[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 20:29 / Filesize : 4 KB / Number-of Response : 16
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国、オーストラリアへの報復制裁で石炭の輸入を制限⇒電力不足で停電w ネット「これにはグレタもニッコリ」「PM2.5も減っていいこと… [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2020/12/20(日) 14:25:00.13 ID:CAP_USER9.net]
https://anonymous-post.mobi/archives/5634
豪からの石炭輸入を禁じた中国に電力難のブーメラン
2020/12/19 07:45

中国南部の主要都市で停電が相次ぎ工場もストップ…市民は20階のビルを歩いて上り下り 「火力発電の燃料供給に支障が生じた模様」
中国南部の少なくとも3つの省で電力不足と送電の制限により街路灯が消え、工場の稼働が中断する事態が起こった。
中国当局は「突然の寒波で電力使用量が急増したため」と説明しているが、その一方で
「中国とオーストラリアとの外交摩擦が表面化した影響で、オーストラリア産の石炭輸入が減少し、火力発電所の燃料供給に支障が出たためではないか」との見方も出ている。

中国の複数のメディアによると、長江よりも南側の浙江省、湖南省、江西省の複数の都市ではここ数年みられなかった大規模な電力不足が発生しているという。「世界最大の雑貨卸売市場」といわれる浙江省義烏市のある地域では、電力供給が制限された影響で、夕方になると街路灯や商店の看板などの灯りが消えた。
義烏のある企業の関係者は中国紙「紅星新聞」の取材に「電力供給の制限により、工場は1日稼働してから3日休業している」と伝えた。

江西省政府は省内の電力使用量が供給を大きく上回ったことから、今月15日朝と夕の電力使用が集中する時間帯を対象に、順次送電の制限を行うと発表した。
湖南省長沙市は景観の照明を中断し、電気ストーブや電気オーブンなど大量の電力を消費する製品の使用を自制するよう勧告している。

朝鮮日報
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/19/2020121980010.html


(略)

2 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 14:26:52.85 ID:nLqbIfvP0.net]
北朝鮮から石炭輸入していないの?

3 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 14:29:21.01 ID:/ds0jut/0.net]
>>10あたり いつもの負け犬バカサヨのキチガイコピペw 
生ゴミは半島でトンスル一気飲みして焼身自殺しとけw

4 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 14:36:26.49 ID:CRiTKYbv0.net]
中国はいつも笑わせてくれるな

レアアース輸出制限するお → 中国のレアアース関連企業倒産www

豪の石炭輸入制限するお → 火力発電所で燃やすものない → 大停電

アホな国はいつも笑えるw

5 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 14:38:10.45 ID:i3zr0OPM0.net]
自国内でいくらでも掘れそうだが

6 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 14:43:24.20 ID:se6j/LF90.net]
中共っていつも商取引を圧力に使うが、
なぜこんな国がWHOに加盟できたの?
アメリカの判断は間違っていたよね。

7 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 14:47:46.00 ID:sQG4pcvo0.net]
ぶーめらん、チャイナ!

8 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 14:56:10.51 ID:2WakEbJi0.net]
中国の農村地帯なんて、マジで時が止まってるからな
ロバに荷車引かせて、鞭で叩いてたり

9 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 15:06:29.75 ID:bl9NNTaB0.net]
この程度のことなら共産主義だから大丈夫だろ。
良いのか悪いのかw

10 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 15:08:19.05 ID:wG+ARZ6l0.net]
電力だけじゃない。中国では町の中心部にボイラー施設が有って各企業の事務所やホテルに温水配給してることが
多い。PM2.5が問題になった時も大気汚染を気にして、ボイラーの冬期稼働開始日が遅れることが多かったからな



11 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 16:16:23.37 ID:jNhENAdh0.net]
傲慢な中国の結果だから
まさかおいと喚けば飛んできてお茶でも入れると思ったのか

12 名前:名無しさん@13周年 [2020/12/20(日) 16:25:38.65 ID:EB5GOP7y0.net]
>>1
中国の似非新幹線の皆和号はどうなの??
電力足りないしょ最高速度は無理だよなのかなー??

13 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 16:27:03.51 ID:jVDMh2Fi0.net]
>6
言いたいことはわかるんだが、それを言うならWTOやろ

14 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 17:04:02.21 ID:6yLc/hO30.net]
こーいうの市民は一揆したりしないの?
理不尽すぎるやろ上のせいで

15 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/12/20(日) 18:50:22.43 ID:7vuAPoyY0.net]
共産主義て・・・寒い国がお好き






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<4KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef