[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/24 05:58 / Filesize : 256 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【電子タバコ】初心者の質問に答える87本目【VAPE】



1 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/17(土) 22:11:33.40 ID:06I0NybT.net]
電子タバコ初心者の質問に答えるスレです。

器具の扱いによっては危険を伴うものもあります。
大人として良識ある振る舞いを心がけましょう。
5ちゃんねる専用ブラウザ下でのご利用をお勧めします。


このスレッドには滝内洋介という名の狂人が出現します
内容の正否に関わらず議論、それに類する疑似行為は専用スレがありますのでこちらではスレ違いとなります。
異質な長文、真っ赤なIDを見かけたら警戒の上、NG&真スルーとしてください。
有志によるNGIDが貼られた際にはこれも活用して下さい

滝内に構うのも荒らし行為です。アンカーなしのぼやきもダメです。

初心者スレであることを念頭に置いたスレ運用を心がけて下さい


※前スレ
【電子タバコ】初心者の質問に答える86本目【VAPE】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/smoking/1518154126/

楽しんでいってね!

106 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 16:04:34.99 ID:e0MBb1lp.net]
>>100
「」付きで当たり前の事をドヤ顔で書き込むってどんな気持ち?

107 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 16:05:18.41 ID:0i3/HVo8.net]
前スレでiCare質問した者だけどFT春節明けまでに日にちあったので色々見てたらiCare2なるものを見つけた
パフスイッチに変更されアトマ分離式になったみたいだけど使ってる人いる?
漏れやタンクにメンソール使えるのかとか持ってる人いたら使い勝手教えてくださいまし

108 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 16:11:43.85 ID:m1nrNU53.net]
ああ言えばこう言うってか

109 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 16:35:30.48 ID:RBR9xB6h.net]
vecotankでええじゃろクリアロ

110 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 16:58:58.26 ID:cijsjirj.net]
ベコとかニコラスとか今RBA使ってる人知らないから
質問に答える人は減る

111 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 17:05:10.13 ID:HjDfxJOx.net]
友達が多少 VAPEに興味持ってんだけど
ガチで何も知らない人には、バッテリー内蔵型と18650使う型どっち進めれば良いのかなぁ
初心者は内蔵型の方が好きそうだけど、実際は18650の方が何かと便利だし
あ、あれか。最初に電子パイポとか進めて、リキッドうまーって言ってる横で爆煙撒き散らせば良いのか

112 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 17:06:35.20 ID:cijsjirj.net]
とりあえずお前のおすすめ4万円買わせろ

113 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 17:10:12.66 ID:efWb+RPa.net]
比較的新しいクリアロでも、徐々に回答出来る人は増えてくるでしょう。
あまり時を止めちゃうより、ある程度先に進めていかないと新しい人には懐古主義的に思われてしまうかもしれない。

114 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 17:13:30.67 ID:kUZoKDo/.net]
>>106
トラブルないアトマなら質問も出てこない
DLならveco
MTLならexceed辺りならトラブルナシだな



115 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 17:31:16.94 ID:wqUulvV8.net]
>>103
タンクが樹脂だからメンソとかの耐性が不安なのと、ジュルりが酷いとのレビューを散見して結局初代買い足しちゃった
スイッチ式なのは良いんだけどな

116 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 17:37:11.32 ID:cijsjirj.net]
>>110
詳しそうだから教えてほしいんだけど
tfv12ってどうなの、もし俺がクリアロ使うなら絶対買うと思うんだけど

117 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 18:04:10.78 ID:UmqLkGWB.net]
>>112
爆煙ヒャッホー
爆煙バカ専用機
形状とコイルみれば変態用だと容易に想像つくだろ
ここ初心者スレだぞ

118 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 18:07:33.27 ID:efWb+RPa.net]
横だけど、TFV12ってなると26650MODとかになるね。
知人がSTRIDERに載せて煙突になって遊んでた。
リキッド消費気にしないクラウドチェイサーなら

119 名前:Lりな選択と思う。 []
[ここ壊れてます]

120 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 18:11:54.51 ID:f5t3oRJS.net]
初心者テンプレで先にイニシャルコストとランニングコストの予算とか海外通販するか聞けば、勧める気は無いけどノンニコじゃなければどの道だし

実はデュアルやボトムコイルのCE4系とか何気に悪くないんだぞ、海外では今でも主流の一つだし

121 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 18:18:22.13 ID:ESJ+1eIK.net]
>>115
ボトムコイルのCE4系ってaspireのK1かな?

122 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 18:44:18.99 ID:cijsjirj.net]
>>115
揶揄してるんじゃなく、ce4系というの教えてくれてっきりバッテリー関係かと思ってた

123 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 18:48:09.98 ID:7NTJr/Db.net]
ce4って、出てから6、7年ぐらい経つ?
eGo全盛だった当時はかなり画期的だったんだよなぁ

124 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 18:50:21.98 ID:cijsjirj.net]
安いからce4バッテリーは今も使ってるでよ



125 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 19:05:44.43 ID:DWlcj7gt.net]
>>112
TFV8でもムセルくらいの煙量だったよ
12となると…ちなみに2セルMODで90w
くらいでつこてた

126 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 19:43:44.59 ID:6+ZtTxbM.net]
>>102
「どや!」って気持ち

127 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:13:18.61 ID:cijsjirj.net]
どうして返信くれる人の文章は返事しづらいレスなんだろ
俺は普通に会話楽しみたいだけだよ

128 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 20:16:53.00 ID:LhedFPCQ.net]
初RDA買うのだが抵抗値とワット数の関係を教えて欲しいです。

抵抗値が低ければワット数をあげる

129 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:17:22.91 ID:S5C320gb.net]
>>103
>>111
メンソ系の耐性は一ヶ月Tropwenを入れて吸っていたから大丈夫だと思うよ。
指摘されているようにジュルりが酷すぎる事と、連続使用しているとタンク下部から漏れがあるので結局無印に戻った。
無印は掃除が面倒だけど逆さまにして振ればジュルらないからね。

130 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 20:19:01.40 ID:LhedFPCQ.net]
>>123
途中で送信してしまった。
抵抗値が低ければワット数をあげるって認識でいいのかな?

知り合いからストローみたいな感じって言われた。

131 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:35:28.10 ID:x2E+Nuh5.net]
>>123
別スレで教えていただいた情報ですが

ワット数は抵抗値しだい、(3.7×3.7)÷抵抗値
もしくは
3.7v〜4.2v
が目安のようです

132 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:44:23.23 ID:ESJ+1eIK.net]
カンタルもクラプトンも抵抗減らして爆煙にしたいからで
基本はssで始めればいいのかな?

133 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 20:49:24.71 ID:HjDfxJOx.net]
VAPEでも工夫すれば、煙を出すことなくニコチン摂取できる。しかもメンソールやVG PG混合液なら匂いも出ないときたら
やっぱり電車の中で吸ってる人とかいるのかな?

134 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:08:04.59 ID:ESJ+1eIK.net]
>>128
ニコチンパッチ貼れって言われるんちゃう?



135 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:10:25.21 ID:JItlkvmS.net]
現在下記の組み合わせで買った当初は味がしっかり出てると思ったのですが
1か月くらい吸ってたからかスティーブ?されてきたのか最近味薄いと思ってきました
DLで3秒くらい吸えば味が出て美味しいのですがミストがすごくなってしまい
会社とかでは遠慮して少なく吸ってしまい美味しくありません

Hiliqの紅茶(又はアイスピーチティー)がおいしい組み合わせのMODとアトマイザを教えてください
ちなみにアトマイザはクリアロでお願いします
本当はRBAの方が美味しいと思ってはいますがビルドしてミスト出して確認する場所が無いので
コイル交換で確実なクリアロしかできません
(家の中でミスト出すと怒られる)

・ジョイテック CuAIO D22
 コイル0.6Ω 味:△ ミスト:結構出る
 コイル1.0Ω 味:× ミスト:ほどほど (追加で1Ω買った)
 今は0.6Ωで使っています

・ニコリキ
 HiLIQ 

136 名前:g茶 VG50/PG50/ニコ4.5mg(香料から調合)
 HiLIQ アイスピーチティー VG50/PG50/ニコ4.5mg(香料から調合)
 元々店調合のものを買って香料配合は同じくらいに調整
[]
[ここ壊れてます]

137 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:24:46.46 ID:woTS7yRt.net]
>>130
香料追加すればいいんじゃね?

138 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 21:27:52.41 ID:XwMvljMC.net]
家用にミニキン2とコロッサルがあって持ち出し用とかライトな感覚でピコとピコンカーあるけど
持ち出し用を買え変えたくて
シヌアスとか気になってますが使ってる人使いやすいですか?

139 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:31:05.56 ID:4f8wZWdt.net]
>>128
詳しく教えろ下さい

140 名前:774mgさん [2018/02/18(日) 21:44:29.37 ID:suOAdhBx.net]
>>127
カンタルの方がss316より抵抗高いよ

141 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 21:56:36.92 ID:HjDfxJOx.net]
未成年YouTuberが VAPEの動画を上げてるのを見て、何となく否定的な感情を抱いたんだが、これって老害な考えなのかなぁ

142 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:02:36.80 ID:ESJ+1eIK.net]
>>134
な、なんだってーーー!!
ssばっか買っちまった

143 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:07:51.83 ID:rAAY+B2V.net]
>>123
考え方としては逆で、ミストを増やしたいから熱の発生率(=ワット)を上げたい、だから電流を増やす(=抵抗値を小さくする)という順序だと思うよ

144 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:08:22.99 ID:qgBcoQye.net]
本日ego aioが届いた
リキッドを入れてコイル付きの蓋閉めて30分漬けた後
吸いまくって何回かリキッドを追加した
すると先程から煙に焚き火の味が追加されたんだ
スースーする味に焚き火の焦げた味がするんだ
コイルは10日くらいで交換らしいが
一日でコイルが焦げるなんてことがあるの?
それとも一回吸ったら五回ボタン押して電源オフにせなあかんの?
電源オンのまま放置していたらあかんの?



145 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:12:35.46 ID:woTS7yRt.net]
>>138
どんだけチェーンしたか知らんが、供給間に合わなくなって焦げたんだろ
ego aioだししょうがない

146 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:14:21.48 ID:ssGe+iJS.net]
>>135
そんなもんなんだろうけど
喫煙者が世間に与える外のほうが大きいはずなんだけどな

147 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:18:51.27 ID:m1nrNU53.net]
>>138
吸いまくって、という部分。それが答え。吸いまくりはだめよ。

148 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:22:51.46 ID:Y7UyPU5O.net]
SIREN2でクラプトンよりプリメイドコイルの方が味が出る気がする…
これは自分の巻き方が下手過ぎるのかmtlとクラプトン合わないとかあるんでしょうか?

149 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:31:00.41 ID:wvRhmcDF.net]
>>138
イメージして欲しいんだけど
水含んだスポンジをギュッと搾るとスポンジが渇く様な事がその内部で起きてる
コイルと言うかコットンをを長持ちさせるコツはくわえて吸いはじめてから2秒以下でボタン押してもう2秒吸う感じでそっから30秒くらいのインターバルをあける

もっとスパスパしたいならpicoとクリートみたいなのを買うのをすすめるよ

150 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:45:20.59 ID:NwCf9Y36.net]
>>132
買って2日はいいと思ったけど飽きた
まずは安っぽい隙間にゴミが入り気分が悪い。
外周サイズが大きさもなく小さくもなく微妙に持ち辛いサイズ感で親指の付け根がつりそうになる
picoより重量感があるのにバラすとしょぼい
画像みると良さそうだけど現物の安物感とのギャップに驚く

151 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:46:33.79 ID:AECMU9Ao.net]
>>132
至って普通だから使う人次第
重心が上の方にあるから雑に置くと倒れやすいのが気になるくらい
HC

152 名前:のセールで買ったやつだから安っぽさは気にしない []
[ここ壊れてます]

153 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:47:40.59 ID:0i3/HVo8.net]
>>111
>>124
パート2は初代を超えられんかったか
FTの休み明けまで無印iCareかBreezeで悩むことにするよありがとね

154 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 22:58:26.48 ID:e0MBb1lp.net]
>>132
握り込む感じで使い易い
隙間にゴミは同意
素材のせいで指紋ベタベタになる
22のアトマ乗せると少し不格好
24~25のずんぐりむっくりなアトマが似合う



155 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:26:28.58 ID:t+MA8qgr.net]
>>138
そんなもんだよ

156 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/18(日) 23:44:10.82 ID:tUvo+z0H.net]
今アトマ買うならValyrianかな〜合体ロボみたいで面白い

157 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 00:25:26.21 ID:GIkRMEMi.net]
前スレで書いたけどego aioとpico21700頼んだが届くのは1週間後みたい
で先行してego aioが届いて1日でコイルを焦がしたんだけど
2秒吸って一回ボタンを外しもう1回2秒吸うのかなるほど
ego aioにプルームテック用のドリップチップをハメてみたら
肺に入る感覚がニコチンなしリキッドと比べ物にならないくらいだった
プルテクはIQOSやgloほど肺に入る感覚が少ないらしいが確かにタバコ吸ってる感が少しあった
うーん、ニコチンなしリキッドで肺に入る感覚がタバコっぽければ
節煙できそうなんだけどそんな出来すぎた話はないよね?
別にタバコ味出なくていいんだ肺に入る感覚が重要なんだ
とりあえずaioのコイルを注文しなければならないね
vapeて慣れるまで出費がかかりそうで大変だよ

158 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 00:42:13.31 ID:FazMJWy1.net]
前スレで旅用にってので、icare勧めてくれた人サンクス。
icare2ポチったけど、求めてる感じでした。
フレーバー配合とかはこれから煮詰める必要あるけど、このコンパクトさでニコチン補給出来るのは助かる

159 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 01:02:51.44 ID:Y68y+XPv.net]
>>150
節煙、あわよくば禁煙できたらと思いegoaioでVAPE始めてノンニコで暫く吸ってたが期待外れで使わなくった
また暫くしてVAPEを再開、今度は味が出ると言われるアトマイザーとpicoと同じような本体を購入
今度は味も濃くて満足感も多少は得られ節煙できた、吸い続けているうちに
あれ?タバコ吸わなくてもいいんじゃね?って感覚がしてそれ以来完全に禁煙できている

ノンニコリキッドでも節煙や禁煙は不可能ではないけどタバコのキック感が皆無だからね
メンソでそれっぽさを出すことはできるけど
まぁ結局その人次第よ

160 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 02:28:56.44 ID:gtpgNyzT.net]
俺も煙草のフィルター感欲しくて2〜3ヶ月はカプセルを併用してたけどもう慣れて使わなくなった

161 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 06:29:05.16 ID:WSF1ocst.net]
>>130
CuAIO 1Ω定電圧モードで紅茶吸ってるけど味しっかり出るよ エアフローぎりぎりまで絞ってみて
自分は0.6Ωだとむせて吸えない

>>146
無印iCareとBreeze両方持ってるけどBreezeおすすめ
iCareはオートパフ敏感すぎて置いてるだけでシューって勝手に動き出す
電源オフにも出来ないし…

162 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 07:26:15.56 ID:ygOb8VE6.net]
>>142
mtl絞って使うとコイルにあたるエアが少なくなるよね
そうすると熱が高くなるクラプトンを冷却しきれない
クラプトンはエアがスカスカでバンバン煙り出すのに向いていると思う

163 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 08:11:31.61 ID:IU91an6X.net]
istick Pico の初期?75Wのやつが欲しいんですけど、最安値の海外サイト教えてください。

164 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 08:18:11.06 ID:yfxZjH1T.net]
g



165 名前:linV3って仕様変更前後で何が変わったんですか?今から買うなら仕様変更後の方が良いのかな? []
[ここ壊れてます]

166 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 08:50:49.79 ID:mRQySnNW.net]
>>155
なるほど、ありがとうございます
クラプトンしかなかったので、ワイヤー買い足して挑戦してみます
クラプトンは取っておいていつか爆煙やってみたくなった時に使ってみます

167 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 09:29:18.23 ID:V30q+dAi.net]
ナロークラプトンのような細いクラプトンならMTLにも使えるけどね
やっぱ単線より美味いよ

168 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 09:36:02.60 ID:addcuEVx.net]
doggyオーセン見つけたんですけどフランスなので登録の仕方がわかりません
アドレス入力でエラーが出ます何故でしょうか

169 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 09:48:18.96 ID:UtUDFEAO.net]
それはココかココの入力が間違ってるんだと思うよ。

170 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 09:58:23.77 ID:addcuEVx.net]
何とか購入できました

171 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 10:17:54.56 ID:eRNJTQmn.net]
>>156
スルーされるには理由がある

172 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 10:32:51.07 ID:ShQ5j48M.net]
www.wismec.com/product/sinuous-sw/

sinuous swなのですが、出力が最大50wとなっていて仮にアトマを載せ替える場合、
この50wに合うように抵抗値を設定(ビルド)すれば問題ないでしょうか?
もし1.0Ωなどを使用すると危険という認識でよいでしょうか?

173 名前:774mgさん [2018/02/19(月) 10:44:31.93 ID:W49elPEY.net]
>>164
あくまでも最大が50w
こやつは自分でワッテージが変えられないテクニカルチューブなので、アトマのコイル抵抗値に応じてMOD自身がワッテージを変えるんだと思うよ

しらんけどね

174 名前:774mgさん [2018/02/19(月) 10:56:24.88 ID:0Hz0++vz.net]
>>159
ナロークラプトン使ってて単線に変えると物足りなくなる、生意気にも俺のクセして舌が肥えやがるんだ。



175 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 10:58:54.37 ID:Fs+OcyXM.net]
vandyvapeのMTL専用クラプトンあるよ
かなり細くて立ち上がり良いNiのMTL用

176 名前:774mgさん [2018/02/19(月) 11:17:37.85 ID:0Hz0++vz.net]
鴨居と敷居にネジでワイヤー張って、細ワイヤーグルグルすればクラプトンの出来上がり。
どんな難しいビルドにも屈しない精神と肉体と精神と精神が鍛え上げられるよ。
自分は軟弱だからフリーDカンとドリル使っちゃう。

177 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 11:23:51.30 ID:ShQ5j48M.net]
>>165
ありがとうございます
mod側で抵抗値によって調整出来るのもあるんですね…
このmodもそうなのか調べてみます

178 名前:774mgさん [2018/02/19(月) 12:00:32.14 ID:W49elPEY.net]
>>169
結局アスパイアK4みたいなスティックタイプと同じだと思う
バッテリーの電圧(v)とコイルの抵抗値(Ω)を計算してワット数が割り出されるんじゃないかな
その時の最大が50wまでは出せますよってこと
たぶんね

179 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:02:56.58 ID:p678cb5J.net]
>>169
このライトセーバー買うくらいならp80がいい気がする

180 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:08:26.91 ID:nHxQP53v.net]
>>170
なるほど。勉強になります
ありがとうございます

>>171
P80持ってるのですが、見た目に惚れてしまって…

181 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:11:26.29 ID:6omrn2+c.net]
>>169
このタイプはバッテリーの電圧を直接出す半メカとか呼ばれるやつ
出力はバッテリー依存で満タン時で4.2vからで残量で徐々に落ちて3.3v付近でローバッテリカット
任意に調整することは出来ない
実際のWは使うコイルの抵抗値によって変動する
1Ωだとバッテリー満タン時で17W
0.35Ωで50w

182 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:13:26.65 ID:V30q+dAi.net]
>>167
うーん、カンタルがええねん…

183 名前:774mgさん [2018/02/19(月) 12:14:49.66 ID:WjW++poi.net]
質問です
タバコが全くだめでお試しでego aio boxから入ったのですが地味にハマってきたので
そろそろRBA入ろうかと色々見てたのですが
吸い方は大体DL
煙と味の優先度はAIOの煙でもそこそこ満足できたため味
海外サイトの購入は初めてですがFASTTECHを使って見る予定です
今回の購入費は一万前後を考えております
ツール類はないためテンプレのやつ
本体は
Pico 21700 か Invoke あたりが良いとありましたのでそのあたりORそれ以外
アトマはアレス当たり?OR他にいいのがあればそれを買えるなら1OR2個予定

と考えておりますがほか何かいい物や変更した方がいい点などありますでしょうか?
あるいは新型狙いでもう少し待つべきでしょうか?

184 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:15:40.35 ID:D8USDU6h.net]
BERSERKER買ったけど、merlinのが初心者向けだったかなぁ。



185 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:15:51.43 ID:p678cb5J.net]
>>172
すまん余計なお世話だったな
ちなみに50wの許容値は大体0.3Ω程度までだ
長く使いたいなら単線で0.6以上でビルドするのを進める
クラプトン使うなら熱量考えないとパワー不足感はある

186 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:33:43.82 ID:p678cb5J.net]
>>172
ちなみにスペック見る限りパラレルやデュアルを組みたいなら0.4くらいにしないと立ち上がりに影響する
もちろんバッテリーもマッハで減る
クラプトン単線も同じくらいかやや上かな
クラプトンのデュアルは多分無理する
とは言え実際持ってないからスペック見る限りの話

187 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:46:55.32 ID:nHxQP53v.net]
172です
御二方とも詳しく説明頂きありがとうございます

ビルドする時は1Ω弱でも問題ないのですね。RTAする場合は
0.8くらい狙って組んでみようかと思います
ただ、いま持ってるあトマだと24mmばかりでこれに載せたら似合わそうですが…

188 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 12:51:39.63 ID:jx+bvNU9.net]
SINUOUS SWはキット付属コイルが0.2Ωだから
3.1V程度の固定とかじゃさすがに弱すぎるだろうし
電圧制御してるんじゃないかと思うよ

189 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 13:33:15.09 ID:xz4sdnj3.net]
0.2Ωなら3.1Vで48Wか…
高抵抗コイルをつけた場合はもうちょっと出してもらわんと困るね

190 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:01:24.32 ID:cL/yW41Y.net]
>>154
携帯機としてはBreez評判ええよね
気になるのがキャップが微妙ってのとコイルが高いんだよな
1.2Ω使えば多少寿命伸ばせそうだけど海外でも12ドルくらいするしiCare比の3倍はちと引っかかる

191 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:17:14.76 ID:sgb1Dgjf.net]
>>182
FTならコイル7ドル台だよーんw
キャップなんて使った事ないから家に置きっぱだわ
BreezeはiCareに比べてコイル寿命3倍は持つし味出るしでiCareとiCare Miniは燃えないゴミで捨てちゃったよん

192 名前:774mgさん [2018/02/19(月) 14:20:04.41 ID:r8XjP+OM.net]
Breezとかを使う人ってニコチン摂取する人だよね?

193 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:35:13.66 ID:1Fvir3nC.net]
>>184
うん
フレーバーにちびっとニコチン添加

194 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 14:56:35.49 ID:OlIFcSlq.net]
>>171
そうか!SWはSTAR WARSの略か!



195 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 15:28:49.02 ID:Y6k4sqHl.net]
オレの灰皿は今後、高騰しますか?暴落しますか?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n250986526

196 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 15:30:27.37 ID:dge0kTpd.net]
>>175
DLならARES微妙じゃね?

197 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 16:19:21.62 ID:WSF1ocst.net]
>>182
キャップ付きにひかれて買ったんだけど無しで使ってますね
コイルは外出時のニコ摂取専用なんで1.2Ω


198 名前:易度高いけどコイルリビルド出来ますよ []
[ここ壊れてます]

199 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 16:28:42.46 ID:cL/yW41Y.net]
>>183
語尾にちょっとイラっときたけどコイルの情報はありがたい
GBやEVだと10ドル超えでFTはギフト変換が必要だとしても飛び抜けて安いな

>>189
Breezeいいなと思ったのはパフスイッチの有無くらい?
強メンソニコリキ専用機にするつもりで味にはそこまで拘りないけどその他利点があれば教えてほしい

200 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 16:40:53.16 ID:D8USDU6h.net]
初のMTLだけど、味が濃いしワット数低くて良いね
やっぱり MTLだとリキッドの消費量も減るのかな?
1日2mlくらいだったら、1mlにはなる?

201 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 16:51:48.08 ID:grkmygKV.net]
>>190
アイケア比だとブリーズ爆煙だよ。

202 名前:774mgさん mailto:age [2018/02/19(月) 17:01:33.14 ID:h37FH6EI.net]
>>187
そっそれ持ってる。

203 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:12:58.77 ID:WSF1ocst.net]
>>190
味はiCareとBreezeで差は感じなかった
オートパフ利用で、パフスイッチは使ってないです
Breezeの利点は電源オフに出来る、漏れない、スピットバックが無いこと

あと両機種ともトップキャップの工具使ってリキチャするけど
iCareのはすぐに変形してラジオペンチ必須になる、
それにスピットバックでニコリキ舐める、すぐジュルる&誤作動でポケットのなかが大惨事になる
Breezeもリキチャ直後はジュルるけどさかさまにして振るか、
ティッシュ突っ込んで吸い取ってやるとその後はジュルり無し

204 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:16:02.39 ID:WSF1ocst.net]
>>192
1.2ΩコイルでVG50:PG50だと紙巻たばこレベルですね



205 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:37:12.00 ID:nqK8Dq/z.net]
>>191
雑に言って パフ時間×ワット=リキッド消費 だねー
パフ時間や数時間が伸びてないなら結構減るよ

206 名前:774mgさん mailto:sage [2018/02/19(月) 17:37:35.82 ID:cL/yW41Y.net]
>>194
まじかよ・・・Breeze使うにしても1.2Ω買うつもりだったけど最強やん
小型機に0.6Ωってどうやねんと思ったけど煙量やリキッドバッテリー消費を考えるとそれくらいがいいよな
しかしiCareminiとPCCがガジェットとして男心をくすぐるし両方買っちまうか
すげえ参考になったよほんとありがとね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<256KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef