[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 05:58 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電子タバコ】初心者の質問に答える87本目【VAPE】



1 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/17(土) 22:11:33.40 ID:06I0NybT.net]
電子タバコ初心者の質問に答えるスレです。

器具の扱いによっては危険を伴うものもあります。
大人として良識ある振る舞いを心がけましょう。
5ちゃんねる専用ブラウザ下でのご利用をお勧めします。


このスレッドには滝内洋介という名の狂人が出現します
内容の正否に関わらず議論、それに類する疑似行為は専用スレがありますのでこちらではスレ違いとなります。
異質な長文、真っ赤なIDを見かけたら警戒の上、NG&真スルーとしてください。
有志によるNGIDが貼られた際にはこれも活用して下さい

滝内に構うのも荒らし行為です。アンカーなしのぼやきもダメです。

初心者スレであることを念頭に置いたスレ運用を心がけて下さい


※前スレ
【電子タバコ】初心者の質問に答える86本目【VAPE】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1518154126/

楽しんでいってね!

363 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 19:50:17.90 ID:UhM5hpQ/.net]
>>342
無理
逆に同じ名前でも住所が違ったらいける
制限は個人別ではなく世帯別だと思った方がいい

364 名前:774mgさん [2018/02/21(水) 20:00:49.15 ID:OEHZfE1t.net]
同じ家の兄弟なら120mlを一緒につかえばよいだろ。
最低でも2ヶ月は持つだろうし。

365 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 20:01:16.29 ID:lY47L2Iz.net]
>>346
え?そうなの?
>>344だと前聞いた記憶あるけど…

366 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 20:01:52.76 ID:+fbaoQd7.net]
>>345
うん、別にいいけどそれ海外通販なら2ドルで売ってる代物やぞ
なんかお試しみたいな感じで送られて来たから持ってるけど変なコイルばっかで使う気起きない

367 名前:774mgさん [2018/02/21(水) 20:09:51.59 ID:Dklcb3ww.net]
>>345
タイガーとかクワッドのセットかな?
そういうのを自分で再現するとなると色々なワイヤーが必要になるからね。
単線巻けるなら次のステップの足掛かりにはいいかもね。
個人的にはmazeならクラプトン(ナローでも)と24と26ga辺りのカンタルあれば充分かと思う。

368 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 20:42:55.06 ID:Ey+5LqJv.net]
>>342
大丈夫だったよw
いつも親父と俺の名前でW注文してるw

369 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 21:27:28.64 ID:hEqRQ6Cp.net]
>>345
皆んなありがとうございます。
とりあえず使えそうなので、勉強も兼ねて使ってみます。

mazev3もプリメイドコイルが付いているみたいですね、、、
お試しならそれだけでもいいかも。。

370 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 22:43:53.50 ID:g9LpqjsN.net]
>>349
ここのtwisted0.8とclapton0.85を買おうと思うのですが、どうでしょう?
E-bossvape 10pcs/lot A1 vape alien clapton prebuilt coils for electronic cigarette rda rta rdta tank heating wire hive tiger
s.aliexpress.com/J7RJbUJf?

371 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 22:57:36.93 ID:UQyLcEyQ.net]
もくもくで小型のテクニカルチューブのヌンチャクなるもの見たんだけどここで話題になった?



372 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 23:02:25.28 ID:wBxw0e75.net]
ペン型スレで話題なってるよ

373 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/21(水) 23:05:17.21 ID:UQyLcEyQ.net]
ペン型スレとかまだ生きてたのかw
ちょっと覗いてみるありがと

374 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 00:11:39.58 ID:KlkeoahB.net]
ヌンチャク見てきたけど、径が27overで高さ10cm弱って実際持ってみたら想像よりデカいだろうな
RTA乗せたら13〜14cmか、う〜ん。

375 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 00:19:18.53 ID:ddBQBvbX.net]
ヌンチャクは22mm用が出たら買うからおまいらはデカいのたくさん買ってお布施してくれ

376 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 00:30:49.97 ID:NPh33wz3.net]
起き上がりこぼしの発想は良いと思ったがそれで太くなるのは微妙だよな
無しでいいから22mmのモデルを出してほしいもんだ

377 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 03:38:06.53 ID:C0nN1JjO.net]
きのうからパラレル

378 名前:Rイル使ってるんですけど動画とか見てると皆さん手巻きですよね?

なんでジグで巻かないの?(´・ω・`)味落ちたりするのでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

379 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 03:42:31.76 ID:U7jFrSed.net]
>>360
安心なさいどっちも変わらんわよ

380 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 03:45:39.50 ID:qbRwg+Tc.net]
>>360 冗談抜きでただの棒が一番使いやすかったりする

381 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 03:51:21.16 ID:C0nN1JjO.net]
>>361素早い返信ありがとうございます!

自分でもちょっと思い当たるところがあってジグも最近使うようになってそれまでドライバーに巻きつけてたんですけど手で巻いてたころのほうが味がよく出てたような(思い出補正かも)があったので気になり質問しました。

どちらも一緒ならジグの方が良いですね!!



382 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 03:56:25.59 ID:C0nN1JjO.net]
>>362
確かにやりやすそうだ!

383 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 05:58:45.33 ID:H0LcGawO.net]
>>360
パラレルは単線より巻くの楽だよ

384 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 08:16:54.58 ID:rMAVEwgb.net]
>>365
それはさすがに言い過ぎw

385 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 08:20:48.65 ID:lglNVopq.net]
オフィスエッジのアトマってコピーものかどうかどうやって見分けるの?
デッドラビット買ったんだけど大丈夫かな?

386 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 09:21:25.35 ID:9lb7IrWb.net]
むしろ全部偽物と思って買うべき

387 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 09:22:14.88 ID:ONG/XYFO.net]
パラレルのメリットってなんだっけ
パラレル4ラップと単線8ラップって何が違うんだっけ

388 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 10:03:51.66 ID:PWouKQHD.net]
>>369
知らないなら教えてといった方が生きやすいよ
知ってるけど忘れたような言い方は一定数の人から嫌われるぞ
パラレルは単線2本だからその条件だと4巻デュアルとほぼ同じ抵抗値
単線8巻で1Ωとしたら同じ線材で同ゲージだと4巻パラレルは大体0.25Ω

389 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 11:19:27.61 ID:yuzBLxQ4.net]
超音波洗浄器で味が薄くなったコイルを洗ったら
復活しますか?

390 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 11:23:32.59 ID:lZWJysKd.net]
>>311
老眼鏡かけなはれ

391 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 11:47:14.88 ID:DES5fol2.net]
berserkerなんだけど、何度か吸ってるとウィックホールからコットンが片足だけ浮いてくるんだけど問題ないのかな?



392 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 11:50:04.87 ID:0ZlJ6lW/.net]
>>371
コットン焦げて無ければ新品時のコットン臭以外完全復活するよ。

393 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:00:41.00 ID:4ltj59Iu.net]
初心者スレのはずなのに、MTLだのRTAだの専門用語が飛び交ってて、ガチ初心者はいないのだろうか
「 クラブで大量の煙を吐いてる人を見たんですが、 それがVAPEなんですか?」とか
「加熱器(mod)の形によって何が変わるんですか?」とか
「 ニコチンリキッドがよく分からないんですが、VAPEってアイコスのタバコを使えるんですか?」
みたいな質問を見たいぞ

394 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:13:07.97 ID:0ZlJ6lW/.net]
>>375
答える人がめんどくさいだろw

395 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:14:13.57 ID:4/K1Goai.net]
大杉漣さんが死んだみたいなので追悼で何かMOD買おうと思うんですが大杉漣さんっぽいMOD教えてください

396 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 12:20:59.08 ID:pZ4zz62G.net]
マジなガチ初心者はここには来ないだろ
いきなり5chの専門版に来るガチ初心者とかこえーよ

397 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:23:16.97 ID:aVBVRjSD.net]
>>378
VAPEというものを知っていろいろ調べようとまずこの板に来たVIPPERですけど

398 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 12:26:18.69 ID:42qFbYXw.net]
>>375
質問です
ノッチコイルってコイル中央にジュースホール
ありますが、リキッドが半分くらいで毎回補給しないとだめですか?
前に聞いてそうだと言われましたが
コイルの下部にもジュースホールあるように見えるのですがほんとに半分減るごとに補給しないといけないような作りなんでしょうか

399 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:40:18.86 ID:KlkeoahB.net]
そのノッチコイルのジュースホールの位置と大きさに寄るとしか
下の方に空いてるのは恐らくエアーフローホールだと思うよ

400 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 12:43:33.08 ID:42qFbYXw.net]
>>381
ジョイテックのノッチコイル0.25Ωのやつです
わかりますでしょうか?
ジュースホール下回ったらフリフリして染み込ませれば大丈夫とかありますか?

401 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:43:58.71 ID:Gn9dcidv.net]
コットン変えた時の臭いが無いのってありますか?
アマゾンでも売ってるオーガニックコットンパフってのを
薬局で買って使っています。
ちょくちょく見かける無印のコットンは臭わないんでしょうか?
安いしとにかく買ってしまえ!って気もするけど
そこまで大量にあっても他に使わないし。。。
オススメあったら教えて下さい。



402 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 12:47:22.90 ID:4NVgwYGr.net]
>>383
気になる人は煮てから乾燥させて使うらしいよ

403 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 12:58:04.26 ID:KlkeoahB.net]
>>382
これか
https://i.imgur.com/YYl9azS.jpg

このホール形状ならコットンより下のリキッドは吸い込まない
コットン自体に保持されるリキッド分がなくなったらドライヒットが待ってる
傾ければリキッド吸い込むと思うが、そんな使い方するより補充した方が楽な気がする
で、下に空いてるのはやはりエアーフローホールだな

もうひとつ知識を正しておくが、ノッチコイルとはコイルの形状であってこういうコイルユニット全てがノッチコイルと言う訳ではない
一般的にはプリメイドコイル、クリアロコイルと言った方が通じやすい。
流通は少ないがノッチコイルのRBAもある

404 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 13:01:26.25 ID:MVcGW/3B.net]
>>383
コットンラボのめくるコットンを使ってるけどコットン臭はない(クレドポーと比較して)
コットンラボの漂白してあるやつならならないんじゃないかと思われる

405 名前:774mgさん mailto:age [2018/02/22(木) 13:42:50.39 ID:Vix8Osac.net]
漂白してある白いのほど臭いんだよ

406 名前:774mgさん mailto:age [2018/02/22(木) 13:43:21.72 ID:Vix8Osac.net]
無印良品のオーガニック推奨

407 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 13:50:32.01 ID:42qFbYXw.net]
>>385
ありがとうございます❗
使い勝手悪いコイルですねf(^_^;

408 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 14:07:57.16 ID:MVcGW/3B.net]
>>387
漂白してあるけど臭くないと言ってんだけど

409 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 14:11:23.61 ID:jcDZrIHK.net]
>>387-388
>漂白してある白いのほど臭いんだよ
匂いも味も個人差あるから あんま強く言えないけど さすがにそんなことないよ

https://www.amazon.co.jp/dp/B000TCEXOS
これとかかなり味きついし 当然コットン臭もある
味がわからないなら水に浸して吸ってみればわかると思う

ちなみに無印良品のオーガニックって
ttps://www.muji.net/store/cmdty/detail/4549337318885
これとはまた違う奴?

410 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 14:41:23.55 ID:Vix8Osac.net]
なんでわざわざ漂白剤に漬けたようなコットン使うのかね?意味がわからないw

411 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 14:59:45.60 ID:0uFLnR+/.net]
漂白されてれば漂白剤臭がすることがあるし無漂白ならコットンのオーガニック(言い方がわからない)臭がすることがある
どちらが気になるかは個人差



412 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 15:01:39.30 ID:u++/+6GE.net]
>>392
そんなこと気にしてるのになぜVAPE使うのか理解出来ない
長期的にVGやPGを摂取することでどういった健康被害があるのかなんも判明してないのに

413 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 15:07:14.53 ID:eWIPb++Y.net]
>>391
俺この無印のだ!!1枚が大きいから1枚でリウィッキング数回出来るしコットン臭もすぐ消えて中々良い。

リウィッキングした後に素グリ使って、パフしながら吹いてを数回したらコットン臭なくなる!

414 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 15:12:27.14 ID:8MYFIOvI.net]
>>392
無漂白のメリットって何?

415 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 15:26:58.65 ID:Tygu5KKa.net]
>>396
小汚い

416 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 15:40:55.12 ID:84OmkgFW.net]
>>396
選別、洗浄が雑で
綿花の殻やら虫の死骸のカスやらが少々混じっててもオーガニックをありがたがる健康志向の人が買っていく

417 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 16:11:42.84 ID:9v1fXLcl.net]
漂白は漂白でゴミごと白くなってよくわかんないだけかもしれんな

418 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 16:22:52.06 ID:ySRaXoMu.net]
胸糞悪いスレだな

419 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 16:26:10.99 ID:cQXaSZbI.net]
>>368
それな!

420 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 17:05:47.41 ID:jcDZrIHK.net]
>>397-398
オーガニック
 (誤解されがちだが 方法が違うだけで漂白洗浄されてる)
 コットン臭 (大体数パフで気にならなくなる)
 コットン味 (リキッドによっては目立たないが 植物系の甘いえぐみ。まずい。 30パフほどで徐々に目立たなくなる)

漂白
 大体塩素漂白 (塩素系の香りがする=残ってるっぽいコットンもある VAPE時の害は不明)
 ものによって蛍光増光剤 (特に有害だというデータはないが 食用では勿論使われていない)

こうなると無漂白を自分で煮沸乾燥させたものが最強に思える がめんどくさい

421 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 17:31:41.57 ID:lglNVopq.net]
>>368
そんなに酷いの?オフィスエッジって



422 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 17:46:55.20 ID:daDYrzeE.net]
>>402
乾燥させるのが本当に面倒

423 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 18:14:44.29 ID:r7ec/o4o.net]
>>385
もうひとつお聞きしたいのですが
今ジョイテック イーグリップ2ってやつで
内臓タンクに入れてつかってます。0.5Ω30w
特に不満はないのですがアダプター使ってアトマイザーのせたほうが美味しくなるでしようか?
クリートとか言うのが気になってます
外出多いので漏れないのは前提なんですが

424 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 18:18:16.61 ID:S98UMxwA.net]
>>383>>402
実際、ケンドーゴールドを煮て乾燥させたやつが調子いいわ
ただ、ちょっと手間なのとクッソ汚い色のかんぴょうのような物体を吊して干している
とてもシュールな絵面になってしまう

R(D)TAならNINJAコットンが供給と耐久性、臭みもほぼないからおすすめやね

425 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 18:44:24.50 ID:Gn9dcidv.net]
383です。
皆さん色々な意見ありがとうございました。
まさに今使用してるのがコットンラボのオーガニックコットンでした。
試しに熱湯でチャプチャプして、絞ってペラペラになったコットンを、電子レンジでチンしてフワフワに乾燥させました。
結果は、コットン臭がかなり軽減されました!
コットンの色も結構白くなりました!
もっと丁寧に洗えば、もっと無臭になりそうですが、許容範囲内というか、ほぼ臭わなくなったのでこれで行こうと思います。

426 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:19:45.56 ID:jcDZrIHK.net]
>>404,406
わかる

煮沸乾燥済みで 吸水性が高くて 焦げにくく
生産元や製造元が明記されてて 有害物質やよくわかんない物質が使われてないもの 
・・・コットンに求める条件って多いよね

とか今探してたら 非常に良さそうなものをみつけた
いつもの「やっぱり駄目だったよ」な気もするけど 自分で試して良かったらコットンスレにでもかいておくよ

427 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:26:13.31 ID:cHknhAHT.net]
自分で綿花栽培するとこから始めようぜ

428 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:28:43.69 ID:VqgmkwRw.net]
種抜いたり脱脂したり大変だぞ

429 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:30:00.99 ID:4ltj59Iu.net]
ステンレスコイルを作るために、ステンレスを合金したいから、クロム鉱石を採掘しに行ってくるわ

430 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:34:57.11 ID:tNwQbcRL.net]
コットン(綿花)じゃないと駄目なの?
蚕を育ててシルクとかどう?
シルクだとやっぱ供給悪い?

431 名前:774mgさん mailto:age [2018/02/22(木) 19:38:29.61 ID:Vix8Osac.net]
昆虫のケツの穴から出てきた繊維とか使いたくないな



432 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:40:04.75 ID:daDYrzeE.net]
>>412
シルクはコストが掛かりすぎるんじゃない?

個人的にはセラミックファイバーとかのウィック素材が商品化されるのを期待してる
再生可能で焦げないなら高くても買う

433 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 19:41:37.45 ID:XBa/1Amc.net]
クレ・ド・ポーボーテはシルク入ってたと思う。

434 名前:774mgさん mailto:age [2018/02/22(木) 19:44:31.88 ID:Vix8Osac.net]
セラミックの繊維って石綿とかいう発ガン性物質あっただろ

435 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:46:26.93 ID:cHknhAHT.net]
動物性の繊維は焦げたときに臭いんじゃないか?
タンパク質燃えたにおいだろ

436 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 19:50:16.69 ID:KlkeoahB.net]
>>405
すまん日本語で頼む

読み取れるとこだけ答えると別のアトマイザー(クリート)が美味いかどうかって事か?
自分はクリート使った事ないから誰か使った事ある人頼む

437 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 20:13:33.51 ID:4ltj59Iu.net]
コイルとコットンの消費量を把握してないんだけど
30フィート2本と、コットンラボMサイズ200枚で、1年は戦える感じか
クリアロと比べるとコスト低すぎるわ

438 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 20:17:21.71 ID:Q+kkNxep.net]
初RBAでRTAのZEUSってどうですかね

439 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 20:21:07.98 ID:BwvOT1RZ.net]
>>420
持ってるよー。煙がたくさん出る。
デッキがちょっと変わっててコットンの足ひねったり少しやりにくいけど、慣れりゃなんと言うことはない。
漏れたこともないよ。味はまあまあ強く出る。

440 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 20:22:05.70 ID:BwvOT1RZ.net]
強くは間違い。まあまあ出る。

441 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 20:32:19.91 ID:i+2FNkAL.net]
ゼウスはそこそこ良いけど最初に選ぶようなもんじゃないと思うな
まぁ安いし買ってもいいんでは?なんか部品多くて組み立てめんどくさくてデッキが変態的だけど悪くはないよ



442 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 20:35:59.24 ID:rw3pWOhN.net]
>>418
言葉足らずですいません
イーグリップ2はタンク内臓タイプなんですが
そのタンクに接続用アダプターが入るようになってましてアダプターをつけるとタンクは使用できず上にアトマイザーを乗せて使う(一般的なMODはそういうものと解釈してるのですが)
回りくどくてすいません
今のクリアロで不満という訳ではないんですが
今のクリアロの性能で本来の味を味わえているか知りたかったです(直ドリとかではなくクリアロで標準的なレベルの味)もし性能的に不十分(味が全く変わるレベル)ならアトマイザーを乗せて使うことを考えてます
もしご存知であれば教えてもらえるとうれしいです

443 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 20:58:41.89 ID:ip07wgev.net]
>>424
egoAIOと同じコイルだから限界だろうな
MTLでもDLでも味、ミストの出方の快適性(ジュルリやドライヒット)もコンパクトタイプのexceedD19に劣る
満足してなくてアトマイザー分デカくなっても気にしないならアトマイザー買い増ししたら?
味ならexceedD19(イーグリップ家専用なるかも)
ミストも欲しいならVECO tankオススメ
どちらも味は合格点で漏れ無し

444 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:05:43.16 ID:H0LcGawO.net]
グラスウールを試したいけどこええ

445 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:12:59.89 ID:ip07wgev.net]
>>426
グラスウールは耐熱性低いんじゃないかな
防火区画の貫通部にグラスウールだと消防署の検査だめだし

446 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 21:16:24.99 ID:rw3pWOhN.net]
>>425
ありがとうございます
exceedD19ってペン型のやつにも劣るんですか…
0.25Ωのノッチコイル試してだめならアトマイザー買い増しします

447 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:17:03.81 ID:H0LcGawO.net]
>>427
はい、解体屋なのでよく出会うわけで言ってみましたw 断熱レベルしか役に立たないですよね。

448 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:29:56.18 ID:ME7qtaWY.net]
>>428
クリート気になってるならK4買って二台持ちしてみたら?
2年前の機種なんで今更感は否めないが

449 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:32:03.33 ID:1bR3ZG3B.net]
コットン臭が気になるならしっかりリキッド染み込ませてからライターで2秒ほどコットンを炙るのを5セットくらいやるといいぞ

450 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:33:13.32 ID:Q+kkNxep.net]
>>421
ありがとうございます
ポチってみます!

451 名前:774mgさん [2018/02/22(木) 21:41:09.58 ID:rw3pWOhN.net]
>>430
K4って電圧調整できなかったと思うんですが
クリートに近い感じでしょうか?
煙量はありそうですね



452 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 22:50:40.27 ID:ME7qtaWY.net]
>>433
近いじゃなくてそのものだよ
調整したければクリート外してegripに付ければいい

453 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 22:50:47.99 ID:BwvOT1RZ.net]
>>432
coil巻く方向に気をつけるんだよ!
楽しんでね(・∀・)

454 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/22(木) 23:32:06.96 ID:HVUIZ4z4.net]
>>432
今のとこZeusメインで使ってるけど、サイズが大きいし見た目がゴッツい以外は素晴らしいアトマイザーだよ
漏れないのは正義
コイル足切りそろえるタイプだけど、慣れればジグでコイル形成してそのまま上から嵌めてネジ締めるだけ、30秒で終わる

455 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 00:13:48.28 ID:atrtiwKs.net]
家で吸ってると味濃くてうまいんだけど外出先の喫煙所で吸うと薄く感じてまずくなるんだけど
何が原因なんだろ…タバコの煙?それとも気温差によるグリセリンの硬化かな?

456 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 00:20:08.99 ID:S1AVKpoA.net]
答えは分からんが、その場の匂いは結構拾うよ

457 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 00:30:58.18 ID:M+jUmuz7.net]
RTAで漏れた経験がない
RBAみたいな感覚で逆さにしてデッキだけ外してコイル交換もしてるけどな

458 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 00:31:24.57 ID:S28wQ9vL.net]
家のが味に集中できるとか?
人間の味覚って結構適当らしいから

459 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 00:46:30.51 ID:atrtiwKs.net]
>>438
確かに副流煙漂ってきた時に味がガタ落ちた気がする
紙巻辞めてから匂いの強烈さには申し訳なくなったわ…

>>440
それも大いにありそうやね、特にVAPEは喫煙所が混雑でぎゅうぎゅう詰めになってると
ミスト吐く方向に気を遣うんだよね

460 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 01:11:33.18 ID:HzAO/ADK.net]
グラスウール吸うのはこわすぎ

461 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 01:31:29.72 ID:JvDl1F9Y.net]
酔ったベイパーがこっちに煙吹きかけてきたが

口臭と混ざって臭え。

ふざけんな。



462 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/23(金) 01:37:27.25 ID:p5fEszk1.net]
グラスウールは短繊維だから聞かないな
グラスファイバーウィックやシリカウィックは普通に使われてるけど

463 名前:774mgさん [2018/02/23(金) 01:57:13.99 ID:qd1xxEdY.net]
サーペントアルトを買ったのですが、RDAみたいにコットンだけ濡らして吸うこと出来ますか?

要はRTAをRDAみたいに扱いたいってことです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef