[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/09 07:25 / Filesize : 198 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【U-18】高円宮杯全日本ユースサッカー選手権part5



1 名前:U-名無しさん [2007/09/09(日) 23:50:12 ID:YV7e+zdb0]
協会公式サイト
www.jfa.or.jp/domestic/category_2/games/2007/takamado_y_2007/

前スレ
【U-18】高円宮杯全日本ユースサッカー選手権part4
ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1187322796/

491 名前: [2007/09/15(土) 20:55:04 ID:1cU3jqeW0]
他にもこの大会に出れても遜色の無いチームはたくさんある。
東から
札幌と互角だった室蘭大谷
山田と勝ち点並んだ盛岡商業
総体ベスト8の帝京
市船、流刑を普通に倒している成立学園
鞠に勝利した桐蔭学園
クラブ勢と互角だった桐光学園
そこそこの実力は証明された藤枝東
最後まで粘った野洲
四国最強高校の香川西
東海大五と互角だった東福岡
復活気味の国見
そして総体ベスト4の神村学園

クラセンでも上位進出の千葉ユース
1・2年だけで宮城杯を制したFC東京
プリンスでも上位の湘南ユース
クラセンでは高円宮組を倒しべスト8まで勝ち上がった柏ユース


492 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 20:57:31 ID:KEngMu160]
>>491
脳内でやれや!

493 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 20:58:08 ID:b/NDmopNO]
まあ千葉ヒキも静ヒキもある程度地元が結果残してるからいい。



問題は新潟だろ。こいつら始まる前に散々デカイこと言っといてこの結果は何だ?
今は一丸となって新潟を叩く時だ

494 名前: [2007/09/15(土) 20:59:41 ID:1cU3jqeW0]
宮城でもそのほか諸大会でまったく振るわなかった静学が
どこまで進めるか見もの。

星稜が手も足も出ないんだから、総体は星稜がラッキーで勝ち上がったってのもp
よくわかるよ。

495 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 21:03:14 ID:b/NDmopNO]
ガンバにPK負けだった神村学園も強すぎってことだね

496 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 21:03:30 ID:JmjVnP4Z0]
>>491
なんか関東びいきだし、どこも上位にはいけなさそう。

そこそこの実力は証明された藤枝東
     ↑
これが明らかに静ヒキ釣の意図丸見えなんだけど。

497 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 21:05:30 ID:Ap4PLCe70]
北陸勢3つはやっぱおかしかったな。雑魚すぎる

498 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 21:12:27 ID:PP8IRq5f0]
>>491
桐蔭桐光いれてなんで武南スルーなんだよw


499 名前: [2007/09/15(土) 21:17:50 ID:1cU3jqeW0]
G大阪は次の札幌戦はメンバーを落すだろうな。
それでも引き分け位は狙えそうだからな。
それでも札幌は厳しいな
開始とジュビロはどちらもガチになるだろうから、開始の奮闘に期待したい。
流刑は、札幌にしろ磐田にしろやりづらい相手となるのではないか?
札幌はあまり騒がれていないから、データも少ないし、どんなチームなのか把握しづらい。
磐田は東海を制してきただけあって、攻撃力は名古屋、静学、藤枝をしのぎ東海随一。
流刑はくじ運に恵まれないな、以前も優勝候補の鹿実とベスト8で当たりレッドで退場者を出し敗退。
同じ千葉勢の市船は本当にくじ運がいいね。
初戦敗退しても、徳島と大阪桐蔭なら、まだ何とかなりそうな組み合わせだ。
もし2位で勝ち上がったとしても横浜か福岡。
横浜は代表に送っている選手が多いこともあり、モチベーションは高くなっている。
もともとの力はたいしたことは無いが、怖い相手であることは間違いない。



500 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 21:20:52 ID:k2zqRou90]
ID:1cU3jqeW0
なんなのコイツは?

501 名前: [2007/09/15(土) 21:22:59 ID:1cU3jqeW0]
2位の可能性の高いチームでめぼしいのは。
A市立船橋
B静岡学園
C緑ユース
D磐田ユース
E横浜ユース
F桜ユース

この中で1位チームと遜色が無いのは
A市立船橋
C緑ユース
D磐田ユース

逆に穴なのは
B静岡学園
E横浜ユース
F桜ユース

決勝トーナメントで2位抜けしたチームは
下の3チームに当たると運がいいね。

502 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 21:24:34 ID:2kPXgQAlO]
あのね磐田サポだけどね、
GL突破がいっぱいいっぱいなんで、
流経さんに負けても仕方ないかなあと思ってる。

503 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 21:25:00 ID:Iz/9HU5h0]
どうせネットで順位調べるなら藤枝東が勝ち点いくつ取ったかまで調べりゃ恥かかないで済むのにな

504 名前: [2007/09/15(土) 21:31:06 ID:1cU3jqeW0]
そして3位可能性の高いチーム現時点では
A大阪桐蔭
B青森山田
C神戸ユース
D札幌ユース
E福岡ユース
F広島皆実
となるだろう。

この中の上位4チームが決勝トーナメントへ命を長引かせることができるわけだ。
現時点の勝ち点でめぼしい4チームは
A大阪桐蔭 2
D札幌ユース 3
E福岡ユース 3
F広島皆実 3

となっている。実力的に見るとこの4チームが果たして、
あげなかった3位可能性の高い勝ち点1の3チーム(青森山田、星稜、神戸ユース)より上かと見ると
それはわからないが。相手のコンディションや1位抜けチームがメンバーを落すことも
かんがみてたとしても、上記の4チームは現実的である。


505 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 21:34:23 ID:OZU+ZX2E0]
最強の広島ユースの高萩、田村もパッとしないね

506 名前: [2007/09/15(土) 21:38:19 ID:1cU3jqeW0]
もう一つ気になることは、F組だが、もし流刑が1位で抜けたとしても
あたるのが磐田か札幌ならば、流刑が2位で抜けてB組2位と
あたったほうが得策ではないだろうか?
B組の上位は浦和と静学であり、静学は磐田には手も足も出ずに敗退しているし
総体であたった藤枝東にも負けていることから見ても、静学と対戦したほうが
流刑としては、楽なのではないか?との見方もある。
浦和と流刑は、プリンスで対戦があり、流刑が2-0で先制するも後半に追いつかれ2−2で
引き分けたという結果が出ている。
そうすると、磐田、札幌、静学、浦和の4チームなら間違いなく後者の方が得ではないだろうか?
最後に気になるのは、札幌と流刑の対戦パターンだが、この2チームの対戦経験が今年ないことから見ても
試合がわからなくなる。下馬評で見る限りは流刑の方が上の戦績だが、クラセンでの試合運びといい札幌を
結果の乏しい札幌を流刑が舐めてしまうことが考えられる。
以上のことから見たとしても、流刑はデータの出回っているB組2位チーム可能性の高い静学か浦和と対戦するほうがやりやすいのではないだろうか?



507 名前: [2007/09/15(土) 21:41:15 ID:1cU3jqeW0]
文章ちぐはぐでスマソぬ

508 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 21:42:56 ID:6AT9yQg90]
あぼーん

509 名前: mailto:sage [2007/09/15(土) 21:44:32 ID:uxXdE5UI0]
>>506 静学は相手によって戦術とスタメンイジルから
よくわからんし、浦和もプリンスの頃よりレベルアップしてる
だろうからわからんだろ。



510 名前: [2007/09/15(土) 21:46:18 ID:1cU3jqeW0]
最後に東海大五とあたる、ABFグループ3位のチームは非常に運がいい。
ぶっちゃげ、流刑は、すでに勝ち点6もあることなので、普通に3位や2位の方が
対戦相手が楽になるというパラドッグスを抱えている。
F組1位 対戦相手 → 磐田or札幌
F組2位 対戦相手 → 浦和or静学
F組3位 対戦相手 → 東海大五

絶対3位抜けが楽だ。広島皆実はコレを狙ってなのか?
下馬評は
磐田>浦和>静学>札幌>東海大五

流刑はココに来て1位抜けはしてはいけない選択だといえる。
次の試合はメンバーを落そう。

511 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 21:51:23 ID:be7iR7Cf0]
市船の10番と15番はサッカー舐めてるとしか思えん
ボールが来た時とボール取られたときしか走らない地蔵
どっちも我が強そうだから周りは大変だろうな
10番なんて最後の方で、おい時間稼ぐからコイコイって呼び寄せて
ボトル持ったままコーナーキックしとったw
15番は昔市船から大学経由で浦和いって一年でJFL逝きになった山根って奴に
オナニー具合もチンタラ具合もそっくり

5番のでかいのもでかいくせに浮き球処理も体の使い方もありえない下手さだし、
プレーの第一選択肢が常にGKへのバックパスw
今日のGKもポジショニングが意味不明だったし

7番だけはいい選手だと思ったな
派手じゃないけどプレーに安定感と気持ちがあったわ

試合見た後フクアリでジェフの試合見たが、やっぱなんだかんだでプロは全然
レベルが違うわ、同じスポーツにすら見えんかったくらいだ
走る量も質も全然違う
市船の子も来てたみたいだから少しは何か感じてくれればいいんだがな





512 名前: [2007/09/15(土) 21:51:32 ID:1cU3jqeW0]
ネームバリュー的下馬評ならば
△大阪桐蔭vs東海大五
◎星稜高校vs東海大五
◎青森山田vs東海大五
△広島皆実vs東海大五
◎C大阪Yvs東海大五
◎流経大柏vs東海大五

東海大五はほとんどの確率でアボーンな気がする。

513 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 21:52:16 ID:EhFd5zWi0]
東海大五とか一番やりたくないんだが(´・ω・`)
確かに下馬評はそうかもしれんが、そんな単純なもんじゃない。

514 名前: [2007/09/15(土) 21:55:52 ID:1cU3jqeW0]
山根は羽生に負けた奴ね。
中学のころに千葉県大会の関東大会予選で椿森中で千葉を優勝。
俺もこの大会に出ていたが、千葉レベルでは巧かったと見る。
総体で小野伸治の清水商業を5-2で凹って、福岡の大会でも
優勝していたっけな。でも余裕ぶっこけるほどの身体能力も
技量もあるとは思えない。

もっと、上には上が居ることを意識して、向上心を保って欲しいものだ。


515 名前: [2007/09/15(土) 21:59:10 ID:1cU3jqeW0]
所詮日本の高校で1位になったレベル。
千葉1位と大差は無い。
プロや世界の連中を超えることを目標にがんばらないから市船でとまってしまう。
石渡監督は代表候補などに選ばれた程度の選手なんだから、もっと世界を意識して
メンタル面から鍛えなおして欲しいと思う。


516 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 22:00:38 ID:4FfOvcEOO]
>>509
静学のスタメン弄りは相手に合わせてるのか?
相手の研究なんてしない主義なんじゃないっけ?
>>511
7番って加藤だっけか

517 名前: [2007/09/15(土) 22:04:05 ID:1cU3jqeW0]
ところで、市船の11番FWの富田って怪我しているの?
調子悪いみたいで、名古屋戦、徳島戦どちらも、フルじゃなかった。
能力を評価されていたので、フルで試合に出て欲しいというのはあるが。

518 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 22:05:10 ID:6AT9yQg90]
スレッドストッパー

519 名前: [2007/09/15(土) 22:06:20 ID:1cU3jqeW0]
加藤といえば、神村戦で、素早いプレス→速攻→すごいシュート
撃ってたな。




520 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 22:08:41 ID:be7iR7Cf0]
>>517
あー11番って明らかに巻のさらに劣化版だったね

521 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 22:14:33 ID:Jq7jdihYO]
なんだかんだ言って流経強いな。

522 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 22:21:35 ID:YKBkZe8QO]
>>510
F組の三位抜けは、決勝Tの初戦がガンバになる可能性も十分あるだろ?
狙わねーよ常考・・・・

523 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 23:09:32 ID:8ZMD/ue6O]
東海大五の下馬評が低いって釣りか?
どこまでアホかと。

524 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 23:24:55 ID:mPe4b0pgO]
東海第五と作陽の試合観たけどかなりレベルが高かったよ。
作陽は負けたけど所々で良いプレーがみられた。作陽もレベルは高い。

525 名前:_ mailto:sage [2007/09/15(土) 23:26:02 ID:ahI16YbK0]
滝二って弱くなったの??

526 名前:U-名無しさん [2007/09/15(土) 23:46:40 ID:V7uBlwCtO]
大阪桐蔭は市船をかなり研究してるはず。ビデオで写して15番上手いなぁて言ってた

527 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/15(土) 23:53:34 ID:UFErCZpxO]
虚しいな

528 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:03:41 ID:j8beXu2N0]
弱いチームで今時対戦相手のビデオ取らないチームのほうが珍しいのでは?

529 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:06:33 ID:uFSWKz1M0]
流経との対戦はどこも一番希望したいところ
静学3−0星稜に手も足もでない完敗。
ここは1つのボーナスチームだな。
どこが引き当てるか??



530 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:07:21 ID:DbrB2Lt50]
希望なんかしてねぇよw

531 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:10:58 ID:uFSWKz1M0]
市船は前回3連敗でパーフェクトで予選敗退。
その前も予選最下位でしょ?
今年は4年ぶりの勝利?
本当に弱いチームだよね。

532 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:12:52 ID:uFSWKz1M0]
Bの浦和も静学も名古屋に手も足もでなかった市船とやりたいな。
どっちが宝くじ当たるか?

533 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:12:55 ID:DbrB2Lt50]
4年前は静岡倒して優勝してるんだよなw

534 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:14:23 ID:uFSWKz1M0]
>>533
ツリ?
あの市船だよ。
縦ポンが優勝??

535 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:15:10 ID:iz7Hl+tw0]
試合みたいなハート

536 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:15:36 ID:DbrB2Lt50]
それくらい自分で調べろw

537 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:16:10 ID:uFSWKz1M0]
>>526
千葉ヒキおつ!
市船でうまいやつがいる訳ないでしょ(笑)

538 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:19:41 ID:VMSaQakQO]
一段落するといつもこの流れだな(´・ω・`)

539 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:24:15 ID:+Z0WDq/pO]
富田は市船に行ったのが間違いだったね
中学生の時は物凄いFWだったのに、明らかに劣化してる



540 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 00:30:41 ID:VMSaQakQO]
広島は福岡戦1、2年でいくみたいよ。
やっぱガンバのトコは嫌なのかな。

541 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:39:43 ID:Q0LLEfXC0]
何か磐田舐めてる奴いるけど、脚以外で磐田に勝ったチームないしょ?
クラ選で広島に2度リードされてロスタイムに同点にされても勝ちきった力は本物
あと札幌は間違いなくそこそこ強い。上に上がってもいいチーム

流刑は1番の貧乏くじ引いたと思う
1位通過なのに、ベスト16で磐田とあたるなんてかわいそう

542 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:50:26 ID:PRibz5Gl0]
uFSWKz1M0
また現実逃避の馬鹿が来ちゃったよ。
次にこいつが言うのは「死ね」だの「殺す」だの気違い丸出しの言葉。
はぁー(´・ω・`)

543 名前:ピッコロ ◆xiryqGiPKs [2007/09/16(日) 00:52:42 ID:HF3w+uuI0]
さすが静学だな!

544 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 00:55:13 ID:8Rv1AXg7O]
>>541
完全に同意。
あのグループはかなりキツい。開志の選手の心境が知りたいw

545 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:01:10 ID:PRibz5Gl0]
>>541
1番の貧乏くじは、ガンバと磐田のいるDに入った札幌だろ。


546 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:03:41 ID:Hilx23XsO]
GL最終日
西が丘、札幌-G大阪。埼スタサブ、星稜-浦和。ハシゴ観戦してきますわ。
西が丘→(タクシー)赤羽岩淵→浦和美園の予定だがちょい厳しいか…

547 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:08:03 ID:uT2bRU6YO]
今年、公式戦で磐田ユースが負けてる相手は2つ。
ガンバユース、そして清水ユースだ。

548 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 01:09:26 ID:KkNcjm/+0]
>>539
間違いというなら正解を持ち出しましょう。
どの辺がいいのか貴方なりの意見を?
地元の黄黒の方が伸びたかな?
その可能性もなくはないが、全国大会に出れないと話しにならないとも思えるが。
関東のクラブユースあたりが無難な選択なのかもね。


549 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:21:06 ID:BFGVFHBo0]
静岡ヒキは本当に氏んだほうがいいと思う。
そうすればみんな幸せ。いいこと尽くし



550 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:23:03 ID:4BCrraQZO]
>>540
ゴリ日記で「2戦目で決勝T進出決めて、3戦目に1、2年を出したい」みたいなこと言ってたぞ
まぁ対戦相手のことも考えてるかもしれんが

551 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:24:19 ID:g/0ssmmB0]

ttp://www.asahi.com/national/update/0916/SEB200709150006.html



552 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 01:27:28 ID:DQs2FO8fO]
ジュビロてガンバにサッカーさせてもらえなかったらしいけどジュビロが弱いだけなんだろうな。

553 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 01:27:51 ID:DrkMSWlb0]
今日出停だった中野はどうするんだろ。。。

554 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:30:25 ID:eK+Aa+86O]
ジュビロは名古屋相手に5点獲って勝ってるぞ

555 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:34:30 ID:uT2bRU6YO]
>>552
何せ東海プリンス2部に降格した清水ユースにボコられてるからな。

556 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:35:14 ID:PRibz5Gl0]
>>552,554
自作自演ご苦労w

557 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:38:18 ID:PRibz5Gl0]
東海プリンス1位,ユース準の磐田が弱い訳ねえだろ。

558 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:43:33 ID:4BCrraQZO]
まぁもちつけ
なんのための、宮杯だwこれからわかるだろ

559 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 01:44:38 ID:PSnrmHH80]
>>515
こないだのU17の決勝を見て欲しいね。
温いパスとか、大きいトラップとか・・・世界は凄いよ。
国内で敵なしの大塚もさっぱりだったしね。




560 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 03:09:31 ID:iipHCHJ8O]
ジュビロはエースと山本が1年のDFの子に完璧に押さえられたから仕方ないちゃう

561 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 03:19:06 ID:V+NvSOjiO]
星稜って本当に総体準優勝したの?w
総体静岡予選敗退の静学にフルボッコって有り得なくねーか?

562 名前: [2007/09/16(日) 05:51:16 ID:LssiXbZuO]
>>225
カワユース

563 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 07:40:39 ID:kfXzO7Z10]
>>547
名古屋ユースにも負けた気がしたけど。あれ清水だっけ?

564 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 07:43:19 ID:kfXzO7Z10]
>>560
最後は押谷に抜かれたけれどな。『完璧』ってことはないよ。
よくやってたけどな。

565 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 08:43:21 ID:UIwIDIuq0]
静学っていつも予選のリーグ戦 だけ はやたらと強いな

566 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 08:57:57 ID:uynQ/0Dc0]
ちょっと強いとこや、守備が強くてカウンターできるチームとかには至極あっさり負けるからね。
静学は監督が変わらない限り強くはならない。あのスタイルじゃ限界があるよ。

567 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 08:59:03 ID:07DBA4Yk0]
静学は今年も1次リーグを突破したら3年連続で決勝トーナメント進出だね。
(この3年間のリーグ戦成績は6勝2分)
高校チームで毎年これだけの戦力を維持するのってちょっと驚異的だよね。

568 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 09:05:20 ID:2c2Dfr9+0]
まあ押谷は雑魚相手にしか通用しないから仕方ない。
格下相手には鬼のような決定力を発揮するが格上相手だと全く存在感がなくなる。

569 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 09:18:14 ID:2E9HApTm0]
>>568
ゴン中山かよ




570 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 09:28:27 ID:ZR0wNayk0]
最終結論  千葉が死ねばいい

571 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 09:39:39 ID:9IUQ+Cyt0]
高校選手権がリーグ戦なら毎年静学が優勝だろう。
静学スタイルは美学・信念に基づいてるから変わらないよ。
自分スタイルで負けたらしょうがないとね。
俺好きよ。

572 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 10:15:03 ID:R8yBx/JEO]
静岡に関する全てのものがキッモー!!

573 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:15:58 ID:zhL7pFkD0]
4年前の決勝雨の中の試合で市船勝ったけど、
あの試合の戦いかたみれば市船と静学の考え方の違いがわかるね。
静学は雨関係なくガンガンいってたけど、市船はカレンだけ置いて状況にあわせたサッカーしてた。

574 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 10:19:28 ID:BFGVFHBo0]
4年も前の負け試合の言い訳をいまだにしてるってのもすごいな

575 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:19:31 ID:uynQ/0Dc0]
静学のサッカーなんかに未来はないよ。監督が古い。
時代はどんどん進歩してんのに、未だに過去にとらわれてる。
高校年代でフィジカルトレ、筋力トレをやっとかないと、プロじゃ通用しない。
身体能力の低い小手先のテクニシャンはもういらない。

576 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:22:03 ID:iQ8tCmrH0]
    ベスト16 ベスト8 ベスト4 ベスト2 ベスト1
D1                          G大阪
B,E,F3 どこか
E1         広島
C2   東京V
B2               浦和
F2   C大阪
A1         名古屋
C,D,E3 どこか  
B1         静学
A,C,D3 どこか
E2   横浜
A2               市船
F1   流経柏
D2                     磐田
C1         第五
A,B,F3 どこか

今年の実績とGLの戦績からテキトーに予想
ガンバ以外は皆びみょー過ぎてどこがベスト4に勝ち上がるかわからないね

577 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:23:29 ID:uynQ/0Dc0]
それとテクニック集団と言うが、静学に案外ドリブラーは少ない。言われてる割には。
いたとしても、身長が低くてフィジカルの弱いタイプだけ。
だから、ドリブル突破と聞いても、ピンとこないし、強調されても微妙感が漂う。

578 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:28:38 ID:9xU8uF9a0]
フィジカル強いボブサップにサッカーやらせれば

579 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 10:31:38 ID:BFGVFHBo0]
野洲とかは上手いと思うけど、静学は上手いって感じは特にしないけどなあ。
スタイルってのも別に感じないし。全国から集めてる割にはプロで活躍できる選手
ほとんど出せないし。



580 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:34:52 ID:07DBA4Yk0]
みんな静学が気になって仕方ないんだな

581 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:36:34 ID:uynQ/0Dc0]
静学は何でもできるFW系が出てこない。
小手先の技術がある小さいMFはいっぱいいるけど。
やっぱりフィジカルが弱いからだんだんドリブルからパスに切り替えていくんだろうね。

582 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:36:59 ID:3rTQ86cT0]
昨日の西が丘で東京Vのベスト8はないということだけはわかった。
勝ち点4、得失点マイナスの3位通過だろうからトーナメント行きも危うい。

583 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 10:40:52 ID:R8yBx/JEO]
選手権で見たけど静岡学園て騒いでる割りにテクニックなんて言えるほど大した事なかったからな

584 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:41:17 ID:FQPteiko0]
>>578
スタミナなさ杉w

585 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 10:45:08 ID:uynQ/0Dc0]
>>583
県民がドリブルに憧れてるヤシ多いからね。
今ではドリブル下手な小野として通ってるけど、昔は小野は本当はドリブル上手いんじゃないか?
って、期待してたヤシは多かった。
だからこそ、ちょっとでもドリブルで何かしたらドリブル突破と誇張してたヤシがイパーイいた。
静岡ヒキなんてバカだから特にこれに当てはまってたよ。

静岡はドリブルで突破できる選手ってのは少ない。かわすのが上手い選手はいっぱいいるけど。

586 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 10:58:56 ID:eAMf+dgXO]
なんださっきから急にテクニック、テクニックって。
ここではドリブルテクのことを言ってるみたいだけど
日本人はみんなドリブル下手じゃん。

587 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 11:14:09 ID:yJgDj9AJO]
関西二部の野洲と静学を一緒に語るなょ。静学はやはり上手かった駒場でもかなり観客を唸らしてたし池川?のドリブルからシュートは圧巻だったよ。

588 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 11:15:30 ID:AaQWYzGz0]
市船って全国から有望選手を掻き集めといて、やってることはフィジカルを生かした縦ポンサッカーw
壮大なる資源の無駄使いだな。



589 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 11:20:51 ID:uynQ/0Dc0]
>>587
浦和にもいたろ。ドリブル突破からシュート決めたのが。
池川は残念ながら高校レベル、プロでは厳しい。浦和の選手の方はプロでやってける逸材。
ここが決定的に違うんだよ。



590 名前:U-名無しさん [2007/09/16(日) 11:21:18 ID:yJgDj9AJO]
>>588
同感。
やはりユース勢の方が圧倒的に良いサッカーしてるし静学の様なスタイルのサッカーは見ていて楽しい。

591 名前:U-名無しさん mailto:sage [2007/09/16(日) 11:22:37 ID:uynQ/0Dc0]
静ヒキ、お前は千葉ヒキに静岡を貶されてると勝手に思い込んで市船を引き合いに出してるがそれは勘違いだぞ。

オレはお前が大嫌いなアンチ静ヒキのれっきとした静岡県民だよバーカ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<198KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef