[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/07 13:15 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 30
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

橋下徹「日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反対となるだろう」 ネット「まともな正論 [Felis silvestris catus★]



1 名前:Felis silvestris catus ★ [2020/11/06(金) 21:12:28.39 ID:CAP_USER9.net]
https://anonymous-post.mobi/archives/4714
 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が6日、自身のツイッターを更新。民主党のバイデン前副大統領(77)と共和党のトランプ大統領(74)が大接戦を展開。混迷を極めている米大統領選についてコメントした。

 焦点となっている郵便投票について、「アメリカ大統領選挙 郵便投票)アメリカのルールなのでアメリカが決めることだが、日本においては郵便投票は一般的には認められていない。投票所にどうしても足を運べない方にのみ、厳格なルールの下に認められているだけ。そして投票日必着は当然のこと。投票日後の到着は認めない」と説明した上で連続ツイート。

 「つまり日本においては、トランプが指摘する懸念を理由に、アメリカのような郵便投票を導入していない。そういう日本の選挙制度を甘受している日本人インテリがトランプの主張に知性がないと言うのは滑稽。日本に一般的郵便投票制度を導入しようとしたら、トランプが指摘している理由で反対となるだろう」とした。

 その上で「僕は生体認証などを使ったネット投票には賛成だが、アメリカのような簡易・一般的・投票後の到着を認める郵便投票を日本に導入することには反対。ただしアメリカのことはアメリカ人が決めたらいい」と結論づけていた。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/f89ab3ba62264daf467c553fb4d8399da11d11cc


(略)

2 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:17:27.61 ID:L40rCPsw0.net]
郵便投票に日本人の俺は反対。

3 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:18:07.91 ID:pC4RBdIJ0.net]
じゃあなんで トランプは大統領だったこの4年間 郵便投票を廃止する大統領令を
出さなかったんだい?

4 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:19:00.49 ID:tSw+IXnp0.net]
家族の間にも力関係があるのが現実。
投票所での投票なら個人の自由は守られるけれど、
家で記入して投函となると力のある人の意向が投票行動を左右するケースが多々出ると思う。
他国のことはその国の自由だと思うけど、日本で採用するかと聞かれれば俺も反対。

5 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:19:29.36 ID:RnFZVfGk0.net]
若者の投票が増えたら困る連中が多いからな。
郵便投票絶対反対だろ。

6 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/06(金) 21:22:02.25 ID:5BnSuZVU0.net]
大阪都構想に二度も敗れたくせにまだ語る口があるとは笑える

7 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:22:40.23 ID:gf+Zwf8J0.net]
追跡番号付きの投票用紙なら安心です!
日本にも郵便投票制度を!

8 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:22:55.78 ID:RZuq9Neb0.net]
>>3
ここまでひどい手を使うとは考えてみなかったんでしょうよ

9 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:24:33.94 ID:VbuVAbS90.net]
最近の橋下は逆張りばっかだな
郵便投票は以前からアメリカでは認められてるし、事前登録制の上署名まで必要

日本が今のまま郵便投票するのとはレベルが違う

10 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/06(金) 21:24:53.00 ID:OzVDIP2W0.net]
バイデンというか民主陣営がやったのはあまりにも原始的。
本当にマズいのは「本人の意思による投票」が偽造された郵便投票
によって無効にさせられることだろう。



11 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:27:04.99 ID:DtwO5eTP0.net]
>>3
アメリカの選挙は州の権限
州単位で選挙制度が異なるし、運営も異なる
大統領選挙も州単位に立候補して、週単位に集計する

12 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:31:02.89 ID:pC4RBdIJ0.net]
>>11
大統領として 郵便投票の不正の可能性に
議会で問題提起すべきじゃないか?
何もしてないなら トランプの怠慢。

13 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:32:39.57 ID:DtwO5eTP0.net]
>>12
トランプにそう言ってあげてw
俺じゃなくてw

14 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:34:05.68 ID:TY0hImPY0.net]
「ネット」
 

 

15 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:39:25.10 ID:ZPxH+pdr0.net]
橋下は日本という健康体に発生した癌のようなものだな

16 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:41:01.23 ID:eRkSJcnq0.net]
マイナンバーカード使ってネット投票でいいでしょ
ジンケンガーの人達はカードつくらないから都合いいしね

17 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:43:59.90 ID:xzGLnMDG0.net]
期日前投票でさえイカサマされそうな気がするから当日直接にしようとしてる

18 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:46:01.94 ID:0t1yDMNm0.net]
トランプの戦略ミスだよ

19 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/06(金) 21:49:20.19 ID:UV6suZ8+0.net]
デジタルデータを改ざんできないように運用するのは容易い

ハシゲは所詮平パニおじさんだからw

20 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/06(金) 21:51:16.30 ID:fPL0+23F0.net]
>>14
バカ朝鮮w



21 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 21:52:45.26 ID:YEr++V6W0.net]
大阪都構想の開票を郵送に限って、離れた他県で開票をやってれば結果は違ったかもなw

22 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 22:02:10.04 ID:1ma8r1NT0.net]
そもそも土地の広さが違う。郵便制度もイギリス式のためいまさらアメリカ式は
日本にはなじまない。第一、投票した者の真否が特定できないようでは意味を
成さないだろう。子供に向かって親が今忙しいからアンタ書いてポストに入れて
来て〜だってあり得るわな。不正というならまさにこれも含まれるだろうね。

23 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/06(金) 22:04:37.49 ID:Ao5NxleM0.net]
劣化してるが、それでもアメリカの郵便制度より天と地ほどの優劣がある
それを無視した発言

24 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 22:05:11.99 ID:wXBZOvUI0.net]
>>3
郵便投票を使った不正の計画についてトランプが知ったのは最近だったらしい。
バイデンの最初の演説が不正のゴーサインサインだった。トランプは4時から不正が行われると慌てて警告したが不正はその通り実行されてしまった。

25 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 22:05:13.56 ID:8PkXYRXI0.net]
期日前投票は緩いよね
あれやばいのでは?

26 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 22:27:57.73 ID:u1wOpuQQ0.net]
郵便だと中国が、デジタルだとロシアが

アメリカの選挙大変だなw

27 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 22:38:37.56 ID:x98y28gh0.net]
もっとちゃんとやれ、とは思いますけど
コロナもあって不在者投票じゃなくて郵便投票が増えたと聞きました
ご愁傷さまですw
裁判で勝てる要素がない

28 名前:名無しさん@13周年 [2020/11/06(金) 22:56:49.17 ID:gBUN7pVJ0.net]
パリ協定からもTPPからも離脱した、悪夢の大統領だったな
これに忖度していた橋下さんには正直ひいた

29 名前:名無しさん@13周年 mailto:sage [2020/11/07(土) 09:38:02.33 ID:wRrqoKQv0.net]
投票後に郵便投票受け付ける事自体がおかしい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef