ほどアウエーにしてもらって何とかならんか。
ただ、室内練習場は必須だな。
ハーフコートじゃ狭い、7分くらいほしい

作ってくれるんだろ室内練習場・・・

732 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:51:15 ID:eSyEQIn00]
>>731
アウェー連戦って阪神の「死のロード」じゃないけど
選手にかかる負荷大きそう

733 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:53:54 ID:T0YQ4tKN0]
>>636
結構使いやすかったよ
ただダヴィいるw

マルシオは怪我のせいかよわい。

734 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 02:55:04 ID:pEssfEXY0]
でも一番現実的じゃね
どうせ客こなくなるし暖かい時期にホームでしてくれたほうが

735 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 03:05:26 ID:C7Nt8R2d0]
室内練習場建てるとなると浦和の年間予算でも足りないだろ
そんな金をぽんと出してくれるとは思えん

736 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 03:11:13 ID:pEssfEXY0]
>>735
そんなにかかんのか


737 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 03:13:18 ID:j2haC15Q0]
バレーが移籍してしまうと、オールスターの枠がひとつ余るのだが…まさか……

738 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 03:14:24 ID:k5RU8qUh0]
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216425904/l50




739 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 03:15:04 ID:k5RU8qUh0]
揺れた@長岡

740 名前:札幌 mailto:sage [2008/07/23(水) 03:26:08 ID:gqEJ3oMFO]
冬にサッカー観戦なんてシャレにならん。
お互い何かやろうぜ!

741 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 03:31:54 ID:pEssfEXY0]
>>740
できることは署名活動くらいか・・
やらないよりいいかもな。


野球のだけど60×60でこんくらい
www.jttk.zaq.ne.jp/genmatsu/data/KYUJO/koshien7.htm
15億でいいのできそ
TOTO一等3回当てりゃなんとか

742 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 05:40:47 ID:epYb7dKCO]
人間のタマの大きさ、学歴、経歴、人脈、どれをとっても酔っぱらい中◎社長じゃ勝負にならない
ひろむでもダメだろうなあ

743 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 05:43:27 ID:pTXqYuh2O]
犬飼は1〜2月を通してセイローの選手寮に住みこめ。

話はそれからだ。

744 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 06:14:25 ID:VogSZ5sz0]
秋春制は日本サッカーの文明開化
いくら士族が「西洋かぶれ」と反対しても世界の荒波に消される

745 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 06:58:08 ID:MDVU6WIz0]
 なんか出来るとしたら......
みんなでトラック借りて雪を積み込んで、元旦の国立競技場まで運び込んで敷いて差し上げる。「おまんらここでやってみろ!」と。
あっ、もちろん警察にきちんとデモの届出してからね。

746 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 06:59:53 ID:geHdsAeYO]
文明とか士族とかどの時代から来たんだよw

747 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:27:59 ID:+pe/DonvO]
エジを戦犯扱いかよ・・・・・・

748 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:31:26 ID:KMfZqrgZ0]
なぁ、犬飼は古巣のレッズサポ逮捕報道を隠すためにわざとこのタイミングで秋春制持ち出してきたんじゃねえか?あまりにも不自然すぎるだろ。
ま、用心するに越したことはないがな。




749 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:44:37 ID:Eb4yrUd5O]
と言うか開催に支障で出るくらいに新潟市内は雪積もらないよ
カップヌードル食いながらたったの約3時間我慢すればいい

750 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:46:29 ID:9oy2viMt0]
Jリーグの「秋春シーズン制」導入について 投票所
sentaku.org/sport/1000002478/

751 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:59:00 ID:qF5uIB9/O]
>>749
普段の練習はどうすんだよ。
猛吹雪に晒されながら練習なんて出来ないだろ

752 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:06:21 ID:eoMZRvdAO]
>>749
3月と12月のホームゲームに来たことないの?
雪より気温なんだよ

753 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:08:32 ID:geHdsAeYO]
新潟の試合じゃなくても終盤はかなり寒いけどな・・・・・

754 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:18:57 ID:qbGNmwWC0]
ところで、期待のアウグストはどうなったの?
最近、日報にもさっぱりだが。

755 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:29:23 ID:cnbVmLC20]
【サッカー/Jリーグ】浦和・エンゲルス監督大ナタ!鹿島戦必勝へ向けエジミウソン先発落ち・闘莉王のDF復帰も
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216762836/


エジ・・・

756 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:47:50 ID:geHdsAeYO]
点数だけみりゃそう悪くはないけど結局勝利にあまり貢献できてないから
叩かれてもまぁしゃあないよ、そんだけのもん貰ってんだし
てかハッキリ言ってうちとは関係ないなw

少なくともメンタルの面ではアレさんのが確実に上だ


757 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:03:58 ID:epYb7dKCO]
これだけの成績で監督とサポーターが直接論議出来るってすごいな
いいことかどうかはわからんが
ウチラも監督じゃなくて、社長&社長の飼い主と選手補強、金の使い道に関して直接会談きぼんぬ

758 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:06:32 ID:+EJ1/8Yo0]
秋春のアンケート見たが、神主まだ正式に反対してないな
新潟が先頭切らないでどうするの



759 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:11:34 ID:DNa3HVUa0]

ドイツを見習えば秋春も可能じゃね?
雪が多い時期は天皇杯を開催すればよい。

760 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:17:44 ID:bXU95Di+0]
来年以降の秋や春のことよりも目の前の夏を考えようぜ

今日のすねいくにwktk


761 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:39:32 ID:1VDc8azz0]
札幌戦は貴章が出られないとなるとやっぱ亜土夢かな?
スタメン木暮みたいな。

762 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:44:26 ID:9YTE8m1NO]
秋春制になったらチアがかわいそうだな

763 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:53:43 ID:cBHmb1TqO]
わんちゃんマダー?

764 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 10:32:47 ID:urLOfKwm0]
新潟市は積もらないって言ってもさ
新潟県のイメージからすれば積もらないだけで
関東人からすれば十分積もってると思うんだよね

765 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 10:39:17 ID:j3cop/Ff0]
エジは、やっぱ浦和より新潟向きなんだよ。
うちもアレさんは数字上ではいいけど、貢献度はそれほどでもないし。

まあ新潟での恩を忘れて、金に目がくらんだわけだから自業自得
けど浦和もこんな調子でクラブが長続きするのかね?

766 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 10:41:34 ID:urLOfKwm0]
金に目がくらんだっていうか
いつ怪我でどうなるか分からない訳だし、
稼げるときに稼がなきゃいけないのはしょうがないよ

お金云々でエジを攻めるのはお門違い

767 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 10:53:18 ID:OEBZBhLm0]
コンサ板から俺が来ましたよ っと

新潟はそんな強いというイメージ沸かないが
その割には意外としっかり結果を残している。

前回はダヴィがやらかして、たまたま点も入ってしまったけど
今は箕輪を中心にDF陣が良くなって来てるのでFWも安心して
動ける。

引き分け以上には持ち込めると思うが、俺達は勝ち点を積み上げないと
残留できない。勝たないと、話にならない。

日曜は決戦だな

768 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:08:23 ID:mvbWz1cP0]
>>767
結果は新潟の方が残してるけど内容は札幌の方がいいね。
秋春制推進派を黙らすためにも、俺ら北方組がJを盛り上げなきゃならんな。
良い試合を期待。



769 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:17:40 ID:jyUbOhwQ0]
10:00  生 メキシコTVアステカ  国際親善試合―テコス(メキシコ) x ボカ・ジュニアーズ
ja.justin.tv/psn_1


770 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:23:41 ID:lu2a12w9O]
>>767

日記帳に書いておけやボケ

771 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:31:37 ID:BuaXSyEX0]
秋春制のスケジュール(予想)

・7月下旬(夏休みに合わせて)開幕    → 一番暑い時期に開幕(結局暑さは避けられない)
・12月上旬〜中旬よりウィンターブレイク
 2月下旬〜3月上旬に中断明け      → 今のオフ期間をやや短縮した冬休み(北国は連荘アウェー)
・ゴールデンウィークに閉幕
 2ヵ月半のシーズンオフ          → 過密日程で怒涛の閉幕(選手層薄いところは死亡)

オフ期間が長くなるぶん平日開催ふえる
開幕時とシーズン終了時に稼げないクラブは弱体化が避けられない
過密日程もふえるので層が薄かったりベテランに頼っているところは苦しい


肥えているクラブはますます繁栄し
かつかつのクラブはますます貧乏になる
そんな秋春制

772 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:41:11 ID:4p/R9EqIP]
やっぱり秋春制、冬休み作ってくれるかも心配だな。

『選手の負傷を防止し、質の高いサッカーを見せるため過密日程を避けたい』
とかいって、1、2月も毎週末、祝日に試合を組んだりしそう。

773 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:04:46 ID:urLOfKwm0]
www.tbs.co.jp/supers/toto/

加藤は相変わらず札幌贔屓だな
というか新潟嫌いも含んでそうだが

774 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:06:40 ID:dUXSyYih0]
まさか、これをきっかけにbjのように独立しないよね。
新リーグ立ち上げとか。

775 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:07:31 ID:OmHxBmWm0]
天皇杯どうなんの?

776 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:07:46 ID:urLOfKwm0]
川崎とか今のJリーグに不満を持ってるチームは結構いる

777 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:15:09 ID:BuaXSyEX0]
冬のさなかはシーズン真ん中、後期日程のはじめあたりになる
ここに集中的に菓子杯を持ってきてくれるなら
反対する理由はだいぶん減る…ような気がする

778 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 12:21:57 ID:mInaa6z30]
>>774
日本サッカー協会会長の犬飼がやろうというのに
別リーグが認められるわけがない



779 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:24:29 ID:uW6VlQOP0]
ヒ○ム
「秋冬はサッカーとバスケ、夏場は野球を見させればええんじゃ!」

780 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:28:32 ID:4/8gmy0HO]
エジの話いつまでもしてんだ?
浦和に行ったんだぞ

ヌネスの話しろ

781 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:32:28 ID:lZc4PVVxO]
協会が無視できないチームにならなきゃね…
そのためにも目の前の札幌戦!
前節にみるコンディションの低下と貴章&松下の不在が痛すぎるけど
気持ち良く勝ってもらってブロガーを黙らせたいw
相手に内容では勝ったと思わせながら勝ち点を奪うのがうちの恐さという気がする

782 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:36:50 ID:aBXVzA7Z0]
エジはやればできる子 まあがんばれ

最近アレさんのポスト技術が向上している気がする


783 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:37:27 ID:usmlFd880]
>>775
サッカー界の上層部は元日国立ってのを大事にしたいらしいから日程が絶対に動くことはない
秋春制になれば契約更改の真っ只中に行われてる現在より天皇杯の価値は上がると思われる
一部関係者・評論家にはそういう観点から秋春制賛成してるようなやつもいるようだ

元日国立なんて天皇杯の歴史から言えばさほど長いものでもないんだから、それより育ちつつあるJリーグのクラブを大事にしてほしいもんだ

784 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:50:43 ID:LyIyfhD20]
>>765
アレが得点したら負けてないんだし
どう見ても勝利に貢献してるだろ。

785 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:53:32 ID:LitUKCUe0]
ドイツは8/10開始で12/15までやってしばらく休止
で、2/1から5/17が後半

786 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:54:18 ID:7mPuJ+d40]
タイプの違いからでもあるけどアレの方が守備も頑張ってるしな。
エジのCKの弾き返すのも助かったけど。

787 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:57:44 ID:l3O9oeCW0]
>>785
6〜7月ナビスコにすればいい感じかな

788 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 13:04:05 ID:vCMxMNmx0]
>>787
アフォですか



789 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 13:27:14 ID:i187UgHL0]
>>788
夏だ。察しろw

790 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 13:42:52 ID:ZLRPUnaa0]
なんで最初のころビリっけつだったのに何時のまにか10位になってんの?
なんかあった?

791 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 13:47:53 ID:bXU95Di+0]
試合があった。


792 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 14:17:06 ID:j3cop/Ff0]
佐渡がリードしてる。
本当に甲子園行きそうな予感。

793 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 14:45:03 ID:2H4SDzup0]
新潟はエジミウソンを売りつけた汚いクラブ

794 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 14:48:38 ID:j3cop/Ff0]
>>790
サッカーの神様が見方してくれた。

佐渡、県央2−2

795 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:00:39 ID:rpLvzax2O]
なんだかんだで八月が救世主になっているオチ

796 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:20:50 ID:3NQYh5G20]
>>774
jリーグ結成北?

797 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:22:20 ID:aBXVzA7Z0]
4ヶ月後、そこには元気にベストイレブンを受賞するアウグストの姿が!
アウグスト「もう二度と怪我なんてしないよ」

798 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:27:32 ID:1NAEXnF/0]
もう怪我なんてしないなんて言わないよ絶対〜



799 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 15:28:53 ID:lhJctJpf0]
ロリ山のブログから。
ttp://ameblo.jp/nami-8473/entry-10118676379.html

元新潟のアナウンサー、木竜さんだよね。

800 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:29:19 ID:vCMxMNmx0]
高校野球、いい展開だな

801 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:33:18 ID:j2haC15Q0]
県央工3−2佐渡 試合終了

802 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:33:26 ID:0VjzlI2m0]
佐渡、なんであそこでスクイズさせないのかな〜
監督アホか

803 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 15:34:07 ID:j3cop/Ff0]
佐渡、残念だったが、いい試合だった。

804 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:36:35 ID:vCMxMNmx0]
いい試合だったが、双方エラー多すぎ

805 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:39:31 ID:3NQYh5G20]
だってエラーなんだもの

806 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:42:28 ID:UG/cFhSr0]
尾瀬明日
www.oseas.com.br/

807 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:43:27 ID:95FxW8yiO]
県央工、ホームグラウンドで戦えるってサッカーならありえんなぁ。。。
佐渡でもやってほしいわ。

808 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:45:23 ID:+yUUQAkGO]
東堀と西堀の一方通行がなくなったのか?



809 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:46:15 ID:R1Nyib5iO]
>>807
ホームグラウンド以外はおもいっきりアウェイの雰囲気なんだが

810 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 15:50:16 ID:j3cop/Ff0]
>>762
たしかにズボンでチアダンスではつまらんな。

811 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:52:03 ID:pTXqYuh2O]
全国レベルの注目度からいえば佐渡が甲子園に行ければよかったんだが…
県央工はその分も含めて頑張ってホスイ

812 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:56:05 ID:95FxW8yiO]
佐渡はヤフーニュースにも出てたし、県外高校野球ファンが
佐渡ガンバレって応援してくれてたから甲子園でも相当注目されたはずなんだが…

813 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:56:34 ID:cBHmb1TqO]
どっちにしろ初戦敗退だしな

814 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:59:15 ID:c7b+ISp2O]
戦ってもいないのに決め付けよくない

815 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 16:00:02 ID:syTsN07X0]
うるせーばか

816 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 16:02:50 ID:j3cop/Ff0]
>>812
Yahooトップみたけど、あれが原因で負けたかもしれんな。

817 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:04:41 ID:aBXVzA7Z0]
>>806
うわーオゼアスちゃんだ〜
懐かし

818 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:10:35 ID:pTXqYuh2O]
開幕当初と千葉戦以降…オレンジウェーブに野々村が現れるとアルビの調子が悪くなる件
前ちんの復活キボン



819 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:27:34 ID:Q4FjU/psO]
ガンバ、新潟のアレッサンドロ取りへ

820 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:34:58 ID:CYigAqFVO]
野々村嫌いだ

821 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:35:56 ID:vCMxMNmx0]
>>820
野々村も新潟嫌ってるから無問題

822 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:45:40 ID:EX0EU1rE0]
>>818
野々村は、オレンジウェーブに出ているくせに、
アフターゲームショウでは、アルビを貶める発言ばかりしている。
そんなに、アルビ嫌いなら、オレンジウェーブに出なければいいのに!
そんなの野々村を使う、BSNもお人よし。。。

823 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:46:24 ID:ZULCpQpC0]
金の亡者

824 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:05:16 ID:uOWJx29BO]
やったぁ!
矢野落選
あんなクソ代表なら行かない方がいい

825 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:15:18 ID:qF5uIB9/O]
工藤と大黒ってwww
いよいよ狂ったかメガネ

826 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:17:05 ID:bXU95Di+0]
ttp://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/080723_09.html
まあ、いろいろ後悔する前に試せるだけ試しておきたいのはわかる。
それにしても変動激しいなwww

貴章はここらへんでフィジカルをちゃんとTOPに戻して欲しい。

827 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:18:40 ID:uOWJx29BO]
俺たちの川島w
工藤w
大黒w


大黒入れるなら巻も呼べや

空気嫁

828 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:21:32 ID:vCMxMNmx0]
>>826
これは…だいぶん「お試し」を入れてきたな

本気メンバーがコレなら
岡ちゃん…壊れたな



829 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:27:30 ID:SI4AMBF+O]
おめたち
もちつけ!きょうも

あっちぇっけ
鯨汁でも飲もうねっか!
あしたは丑の日で鰻かどぜう


830 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:30:00 ID:Xv4iESd60]
日本代表は終わったな…
W杯すら多分行けないわ
どんなに寛容でも今の時点で大黒が入ってしまうあたりは無能さがうかがえる
しかも工藤ってw
ふざけてるとしか思えん

まぁキショーはもう呼ばれなくていいよ
もともと代表に行けるレベルの選手じゃなかったしなw

831 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:33:15 ID:lZc4PVVxO]
野々村氏は反町嫌いのアンチ新潟
どこかのチームの正式なスタッフになって欲しいところ

832 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:39:49 ID:ZULCpQpC0]
大黒w

833 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:40:45 ID:rx65itve0]
>>831
野々村は札幌のスタッフじゃなくなったんだっけ?

多少鼻につく部分はあるけど、
小倉や堀池に比べたらしっかりと説明してくれるし
はっきり意見もだすから好きなほうだ。

地上波とスカパーじゃ違って当然かもしれないがw

834 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:51:04 ID:epYb7dKCO]
野々村は清水東→慶應が反町と同じ
先輩だから畏れているってことはあっても、アンチ反町ってことはないだろ

835 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:55:46 ID:sk2QEpUm0]
ガンバがエジにオファーしそうな気がするのは俺だけ?
金はがっぽり入るだろうし・・・

836 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:59:46 ID:lZc4PVVxO]
近いからこそ嫌いなんじゃないの?
反町のサッカー双六はユニークだし
嫌いも好きの内だし、誰かの目の敵にされるチームになったのか、という感慨はあるw
今季初勝利を現場で見届けた者としては、あの日のアフゲーは許せないけれど

837 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:00:36 ID:50CWOP0AO]
工藤はスワンでの試合でも良かったと思うよ。
かなり走り回ってたし。

838 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:31:34 ID:bVBcAmnUO]
秋春制…
温暖化ストップに協力するのが嫌になるなぁ



839 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:34:58 ID:XisnNZ4F0]
26 名無しさん@恐縮です 2008/07/23(水) 18:30:51 ID:74TGZ6gI0
糞千葉枠、キショー

これを外したのは評価できるな


840 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:38:36 ID:qcaf7ZCC0]
野々村が新潟嫌いって・・・・
最近、被害妄想ひどい奴多くなってきたな・・・・
野々村は辛口だけど的確なこと言ってるだろ
むしろそれをすなおに受け入れられなくなってきたうちってそろそろやばいんじゃないか?

841 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:48:35 ID:4TK+YDcm0]
野々村の場合は新潟嫌いではなく新潟のサッカーに興味がないということだろうな
基本的には新潟戦見てないからアフターゲームショーでも
新潟の戦術面の話とかはなくて
あれでPKはないよ、とかあれがイエローなのとかジャッジに対するコメントしかしない


842 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:50:29 ID:ZxfmA7r90]
個人的には、野々村はスイッチ入るとジャッジや采配に対してのいちゃもんばかりになるのがちょっとなー
新潟とか関係なく、なんか感情的なコメントが多くて眉をひそめたくなることが多い
変なスイッチが入らなければ解説者としてはマシな方だと思うけどね
人間力と澤登の解説が最近だと一番いい

つうか野々村が最悪なのって、アフターゲームショーでハイライト映像を見て語ってるときじゃないか?w
放映時間を考えると不可能なんだけどさ、通して見てるわけでもない試合を、ハイライト映像だけ見て
全て分かったかのように語るのはホントやめてほしいわ

843 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:53:29 ID:r8g7Mnne0]
貴章はもう岡田に見捨てられたのか

844 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 18:56:00 ID:8T6yD06U0]
>>808
はい、今日は東堀、明日は西堀と新津屋小路が解除されるから
事故起こさんように、きいつけなせいや。
しかも明日は時間帯によって解除区間が異なるから(今日もだが)

たしかここでJ2優勝パレードやった覚えがあるろも、
あんな道路じゃあJ1優勝してもパレードできんわい。

845 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 18:57:21 ID:usmlFd880]
>>841
うん、興味がないってのが正しいね
野々村が新潟を…じゃなくてむしろ新潟サポが野々村を嫌ってる
オレンジウェーブやるにはちょっとは勉強してこなきゃいけないはずなのに
その様子はないんだから嫌われて当然だな

846 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:01:55 ID:LyIyfhD20]
矢野はもう用済みって事でしょ。
もともと代表レベルじゃないし。

847 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:05:36 ID:cp+JEPpt0]
野々村云々言っている奴ってJ2時代を知っているのか?
J2の頃はかなり応援してくれていたぞ
コンサ贔屓は昔からだけど
俺はその時代を知っているから今の苦言は素直に聞けるけどな

848 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:07:45 ID:4TK+YDcm0]
ほっかも佐渡…



849 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:25:11 ID:EX0EU1rE0]
>>842
アフターゲームショーでの、ハイライト見て、
勘違いコメントスルのは、本当に腹立たしい。
技実委員会の京都戦は、特に!!

850 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:28:27 ID:Rf49/krxO]
貴章ダメだったか‥‥
あんな代表なら落ちても別にいいけど
そのぶんアルビで頑張ってくれ。

851 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:47:44 ID:EX0EU1rE0]
工藤って?
なんかビミョーな選手が入っているwww

852 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:50:50 ID:Rf49/krxO]
くどう‥‥‥だれ?(-.-;)


最初貴章選ばれたときほかさぽは、こんな感じだったんだろな。

853 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:00:48 ID:cBHmb1TqO]
工藤って浜のおじさんか

854 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:04:37 ID:EX0EU1rE0]
>>853
思わず、最初そう連想したよ。。。

855 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:06:36 ID:j2haC15Q0]
しかしバレーに大金を積める中東のオイルマネーはすごいな
新潟も100年前とかだったら若干のそれは期待できたのだろうか

856 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:06:51 ID:ZxfmA7r90]
工藤ってそこそこ名前知られてないか?
チーム状態がアレで最近あまりよくないけど、いい選手だと思う
ごっそり抜けた中、オシム爺さんの残り香を感じる

そういえば、二年前にフクアリいったとき、傍の人が工藤のサインボール拾ってたw
ああいうのスワンでもやればいいのに〜って思ってたけど、内田が進言してやることになったんだっけ?

857 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:10:44 ID:ydG6E7Xr0]
工藤って中島とか楽山クラスだろ。
何で今になって代表に呼ばれるんだ?

858 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:13:37 ID:rJLkOd2K0]
工藤は若い頃の志村けんに似てる事くらいしか知らない・・・w



859 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:14:09 ID:YifuHpEI0]
サドーレ(佐渡)FCってないの

860 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:14:14 ID:ydG6E7Xr0]
計画進んでない
鬼武チェアマン

Jリーグのシーズン移行を検討してきたJリーグ将来構想委員会の委員長を務める鬼武健二チェアマン(68)
は「委員会が案として練っていたのは事実だが、J2の将来構想など他にまず取り組むべきことがたくさん
あり、その話は現在は一時中断している。2010年からという話も出ていない」と、具体的な計画は進んで
いない現状を明らかにした。Jリーグによると、積雪を伴う冬場の試合開催には積雪地域のクラブの試合
会場や練習場、ファンのための交通機関の確保など諸問題が未解決という。

中日スポーツ7/23日

861 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:16:40 ID:AwD8I2lx0]
クドウって言うと02年A長居で退場した奴だな
テラの空振りフェイント→ゴルの時だ

862 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:21:05 ID:YifuHpEI0]
新潟のホームだと、札幌との対戦は公式戦で何年ぶりになりますか?

863 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:22:46 ID:V7ibbG1Z0]
>>860
犬のやつめ、飛ばしやがったな

864 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:23:20 ID:mw7mnZUK0]
5年ぶり

865 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:23:26 ID:rJLkOd2K0]
>>862
5年ぶり?

866 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:24:32 ID:1iiNK3JS0]
オレンジ、着た!
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1216765717849.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1216765771752.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1216765793736.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1216765873251.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1216765831886.jpg

867 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:24:57 ID:YifuHpEI0]
>>864-865
thx

868 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:25:07 ID:ydG6E7Xr0]
正直、工藤や青木なら
うちの千代たんとか、札幌の中山とか、大宮の吉原とか
呼ばれてもいいだろ



869 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:27:47 ID:m0iOJuwv0]
前回のホームって5点取ったやつだっけ?

と思ったが、天皇杯でやってたっけ?

870 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:31:53 ID:EX0EU1rE0]
>>868
清水戦を見たら、ウチの選手はよぶ気になれないと思う。。。
サカマガの千代たんの評価は、4,5だったし。。。
代わりに、高木がよばれているよ。。。

871 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:34:44 ID:rJLkOd2K0]
5年前札幌はアンドラジーニャ、ビジュがいたな。
新潟にはマルクス、ファビ・・・゚・(ノД`)・゚・。

872 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:36:36 ID:EL84o/tOO]
>>869
2003.8.02以来のスワンですね
マルクス4点船越1点
31.665人

873 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 20:39:14 ID:zCsOa0CtO]
にょいにょいガタガタwwwww

874 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:39:37 ID:m0iOJuwv0]
>>872
そっかそっか

あの時はもう札幌はがたがただったからやりやすかったな
個人個人ではすごかったけど

875 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 mailto:sage [2008/07/23(水) 20:40:22 ID:RfTJmQtn0]
今日のFM新潟アルビオレンジロードをup
ttp://tnpt.net/uploader/up25/upload.cgi?mode=dl&file=19543
パスワードは「アルビ」
内容はサポーターCDの詳細など

876 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:41:12 ID:m0iOJuwv0]
>>871
そういえば、今野もいなかったか?
厚別での最後の試合で今野がドフリーはずして引き分けだった

877 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:45:51 ID:rJLkOd2K0]
>>876
すまん!その頃の今野は俺の中では無名選手だっただけに記憶にない・・・orz

878 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:47:24 ID:t8gNB22S0]
今野にゴール決められた気がする。
あと、アラケンの自作自演。



879 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:50:29 ID:sgUhPRD50]
>>878
アラケンw
第4クール左SBいなくて大変だったよな。

今もそれに近い状況orz

880 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:50:31 ID:hJ2I8u0O0]
>>876
そこは「優作さんの魂のゴールで引き分け」というべき。

881 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:53:15 ID:m0iOJuwv0]
>>880
そうだそうだww

あの試合って、内容的には圧倒されてたのに粘り強く引き分けに持ち込んだんだよな
あの粘りが昇格に結びついたような気がする

882 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:59:56 ID:UgvAXxIO0]
そういえば健太郎って今どこにいるん?

883 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 21:02:35 ID:+j1xDjBm0]
松下って札幌戦でれるのかな?


884 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:08:31 ID:rJLkOd2K0]
>>882
旭川帰ったんじゃない?
>>883
出てほしいけど微妙っぽいね。。


885 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 21:13:35 ID:+j1xDjBm0]
松下だめならアトムor木暮で寺は後半の30分あたりから^−^

886 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:16:51 ID:EL84o/tOO]
>>882
北海道で玉葱農家になりました

887 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:19:16 ID:uOWJx29BO]
反町アルビVS鈴木アルビの試合が見てみたい

888 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:22:24 ID:TEpt9jpCO]
工藤が日本代表なんてこれっぽっちも思わないが、その工藤にやられたのはどこのチームだい?w
野々村がアレさんのPKに疑問を投げるのも当然。あれがPKならなんでもかんでもPKになって試合にならんわ。



889 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 21:22:42 ID:xa3eXGsl0]
そりゃ無理だろ

890 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:23:33 ID:bl1UNaWc0]
エジ、バレーの代わりにセパ阪に行っても応援するぞ。

891 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:23:58 ID:WDrvMkqm0]
最後は直樹もヨンハも総動員だったしな、左サイドバック

892 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:27:21 ID:4ah1er1zO]
8月解雇かよ


893 名前:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 mailto:sage [2008/07/23(水) 21:33:38 ID:RfTJmQtn0]
昨年末にエジが浦和に行った時、ワシンよりもクセがある
エジに浦和サポが我慢できるかしら、と心配したもんだが。
案の定予想通りの展開になっているなあ。
エジ1人を戦犯扱いしてもしょうがあるまいに・・・

894 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:36:39 ID:yh73StYM0]
新潟ではエジがフィットするように周りが環境作ったし、サポも暖かく見守ったけど、
浦和じゃそうはいかないんだろうね。

895 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:37:42 ID:qCGgHLWOO]
今日の松下はフルメニュー消火

896 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:42:46 ID:tGNplqYE0]
エジは周りが合わせるか、監督がしっかりしめないとダメだからな
まあ、何だかんだで結構点取ってるのに、金持ちクラブは贅沢だ
とりあえず、高原よりはまともなんじゃね

897 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 21:47:46 ID:h1p69g+PO]
本間と野澤と兄者は今シーズンで解雇。

898 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:48:26 ID:0t6NaoE00]
>>875
乙、アレの歌が頭から離れないw



899 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:57:55 ID:Xv4iESd60]
>>895
ソースは?

900 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:05:26 ID:EX0EU1rE0]
オールスター、バレーの代わりに巻だって。。。

901 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:08:47 ID:Eb4yrUd5O]
>>899

わんちゃんのブログ

902 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:12:47 ID:8cezitxx0]
松下がフッキすれば大きいな
あと問題はアレさんの相方誰にするかだが

903 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:18:38 ID:geHdsAeYO]
よしじゃあオレが

904 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:20:42 ID:mxpmeJ7D0]
それだったらオレがやるよ !

905 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:21:14 ID:aBXVzA7Z0]
www.albirex.co.jp/contents/news/contents.php?id=315
アレさんの画像にカーソル合わせると うたうたいアレ になって地味にワロタ
フォト日記もイイヨイイヨー

906 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:22:47 ID:rpLvzax2O]
俺も俺も!!

907 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:29:01 ID:j2haC15Q0]
    _______
  /           .\
 /             .\
 |   ______    |
 |  /        .\  ..| 
 | /  ̄ ̄ヽ / ̄ ̄ ヽ ..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | | ヽ-=・=- ヽ-=・=-′| .| <  いやいやここは俺が
 |ヽ|     ./ヽ      |/|   \_________
 \|    ../_丶    ..|/
  \  \___/    /  
    ヽ/  \/  ヽ /
    ..\       /
      ヽ     ノ
        ̄ ̄ ̄

908 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:30:31 ID:aBXVzA7Z0]
>>907 
フッキの代わりに頑張れよw



909 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:34:14 ID:VShRcvHtO]
どうぞどうぞ。

910 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:38:16 ID:AwD8I2lx0]
>>907
早く怪我治せよw
んで治ったら戻ってこない?

911 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:40:30 ID:KUMmnS3gO]
なぬ!
アレさんが歌ったのか。何か移籍当初とだいぶイメージ変わったよね。長く活躍しておくれ。

マルシオは宇多田歌ってたみたいだし可愛すぎだぜ!

912 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:41:28 ID:aBXVzA7Z0]
アレさんww マルクスの再会かよw
ん?これは得点王フラグじゃ・・・

913 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:43:18 ID:VShRcvHtO]
札幌戦はシステム4-1-4-1で。秋葉や桑原さん元気かな?。俺たちの山口がいた頃が本当に懐かしくなってきた。あの頃は昇格という目標があったからサポも試合中、目がきらきらしてた。あの頃の気持ちを忘れずに、選手もサポも日々を戦わなくてはいけない。

914 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:48:14 ID:TKs8X6Zg0]
東京藝大学長も佐渡高校出身だったんだな
惜しかったなあ、いってほしかった



915 名前:912 mailto:sage [2008/07/23(水) 22:48:15 ID:aBXVzA7Z0]
どっちゃでもいいけど再開→再来でした

916 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:57:32 ID:Uy5Xcunt0]
>>913
ディビジョン1に生き残るのがどれだけ困難か、ということを
もっと宣伝した方がいいかもしれないね。
へたに「優勝めざして」なんてのは逆効果だと思う。

917 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:09:21 ID:wxho9V1q0]
ぐっちっちのスーパーボレーとか、スーパーミドルとか本当なつかしい。
今更ながらなんであれだけの経歴を持つ一流選手があの年の新潟に来てくれたのか不思議でならない。
ひょうひょうとしたインタビューとピッチでのプレーのギャップがたまらんかった。正に新潟の心臓部をしっかりにぎってくれてた。
なんかあの頃のDVDが見たくなってきた。

918 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 23:09:27 ID:pSiEZX6EO]
キショー点入れてないけど清水戦除いてかなり調子良いよな
選ばれてないな…
やっぱり点入れないな



919 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:09:50 ID:aBXVzA7Z0]
新潟最高!

920 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:18:05 ID:1iiNK3JS0]
>>905
safariじゃだめぽ
webデザイナーして。

921 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:20:11 ID:1iiNK3JS0]
>サポーターとアレッサンドロ選手の協力で実現をした、アレッサンドロ選手自らが歌う「アレッサンドロのテーマ」も特別収録!!

これは、買うしかないな。


922 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:23:45 ID:Xv4iESd60]
>>912
ついでにいうとその後退団するんだが…

923 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:27:02 ID:Rf49/krxO]
>>884
チンギスくん=けんたろ?

924 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:28:46 ID:4TK+YDcm0]
マルクスみたいに脱力系の歌唱力かな

925 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:29:48 ID:aBXVzA7Z0]
>>924

>>875で聞いた感じじゃそうかもw

926 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:29:59 ID:NFXOdaiO0]
>>875
あれっさんどろぉおぉぉぉ
ワロタw

927 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:32:03 ID:1iiNK3JS0]
CDを買う前に、これで予習しよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vSTttjyL9wA


928 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:34:43 ID:ZCGvHh3i0]
>>918 スターだと思ってるのは、新潟の人だけですw
田舎臭い顔が新潟にピッタリだ。



929 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:35:07 ID:1iiNK3JS0]
>>923
チンギスくん

これの冒頭に出てくる人
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8aiFagOrK44

930 名前:パル mailto:sage [2008/07/23(水) 23:36:54 ID:2XXj/odvO]
失礼
483:U-名無しさん :2008/07/23(水) 17:31:01 ID:rv07lZdr0 [sage]
>>428
例えばこいつなんかはまだオレンジのユニホームに、
多少なりとも愛着を感じてくれている、って思っていいのかな?
jp.youtube.com/watch?v=qShJEukZ7aw
jp.youtube.com/watch?v=j2yDZ5CYLgY
jp.youtube.com/watch?v=GobF_7D9nBM

931 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:52:40 ID:yt/jWkoG0]
>>930
野澤ww

932 名前:U-名無しさん [2008/07/23(水) 23:57:34 ID:TEpt9jpCO]
だめだ完全に馬鹿ばっかりだ

933 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:58:04 ID:Hr7o/eiX0]
毎年こんなの見せられて・・。やる気あんのかよ野澤!
来年はバイバイだからもうオマエなんてどーでもいいけど。

934 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:00:24 ID:aBXVzA7Z0]
やっぱり野澤だなあ、このキャラは。
キーパーとしてはほっかもと実力大差ないと思うよ。切磋琢磨してくれい。

935 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:10:27 ID:f75FPuwqO]
誰か選手フィギュアの木暮くんホームバージョンください。お願いします。

936 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:13:23 ID:cgodv6xRO]
>>933
テラとか勲とか引っ張るべきベテランが物静かなのばっかりしかいないから
野澤みたいなのがいてもいいと思うが。
まあ来年はいなくなりそうだが。

937 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:27:58 ID:zhjRcDIeO]
地震キタ━━━

938 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:28:01 ID:rWw9ANwQ0]
地震



939 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:28:06 ID:aAD1cYXx0]
ナンカゆれてる?

940 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:28:08 ID:SdBeQQiP0]
揺れてる〜〜〜〜〜

941 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 00:28:15 ID:Wl40tU5uO]
地震キタ

942 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:28:18 ID:qV6nUvjw0]
揺れてるな

943 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:28:26 ID:nEaONGh80]
揺れ長いな

944 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:28:48 ID:AFnR1vIY0]
ゆっくりゆれてる

945 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:29:23 ID:aBz2BlqR0]
地震だよな

一瞬、自分がどうかしたのかと思ったぜ

946 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:29:27 ID:oIJ1+myx0]
つえーぞ青森6だ

947 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:29:31 ID:epNdHifn0]
ゆくりだ

948 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:29:41 ID:iVIFKYdf0]
ぬおおおおおおおスゲー揺れた@多摩



949 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 00:29:41 ID:Dc6isfff0]
揺れ、きた〜〜〜

950 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:29:49 ID:Wl40tU5uO]
>>941
sage忘れましたゴメンナサイ

951 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:29:50 ID:rWw9ANwQ0]
今度は青森かよ・・

952 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:30:08 ID:9t5HmQHw0]
青森か
地震の活動期なのね・・・

953 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:30:14 ID:zhjRcDIeO]
青森震度6かよ!!やばいな

954 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:30:17 ID:WfrK9aVz0]
新潟市内けっこう揺れたぞ

955 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:30:24 ID:++h4mTbO0]
また強いな・・・被害が少ないといいが

956 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:30:45 ID:alymKa8j0]
まだ揺れている…
気持ち悪い…

957 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:30:46 ID:SdBeQQiP0]
なんか最近太平洋側が活発だな・・・・・

958 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:31:08 ID:CWaO0TRaO]
新潟市は震度3くらいかな?
青森、揺れ強いな、6弱って。



959 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:31:20 ID:NTt5gzON0]
川崎の中原区だが、船のような揺れが長くつづいたぞ


960 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:32:12 ID:iVIFKYdf0]
M6.8ってやばいな

961 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:32:30 ID:aBz2BlqR0]
何か気持ち悪い。
船酔いみたいな感じだ

962 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:32:32 ID:foTrMe1c0]
東京文京区かなり揺れた
ちょっと遅れてきたって感じ
テレビの注意喚起から1分後くらい

963 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:32:47 ID:v5fcA+2/0]
アルビレックス新潟 part536
ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1216827115/

964 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:33:06 ID:wufooxlg0]
夜中の地震はコワイコワイ

965 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:33:19 ID:aBz2BlqR0]
とりあえずうんこしてくる

966 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 00:33:29 ID:Dc6isfff0]
地震速報、出まくり

967 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:33:42 ID:NTt5gzON0]
おいおい岩手は6強かよ
崖崩れしてないか?


968 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:34:12 ID:4SHQICs70]
パソコンの電源切ったとたん揺れてびびった
秋田からスワンに通っていたサポ居たよな?
無事だろうか



969 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:34:36 ID:Qwp5+ZvH0]
繋いである船が心配だからちょっと見てくるわ

970 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:35:14 ID:KGDqo1RM0]
ながかった

971 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:35:39 ID:zhjRcDIeO]
ブラジル人トリオ大丈夫だよな・・・
ゆっくり寝ててくれよ

972 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:35:42 ID:CWaO0TRaO]
6強のところもあるんだな、地震は嫌だ…
明日になると、被害状況がわかるんだろうね。


973 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:36:29 ID:wufooxlg0]
新潟市内あれで震度3?震度2ぐらいじゃないの。

974 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:36:48 ID:epNdHifn0]
また、微妙にゆれてるぞ

975 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:37:05 ID:rWw9ANwQ0]
M6.8、震度6強って中越沖と同じじゃねーか・・

976 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:37:16 ID:rEnAwYYc0]
熱湯甲子園見てたら地震速報そして地震。
昼間でもパニックになるのに、この夜中に6強はどうすることもできないな…

977 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:37:45 ID:Oorzy9RmO]
うーん気持ち悪いなぁ。
二度の大地震でも酔わなかったのに・・。変な揺れだね・・。

978 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:38:33 ID:rEnAwYYc0]
うわー家鳴り全然収まらん



979 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 00:38:40 ID:Dc6isfff0]
>>977
宮城・岩手の時は酔ったでえ

980 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:38:54 ID:KXBApZj90]
地震長かったな。
最近の地震の東北好きは異常...orz

981 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:40:31 ID:v5fcA+2/0]
もう勘弁してやれよ・・・

982 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:42:46 ID:Gok204PbP]
千葉ちゃんの実家大丈夫だろか…

983 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:43:33 ID:Azc1jE1D0]
弱い揺れでも長〜く続くと遠い場所でどデカい地震が起きたと
ここ数年の経験で判った。

984 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:44:51 ID:CWaO0TRaO]
もう地震は嫌だ
新潟地震からだいぶ経ったから周期的にいえばそろそろ危険なんだろうな

985 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:45:39 ID:zhjRcDIeO]
映像見たがすさまじいな・・・
これが深夜って怖い

986 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:57:01 ID:3ZhZWNBo0]
「夕刊」と「タモリ」って似てね?

987 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:08:34 ID:Dc6isfff0]
なんかまだ変な感じがする
気のせいか?

988 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:08:40 ID:4BGsTyQ4O]
次スレ建てれるひといる?



989 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:10:11 ID:Dc6isfff0]
>>963にある

990 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:11:36 ID:EhTt+T2d0]
暑いと地震起きやすいって聞いたけどホントなのかな?
皆、無事ならいいけど><

991 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:16:37 ID:4BGsTyQ4O]
>>989
ありがとう






992 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:18:08 ID:GaAygPJuO]
地震に敏感な俺
地震があるとニュース食い入るように見る俺
てかロシアの予知サイト凄すぎ

993 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:19:43 ID:sPw4FHhuO]
>>992
くわしく

994 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:19:44 ID:Dc6isfff0]
993なら札幌戦勝利&地震沈下

おやすみ

995 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:20:49 ID:sPw4FHhuO]
1000なら千昌男

996 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:20:55 ID:GaAygPJuO]
>>993
地震のスレみてくればすぐ分かるよ


997 名前:U-名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:21:11 ID:zQMFqOtP0]
テレ朝板に地震4分前に地震スレ立ててた奴いた

998 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:22:06 ID:sPw4FHhuO]
1000なら札幌線

勝利



999 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:22:06 ID:Bva/XzyLO]
1000なら新潟に○塩

1000 名前:U-名無しさん [2008/07/24(木) 01:22:24 ID:3ZhZWNBo0]
RIKYUU


1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
         ,,_
         ノ `'ーァ、       このスレッドは1000を超えました
    ,,.- ‐、ノ   ./゙/   @   新しいスレッドを立ててください
  ;<,.-‐ァ|実|    `ヽ,//
  `ヽi,. / |況| .,∧ l l           実況はサッカー実況板で
    .l  |禁| ,l .l  l l     ∧,,∧     live2ch.net/
    |  ヽ止ヽLiヘ_l,l \ ミ゚Д゚;,彡つ彡
    .l,  .l, ヽ、__.l    \\ (⊃ J ミ´
     .l  'l l.  l ,|.     Σ⊂゙,,, ,,,ミ〜
     ゙i,,__'|,l,._l,_l          \)






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef